【経済】「独り勝ち」は過去の話、悩める巨人、ドコモ 中間決算最終益95%減

このエントリーをはてなブックマークに追加
798名無しさん@3周年
AUの今度の日立のムービー携帯のデザイン、
なんかデザイナーのスケッチそのまま出したようなデザインだな。
ちと興味ある。

あれ?ここってドコモのスレッドじゃなかったっけ?
799名無しさん@3周年:02/11/19 04:27 ID:JRIdFfF2
>>798
>あれ?ここってドコモのスレッドじゃなかったっけ?
ハハハ。最近は、auに乗り換え検討しちゃう人多いんだよね。
800岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/19 04:51 ID:62C65A4H




久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
801名無しさん@3周年:02/11/19 04:54 ID:EOsSSttK
>>800
ここにも来やがった…
802名無しさん@3周年:02/11/19 05:05 ID:XoWd7PUq
あうあうあばばば〜
ガキンチョはあうを使ってな

出来る大人はJ-FHONEを使うんだよ

ドコモ?
ハァ?
って感じだよ(w
803名無しさん@3周年:02/11/19 05:07 ID:XoWd7PUq
だいたい、サムチョンと組んじゃうような
工作員携帯のあうなんか、拉致するためにGPSつけたんじゃないかと
思うくらいだよ。

あうはチョソの手先だな。
804名無しさん@3周年:02/11/19 05:09 ID:IxsfIIVb
携帯板すげえところだな。auに嫉妬したドコモ工作員が暴れまくってる。
>>802-803は携帯板からの出張と思われ。
805名無しさん@3周年:02/11/19 05:11 ID:XoWd7PUq
はぁ?
ドキュモ工作員と一緒に寸名ボケェがぁ!!!!!!!!!!!!!

必死だなあう工作員
北工作員と連絡用の携帯はソニエリですか(w
806名無しさん@3周年:02/11/19 05:15 ID:LG+0URg5
>>805
不審船から出てきたのはj-phoneじゃなかったか?
807名無しさん@3周年:02/11/19 05:15 ID:x8qc0KmU
アホは無視で。

デザインで選ぶ場合、ちょっと前なら
auのソニエリかJのオレンジ×ブラックの奴のどっちかだったわけだが
auソニエリの新機種があんなのになった今
そのポジションに収まるのは果たして!?

まあJの奴はインターフェイスデザインが女子高生仕様なので、
賛否両論あるわけだが。
808名無しさん@3周年:02/11/19 05:17 ID:XoWd7PUq
ぁ〜あ、お前らもドクモなんかつかってるの?
所詮ドキュモはこのちっちゃい日本の中での胃の中の蛙なんだよ。

J-FHONEは世界のボーダーフォンと合体したから
最強・最高な携帯をこれからがんがん出していくんだぜ。

これからはJ-FHONEをもってないと馬鹿にされるはず
実際に携帯ショウでキャンギャルの希望NO1がJ-FHONEだし(w
俺の彼女はキャンギャルだからそこの情報にはうるさいよ。

あう?
あの便器みたいなロゴがチョ-キモ
だって行ってたぜ。
809名無しさん@3周年:02/11/19 05:17 ID:IxsfIIVb
>>807
>まあJの奴はインターフェイスデザインが女子高生仕様なので、
Jは端末うんぬんする以前の問題(以下略
810名無しさん@3周年:02/11/19 05:22 ID:XoWd7PUq
携帯に憧れる子供からも敬遠される携帯
それは あうヲタ
811名無しさん@3周年:02/11/19 05:23 ID:XoWd7PUq
糞あーう!!
812名無しさん@3周年:02/11/19 05:23 ID:XoWd7PUq
ソースhttp://k-tai.ascii24.com/k-tai/special/2001/06/20/627157-002.html

[奈緒] 本当はJ-PHONEが欲しいの! だけど、auは「あうヲタ」の存在を知らなかったから、こちらにしなさいって親に言われて…。それで3年生 に進級するときにJ-PHONEにしたの。
私たちのまわり、「あうヲタの口ぐるま」にのせられ てauに乗り換えた人多いよ。でも、大学生になったら絶対J-PHONEだね。私も買い換えるし、まわりのJ-PHONE使っている友だちも、みんなJ-PHONEを 1年我慢して使ってauに乗り換えるって言ってる。
[祐子] 私はドコモ使っているけど早くJ-PHONEに乗り換えたい! だんぜんJ-PHONEのほうが使えるよ!
[奈緒] auの前にドコモを使っていたこともあったけどドコモのほうが電波が良かった。あと、auはメールが届くのが何時も遅く なったりして、かなりアタマに来る! 電波の状況は、お父さんが持っ ているエッジ(DDIポケット)のほうがよさそうだな。
813名無しさん@3周年:02/11/19 05:24 ID:XoWd7PUq
あうあうあうあう〜〜〜〜〜!!!!!!ここでも必死ひしっ氏〜〜!!
あう使うとバカになるのだよ!!ネコマにもバカにされるのだよ!!!!!!!
光通信はあうヲタなのだよ!!!!!!!!!!!!!!
うっひょpひょひょひょ〜〜〜〜あうヲタ必死比しい〜〜〜!!!!!
814名無しさん@3周年:02/11/19 05:25 ID:XoWd7PUq
○しょぼしょぼゲーム
○スナップ写真
○15秒間の紙芝居

子供騙し機能満載デス。
815名無しさん@3周年:02/11/19 05:26 ID:UZs9PQym
>>XoWd7PUq

基地外?
816名無しさん@3周年:02/11/19 05:26 ID:XoWd7PUq
あうヲタによる数々の出張工作を徹底的に糾弾しよう
817名無しさん@3周年:02/11/19 05:26 ID:IxsfIIVb
>>812
2001年06月20日か。1年で随分変わっちまったな。
818名無しさん@3周年:02/11/19 05:27 ID:MuJdmMHK
明日ドコモ解約してきます。
819名無しさん@3周年:02/11/19 05:27 ID:x8qc0KmU
>>812
改竄が中途半端でどの方向にも機能を果たしてないのだが・・・。

というかやっぱり女子高生に意見を聞いたりしちゃうんだねえ。
820名無しさん@3周年:02/11/19 06:24 ID:QyKwdPUT
ところで、J-「F」HONEにつっこみいれちゃいけないのですか?
821名無しさん@3周年:02/11/19 08:13 ID:IUQVQuvE
>>820
J−FHONEヲタはニュー速+携帯スレの定番です
822名無しさん@3周年:02/11/19 08:14 ID:YiuP4b+D
糞ドコモザマァw
823名無しさん@3周年:02/11/19 08:16 ID:Z+rxZEoB
>>815
お前がキチガイ。>>814の言う通りだと思う
824名無しさん@3周年:02/11/19 08:27 ID:yBIv44O7
>>823
自作自演ご苦労様(藁
825名無しさん@3周年:02/11/19 11:22 ID:XoWd7PUq
>>823
やた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ
仲間の応援がキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

やっぱりここにも>>824のような基地外工作員がいたのか(w
あう工作員は北朝鮮の工作員の下っ端です。

みぃ〜なぁ〜さぁ〜ん、気おつけてくださいね。
826名無しさん@3周年:02/11/19 11:48 ID:7U0ilVAe
天然厨房のいるスレはここですか?
>>XoWd7PUq
おまえは
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□■□□□□■□
□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□■□
□□■□□□■□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□■□
□□□■■■■■■□□□□■□□□□□■□□□□□■■■■■■■■■□□□□■□
□□□■□□□□■□□□□■□□■■■■■■■□□□□□□■□□□□□□□□■□
□□□■■■■■■□□□□■□□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□□■□
□□□■□□□□■□□□□■□□□□□■□□□□□□□□■□■□□□□□□□■□
□□□■■■■■■□□□□■□□□□□■□□□□□□□□■□■□□□□□□□■□
□□□■□□□□■□□□□■□□□□□■□□□□□□□■□□□■□□□□□□■□
□□□■■■■■■□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□■□□□□□■□□□□■□□□□□■■□□□□□□□■■■□□■□
□□■■□□□□■■□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□



827名無しさん@3周年:02/11/19 14:13 ID:udjdVRk9
J信者ってなんでこうも低脳なの???
828名無しさん@3周年:02/11/19 16:30 ID:xGlv2qE5
>>827
たしかに、J使ってる香具師はバカが多いみたい
829名無しさん@3周年:02/11/19 16:53 ID:t1KBmeF6
携帯板みたくなってきたな
830名無しさん@3周年:02/11/19 16:54 ID:xGlv2qE5
ドコモは終わったと思われ。

『折りたたみのN』初のiショット端末「N251i」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/mobile_catchup/0,,11723,00.html
iショットサービスの使い勝手の悪さをカバーする機能もなく、
後発モデルの割に機能不足の印象は否めない。

 最後に、毎度のことながら、ひとつだけ注意したいのは、iショットサービスの仕様だ。
「必ず発信者番号を相手に通知してしまう」や
「送られてきたiショットメールにそのまま返信できない」、
「他事業者のケータイから画像付きメールをストレートに受けられないこと」など、
iショットサービスは使い勝手の面で、さまざまな問題を抱えている。

実際に使ってみると、非常に不満が多い。
筆者の周りでもiショットサービスの制限事項を知らずに購入してしまい、後悔している人が何人かいる。
もし、iショット端末の購入を検討しているのであれば、
今一度、他事業者の画像付きメールの仕様と比較し、
iショットのどこがダメなのか、何が制限されるのかをよく理解する必要があるだろう。
831名無しさん@3周年:02/11/19 20:09 ID:bWESx7QR
>>830
ありゃ。
ケータイWatchは、普段そこまで厳しい書き方しないのに。
832名無しさん@3周年:02/11/19 20:35 ID:e3qWYngX
>>831
単に使えば普通に感じる不満並べただけだがな
833名無しさん@3周年:02/11/19 20:43 ID:y8WjFY8x
Jを解約する連中が増えているが・・・

理由として

料金激高

パケ死

メール遅延

メール行方不明

ドコモ並みの通話品質

厨坊

貧乏臭い

オタクっぽい

等が挙げられている。
834名無しさん@3周年:02/11/19 21:23 ID:ZM232Dxk
>「必ず発信者番号を相手に通知してしまう」
>「送られてきたiショットメールにそのまま返信できない」、
>「他事業者のケータイから画像付きメールをストレートに受けられないこと」
そのうち改善するんだろうけど、こういう中途半端なサービスをスタートさせるのは
NTT系列のお家芸だな。
835名無しさん@3周年:02/11/19 21:35 ID:0JxmpyQx
ドメイン指定拒否って出来ないのね。
hotmailアドレスから大量にメールくるんだが。
836名無しさん@3周年:02/11/19 22:35 ID:2edahFo8
>>833
>ドコモ並みの通話品質
良いの?悪いの?
837名無しさん@3周年:02/11/19 22:53 ID:cbNo2Y33
>>836
悪い。つうかコーデックはほぼドコモと同じだから当然かと。
同じPDCならばハーフでつながるかフルでつながるかの違いだけど、Jも、
Jに割り当てられた周波数帯域を考えると既にキャパ一杯とか言うし。
838名無しさん@3周年:02/11/19 22:54 ID:e3qWYngX
>>837
Jの周波数っていつ一杯になるの?
839名無しさん@3周年:02/11/19 22:58 ID:cbNo2Y33
>>838
Jで詳しい数値は聞いたことないけど、ドコモと逼迫度はさほど変わらないとか。
ドコモは一応あと200万前後とか。このまま加入者が増えていけば1年弱と言ったところ。
まあ地域によってトラフィックはバラバラで一様にはいえないけど。
840名無しさん@3周年:02/11/19 23:01 ID:e3qWYngX
>>838
それってJもさっさと第3世代にしないと駄目って事じゃないの?
841名無しさん@3周年:02/11/19 23:02 ID:e3qWYngX
842名無し:02/11/19 23:04 ID:0+Fwghzb
≫835
DoCoMoならドメイン指定受信も指定拒否も出来る。
843名無しさん@3周年:02/11/19 23:06 ID:m2dQxIwf
docomoは馬路氏ね

低脳ユーザーもしんでくれ
844名無しさん@3周年:02/11/19 23:10 ID:AJb7Y3d/
>>840
これから減ってくから大丈夫
845名無しさん@3周年:02/11/19 23:21 ID:UcjwsuQT
11 :名無しさん :02/09/20 18:01 ID:Ggk0idW7
日本人というより、創価学会に人権感覚がない。
 ==========================
  特集 創価学会「幹部」が「通話記録」を盗み出した
  「個人情報」恐怖の実態
 ==========================
『週刊新潮』9月26日号掲載の記事だよ。
(以下引用)
  新聞ではまったく触れられていないが、大変な問題なのである。先頃、男女の三角関係の果てに
 ライバルの通話記録をNTTドコモから盗んで逮捕された3人組。単なる痴情のもつれではない。3人
 は熱心な創価学会員で、おまけに1人は数万人の学会員を束ねる大幹部という。幹部が末端会員に
 命じて故人情報を盗み出させたという構図。そこはやはり学会組織の固い絆があったればこそ……。


846名無しさん@3周年:02/11/19 23:23 ID:UcjwsuQT
>>845
こういう事件を起こして尚且つ大事にならないようにするNTTドコモなんて、
正直言って怖く無いか?
確実に自分の情報が流れ出ることを組織を通して阻止できる人なら問題ないけれど。
847名無しさん@3周年:02/11/19 23:25 ID:UcjwsuQT
これも氷山の一角だろ?
痴情のもつれじゃ無くて商売の話で、
生きるか死ぬかの重要な商談を聞かれて利用されたら、
従業員の生死にかかわる。
少なくとも今回の事件でマトモな企業は、
ドコモを使わせないだろう。
今後はドコモを使う人間って、その種の組織の人間だけになるんじゃないか?
848名無しさん@3周年:02/11/19 23:27 ID:UcjwsuQT
アーウーや英国系のヴォーダーフォンなら、
少なくとも情報が外国人参政権を推し進めている特定の国の影響が、
きわめて強い団体に情報が横流しされることは絶対に無いだろうね。
849名無しさん@3周年:02/11/19 23:28 ID:UcjwsuQT
ちなみに盗んだ学会員ってドコモの社員じゃないか?
ここを見ている人たちは事実を客観的に見つめて欲しい。
850名無しさん@3周年:02/11/19 23:30 ID:UcjwsuQT
age
851名無しさん@3周年:02/11/19 23:43 ID:2edahFo8
ドコモやめたいって人多いよね
852名無しさん@3周年:02/11/19 23:48 ID:XX/XGHT2
豪華なおもちゃを与えられた低脳バカボンの末路って事だな
853名無しさん@3周年:02/11/20 00:01 ID:3EYHZ4i6
>>845
この事件で採用が敬遠される。
逆恨みされる。
「何故か」とんでもない不祥事が持ち上がる。
ドコモあぼ〜ん
854名無しさん@3周年:02/11/20 03:32 ID:z+vqoRaC
515 名前 : 非通知さん Mail : 投稿日 : 02/11/20 01:06 ID : vuNZACtE

夏の「いかにユーザーにパケット通信を使わせるか。
使わせるコンテンツをどんどん投入していく。」
オヤジ「ム―ビーメールなどのリッチコンテンツを使っていただく為には
パケット単価を下げる努力が必要。」

夏の=夏脳死=ドコモiモード部長
オヤジ=KDDI小野寺社長
855名無しさん@3周年:02/11/20 06:36 ID:qWhjwn7U
docomoはメール問い合わせで金儲けてんだろ?

ばかじゃないの
856名無しさん@3周年:02/11/20 09:14 ID:AAlYti4x
案外迷惑メールを発進してるのは・・・
857名無しさん@3周年:02/11/20 09:52 ID:cTy5PoqP
ドキュモ=創価

また一つ汚名が加わりました。
858名無しさん@3周年:02/11/20 11:23 ID:g0qtkIIA
FOMAの普及率なんてイリジウム携帯以下だろ(笑
859名無しさん@3周年:02/11/20 11:35 ID:Rm0RfqY2
弟が調査員のバイトをしてるけど、
どこもは上のおじいさん達は何も仕事をわかってないし、
危機感がなくて、ふつうの会社ならとっくにつぶれているらしいよ

粗品を(アンケートのとき)配ってると、上から「もったいないから余りくばるな」
書類たずねると発見まで30分はかかる、流石もと公営は違うなあ、
860名無しさん@3周年:02/11/20 13:38 ID:TAsMA2cV
>>855
>docomoはメール問い合わせで金儲けてんだろ?
そうです。リトライ無いのはドコモだけ。

>>856
>案外迷惑メールを発進してるのは・・・
誰が利益を上げているかを考えればわかるでしょ。当然でしょ。
861名無しさん@3周年:02/11/20 13:41 ID:gQ0HTjEx
なに迷惑メールはドコモの作戦だということか。
862名無しさん@3周年:02/11/20 13:44 ID:AwWhUjff
自作自演
863名無しさん@3周年:02/11/20 13:44 ID:ur9oVBf1
iショットって、カメラつきに乗り遅れたドコモが
慌ててむりやり作ったから、あまりにもへぼいんだよな。
864名無しさん@3周年:02/11/20 13:44 ID:TAsMA2cV
立川
865名無しさん@3周年:02/11/20 13:45 ID:ur9oVBf1
ドコモは、迷惑メールで儲けましたね。
一番対応が遅かったのも、儲ける為の常套手段。
866名無しさん@3周年:02/11/20 13:50 ID:ur9oVBf1
[木暮] ドコモからauに乗り換えた人が多いけど、何か理由は?

[美奈子] 友だちとメールするのに、同じ電話会社同士のほうがいいでしょ? 
だから、周りがみんなauになればauにせざるを得なくなる。
J-フォンになったらJ-フォンに、という具合。

867名無しさん@3周年:02/11/20 13:50 ID:Hbj9fSke
利用者に憎まれた企業はいつかは、傾く。
868名無しさん@3周年:02/11/20 14:00 ID:OWBpI3qe
>>866
>ドコモからauに乗り換えた人が多いけど、何か理由は?
auは音声きれい。メールも即着、リトライ有り。
パケットも各種パックで安い。最近は端末もいいね。
869名無しさん@3周年:02/11/20 14:13 ID:nKW3ZdNY
優秀な人材はたくさんいるはずなのになぁ(多分)。
何がいけないんだ?
870名無しさん@3周年:02/11/20 14:17 ID:+nHKD7n7
NTT本体から役員が投入されるようになってからNTT出身の連中が
プロパーの立ち上げたプロジェクトをことごとく中止したらしいね。

プロパーの連中は優秀でベンチャー気質が強いらしいんだが、NTTから
来た連中がDOCOMOを駄目にしたとどこぞのニュースサイトにあったなあ。
871名無しさん@3周年:02/11/20 14:19 ID:rL5xXCFB
日本企業の経営者のひどさは異常だね。立川のような無能な奴がなんで
経営のトップに居座り続けるんだ。
872名無しさん@3周年:02/11/20 14:21 ID:c1dDmQ/P
>>871
立川って前線で戦った事が一度もないのにトップがつとまるわけがない。
こんな人事が通用するのはNTTだけだろう。
873名無しさん@3周年:02/11/20 14:22 ID:U6EyGF38
ドコモはリストラやんないの?
874名無しさん@3周年:02/11/20 14:32 ID:xMXFSSC4
>>869

経営者
875名無しさん@3周年:02/11/20 14:33 ID:vMYz4wfC
殿様商売・・・
876 :02/11/20 14:34 ID:Kxsi7wsp
>>875
今は馬鹿殿が商売してる
877名無しさん@3周年:02/11/20 14:39 ID:lC7QbPSw
ドコモ使ってるやつも馬鹿
878名無しさん@3周年:02/11/20 14:39 ID:PoMRar4I
この会社が海外に金を捨てて不景気を招いているかと思うとムカムカする
879 :02/11/20 14:41 ID:ur9oVBf1
NTT出身の馬鹿が、大量に流れ込んでるから
ドコモは、ドンドン馬鹿になった。
880名無しさん@3周年:02/11/20 14:43 ID:AAlYti4x
881名無しさん@3周年:02/11/20 14:43 ID:lC7QbPSw
海外に1兆5千億円アボーン
FOMAに1兆5千億円アボーン
ドコモが、質が悪くて、せこく料金高くなるようにしてるのは、そのせいだよ。
責任は、経営者が取らないで、ユーザーが取ってるわけだ。
882名無しさん@3周年:02/11/20 14:44 ID:c1dDmQ/P
tomoya.com キタ━━(゚∀゚)━━━
883名無しさん@3周年:02/11/20 14:45 ID:vMYz4wfC
>>879
NTT出身が採用もしている
結局は電電公社
884名無しさん@3周年:02/11/20 15:08 ID:6ljmLXMg
DOCOMOのPDCとFOMAを一緒にしてるやつは馬鹿。
パケ代なら全キャリア中FOMAがダントツで安い。
さらに最高級のインフラを利用してるFOMA使用者は賢い。
漏れはAUのマルチ&ミドルからFOMAに移行したけど、平均で月額5000円は得。

FOMAはまさにこれからだと思う。
885名無しさん@3周年:02/11/20 16:22 ID:hmK3Fhbh
>>884
>FOMAはまさにこれからだと思う。
今までに2〜3兆円使ってこのありさま。
我慢して使えるようになるまでに、あと5兆円くらいかかるんじゃねえの。
ドコモ高いままだな。
886名無しさん@3周年:02/11/20 16:23 ID:3m1Fd/+K
>>884
その環境を満喫出来る奴がどの程度いると思ってるんだか・・・・
887名無しさん@3周年:02/11/20 16:27 ID:hmK3Fhbh
今は、電池持たないでエリアも狭い、使えないFOMAは安くして、
その分、PDCでバカ高い通話料とパケット代にしてるわけだよ。
888名無しさん@3周年:02/11/20 16:27 ID:UoWNocYh
>>884
あ〜う〜からFOMAに変えた香具師って、ほとんど「天然記念物」
でつよ。初めて聞きますた。月1400台しか売れてないのにね。
珍しい話でつね。長生きして良かったでつ。(^◇^)
889岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/20 16:52 ID:JUBcjRYy


お・だ・ま・り!!

久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
890名無しさん@3周年:02/11/20 17:41 ID:2C2KIZ4/
>>884
普通のユーザーにはauの方が安い。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0208/21/n_packet.html

それ以上に使うならauのスーパーパックは考慮に入らなかったの?
auスーパーパックとFOMAパケットパック80で平均5000円の差を出すってことは、
どれだけ通信してるんだか・・・。

そんなに使うなら、PDA+AirH''を選ぶんじゃない?
狭いエリア、狭い画面、持たない電池、弁当箱筐体のFOMAに比べたらはるかに有意義だし、
10ヶ月で最新のPDA買えるぐらいの料金は浮くし。

あとauは来年からEV-DOが始まって、パケット料金、通信速度に関しては無敵になる予定だけど、
FOMAがまともに使えるようになる時には、FOMAのパケット料金はダントツで高くなってると思うけどね。
ちなみにFOMAはパケット通信に向かない終わってる規格のW-CDMA方式だから、
EV-DO並みの料金水準は不可能だよ。

FOMAの将来は真っ暗。
891名無しさん@3周年:02/11/20 18:52 ID:q39a0rwD
なんか、哀れなあFOMAユーザの典型ですかね。
>最高級のインフラを利用してるFOMA使用者は賢い。
ここらへん、泣かせます。
892名無しさん@3周年:02/11/20 19:02 ID:YOEIEYj7
イイキミですな
893名無しさん@3周年:02/11/20 19:43 ID:I0pyBe2i
auもFOMAも使ってるけどauはブラウザが糞だから
つい快適なFOMAを使ってしまう。
今度の日立端末でどこまで良くなってるか…。
ezwebだと今はスーパーパックでもFOMAのパケットパック80
よりパケ代はかなり高いし。
EV-DOが始まるまではFOMAの方がいいと思う。
894名無しさん@3周年:02/11/20 21:34 ID:9b/KGbm/
>>888
>月1400台しか売れてないのにね。
FOMA NO KEIYAKUSYA NO HANBUN HA KANKEISYA DESU
895名無しさん@3周年:02/11/20 21:40 ID:XCVMI9xZ
フォーマってなんだべ?誰か教えてくんろ
896名無しさん@3周年:02/11/20 21:42 ID:AxgDbUtP
今年はペタジーにとったから優勝するだろう。
897名無しさん@3周年:02/11/21 03:30 ID:xDVBnTju
 J-フォンと販売代理店が、小売店に対し端末の再販売価格を不当に
守らせていた疑いがあるとして、公正取引委員会は11月20日、
独占禁止法違反の疑いでJ-フォン本社や光通信などを立ち入り検査した。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0211/20/02.html
898名無しさん@3周年:02/11/21 03:35 ID:Xx1QqDnF
>>893

ezwebのスーパーパックの方が安く無いか?

iモードやiアプリコンテンツの少なさや、
端末の良さでdocomoPDCを薦めるならわかるが、、、、

FOMAは端末やばすぎるよ。
普通の人は電池持ち気にするでしょ。
電池の切れた携帯はただのプラスティックと金属の固まり。
899名無しさん@3周年:02/11/21 04:42 ID:mTwt2AtA
天下のDOCOMOが他社の携帯の機能をパクってばかりじゃねえ・・・
(今一番すべき事は、無能社員を大量にリストラすることだろう?)
900名無しさん@3周年:02/11/21 04:51 ID:0D8wZX4H
ぱくりでもいいけど、使えないよ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/mobile_catchup/0,,11723,00.html
注意したいのは、iショットサービスの仕様だ。
×「必ず発信者番号を相手に通知してしまう」
×「送られてきたiショットメールにそのまま返信できない」
×「他事業者のケータイから画像付きメールをストレートに受けられないこと」
など、iショットサービスは使い勝手の面で、さまざまな問題を抱えている。
実際に使ってみると、非常に不満が多い。
筆者の周りでもiショットサービスの制限事項を知らずに購入してしまい、後悔している人が何人かいる。
もし、iショット端末の購入を検討しているのであれば、今一度、他事業者の画像付きメールの仕様と比較
買って、試してみてから、「何だコレ?」「こんなハズじゃなかったのに……」
ということにならないようにして欲しい。

ついでに、誰から送られて来たかわかんないね。
電話番号だけが表示されるわけだが、電話番号覚えてない。
901名無しさん@3周年:02/11/21 04:54 ID:wDn3TqOy
わしはみかか関連会社の社員だ。
ドコモのほかに選択肢がないのが鬱。
902名無しさん@3周年:02/11/21 05:22 ID:6MejMdV8
>>884
バッテリー2つも持ち歩きたくありません
903名無しさん@3周年:02/11/21 05:29 ID:YGxs4wTA
>>887
じゃあせっせとドキュモに貢いでる信者は本当に馬鹿なんだな
馬鹿の元締めは海外でそのカネ捨ててくるし
904一番:02/11/21 05:33 ID:tV5ajgoW
iショットサービスは、携帯各社の中でも一番使いやすいサービスです!
初心者にもおすすめですよ!
ドコモ系雑誌より転載
905名無しさん@3周年:02/11/21 05:35 ID:6QGTd2K9
電池寿命とパケ代が安くなればFOMAはそれなりに魅力的だろ。
906名無しさん@3周年:02/11/21 05:38 ID:6QGTd2K9
あとエリアカバーもしっかりとしてもらわないとね、切れやすいのは基地局もそうだが
NECの端末がクソなのも原因だからそれもなんとかすれば十分に復活は狙える
欲しくなるようなカコイイ端末を廉価で出して名誉挽回を狙え。クソドキュモよ。
907名無しさん@3周年:02/11/21 05:53 ID:c4SEwS5H
音声型エアエッジにPDAと繋げるCFカードケーブルが出たらアフォーマの存在なんて
消し飛ぶのになぁ
908名無しさん@3周年:02/11/21 07:30 ID:P2VoA0uI
>907
現在は携帯乗り換え本命あう、メール受信/転送用モバイルH"
腐り気味J、腐りきったドキュモ、マイペース塚、リビングデッドあふぉーま、
片足切断カステル、ドキュモ添加物のドコPな訳だが。

現状打開にどこか新サービス出ないもんかね…
909名無しさん@3周年:02/11/21 09:24 ID:Jlleirif
なんでここの社長辞めないの?
普通の会社なら経営責任を問われて経営陣総退陣するでしょ?
910名無しさん@3周年:02/11/21 09:26 ID:ZUsqCxKv
役所の体質が抜けないからと思いまふ。
911名無しさん@3周年:02/11/21 11:18 ID:0GZvIRh4
あそこも完全な年功序列だから、できる人間は抜けるんだ。
中途採用じゃ主任以上にならねぇし、給料が30マソいかねぇし。
ただし役員クラスに気に入られるとおいしい。
バブル期の監査法人同様、ホステス買い上げてる役員もほんと多いよー。
でもその役員が配置換えになると部下もろとも死ぬけど。

それに役所より儲かってるから犯罪者がより幅を利かせてる。
俺の知る香具師は年間500マソ程度の予算を個人の所有物につぎ込んでた。
すげー悪い意味のスタパ斉藤。
912名無しさん@3周年:02/11/21 11:24 ID:PY0GfbCq
>>904
>iショットサービスは、携帯各社の中でも一番使いやすいサービスです!
>初心者にもおすすめですよ!
>ドコモ系雑誌より転載
ワラタ
913名無しさん@3周年:02/11/21 11:26 ID:pHSISSca
プリカで充分。
しかもDのプリカはメール出来ないので使えない。
914::02/11/21 11:33 ID:JiuccDbq
アメリカの株バブルの時に兆円の金を出しアメの通信会社を買って株価が下がり
大損失、全く文系の馬鹿がやることは日本ウリばかりだな。
会長,社長以下役員全員で損失を補填しろ.これは犯罪だ.
915名無しさん@3周年:02/11/21 11:52 ID:ar5pRwFG
漏れは東北の田舎に住んでいるのだが通話エリアはau最強だす
Jは糞だす
916名無しさん@3周年:02/11/21 12:09 ID:QfUKLwOI
新聞等のマスコミが
画像付きメールを
ドコモもサービスしていると言っているが、
本当なのでしょうか?
917名無しさん@3周年:02/11/21 12:40 ID:oOrJcZTz
>>916
嘘だよん
>>900
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/mobile_catchup/0,,11723,00.html
注意したいのは、iショットサービスの仕様だ。
×「必ず発信者番号を相手に通知してしまう」
×「送られてきたiショットメールにそのまま返信できない」
×「他事業者のケータイから画像付きメールをストレートに受けられないこと」
など、iショットサービスは使い勝手の面で、さまざまな問題を抱えている。
実際に使ってみると、非常に不満が多い。
筆者の周りでもiショットサービスの制限事項を知らずに購入してしまい、後悔している人が何人かいる。
もし、iショット端末の購入を検討しているのであれば、今一度、他事業者の画像付きメールの仕様と比較
買って、試してみてから、「何だコレ?」「こんなハズじゃなかったのに……」
ということにならないようにして欲しい。

ついでに、誰から送られて来たかわかんないね。
電話番号だけが表示されるわけだが、電話番号覚えてない。
918名無しさん@3周年:02/11/21 12:46 ID:Xx1QqDnF
>>905

どうなんだろ?
でも根本的な仕様が酷すぎるという話もあるし。

日本人、移る時は一気に移るからなあ、、、
auも今はいいけど、気を抜いたら一気に、、、

ドコモは確かに少なくなって来た気がする。
エリクソンとかノキア端末みたいな魅力的な端末最近少ないし、
性能面でも他のキャリアに負けはじめたし。

auから他のキャリアに移る人って、最近少なくなって来た気がしない?


919名無しさん@3周年:02/11/21 12:53 ID:6jSRPjHw
>日本人、移る時は一気に移るからなあ、、、
ドコモ崩壊の予感
920名無しさん@3周年:02/11/21 14:06 ID:gYPUsJFy
>>919
>ドコモ崩壊の予感
じわじわ崩壊始めてるよ
921名無しさん@3周年:02/11/21 14:50 ID:wO1B5Eig
>918
>性能面でも他のキャリアに負けはじめたし。

ドコモって性能面で、どこが勝っているんですか?
対au
対J
対つーか
対H’
922名無しさん@3周年:02/11/21 14:51 ID:xCIFYTAk
早ければ来年中に崩壊し始めるな。PDCすら使えないドキュモ等誰が使う?
923名無しさん@3周年:02/11/21 15:01 ID:eCIXAAYI
>>921
ゲーム
924名無しさん@3周年:02/11/21 15:05 ID:F8aNxxbZ
>>921
資金
コンテンツの数
ユーザーの数
ゲームの数
バッケト代の高さ

質より量と言った感じですねw
925名無しさん@3周年:02/11/21 15:06 ID:F8aNxxbZ
↑性能の面は・・・
そのうちなんとかなるだろうw
926名無しさん@3周年:02/11/21 15:08 ID:k3JnPjJw
まあ、一般人は性能等あまり気にしないからドキュモが安泰なんだが
927名無しさん@3周年:02/11/21 15:14 ID:7PDp88x8
>>905
パケ代はFOMAは安いよ。
4000円のパケットコースだと4000円の無料通話分が付いて
0.05円/1パケットだよ。他社は0.27円くらいだったと思う。
928名無しさん@3周年:02/11/21 19:55 ID:IYYlJIE4
まあ、結局auのセットの方が安くついてしまうわけだが。
FOMAはどうあがいても電池を浪費する仕組みになってるから(非同期や電力制御頻度ゆえ)、
結局バッテリー自体のパワーアップしか打つ手は無いように思える。
それなのにバッテリーの問題はすぐ解消するとか言ってるのが解せない。
929名無しさん@3周年:02/11/21 20:12 ID:3FBpq/ow
携帯の主戦場は中国でそこでは2.5世代の戦いになってるんだよね。
日本は飽和市場でそこに資本つぎ込んでどれだけ稼げるのかってなると
ドコモはシェア維持に必死になって消耗するだけなんじゃないのって感じでしょ。
930名無しさん@3周年:02/11/21 20:54 ID:G4pQWIh/
>>914
>アメリカの株バブルの時に兆円の金を出しアメの通信会社を買って株価が下がり
通信会社は買ってない。通信会社の株を買っただけ。それも数パーセントから20%位。
むちゃくちゃ中途半端で、相手はドコモの言うことは聞かない。
ドコモと裁判した会社もある。もちろん、ドコモが負けた。
931名無しさん@3周年:02/11/21 20:59 ID:2QLZazTB
>>928
tomoya.comに騙されてるね。
12月にでる富士通の端末は200時間待ち受けだよ。
来年には300時間近く行くから、あそこを鵜呑みにするのは危険だよ。
932名無しさん@3周年:02/11/21 21:31 ID:IYYlJIE4
むむ、反省。
933名無しさん@3周年:02/11/21 21:32 ID:6Mv0GyxF
>>931
>12月にでる富士通の端末は200時間待ち受けだよ。
だから、主にバッテリーのパワーアップだろ
非同期FOMAは、電池大食いが宿命
934名無しさん@3周年:02/11/21 21:56 ID:2QLZazTB
>>933
だから、バッテリーのパワーアップでそんな行く分けないだろ。
FOMA初代は55時間、今の東芝機は125時間だよ。
実際どっちも持ってるが、バッテリー容量は全く同じ(750mAh)だって。

技術によって電池の持ちは全く異なる。
いい加減tomoya信者の宣伝は聞き飽きた。
935名無しさん@3周年:02/11/21 22:01 ID:cIZQPcpC
FOMAは、バッテリーのパワーアップがないとダメなんだよ。
待ち受け55時間とか125時間ってなんだよ(w
750mAのバッテリー積んでたら、2週間くらいもってもいいんじゃないか。
936名無しさん@3周年:02/11/21 22:04 ID:2QLZazTB
>>935
auだって、昔からやってる癖に230時間が精一杯じゃねーか。
cdmaで有る以上、PDCを持ち時間で超えるのは絶対無理。

持ち時間が欲しい人はPDCを使い続ければいい。
937名無しさん@3周年:02/11/21 22:06 ID:3+gLH7Nf
>>936
cdmaとW-cdma(みかか版)を混同してはならない.はっきり言って似て非なるものだ.
938名無しさん@3周年:02/11/21 22:06 ID:cIZQPcpC
>>934
>技術によって電池の持ちは全く異なる。
これは認めるよ。省電力化必死だな、と。
だけど、auより容量多い電池積んで、55とか150はないだろうよ。
939名無しさん@3周年:02/11/21 22:08 ID:2QLZazTB
>>938
だったら、auもその大容量電池積んで500時間待ち受けやれば?
もっと加入者増えるんじゃないの?
auも既に大容量電池積んでるんじゃないのけ?
940きつね:02/11/21 22:10 ID:YavwhbqC
-H"の1200時間待ち受けできる機種から見たら
携帯電話のメリットて何よ?

まぁ携帯電話の性能が良くても頭が良くなるわけ無いし
941名無しさん@3周年:02/11/21 22:12 ID:cIZQPcpC
>>939
>auも既に大容量電池積んでるんじゃないのけ?
auは600mA位だよ。
電池の大きさ重さコストと200時間以上待ち受けあれば足りるってバランスの問題でしょ。
750mAもの大きくて重くてコストのかかる電池積んで、省電力化必死で50とか150はどうしてだ?
そこにWCDMAの問題があるんだよ。
942名無しさん@3周年:02/11/21 22:14 ID:2QLZazTB
>>941
だから、12月の機種には200時間の奴もある。
省電力化はauの方がずっと前から有る規格だから先行してるのは当たり前。
もしあと1年経ってauと大差有るようなら問題だとは思うが、まだ1年だろ?

tomoya.com見ると200時間は絶対無理に見えるし、高速通信も無理だと書いてる。
実際には200時間機種もあるし、実測で300kbps以上出る例も珍しくない。
それでも貴方はtomoya.comを信じるのか?と。
943名無しさん@3周年:02/11/21 22:20 ID:3FBpq/ow
>942
使ってみてから文句言えと言いたいわけだ。
それはわかるな、東芝の端末はそれなりにいけてるし。
映画の予告編を配給会社から金とって只で見られるようにするだけでも
普及の仕方が大きく違うと思うけどな。
944名無しさん@3周年:02/11/21 22:22 ID:3FBpq/ow
パケ単価が安くなってもFOMAの使用スタイルを考えたら
パケ死は避けられない、なにか企業とタイアップしたりして
消費者負担を軽減しないとせっかくの動画もフイになるでしょう。
945名無しさん@3周年:02/11/21 22:24 ID:2QLZazTB
>>944
禿同
i-modeメニューでもパケ代無料の場所が有るようにパケ無料動画や
アプリが有っても良いはずだ。
946名無しさん@3周年:02/11/21 22:26 ID:hxLZPuTQ
>「問題はFOMAに見合ったサービス内容の開発」(立川敬二社長)だ。



「FOMA」というサービス自体が敬遠されていることに気づけ。
947名無しさん@3周年:02/11/21 22:33 ID:3+gLH7Nf
>>942
漏れはそんなにシャノンの定理党ではないが.
実用の範囲内で間欠駆動する分(PDCのように)には構わないが,ほーま
みたいに非実用的にカタログ数値を追いかけて駆動時間を延ばす姿勢には
賛成できない.実際,省電力モードなるものを止めればあっという間に
キレる罠.
948名無しさん@3周年:02/11/21 22:38 ID:3FBpq/ow
つうかなんで省電力モードなるものがあるのかがわからない。
そのモードをデフォルトに出来ない理由があるのか
949名無しさん@3周年:02/11/21 22:44 ID:ZdQxkUdH
WCDMAが電池持たないのは事実なのに、粘着がいるな。
950名無しさん@3周年:02/11/21 22:51 ID:2QLZazTB
>>947
け、使ってないのに文句言ってるのがバレバレ。
東芝FOMA端末の省電力モードってのはストレート端末だから常に液晶バックライト全開だと
すぐ電池が無くなるだろ?だから使わないときは液晶をOFFにするというモノ。
折り畳みなら要らないが、ストレートなら必要になるんだよ。

だから、あんたの省電力モードに対する理解は的はずれ。
951名無しさん@3周年:02/11/21 22:52 ID:bp3RmLI+
クソ携帯板でやれ
952名無しさん@3周年:02/11/21 23:17 ID:iJCvaHuI
ドキュモ信者必死だな(藁
953名無しさん@3周年:02/11/21 23:24 ID:9mwgc7py
>>898
スーパーパックは8500円で45000円分の無料通話とそれ以上の分は8割引き
無料通話分も8500/45000だから81.1%引き。
ezwebは1パケット0.1円、0.2円、0.27円だけど1ページで100パケット
超えはそうそうないからほとんどが0.2か0.27円。
無料通話分で1パケットが約0.038円と0.051円、超えた分で0.04円と0.054円
FOMAのパケットパック80は一律0.02円。
954名無しさん@3周年:02/11/21 23:58 ID:N2HtLcJe
>>950
お前、ふぉーま使ってるのか!?
ご苦労様です(w
955名無しさん@3周年:02/11/22 00:03 ID:Aoadd69c
>>950
そういうところにまで気が廻らないほーまを使うあなたは終わっている.
他キャリアのストレートはどのようになっているか,言ってごらん.
その意味不明な省電力モードたるもののおかげで回収騒ぎになった端末に
粘着しすぎ.とっとと携帯版へ行っとくれ.
956名無しさん@3周年:02/11/22 00:07 ID:Ss5LsPuX
つーか950は本当にアフォmaを使ってるのか!?
とりあえず、ふじあなさんヤッテクレ!!!
957名無しさん@3周年:02/11/22 00:09 ID:OytAfjMw
>>955
どこに待ち受けしてる時にでも液晶のバックライト付けてるストレートが
有るんだよ。
言ってみ?
958名無しさん@3周年:02/11/22 00:13 ID:ao1zwpxq
>>911
晒せ
959名無しさん@3周年:02/11/22 00:13 ID:Aoadd69c
しつこいな.そんな電力程度で(以下略
だからいちいち省電力って謳うほどの機能じゃないし.
バックライト(常にオフ・5秒・10秒)くらいの機能でいいだろ.ボケが.
960名無しさん@3周年:02/11/22 00:17 ID:S01jou7b
で、やっぱりFOMAは電池持たないんだろ(w
961名無しさん@3周年:02/11/22 00:17 ID:Aoadd69c
そうそう.それだけが事実さ.
962名無しさん@3周年:02/11/22 00:19 ID:OytAfjMw
で、やっぱりauは電池持たないんだろ(w
963名無しさん@3周年:02/11/22 00:33 ID:lkPWLvDL
auは総カメラ化路線にするから余計電池が持たなくなるんだよ・・・・
964名無しさん@3周年:02/11/22 00:54 ID:aTsm9Hmj
>>950
あんたの表現もちょっとおかしい。
カラー液晶は、バックライトを消しても結構電気を喰うのよ。
折りたたみ端末は、開いたときしか液晶を使用しないのだが、ストレートは
液晶が常時表示している。この消費電力が馬鹿にならない。

そこで、液晶上部の時計などだけを表示して、下8割は真っ黒にしてしまう。
PDCのストレート端末でも使っている方法だよ。
965名無しさん@3周年:02/11/22 01:07 ID:OytAfjMw
>>964

>>955によると、他キャリアのストレートではそうでは無いそうですね。
966名無しさん@3周年:02/11/22 01:41 ID:t8XC14eK

 メールするなら、断然エッジ。
967名無しさん@3周年:02/11/22 01:44 ID:3a7Hdt6q
涙っす、auユーザー続けて7年、いがったよ。
ドコモ女にいつも馬鹿にされてました。
968名無しさん@3周年:02/11/22 01:46 ID:afFrgVn1
富士フイルムあたりから、電話もできるデジカメとか出せばいいのに。
969名無しさん@3周年:02/11/22 01:49 ID:BS1ig1nR
>>967
ガンガレ
970名無しさん@3周年:02/11/22 01:52 ID:aTsm9Hmj
>>695
J-DN31やP503i。おれじゃP503iを使っていた。
カタログに謳うような機能じゃないので、使っている人しか知らんのじゃない?
ストレート自体マイノリティだしね。
971名無しさん@3周年:02/11/22 01:53 ID:GpUceTYK
【ドコモ】ドコモからauに乗り換え検討その9【au】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036410034/l50
972名無しさん@3周年:02/11/22 01:55 ID:5p7IdSVg
DoCoMoは消費者を馬鹿にしすぎたね。
あれだけ迷惑メールが社会問題化しているのにそれを使って自社が儲けちゃいかんでしょう。
何となくプレイステーションに食われていったスーファミを思い出します。
973名無しさん@3周年:02/11/22 02:05 ID:QiYBpo7l
auも迷惑メール多いよ。
最近はCメールでの迷惑メールが頻繁に来るけど
一部地域のみしか対策がされてない。
974名無しさん@3周年:02/11/22 02:21 ID:EE0ZBRFJ
>>973
>auも迷惑メール多いよ。
auで迷惑メール!?ヤバイとこでメアド晒したな(w
975名無しさん@3周年:02/11/22 02:39 ID:1busMlFT
全日本より弱いのになぜ「日本一」?
  ---讀賣ジャイアンツ---
http://nara.cool.ne.jp/mituto
976名無しさん@3周年:02/11/22 02:41 ID:qPqsEvSQ
>>974
いやCメールでは来るよ。Eメールで来たことはないが。
977名無しさん@3周年:02/11/22 02:42 ID:5G3pexie
♪ヘィヘィヘィ ツーカー ツカァテホスィーイー(ツーカー)
978名無しさん@3周年:02/11/22 02:43 ID:IwSlizDW
少なくとも盗聴されている事を覚悟して使う奴は居ないだろう。
嵌められたにしても管理能力が問われるな。ドコモ。
979名無しさん@3周年:02/11/22 02:53 ID:kFwuj++O
バッテリーとセンスのいい端末が2万円台前半で出たら試しに使ってみてもいいよフォーマ。
980名無しさん@3周年:02/11/22 02:57 ID:PaoVUTqe
WBSみてたらドコモショップとカフェの合体店舗の紹介で
おなごが「こんどFOMA買おうかな〜とおもって」といってた
社員必死だなw
もしくはアルバトw
結局ドコモ必死だなw
981名無しさん@3周年:02/11/22 02:58 ID:kFwuj++O
>>980
苦しいですね、自分は人柱覚悟と飲み会のネタを狙ってます。
982名無しさん@3周年:02/11/22 03:02 ID:PaoVUTqe
>>981
もう少し待たれよ
http://tori2.hp.infoseek.co.jp/p2102v.jpg
http://tori2.hp.infoseek.co.jp/n2051.jpg
http://tori2.hp.infoseek.co.jp/f2051.jpg
これらがでればすこしはましかと
しかし、504iSよりスペックが落ちるらしい
もう少し必死になれ!!!
983名無しさん@3周年:02/11/22 03:03 ID:6U+sAlZP
984名無しさん@3周年:02/11/22 03:07 ID:kFwuj++O
>>982
ありがとさんです、12月に新型機投入ですか。
どれもカコ悪いですね、Nは信用してないのでPかFですね。
しかーし、もう少しセンスのあるデザインにならないんですかね。
985名無しさん@3周年:02/11/22 03:24 ID:1z0qvxp6
FOMAのエリア狭いんだよな。建物の中で使えないし。
986名無しさん@3周年:02/11/22 05:11 ID:yA9KXiVs
+300円でPDCの端末と両方使えるようになります
987名無しさん@3周年:02/11/22 05:14 ID:7P9CjmhF
1000!!
988名無しさん@3周年:02/11/22 05:18 ID:yA9KXiVs
【携帯・PHS】▽▲▽ FOMA Part 16 ▽▲▽
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1037437997/
989名無しさん@3周年:02/11/22 07:12 ID:AYeS5x+J
事実上、固定端末のあFOMA。
990名無しさん@3周年:02/11/22 07:21 ID:/Ug70h6E
1000
991名無しさん@3周年:02/11/22 07:22 ID:/Ug70h6E
1000かな
992名無しさん@3周年:02/11/22 07:23 ID:wh2e8Nj9
なんで巨人って題名があるんだ
993名無しさん@3周年:02/11/22 07:23 ID:PZW3HGDY
1000だよね
994名無しさん@3周年:02/11/22 07:24 ID:NaS33s8U
ツーカーの存在が可哀想。
995名無しさん@3周年:02/11/22 07:24 ID:HpwL2/gZ
ど〜ん!!
996名無しさん@3周年:02/11/22 07:25 ID:HpwL2/gZ
ぬお〜ん!!
997名無しさん@3周年:02/11/22 07:25 ID:j/PSZCzx
こんどこそ1000
998名無しさん@3周年:02/11/22 07:25 ID:HpwL2/gZ
1000!!
999名無しさん@3周年:02/11/22 07:25 ID:j6NhhbYa
1000
1000名無しさん@3周年:02/11/22 07:25 ID:HINxtrL0
1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。