【国際】四半世紀で最も優れた映画に「地獄の黙示録」が輝く 英雑誌

このエントリーをはてなブックマークに追加
479名無しさん@3周年:02/11/10 02:27 ID:RlTUO5Gs
なんといっても最強は未来世紀ブラジルだろ
480名無しさん@3周年:02/11/10 02:29 ID:RlTUO5Gs
>>478
「ランボー者」とか「コマンドー者」は?
481名無しさん@3周年:02/11/10 02:30 ID:kCa7o0/e
453>>
ゾンビ・・・大好きでやす
482名無しさん@3周年:02/11/10 02:43 ID:es0zXMLv
特攻野郎Aチーム 大アマゾンの秘宝
特攻野郎Aチーム アカプルコ救出作戦
特攻野郎Aチーム 地獄島からの大脱出
特攻野郎Aチーム 必殺!最後の大血戦

(  ゚Д゚) y━・~~~ しのごの言わずに見ればわかる。
483ロバくん ◆puL.ROBA.. :02/11/10 02:48 ID:btQOVgMu
>478
・゚・( ノ Д ` )・゚・。<うわぁぁぁぁぁん! 『男たちのバッカ野郎』だな!

ちなみに挽歌症候群リハビリ映画『ワイルド・ヒーローズ 暗黒街の狼たち』
もリハビリ用に必要かも・・・

484名無しさん@3周年:02/11/10 02:53 ID:a24Cqtmt
ヨーロッパの映画を語れない馬鹿ばっかりだな。
485名無しさん@3周年:02/11/10 03:06 ID:hpi0LDL9
「ブルーベルベット」
「ビバリ−ヒルズニンジャ」
「ゴダ−ルの探偵」
「乱」
「女優フランシス」
「ヒート」

四半世紀ではこんなかんじ
486名無しさん@3周年:02/11/10 03:08 ID:3vZPuC+y
いやーやっぱ大霊界でしょ。
487名無しさん@3周年:02/11/10 03:10 ID:+yQwi6TQ
シベリア超特急を見た事のない奴に傑作を語る資格はない
488名無しさん@3周年:02/11/10 03:18 ID:lsvdT53O
>>453
「ゾンビ」・・・好きに決まってんだろモルァ!

「死霊のえじき」(邦題最低)DAY of the DEAD もよろしくね!
489名無しさん@3周年:02/11/10 03:18 ID:ZAWwWaE9
バタリアンに決まってる
490名無しさん@3周年:02/11/10 03:19 ID:Aswkxmhz
マチューカソビッツ『憎しみ』
最強
491名無しさん@3倍満:02/11/10 04:40 ID:z/tm68s+

いやぁ、「ゾンビ」仲間がいて嬉しいかぎりです。
ジョージ・A・ロメロの「ゾンビ」3部作は名作ですな。


他のみなさんも、夢の中でゾンビに追いかけられてみてください。
やみつきになります。
492名無しさん@3周年:02/11/10 04:41 ID:HRKhXCPY
Night of Living DEAD
493名無しさん@3周年:02/11/10 04:43 ID:HRKhXCPY
ゴメン
THEが抜けてました。。。

「NIGHT OF THE LIVING DEAD」
494名無しさん@3周年:02/11/10 04:44 ID:RAaeGndn
「ビッグマグナム黒岩先生」を忘れるな
バッファロー’66
496俺りも書かせてくれ:02/11/10 05:02 ID:JS6cZ72u
タワーリングインフェルノ
ランボー(First Blood)
ニューヨーク1997
ブラックレイン
野獣死すべし(もちろん松田優作)
炎のランナー
遊星からの物体X
仁義なき戦い(深作ものだけ)
JFK
ルピン三世 カリオストロの城

すべてこれらは★★★★★・・・文句無しって映画!
497名無しさん@3周年:02/11/10 05:28 ID:ZLz5z4X1
狼男アメリカン
ペイバック
ニクソン
シャイニング

キューブリック、R・スコット、O・ストーンは大体見れる作品が多いか。

あと円谷プロの「怪奇大作戦」を映画でリメイクしてくれ
99%駄作になるだろうが・・・。
498名無しさん@3周年:02/11/10 05:32 ID:l8gqCwjY
おれが人生で一番感動した映画はぼくらの七日間戦争
499名無しさん@3周年:02/11/10 05:34 ID:8bUCDu+R
地獄の黙示録って
眠れない夜に見るのはピッタリだね
退屈すぎてすぐ眠くなるからね
500名無しさん@3周年:02/11/10 05:34 ID:7iSZFX5n
>>482
しのごの言わずに見るが、飛行機だけはカンベンな
501名無しさん@3周年:02/11/10 05:37 ID:QmV64ODU
地獄の主役は最初ハーヴェイ・カイテルだったらしいが
なんで変更になったんだ?
チャーリー・シーンの親父よりそっちのが見たかったぞ
502名無しさん@3周年:02/11/10 05:39 ID:ndZwcKLB
個人的には、洗濯屋ケンちゃんが最高だと思う。
503名無しさん@3周年:02/11/10 05:41 ID:Zo/YPBte
教習所の教育映画が好きだ。
504名無しさん@3周年:02/11/10 08:55 ID:rGXHOkTi
>474
撮影の合間に出演者やスタッフみんなでマリファナ回し吸いしてたそうな(w。
なんかコッポラ夫人の撮影した記録映画にそういうシーンがあったような。
505名無しさん@3周年:02/11/10 09:06 ID:zwp0LYUu
>>234
亀レスだが、「クレージーモンキー笑拳」だ。カンニングは天誅拳
506名無しさん@3周年:02/11/10 09:08 ID:dxmGr8+Q
メトロポリス
Uボート
未来世紀ブラジル

・・・暗いですか?
507名無しさん@3周年:02/11/10 09:55 ID:2qjahN5e
おい!!
なんで「ワンス・アポナ・タイム・チャイナ天地大乱」がないのですか?!
508名無しさん@3倍満:02/11/10 09:57 ID:z/tm68s+
>>506
デューン・砂の惑星をプラスしておくよい。
509名無しさん@3周年:02/11/10 10:14 ID:mPGEY5mw
オツムてんてんクリニックだな
510名無しさん@3周年:02/11/10 10:16 ID:K62I482u
ミスターBooインベーダー作戦の方が名画だとおもうが。
511名無しさん@3周年:02/11/10 10:18 ID:RylrxoBl
見てないからワカラン
512名無しさん@3周年:02/11/10 10:19 ID:l+6e7icY
ウィッカー・マン
513名無しさん@3周年:02/11/10 10:38 ID:pjbJr+jv
釣りバカって、2ちゃんねらの映画だと思って夏に見に行ったら…丹波と京香のファソになったよ。
514名無しさん@3周年:02/11/10 10:39 ID:KbHgVcgW
やっぱり、寅さんだな。
515名無しさん@3周年:02/11/10 10:41 ID:8yYFY00h
原作がジョセフ・コンラッドだからだろ。
516名無しさん@3周年:02/11/10 10:43 ID:ISGVcyKh
よくわからんが、むちゃくちゃ金をかけた映画だから一位だったりしないか?
1978年以降で1位というのも、なんだかなぁ。そのあたりからって、ろくな
映画でてないだろ。
517名無しさん@3周年:02/11/10 12:21 ID:/IGHyB/y
スターウォーズは?
518名無しさん@3周年:02/11/10 12:32 ID:SH+/uZ7/
プロジェクトA
519名無しさん@3周年:02/11/10 12:34 ID:Iv9WTfUD
2001年宇宙の旅はいつの映画だったっけ?
あれ結構凄いと思うんだが。あのCGのない時代にあそこまで
作れたってのが。
520名無しさん@3周年:02/11/10 12:48 ID:po74zijx
金の問題でいうと、タイタニックとかになるのかな。
史上最大の作戦は、いつみても戦略的にわからん。
ロンメルの頭の中がわからん。
521名無しさん@3周年:02/11/10 13:03 ID:5lDmCpmx
ドラえもんシリ−ズ
522:02/11/10 13:32 ID:mGhBl5yT
>>519
確か1968だったように思う、惑星ソラリスとともに一番好きなSF作品
欧米人にとって東洋は神秘だもんな、地獄の黙示録にはそんな効果もあったんじゃないの?
523名無しさん@3周年:02/11/10 13:42 ID:po74zijx
2ちゃんねらとしては
上品ドライバーは捨てがたい作品だ。
524名無しさん@3倍満:02/11/10 20:24 ID:z/tm68s+

ファイナル・ファンタジーの映画も、制作費だけは超大作。

観たことないので内容はわからない。
観る気もないけどね・・・・・。
525名無しさん@3周年:02/11/10 20:26 ID:3kX48Pi1

 台 風 ク ラ ブ 最 高!
526名無しさん@3周年:02/11/10 20:29 ID:Je/POc+o
>>525
オープニングのシーンに萌え萌えでした。
527名無しさん@3周年:02/11/10 20:33 ID:feaDZUbG
地獄の女囚コマンド黙示録
528名無しさん@3周年
新しく追加されたエッチシーンってどうよ?