【社会】コンピューター不正操作で水道料金タダに

このエントリーをはてなブックマークに追加
149名無しさん@3周年:02/11/15 07:59 ID:Jbi/GymP
外部からだとカコ(・∀・)イイ!!
内部からだとカコ(・∀・)ワルイ!!
150名無しさん@3周年:02/11/15 18:49 ID:tCGfJD+i
内部に侵入してこそプロ。
こいつは多分、水が目的で職員として潜入したんだと思う。
151名無しさん@3周年:02/11/15 22:59 ID:jA81WRZM
>>150

レベルの低いプロだな
152名無しさん@3周年:02/11/16 00:11 ID:/NHmqklo
こち亀に出てきそうな話だな
153名無しさん@3周年:02/11/16 07:23 ID:RLC5cAas
>>150
入念な計画ですね。
154名無しさん@3周年:02/11/16 07:27 ID:rfZ2mQQE
知っている人に聞きたいんだが、水圧がかかってると
水道管内の水は逆流しないの?

自分の家の水道管掘って、毒物注入されたりしないわけ?

155名無しさん@3周年:02/11/16 07:30 ID:Bo3V7DMb
毒物混入はあるよ。マンションの水槽や上水処理場とかが多いけど。
さすがにアスファルト掘り起こすのは大変だからね。
156名無しさん@3周年:02/11/16 07:36 ID:rfZ2mQQE
でも、道路の本管から自宅の敷地に繋がってるわけでしょ?

敷地内で極秘に工事すれば、気づかれずに本管へ
毒物流せるんじゃない?

下流の人が対象の毒物テロか・・・

大丈夫なのかな?
157名無しさん@3周年:02/11/16 07:38 ID:Bo3V7DMb
ああ、本管に流したいって事か。
日本じゃポンプ無しで2階までは上がるくらいの水圧だから、
逆流は無理だと思うよ。ホースの水を想像すればいい。
栓塞がってる時は水は止まってる状態だし。
158名無しさん@3周年:02/11/16 07:42 ID:rfZ2mQQE
毒物ってモノによってはほんの少しで何万人も
死んじゃうやつあるでしょ?

逆流っていうか、拡散の原理を使って少しずつ本管の方へ
送り込まれたりしても大丈夫?
159名無しさん@3周年:02/11/16 07:43 ID:rfZ2mQQE
>>157
流したいって・・・。

心配してるだけなので誤解しないでね(w
160名無しさん@3周年:02/11/16 07:48 ID:Bo3V7DMb
>>159 わかってるって(w

一斉に水道使うと水圧が下がるから、ありえな事もないかも...
俺の知識じゃ解明は無理だ。
でもテロでやるなら、手間の割に効果が低い様な。
下痢程度の物を愉快犯でするのはありえるか....
161名無しさん@3周年:02/11/16 07:56 ID:rfZ2mQQE
みんなageちゃう。

でも、数グラム浄水所に流しただけで
何万人も死ぬ毒物ってあるよね?

青酸カリもやばいんじゃない?
162名無しさん@3周年:02/11/16 08:14 ID:au9IPYXB
杞憂です
163名無しさん@3周年:02/11/16 08:29 ID:rfZ2mQQE
安心しました。
164名無しさん@3周年:02/11/16 08:45 ID:vcIGN33t
ちなみに水道に毒物を流すと極刑です。やめましょう。
ちなみに、オウムのサリン事件全盛の時は浄水場が
警察の重防地点になったり、普段無人の浄水場とかでは
職員が24時間泊まり込してるところもありました。
165名無しさん@3周年:02/11/16 08:48 ID:6yDTiO2j
厨房クラッカ−が公務員とかになると
もうやり放題だろうな
166名無しさん@3周年:02/11/16 09:30 ID:kLwqn93M
そういえば、水道管の違いというものはあるのだろうか。
千代田区とか、港区麻布の水道水は美味しいとか、あるのかね。
167名無しさん@3周年:02/11/16 16:42 ID:/AgRKazh
古い水道管はマズそうだ。
168名無しさん@3周年:02/11/16 19:22 ID:vcIGN33t
>>167

どっちにしろ東京の水はさらに不味くなっても
逆に美味くなることはないだろうな。
169名無しさん@3周年:02/11/16 19:31 ID:ZrB9r/4z
浄化技術が向上すれば美味しくなるかもってのは甘い?
170名無しさん@3周年:02/11/16 21:54 ID:vcIGN33t
>>169

仮にそれができたとしたら、水道料金高くなっちゃうけどいいか?
171名無しさん@3周年:02/11/16 21:57 ID:4sIbXEIR
電脳社会の歪んだ一面を垣間見るようなニュースですね。
172名無しさん@3周年:02/11/16 21:57 ID:qjXYtK/q
test
173名無しさん@3周年:02/11/17 02:20 ID:ejnl9+td
スパーハカーなら痕跡は残さない罠。
174名無しさん@3周年:02/11/17 02:29 ID:bGGprArI
>>45
IDカコイイ
175名無しさん@3周年:02/11/17 05:23 ID:x6ryHVU1
これって、メーターに強い磁石(略
176名無しさん@3周年:02/11/17 05:34 ID:cILW7Jgu
>>45
WWW 経由で RDP 接続でつか
177名無しさん@3周年:02/11/17 14:54 ID:yw4oGasA
>>142-143
例年、コムデクス/フォールの時期は、規制解除されているのか?
178名無しさん@3周年:02/11/17 15:19 ID:yw4oGasA
免職になるリスクをおかしてまで、10万円の水道代を惜しむのか?
179名無しさん@3周年:02/11/17 15:23 ID:SUaN+DUO
学生の頃水洗トイレの具合が悪くて
水が流れっぱなしになったままひと夏帰省した。
んで天文学的請求が来た。
泣きついて分割払いにしたよ。
180名無しさん@3周年:02/11/17 16:09 ID:1mFqCNbT
全日本より弱いのになぜ「日本一」?
  ---讀賣ジャイアンツ---
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/jus/schedule.html

http://nara.cool.ne.jp/mituto
181名無しさん@3周年:02/11/17 16:18 ID:RBmFDBbx
東京の水はおいしくなくても仕方がないよ。取水する川がずっと遠いすぎるか、
近くだと濾過に費用が掛かりすぎるかでしょ。あるいはマンションの水は屋上の
いろんなもの(塩素とか、生き物の・・・とか)入っているタンクから落として
くるので美味しくないのは当然でしょ。水がおいしくないのは都会に住む人に
とって税金みたいなものだから苦情を言ってはだめでしょ。妥協しなければね
182名無しさん@3周年:02/11/17 20:38 ID:J69yHMyz
>>181

そのためにミネラルウォーターあるし
183名無しさん@3周年:02/11/17 23:12 ID:TUsjrAH7
青森、セコいなぁ。
184名無しさん@3周年:02/11/18 03:51 ID:d3S9eTqJ
>175
機械式だからその手の不正はむりぽ
185名無しさん@3周年:02/11/18 07:07 ID:I7j+ABSo
セコい。あまりにもセコい。
186名無しさん@3周年:02/11/18 07:09 ID:qs3TRtTl
だめだ。
ただニダ。に見えるよ。スレタイ。ちょっと嫌韓に毒されたと正直思うよ。
187名無しさん@3周年:02/11/18 07:11 ID:nEGfcW0B
>>179
幾ら?
188名無しさん@3周年:02/11/18 18:06 ID:lIZTKyK6
>>186
ウリにもそう見えるニダ。
189名無しさん@3周年:02/11/18 22:53 ID:AvdjDeRw
>>189
帰れ!
190山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/11/18 22:54 ID:RBA4c4Gz
>189
笑った。
191名無しさん@3周年:02/11/19 07:23 ID:cYqeQtX1
情ねえ。水道屋の風上にも置けねえ。
192名無しさん@3周年:02/11/19 09:56 ID:vajSXMpQ
スーパーハカーでなければ出来ない仕業だな
193名無しさん@3周年:02/11/19 10:00 ID:lwDrIvX9
10ヶ月で10万円て高くない?
俺んちは3年使っても4万いかないぞ?
194名無しさん@3周年:02/11/19 10:02 ID:okZS/rK9
水が個人情報に変わるのも時間の問題
195名無しさん@3周年:02/11/19 10:06 ID:aofFjfNA
八戸圏域水道企業団の料金課の30代の男性職員=スーパーハカーしね
196名無しさん@3周年:02/11/19 17:48 ID:ePDkpWgD
>>193
ちゃんと風呂入ってるか?
197名無しさん@3周年:02/11/20 12:04 ID:8TQSkVUN
>>194
ちゃんと風呂入ってるか?
198岡田克彦 ◆ikGay75MZI





お・だ・ま・り!!

久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。