【経済】「日本人の資産運用、もう政府をあてにするな」−木村剛氏

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
竹中平蔵経済財政・金融担当相のプロジェクトチームに参加した金融コンサルティング会社
社長の木村剛氏は9日午後都内で講演し、日本人の資産運用のあり方について「政府を
頼りにせず、自分の身は自分で守らなければならない」などと述べ、その手段として外国株を
含めた分散投資の必要性を訴えた。

講演は東京証券取引所が開催した「外国投資フェア」で催されたもの。木村氏は政府の厳しい
財政状態を引き合いに出し、国債について「外国の事例をみると、デフォルト(債務不履行)の
可能性が全くないとは言えない」と述べ、個人投資家が国債を購入するリスクを指摘した。
さらにデフレ状態で資産の大半を住宅資産で持つことのリスクや、年金も当てにできないとした
うえで「外国投資も視野に入れるといいのかもしれない」と話し、投資の選択肢を幅広く持つこと
が大切との認識を示した。

引用元
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20021109AT3KI00V909112002.html
2ルータス ◆BJImggpGNU :02/11/09 16:20 ID:qAtIkUIb
2
3名無しさん@3周年:02/11/09 16:21 ID:9qrEtR3o
元々あてにしてない。
4名無しさん@3周年:02/11/09 16:21 ID:zXV1GJwf
 
5DDT:02/11/09 16:21 ID:oMMhSFdF
(゚ε゚)〜♪
6名無しさん@3周年:02/11/09 16:21 ID:yAUjhbmG
たんす預金ナメンなよ
7名無しさん@3周年:02/11/09 16:22 ID:Ez4Q9Bh9
こういう考えのヤシらに、日本の財政の浮沈が掛かってるのは、やっぱり
問題じゃないのか?
8Ё:02/11/09 16:22 ID:wxuIYOur
資産運用で政府をあてにするという発想があること事態異常。
9名無しさん@3周年:02/11/09 16:23 ID:B2NYPs5J
ハーメルンの笛吹き男
10名無しさん@3周年:02/11/09 16:23 ID:kW1rvTbR
資産なんてない。口座に10万も無い…。
11名無しさん@3周年:02/11/09 16:23 ID:2OvCxxt7
南朝鮮未満だからな。
12(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/11/09 16:24 ID:E2X+197C
しかし日本人はアメ人になり切れんワナ。
13名無しさん@3周年:02/11/09 16:24 ID:3eMmMKkq
もうダメポ。。。なんて思うなよ
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
14名無しさん@3周年:02/11/09 16:24 ID:Be2sFnJt
しょせん「外国投資フェア」
15名無しさん@3周年:02/11/09 16:24 ID:bRSYVj0/
為替リスクのある商品を勧めるとは勇気あるな。

国債のデフォルトのリスクよりは現実的なリスクなんだが。(w
16名無しさん@3周年:02/11/09 16:25 ID:dDTaGZHW
タンス半分、郵貯半分、銀行ゼロ
17名無しさん@3周年:02/11/09 16:25 ID:u6xR4F5g
日本人の資産運用、木村剛をあてにするな
18DQN:02/11/09 16:25 ID:cQESSPj0
海外金融資産を入手して(資金を海外金融機関に貸して)
その海外金融機関にハゲタカされろとのアホ意見です(w
19名無しさん@3周年:02/11/09 16:25 ID:ybDvtnQ4
最近経済ネタはろくなニュースがない
20名無しさん@3周年:02/11/09 16:25 ID:eBI2fjq5
3年くらい前からアメリカやヨーロッパのエコノミストが言ってること
外国経済学者嫌いの日本のマスコミが報道しないだけ
ただ海外は金利高くても為替手数料高いからたくさん預金するか
ドルだてでもの買うかしないと、あんまりメリット無い
それに海外本国に直接口座開くのもめんどくさい
21名無しさん@3周年:02/11/09 16:26 ID:+shjLG6x
>>10
俺なんか残り3万。
無職で失業手当も無し。
次の仕事のあても無し。
そのうえ、童貞。・゚・(ノД`)・゚・。
22名無しさん@3周年:02/11/09 16:26 ID:wI0ZNumX
年金も個人運用を可能にさせてくれ。
もちろんある限度額まで非課税な。
23名無しさん@3周年:02/11/09 16:26 ID:Cgl2niPi
お前は今政府の仕事してるんだから、そのような発言は慎め。
24名無しさん@3周年:02/11/09 16:26 ID:BF29Xhaf
つーか、株式ぐらい少しはしろ!貯蓄性民族!
25名無しさん@3周年:02/11/09 16:26 ID:WbbQsrL3
良心的。当たり前のこといってる。
もはやメキシコやアルゼンチンのような事態を想定しないと。
ペイオフは絶対また延期するはず。そのころ政権も崩壊して悲惨な地獄図がまってる。
26名無しさん@3周年:02/11/09 16:27 ID:Ez4Q9Bh9
>>17
そのとおり!!こいつらの言うとおりにリスクありまくりの博打
金融商品なんて買ってたら、あっという間に資産が目減りす
るぞ。

博打と一緒で、結局は胴元や手数料業者しか儲からんの
だから。
27名無しさん@3周年:02/11/09 16:27 ID:AACGLSE2
プロジェクトチームのメンバーのくせに内部情報しゃべっていいのかw。
28名無しさん@3周年:02/11/09 16:27 ID:3eMmMKkq
止まない嵐はないとはいうがいつまで嵐は続くんだ?それを知りたい
29名無しさん@3周年:02/11/09 16:28 ID:GxUCvkYZ
タンス預金最強。

あとは外国人窃盗団に気をつけるのみ。
30名無しさん@3周年:02/11/09 16:28 ID:AACGLSE2
リスクがもっともないのは

為替証拠金取引ですw。
31名無しさん@3周年:02/11/09 16:28 ID:tNSANzIw
木村の逆をやってれば安全ということだな
32(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/11/09 16:29 ID:E2X+197C
デフレ下では箪笥魅力的やからナァ。
33名無しさん@3周年:02/11/09 16:29 ID:2OvCxxt7
日本人は無能だからな。
3410:02/11/09 16:30 ID:kW1rvTbR
>>21
俺も無職童貞、来年30。
35名無しさん@3周年:02/11/09 16:30 ID:Ez4Q9Bh9
外国投資が、国債購入よりもリスクが低いっていう、目に見える形
の根拠を示せよな。
36名無しさん@3周年:02/11/09 16:30 ID:bMt10FUp
アメリカの回し者木村剛君、今日も元気に逝ってみよう♪
37名無しさん@3周年:02/11/09 16:30 ID:AACGLSE2
木村は国内株もってねえのか?
38優しい名無しさんが好き:02/11/09 16:30 ID:3C0mi113
今就いている仕事を一生懸命やれ!
39名無しさん@3周年:02/11/09 16:30 ID:CchQ4iCS
>>28
トンネルはいつかは抜けるよ。そこは雪国だけど・・・・・
40名無しさん@3周年:02/11/09 16:31 ID:tBX39dmB
木村剛って、キャピタルフライトを危惧していなかったか?
政府をあてにするなってことは、キャピタルフライトマンセーってことか。

41名無しさん@3周年:02/11/09 16:31 ID:3eMmMKkq
>>21
2chなんてやっているばやいじゃないぞ!
42名無しさん@3周年:02/11/09 16:31 ID:HjypjNq2
木村が外資からかね貰ってルッつーのは本当かえ?
43名無しさん@3周年:02/11/09 16:31 ID:3eMmMKkq
>>39
うわー綺麗だなぁ…
44名無しさん@3周年:02/11/09 16:32 ID:Dvi9Fwwb
>>37
>>1には外国株を「含めた」分散と書いてあるが読めないのか?
45名無しさん@3周年:02/11/09 16:32 ID:AACGLSE2
円高で半分になったことあるぞ。オラァ!
46(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/11/09 16:32 ID:E2X+197C
>>39
白き撲殺平原ロンダルキアへようこそ。
47名無しさん@3周年:02/11/09 16:32 ID:E4wIJwaD
>>21
ソープ行けともいえないな
48名無しさん@3周年:02/11/09 16:33 ID:cQzzlPCe
しかし、このままデフレがつづくわけもない。
いつかインフレに振れて、国債も暴落すると思うのだが、
そのタイミングがいつなのかが分からない。
49Ё:02/11/09 16:33 ID:wxuIYOur
外資系を叩きに叩きまくってる人たちは、
日本式の金融経済運営でこのザマになったことは無視してるの?
50名無しさん@3周年:02/11/09 16:33 ID:Ez4Q9Bh9
場に合わせてベンチャラを言うだけなら、俵層イチローと変わらんな。
51名無しさん@3周年:02/11/09 16:33 ID:bMt10FUp
竹中タンと木村タンは韓国株をしこたま持っていますダ。
52名無しさん@3周年:02/11/09 16:34 ID:fTXuLF6+
木村ってうさんくさいところが好きだ。
53名無しさん@3周年:02/11/09 16:34 ID:tkBGSQtX
日本資からもいっぱい稼がせてもらってますが何か?
54名無しさん@3周年:02/11/09 16:34 ID:AACGLSE2
>>49
日本式の金融経済運営ってなに?
具体的にかいてちょんまげ。
55名無しさん@3周年:02/11/09 16:34 ID:hzoXC32o
日本国債がアルゼンチン債になるですか!
56名無しさん@3周年:02/11/09 16:35 ID:bMt10FUp
竹中タンはアメリカの友人に韓国株を勧められて資産運用を韓国株で行っているんだって。
木村タンは祖国の半島に融資する意味でも韓国株で運用してるらしい・・
57(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/11/09 16:35 ID:E2X+197C
>>49
けけけ。外資がバブルを引き起こしたんよ。
58名無しさん@3周年:02/11/09 16:35 ID:iF49RiH8
それを言うなら政府は個人資産をあてにするな・・・の言い間違いじゃろ
59名無しさん@3周年:02/11/09 16:36 ID:Gif6+XMZ
いいよ、こうなったら世界を道連れに滅びようよ。
60名無しさん@3周年:02/11/09 16:36 ID:AACGLSE2
80年のバブルで崩壊の引き金ひいたのは外資だったなw。
61名無しさん@3周年:02/11/09 16:36 ID:bRSYVj0/
>>44
その「も」の部分に、この人の良心と商売人根性の妥協が見えるな。(w
62名無しさん@3周年:02/11/09 16:36 ID:Ez4Q9Bh9
まぁ、それにしても、いまや政府の金融スタッフとなった人間が、軽率に
国債の不安や、年金の不安を訴える事の意味を、木村は理解している
のか?こういうのを軽率とは言わないのか?
63名無しさん@3周年:02/11/09 16:36 ID:zUi2wi+k
だから陰謀論論じるのは構わないが>56
ヲタクがこの先、就職に苦労したり、結婚したいのに給料が増えないとか
貯金に利子がつかないとかなったとき、そんなこといってられなくなるって。
64名無しさん@3周年:02/11/09 16:37 ID:2OvCxxt7
>>15
日本円なんか10年もしたら価値が10分の1になるんじゃねーの?(藁
65名無しさん@3周年:02/11/09 16:37 ID:zQD8b9tm
とりあえず、自民党長老議員の財産を全て没収してから
考えよう。
66(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/11/09 16:38 ID:E2X+197C
>>64
素晴らしい。
円安誘導上手く行ってないのにそんな事を予測できるとは。
67名無しさん@3周年:02/11/09 16:38 ID:oLR9arEq
国民のためにならない政府って・・・

本末転倒
68名無しさん@3周年:02/11/09 16:38 ID:AACGLSE2
木村はブラザーとブラザーですか?wこのギャグわかる?
69名無しさん@3周年:02/11/09 16:38 ID:vkJIC6G+

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
70名無しさん@3周年:02/11/09 16:39 ID:bRSYVj0/
>>64
むしろ、製造業が衰退しても継続的な円高が続くよ。海外逃避した
資産の金利だけでも円高圧力だからね。

そしてさらなる製造業の衰退...イギリスが辿った道だよ。
71名無しさん@3周年:02/11/09 16:39 ID:tJlRlzba
もう日本めちゃくちゃだ
72Ё:02/11/09 16:39 ID:wxuIYOur
>>57
外資にバブルを引き起こさせたのは日本の運営だと思うんだけど。
73名無しさん@3周年:02/11/09 16:40 ID:AACGLSE2
>>71
ププププププププププ
74名無し@3周年:02/11/09 16:40 ID:DIptMJy2
なんだいこりゃ、年金はもう払うなってことかい
75(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/11/09 16:40 ID:E2X+197C
>>72
アフォやったのさ。
日本プレミアやっけ。
76名無しさん@3周年:02/11/09 16:40 ID:bRSYVj0/
>>72
そこまで言うと歴史の偽造に近い。(w
77名無しさん@3周年:02/11/09 16:40 ID:tBX39dmB
安く買い叩かれるネタを提供している平蔵・木村は売国奴コンビ
78名無しさん@3周年:02/11/09 16:41 ID:Be2sFnJt
政策がどうしようもないと木村の様な無政府主義者が増えるな。
だんだん何でもいいからぶっ壊せって気分になってくる。
79名無しさん@3周年:02/11/09 16:41 ID:BF29Xhaf
>>72
バブルの元をたどるのは複雑だが。
日本経済のポツダム宣言は、事実上「プラザ合意」であることは間違いない。

80名無しさん@3周年:02/11/09 16:41 ID:tNSANzIw
コンサルタント=まともな職につけない香具師
81名無しさん@3周年:02/11/09 16:41 ID:Ez4Q9Bh9
まぁ、メガネ豚だし、しかたねえか…

それにしても、こいつも竹中もいつまでたっても、無責任な評論家
体質で、あれこれ言う癖は直らんのか?
82名無しさん@3周年:02/11/09 16:41 ID:AACGLSE2
>>72
日本の運営をそのようにさせたのは外資。ともなるw
83 :02/11/09 16:41 ID:R+2vEC/Y
おい、国民年金とか徴収強化する一方でこんなこと言うなよボケ
84名無しさん@3周年:02/11/09 16:42 ID:eBI2fjq5
>>79
竹下が悪いと言うことだな
85名無しさん@3周年:02/11/09 16:42 ID:AACGLSE2
>>81
それが竹中なんだな。
そうでなくなったら逆に怖いw
86名無しさん@3周年:02/11/09 16:42 ID:hzoXC32o
まっとうな銭とあぶく銭の区別がつきませんが何か?
87名無しさん@3周年:02/11/09 16:43 ID:tNSANzIw
2ちゃんねるで言うのはいいが
政府関係者が年金を否定してどうする?
88名無しさん@3周年:02/11/09 16:43 ID:/YUb7rFq
日本を見限れってことだ。
89名無しさん@3周年:02/11/09 16:43 ID:aExsz33x

木村の会社は使えない。
あいつに仕事を頼まない方がいいよ。
90名無しさん@3周年:02/11/09 16:44 ID:AACGLSE2
>Ёの次のセリフ

ポツダム宣言にいたらせたのは日本なのだ。
91(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/11/09 16:44 ID:E2X+197C
>>80
ひろゆ子の職業が『コンサルタント』でビクーリした覚えが…
92名無しさん@3周年:02/11/09 16:45 ID:AACGLSE2
>>89
ん?勤務会社は都市銀行ですか?
93名無しさん@3周年:02/11/09 16:45 ID:eBI2fjq5

ところでまじめな話
経営コンサルタントってどんなことして儲けてるの?
94名無しさん@3周年:02/11/09 16:45 ID:/YUb7rFq
正直、年金制度は、今すぐ止めて、
掛け金、返して欲しい。
95名無しさん@3周年:02/11/09 16:45 ID:soxRJR+t
アメリカ人もヨーロッパ人もすべての国では、自分の国の株式ばかりを
買っていて外国の株式をほとんどかってません。これをリスクプレミアム
パズルといいます。外国の証券の収益率が高くても買わずに自国で
資産運用をしています。こんなこと常識なので、外国の株で資産運用
しなさいなんてのはグローバルでもなんでもありません。無責任な発言
です。
96名無しさん@3周年:02/11/09 16:45 ID:5LnQd1Zu
売国奴市ね
97名無しさん@3周年:02/11/09 16:45 ID:WbbQsrL3
海外移住を本気で考えた方がいい。こんな無能な国にまともに付き合うと損するだけ。
実際、有能な奴はどんどん海外の大学に行ってる。
98名無しさん@3周年:02/11/09 16:46 ID:Wh3TVR2C
       , -─-- 、
      〆       ヽ,
      | 8(ノ从从リ)8
      | |ii(|l  i  i |l|ii    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | | li.ヽ ワノl l|   < 日本の恐慌にはゑ~~ち~ゃなゐか!
      | | li^.、ヽ/ヽi | |   \_____________
       |./ヽ `/ / \|
   __/ヽ.   / /  ./ヽ             ∧∧     ∧∧   ゑ~~ち~ゃなゐか!!
  ./ヽ     `!二二二!'   `ヽ、          (゚д゚ )、___(   _)
. ( ァ'~.|    |.‐――‐|      |~z')      _ /■\ _     \ _   ∩/■\
  !. /    |       |    | /       ((/___\))___ \))  ヾ(. ゚д゚) ゑ~~ち~ゃなゐか
  l.,/    t       |     l/          | |!!! !!!| | |!!! !!! !!!| |  ̄     /  ⊃ ))
.  \    ./|     |   /           | |:::: ::::| | |:::: :::: ::::| |      O  〈        ゑ~~ち~ゃなゐか
.   \ _/. |     |'t/              .| |;;;; ;;;;| | |;;;; ;;;; ;;;;| |        ̄`J
       |  ∧∧. |   /■二ロ二/■\二/■\二二二二/■\二/■\二l
       | (,,゚д゚) |  ∩ ´ー`)  ∩, ´∀`)( ・∀・)∩    ∩ ´д`) ( ´∀`)∩
       |@(    ).|  ヽ,   ,つ  ヽ,   ,つ(つ   ,ノ     ヽ,   ,つ(つ   ,ノ
       |____.|   ( ヽノ    ヽ (⌒ノ 乂  ((⌒) .))   ( ヽノ  乂  ((⌒) ))
.       ヽ, _Y), _Y)  し(_)    (_)U   (__)       し(_)   (__)
99(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/11/09 16:46 ID:E2X+197C
>>97
ま。一番の癌はソレやな。
日本はまだマシな方だが…

もっと相続税下げないとヤバイ。
100名無しさん@3周年:02/11/09 16:47 ID:Cs8pfCSQ
      ◎◎◎◎◎     国債紙くず!ゑ~ぢゃなゐかゑ~ぢゃなゐか!!
     ◎●●●●●◎    貯金も紙くず!ゑ~ぢゃなゐかゑ~ぢゃなゐか!!
    ◎●ミ.|.|.|.|.|.|.|彡●◎ .  アヒャヒャヒャアヒャアヒャ       アヒャヒャ  +/■\  /■\
  ◎●ミ    口  彡●◎.  /■\  /■\  /■\ /■\(  ゚∀゚ ∩∩゚∀゚ )+
  ◎●三  口 .| .|   三●◎.(  ゚∀゚ ∩( ゚∀゚ ∩)..( ゚∀゚ )(゚∀゚  ).(つ   丿.ヽ ⊂丿
  ◎●彡   ノ └-.ミ●◎.(((つ   ノ(つ  丿..(つ  つ⊂ ⊂丿 ( ( ノ ( ( ノ ))  +
   ◎●彡川.|.|.|.ミミ●◎    ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) ) ( ( (  し'し'   し'し'
    ◎●●●●●◎     (_)し' し(_) (_)_) (_(_)    アヒャヒャヒャ
   ___◎' ◎' ◎___   外資が進駐!ゑ~ぢゃなゐかゑ~ぢゃなゐか!!
   |    日本経済 .    |                      よいよいよいよいっと!!
   |  .告別式会場.   |
   |  モナー観光    |
    ̄/7 ̄ ̄ ̄ ̄ キヘ ̄     ∧_∧ 背後でいっぱいアヒャってるYO!
    /7       キヘ       (・∀・ )   結局日本はもうだめぽ!!
   /7        キヘ.      |||◆|||||)
   /7         キヘ       |||i||||||
  /7          キヘ      (|||(|||||)
101名無しさん@3周年:02/11/09 16:47 ID:cR1E4fIy
>>97
( ´,_ゝ`)ぷ。
102名無しさん@3周年:02/11/09 16:47 ID:bRSYVj0/
>>97
で、就職で戻ってくるんだよな。(w
103名無しさん@3周年:02/11/09 16:47 ID:AACGLSE2
>有能な奴はどんどん海外の大学に行ってる。

誰が海外にいってるの?
英語勉強したいOLさんかな?
104名無しさん@3周年:02/11/09 16:48 ID:2OvCxxt7
そもそも日本に有能な奴はいるのか?
105名無しさん@3周年:02/11/09 16:48 ID:Ez4Q9Bh9
こいつは、こういう軽率な発言をしても責任問題にならないのか?こいつ
に責任が無いのなら、任命した小泉の責任は免れないだろ
106名無しさん@3周年:02/11/09 16:49 ID:CpkpwfkR
政府は税収をあてにするな。
107(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/11/09 16:49 ID:E2X+197C
大学に行くうんぬんより
資産を外国に移される方がヤバー

日本人の癖にオランダに納税してる香具師とかさぁ…
108名無しさん@3周年:02/11/09 16:49 ID:AACGLSE2
>>104
そもそも有能ってどういう意味?
109名無しさん@3周年:02/11/09 16:49 ID:RnTjBtlT
自分の資産は自分で守るのは当たり前のことだろ。
金融知識はグローバル化の中では重要だと思うよ。

外債や海外株式投資などはいかがなものかと思うが・・・。
110名無しさん@3周年:02/11/09 16:49 ID:bRSYVj0/
>>104
縁の下で頑張っているよ。だからこんな経済運営10年もやって
まだなんとかなってしまう。(w
111名無しさん@3周年:02/11/09 16:50 ID:Ez4Q9Bh9
>>93
合法的な詐欺師を生業としています。
112名無しさん@3周年:02/11/09 16:50 ID:Wh3TVR2C
                      ∧__∧   //~⊇ゑ~〜ち~ゃなゐか
                      ( ´_ゝ`)  ./ /
                       /.    ^ヽ-’ ./
                 ⊆ヽ_ノ|     |`ー-'        ⊂ー‐-、
ゑ~〜ち~ゃなゐか∩      `ー ―|    |              `ヽ |
     ∩_∩  //         /     l⌒lヽ       ∧__∧ ||
    ( ´_ゝ`).//         / /"`ー|__/-’      (´く_` ) |.| ゑ~〜ち~ゃなゐか
     (二二二_/        く (        と`ー、,/     `'.ノ
      ヽ    ヽ二つ     ヽ |        `ー、__ノ、    )
  ___|___|_______ _|.|________(  x   )
  \           \     (  l      \.     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\            \     ̄       \            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
113名無しさん@3周年:02/11/09 16:51 ID:d5Tde325
株は自己責任で。
114名無しさん@3周年:02/11/09 16:52 ID:Ez4Q9Bh9
>>107
そんなヤシは日本で活動できないような法律作っちゃえばいいのにな。
日本で商売するんなら、日本で税金払うのがあたりまえだろ。

でも、竹中が率先してそういう事をやっているという罠(w
115名無しさん@3周年:02/11/09 16:52 ID:UjCZaTB8
>>98  (・∀・)ィィ!!
あの、ジャパンアズナンバー1ってのは何だったんだろう  (薄笑い
まあ良いさ、沈みかけでも腐っても俺には日本しか無いんだから
嫌いじゃ無いしな
英語ベラベラ話して、身振り手振り出来る訳じゃ無いし
死なない程度に頑張るさ
116名無しさん@3周年:02/11/09 16:53 ID:bRSYVj0/
>>113
正論だが、それを株屋さんがちゃんと徹底しなかったのが、個人投資家が
株を避けまくっている原因の訳で。

買って欲しかったら、商品の質を上げないとだめだね。
117名無しさん@3周年:02/11/09 16:54 ID:u6xR4F5g
>>85
竹中さんは「一貫性がない」という点で一貫してますから。。。(w
118 :02/11/09 16:54 ID:R+2vEC/Y
ろくすぽ日本の新聞も読まない連中がほとんどなのに
どーやって海外の情報・動向を知ることができようか、
このバカ日本人に
119名無しさん@3周年:02/11/09 16:54 ID:Ez4Q9Bh9
>>116
んだな。今までみたいに、自分たちで前もって仕込んでおいた株を、
個人投資家に買わせて、自分たちは売り抜けるみたいな事やって
るって判ったら、誰も買わなくもなるよ・・・
120名無しさん@3周年:02/11/09 16:54 ID:AACGLSE2
>>113
その言葉って都合よく使われるからねえ。
騙しといて自己責任なんて使うからねえ。
121名無しさん@3周年:02/11/09 16:55 ID:BF29Xhaf
平成元年からタイムスリップしてきた者です
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1014636978/

↑のスレはなんか夢があっていいぞ。
122名無しさん@3周年:02/11/09 16:55 ID:thojiuF5
いいからおめーら選挙に逝け
123名無しさん@3周年:02/11/09 16:55 ID:EghyDQd5
>>97
つうか、稼げるなら南極でも行くさ。
124名無しさん@3周年:02/11/09 16:55 ID:UjCZaTB8
>>118
海外の情報・動向を日本政府が責任を持って発信すれば良い
125(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/11/09 16:55 ID:E2X+197C
>>115
あれ。文化論だから。
文化的には今でもjapan as NO1だと思ってますよ。
126名無しさん@3周年:02/11/09 16:56 ID:Ez4Q9Bh9
>>120
サラ金で借りた高利の借金で首が回らなくなるのも自由だしね。

自由、自由、ひどい言葉ね・・・
127名無しさん@3周年:02/11/09 16:56 ID:nyTUCBsK
株屋は一般投資家の事を『ドブ』と呼んでいました
今も対して変わりません。
128名無しさん@3周年:02/11/09 16:56 ID:AACGLSE2
>>124
何かいてるの?よくわからん。
129名無しさん@3周年:02/11/09 16:56 ID:yDqDyLDz
円高になると為替損が出るけど木村さんは
どうするのかな。
130名無しさん@3周年:02/11/09 16:58 ID:Yj7i/9+7
>124 わははは
131名無しさん@3周年:02/11/09 16:58 ID:i20DK+06
木村が言いたいのは、理由無く国債買いまくるのやめれってこと。
日本中で政府を盲信しリスクか関係なく買っていくと、ずっと金利が低いまま。
財政の膨張を許す。
132名無しさん@3周年:02/11/09 16:58 ID:AACGLSE2
>>127
アセットマネージャーズどうなるんだろうな?w
133名無しさん@3周年:02/11/09 16:58 ID:Wh3TVR2C
   ∧∧    ∧∧    ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,゚∀゚)   (,,゚∀゚)   (゚∀゚,,)    | 予想通りに〜
   ⊂  つ    | つつ   ⊂⊂ .|   < 投げ売りされて〜
    |  |   〜   |    |  |〜  | 日本あぼ〜ん、
    し`J    し`J    し`J    | 確定よ〜〜〜ぉ!!
                         \_____
 ♪
   .∧∧   ∧∧  .∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,゚∀゚) (゚∀゚,,) (゚∀゚,,)    | あ、そぉれ!
  ⊂  つ⊂  つ⊂  つ  < ゑ~ぢゃなゐか、ゑ~ぢゃなゐか!!
   |  0  |  0~  |  0~    | ゑ~ぢゃなゐかゑ~ぢゃなゐかよい×4!!
   し´   し´   .し´     \_________________

134名無しさん@3周年:02/11/09 16:59 ID:d5Tde325
ギャンブルに政府が口出し無用!
135名無しさん@3周年:02/11/09 16:59 ID:Ez4Q9Bh9
>>128
漏れもよく解らないんだが、海外に資金が流出するように、日本の国が
資金を出して情報提供をしろ!って言ってるんじゃない?なんで、そん
なことするんだか?知らないけど
136名無しさん@3周年:02/11/09 16:59 ID:UWg8PPYa
あてにはしてませんが
”年金は勝手に持って行かれてるのですが”
137名無しさん@3周年:02/11/09 17:00 ID:bRSYVj0/
>>120
同意。

恣意的にあんたは自己責任、こっちには補填、自分達はインサイダー取り
引きとかやっていて、まだ客がいるほうが不思議。
138受験生:02/11/09 17:00 ID:5LnQd1Zu
ところでjapan as NO1ってどうゆー意味?
isなら納得ですがasの意味がよくわかりません
誰か教えてください。
139名無しさん@3周年:02/11/09 17:01 ID:kW1rvTbR
失業したから年金もはらえないなあ。終わりか。
140名無しさん@3周年:02/11/09 17:01 ID:zFGG7iDB
>>129
だから、投資の選択幅を広く持て、といってるんだろ。馬鹿かおまえは。
141名無しさん@3周年:02/11/09 17:01 ID:Ez4Q9Bh9
>>131
理由はあるよ。銀行の定期に入れたって、銀行はその金を個人や事業者に
は貸さず、国債を購入して、そのうちのほんの一部を預金者に還元すること
しかしない。

ならヴぁ、銀行を抜いて、直接、国債買った方が、リスクも一緒だし、利率も
多少なりとはいいじゃん?
142名無しさん@3周年:02/11/09 17:01 ID:bRSYVj0/
>>138
辞書ひけ。というか、今そのレベルで受験生ってことは壊滅的
にやばいぞ。

2chなんてやっている場合じゃない。(w
143名無しさん@3周年:02/11/09 17:01 ID:3eMmMKkq
>>125
>文化的に
具体的には?
144名無しさん@3周年:02/11/09 17:02 ID:AACGLSE2
>>138
日本は明日、ノォ!と一回叫ぶでしょう。
145名無しさん@3周年:02/11/09 17:02 ID:fL0IpXlj
これは……国賊と言ってもいいのではないだろうか。


146名無しさん@3周年:02/11/09 17:02 ID:UWg8PPYa
>>139
免除申請はできる
147(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/11/09 17:02 ID:E2X+197C
>>143
日本人のこうゆう考え方が素晴らしいとか
こうゆう文化が素晴らしいとかいう本やったよ。
148名無しさん@3周年:02/11/09 17:03 ID:HbeKZW+9
カジノ解禁。これ最強。
149名無しさん@3周年:02/11/09 17:03 ID:AACGLSE2
>>143
わびさびじゃないの?w
150名無しさん@3周年:02/11/09 17:03 ID:Zy3o/pi/
日本人のケツは一番でしょう。
151名無しさん@3周年:02/11/09 17:03 ID:tNSANzIw
日本国内で投資できるようにするのが木村の役目じゃないのか?
これじゃタダの壊し屋だろ?
152名無しさん@3周年:02/11/09 17:04 ID:AACGLSE2
>>148
いいねえ。お台場か新宿の高層ビルに作ってくれないかな。
153ケットシー:02/11/09 17:04 ID:L/hAELrJ
国民年金・厚生年金は国が正式にやってるねずみ講、いずれ子がいなくなり、親破綻。
154名無しさん@3周年:02/11/09 17:04 ID:zB56wKxX
デストロイヤーですね
155名無しさん@3周年:02/11/09 17:04 ID:EghyDQd5
役人が仕切り過ぎてソ連みたいになってるから。
構造改革が挫折しつつあるのも主に役人とその御用政治家のせい。
156名無しさん@3周年:02/11/09 17:05 ID:9iiDQCuK

経済学:

バカでもわかるような、より正確にはバカならば
なお良くわかるようなたわごとを1生かかって蘊蓄する学
157勝手に自習するタイプ(だった@ゴンφ ★:02/11/09 17:05 ID:???
信じられない、木村って香具師それでも日本人か?
158名無しさん@3周年:02/11/09 17:05 ID:HjypjNq2
プラザ合意が問題だというなら、破棄すれば?
ただの国際的合意だろ。
159根本篤:02/11/09 17:06 ID:I5kYeu53
そもそも資産を株で増やすのはキチガイ
160名無しさん@3周年:02/11/09 17:06 ID:AACGLSE2
経済学を学ぶのは(自称)経済学者に騙されないようにするため。
161名無しさん@3周年:02/11/09 17:06 ID:Ez4Q9Bh9
>>156
ぜんぜん、科学的じゃないしね。証明も出来なけりゃ、実証も出来ない。
162名無しさん@3周年:02/11/09 17:07 ID:cQ+Fv01D
とにかく、もっと強いシステムにしなくちゃ。より強く。
163名無しさん@3周年:02/11/09 17:09 ID:VXJPCd3T
(自称)日本最強の株式運用スタッフがこのザマではどうしようもないですな
プロの仕事がこの程度では・・・

N村証券、日本株戦略ファンドスレ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1029609453/l50

164名無しさん@3周年:02/11/09 17:09 ID:m4re7Qes
10.通貨 トルコ・リラ(TL)
11.為替レート 1$=約1,461,000リラ(2001年11月21日現在)
外務省のサイトより。
トルコ共和国の情報。
いわゆるハイパーインフレです。
165名無しさん@3周年:02/11/09 17:09 ID:AACGLSE2
>>162
もっと強いシステムって何?
もっと強いシステムにどうしてしなければならないの?
もっと強いシステムにするとどうかわるの?
166名無しさん@3周年:02/11/09 17:09 ID:3eMmMKkq
あの素晴らしい日本をもう一度♪
 
バブルのときは小学生低学年だったから全然実感無かったけどね。あの頃の大学生とか
いまは苦労しているんだろうなぁ…一度楽しい目を見ているからつらいだろう…
それに比べて今の大学生は不況のどん底だからね。そういう意味ではある意味幸福
167名無しさん@3周年:02/11/09 17:09 ID:yDqDyLDz
>>140
発言は東京証券取引所の開催した「外国投資フェア」で出たものだよ。
外国に投資しろと言っているのと同じです。為替相場を考えない投資は
意味がありません。
168名無しさん@3周年:02/11/09 17:11 ID:EghyDQd5
日本の証券会社って自己売買で損をだしてんだぜ。プッ
169名無しさん@3周年:02/11/09 17:12 ID:zFGG7iDB
>>163
0円にしたら勝ちなのか? と思うぐらいひどいな。
170名無しさん@3周年:02/11/09 17:13 ID:Z25er/eE
眼鏡豚キタァ━━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡ ━━━━━━━!!!
171名無しさん@3周年:02/11/09 17:13 ID:AACGLSE2
平成30年からタイムスリップしてきたものですがすべてがばら色です。
日経平均は1億を突破しました。
すごいです。みんな札束をリヤカーで運んでいます。
私の給料も30億を超えてきました。
とにかくすごいです。
172名無しさん@3周年:02/11/09 17:14 ID:Ez4Q9Bh9
>>163
給料が一番高いって意味で日本最強だったのでは?(w

それにしても、多分、こいつらプロは、漏れの百倍、いや千倍
くらいの報酬得てるんだろうね、この仕事で…
173名無しさん@3周年:02/11/09 17:14 ID:cusV/VIs
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 投資は日本株に限る、売り捲れ! この野郎!
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |   
 |     |_/ |   
174名無しさん@3周年:02/11/09 17:16 ID:EghyDQd5
正直に言おう。日本国債を買う気は無いYO
175名無しさん@3周年:02/11/09 17:16 ID:cEL1zbIh
アテにはしてないから年金や税金で負けバクチ続けるのはやめてくらさい。
176名無しさん@3周年:02/11/09 17:16 ID:AACGLSE2
のるまファンド
9435をアウトパフォーム!!!!!すばらしい!!!グッド!!
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=01311002&d=5y&c=9435.t&y=on

みてみそすごいから。
177名無しさん@3周年:02/11/09 17:17 ID:iAi6FTCh
竹中チーム崩壊の予兆?
黙々と組んだ草案をあぼーんされて逆切れ?
178名無しさん@3周年:02/11/09 17:17 ID:u6xR4F5g
769 :名無しさん@3周年 :02/11/09 17:02 ID:CmRr+zy8
>>766
冷静に考えれば、国債デフォルトの可能性と、外国企業倒産の
可能性のどちらが高いかすぐにわかるはず。株式の方が危険な
のは常識中の常識。BIS規制だってOECD諸国の国債はリスク0
としている。

少なくとも一国の金融機関に影響を及ぼす立場にいるものが、
こういう「嵌め込み発言」をするとはどういう事か。

こいつは証券会社の社長として発言するのに、国という威信を
借りたいだけなんちゃうか?

770 :名無しさん@3周年 :02/11/09 17:05 ID:EZx0aZ8Q
>>766
なんだよこいつは。

クーの事を「嵌め込み野郎」とか言ってる癖に、自分も
「嵌め込み」かよ。外資の手先と公言してはばからない
アホの発言を恭しくとりあげている日経新聞って何者
だよ。

775 :名無しさん@3周年 :02/11/09 17:06 ID:Ab0Bkyu3
>>766
竹中と組んで日本株下げさせて、外資に嵌め込みかよ
おめでてーなー。

もうこの国は無茶苦茶だよ。
179名無しさん@3周年:02/11/09 17:17 ID:0vVr+GGZ
>>171
インフレかよ!
180名無しさん@3周年:02/11/09 17:17 ID:lUVjtwgQ
結局、今の日本経済を崩壊させた「日本政府」では、景気回復は
無理だと云う事かもな。
確かに、罪務省の言い成りの「小泉」では、日本経済の再生は
無理だろう。
不良債権額も、金融庁の調査では、金融機関が発表している額より
36%を多いと云う事らしいし、
明らかに「不良債権隠し」の為の「担保評価価格の割増」が有ると
云う事に為るのだろうね。
まあ、「政府を信用しては駄目」と云う意見には賛成だけど、
「痛みを押し付けるだけの政府」と云うのも、国民には有害としか
云えないだろうな。
181名無しさん@3周年:02/11/09 17:18 ID:iF49RiH8
正直に言おう。日本国債を買う金は無いYO
182名無しさん@3周年:02/11/09 17:19 ID:8+PgKezk
この人なんか胡散臭い
183名無しさん@3周年:02/11/09 17:20 ID:Ez4Q9Bh9
>>176
すげぇ、TOPIXの下がりようと比べてもぶっちぎりで、10馬身くらい
離して独走だな(w
184名無しさん@3周年:02/11/09 17:20 ID:AACGLSE2
この人なんかおっさん臭い
185名無しさん@3周年:02/11/09 17:21 ID:3j1aBgQc
木村氏はダメですな。

日本をどうにかしようとするよりは、アメリカにすり寄りたいんでしょうね。
大局観がない。おなじ日銀でも、同じ構造改革派でも中原氏とはエライ違いです。
186名無しさん@3周年:02/11/09 17:21 ID:Ez4Q9Bh9
>>180
こいつも大きく言えば政府の人間だろ?信用するなってどういう
意味?そこが、この発言の根本的な問題だろ。
187名無しさん@3周年:02/11/09 17:22 ID:wiB+DF3y
じゃあ年金返してください
188名無しさん@3周年:02/11/09 17:22 ID:Yvu3qDth
http://www.adpweb.com/eco/
銀行の不良債権処理を巡って、外資系のファンド、つまり「ハゲタカファンド」が話題になっている。

またゴールドマン・サックスが長銀から受取ったアドバイザー料は6億円であったが、長銀の資産を

算定した報告書を、新生長銀に55億円で買取らせたと言う話である。むちゃくちゃである。

この結果、日本政府は長銀に4兆円注ぎ込むことになった。
189名無しさん@3周年:02/11/09 17:22 ID:tNSANzIw
>>176
ゼロに向かって収束してる
190名無しさん@3周年:02/11/09 17:22 ID:3eMmMKkq
日本経済はサイヤ人と同じで死にかけてよみがえるたびに強くなるんだったら良いんだけどな
191名無しさん@3周年:02/11/09 17:23 ID:/YUb7rFq
銀行と年金が糞なのは、本当
192名無しさん@3周年:02/11/09 17:23 ID:iF49RiH8
年金というから返却要求がでるんじゃろ

端から税金といえば良かった〜♪
193名無しさん@3周年:02/11/09 17:23 ID:m4re7Qes
日本は氏にまシェーン。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=01314001&d=ay
194名無しさん@3周年:02/11/09 17:24 ID:qj8s3Kz1
たしかにうさんくさいね、こいつ。

バブル期のQ永漢みたいなもんじゃないか。

さんざん人に買わせておいて、やばくなったら海外に逃げる。
195名無しさん@3周年:02/11/09 17:25 ID:fL0IpXlj
>>171

ババ色の未来だなや……

ハイパーインフレか……
札束をリヤカーで運んでいるあたりがなんとも(笑)
コーヒー一杯飲むのにトランク一杯の札がいるわけですな……
196名無しさん@3周年:02/11/09 17:26 ID:PyuJMWJM
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本経済財政・金融担当相筋は、政府の厳しい財政状態を
引き合いに出し、国債のデフォルトの可能性について言及。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

なんて記事が平日の海外マーケットで流れたら、パニックになるな。
言いたいことはわからんでもないが、ともかくお前の立場からいうな。
日本人以上に外人は日本の国債のデフォルト可能性に現実感を
持っている。
197名無しさん@3周年:02/11/09 17:26 ID:IGSKc43p
ハゲタカ族の本領発揮だな
198名無しさん@3周年:02/11/09 17:26 ID:WbASMGpl
日本政府が世界一保有する莫大なアメリカ30年債市場放出すると発表すれば
イラク問題、チョセン核開発、日本人拉致被害者救済問題など解決できない問題は
無いとも思われ。

もちろん売却益で歳入欠陥も補填できて日本のランク付けも上がる!
199名無しさん@3周年:02/11/09 17:27 ID:Ez4Q9Bh9
>>196
だろ?こいつは、どんなに能力があるか?知らないが。根本的に
こんな地位にいちゃいけない人間だよ。自分の立場とかがまるで
理解できてない、そういう意味ではアフォのドキュン。
200織田信長:02/11/09 17:27 ID:J2H0b102
しかし木村とはけしからん奴よ。てめえの持論であるハード路線で必要以上に市場が反応し
株価が暴落しているこの時期によりによって国債も含め円資産への投資は危険などとコメントしておる。
許せん売国奴だ。金融システムを立場を利用して混乱させ外資に極めて有利な状況を演出している。
志ある政治家は今こそ立ち上がる時だ。これ以上ユダヤの手先に好きかってやらせていいのか。。
201名無しさん@3周年:02/11/09 17:27 ID:U64X/3iw
日本崩壊の足音が聞こえますね。
202名無しさん@3周年:02/11/09 17:28 ID:22xuMuX6
年金使いまくられてることをすっかり忘れて禿鷹と非難する香具師も痛い。
ていうか、ハイエナとハゲタカが死肉を奪い合ってるだけ。
203名無しさん@3周年:02/11/09 17:28 ID:zFGG7iDB
>>176
どうやったら、TOPIXとか日経平均よりはるか下にできんの?
乖離している分は、野村證券の社員の金になってるんじゃないか。
204名無しさん@3周年:02/11/09 17:28 ID:Mmf9r1Qy
立場上言っていいことと悪いことがあるだろうに・・・
205名無しさん@3周年:02/11/09 17:28 ID:b4a/RnZl
>>171
サンキュウ、洩れこれから成長しそうな就職口を探すよ。

ところで、日本最大のリヤカーメーカーってどこだったけ。
206名無しさん@3周年:02/11/09 17:28 ID:AACGLSE2
>>198
そこらへんはようわからんのだが
米国債売って日本円に戻す際に超超円高になるのでは?
そうなったらトヨタも任天堂も即死じゃないの?
207名無しさん@3周年:02/11/09 17:29 ID:BMRHuIwZ
>>201

いいえ、もうノックしてますよ。
208名無しさん@3周年:02/11/09 17:29 ID:3j1aBgQc
どう考えてもハイエナの方が、まだマシでしょう。

ハゲタカさんにも巣はあるんですよ
209名無しさん@3周年:02/11/09 17:29 ID:Ez4Q9Bh9
>>203
ちなみに、手数料は、このグラフには入っていませんので、野村の
社員の給料は別口でいただいております(w
210名無しさん@3周年:02/11/09 17:30 ID:wiB+DF3y
そんなにぎゃーぎゃーいっても仕方がない。それより
一酸化炭素吸入すれば楽になれるよ・・・
211名無しさん@3周年:02/11/09 17:32 ID:cEL1zbIh
>>205
21世紀を担うリヤカーメーカーを設立しる!
212名無しさん@3周年:02/11/09 17:32 ID:Yvu3qDth
http://www.adpweb.com/eco/eco271.html
今週号では、竹中平蔵と言う人物を取上げる。

つまり木村氏は、韓国政府が銀行に資本を注入して、韓国経済が蘇ったようなことを言っているが、
実状は全く違うのである。強力なケインズ政策を同時に行っているのである。もし木村氏がこのような
実状を知らなかったと言うのなら、
は金融や経済を語る資格はない。
213名無しさん@3周年:02/11/09 17:33 ID:cusV/VIs
>>203
そんなの簡単。自己売買部門の損を投信で埋め合わせるだけの話。

定期預金のつもりで投資した爺っちゃん婆っちゃんが解約時に唖然とする
姿が目に浮かぶ...
214名無しさん@3周年:02/11/09 17:33 ID:gk8t3FE5
竹中ー木村コンビはすでにお役御免となりました。
木村の発言は自分が儲けるためのものです、放置してください。
http://www.asyura.com/2002/hasan16/msg/275.html
215名無しさん@3周年:02/11/09 17:34 ID:AACGLSE2
>>201
いや、家の中で茶を飲んでますよ。あと、風呂にも入りたいそうです。
216名無しさん@3周年:02/11/09 17:34 ID:Ez4Q9Bh9
>>214
アシュラの情報信用度ってどれくらい??
217名無しさん@3周年:02/11/09 17:36 ID:qj8s3Kz1
>>207
 |  崩壊しそうな元経済大国はこちらですか?
 \____  ______________/
    /||ミV          
   / ::::||
 /:::::::::::||____ 
 |:::::::::::::::||       ||
 |:::::::::::::::||│ /  ||
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||゚ ∀゚)   ||
 |:::::::::::::::||_/    ||
 |:::::::::::::::||│ \   ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/  .||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ .||
 |:::::::::::::::||    〈 .||
 |:::::::::::::::||,,/\」 .||          
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄                    
   \ ::::||                      
    \||  
218織田信長:02/11/09 17:36 ID:J2H0b102
>214
それが事実ならば見事な計略である。日の本も捨てたものではない
219名無しさん@3周年:02/11/09 17:37 ID:AACGLSE2
産業再生機構の次はどんな機構ができるのかな?w
220名無しさん@3周年:02/11/09 17:37 ID:BMRHuIwZ
ボケ老人に金を使わせてください。
221名無しさん@3周年:02/11/09 17:37 ID:/YUb7rFq
これは、公式な
政府による国債デフォルトと年金破綻の
正式表明です。
222名無しさん@3周年:02/11/09 17:37 ID:AACGLSE2
>>217
ナイス!!!!
223名無しさん@3周年:02/11/09 17:38 ID:EghyDQd5
大体この木村自体賃貸に住んでて、いつでもトンズラこけるようにしている訳だし。
224織田信長:02/11/09 17:38 ID:J2H0b102
>217
ドアを閉じよたわけ!日の本にはまだまだ力はあるわ
225名無しさん@3周年:02/11/09 17:39 ID:WG+EUc0Q
だったら年金を返せ
226名無しさん@3周年:02/11/09 17:39 ID:AACGLSE2
経済再生機構
経済復興機構
産業再興機構と続きます。
227名無しさん@3周年:02/11/09 17:40 ID:gk8t3FE5
>>216
引用元はzakuzaku(産経)です。
228名無しさん@3周年:02/11/09 17:40 ID:AACGLSE2
>>217
カム送り、ピッキングを知ってたら怖いなw
229名無しさん@3周年:02/11/09 17:41 ID:YVsOaXD2
>>217
崩壊しそうでも経済力は世界第2位なんだよな、今でも。
230名無しさん@3周年:02/11/09 17:41 ID:3j1aBgQc
国債はデフォルトどころか利下げまで行ってるわけですが・・
やるべき事も、余裕も、まだあるはずなのに、無理矢理世論を誘導する。

何を企んでいるのでしょう・・?
231名無しさん@3周年:02/11/09 17:42 ID:22xuMuX6
ていうか、ハイエナ爺どもにむさぼり食われて勝ち逃げされるか?
ハゲタカどもに骨までしゃぶりつくされるか?
の議論しかないのかねぇ〜。
232名無しさん@3周年:02/11/09 17:42 ID:AACGLSE2
経済力のボラリティが大きいとでも言おうか。日本の場合。
233名無しさん@3周年:02/11/09 17:42 ID:J7zO2C0a
ASEANからも冷たい目で見られてたモンな
次は中国様と交代だ
234名無しさん@3周年:02/11/09 17:42 ID:LTMIrMRY
隣りにもう二つ崩壊しそうな国があるし。
日本はその面倒まで見なきゃならん
何で?
235名無しさん@3周年:02/11/09 17:43 ID:vpEixZHe
>>232
「ボラリティ」?(プププ
236名無しさん@3周年:02/11/09 17:44 ID:EghyDQd5
>>229
それは団塊の世代が今働き盛りだからで、リタイヤする頃になると一気に
問題が噴出するだろう。その時に備えて色々やっておかねばならない事が山積してるわけ。
237織田信長:02/11/09 17:44 ID:J2H0b102
>230
狙いは知れておるわ。外資による日の本の買い叩きじゃ
238名無しさん@3周年:02/11/09 17:46 ID:qj8s3Kz1
>>232
ボラティリティ(volatility)でしょ。

ここまで横文字を使うの、エコノミストって?
239名無しさん@3周年:02/11/09 17:46 ID:J7zO2C0a
国民が頼りにできない国は国と呼べるのか?
240もう:02/11/09 17:46 ID:/YUb7rFq
国債と年金は、なくなりますよってこと。
政府の人間が言ってるんだから、間違い無い。
241名無しさん@3周年:02/11/09 17:47 ID:BH9zmxL8
トヨタの株とかだったら持ってても結構いいのかなあ
今かなりの底値だっていうし。。。
242232:02/11/09 17:47 ID:AACGLSE2
>>238
訂正ありがと。
243名無しさん@3周年:02/11/09 17:48 ID:mscjmumk
資産運用っちゅうほどの金もない。
244 :02/11/09 17:48 ID:dACbzClG
株で運用を薦めるなら
株式譲渡益課税の申告一本化はやめてよ
245名無しさん@3周年:02/11/09 17:49 ID:9V7ZaloP
>>243
そういうことなんだよな
あいつらの向いてる方向が違うんだよな
246232:02/11/09 17:50 ID:AACGLSE2
247名無しさん@3周年:02/11/09 17:50 ID:gk8t3FE5
>>229
いえいえ、そうでも無いようですよ。
きびしい現実がまっています。

付随して言うと、日本の豊かさの代名詞とも言われる1400兆円もの
個人預貯金だが、家計部門の抱える負債400兆円と最終的には国民負担
でしか埋められない政府部門の債務1,000兆円との相殺で、実は、日本の
家計部門は貧弱なストックしか持っていないという事実が、今後、表面化
する可能性が出てくる。少子高齢化が進んで、家計部門が貯蓄をネットで
取り崩さざるを得ない時が必ず来る。我々は銀行で預金をおろす。
銀行はその分のお金を回収しなければならないから保有国債を処分する。
同様に、政府は徴税で穴埋めするしかない。
結局、銀行からおろした貯金の分を税金で取られるということでないと
つじつまが合わない。「ある」つもりでいた資産が実は「ない」。
そういう現実が見えてくる。
http://www.asyura.com/2002/hasan16/msg/303.html
248238:02/11/09 17:51 ID:qj8s3Kz1
>>242
いえいえ、かえって余計なお世話でした。

正直言って、経済用語で使うのは知らなかったんです。薬品なんか
では「揮発性のある」「変わりやすい」という意味で使いますけど。
勉強になりやした。
249名無しさん@3周年:02/11/09 17:51 ID:9V7ZaloP
金持ちはカネがあっても使わない
貧乏人はカネあるとすぐ使う
この基本が分かってないんだな
250名無しさん@3周年:02/11/09 17:53 ID:8J7OCbxV
http://www.asahi.com/business/update/1109/014.html

 「銀行を信用するのは難しい」。
金融庁の「金融分野緊急対応戦略プロジェクトチーム」のメンバーで、
経営コンサルティング会社社長の木村剛氏が9日、
東京証券取引所の個人投資家向けイベントで、持ち前の「激辛講演」をした。
 木村氏は、自らも作成にかかわった「金融再生プログラム」が
銀行の資産査定や自己資本に疑問を投げかけたのと同様、
「不良債権総額が5年間で増えたのに、貸し倒れ引当金は減っている。
これでは信用するのが難しい」と銀行不信を展開した。

「経営陣が退職金をもらうため自己資本比率を保ち続けようとすれば、貸し出しが増えるわけはない」
「銀行の給料が高いのは金貸しのプロだから。しかし、本業で見通しをはずしているから、信用が戻ってこない」
と銀行批判を続けた。

 さらに、8日に金融庁が検査と銀行の自己査定の格差を初めて発表したことに触れ、
「金融庁は信頼を得るための一歩を踏み出した」と、最近の変化を強調した。

 一方、経済の現状については「日銀が金融緩和を続けても銀行は国債を買っているだけ。
巨額の不良債権とじゃぶじゃぶのマネーの上で均衡を保っている非常に不思議な状況だ」と分析。
「国は役に立たない。年金は破綻(はたん)している。家族と財産は自分で守るしかない」と投資家に訴えた。

(16:56)

251名無しさん@3周年:02/11/09 17:55 ID:3j1aBgQc
>>247
政府の債務は、国民の需要や資本とも言い換えられますよ。
債務超過は問題の一つですが、必要以上に恐れる必要もないでしょう。

別にアメリカが、取り立てに来る事はありません。



252名無しさん@3周年:02/11/09 17:55 ID:29Jg+Xwk
>デフレ状態で資産の大半を住宅資産で持つことのリスク

どう言ったリスクがあるの?
253名無しさん@3周年:02/11/09 17:56 ID:dr6H5O/K
>>252
住宅の価値が下落するリスク。
254名無しさん@3周年:02/11/09 17:58 ID:y0cyxavz
竹中も木村もひどいな。事実はこいつらの言っているとおり
なのだが、政府の政策を作る側の人間だという立場を一体
どう考えるのだ。国民に対し何の責任感も感じないのか。
それなら、政策にかかわることをやめよ。
大きく言って、こいつとか竹中のようなアメリカかぶれした
「グローバリズム万歳」「自由主義放任経済万歳」
「金転がしバクチ金融社会万歳」という輩が今日の事態を
半分は招いたのだが。
255名無しん:02/11/09 17:58 ID:E/rQxI3b
この後に及んでジョンイルに送金している北朝鮮系銀行に
日本人の税金を大量に投与しようとしている。
自民党の有力者が北と癒着しているからだ。

日本人理事長、ハナ信組も容認  朝銀受け皿 年内に公的資金4300億円 (11/ 8)

 北朝鮮系の国内在住者を主な取引対象とする朝銀信用組合の破綻(はたん)処理問題で、
政府が公的資金投入の条件とする経営の透明性・独立性確保のための日本人理事長の就
任について、受け皿四信組のうちで唯一受け入れを拒否していた「ハナ信用組合」が日
本人理事長容認に転じたことが七日、分かった。十六日の理事会で正式決定し金融庁に
報告する見通し。これを受けて政府は事業譲渡手続きに入り、朝銀東京など関東信越の
破綻信組の営業を受け継ぐハナ信組に対し、年内に約四千三百億円余りの公的資金を投
入する方針だ。
256名無しさん@3周年:02/11/09 17:58 ID:3j1aBgQc
>>252
デフレになると、実質金利が上昇します。

30万の収入の人が、毎月家に対して、10万円のローンを払っているとします。
そしてデフレによって、収入が25万円になったとすると、家のローンは10万円のままですから
可処分所得は15万円になってしまいます。


257名無しさん@3周年:02/11/09 17:59 ID:b4a/RnZl
>>252
一生住むつもりで、担保にして借金しようと思わなければ、なんのリスクも
ありません。

むしろ遺産相続で一家離散というリスクが減ります。
258名無しさん@3周年:02/11/09 18:01 ID:9V7ZaloP
ローンのあるヤツ、借金のあるヤツ、早く返したほうがいいぞ
大変な時代が来るぞ
259名無しさん@3周年:02/11/09 18:01 ID:b4a/RnZl
>>256
確かにローン額が大きいとリスクが大きいね。
260もう禿げているのに未だ働いている。:02/11/09 18:01 ID:AACGLSE2
「社会は、個人からなりたっているのではなくて、
これら個人が互いにかかわりあっている諸関連、
諸関係の総和を表現している。
奴隷であり市民であるのは、
AおよびBという人間の社会的な規定、関連である。
人間Aは、そのものとしては奴隷ではない。
彼が奴隷であるのは、社会のなかで、かつ社会を通じてである」
『経済学批判要綱』
http://members.tripod.co.jp/esashib/fukasaku07.htm
261名無しさん@3周年:02/11/09 18:02 ID:AACGLSE2
>>258
リーチ。ツモ。ロン。
262名無しさん@3周年:02/11/09 18:02 ID:3j1aBgQc
・・と>>258さんのように考えるのが当然です。
借金の返済を前倒しに考えるのが、合理的な行動でしょう。

そしてそれがさらなる消費の冷え込みを生むのです。

簡単ですがこれがデフレスパイラルです。
263名無しさん@3周年:02/11/09 18:03 ID:5k9o5I5y
これから上がりそうなアメリカ株教えて
中国株でもいいや
264名無しさん@3周年:02/11/09 18:04 ID:/EeplLqi
>>1

  じ  ゃ  あ  税  金  取  る  な  よ
265名無しさん@3周年:02/11/09 18:04 ID:y0cyxavz
ここでも多くの人が言っているが、デフレはいずれ
必ずハイパーインフレに転ずる。そして円の相対的
価値は大幅に下落する。
98年からそれを前提にして対策をたてている。
しかし所詮素人がやること。大変動があれば、無力だろうなとは思う。
266名無しさん@3周年:02/11/09 18:04 ID:b4a/RnZl
>>263
それはギャグで言っているのか、というAAキボン。(w
267名無しさん@3周年:02/11/09 18:04 ID:tTBZZcz3
まあ木村の言っていることは正しいが
やっぱこいつも政策に関わっているって自覚がねーのか?

それとも本気でいまの政府にあきれ果てたのでせめてもの良心で
国民に本当のことを教えようとしているのか?

まあどっちにしろ、ただ一つ確かなのは、この国は本当に
駄目になってしまった、ということぐらいか。

268名無しさん@3周年:02/11/09 18:04 ID:dr6H5O/K
>>257
>一生住むつもりで、担保にして借金しようと思わなければ、なんのリスクもありません。
ほとんどのサラリーマンは、住宅をキャッシュで買うほど収入が無い。担保にして金を借りてやっと買えるんだが・・・
269名無しさん@3周年:02/11/09 18:05 ID:cEL1zbIh
>>264
大神だってカネは返すと言っていたじゃないか。
270名無しさん@3周年:02/11/09 18:08 ID:/EeplLqi
>>269
大神と同格なのかよ(;´Д`)
271名無しさん@3周年:02/11/09 18:09 ID:y0cyxavz
>>260
そして人間はまた、横のつながりだけでなく、先祖から、
あるいは子孫へと、縦のつながりでも生きている。
われわれの社会は、現在の諸関係の中だけでは論ずることは
できない。それぞれの国、地域には、固有の習慣、宗教、
伝統、慣習がある。その歴史的なつながりの中で、社会にせよ、
経済にせよ、科学技術にせよ、考えるしかない。
272名無しさん@3周年:02/11/09 18:10 ID:3j1aBgQc
木村氏のいうことは一切信じない方が良いです。


仮にも経済を扱っているはずの人間が

(経常収支) + (資本収支) = 0.

という原則を忘れ、起きもしないキャピタルフライトを煽りました。
(もちろん、この後間違いを各方面から指摘され訂正しています)
どうも世論をある方向に誘導したいようで、まったく不可解です。
273名無しさん@3周年:02/11/09 18:12 ID:htfbIHxj
もう森永のおっさん持ってくるしかないな
274名無しさん@3周年:02/11/09 18:12 ID:b4a/RnZl
>>272
単なる馬鹿という可能性は?
275名無しさん@3周年:02/11/09 18:12 ID:u6xR4F5g
>>265
したがって、一刻も早くデフレを止めなければならないが、
小泉も速水も政策転換をするつもりはないようだ。。。鬱氏
276名無しさん@3周年:02/11/09 18:13 ID:3j1aBgQc
>>274
馬鹿ではないと思います。仮にも日銀で働き、経済で糧を得ているのです。
こんな実績のある人間が、こんなミスをするわけがない。

悪意があるとしか考えられないです。・・と自分は思うのですが
277名無しさん@3周年:02/11/09 18:14 ID:HjypjNq2
ここでは、偉く駄目駄目いう奴が多いのに、
何で円高が進行するのかが分からん。
278252:02/11/09 18:18 ID:29Jg+Xwk
どもです。
親が転勤の度に家買って、越す時に売らずに貸家にしてるんですが、
全て払い終わってるそうなので、大丈夫ですかね。。
279名無しさん@3周年:02/11/09 18:22 ID:/YUb7rFq
アルゼンチン、トルコ、東南アジア危機でもそうだったが、
地元通貨しか持たない庶民は非常に貧しい暮らしをする一方、
ドルを持つ一部の金持ちは、日本では考えられないような
リッチな生活をしていた。
そこまでではないが、北欧の不良債権処理の時も、
韓国の不良債権処理の時も、定かではないが為替が1/3くらいまで
下落していたと記憶している。
>>251>>311や木村剛の述べていることは歴史を見る限りでは正しいと思う。
280名無しさん@3周年:02/11/09 18:23 ID:t+uj31/x
もう親しか当てにしてない
281名無しさん@3周年:02/11/09 18:24 ID:B0PNxpxS
これって年金あてにすんなってことでしょ??
282名無しさん@3周年:02/11/09 18:27 ID:3j1aBgQc
>>278
そうなると俄然有利です。

はやく景気が良くなるといいですねぇ
283名無しさん@3周年:02/11/09 18:28 ID:LaKaCSGr
>>277
アメリカの経済も日本と変わらずダメダメです
円高というよりドル安と言ったほうが良いかと。
284名無しさん@3周年:02/11/09 18:28 ID:p8TXzQGc
>>279
経済理論語れってことじゃないだろ
日本をどうするのかって問題だろ
285名無しさん@3周年:02/11/09 18:30 ID:p8TXzQGc
アメリカのデフレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
といった瞬間に日本は終わります さようなら
286名無しさん@3周年:02/11/09 18:30 ID:nIMtKvTY
よし、とりあえず俺に運用資産をくれ
そしたら自分で責任もつから
287 :02/11/09 18:32 ID:yOnYY1GT
年金あてにするな言っといてよく未納者非難できるよな、もうめちゃくちゃ。

年金納めてないと車の免許も更新出来なくなるってさー
288名無しさん@3周年:02/11/09 18:32 ID:SHXjDXAG
>>284
上に立つ、責任を取る立場にいるっていう事が根本的に解らないアフォ
なのか?それとも意図的な行動なのか?知らんけど、どっちにしても
迷惑な存在ではあるよな。メガネ豚

デフォルト起こしそうな国をどうにかする為に、あんたの仕事があるん
だろ?
289名無しさん@3周年:02/11/09 18:34 ID:3j1aBgQc
デフォルトどころか国債は利下げ・・
290名無しさん@3周年:02/11/09 18:35 ID:4DZwRX89
木村は、ついに外資の手先だとカミングアウトしたか。

これでも、政府内に起用し続けるんなら、小泉も確信犯って事やな。
291名無しさん@3周年:02/11/09 18:37 ID:4DZwRX89
やっぱり、こいつは外資使って商売したいだけなんだよ。

そういう香具師と仲良し竹中ってのは、やっぱりみずぽを
シティに売って裏金目当てなんだろうな。
292 :02/11/09 18:38 ID:yOnYY1GT
コンビで住民票移して税金払わなかったら笑うな
293名無しさん@3周年:02/11/09 18:40 ID:SHXjDXAG
つうかさ、一番の問題は、そういう国を左右できる立場の人間が、有価
証券だの持ってたり、どっかの会社の社員だったりするのがおかしい
んじゃない?そのために便宜を図ったりしないとはいえまい。

こういうヤシらには、特別な責任を負わせるべきだし、もし、そういう
事してるって判ったら、タップリ賠償金払わせるとかしねえと、危ない
だろ。
294名無しさん@3周年:02/11/09 18:42 ID:4DZwRX89
こういう香具師をうれしそうに持ち上げてきた、
サンプロ、ニュー捨てもまとめてアボーンだな。
295名無しさん@3周年:02/11/09 18:44 ID:4DZwRX89
>>40
危惧してたんじゃなくて、煽っていたんだよ。
296名無しさん@3周年:02/11/09 18:52 ID:qUsNir30
言ってること自体は荻原博子と変わらんやん
297名無しさん@3周年:02/11/09 18:54 ID:SHXjDXAG
>>296
荻原弘子は、何言っても構わんよ。立場が違う。

メガネ豚は、やっぱりメガネ豚
298名無しさん@3周年:02/11/09 18:56 ID:p8TXzQGc
紺谷のおばさんは小泉、竹中、木村はグルになって日本売りしてる売国奴といってたぞ
299名無しさん@3周年:02/11/09 19:08 ID:EUuouTWi

3年以内に1ドル=50円を経験する。
300名無しさん@3周年:02/11/09 19:08 ID:fIY8xMbY
なんでお前らそんなに木村にムキになるの?

だって、日本経済の現状考えたら
自己防衛のために外資(外貨、外国債)へ投資するなんて
当たり前だろ??
301名無しさん@3周年:02/11/09 19:09 ID:rRjdMuo0
>>277, 283
円とドルの関係で言えば、ドル安は短期的なこと。
ユーロ等との比較なら、中期的かもしれない。
円との比較では、遠からず必ず円安となりますよ。
302名無しさん@3周年:02/11/09 19:20 ID:s0JktbCw
>>300
お前、アメリカがバブル崩壊したとか、知らないんだろ?(藁
303名無しさん@3周年:02/11/09 19:23 ID:qUsNir30
ところでアメリカの軍事費は44兆円だそうな。
304名無しさん@3周年:02/11/09 19:27 ID:3j1aBgQc
アメリカ流・公共事業ですね。

一発撃てば、たくさんの需要が生まれます。
305名無しさん@3周年:02/11/09 19:29 ID:6UO085H9
少なくとも金がなきゃ死ねってなアメリカ型の社会にした
奴らがのうのうと老後を暮らせるような国にはせん。
306ニクソンショックを知らない厨房:02/11/09 19:31 ID:nl7Xy6jJ
木村剛氏「銀行は信用できない」 投資家向け激辛講演

「国は役に立たない。年金は破綻(はたん)している。家族と財産は自分で守るしかない」

http://www.asahi.com/business/update/1109/014.html
307名無しさん@3周年:02/11/09 19:32 ID:s0JktbCw
>>306
だったら、金融庁PT抜けろと言いたい。
308名無しさん@3周年:02/11/09 19:35 ID:qUsNir30
韓国でもお金持ちは海外に資産逃避させて貧乏人は出口なし
こんなことまで韓国を見習おうというすばらしい考え方ですね
309ニクソンショックを知らない厨房:02/11/09 19:36 ID:nl7Xy6jJ
310名無しさん@3周年:02/11/09 19:41 ID:XVIXDl/x

                      ∧__∧   //~⊇ゑ~〜ち~ゃなゐか
                      ( ´_ゝ`)  ./ /
                       /.    ^ヽ-’ ./
                 ⊆ヽ_ノ|     |`ー-'        ⊂ー‐-、
ゑ~〜ち~ゃなゐか∩      `ー ―|    |              `ヽ |
     ∩_∩  //         /     l⌒lヽ       ∧__∧ ||
    ( ´_ゝ`).//         / /"`ー|__/-’      (´く_` ) |.| ゑ~〜ち~ゃなゐか
     (二二二_/        く (        と`ー、,/     `'.ノ
      ヽ    ヽ二つ     ヽ |        `ー、__ノ、    )
  ___|___|_______ _|.|________(  x   )
  \           \     (  l      \.     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\            \     ̄       \            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


「ゑ~〜ち~ゃなゐか」OFF会でも企画しようか?

場所はどこかの公園らへんで、
年金と税金と残業と安月給と将来不安にあえぐサラリーマンと、
収入無し貯金無し職無しのフリーターと。

日時場所は11/24で日比谷公園で昼過ぎくらいから。
んでやる事は集まって「ゑ~〜ち~ゃなゐか」を踊るだけ。

とか書いてみるテスト。
でも、結構集まったりして・・・・
311名無しさん@3周年:02/11/09 19:41 ID:lUVjtwgQ
外国株の分散投資と云っても、アメリカ株は未だ「バブル処理」が
済んでいないと、ソロスの相棒が警告しているではないか。
この数年で、株式損益が5兆ドルに達しているから、2.5兆ドルの
資産バブルを起こして、景気下支えをしているアメリカの現状を
見ると、外国株も外債も今はリスクが高すぎるね。
むしろ、日本人投資家が日本株を買わなければ、日本株は下がり、
外国のハゲタカや機関投資家の絶好の買い物と云う事になる。
まあ、政府を信用するな!と云う警告は確かだろうね。
312名無しさん@3周年:02/11/09 19:43 ID:CRMQQOMJ
でも自由主義としては至極まっとうなことを言ってると思うけど。
逆に「米国に全面的に支配されない様、各自で資産を守ってくれ」
って忠告出してるようにも聞こえる。
今まで日本人が自分の資産運用について頭使わなさ過ぎたよ。
銀行に預けとけば無責任でも良かったのが、自己責任になるってだけ。
313名無しさん@3周年:02/11/09 19:45 ID:s0JktbCw
>>311
政府の要職につくものが、「政府を信用するな」ですか?
政府の要職につくものの発言だから日経新聞がとりあげたのではないですか?
木村の提案したデフレ策が政府の信用を失墜させているのでは?

というか、そもそも木村は昔から、反国家的発言をN捨てやサンプロで繰り返し
ていたのではないか?こんな香具師を金融庁PTに入れた竹中は、脱税しまくり
ですが、何か?
314名無しさん@3周年:02/11/09 19:46 ID:s0JktbCw
>>312
あほ、これは株の嵌め込みの典型的な手口だよ。
バブルはじけたら、自分が持ってる株を売りぬくために
シロートに勧めるんだ。
315受験生:02/11/09 19:49 ID:1qRc4C4P
もう日本は終わりなのか。
んじゃ勉強しても仕方ないじゃん
バイクの免許でも取ろうかなぁ。
316名無しさん@3周年:02/11/09 19:50 ID:CRMQQOMJ
>>313
木村一人じゃ政府変えるなんてできないからじゃないの?
それに竹中のは脱税じゃなくて節税じゃないの?
317名無しさん@3周年:02/11/09 19:52 ID:/mHZgwJI
>>315
乱世に備えて体でも鍛えておけ
318名無しさん@3周年:02/11/09 19:52 ID:CRMQQOMJ
>>314
もうそういう個別の銘柄の上げ下げ言ってる段階じゃない
ような気がするんだけど
319名無しさん@3周年:02/11/09 19:53 ID:d8wVMXQb
>>315
今こそ勉強すべきときだろ
日本経済が崩壊したとしても
日本がなくなることはない
その時に必要なのが
優秀な人材なんだな

逆に言えば、これから面白い時代になるってことよ
受験勉強ごときで潰れる奴は
「何やっても駄目」
320名無しさん@3周年:02/11/09 20:00 ID:s0JktbCw
>>316
税金を払いたくないという意図を持ってやっていたら脱税だよ。
321名無しさん@3周年:02/11/09 20:01 ID:s0JktbCw
>>318
木村はアメリカの株の話をしているんだが。
わかってる?
322受験生:02/11/09 20:08 ID:1qRc4C4P
俺の爺ちゃんは帝国陸軍大学卒で戦後、公職追放。

ゲラゲラ
323名無しさん@3周年:02/11/09 20:17 ID:d8wVMXQb
焦土と化した日本の復興で
リーダーシップを取ったのは
陸士海兵人脈であることを忘れてはならない
乱世になればなるほど
自分の中に確かな基準を持った人間は強い
その基準のひとつが学問であることは言うまでもない
学問が万能でないことを知るのは学問を修めた人間であることを忘れてはならない

てか、お前
単に勉強すんのがイヤなだけじゃねえか>受験生
じゃ働けよ
言っとくが働くほうが大変だからな
324名無しさん@3周年:02/11/09 20:19 ID:O9ZrfVYx
俺のジサマは海軍兵学校卒で、戦後公職追放。
325名無しさん@3周年:02/11/09 20:19 ID:IY3EPBMZ
昨年の自殺者数は4年連続で3万人を超えた。

http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_08/3t2002080305.html

日本の人口が1億2千万人として、4年連続で3万人ってことは
ここ4年間で千人に1人が自殺してるって事になる。(<でいいんだよね?)
これは先進国の数字としては、やはり多いんだろうね。
人口約12万人のうちの市では年間30人も自殺しているのかな?
自殺の話は2人ぐらいしか聞いた事がないのだが、やはり都会に集中してるのかな?

うちの会社は、どうもテンパっているような気がする。
うう・・氏にたい・・けど氏にたくない・・。

326名無しさん@永劫怪奇 ◆RYJnY4VaGM :02/11/09 20:22 ID:JRCP2+T3
樹海逝きの片道切符を目ン玉が飛び出るほどの金額で購入する馬鹿。
327名無しさん@3周年:02/11/09 20:24 ID:/mHZgwJI
>>325
文系はそんな表現しない
4年連続で3万人ってことは、12万人の都市がひとつ消えたことになる
328がらすきβ版 ◆muRAGE5ze. :02/11/09 20:25 ID:jNYd1BcI
なら税金をやすくしてくれ
329ニクソンショックを知らない厨房:02/11/09 20:50 ID:3WU5wefM
木村剛氏「銀行は信用できない」 投資家向け激辛講演(朝日新聞)

一方、経済の現状については「日銀が金融緩和を続けても銀行は国債を買って
いるだけ。巨額の不良債権とじゃぶじゃぶのマネーの上で均衡を保っている非常
に不思議な状況だ」と分析。「国は役に立たない。年金は破綻(はたん)している。
家族と財産は自分で守るしかない」と投資家に訴えた。

http://www.asahi.com/business/update/1109/014.html
330ニクソンショックを知らない厨房:02/11/09 20:50 ID:3WU5wefM
不良債権問題、「相当深刻」=金融PTの木村氏強調

金融庁の金融分野緊急対応戦略プロジェクトチーム(金融PT)メンバーの木村剛氏
(金融コンサルティング会社社長)は9日、都内で講演し、不良債権問題について
「銀行が公表している不良債権額は国内総生産(GDP)の10%に上るが、その
5倍の数字を挙げる専門家もいる。この問題の大きさは相当深刻にとらえなければ
ならない」と述べ、銀行が抱える不良債権は危機的水準にあるとの認識を示した。 

http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=021109173342X132&genre=eco
331ニクソンショックを知らない厨房:02/11/09 20:51 ID:3WU5wefM
木村氏は過去の金融危機における不良債権の規模にも触れた。
1990年代初頭の米国で経済規模の3%、戦前日本の昭和恐慌で
2.5―3%にとどまったと指摘。10%にのぼる現在の日本について
「問題の大きさは相当深刻にとらえなければならない」とし、危機
的水準に あるとの認識を示した。
332名無しさん@3周年:02/11/09 20:52 ID:euZ2qA8Q
333名無しさん@3周年:02/11/09 20:54 ID:gFtqanxJ
税金払ってる納税者はなんで文句言わないの?
334ニクソンショックを知らない厨房:02/11/09 20:57 ID:3WU5wefM
>333
親と違って文句を言っても、国は助けてくれない。
335木村:02/11/09 20:57 ID:YeXmbK7R
貧乏人や負け犬はさっさと自殺するのが望ましい
336名無しさん@3周年:02/11/09 21:04 ID:uCSWbe61
運用する資産なんかないし、政府なんて最初から全然当てにしてないし、木村が何言おうとどうでもいい。
とは言え、現状は変えていきたいが、とりあえず、数年に一回の投票くらいしか出来ることないのか?
それにしたって、クソ自民党が政権握っちゃうし、
野党は政府以上に当てにならないし、どうしろっつーのか、
俺の無い頭ではとりあえず今日を生きるしかない。
337名無しさん@3周年:02/11/09 21:24 ID:JV9FzqY6
>>332
つまり、日本は旧ソ連独立国や、政情不安のアフリカの国と同じレベルという事ですな。
338名無しさん@3周年:02/11/09 21:25 ID:JV9FzqY6
木村の発言は、自分の米国投資株式を売り抜けるための
嵌め込み営業だな。こんな香具師が偉そうな事言ってて
いいのか?

その辺の守旧派利権爺とやってる事同じじゃねぇかよ。
339名無しさん@3周年:02/11/09 21:25 ID:/YUb7rFq
これは、政府による

年金破綻と国債デフォルトの公式発表です。
340受験生:02/11/09 21:26 ID:hGy1wndO
お先真っ暗だなぁ
みずほに預けてる3000円は無事だろうか?
取り付け騒ぎで並ぶのやだなぁ
341名無しさん@3周年:02/11/09 21:28 ID:QfORIGTR
年金払わなくていいかなぁ?
342名無しさん@3周年:02/11/09 21:28 ID:gFtqanxJ
3000円かわいい。
343名無しさん@3周年:02/11/09 21:29 ID:ZD/fRnCO
ナンや、木村って奴。

竹中ってアメリカかぶれしすぎてねえか?こいつ。
なんか高額納税者を優遇する政策ばっかりとってない?

二言目には活力ある社会がどうたらっていいよるから、
竹中嫌いや。

最近、WBSってニュース番組見てて思ったが、日経新聞の
やつらってやたらと、ものづくりがどうたらっていいよるなあ、
こいつらあほちゃう?ちょっと前には、勝ち組、負け組みばっかり
聞かされたし。

ほんま、こいつらあほやなあ。
344名無しさん@3周年:02/11/09 21:29 ID:/YUb7rFq
これは、政府による

年金破綻と国債デフォルトの先行発表です。
345名無しさん@3周年:02/11/09 21:29 ID:hr7k0n9v
>>335
最近しようかどうかタイミング図ってるよ。
346名無しさん@3周年:02/11/09 21:30 ID:WqBda6Kr
米ドル預金しかないか(w
347名無しさん@3周年:02/11/09 21:30 ID:6J1zd/r0
えーと日本人に外国株勧める馬鹿ですか?
そういうのは本当に売国奴と言われても仕方ないと思うけど

日本人なら日本のために日本に投資してくださいといえよ
おまえ政府関係者だろうが
348名無しさん@3周年:02/11/09 21:31 ID:KgCu/YPU
来月には韓国株変えニダと言ってそうなヨカン
349名無しさん@3周年:02/11/09 21:33 ID:JV9FzqY6
公人が、平然と株の嵌め込み営業する世の中。
そいつが、他人を株屋の手先とか言って批判してた。

クーの方がなんぼかマシだな。
350名無しさん@3周年:02/11/09 21:33 ID:bIaCr58l
アメリカが天国みたいにみんな思ってるみたいだが、アメリカは一部の金持ちは
スゲー金持ちで、その他の大部分の貧乏人は、漏れらよりずーっと貧乏だぞ。

アメリカみたいな世界になったら、日本もそうなるぞ。収入は減る。生活レベルは
下がる。

そんな世の中にしたいのか?
351名無しさん@3周年:02/11/09 21:34 ID:KzlkhT5c
>>347
政府が、なるべく日本人には株に投資しないように
税制を変えています。
木村氏は、政府の意向に沿った形で、発言しているだけですよ。

俺は中国株がいいかなとは思っているが。
352ニクソンショックを知らない厨房:02/11/09 21:34 ID:lmj+RoNv
>348
韓国は再び通貨危機になりそうだ。
353名無しさん@3周年:02/11/09 21:35 ID:/YUb7rFq
>>350

それが、国の方針です。
354名無しさん@3周年:02/11/09 21:36 ID:bIaCr58l
ちなみに、この木村って、国民的支持が全く無いよな。信用出来ねえ感じだし。
人間的魅力も欠ける。

こいつが何言ったってダメだろ。正直言って。
355ニクソンショックを知らない厨房:02/11/09 21:37 ID:lmj+RoNv
>354
平成のラスプーチン
356名無しさん@3周年:02/11/09 21:37 ID:6J1zd/r0
>>351
中国は素人手を出すと失敗するよ
統計もフィクションだし
マイナス成長でもプラス成長と発表するし

俺が金持っていたら日本のエネルギー関連に投資する
IT浸透→電気エネルギー消費増加
357名無しさん@3周年:02/11/09 21:38 ID:7nZbayqn
これって、景気失速中のアメリカ株の尻ぬぐいを日本の個人投資家へ
やれって言ってる訳か?
あの手この手で来るな
358名無しさん@3周年:02/11/09 21:38 ID:DihzRma+
もうオレはジジイになったらホームレスでいいよ、、、、、
359名無しさん@3周年:02/11/09 21:39 ID:3d1b5+1H
俺的には
「政府は国民の資産をあてにするな!」
なんだけど
360名無しさん@3周年:02/11/09 21:39 ID:euZ2qA8Q
もはや戦争しかあるまい
361名無しさん@3周年:02/11/09 21:40 ID:KzlkhT5c
>>356
>中国は素人手を出すと失敗するよ
オリンピックまでは大丈夫。
たぶん。
362名無しさん@3周年:02/11/09 21:40 ID:bIaCr58l
>>356
チェイニー副大統領が、大統領になる前にCEOをやっていたハリバートン社はお勧め
よ。今も、チェイニーがしこたま株を持ってる。

実質的にブッシュ政権を動かしているチェイニーが、自分にそんになるような政策を、
アメリカは絶対に取らない。だから、絶対あがる。これは間違いない。
363名無しさん@3周年:02/11/09 21:41 ID:KzlkhT5c
>>357
というか、日本とアメリカを比べて
んじゃ、どっちへ投資する?って言ったらねえ。。
少なくても、あっちは、移民が入ってくるから
子供も生産されるしな。
364名無しさん@3周年:02/11/09 21:43 ID:6Uin/2hy
こいつは当てになる政府を作るのが仕事じゃないのか?
365バカまる。あぼーん?:02/11/09 21:44 ID:gDOHkBrb
日本で今、信用されないものに順番をつけると。

 NO.1 −> 日本政府
 NO.2 −> 役人
 NO.3 −> 経営者
 NO.4 −> 御用組合
 NO.5 −> 国民

てなとこだろう。悲しいことに、自分も
信用できないとこにきてる。

366名無しさん@3周年:02/11/09 21:44 ID:7nZbayqn
>>361
電力関係はオリンピックまでなら大丈夫だな
後はチャイナバブルが何時弾けるかだけど・・
367名無しさん@3周年:02/11/09 21:46 ID:sOkkCL3h
つーかガンダムはいつ完成するんだ?
368名無しさん@3周年:02/11/09 21:47 ID:6J1zd/r0
>>363
日本の将来の中の一つに自分も
関係していると言うことを理解した方が良いかと

俺だったら自分のためにも余力があるなら
将来発展しそうな日本企業に投資するよ
情報が入る分判断も速くなるしね
369名無しさん@3周年:02/11/09 21:47 ID:KzlkhT5c
>>366
日本も、90年の前にも、何回もバブルは弾けているよ。
でも、経済全体が伸びていたから、そんなのは吸収できた。
バブルが怖いのは、制御不能になるほど大きくなったときであって
いちいち怖がる必要なんて無いんだよ。
370名無しさん@3周年:02/11/09 21:47 ID:7nZbayqn
>>363
確かに日本よりデフレ要因が少ない罠
投資分野の問題でしょ
どこに投資するかだけど、今まで良かったIT関係や電力関係なんてもんに
手を出した日には。。
371名無しさん@3周年:02/11/09 21:49 ID:7nZbayqn
>>369
今の中国の経済って制御できてるように見えないですが・・
統計からしてデタラメだし・・・
372ニクソンショックを知らない厨房:02/11/09 21:49 ID:lmj+RoNv
>368
じゃあソニー、トヨタ、日産、ホンダ、キャノンといったところか・・・
373名無しさん@3周年:02/11/09 21:50 ID:KzlkhT5c
>>368
まあ、トヨタがアメリカで稼いでいるようなもんだよ。
アメリカで稼ごうが、日本で稼ごうが、俺が裕福になれば日本は幸せ。
もちろん、日本でも、投資はしているしな。
374名無しさん@3周年:02/11/09 21:51 ID:tjgam7r2
愚問かもしれないが、カネってそんなに必要か?
ロト6で1億当たったら何に使おうかって考えることあるけど、
借金(600万くらい)返すことしか思い付かないんだよなぁ・・

夢無さ過ぎか? 35歳妻子愛人持ちだが・・
375名無しさん@3周年:02/11/09 21:52 ID:/7oGW0BF
国債が紙切れになると祭り。
376名無しさん@3周年:02/11/09 21:52 ID:bIaCr58l
>>374
キミは人間的に立派だ。漏れは好きだぞ。

ただ、今の世の中は、貪欲こそ善。飽くなき欲望の追求こそが美徳とされる
世の中になろうとしている。全く、嘆かわしい話だよ・・・
377名無しさん@3周年:02/11/09 21:52 ID:6J1zd/r0
>>374
ある程度お金は必要
愛はお金が無くても生まれるがお金がないと
愛ははぐくまれない

でもある程度だけで俺はよいけどね。

余裕があるんならまた子供作っても良いんじゃない?
378名無しさん@3周年:02/11/09 21:53 ID:7nZbayqn
>>374
無いと簡単に人が死んだりするわけで
今の日本なら一日1000円有れば食べるだけなら出来る
ところが、本当の貧乏はその1000円すらないから、命がけになる罠
379名無しさん@3周年:02/11/09 21:57 ID:KzlkhT5c
>>378
>ただ、今の世の中は、貪欲こそ善。飽くなき欲望の追求こそが美徳とされる

これ、今までの政策が招いている部分も結構ある。
家族制度を壊し、都会への一極集中を進めれば
助け合える隣人がいなくなる。最期に頼るのは、お金しかない。

でも、そこまで頑張らなければ、
今の裕福な生活はありえなかったわけで
金に逆襲されているわけだ。
380名無しさん@3周年:02/11/09 21:57 ID:6J1zd/r0
>>374
一億あったら純和風の家を造ってみたいという野望があったわ
381名無しさん@3周年:02/11/09 21:57 ID:sOkkCL3h
木村が言いたいのは、日本がキャピタルフライトするから、
今の内に海外に資産を移しとけって事なのか?(w
382名無しさん@3周年:02/11/09 21:58 ID:U6G0ifwf
また詐欺師がこんなわざとらしい糞スレ立ててるね。
嵌め込みファンド、買ってね。
383名無しさん@3周年:02/11/09 22:00 ID:JV9FzqY6
 ■■講師 : KPMGフィナンシャル代表取締役社長  木村 剛氏
 PROFILE : きむら たけし 1962年富山県生まれ。東京大学卒業。
 日本銀行を経て金融に特化したコンサルティング会社であるKPMG
 フィナンシャル株式会社において代表取締役を務める。金融監督庁・
 金融検査マニュアル検討委員および通商産業省・アジア通商金融
 研究会委員を歴任

貸し剥がマニュアル作ったのこいつじゃねーか。
384名無しさん@3周年:02/11/09 22:02 ID:sOkkCL3h
所詮は貨幣数量説ガチガチの速水の飼い犬だろ。
385名無しさん@3周年:02/11/09 22:04 ID:Cy6/WDk9
今、>>6がイイこと言った!
386名無しさん@3周年:02/11/09 22:04 ID:a6kji/n2
>>381
なにをいまさらだが。
>木村氏はかねてから「キャピタルフライト(日本がアルゼンチン的な通貨危機に陥ること)」論者として
>知られています。しかし、「キャピタルフライト」論は、まともな経済学者からは相手にされていません。
>簡単に申し上げますと、「キャピタルフライト」は、
>・固定相場制
>・対外純債務
>が必要条件となりますが(アルゼンチンはまさにこのパターンです)、
>・変動相場制をとっており、
>・対外純債権国である、
>日本では絶対に発生しません。
http://plaza13.mbn.or.jp/~yasui_it/Kimura2.htm
387名無しさん@3周年:02/11/09 22:10 ID:U6G0ifwf
ここは詐欺師が破綻を煽り、ファンドに嵌め込む為のスレです。
ここは詐欺師が破綻を煽り、ファンドに嵌め込む為のスレです。
ここは詐欺師が破綻を煽り、ファンドに嵌め込む為のスレです。
ここは詐欺師が破綻を煽り、ファンドに嵌め込む為のスレです。
ここは詐欺師が破綻を煽り、ファンドに嵌め込む為のスレです。
388名無しさん@3周年:02/11/09 22:12 ID:D7DSX2YJ
>1
つまりから売りしろと。


・・・・いや、それは政府を頼りにした投資戦略か。(w
389名無しさん@3周年:02/11/09 22:14 ID:KzlkhT5c
でもこれ、みなさんお待ちかねのインフレ政策じゃん。
国債は信用するな→金利上昇
外国へ投資しろ→円安→輸入物価上げ
390名無しさん@3周年:02/11/09 22:15 ID:6J1zd/r0
>>389
株が下がるのだが
391名無しさん@3周年:02/11/09 22:17 ID:KzlkhT5c
>>390
俺もそうは思うが
これぐらいしないと(特に国債のほう)
インフレになんかもっていけないよ。
392名無しさん@3周年:02/11/09 22:19 ID:6J1zd/r0
>>391
株が下がると外資が問題。
後インフレは日銀が何とかすればよいだけ
何だが。本来は
無限の発効権限あるんだし

海外では速水不況と呼ばれていたりするしね
393名無しさん@3周年:02/11/09 22:21 ID:tjgam7r2
>>376>>377>>378>>380
つまらない質問にレスくれてありがd

最近、カネ・カネってカネにしか興味もたないヤツが増えてるような気がしてね。
なんでそんなにカネが必要なんだ?ってチョット思ったわけで・・・。








394名無しさん@3周年:02/11/09 22:21 ID:fIY8xMbY
つか、>>300だが、俺は金持ってるが
日本経済がどうなろうと、極端に言えば知らんが、
まず、その前に自分の金だ

で、その場合、実際に俺がそうだが、
日本の金、株、国債から、金と
とりあえず、外国の金(ドル、ユーロ)へ動かしてるぞ
(ドルのバブル崩壊? そんな「短期的な」話とちゃうやろ?)

普通、危険すぎて、
現状のまま日本の資産だけにしとくやつはいねえだろ?

で、なんで、お前ら木村に噛み付く?
さっきも書いたが、金持ってりゃ普通に考えることだろ?
395名無しさん@3周年:02/11/09 22:25 ID:KzlkhT5c
>>392
発行をいくらしたって、駄目なときは駄目だって判っただろうに。
バランスが崩れることが必要なんだから
その時に、株が下がるか上がるか、なんてわかんないよ。
396名無しさん@3周年:02/11/09 22:26 ID:7nZbayqn
>>389
この場合のインフレは余り良いインフレじゃねーだろ
今までの日本は人口増加で、需要に対して供給が追いつかなくてインフレ
だったけど、これは将来への展望が繋がった良いインフレだけど
通貨の信用が無くなってのインフレは、アルゼンチンや旧ドイツの状態じゃん
これは生活そのものに影響が出て、企業にとってもっとも怖い状況が生まれる
よん
397名無しさん@3周年:02/11/09 22:26 ID:SHIDIfS8
>>394
アンタは金持ってるから木村のようなコンサルタントが心強く見えるだろうね
でもさ、こいつらは日本の会社を倒してアメリカに売ろうとしてるわけだろ
簡単にいうけど、それって要するにリーマンが路頭に迷うってことだろ
困る、困る
俺たち貧乏人は生きていけねえじゃん
398名無しさん@3周年:02/11/09 22:30 ID:6yUSG+M/
>金融コンサルティング会社社長の木村剛

モノをつくらないヤツに何が判る(w
399名無しさん@3周年:02/11/09 22:31 ID:w1xmJams
あなたに言われなくても当てにしていません
400名無しさん@3周年:02/11/09 22:31 ID:tjgam7r2
カネにこだわるのは疲れた。
物々交換にしようぜ。

今、肉まん食いたいから、俺の持ってる卵2個(賞味期限明日まで)と肉まん2個を交換してくれ。
・・ってな感じでな。
401名無しさん@3周年:02/11/09 22:33 ID:ENnkWGwc
金転がして大もうけ後は野となれ山となれヽ(´▽`)ノウワーイ
402名無しさん@3周年:02/11/09 22:37 ID:fIY8xMbY
>>397 いや心強い、とかじゃなくて、
大抵金持ってる香具師らは(止めようとしても)そう動くと思うが・・ 

自分の金を保全するのに、どちらが得かと
いうことでしかないから

反論するなら、アメやユーロよりも
日本の方が堅い、儲かる、って証明するしかねえと
ふつーに俺は思うぞ
403名無しさん@3周年:02/11/09 22:39 ID:4adDv2re
やっぱ木村は、チョンソ人か?
404名無しさん@3周年:02/11/09 22:40 ID:6J1zd/r0
>>402
金持っていても日本が沈没したら意味無いと思うが
405名無しさん:02/11/09 22:42 ID:LHvEdzNG
デフォルトが起こったら、具体的にどうなるの?
漏れたち死ぬんか?
406名無しさん@3周年:02/11/09 22:43 ID:6J1zd/r0
>>405
海外から食べ物を買う金がなくなったら
食糧自給率が低い日本はどうなるでしょう
407名無しさん@3周年:02/11/09 22:43 ID:DC6puDKn
おまいら、1400兆円って聞いたことあるだろ。
外資ハゲタカが狙っているってよく言われるがな。
日本政府も欲しくて欲しくて、たまらないんだぜ、気をつけろよ。

なんとか取り崩して、自分たちのものにしようという香具師がいっぱいいるからな。
うまい話なんて、そうは転がってないし、危険や恐怖があると話して、ではこう
したらいかがなんて、悪質訪問話しみたいなのには、特に気をつけろよ!
408 ◆M97jDL/xT. :02/11/09 22:44 ID:fIY8xMbY
>>402 「日本沈没」って俺のイメージでは

貧乏人がさらに増えて、かつさらに貧乏になる、と

なので、その負け組みにならなきゃいいわけよ
409名無しさん@3周年:02/11/09 22:45 ID:ENnkWGwc
>>402
何自分にレスしてんだ?
410ニクソンショックを知らない厨房:02/11/09 22:45 ID:G3EZvOq8
>402
俺は、豪ドル一本やりだが、何か?
411名無しさん@3周年:02/11/09 22:46 ID:fIY8xMbY
おっと、すまそ、俺 >>300なんで
うっかり、名前ランに#300って書いちゃったよ(w
412名無しさん@3周年:02/11/09 22:46 ID:6J1zd/r0
>>408
ある程度中所得者層がまとまっているから
日本はまだ治安が良くかつ文化も発達しているわけで

自分が金があるから大丈夫と思っていると
住みにくい世の中になっていくだけだぞ

住環境というのを気をつけて考えた方が良いと思うね
413名無しさん@3周年:02/11/09 22:47 ID:/YUb7rFq
木村は政府側の人間なんだぞ
その人は、年金と国債は破綻と言ってるんだ。

もう、決まったも同然じゃないか
414名無しさん@3周年:02/11/09 22:48 ID:JV9FzqY6
>>411
IDでジサクジエンバレバレ。

外貨建て預金かかにかで、資産目減りで苦労しているからって、
こんなところで嵌め込み宣伝の片棒かついじゃダメだよ。
415ニクソンショックを知らない厨房:02/11/09 22:49 ID:G3EZvOq8
>412
つーか、まだ日本にいるのか?
日本は寒いらしいが、オーストラリアの方が住みやすいぞ。
416名無しさん@3周年:02/11/09 22:50 ID:fIY8xMbY
>>409 スマン ×>>402 ○>>404
417名無しさん@3周年:02/11/09 22:51 ID:FSPT769x
年金は払っちゃいけないって事ですね!
418名無しさん@3周年:02/11/09 22:52 ID:6J1zd/r0
>>415
俺日本の四季好きだし
419 :02/11/09 22:52 ID:C/F78vx7
でもある程度たまった金をドルとかユーロとかに分散するのは
セオリーなんだけどな、むろん金が無ければどこかに集中投
資するしかないんでやむをえんだろうけど。

あと、外資外資というけど、
日本の会社が安くなったら日本人が買ったらいいじゃない?
リスクをとらない日本人が買わないから外国が買ってるだけでしょ?
420名無しさん@3周年:02/11/09 22:53 ID:W6zT28RJ
>>417
ぎゃははは政府委員からお墨付きが出たからな!!
421名無しさん@3周年:02/11/09 22:53 ID:fIY8xMbY
>>411 自作自演て、ふつーわかんねえようにやるんじゃねえの?(w

要するに、俺には「嵌め込み」には思えんがなー、つーカキコだよ
422名無しさん@3周年:02/11/09 22:55 ID:fIY8xMbY
あ、また間違いちゃった ×>>411>>414
もう、「冷静と情熱」に専念するわ
423ニクソンショックを知らない厨房:02/11/09 22:57 ID:G3EZvOq8
>418
危険が好きなのか?
お祭り好きにはたまらんと思うが(w
俺は神経細いので付き合い切れん>日本経済
424名無しさん@3周年:02/11/09 22:59 ID:lUVjtwgQ
日本は未だ「金持ち国」だと思われているから、外国に逝っても
一応、認知されているが、貧乏国に転落したら、流浪の民の様に
扱われるよ。「日本」と云う根っこが有って初めて、日本人は
日本人たる訳で、それが無ければ、極東の一小国の東洋人と云う事
になる。
戦前、日本から海外に移住した移民たちの話を聞いた事が有るが、
酷い扱いを受けたそうだ。アメリカ等は、日本移民の私有財産を
禁止する処置をした事も有ったそうだね。
425名無しさん@3周年:02/11/09 23:00 ID:FXhuolVg
オーストラリアに行きたい椰子は行ったらいいじゃん
俺は嫌だし
たとえ破産しようともサリンを撒かれようとも
俺は日本が好き
豆腐に万能ネギと生姜を乗せて
温かいご飯をワシワシ食うのが好き
426名無しさん@3周年:02/11/09 23:01 ID:IWwA5Nul

【資産運用は、『東海地震後』に考え直しても遅くないよ】
427名無しさん@3周年:02/11/09 23:01 ID:/YUb7rFq
>>425

てめえは、ホームレスで
ゴミ箱あさりだ。
ハゲ
428名無しさん@3周年:02/11/09 23:02 ID:ENnkWGwc
前よりひどかろうが今の日本は他の国よかマシだよ・・・
429名無しさん@3周年:02/11/09 23:03 ID:VZSSsEGf
一つ 人の世、生き血をすすり

二つ 不埒な悪行三昧

三つ 醜い浮き世の退治てくれよう〜  アッ桃太郎
430名無しさん@3周年:02/11/09 23:03 ID:6J1zd/r0
>>423
日本の文化好きだしな
海外日本人も日本経済がある程度はまだしっかりしているから
安全が確保されている面も強いぞ
431名無しさん@3周年:02/11/09 23:03 ID:JV9FzqY6
441 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:02/11/09 22:04 ID:JV9FzqY6
 ■■講師 : KPMGフィナンシャル代表取締役社長  木村 剛氏
 PROFILE : きむら たけし 1962年富山県生まれ。東京大学卒業。
 日本銀行を経て金融に特化したコンサルティング会社であるKPMG
 フィナンシャル株式会社において代表取締役を務める。金融監督庁・
 金融検査マニュアル検討委員および通商産業省・アジア通商金融
 研究会委員を歴任

貸し剥がマニュアル作ったのこいつじゃねーか。

442 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:02/11/09 22:07 ID:p9IeL1bw
>>441
あら、化けの皮がはがれちゃったね。
どっかにコピペしよう。

443 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:02/11/09 22:08 ID:KzlkhT5c
>>442
化けの皮も何も。。
委員でしかないし。

444 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:02/11/09 22:13 ID:p9IeL1bw
>>443
最近の木村のコラム読んでミソ。
ほんっとに銀行の貸し渋り叩きまくりだから。ヒステリックにね
笑うよ。

432名無しさん@3周年:02/11/09 23:03 ID:JV9FzqY6
445 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:02/11/09 22:24 ID:ynBwMy82
バブル時代に担保査定したアホ行員に額面相当で現物支給しろ。

446 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:02/11/09 22:43 ID:JV9FzqY6
>>442
そもそも論として、日銀時代にBIS規制を受け入れてきたの木村だよ。

ここまで、符合するのは、やっぱこいつが経済スパイだからじゃない
かと思う。

447 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:02/11/09 22:47 ID:p9IeL1bw
>>446
Σ(゚Д゚) マジカヨ・・・・BISが日本をめちゃくちゃにしたのになぁ・・

448 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:02/11/09 22:59 ID:JV9FzqY6
>>447
マジだよ。おおマジ。
433名無しさん@3周年:02/11/09 23:04 ID:tBX39dmB
「日本人の国民年金運用、もう政府をあてにするな」−木村剛氏
とか言いそうだな。
さんざん株価買い支え利用された挙句、散々なのにな・・・。
434:02/11/09 23:04 ID:dcNv8akB
悲観的になる事はないよ。
日本デフォルトなら世界経済破綻となるから。
日本国債は世界一安全な資産だと思うよ。
逆に海外はこれから不況資産デフレが続くと思われるので
かえって危険。
435名無しさん@3周年:02/11/09 23:07 ID:fIY8xMbY
>>432 アホ お前電波だろ

少なくとも「受け入れてきたのは」日銀総裁やろ!
(BIS規制って何かしらんが(w)
436名無しさん@3周年:02/11/09 23:07 ID:/YUb7rFq
>>434

その論理は、大企業が潰れたら、
日本が潰れると同じ理論だ。
日本が潰れ様が、世界は困らん。
437名無しさん@3周年:02/11/09 23:08 ID:6J1zd/r0
>>436
腐っても世界トップレベルなんだが
438 :02/11/09 23:08 ID:C/F78vx7
>>425
いやその日本で流通する紙幣が円でなくなるという可能性もあるということでは?
タンス預金にドル紙幣も追加しる!!!
439名無しさん@3周年:02/11/09 23:10 ID:fIY8xMbY
>>436 >日本が潰れ様が、世界は困らん。

アメリカが無くなったならともかく

おらもそう思うぞ いやほんとに
440名無しさん@3周年:02/11/09 23:11 ID:FXhuolVg
日本はデフォルトになるの?
だって日本って外国に借金はないわけでしょ
要するに日本人が我慢しさえすれば
なんとかなるってことでしょ
外国がそれをさせたくないもんで
いろいろ言って来てるんでしょ
441名無しさん@3周年:02/11/09 23:11 ID:JV9FzqY6
ドルペグになると、日本独自の金融政策ができなくなるよ。
というか、アメリカも自国経済政策の自由度が下がるから嫌がるだろ。
442名無しさん@3周年:02/11/09 23:17 ID:UMUz/JDG
>>419
>あと、外資外資というけど、
>日本の会社が安くなったら日本人が買ったらいいじゃない?
>リスクをとらない日本人が買わないから外国が買ってるだけでしょ?

正にこのとおりと思うんだがの?
はなから転売する気の外資にしても「利益を上げなきゃ」転売できんし、
短期的でも利益を上げる見込みがあるから買うんだろ??
443名無しさん@3周年:02/11/09 23:19 ID:6J1zd/r0
>>442
不況だから買えないんじゃないか?
444名無しさん@3周年:02/11/09 23:20 ID:6J1zd/r0
>>442
転売ってのが外国の可能性もあるから外資はたまらないと言うのもある
445名無しさん@3周年:02/11/09 23:22 ID:35xFANMO
つーか、年金&医療を何とかしないと経済は絶対に上向かないよ。
年金&医療が財政を圧迫して景気浮揚の足かせになる罠。
446名無しさん@3周年:02/11/09 23:22 ID:JV9FzqY6
そのリスクを増やしているのが、小泉・速水と竹中・木村なんだが。
447名無しさん@3周年:02/11/09 23:23 ID:FXhuolVg
日本家は借金ゼロなわけでしょ
どこの銀行からもサラ金からも借りてない
お爺ちゃんはたくさんお金を持ってるんだけど
お父さんとお兄ちゃんは
お爺ちゃんからお金を借りすぎてて
その返済をするとほとんどお小遣いがない状態で
最近元気がないみたいだけど
お爺ちゃんが我慢して、お父さんとお兄ちゃんもお小遣いをあきらめれば日本家は何の問題もない
でも最近お爺ちゃんに近づいて良くないことを耳打ちする目つきの悪いオジちゃんがウロウロするようになった
「お子さんとお孫さんには厳しくしないと駄目になっちゃいますよ。
お爺ちゃんのお金なんだから、パーッと使わないと」とか言ってるらしい
オジちゃんの名前は、そう、確か木村さんっていうらしいんだけど
448名無しさん@3周年:02/11/09 23:23 ID:iF49RiH8
お前だけは国民に寄生するなよなー
449名無しさん@3周年:02/11/09 23:26 ID:35xFANMO
>>443
日本は不況ではあるが、高齢者は実は金を十分に持ってるんだよ。
マンションが今建設ラッシュだが、それを購入してるのは老人。
ただ、そういった老人は余り株をやらないみたいだね。

>>442
外資は40%、50%で運用しようとするからね。(リップルは100%近し)
それを可能にするにはただ同然の銀行を買い、建て直し高値で売る。
仕方ない罠。
450名無しさん@3周年:02/11/09 23:29 ID:35xFANMO
>>447
そのへん難しい。
700兆円の借金も債務が700兆円なだけで、700兆円で
作った債権もあるワケだからね。
簡単に言えば、700兆円の借金をして家を買ったけど、借金は700兆円でも
その人は価値の下がった500兆円の家を持っている。そーいうワケ。
451名無しさん@3周年:02/11/09 23:30 ID:JV9FzqY6
【竹中デフレサイクル】別名、木村ウマーサイクル

竹中発言−−−−−−−−−−−−−−−−−−|
                                 |
竹中不良債権処理を厳命−−−−−↓        ↓
竹中税効果見直し     −→貸し剥がし加速→株下落→不良債権増加→銀行の自己資本比率ピンチ
                        ↑ ↑________________| |
                        |                             |                                |
                        |                             |
                     外資に売却 ← 公的資金投入して国有化 ←−−−
                        ↓
                   KPMGウマー(木村剛)
                        ↓
                    ユダヤ資本ウマー
452名無しさん@3周年:02/11/09 23:49 ID:KzlkhT5c
>>447
>お父さんとお兄ちゃんもお小遣いをあきらめれば
あきらめないし、おじいちゃんのお金に頼って、勉強もしなくなったのが
問題なんだと思うが?
しかも、この家族は商売をしているんだけど
周りの人間が、どうもあの家はやばいらしい、出資していたお金を返してもらおうか?
と相談しているという。
453名無しさん@3周年:02/11/10 00:42 ID:ropY+wHs

不良債権問題、「相当深刻」=金融PTの木村氏強調
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=021109173342X132&genre=eco

金融庁の金融分野緊急対応戦略プロジェクトチーム(金融PT)メンバーの木村剛氏
(金融コンサルティング会社社長)は9日、都内で講演し、
不良債権問題について「銀行が公表している不良債権額は国内総生産(GDP)の10%に上るが、
その5倍の数字を挙げる専門家もいる。

この問題の大きさは相当深刻にとらえなければならない」と述べ、
銀行が抱える不良債権は危機的水準にあるとの認識を示した。 
454名無しさん@3周年:02/11/10 00:48 ID:L5bb+Rrr
「日本/日本人は素晴らしい(はず)」のここの板の連中には、
日本経済の悲惨な現状の元凶が日本人の体質にあるとは、
到底見とめられません。
455名無しさん@3周年:02/11/10 00:51 ID:L5bb+Rrr
>日本経済の悲惨な現状の元凶が日本人の体質にある

自分で書いといてなんだが「ソース出せ厨房」が出る予感w
そいつこそ「日本は素晴らしい(はず)病」なんだな。
456訂正:02/11/10 00:52 ID:L5bb+Rrr
×見とめられません
○認められません
457名無しさん@3周年:02/11/10 00:54 ID:lwqXw/dP

札束の量産まだぁ。
458名無しさん@3周年:02/11/10 00:57 ID:LORpv8gq
木村が何を言おうが年金は払わないといけないんだろ
459名無しさん@3周年:02/11/10 01:12 ID:UKkbtmvZ
円安激しくきぼんぬ
460名無しさん@3周年:02/11/10 01:17 ID:8VdLxAxb
■■講師 : KPMGフィナンシャル代表取締役社長  木村 剛氏
 PROFILE : きむら たけし 1962年富山県生まれ。東京大学卒業。
 日本銀行を経て金融に特化したコンサルティング会社であるKPMG
 フィナンシャル株式会社において代表取締役を務める。金融監督庁・
 金融検査マニュアル検討委員および通商産業省・アジア通商金融
 研究会委員を歴任

貸し剥がマニュアル作ったのこいつじゃねーか。
461名無しさん@3周年:02/11/10 01:19 ID:lwqXw/dP
>>460
それどころか貸し剥がしの原因、BIS規制を導入したのもコイツ。

アメリカに金もらって日本に不利な条件を飲んだと邪推してみる。
462 :02/11/10 01:31 ID:o/VaxFXP
いや、その通りかも知れないけどお前はもう政府の人間なのに
「政府は信用できない」なんて言っていいのか木村
463名無しさん@3周年:02/11/10 01:31 ID:8VdLxAxb
>>462
政府の要人という立場よりKPMGフィナンシャル社長としての
立場を優先する人ですから。
464名無しさん@3周年:02/11/10 01:33 ID:zTp2ePTR
んなこたぁ言われなくてもわかってる、木村
465名無しさん@3周年:02/11/10 01:33 ID:5EKQ9F/P
>>425
まぁ今の時代、どこの海外行っても日本飯食えるし
466名無しさん@3周年:02/11/10 01:33 ID:QJV/Hm6H
700兆円の借金までこさえて作ったものって道路だの橋なんだよなぁ。
確かに一度作っちゃえばある程度の経済効果があるんだけど、
こういうのはいらなくなったからお金に戻そうと思っても戻せないんだよねぇ。

バブルでできた見かけ上のあぶく銭で高いもんをローンで買ってしまって
あとで破綻して困ってる家計のようだな。
467名無しさん@3周年:02/11/10 01:34 ID:8VdLxAxb
>>465
お前、海外で日本食食ったことあるのか?
皆不味いし高いぞ。
468名無しさん@3周年:02/11/10 01:34 ID:8VdLxAxb
>>466
だか、株で運用していた年金もヤバクなってるぞ。

というか、小泉が自分でヤバクしちゃったんだがな。
469名無しさん@3周年:02/11/10 01:35 ID:FJM5sP8N
>>454-455
というか「日本人の体質」というもの自体が幻想なのでは。
戦後の成長を支えた戦前生まれの世代と、高度成長期やバブル時代に育った世代が同じ体質になるわけが無い。
470名無しさん@3周年:02/11/10 01:38 ID:+w7n6ymQ
>>467
その通り。中国でも、日本食の食える店は有るが、マズイ。
ヨーロッパの日本食は、日本食とは言わない。ジパングフードだな。
471名無しさん@3周年:02/11/10 01:38 ID:8VdLxAxb
>>469
それも幻想だな。

国がデフレ推進政策をとって、デフレになっているという単純な話じゃないか。
小泉は、デフレの推進するし、デフレになっても気にしないと言っていたじゃ
ないか。たったそれだけのことだよ。

国民全員がアホになるなんて、そう簡単にできるはずがなかろう。

あ、小泉信者がこれだけたくさんいるという事は、国民がアホになった事の
証明になってしまうのか?
472 :02/11/10 01:38 ID:o/VaxFXP
お前の資産運用を教えろ木村
473名無しさん@3周年:02/11/10 01:39 ID:lwqXw/dP
日本人は素晴らしいかどうか知らないが
日本の景気回復に必要な政策は

札を刷って使え

これだけ。
474 :02/11/10 01:39 ID:o/VaxFXP
小泉は駄目駄目だがこの不況は別に彼だけのせいじゃあるまい
475名無しさん@3周年:02/11/10 01:40 ID:8VdLxAxb
>>471
補足すると、だから小泉はデフレ対策は自分の性に合わないと
竹中に丸投げしてるんだよ。

投げた相手は、保身馬鹿だから、小泉が気に入るように、デフレ
促進策をデフレ対策と偽っているがな。

裸の王様って奴だよ。
476名無しさん@3周年:02/11/10 01:40 ID:DUCYO+xY
団塊世代はゲバ棒で街を壊しただけでなく、バブルで日本を壊し、不況で
日本を壊しつつある。
もう引退しろ。
477 :02/11/10 01:41 ID:o/VaxFXP
>>475
竹中氏のやろうとしてることは外科手術でデフレ対策じゃないと思うんだが
478名無しさん@3周年:02/11/10 01:42 ID:FJM5sP8N
>>471
>国民全員がアホになるなんて、そう簡単にできるはずがなかろう。
簡単じゃないとは思うが、戦後の教育はそれをやってしまったのでは。
479名無しさん@3周年 :02/11/10 01:44 ID:o/VaxFXP
いや、日本人はアホじゃない
先が見えてるからみんな節約するんだ
そんでデフレ悪化
480名無しさん@3周年:02/11/10 01:44 ID:kPDNm4Uy
平和ボケ
欲ボケ
ただのボケ

の3ボケ
481名無しさん@3周年:02/11/10 01:44 ID:XtqrU/lE
ま、財産失ったとしても国のせいにするなってことだ
482名無しさん@3周年:02/11/10 01:45 ID:ypdkPt7q
要するにこのジジイの言いたいことは
「おまえら一般人は外国株買え。んで暴落するから財産ぶちまけて氏ねや。
まぁ俺は日本の底値を狙うから、おまえら買うなよ」
ということでつか。
483名無しさん@3周年:02/11/10 01:46 ID:KbHgVcgW
別に、当てにしてるわけじゃないだろ。
つーか、当てにしているのは大きな財産を持ってる奴だけだろ。
484名無しさん@3周年:02/11/10 01:46 ID:XtqrU/lE
大きな財産持ってる奴ほど当てにしてないと思うぞ。
485名無しさん@3周年:02/11/10 01:47 ID:vsSPVzpL
きむらぁ!
タバコ買ってこい!
486名無しさん@3周年:02/11/10 01:48 ID:FJM5sP8N
当てにしてるつもりが無くても、銀行に預金すればもれなく国債に投資してくれる。
今、銀行が扱ってる預金は、利回りの低い中期国債ファンドに過ぎない。
487名無しさん@3周年:02/11/10 01:48 ID:o/VaxFXP
たしかキャピタルフライトって彼の造語だよね
488名無しさん@3周年:02/11/10 01:49 ID:MJ8w9VzN
単に、外国企業の株を買わせたいだけでわ?
相次いで撤退しているからね。

489名無しさん@3周年:02/11/10 01:50 ID:o/VaxFXP
>>488
いや、日本市場で投資するなってことでは
490名無しさん@3周年:02/11/10 01:50 ID:1D8mgtgR
団塊の世代にとって日本を壊すということが青春だったのよ
甘い甘いノスタルジーなのよ
ヘルメットをかぶったままのファーストキスなんてカッコいいだろ
でも引退した後も面倒見てくれよな
491名無しさん@3周年:02/11/10 01:51 ID:yONhkkjJ
>>482
はぁ?
492名無しさん@3周年:02/11/10 01:52 ID:o/VaxFXP
日本出たらどこ行くのがいいかな
493名無しさん@3周年:02/11/10 01:53 ID:FJM5sP8N
東京証券取引所主催の「外国投資フェア」なんだから、日本株を買えと勧めるわけにもいかんだろう・・・
494名無しさん@3周年:02/11/10 01:53 ID:KsUB2nKF
>>490
ほんと、サヨクって日本が嫌いだよね。
そんなに嫌いなんだったら日本から出ていけば良いのにと本当に思う。
最近。

竹中に結局味方するんだよね。
サヨク。
495名無しさん@3周年:02/11/10 01:54 ID:o/VaxFXP
こういう問題でも右左の問題にしたがる政治的動物の神経が理解できない
496名無しさん@3周年:02/11/10 01:55 ID:hOziJzxA
大前たんも似たようなこと言ってたなぁ。
497名無しさん@3周年:02/11/10 01:55 ID:MJ8w9VzN
田中耕一さんの後輩だったりする。
498名無しさん@3周年:02/11/10 01:55 ID:QJV/Hm6H
なぁ、みんな今の土地の値段は高すぎると思うか?
だとしたらもっとデフレを進行させるべきだな。
日本の値段を決めてるのは結局土地なんだから。

バブル再びってことならもっと土地の値段を上げるべきだな。
もちろん家が買えなくなるけどデフレで首が切られるよりいいだろ。
499名無しさん@3周年:02/11/10 01:58 ID:+w7n6ymQ
しかし、これで「不良債権処理」が資産デフレを招く怖れが有ると
云う事を暗に認めた訳だな。
つまり「総合デフレ対策」は絵に書いた餅で、役に立たないし
新たな不良債権を生み出す可能性を否定しない訳だ。
これが、今回の政策に携わった香具師の云うセリフだから、無茶苦茶だな。
この分だと、企業倒産や廃業が続出して、巷に失業者が溢れ出しそうだね。
将に、東南アジアや韓国を襲った「通貨危機」の再来。
ハゲタカファンドの餌食になるのも止むを得ない状況と云う事かな?
500名無しさん@3周年:02/11/10 01:58 ID:yONhkkjJ
>>498
でももし再度バブルを起こしたとしても
ITより短命のバブルになりそう
501ねぇ:02/11/10 01:59 ID:ZAWwWaE9
おまいら
めぐる
 季節の中で
  何を見つけますか
502名無しさん@3周年:02/11/10 02:00 ID:o/VaxFXP
>>493
っていうか依頼を受ける時点で・・・
503名無しさん@3周年:02/11/10 02:01 ID:yONhkkjJ
>>499
止むを得ないんじゃない?
外資も何の得にもならない企業は買わないだろうけど。
504名無しさん@3周年:02/11/10 02:03 ID:o/VaxFXP
国民はハードランディングを望んでるの?ソフトランディグを望んでるの?
505名無しさん@3周年:02/11/10 02:04 ID:QJV/Hm6H
バブルで一時的に経済大国に見えただけだったんだよ。
バブルで儲けた金が1400兆円として蓄えられたけど
もう半分は国がつかちまった。

そしてバブル崩壊で日本全体の価値が下がった。
そのとばっちり食ってるのが銀行。

バブルのことは忘れて日本人は質素に生きるべき。
あと、バブルで儲けた金は国に返還するようにね。

どっちにしろ恐慌なり国債アボーンなりハイパーインフレなりで
行き着くところは同じですが・・・
506名無しさん@3周年:02/11/10 02:05 ID:FJM5sP8N
>>502
もし、「日本株投資フェア」だったら、それ用の講演をしたんじゃないかな。
きっと、「国債投資フェア」やっても同じだったと思うぞ。
507名無しさん@3周年:02/11/10 02:05 ID:o/VaxFXP
>>505
個人資産1400兆円ってもうかなり目減りしてるらしいね
508名無しさん@3周年:02/11/10 02:06 ID:MYPvR2+F
>>498

>日本の値段を決めてるのは結局土地なんだから。
これが間違いのはじまり。
509名無しさん@3周年:02/11/10 02:06 ID:QJV/Hm6H
この調子だと最後はデフォルトかなぁ。
がんばるだけがんばって最後は国債アボーンして破綻宣言。

これで個人資産も消滅。

510名無しさん@3周年:02/11/10 02:07 ID:o/VaxFXP
>>506
民間人の感覚で引き受けたんだろうけど、
政府の政策担当チームの人間が「日本はヤヴァイから外国に資産を移せ」ていうのはどうかと
511506:02/11/10 02:08 ID:o/VaxFXP
まあ正直で良心的かも知れないけど・・・
512511:02/11/10 02:08 ID:o/VaxFXP
510でした
513名無しさん@3周年:02/11/10 02:11 ID:QJV/Hm6H
行き着くところまでいったら、
銀行倒産、企業もあらかた潰れるんで株なんてだめ。
最後はハイパーインフレなんで円もだめ。

ってことは海外に逃げるしかないんでしょうか?
514名無しさん@3周年:02/11/10 02:12 ID:1D8mgtgR
>>513
お前は海外に行けよ
そして帰ってくるな
515名無しさん@3周年:02/11/10 02:12 ID:FJM5sP8N
>>510
まぁ、政府の政策担当チームに所属している人間の行動としては軽率かもな。
でも、証券会社の人間が、「外国投資フェア」で外国株を買えと言った位で、重要発言として取り上げるマスコミもどうかしてる。
516名無しさん@3周年:02/11/10 02:12 ID:ytk4siQB
木村はdデモです
まともな経済屋は相手にしてない
517名無しさん@3周年:02/11/10 02:12 ID:njegcNp2
グリーンスパンに根拠なき熱狂と言われた水準より高い米株の
値上がりを信じれるかどうか。
かつて双子の赤字と言われていたモノのうち片一方がいつの間にか
全く語られなくなったのをどのように考えるか。
518名無しさん@3周年:02/11/10 02:14 ID:DAWj0bWt
何でこんな奴が政策に関わる仕事してんだよ。
脇の甘い小泉には胡散臭い奴が集まるな(w
519名無しさん@3周年:02/11/10 02:18 ID:FJM5sP8N
>>513
行き着く所まで行っても企業は生き残れるだろう。
ソニーなどは、売上げの7割以上が海外売上げのはず。自動車メーカーは更に海外売上高比率が高い会社もある。
こういった企業は、日本経済がどうなろうと食っていけます。
むしろ、日本経済が壊滅的状態になって、日本の労働コストが下がった方が儲かる。
520:02/11/10 02:18 ID:lzLGeIN3
先月母親が死んで時価7000万くらいの土地を相続したんですが
このままだと目減りしていくんじゃないかと不安です。
何に変えてもってればいいかな。
ちなみに千葉の中堅都市なんだけど。
521名無しさん@3周年:02/11/10 02:20 ID:QJV/Hm6H
>>520
土地のままもってるのが賢そうだが
522名無しさん@3周年:02/11/10 02:23 ID:o/VaxFXP
土地はまだ下がるという話だが
523:02/11/10 02:23 ID:lzLGeIN3
毎年数パーセントずつ地価が下がってます。
地方都市なんで、これから地価が上がりそうもないですよね。
都内に土地を買いなおすべきかな?
524名無しさん@3周年:02/11/10 02:26 ID:o/VaxFXP
都内もビル建てすぎで厳しいよ
525名無しさん@3周年:02/11/10 02:28 ID:a24Cqtmt
移住するし日本なんかどうなってもいいな。
馬鹿しか居ないし・・・
526:02/11/10 02:29 ID:lzLGeIN3
じゃあ東京近辺でこれからまだ発展しそうな地域ってある?
まだ地価の上昇に余地がありそうな地域。
やっぱ海外目指すべきなのかなあ・・・。
527名無しさん@3周年:02/11/10 02:33 ID:WJ0dPp6/
世の中全部値下がりするから、下手に動かさないほうがいいかもな
相対的に値下がりが少ないものが得。
528名無しさん@3周年:02/11/10 02:34 ID:XtqrU/lE
土地なんかに値段つけて粋がるなや
といって株券の方が虚しいか。
529名無しさん@3周年:02/11/10 02:34 ID:WJ0dPp6/
土地、株、円

どれが一番価値が下がるのか?
530名無しさん@3周年:02/11/10 02:35 ID:WJ0dPp6/
今なら現金が一番だが、長期的に見ると一番価値が下がりそうなのが怖いな
531名無しさん@3周年:02/11/10 02:36 ID:1D8mgtgR
>>525
そこのお前も移住しろよ
そして帰ってくるな
日本は馬鹿しかいないからな
はいサイナラ
532名無しさん@3周年:02/11/10 02:37 ID:ypdkPt7q
>>526
中国の人類未到の秘境に行け
533名無しさん@3周年:02/11/10 02:38 ID:wWhJY0dt
あてにしてだまされるほうが悪い

落とし穴にはまってもがいてる羊みたいで愉快
534名無しさん@3周年:02/11/10 02:38 ID:XtqrU/lE
>>529
土地はまだまだ割高感あると思うよ。
下がりますな。
円もちと高いが。
535名無しさん@3周年:02/11/10 02:39 ID:WJ0dPp6/
土地が下がるからデフレだって考えもあるわな
536名無しさん@3周年:02/11/10 02:40 ID:WJ0dPp6/
日本より先にアメリカが逝ったりするとどうなるかというのもあるな
537名無しさん@3周年:02/11/10 02:41 ID:a24Cqtmt
>>531
頭悪そうな奴の文章だね。
538名無しさん@3周年:02/11/10 02:44 ID:rnqfkf6/
■■講師 : KPMGフィナンシャル代表取締役社長  木村 剛氏
 PROFILE : きむら たけし 1962年富山県生まれ。東京大学卒業。
 日本銀行を経て金融に特化したコンサルティング会社であるKPMG
 フィナンシャル株式会社において代表取締役を務める。金融監督庁・
 金融検査マニュアル検討委員および通商産業省・アジア通商金融
 研究会委員を歴任

貸し剥がマニュアル作ったのこいつじゃねーか。
539名無しさん@3周年:02/11/10 02:45 ID:rnqfkf6/
>>536
> 日本より先にアメリカが逝ったりするとどうなるかというのもあるな

というか、木村の個人資産を売りぬくための外国株購入煽りだろ。
株屋がよく使う手だ。嵌め込みって聞いた事ない?

まだ騙される奴がいるとは信じられん。
540名無しさん@3周年:02/11/10 02:46 ID:aY3r9dVS
木村はサヨ
541名無しさん@3周年:02/11/10 02:46 ID:FJM5sP8N
>>539
だから、ソースよく読めって。「外国投資フェア」で講演してるの。
542kkoko:02/11/10 02:46 ID:9U1RteBa
543名無しさん@3周年:02/11/10 02:47 ID:aY3r9dVS
愛国者なら年金払え
544名無しさん@3周年:02/11/10 02:47 ID:VXmpj23u
国が借金まみれでも、国民が日本の国債を買い続けるのは、
ほとんどの国民が海外に移住する気がないのと、国の経済が
潰れると本気で考えてる人がいないから。それがある意味で、
国の経済を支えてる。木村の発言はそれに対する挑戦だな。
少なくとも、政府のプロジェクトチームのメンバーが言うべき
事ではない。

545名無しさん@3周年:02/11/10 02:53 ID:WJ0dPp6/
何つーか、今は土地バブルならぬ国債バブルだね。
ぜってーはじけるな。
546名無しさん@3周年:02/11/10 03:00 ID:Su59k31X
さーーて

つぎはこいつが殺られるかもな
547たけし:02/11/10 03:01 ID:rlg8zNl6

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ,∨∨∨∨∨
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(● (● |
   (6      ⊂⊃ |
   |    ___l_,|  
   |     \__/ / <おお!心のホモよ
 /|         /\


548名無しさん@3周年:02/11/10 03:03 ID:FDpLBVdO
ところで、国民年金運用は国内投資よりも外国投資で大損した事実があるんだけど。
外国投資が良いと言っている木村は基地外?
549名無しさん@3周年:02/11/10 03:12 ID:MYPvR2+F

>>548

アナタには脳味噌があるのか?
ここは酷いインターネットですね。

木村は分散投資でリスク分散しろと言っているだけだ。



550名無しさん@3周年:02/11/10 03:17 ID:KsUB2nKF
>>549
円高になる可能性があるのなら、外国に投資する事自体が非常に危険だが。
どこの国に投資しようが。

円建て債なら問題は無いけど。
551名無しさん@3周年:02/11/10 03:21 ID:bGPhu2Bt
住友銀行名古屋支店長の次はこいつだな
552名無しさん@3周年:02/11/10 03:25 ID:o/VaxFXP
レヴェルの高いスレッドだな
553名無しさん@3周年:02/11/10 03:32 ID:bGPhu2Bt
売国奴
市ね
554名無しさん@3周年:02/11/10 03:37 ID:gQHqZB4m
>>550
それも踏まえての分散投資だろが!
555聖徳太子:02/11/10 03:41 ID:nFhPs7bY

 すでに終わってる経済を、然もまだ再生可能なように言ってる学者・・か・・・。


歴史の必然。

556名無しさん@3周年:02/11/10 03:44 ID:YoqNxTvi
本格的にバブル崩壊のツケが帰ってきてるだけなんだから
あと10年はマターリしれってことで終了。
557名無しさん@3周年:02/11/10 03:46 ID:+ytF/UNj
よくわからないんだけど、外債投資が増えればデフレギャップが良くなる
てことはないの?
558名無しさん@3周年:02/11/10 03:46 ID:FJM5sP8N
>>557
円安傾向にはなるだろうね・・・
559名無しさん@3周年:02/11/10 03:47 ID:YoqNxTvi
円安傾向になればあとはまっさかさまに落ちるところまで落ちるか
560名無しさん@3周年:02/11/10 03:49 ID:KsUB2nKF
>>559
落ちない。
落ちるのはむしろアメリカ。
561名無しさん@3周年:02/11/10 03:52 ID:YoqNxTvi
アメリカのせいで円高になったらますます苦しくなるな
562名無しさん@3周年:02/11/10 04:12 ID:KsUB2nKF
>>561
円高と言うかドル安でしょう。
むしろ。
563名無しさん@3周年:02/11/10 04:13 ID:rw1nGCo7
国債はバブルだよなぁ
564名無しさん@3周年:02/11/10 04:15 ID:o/VaxFXP
最近経済スレが異様に多い気がするのだが

流行?
565名無しさん@3周年:02/11/10 04:17 ID:YoqNxTvi
不景気だからね
566名無しさん@3周年:02/11/10 04:25 ID:2DALxXeA
> 講演は東京証券取引所が開催した「外国投資フェア」で催されたもの。

政  府  よ  り  信  用  で  き  ま  せ  ん
567名無しさん@3周年:02/11/10 04:26 ID:o/VaxFXP
>>566
木村は政府の人間だが
568名無しさん@3周年:02/11/10 04:32 ID:9D19kIE6
まあ、言われなくてもわかってるが
おまえはさっさと銀行斬れ
569名無しさん@3周年:02/11/10 04:33 ID:d9ig1zNT
それより厚生年金を勝手に運用するな!
570名無しさん@3周年:02/11/10 04:45 ID:KsUB2nKF
>>567
いや、外資の人間でしょう。
571名無しさん@3周年:02/11/10 07:31 ID:VKKmqRIV
>>570
どちらかというと、その立場を重要視しているっぽいね。
572竹中養護:02/11/10 07:35 ID:Ct6Yi+0l
>>504
>国民はハードランディングを望んでるの?ソフトランディグを望んでるの?
いうまでもなくソフトランディングなんでしょうな

竹中案を骨抜きにして産業構造も変わらず、銀行も変わらず、ゾンビ企業もそのまま
延命させ過当競争が続き、高齢化社会が深刻化して、「ジワジワ」と沈没していくという
ことらしいですな
573竹中養護:02/11/10 07:36 ID:Ct6Yi+0l
>>570-571
さすが「村社会」らしいレスですな
なんの根拠も無いw
574名無しさん@3周年:02/11/10 07:49 ID:+Uc2UP0/
アメリカの投資家たちはこれからバブルはじけて大変な目に合うわけで。

そのババを不況にあえぐ日本人どもに引かせようという魂胆でつか?
575名無しさん@3周年:02/11/10 07:51 ID:Qf24DOcp
新円切り替えが近いのか?
576名無しさん@3周年:02/11/10 09:29 ID:t2gP60s6
不良債権は危機的状況と金融戦略チームの木村氏
 金融庁の金融分野緊急対応戦略プロジェクトチームのメンバーで、金融コンサルティング会社代表の木村剛氏は
 9日、東京証券取引所で開かれたセミナーで講演し、不良債権問題について、「銀行が公表している不良債権額
 は名目国内総生産(GDP)の10%に達するが、専門家の中には公表額の5倍にあたる250兆円になるとい
 う人もいる」と指摘した。
 そのうえで木村氏は、不良債権額がGDPに占める割合が、1990年代初めのアメリカや戦前の昭和恐慌時で
 も3%程度にとどまっていたことに触れ、「問題の大きさは相当深刻にとらえなければならない」と述べ、不良
 債権問題が危機的状況にあるとの認識を強調した。

    http://www.yomiuri.co.jp/02/20021109ib21.htm
577名無しさん@3周年:02/11/10 10:37 ID:IYMtykzz
また詐欺師がこんなわざとらしい糞スレ立ててるね。
嵌め込みファンド、買ってね。
578名無しさん@3周年:02/11/10 10:38 ID:IYMtykzz
ここは詐欺師が破綻を煽り、ファンドに嵌め込む為のスレです。
ここは詐欺師が破綻を煽り、ファンドに嵌め込む為のスレです。
ここは詐欺師が破綻を煽り、ファンドに嵌め込む為のスレです。
ここは詐欺師が破綻を煽り、ファンドに嵌め込む為のスレです。
ここは詐欺師が破綻を煽り、ファンドに嵌め込む為のスレです。
579名無しさん@3周年:02/11/10 10:39 ID:w9eMJPSn
<font size=5 color=green>
おはよう</font>
580名無しさん@3周年:02/11/10 10:41 ID:T6ju9pVE
>577
はめ込みと捉えるのもいいが、とりあえず俺は外債買うのは正しいと思う。
結果もでてるしな。
581名無しさん@3周年:02/11/10 10:42 ID:/vuR1APa
>>578
だって、日本人、破綻話好きなんだもん。
本当にMなんだなと思う。
582名無しさん@3周年:02/11/10 10:44 ID:iSG+kSob
政府を信用するなということは
日銀券(紙幣)を信用するなということだな。

今や木村は公的職の要人なのに
いいのか?こんなこと言って。

モラルハザード極まれりだな・・・・・。
583名無しさん@3周年:02/11/10 10:47 ID:IYMtykzz
外貨建てのものを買うのはかまわないが、素人が詐欺業者に金を騙し取られないようにねってこと。
584名無しさん@3周年:02/11/10 10:51 ID:KrQhFxuQ
木村氏はビジネスマンです
儲かるなrなんでも売ります
585名無しさん@3周年:02/11/10 10:53 ID:IYMtykzz
386 :名無しさん@3周年 :02/11/09 22:04 ID:a6kji/n2
>>381
なにをいまさらだが。
>木村氏はかねてから「キャピタルフライト(日本がアルゼンチン的な通貨危機に陥ること)」論者として
>知られています。しかし、「キャピタルフライト」論は、まともな経済学者からは相手にされていません。
>簡単に申し上げますと、「キャピタルフライト」は、
>・固定相場制
>・対外純債務
>が必要条件となりますが(アルゼンチンはまさにこのパターンです)、
>・変動相場制をとっており、
>・対外純債権国である、
>日本では絶対に発生しません。
http://plaza13.mbn.or.jp/~yasui_it/Kimura2.htm
586名無しさん@3周年:02/11/10 10:57 ID:XyHc4aWv
自分で投資ポートフォリオを組めよ。
ファンドなんて他人任せなんだよ。
587名無しさん@3周年:02/11/10 10:57 ID:+OL6oDMy
この人は自分の立場がわかってるのか・・・?
588名無しさん@3周年:02/11/10 11:07 ID:T6ju9pVE
>586
そこまで普通の奴は資金も暇もないだろ。
普通に、大手の証券会社(野村を除く)で外債買っとけばいい。
リスクは為替変動のみ。
589名無しさん@3周年:02/11/10 11:21 ID:IYMtykzz
詐欺師とは不安を徹底的に煽ってお金を略奪をする盗賊集団である。
590名無しさん@3周年:02/11/10 12:06 ID:4xFpu1/r
何も生み出さないで、金を右から左に動かして利益を得ている人間は、
相場が激しく上がったり下がったりすれば儲け時で、安定してしまって
は、おまんま食い上げです。

この木村という輩は、公的な立場になったことを利用して、不安を煽り、
国の安定を不安に陥れても儲けようというとするタイプの人間です。
国民の財産と生命を危機に陥れている訳ですから、言わば経済の
死の商人ですね。
591名無しさん@3周年:02/11/10 12:44 ID:dJpyqezu
木村の言う通りにすると日本は南米のようになっちゃうんじゃないの。
国は潰れて、年金も社会保証もなくなり、会社は外国の資本に乗っ取られ、
一部の金持ちだけが海外資産で生き延びる。



592名無しさん@3周年:02/11/10 12:50 ID:bsXPSDS2
大体,政府が当てにならないのにコンサルタントなどもっての他!
593名無しさん@3周年:02/11/10 12:52 ID:W95ZkzUd
>591
ならないよ。
減額されるけどね。

びびったやつから金を巻き上げられているチキンレースだからな。
594名無しさん@3周年:02/11/10 12:53 ID:KbHgVcgW
あてにされてると思ってんのかよ、おめでてーな。
595名無しさん@3周年:02/11/10 12:54 ID:kTu/2YNY
良いんでないの。
日本国民を騙す政府よりも
日本国民に真実を言う政府の方が信頼できる。
ただし、金払った講演参加者だけに言うというのもな。
596名無しさん@3周年:02/11/10 12:55 ID:aCGwlhqj
日本は金融危機でつか?
597名無しさん@3周年:02/11/10 12:56 ID:kTu/2YNY
もともとが日米持ち合いのバブルだろ。
冷戦に勝ち残る為だけの。
それをアメリカのクリントンが一方的に裏切って食い物にしたんだ。
ソフトランディング出来なくなっているのが現状じゃないか?
598名無しさん@3周年:02/11/10 12:57 ID:WpGqfbI8
年金がちゃんと出ると思ってる若いヤツラっている?
思ってないんなら政府を信用してないってことだよな?
599名無しさん@3周年:02/11/10 12:58 ID:Cspk6ks5

政府も木村もどっちも信用できないというのが実際。こいつ人相悪すぎだしな。
600名無しさん@3周年:02/11/10 12:59 ID:ggLYJXBC
おまえら貯金もってりゃこわいもん、ないよ?
601名無しさん@3周年:02/11/10 12:59 ID:ysep0/o2
カルロス・ゴーンのような人材が政府にいれば・・・
602名無しさん@3周年:02/11/10 13:00 ID:kTu/2YNY
この人は何処で生まれたのかな?
東京?大阪?何処かは知らないし、
親父さんは銀行員だったのか知らないけれど、
日本人の社会への愛着心はアメリカ人以上だよ。
太平洋戦争でもそうだった。
仕方が無い、の一言で地獄へ行って平然と死んでいった、
そんな日本人の何と多かった事か。
バブルが弾けようが弾けまいが日本人は自分たちの属する社会と、
一蓮托生するだろうな。
603森の妖精さん:02/11/10 13:01 ID:BnMOvlVD
>>600
デフォルトするよ。。。金と預金と株券と資産3分しとけ。
604名無しさん@3周年:02/11/10 13:01 ID:W95ZkzUd
>596
10年前からね。
605名無しさん@3周年:02/11/10 13:01 ID:kTu/2YNY
>>599
自分の思い込みに囚われている人物かもしれないが、
そこを抜け出せば悪い人じゃないだろ。
以って生まれた性向は矯め難いだろうが。
606名無しさん@3周年:02/11/10 13:02 ID:DYlkJ3EA
 一度日本の金融をどん底まで突き落とさないと、支配構造は変えられないし、
そういった混乱に乗じて金融界を支配することを狙う野心家(=木村)なんじ
ゃないの?なんとも危険な人物を選んだものだな。
 しかし、木村は底が浅そうだな。
607名無しさん@3周年:02/11/10 13:02 ID:W95ZkzUd
>605
悪人ではないな。
だが、結果として悪事になることもある。
608名無しさん@3周年:02/11/10 13:03 ID:aIF1j2f8
>>602
お前だけな
609名無しさん@3周年:02/11/10 13:07 ID:qaDd7qPc
>608
俺もそう思う。
610名無しさん@3周年:02/11/10 13:11 ID:DHkXBOz9
現金、ドル、ユーロ、国内海外株式投信、国内海外債権投信、
国内株式に資産分散してるけど、お前らしてないの?
馬鹿だなプ
611名無しさん@3周年:02/11/10 13:14 ID:DHkXBOz9
>>602
日系人のアメリカ社会への忠誠心もすごい。
ヨーロッパ戦線での日系人部隊はテキサス連隊を
助けるためにテキサス連隊の人員以上の死傷者を出して
死傷率90%強の戦闘後休まずそのまま進めという命令に従い
2週間も休まず進軍した。
612名無しさん@3周年:02/11/10 13:19 ID:qaDd7qPc
>610
分散すると全滅する心配はないが、トラブルに見舞われるリスクは増える。
613名無しさん@3周年:02/11/10 13:23 ID:kTu/2YNY
この人は富山県富山市出身で東京大学経済学部卒か。
田中さんも富山だったな。
富山というのは教育環境としても伸び伸びとしているのかも。
東京などの大都市からは、この種の人は出て来ないだろ。
組織的に活動する人達が跳梁跋扈している所ではね。
子供社会も影響をモロに受けるから。
614名無しさん@3周年:02/11/10 13:26 ID:PvATrX46
ま、あれだ。
海外にいると日本は政府や金融機関より日本人自体がアフォ過ぎて
もう相手にする連中じゃないと見えるんだがあってるか?
615塩ニスト:02/11/10 13:31 ID:ZSPpKL2C
木村ちゃんったら、はぶりがよすぎるわ(W
616maotinn:02/11/10 13:38 ID:aF8YBozk
>>614 おまえはなにじんだ?
617名無しさん@3周年:02/11/10 13:39 ID:rx+5MIIm
>>599
>人相悪すぎ
禿げ同。どうみても詐欺師ヅラ。
こんなんが「経営コンサルしますがいかがっすか〜」って会社に来たら絶対追い返す。
618名無しさん@3周年:02/11/10 13:59 ID:uU+yvr/t
>616
どうせ半島の工作員だろ。
619名無しさん@3周年:02/11/10 14:05 ID:kTu/2YNY
>>618
実際日本人の陰に隠れた某国人の跳梁跋扈はひどい。
日本人の外見を最大限に利用して自分たちの利益にしているもんな。
蜂屋真由美事件なんて大事件だから残っているけれど、
そこまで行かない些細な事なら日常茶飯事だ。
日本の信頼を掘り崩して感謝もしないのは民族性かな。
620名無しさん@3周年:02/11/10 14:07 ID:v177DYdm
>海外にいると日本は政府や金融機関より日本人自体がアフォ過ぎて
>もう相手にする連中じゃないと見えるんだがあってるか?

俺もこれには同意だな。
ちょっと堅い話をすると途端に会話が無くなる。
話が弾むのは芸能ネタやら下世話なものばかりだ。
馬鹿という訳では無いのだろうが・・・問題は現実から顔を背けようと誰も彼もがしていることじゃないかな。
民度の低さが一番の問題のような気がする。
621名無しさん@3周年:02/11/10 14:21 ID:NotTQGST
>>615
そりゃリスト公開と空売りのコンボが2回もクリティカルで決まったんだから
(゚Д゚)ウマーすぎて笑いが止まらないだろうからね・・・
622名無しさん@3周年:02/11/10 14:26 ID:h22+dI8z
ラストストローは、大地震かな。
623木村でGO!:02/11/10 14:58 ID:KS8VezWI
        / /        ./      ,,-" /
 ____/ /_____./     ,,-"   | ・・・まもなく4番線に木村列車が通過します。
      / /       /     ,,-"      | 白線の内側までお下がり下さい。
 ───/ /────./    ,,-"       \_______________
 ──. / /─── /    ,,-"      ,, - "       Turrrrrr......
 二二/.「 二二二/   ,,-"     ,, - "       ,,,, -
 三 .//.| |三三/   ,,-"    ,, - "     ,,,, -- ""
 ≡// | |≡/  ,,-"  ,, - "    ,,,, -- "         ______
  .//  .| |/  ,,-" ,, - "  ,,,, -- ""            |______
 //   | | ,,-"- ",,,, -- ""                         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.// ./ | |                    .┌―――┐ .| 「「 「「
.//   | |                           ||      ||  | | l  | l
      | |             _______.||_____.l|_|
 ̄\  | |             |  --,,,__   ||      ||  ""''''-- ,,,,__
   \ | |             |     "''''-、,,,__     ||         ""''
      | |              "''- ,,      "''''-、,,,_
      |_|((( )))            "''-,,        "''''-、,,,__
      (    )               "''- ,,         "''''-、,,,__
      /    i ≡≡≡ヽ     ゙-、≡≡≡≡ "''- ,,
      i _   U\三三三三ヽ     ゙-、三三三三三 "'' - ,,_
       し'〃⌒ヽ \ニニニニニニニヽ     ゙-、ニニニニニニニニ   "''
       (___)  \二二二二二ヽ     ゙-、二二二二二二二
   __/|________
 /
 | ・・・ここで飛び込めば楽になる・・・。
 |    楽になる・・・楽になる・・・楽になる・・・。
624名無しさん@3周年:02/11/11 00:34 ID:t8aLoJ5Y
国内で一致団結して、外交手段に訴えるべき時に、
わざわざ国内で混乱起こして、国内の勢力同士の
争いにみせかけて。

こいつらは一体何がしたいんだろう。
625竹中養護:02/11/11 05:35 ID:EQF7pVuI
>>624
お前は一体何が言いたいのだろう?
626名無しさん@3周年:02/11/11 06:15 ID:zfzbT/L3
>>624
日本って、マッチポンプ社会だよね。
1年前は、小泉マンセー、ずっとついていきます。だと思ったら
今は、小泉じゃあ、日本は駄目になる。

これで、この10数年時間を潰してきたんだよね。

小泉のやったことに対して、結果を待つことが出来ない。
普通に考えれば、3,4年は確実にかかるはずなのに
作業中に、これじゃあ駄目だ、ああしろ。と混乱させていく。

そういう社会なんだと思う。
627名無しさん@3周年:02/11/11 06:21 ID:S2z8Tq5M
外資の銀行に預金預けとくの嫌だ、株も嫌だ、ってんなら
国内資本の銀行に預金移せばいいだけじゃないの?
どうせ金利もつかない定期預金ばかりなんだから
628名無しさん@3周年:02/11/11 06:23 ID:mGPwX3l8
629名無しさん@3周年:02/11/11 06:26 ID:zfzbT/L3
>>627
日本は、民主主義。自由主義を押し付けられたから
誰も株式に投資しなければ、この社会の枠組みが崩れてしまう。ってのを
理解しないんだよね。
誰かが株式に投資するだろう。俺はリスクのあるものは嫌だ。じゃあ
資本主義が崩壊する。(実際、今の混乱はそういうこと。誰もリスクを取らない)
やっぱり、日本は社会主義向きの国なんだと思う。
国家に守ってもらえばいいんだよね。
630名無しさん@3周年:02/11/11 06:58 ID:r2lBP17Y
>>627
外資の銀行に預金預けても無意味だよ。w
木村が言ってるのは外貨建てでも持てってことでしょ?
ちなみに、名目金利はついていないけど、実質は金利があるのと同じだよ。
CPIは下落しているし、資産デフレでもあるわけだからね。

>>629
リスクと(riskというよりvarianceと言った方が正しいか?)リターンの関係で、いかにも損だろうなぁと思われるものに資金が移動しないのは仕方がない事だよ。
マネーサプライも縮小傾向だし、過剰債務、過剰設備で世界的に見ても株式への投資は今は旨みが少ない。
それに付け加え日本では過剰雇用もあり、さらには高い労働分配率やら新BIS基準やらで国内の不安定要因はあまりにも多い。
さらにさらに、源泉分離の廃止による分かりにくい税制への移行、実質増税ときたもんだ。
これじゃ株式市場から人がいなくなるのは当然とも言えるよ。

もうね、日本人で団結して仲良しこよしで世界を相手にする時代は終わったんだよ。
という訳で
>誰も株式に投資しなければ、この社会の枠組みが崩れてしまう。ってのを理解しないんだよね。
別に崩れてもいいんだよ。
崩れるなら他の大丈夫そうな所にしておけってこと。
631名無しさん@3周年:02/11/11 07:02 ID:08nJZlTa
みんなが外国株買えば円安になり
売れば円高になり儲からないだろ?
632名無しさん@3周年:02/11/11 07:48 ID:r2lBP17Y
>>631
だから皆で儲かるなんてのは幻想なんだってば。
633名無しさん@3周年:02/11/11 08:15 ID:zuDlCkSt
自分が買う

周りに買えと薦める

皆が買って値上がり

自分だけ売り逃げ

皆が売って値下がり

ウマー
634名無しさん@3周年:02/11/11 08:26 ID:xICEupES
海外投資商品を買うと、日本円を「売る」から売国奴って呼ばれそう・・・。

「国民は貯蓄に励め。使い方は政府が考えて利息付けてやる。」
ってのが今までだったのね。
635名無しさん@3周年:02/11/11 08:33 ID:r2lBP17Y
>>634
それは間違いだ。
資本の輸出と言わねば。
そもそも、みんなが外貨を買って円の価値が安くなれば、製造業含め外貨を稼ぐ産業分野は喜ぶ。
まぁ実際には、日本の製造業は円安で復活するほどの力も残っていないほどに死に体なんだけどね。

日本も資本の輸出とそこからの配当収入、金融収支で稼ぐようになるってことは、ある意味成熟社会への一歩ってことだよ。
成熟した資本主義国の仲間入りってことだね。
アメリカがやってきたように、どれだけ発展途上国の利益の上前をはねられるかが、これからの日本の腕の見せ所だろうね。
636名無しさん@3周年:02/11/11 08:59 ID:9yhNdhD0
中国株ファンドでも買うか・・・
637名無しさん@3周年:02/11/11 09:02 ID:sWTve/Mp
まふ日本人の自己理解ってのも日本の各業界中でも最もダメの極に位置するマスコミを
通じて得たものがほとんどだからねぇ。海外のメディアに頼ってみても無知と思い込み
で自分たちの望む日本についてしか語ってないし…
政府の言うことに懐疑的になるってのは簡単だけど、マスコミ一般から自立して判断を
下すってのは難しいねぇ。
で、結局自分の経験だけを信じて視野狭窄になるか、無責任に流通する情報に手を出し
て誰かに踊らされるか、どちらかってことになるのかな(w


638名無しさん@3周年:02/11/11 12:14 ID:YH+x6Oh0
中国ファンド=中期国債ファンドを中国株に投資する商品だと思って騒いでいる香具師を見たような・・。
639名無しさん@3周年:02/11/11 14:38 ID:RNQeIiSY
木村タン(;´Д`)ハァハァ
640国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI :02/11/11 22:25 ID:vCHLOK/r
あゆって聞くと、活発で元気で食い意地が張ってて
口癖がうぐぅって気がするもんな
641国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI :02/11/11 22:32 ID:Y1PCJ811
あゆって聞くと、活発で元気で食い意地が張ってて
口癖がうぐぅって気がするもんな
642国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI :02/11/11 22:40 ID:amDO4GE2
あゆって聞くと、活発で元気で食い意地が張ってて
口癖がうぐぅって気がするもんな
643名無しさん@3周年:02/11/11 22:45 ID:SF8YD5Nl
一般紙・TVは全滅ですが日刊スポーツは報じていた。

石原都知事北朝鮮問題で過激発言続々
http://www.nikkansports.com/news/society/p-so-tp0-021111-06.html

でも、今日のムネヲ裁判で、この話は黙殺される可能性高し。
みんなは忘れるでないぞ。


※ 発言の一部
> 石原慎太郎東京都知事(70)が10日、テレビ朝日の討論番組の中で朝鮮民主主義
>人民共和国(北朝鮮)に対する日本からの食糧支援のコメについて「北朝鮮は日本の
>商社に戻して現金化している」と発言した。石原氏は米国から聞いた情報とし、自民党
>の政治家の関与も指摘しており、真偽を含め論議を呼びそうだ。北朝鮮に残る拉致被害者
>家族については「北朝鮮が迫害したり病気と称して殺したりしたら、日本は堂々と戦争
>していい」などと過激な発言を繰り返した。
> 石原氏は、討論番組「サンデープロジェクト」の中で、北朝鮮支援のコメの半分が、
>日本に戻り、現金化されていると発言した。自民党の大物政治家が関与して、日本の商社が
>買い戻し、その取引の金の一部が政治家に流れているという。これらは米国から聞いた
>情報という。

※ 関連スレ
【石原】マスコミはきちんと伝えるか?【サンプロ】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news2/1036899677/l50

【政治】「北朝鮮とは戦争したっていい」石原慎太郎都知事★3
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1036926352/l50
644国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI :02/11/11 22:48 ID:TiE5GLAB
あゆって聞くと、活発で元気で食い意地が張ってて
口癖がうぐぅって気がするもんな
645国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI :02/11/11 22:50 ID:otM90Uix
あゆって聞くと、活発で元気で食い意地が張ってて
口癖がうぐぅって気がするもんな
646国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI :02/11/11 22:57 ID:rJwFG2EQ
あゆって聞くと、活発で元気で食い意地が張ってて
口癖がうぐぅって気がするもんな
647国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI :02/11/11 23:05 ID:jZMOg2Uj
あゆって聞くと、活発で元気で食い意地が張ってて
口癖がうぐぅって気がするもんな
648国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI :02/11/11 23:13 ID:TiE5GLAB
あゆって聞くと、活発で元気で食い意地が張ってて
口癖がうぐぅって気がするもんな
649名無しさん@3周年:02/11/11 23:23 ID:r2lBP17Y
そういやキムラタンって会社があったなぁ。
もう潰れたっけ?
650名無しさん@3周年:02/11/11 23:24 ID:C9lJrrEA
木村とか言う奴……馬鹿?
651名無しさん@3周年:02/11/11 23:30 ID:PelbTuJ+
去年から年金払ってないが、これからも納めないことにしよう。
652名無しさん@3周年:02/11/11 23:56 ID:oI9fAUwc
マトモな経済屋って結局誰なんですか?
653sage:02/11/12 00:13 ID:WLCxIwCK
貸そうかな、まああてにすな、ひどすぎしゃっきん
654名無しさん@3周年:02/11/12 01:39 ID:kzieZRfg
>>652
クルーグマンは超マトモ
クーは結構まとも
植草も割りとまとも

野口旭は割りとまともだけど底が浅い感じ。
どちらかというと広告塔の役割だな。

伊藤隆敏とか高橋乗宣、今は何をやっているんだろう。
655名無しさん@3周年:02/11/12 01:57 ID:kzieZRfg
http://kabu.zakzak.co.jp/kinyu/kiji/kinyu1111.html

竹中、必死の売り込み
新聞は冷淡、雑誌マスコミ頼り


竹中養護が必死になる理由もわかったよ(藁
656名無しさん@3周年:02/11/12 01:59 ID:8JKhEMQ7
本当に今、竹中さんを見殺しにしていいのだろうか?
657名無しさん@3周年:02/11/12 02:02 ID:BjyMKKBh
>>655
これは倒産寸前で紙くず同然になった株を外資が買占め
国の金でリストラ、復活、外資大もうけということなんだろうなw
658名無しさん@3周年:02/11/12 02:04 ID:IuU2nMb3
竹中=ヤブ=ブッシュ
659竹中養護
>>655
お前こそ同じコピペをあちこちに貼りやがってw

必死だなw