【社会】電動キックボードでトラックと衝突した女性、無免許運転で書類送検

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レコバφ ★
兵庫県警は8日、今年9月5日、同県尼崎市内の公道で電動モーター付きキック
ボードに乗り、交差点で軽4トラックと衝突した女性(23)を道路交通法違反
(無免許運転)の疑いで書類送検した。キックボードは公道で運用する際は道交
法の適用対象とされている。 

http://news.www.infoseek.co.jp/Content?arn=jiji_society_021108X86902-11-08T15%3A50%3A00&sv=SN&svx=300501&sec=society&ud9=-7&ud10=A&pg=article.html
2名無しさん@3周年:02/11/08 16:19 ID:GStYB3qB
ヽ(^▽^@)ノ
3倉田佐祐理 ◆KmSAYURIZw :02/11/08 16:19 ID:QV99+qVI
    lヽニニニニヽ
    ト、|¶¶¶¶¶_| ∧
    |:::| ̄ ̄ ̄| (0)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |:::l (,,゚Д゚) | /" <  火をドゾー
    |(⊃ BAR ⊃    \_______
    |:::| 擬古│
     ヽ:!___|
    (((  ∪^∪
42:02/11/08 16:19 ID:pXKzrP5O
2
5名無しさん@3周年:02/11/08 16:19 ID:S6ssVmBV
いいことだ!!
6名無しさん@3周年:02/11/08 16:20 ID:yrVoHNFM
日本に半島の習慣を持ち込むから・・・
7名無しさん@3周年:02/11/08 16:20 ID:IgOZeTsO
(,,゚Д゚)ハァ?
8名無しさん@3周年:02/11/08 16:22 ID:7Aw+og8c
ゴーペットは日本には向かない
9名無しさん@3周年:02/11/08 16:23 ID:XGX5Hg+a
よく生きてたな。
10名無しさん@3周年:02/11/08 16:24 ID:TCfNOaD2
>>6
コリアンタウンとか行くと、マジで多いよな。
なんで? マジ解説キボン。
11名無しさん@3周年:02/11/08 16:25 ID:oCwF0WUN
原付免許でいいの?
12名無しさん@3周年:02/11/08 16:25 ID:XwkdQPry
女はアホだからな。
13biosmania ◆ZqBiosoUXU :02/11/08 16:26 ID:M/YGtTRp
ガイシュツの予感
14名無しさん@3周年:02/11/08 16:26 ID:7Aw+og8c
素直に自転車乗ればいいのに
15名無しさん@3周年:02/11/08 16:26 ID:d7CyejlO
キックボード乗ってる人最近殆ど見ないなぁ
16名無しさん@3周年:02/11/08 16:26 ID:t6ICSN1n
電動キックボードって、免許いるのかぁ
17名無しさん@3周年:02/11/08 16:27 ID:jmgzOrHs
女性専用道路がないのが悪い(w
18名無しさん@3周年:02/11/08 16:29 ID:DjuCCEZf
ナンバー取得出来るの?
保険は入れるの?
19名無しさん@3周年:02/11/08 16:42 ID:YBcbsHMK
激しくガイシュツなスレなんですね。
前回の様子としては...

・裏技はあるが、素人はナンバー取得キット付きのを最初から買え
・電動アシスト自転車や老人カーには速度制限がかかっているからOKなのだ
・自転車で60km出しましたが何か?
・電動ヤロウが歩道を走ってたらぶちかましたるぜぃ

な感じでしたっけ?
20名無しさん@3周年:02/11/08 16:44 ID:CJyv226a
自転車扱いなら金も取れただろうに、原付扱いで無免許運転なら
ほとんど補償してもらえんのだろう。
21名無しさん@3周年:02/11/08 16:59 ID:7Aw+og8c
>>20
正直、自転車も免許制にしてほしい。
22名無しさん@3周年:02/11/08 17:00 ID:bzvwwWfW
トラックよく殺った
感動した
23ハンターキラー ◆P7aIKzl.7s :02/11/08 17:04 ID:FqCcsZhn
あれウザイよな、「ウィーーーーン」ってモーターが唸ってうるさいし。
恥ずかしくてあんなの乗れないよ。
乗ってる奴の神経がわからん。
24名無しさん@3周年:02/11/08 17:06 ID:bL0vH8pR
しかも、先日救急隊が列車にはねられた
げんばが近い
25名無しさん@3周年:02/11/08 17:44 ID:cXggdTQp
てことはJIS規格のメットと二輪免許とナンバーが必要になるの?
これから購入はお近くのホンダウイングとか?
住民票とか納車日とか納車式とか…(以下略

電動キックボード業界終了決定!!

安くなったら買いにいこう♪←私は大型二厘までの免許があります
26名無しさん@3周年:02/11/08 17:52 ID:cdXLSfYt
>>25
自二輪じゃないよ 原付だろ
乗車時はヘルメット着用が必要
27名無しさん@3周年:02/11/08 17:54 ID:EdqBuqxb
>>25
買いに行くのはいいんだけど、ナンバー貼って保険にもはいるんかい。
ご苦労な話でやんす。頑張りなはれ
28名無しさん@3周年:02/11/08 18:04 ID:cdXLSfYt
道路交通法

(定義)
第二条  この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号に定めるところによる。

 九  自動車 原動機を用い、かつ、レール又は架線によらないで運転する車であつて、原動機付自転車、自転車及び
身体障害者用の車いす並びに歩行補助車その他の小型の車で政令で定めるもの(以下「走行補助車等」という。)以外のものをいう。
 十  原動機付自転車 内閣府令で定める大きさ以下の総排気量又は定格出力を有する原動機を用い、かつ、レール又は
架線によらないで運転する車であつて、自転車、身体障害者用の車いす及び歩行補助車等以外のものをいう。
 十一  軽車両 自転車、荷車その他人若しくは動物の力により、又は他の車両に牽引され、かつ、レールによらないで運転する車
(そり及び牛馬を含む。)であつて、身体障害者用の車いす、歩行補助車等及び小児用の車以外のものをいう。
 十一の二  自転車 ペダル又はハンド・クランクを用い、かつ、人の力により運転する二輪以上の車(レールにより運転する車を除く。)
であつて、身体障害者用の車いす、歩行補助車等及び小児用の車以外のもの(人の力を補うため原動機を用いるものであつて、
内閣府令で定める基準に該当するものを含む。)をいう。
 十一の三  身体障害者用の車いす 身体の障害により歩行が困難な者の移動の用に供するための車いす(原動機を用いるものに
あつては、内閣府令で定める基準に該当するものに限る。)をいう。
29名無しさん@3周年:02/11/08 18:05 ID:cdXLSfYt
>>28
 3  この法律の規定の適用については、次に掲げる者は、歩行者とする。
 一  身体障害者用の車いす、歩行補助車等又は小児用の車を通行させている者
 二  次条の大型自動二輪車若しくは普通自動二輪車、二輪の原動機付自転車又は二輪若しくは三輪の自転車
(これらの車両で側車付きのもの及び他の車両を牽引しているものを除く。)を押して歩いている者
30名無しさん@3周年:02/11/08 18:12 ID:tNILhNo5
わざわざこんなモノに乗るなら原付買ったほうがマシ
31名無しさん@3周年:02/11/08 18:13 ID:mrGM1di9
得意げな顔してあれに乗ってるやつ見るとなんかムカツクんだよな。
32名無しさん@3周年:02/11/08 18:16 ID:cdXLSfYt
道路交通法施行令

(歩行補助車等)
第一条  道路交通法 (以下「法」という。)第二条第一項第九号 の歩行補助車等は、歩行補助車及びショッピング・カート
(これらの車で原動機を用いるものにあつては、内閣府令で定める基準に該当するものに限る。)とする。

道路交通法施行規則
(原動機を用いる歩行補助車等の基準)
第一条  道路交通法施行令 (昭和三十五年政令第二百七十号。以下「令」という。)第一条 の内閣府令で定める基準は、次に掲げるとおりとする。
 一  車体の大きさは、次に掲げる長さ、幅及び高さを超えないこと。
  イ 長さ 百二十センチメートル
  ロ 幅 七十センチメートル
  ハ 高さ 百九センチメートル
 二  車体の構造は、次に掲げるものであること。
  イ 原動機として、電動機を用いること。
  ロ 六キロメートル毎時を超える速度を出すことができないこと。
  ハ 歩行者に危害を及ぼすおそれがある鋭利な突出部がないこと。
  ニ 歩行補助車等を通行させている者が当該車から離れた場合には、原動機が停止すること。
33名無しさん@3周年:02/11/08 18:17 ID:cdXLSfYt
>>32
(原動機付自転車の総排気量等の大きさ)
第一条の二  道路交通法 (昭和三十五年法律第百五号。以下「法」という。)第二条第一項第十号 の内閣府令で定める大きさは、
二輪のもの及び内閣総理大臣が指定する三輪以上のものにあつては、総排気量については〇・〇五〇リツトル、定格出力については
〇・六〇キロワツトとし、その他のものにあつては、総排気量については〇・〇二〇リツトル、定格出力については〇・二五キロワツトとする。

(人の力を補うため原動機を用いる自転車の基準)
第一条の三  法第二条第一項第十一号の二 の内閣府令で定める基準は、次に掲げるとおりとする。
 一  人の力を補うために用いる原動機が次のいずれにも該当するものであること。
  イ 電動機であること。
  ロ 二十四キロメートル毎時未満の速度で自転車を走行させることとなる場合において、人の力に対する原動機を用いて人の力を
補う力の比率が、(1)又は(2)に掲げる速度の区分に応じそれぞれ(1)又は(2)に定める数値以下であること。
   (1) 十五キロメートル毎時未満の速度 一
   (2) 十五キロメートル毎時以上二十四キロメートル毎時未満の速度 走行速度をキロメートル毎時で表した数値から十五を
減じて得た数値を九で除したものを一から減じた数値
  ハ 二十四キロメートル毎時以上の速度で自転車を走行させることとなる場合において、原動機を用いて人の力を補う力が
加わらないこと。
  ニ イからハまでのいずれにも該当する原動機についてイからハまでのいずれかに該当しないものに改造することが容易でない
構造であること。
 二  原動機を用いて人の力を補う機能が円滑に働き、かつ、当該機能が働くことにより安全な運転の確保に支障が生じる
おそれがないこと。
34名無しさん@3周年:02/11/08 18:17 ID:cdXLSfYt
>>33
(原動機を用いる身体障害者用の車いすの基準)
第一条の四  法第二条第一項第十一号の三 の内閣府令で定める基準は、次に掲げるとおりとする。
 一  車体の大きさは、次に掲げる長さ、幅及び高さを超えないこと。
  イ 長さ 百二十センチメートル
  ロ 幅 七十センチメートル
  ハ 高さ 百九センチメートル
 二  車体の構造は、次に掲げるものであること。
  イ 原動機として、電動機を用いること。
  ロ 六キロメートル毎時を超える速度を出すことができないこと。
  ハ 歩行者に危害を及ぼすおそれがある鋭利な突出部がないこと。
  ニ 自動車又は原動機付自転車と外観を通じて明確に識別することができること。
 2  前項第一号の規定は、身体の状態により同号に定める車体の大きさの基準に該当する車いすを用いることができない者が
用いる車いすで、その大きさの車いすを用いることがやむを得ないことにつきその者の住所地を管轄する警察署長の確認を
受けたものについては、適用しない。
35   :02/11/08 18:19 ID:uBITAHOh
2km程離れたところまで飲みに行く足代わりに使ってたけど、これが゛前例となったら使いにくくなるな〜。
36名無しさん@3周年:02/11/08 18:20 ID:gP6a3FTc
原動機付アシスト自転車は?
37名無しさん@3周年:02/11/08 18:22 ID:qMReYu0a
>>32
だから、ジンジャーとかキックボードがこの歩行補助車等の規定に沿うなら
免許いらない
38名無しさん@3周年:02/11/08 18:22 ID:gP6a3FTc
>>33の法令をクリア出来たら原動機付アシスト自転車OKなんでつね。
バッテリーの持ちを気にしない電動(原動機)自転車が欲しいでつ。
39名無しさん@3周年:02/11/08 18:23 ID:/JHrKypW
>>28-29 >>32-34 って、道交法を理解出来ないから、全部貼っちゃったんだろうな。

理解出来てりゃ要点だけ書くもんな。
40名無しさん@3周年:02/11/08 18:25 ID:eX8ATor8
>>37
許容大きさは荷台カートぐらいだな。
41名無しさん@3周年:02/11/08 18:26 ID:0Gw+B4Na
>>39
めんどくさいから抜き出して貼ったんだよ
わざわざ編集するかよ、バカが
42名無しさん@3周年:02/11/08 18:26 ID:gP6a3FTc
電池残量を気にしないで乗れる電チャリ欲しい。
43名無しさん@3周年:02/11/08 18:27 ID:/JHrKypW
>>41
編集しろとは言わない。自分が理解している要点を書けば良いだけ。
44名無しさん@3周年:02/11/08 18:27 ID:/JHrKypW
>>42
原子力発電チャリ
45名無しさん@3周年:02/11/08 18:28 ID:gny3M3k8
>>38
ていうか、クリアしてないアシスト自転車はフツー売ってない
売る自体は違法でないから闇で売ってるかもしらない
それに乗った香具師が無免許運転
46名無しさん@3周年:02/11/08 18:28 ID:A0vXYCA3
>>43
おめーがやれよ
47名無しさん@3周年:02/11/08 18:28 ID:DsYYWVGV
最近、いろんなトコの通販で売られているね。
48名無しさん@3周年:02/11/08 18:30 ID:V/F1nwJn
>>42
燃料電池電チャリ

ていうか「電チャリ」って始めて聞いたよ
49名無しさん@3周年:02/11/08 18:30 ID:jAJiJZNT
>>36
そんなに「原付じゃん」と突っ込んで欲しいのか?

昔な、エンジン付き自転車を改造装備してた時代
があってな、それが元で「原付」というカテゴリ
を定めたんだよ。
50名無しさん@3周年:02/11/08 18:31 ID:/JHrKypW
>>46
わからないの?わからないなら教えてあげます。
51粘着リスト:02/11/08 18:33 ID:IRUJH7RR
>>39 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/11/08 18:23 ID:/JHrKypW
>>43 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/11/08 18:27 ID:/JHrKypW
>>44 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/11/08 18:27 ID:/JHrKypW
>>50 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/11/08 18:31 ID:/JHrKypW
52|*‘ー‘)電柱:02/11/08 18:35 ID:qR7tzAvX
女は運転ヘッタクソだもんなーーーーーー

ああはははあははあは
53名無しさん@3周年:02/11/08 18:35 ID:rGo3pWLS
>>51
会話をしていたら粘着なのか?
そういうのを粘着とはいわないのでは?

困ったら粘着と言って逃げるヤツ多いが。
54名無しさん@3周年:02/11/08 18:37 ID:RwEjz9Nh
どっかの雑誌に「道交法で原付に当たらないから免許は不要なんです」
とほざいてる輸入業者の記事が載ってるのを見たぞ。
この会社、アフォかと思った。
55名無しさん@3周年 :02/11/08 18:37 ID:HkeSzsxP
そりゃトラックとケンカして勝てるわけねーべ
56名無しさん@3周年:02/11/08 18:37 ID:b97b+Tfp
どうでもいいけど、
なんかいつのまにか現れた、靴にローラーが
仕込まれてるヤツ。
子供はいいんだけど、いい大人(といっても10台後半、20前半とかだけど)
があれをやってるのを見ると、非常に痛い気が。
そして、ウザイ。
57名無しさん@3周年:02/11/08 18:38 ID:1NtCnBVf
15 :名無しさん@3周年 :02/11/08 16:26 ID:d7CyejlO
キックボード乗ってる人最近殆ど見ないなぁ
58名無しさん@3周年:02/11/08 18:40 ID:rGo3pWLS
>>56
ぶつけられたとか?
59名無しさん@3周年:02/11/08 18:41 ID:py43ikMS
>>56
ローラースケートか?
電動ローラースケートか?
どっちにせよ交通の頻繁な道路では禁止
60名無しさん@3周年:02/11/08 18:42 ID:1NtCnBVf
>>59
禁止じゃないよ
しかも普段はフツーの靴。
61名無しさん@3周年:02/11/08 18:42 ID:bidkmTvq
>>56
この前30くらいのおばちゃんがやってた。
垂直に立ったまま微動だにしないでレジに向かって一直線。
痛いというより恐怖を感じますた。
62名無しさん@3周年:02/11/08 18:43 ID:Xh2G4i4w
どうでもいいが、荷車・荷台って歩道押して通ったら違法なのな。軽車両だし
みなし歩行者にもならないから。
63ドラチョ ◆wdDORACHOg :02/11/08 18:43 ID:U+eV0bKr
>>25
大型二輪「まで」の免許ってなんだ、それ以上があるのかよ。
とかいう俺も大型二輪持ってるが。
64名無しさん@3周年:02/11/08 18:43 ID:tW7hYKzt
>>53
自分では何もしないくせに人を見下した態度をするのがウザイんだと思う。
それに関しては>>51に同意。
65名無しさん@3周年:02/11/08 18:45 ID:V1vq03z9
>>59
なんかカカト付近にローラーが付いてて、つま先を上げるとズアーっと滑る奴。

スーパーでガキが突っ込んできたからワザと足掛けて転ばせたけどね。
66名無しさん@3周年:02/11/08 18:45 ID:rGo3pWLS
>>60
公道では禁止だとスポーツショップでは言ってましたが?
67名無しさん@3周年:02/11/08 18:45 ID:1NtCnBVf
>>62
ちっちゃいのは平気だったような。
68名無しさん@3周年:02/11/08 18:45 ID:wh91CpVK
>>60
(禁止行為)第七十六条
 4   何人も、次の各号に掲げる行為は、してはならない。
 三  交通のひんぱんな道路において、球戯をし、ローラー・スケートをし、又はこれらに類する行為をすること。
   (罰則・・・第四項については第百二十条第一項第九号)
69名無しさん@3周年:02/11/08 18:45 ID:1NtCnBVf
>>66
それ道徳の話でしょ。
70名無しさん@3周年:02/11/08 18:46 ID:rGo3pWLS
>>64 tW7hYKzt
いきなり出てきてなに文句言ってるの?回線切ってつなぎなおしたな?
71名無しさん@3周年:02/11/08 18:47 ID:DLnB8huw
>>65
そういう時はタックル程度に止めるのが正当防衛です。
タックルの結果多少の暴行になっても正当防衛の範囲にとどまります。
72名無しさん@3周年:02/11/08 18:48 ID:rGo3pWLS
>>69
道交法上の禁止なんじゃ?
73名無しさん@3周年:02/11/08 18:48 ID:1NtCnBVf
>>72
スマソ。
間違いですた。
74名無しさん@3周年:02/11/08 18:49 ID:rGo3pWLS
>>51 IRUJH7RR
こいつもいきなり出てきてるな。
75必死だな(w:02/11/08 18:49 ID:M/WebRvc
>>51
/JHrKypW = rGo3pWLS
>>53 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/11/08 18:35 ID:rGo3pWLS
>>58 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/11/08 18:40 ID:rGo3pWLS
>>66 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/11/08 18:45 ID:rGo3pWLS
>>70 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/11/08 18:46 ID:rGo3pWLS
ローラースルーゴーゴー?
77名無しさん@3周年:02/11/08 18:50 ID:rGo3pWLS
ジサクジエンウザ!
78名無しさん@3周年:02/11/08 18:51 ID:1NtCnBVf
以降ネンチャクの>>51は放置でお願いします。
79名無しさん@3周年:02/11/08 18:51 ID:rGo3pWLS
>>59
↓これこれ ヒーリーズ(たぶん商品名)

http://www.murasaki.jp/eshop/shop/product_02.htm
80傍観者1:02/11/08 18:52 ID:Zxr03lRN
70は確かに粘着だな^^
81ドラチョ ◆wdDORACHOg :02/11/08 18:54 ID:U+eV0bKr
>>79
これ前に見て、「ちゃんと制御できるなら」面白そうだなーと思ったんだけどなー。
82名無しさん@3周年:02/11/08 18:54 ID:rGo3pWLS
>>80
ごめんな。ちょっと気になったので
83名無しさん@3周年:02/11/08 18:54 ID:1NtCnBVf
51 :粘着リスト :02/11/08 18:33 ID:IRUJH7RR
>>39 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/11/08 18:23 ID:/JHrKypW
>>43 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/11/08 18:27 ID:/JHrKypW
>>44 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/11/08 18:27 ID:/JHrKypW
>>50 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/11/08 18:31 ID:/JHrKypW


64 :名無しさん@3周年 :02/11/08 18:43 ID:tW7hYKzt
>>53
自分では何もしないくせに人を見下した態度をするのがウザイんだと思う。
それに関しては>>51に同意。


80 :傍観者1 :02/11/08 18:52 ID:Zxr03lRN
70は確かに粘着だな^^





みんなOCNなんですね。
しかも三人とも住所も同じなんですね。
8464:02/11/08 18:54 ID:tW7hYKzt
>>70
ティンカス相手にそんな事しませんてば。
つーか、何か気に障りましたか?
85名無しさん@3周年:02/11/08 18:55 ID:rGo3pWLS
>>81
普通の靴でホームセンターの中を滑っているヤツいるから、これ履いたってかわらないかも。
86名無しさん@3周年:02/11/08 18:56 ID:yIk2F/gd
>>63
超大型二輪免許(3000cc以上)が出来たの知らないのかよ
87名無しさん@3周年:02/11/08 18:58 ID:aUsArN1k
>>79
リックドム♪
88名無しさん@3周年:02/11/08 18:59 ID:tW7hYKzt
>>rGo3pWLS

「いきなり出てきて」って、いつからおまいはこのスレを仕切ってるんだ?
別に話を邪魔するつもりはないが、そういう態度が反感を買うんだから注意すれ。
89傍観者1:02/11/08 19:00 ID:Zxr03lRN
>>83
あははー^^
あとのやつは知らんけど、オレ一回しか書き込みしてないよー^^
しかも住所同じって(笑
ってかやめなよ、83も気持ち悪いほど粘着だぞ^^
90傍観者1:02/11/08 19:00 ID:Zxr03lRN
>>83
あははー^^
あとのやつは知らんけど、オレ一回しか書き込みしてないよー^^
しかも住所同じって(笑
ってかやめなよ、83も気持ち悪いほど粘着だぞ^^
91名無しさん@3周年:02/11/08 19:01 ID:6AdZLaVH



  このスレ、ベトベトしててキモい。

92傍観者1:02/11/08 19:01 ID:Zxr03lRN
>>83
あははー^^
あとのやつは知らんけど、オレ一回しか書き込みしてないよー^^
しかも住所同じって(笑
ってかやめなよ、83も気持ち悪いほど粘着だぞ^^
93名無しさん@3周年:02/11/08 19:02 ID:tW7hYKzt
漏れも通りすがりなんだが・・・
94名無しさん@3周年:02/11/08 19:04 ID:ADm5FihH
(・∀・)バンバン♪
95傍観者1:02/11/08 19:04 ID:Zxr03lRN
2重カキコすまぬ。

あとスレ違いの会話もね。

ハイ、続けてください。
96名無しさん@3周年:02/11/08 19:05 ID:slWyzVNR
よーしパパも粘着しちゃうぞー
97名無しさん@3周年:02/11/08 19:07 ID:tW7hYKzt
>>95
>>88-90>>92が嵐状態なので皆引いたかも
98ドラチョ ◆wdDORACHOg :02/11/08 19:07 ID:U+eV0bKr
>>86
それ、Boss Hossくらいしか選択肢がないような……(ワラ
http://www.bosshoss.co.jp/
99名無しさん@3周年:02/11/08 19:10 ID:1CMhMOP/
ガイシュツかもしれないけど前草薙くんが電動キックボード
に乗っているCMがあったけど、それでは「公道での走行はできません」
と断りのテロップが出てたが。
100名無しさん@3周年:02/11/08 22:08 ID:trsA2pTf
暴力犯罪多発反日国家 韓国!! 武装スリ団が大量に日本に来る前に
ノービザを阻止しろ!! みんな被害にあう前に なんとかしよーよ! 
2ちゃんねらーでデモ行進(・∀・)イイ!! 
弱腰外交の外務省と偏向報道のマスコミに抗議するぞ!
事前オフは電波2ちゃんねらにオフレポ出てるぞー。
http://bbs5.otd.co.jp/dempa2cher/bbs_tree?base=125&range=1

・参加資格者 現状での韓国へのビザ免除に反対してる人(国籍問わず)

・日  時 11月16日(土) 雨天決行(先着70名様にはレインコートあり)
・集合時間 13:00〜14:00時集合
・集合場所 港区桧町(ひのきちょう)公園
・地  図 http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/44/10.615&scl=20000&
coco=35/39/34.474,139/44/03.700&pnf=1&sfn=all_maps_00&uc=1&grp=all&
icon=mark_loc,0,,,,&nl=35/39/48.229&size=500,500
・最寄り駅 地下鉄日比谷線または大江戸線の六本木駅の7番出口
・解散場所 渋谷区宮下公園
・公式HP http://dempa.2ch.net/prj/page/demo/
・本部スレ 【11/16】韓国ビザ免除・竹島抗議3【デモOFF】
      http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1036416892/l50
101名無しさん@3周年:02/11/08 23:28 ID:DBSxQZ2q
>87
ドムが正解でつ。
リックドムは宇宙用のジェットエンジンに換装してるので
ホバー走行は出来ません。
102名無しTW ◆TW33.BtLDA
中国製電動キックボードは20台に1台は不良品があるので商売で扱うと
アフターケアがメンドクセー