【経済】中国のモノレールを受注、技術供与も−日立製作所

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
日立製作所は7日、中国・重慶市が建設しているモノレールの車両を受注したと
発表した。受注額は86億円。
日本のメーカーが中国のモノレールを受注するのは初めて。

重慶のモノレールは東京モノレールと同様にレールをまたいで走る方式で、2004年
6月の開業に向けて13・5キロが建設中。元請けである長春軌道客車から84両の
うち日立が8両を受注、残りは長春軌道が日立の技術供与を受け製造する。
84両分のモーターなどは日立が受注した。

中国では、重慶市がさらに延伸する計画があるほか、上海市や杭州市、合肥市など
各地でモノレール導入を計画しており、日立は受注の拡大を目指している。

引用元
http://www.sankei.co.jp/news/021107/1107kei116.htm
27:02/11/07 23:58 ID:eKiyFrRs
2
3名無しさん@3周年:02/11/07 23:58 ID:gjoQ8Dth
なるほど
4名無しさん@3周年:02/11/07 23:59 ID:aNfKu45I
そう言えば、新幹線はどーなったん?
決まったのかね(;´Д`)
5冥土で逝く:02/11/07 23:59 ID:Qf2FSzsq
新幹線どないなったんかね
6名無しさん@3周年:02/11/08 00:00 ID:BrzNm5xe
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 今だ!6ゲットォォォォ!!!!!
\__  ________
     ∨            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日 凸  ▽ ∇ U     < お客さん、暴れないでよぉ
≡≡≡≡≡≡≡   ∧ ∧  \____________
 U ∩ [] %  Σ(゚Д゚,,)   (´´
ヾ∇   ∧∧   )  |つ∽ (´⌒(´
日ヾ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
 ズサガッシャーン!!
 ━┳━   ━┳━

7ナウなヤング ◆omFEVOR6xw :02/11/08 00:00 ID:yKw6Am/l
残りは長春軌道が日立の技術供与を受け製造する

だって。他のはこいつらが作るんじゃな
8名無しさん@3周年:02/11/08 00:00 ID:9gS19gQo
これは中国の罠か?
9名無しTW ◆TW33.BtLDA :02/11/08 00:00 ID:bMAEnR91
日立嫌い
10名無しさん@3周年:02/11/08 00:00 ID:waAa/YKX
モルーノレ


東京モノレール(浜松町から羽田に行く奴)って確か日立が作ったんだよね?
11名無しさん@3周年:02/11/08 00:01 ID:V7f5LAmP
モノレールにもう乗れる
12名無しさん@3周年:02/11/08 00:01 ID:/C5ZYQg5
家電はぱっとしないよな
13名無しさん@3周年:02/11/08 00:02 ID:KmQ8LyVx
ヒャヒャヒャヒャ
14名無しさん@3周年:02/11/08 00:03 ID:XAw7mmSz
>>11
さむ〜〜
15名無しさん@3周年:02/11/08 00:04 ID:JlHbQ4XC
日立の株 買い升
16名無しさん@3周年:02/11/08 00:04 ID:V7f5LAmP
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
17名無しさん@3周年:02/11/08 00:04 ID:mgEWlGAF
同時に計り知れない技術が奪われます。
売国政策のもと

数年後はモノレール先進国は中国ですね。
18名無しさん@3周年:02/11/08 00:06 ID:txJ37WPj
>>15

86億でっせ?日立の年間売り上げは7兆くらいなのに。
19名無しさん@3周年:02/11/08 00:06 ID:WSdFOBpW
そしてどんどん技術を吸い取られる日本企業
20名無しさん@3周年:02/11/08 00:06 ID:bu5C/nr1
まあ、国内でも大して需要の無いから
中国に活路を見出したって感じか
21名無しさん@3周年:02/11/08 00:06 ID:rT6bo31+
モノレールの統一規格ってないのだろうか。
乗り入れとかはありえないから別にいいのか
22名無しさん@3周年:02/11/08 00:07 ID:DGzWdojb
日立が8両
残りの76両は長春軌道が製造
重慶市の延伸分や上海市や杭州市、合肥市なども長春軌道?
23名無しさん@3周年:02/11/08 00:07 ID:UsFG9hG4
技術を取られてはいそれま〜で〜よ〜
24名無しさん@3周年:02/11/08 00:07 ID:HCVLW2cT
技術供与   か。
25名無しさん@3周年:02/11/08 00:08 ID:1/ugk66v
広大な土地のある中国に、モノレールは必要なのか

担当者の趣味で欲しがってるんじゃないか?
26名無しさん@3周年:02/11/08 00:09 ID:waAa/YKX
そういや、東南アジア系の偽ブランドで「HATACHI」とかあったなw
27名無しさん@3周年:02/11/08 00:10 ID:BrzNm5xe
教えて君に教えてあげたら教えて君がそれで商売を始めたって感じでつか?
28名無しさん@3周年:02/11/08 00:11 ID:eH3jg/hK
>>1
建設中ってことは基本的に設計はおわってんのかな?
それとも車両の設計だけまだなん?
レールと車両を一緒に設計しないとすると、やっぱ統一規格があんのかな?
29名無しさん@3周年:02/11/08 00:15 ID:mgEWlGAF
中国は資本主義ですか?

北京、上海、沿海地域の約一億の資本家は爆発的発展を遂げていますが、
その背景には、中国の地方、社会主義、共産主義の12億人の民が控えています。

北京、上海、沿海部は豊かになって、中国から独立できるのでしょうか?
我々のパートナーとして、為替変動を受け入れる覚悟があるのでしょうか?

2008年の中国五輪は、日本の商社の、目先の投資だけのために開かれるような気がしてなりません。
30名無しさん@3周年:02/11/08 00:16 ID:qwGe9liI
現在日本で走行している都市型モノレールのほとんどは
車両以外のシステムを含めてほとんど日立製だからね。
31名無しさん@3周年:02/11/08 00:17 ID:SeXAsmhY
日立・・・馬鹿だな。

技術だけ取られて捨てられる。

ただし、万が一事故が起こった時には法外な賠償金を請求される。
(例え、無謀な行為が原因でも)
32名無しさん@3周年:02/11/08 00:17 ID:su7HSkUa
何で技術を渡すんだ、馬鹿じゃねえの
33名無しさん@3周年:02/11/08 00:17 ID:AToaofFb
日立は売国企業。
34名無しさん@3周年:02/11/08 00:18 ID:JlHbQ4XC
日本もアメから相当の技術を盗んできたのだから
あまり言えないような・・・
35名無しさん@3周年:02/11/08 00:18 ID:rdt9NnbI
技術供与キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
                 ・
                 ・
                 ・
         ガ━━━━(゚Д゚;)━━━━ン!
36名無しさん@3周年:02/11/08 00:19 ID:Vb669e3G
>>34
たとえば?
37名無しさん@3周年:02/11/08 00:19 ID:su7HSkUa
技術を渡し同じ物を作って売られたら、日本の値段じゃ勝てんよ
38名無しさん@3周年:02/11/08 00:20 ID:+RkYbxtm
こういった技術供与は政府が監視するようにしないとダメじゃん。
でもそもそも政府もダメじゃん。
結局どうやってもダメってことじゃん。
39名無しさん@3周年:02/11/08 00:20 ID:I8cVJoVV
昭和初期には何を考えていたのか、
数百キロのモノレール計画なんていうのが結構免許申請された。

あと、昭和30年代にも、贈収賄事件で有名な武州鉄道(三鷹←→秩父)、
姫路モノレール(姫路市内の一部だが、鳥取まで伸ばす野望があったらしい)とかと
いろいろ長距離モノレール計画があったそうだ。

実際のところどうなんでしょ?
40名無しさん@3周年:02/11/08 00:20 ID:9+GG27HJ
三国人は、感謝の心や、恩返しが皆無だからなぁ・・・
41名無しさん@3周年:02/11/08 00:20 ID:OSPgwY/b
日本の技術を吸収した中国企業によって
将来、日本の中小都市でもモノレールが造れるかも!
でも、それっていいのか?
42くれふ:02/11/08 00:21 ID:XqY+4WGY
技術供与すんなよ。
過去の事例からも良い事1つもないだろうが。
43名無しさん@3周年:02/11/08 00:21 ID:q7HSBzPc
安心してください。日立には盗まれるほどの技術はありません。

44名無しさん@3周年:02/11/08 00:22 ID:CfNg4XsY
サイクルモノレール
45名無しさん@3周年:02/11/08 00:22 ID:w+3NJjct
技術供与はやめたほうがよい。
46名無しさん@3周年:02/11/08 00:23 ID:eAMPNiWQ
こんなこじきみたいな契約条件受けるなんて、
株主への背信行為じゃないの?
小学生でもこんな不利な契約しないだろ。

株主代表訴訟したほうがいい。>株主
47名無しさん@3周年:02/11/08 00:23 ID:KtarUQBG
良い事だ。
48名無しさん@3周年:02/11/08 00:24 ID:uCfkDQ0i
>>34
サブマリン、RCA、富士通問題とかか・・・・

あの頃は、勢いが良かった。
49名無しさん@3周年:02/11/08 00:24 ID:eIWF2Ay0
>>43
極秘事項を漏らすんじゃない。
50名無しさん@3周年:02/11/08 00:24 ID:kNw3dYS9
日立にとっては10年前の技術なんじゃないの?
知らないけど・・
51名無しさん@3周年:02/11/08 00:24 ID:KmQ8LyVx
>>46
もうかればよいのが株主。
目先の利益上昇で売り抜け。

52名無しさん@3周年:02/11/08 00:25 ID:aorccDqR
モノレールじゃどうか知らんが、日本の大企業は中国に技術供与するとき、
金型まで供与しちゃうんだよな。これが大問題で、金型屋は抗議するんだけども、
所詮は零細、泣き寝入りになる。金型を手に入れた中国は日本と全く同等の製品を
楽に作りだすことが出来るようになる。日本の金型屋はコスト競争に敗れてあぼーん。
53名無しさん@3周年:02/11/08 00:27 ID:J16I/q5e
たしかディズニーシーとか多摩都市モノレールが日立
54名無しさん@3周年:02/11/08 00:33 ID:xL0SDQLY
たった8両のために何故技術供与をするんだ?
日立は技術力の大切さを分かってないのか?
おかし過ぎる。
55名無しさん@3周年:02/11/08 00:35 ID:FyQHzvLt
東京モノレールの車両持っていくだけじゃないの?
56名無しさん@3周年:02/11/08 00:35 ID:b1K+8yy8
現状の生産技術はともかく、中国にちゃんとした運用と保守点検が
出来るとは思えない。10年も経たないうちに大事故起こすと思う。
57名無しさん@3周年:02/11/08 00:36 ID:B2R6T//k
モノレールの技術なんてどうでもいいだろ。
別に日本が開発した技術なんて殆どないだろうし。
58名無しさん@3周年:02/11/08 00:36 ID:su7HSkUa
日立はアホです。
59名無しさん@3周年:02/11/08 00:37 ID:9r4ziVJu
おまえらの馬鹿レスをみてるとマジで吐き気がするよ。
まさかこれでおしまいとか思ってないだろな?
これを足がかりにして本格進出するんだろが。
そしたら80億どころじゃねーよ。
60名無しさん@3周年:02/11/08 00:38 ID:rT6bo31+
適当な運用で事故って日立に責任転嫁の悪寒。
61名無しさん@3周年:02/11/08 00:39 ID:vCaG4zNb
>>59
2ちゃん初心者ですか?
62名無しさん@3周年:02/11/08 00:39 ID:xL0SDQLY
>>59
まぁ本当にそうなればいいがな。
63名無しさん@3周年:02/11/08 00:40 ID:eIWF2Ay0
>>59
本格進出だと

プ
64名無しさん@3周年:02/11/08 00:40 ID:KPWga+Oe
>>63
そ、それが精一杯の煽りなの???
嘘でしょ???
65名無しさん@3周年:02/11/08 00:41 ID:29soX8o0
モーターはすべて日立だからいいんでないの?
66名無しさん@3周年:02/11/08 00:42 ID:YShZKRIV
>>59
空き箱にボタンを5つかきまして
ひらがな5つ入れたなら
曲がるストローアンテナにして

67名無しさん@3周年:02/11/08 00:42 ID:lbcFeItM
最終的な狙いはシベリア鉄道ですよ。
68名無しさん@3周年:02/11/08 00:43 ID:SWmAMjXq
日立終わったな
69名無しさん@3周年:02/11/08 00:45 ID:PwVA0otv
中国ってリニアの線路?が完成してるらしいな
70IA  ◆pRBMvKqQmw :02/11/08 00:45 ID:KZR6d74C
長春ってのが渋いね。
71名無しさん@3周年:02/11/08 00:45 ID:d2DiM/ih
84両のうち8両つくらせてもらって、あとは技術やって、中国が作れるようになる?

んなバカな話があるかよ!
72名無しさん@3周年:02/11/08 00:46 ID:6BPFEKBp
>>66
ピタゴラ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
73名無しさん@3周年:02/11/08 00:46 ID:VHt3waiU
>59
中国でビジネスしたこと無いだろ。
銀行の支払いなんて、当然の如く遅れる上に
契約内容の放棄なんて当たり前の国だぞ。
おまけに、業務委託すると勝手に製品造ったり工事受注したのち
大赤字出して自沈。
どーしょーもない精神構造の人間ばかりだ
ウチだけでなく周囲の外注も同様の有様。

TVでやってる中国贔屓報道を鵜呑みにしないように
74名無しさん@3周年:02/11/08 00:47 ID:W6/9M0zL
この8両(少ネェ)どこの工場で作るんだろう?

75名無しさん@3周年:02/11/08 00:47 ID:J16I/q5e
10年前の技術売って80億なら、タダで盗まれるよりマシかも
76アレキサンダー・ソルジェニーツィンを読め!@ゴンφ ★:02/11/08 00:47 ID:???
>>59
都市部のどことどこに?農村とか一歩踏みいると極貧国だが。

所詮共産主義と帝国主義的なやり方が続く限り、中国全土の発展は無理だよ。
77名無しさん@3周年:02/11/08 00:48 ID:8l9By989
完全に足下見られてますね
中国はずる賢い
78名無しさん@3周年:02/11/08 00:48 ID:eAMPNiWQ
>>59
「そんな事できるわけないのに、いいように騙されて技術を垂れ流してる」
という話してんだろ。
79名無しさん@3周年:02/11/08 00:48 ID:d2DiM/ih
技術供与なんて行為、死罪にしろよこの際
80(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/11/08 00:48 ID:3UeUYDKZ
技術供与はダメ。
81名無しさん@3周年:02/11/08 00:48 ID:qKBALMbB
「技術簒奪」の誤記でしょ?
82名無しさん@3周年:02/11/08 00:49 ID:9r4ziVJu
>>73
おまえほんっっとにあほだな。
今進出しないでいつ進出するんだ???
そんなことを気にして二の足を踏んでたらあっという間に居場所がなくなるぞ。
83名無しさん@3周年:02/11/08 00:49 ID:6BPFEKBp
>>76
スレタイ 見習え
84名無しさん@3周年:02/11/08 00:50 ID:eAMPNiWQ
暴利なのを承知で、目先の支払に追われて
090金融で借りる多重債務者、という感じだ。
85名無しさん@3周年:02/11/08 00:50 ID:KPWga+Oe
典型的日本人が集まってるようですね。
いつもそうやって一歩踏み出すのが遅れる。
日本が没落していくのが分かる気がするわ。
86名無しさん@3周年:02/11/08 00:50 ID:/l+1LHC5
あんたの娘が強姦されてお父さん、おかあさん助けてって泣き叫んでも
あんたはなにもしないのか???
あんたの年老いた母が殺されても薄ら笑いを浮かべるだけか???
見ざる、聞かざる、言わざるか

暴力犯罪多発反日国家 韓国!! 武装スリ団が大量に日本に来る前にノービザを阻止しろ!! 
みんな被害にあう前に なんとかしよーよ! 2ちゃんねらーでデモ行進(・∀・)イイ! 
弱腰外交の外務省と偏向報道のマスコミに抗議するぞ!

・参加資格者 現状での韓国へのビザ免除に反対してる人(国籍問わず)

・日  時 11月16日(土) 雨天決行(先着70名様にはレインコートあります)
・集合時間 13:00〜14:00時集合
・集合場所 港区桧町(ひのきちょう)公園
・地  図 http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/44/10.615&scl=20000&coco=35/39/34.474,139/44/03.700&pnf=1&sfn=all_maps_00&uc=1&grp=all&icon=mark_loc,0,,,,&nl=35/39/48.229&size=500,500
・最寄り駅 地下鉄日比谷線または大江戸線の六本木駅の7番出口
・解散場所 渋谷区宮下公園
・公式HP http://dempa.2ch.net/prj/page/demo/
・本部スレ 【11/16】韓国ビザ免除・竹島抗議3【デモOFF】
      http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1036416892/l50
87百鬼夜行:02/11/08 00:51 ID:fo37LvbE
日立に技術なんてあるのか(w
88名無しさん@3周年:02/11/08 00:52 ID:eAMPNiWQ
>>85
騙されるのと一歩踏み出すことはまったく違う。目を覚ませ。
89名無しさん@3周年:02/11/08 00:52 ID:8l9By989
中国に物を売るのは別に良いんだけど
技術を与えるのはまずいっていってるんだよ
彼らは賢いから同じ物作ることが出来るんだよ
90名無しさん@3周年:02/11/08 00:53 ID:KPWga+Oe
>>88
多少のリスクは犯さないと開拓なんて出来ませんがな。
91名無しさん@3周年:02/11/08 00:54 ID:KPWga+Oe
>>89
提供するのはどーでもいい技術だろ?
そんなの遅かれ速かれどっか別の会社が売っちゃうよ、日本海外問わず。
92名無しさん@3周年:02/11/08 00:55 ID:d2DiM/ih
>>90
よく考えろよ、技術をやって、もうそれで中国が76両も、日立が作る8両と同等の物を作れるようになるんだぞ?
それで終わりだろーが。
93勇者名無し。:02/11/08 00:55 ID:FReB7ZNL
まあ赤字だろ
94名無しさん@3周年:02/11/08 00:56 ID:W7LQGg4Z
そんなの作る前に大阪モノレールを延伸しまくって下さい。
95名無しさん@3周年:02/11/08 00:57 ID:su7HSkUa
制御系の技術を盗まれたら終わり
96名無しさん@3周年:02/11/08 00:58 ID:KPWga+Oe
>>92
いいんじゃねーの?
どうせたいした技術じゃないんだろ?
それよりも友好関係が築けるとかもろもろのメリットを判断してのことだろ。
おまえらみたいな素人が分かった風な口で批判してるから笑えるんだよ。
97名無し野郎:02/11/08 00:58 ID:F1l+lwUO
死んだ技術だよ。
この先、日本国内でのモノレールの建設計画が幾つあることか………
将来的に利用価値の無い技術は技術としての値段が付く内に売った方がいい。
98名無しさん@3周年:02/11/08 00:58 ID:8l9By989
>>94
あのモノレールって結構な黒字なんでしょ
もうちょっと運賃安くならないかな
99名無しさん@3周年:02/11/08 00:58 ID:eIWF2Ay0
中国には無限の市場がある、って妄想まだあんの?
100名無しさん@3周年:02/11/08 00:59 ID:eGbsXUAh
なぜ日立がそんな馬鹿な行為に及ぶのか理由を知りたい。
101名無しさん@3周年:02/11/08 00:59 ID:UymXWE2a
>>92
本当に同等のものになるんだろうか?
102名無しさん@3周年:02/11/08 00:59 ID:aorccDqR
>>96
友好関係ねぇ。
友好関係ねぇ。
友好関係ねぇ。
103名無しさん@3周年:02/11/08 00:59 ID:9r4ziVJu
>>99
妄想じゃなくて現実だよ、今はものすごくパイは小さいけどね。
だから今のうちにどんどん投資した方がいいのさ。
104名無しさん@3周年:02/11/08 01:00 ID:eIWF2Ay0
>>103
中国は永久に貧乏国だよ。
105名無しさん@3周年:02/11/08 01:00 ID:8l9By989
>>97
仮にそうだとしても安売りしすぎでしょ
8両って・・・
106名無しさん@3周年:02/11/08 01:00 ID:xL0SDQLY
友好関係?
無限の市場?
107百鬼夜行:02/11/08 01:00 ID:fo37LvbE
技術を公開して、相手がいいもの作ればそれ以上にいいものを
作れば言いだけじゃないか。
日立は自分にムチ売っているんだよ(ウルウル
108名無しさん@3周年:02/11/08 01:01 ID:9r4ziVJu
>>104
まあそうかもしれん、先のことは分からないからね。
ひょっとすると国が分裂するかもしれないし。
だからといって何もしなくていいわけ??
109ココ電球:02/11/08 01:01 ID:lGZOlYL4
>>97
高速。電車より輸送量が少ない。
場合はモノレールのほうが向いている。
110名無しさん@3周年:02/11/08 01:05 ID:mgEWlGAF
1ドル=一元  逝ってみよ
111名無しさん@3周年:02/11/08 01:06 ID:GXhjfweH
うじゃうじゃいる中国には、電車の方がいいのじゃないの?
112名無しさん@3周年:02/11/08 01:07 ID:6KhO9fyS
ネタとは関係ないけど、
何でニュースって「〜するのは初めて。」
って表現が好きなの?
113名無しさん@3周年:02/11/08 01:08 ID:aorccDqR
>>112
〜するのは16度目、なんてニュース流しても意味ないでしょ。
114名無しさん@3周年:02/11/08 01:12 ID:mgEWlGAF
日本でさえ、首都圏の平均年収600万、痴呆300万。(痴呆公務員が問題なのに)

中国では、経済特区(1ドル=一元を目指している)と痴呆との経済格差はどうなるよ。

社会主義の理想型(崩壊)が近いんじゃないの? 怖いよ。
115名無しさん@3周年:02/11/08 01:14 ID:PwVA0otv
元が通貨切り上げしたら、デフレって止まりますか?
116名無しさん@3周年:02/11/08 01:15 ID:AqLyhybG
>>100
なんで中国投資するのという話を日立の方に聞いてみました。


短期的な利益を求めてるだけ。
どうせ日立が売らなくてもどこか他の会社が売る。長期的には
ブーメラン効果で供与した技術が自分のクビを絞めるけど、どのみち
他の社がやるくらいなら、短期的な利益でももらっといた方が良い。
しょうがない……

と、日立のとある課長がいっておりました。

こういうのは政府がガイドラインつくって、企業間の連絡会つくるなり
足並みをそろえて規制するなりしないといけない問題なんです。
中国に技術渡すのが日本の不利益になると思うなら、そーいう政策
をとるべきなんです。
117名無しさん@3周年:02/11/08 01:17 ID:mgEWlGAF
元が通貨切り上げしたら、デフレって劇的に止まりますか?
118名無しさん@3周年:02/11/08 01:17 ID:xL0SDQLY
しかし政府は馬鹿だから全くの無策。
何とかならんかい。
119名無しさん@3周年:02/11/08 01:18 ID:xL0SDQLY
>>117
液滴かどうかは分からないが、可能性はある。
工場が他の国に流れるってのもあるだろうが、
少なくとも今よりは良くなるだろ。
120名無しさん@3周年:02/11/08 01:19 ID:xL0SDQLY
>>119
液滴じゃなくて劇的。
121名無しさん@3周年:02/11/08 01:21 ID:d2DiM/ih
>>116
>短期的な利益を求めてるだけ。
>どうせ日立が売らなくてもどこか他の会社が売る。

ほんとならすげーな、売れないようにするしかないだろ、法規制で
122名無しさん@3周年:02/11/08 01:21 ID:Ww1eyYg2
日本のモノレール技術だと、わはは。
123名無しさん@3周年:02/11/08 01:53 ID:xv+3p6EL
日立の方式は、どこの国だか忘れたが「アルウェーグ」という企業から買って改良したものだ。
これが「日立アルウェーグ」式と呼ばれ、東京モノレールで採用されている。
さらに改良したものが「日本跨座式」。多摩・大阪・舞浜・北九州が導入。
ほかに、「ロッキード式」。向ヶ丘遊園と姫路にあったが両線ともあぼーん。
「サフェージュ式」。上記各線はレールの上にまたがる形式だったが、これはレールの下に
ぶらさがる。千葉と湘南。
「都交通局式」。上野の小さいやつ。世界でもここだけ。
が日本には存在する。

書き連ねてみたが、ほとんど外国の技術が元じゃねーか。ぐだぐだ騒ぐことでもないな。
鉄板では祭りになるだろうな。中国でモノレールが見れる!とな
124名無しさん@3周年:02/11/08 01:57 ID:FB2z8bvl
モノレールなんて枯れた技術だし、今後日本で採用される見込みもあまりないし、
問題ないだろ。

新交通システムをノウハウともに輸出するなんてことやってるなら大問題だけど。
125ココ電球:02/11/08 01:59 ID:lGZOlYL4
>>82
日経に洗脳されたアフォがここにも・・・
126ココ電球:02/11/08 02:03 ID:lGZOlYL4
1)日経を読む
2)しだいに「中国に進出しないと明日がない」と思いこむようになる
3)激しい焦燥感から中国に進出、投資
4)数年で身包み剥がされて追い出される
5)日本に帰ってくると、「明日が無」かったはずの同業他社はなんとかやってる。
6)首吊り

つうパターンだな。
127124:02/11/08 02:07 ID:FB2z8bvl
モノレールなんて古いと思ったら、マレーシア(2003年開業)やシンガポール(2005年開業)
で日立受注してるじゃん。
ttp://www.monorails.org/tMspages/Asia.html

アホだね日立。その市場ぜんぶ中国に奪われるよ。
128名無しさん@3周年:02/11/08 02:19 ID:VFWBJG6r
建設資金も(踏み倒される)円借款ですか?
129名無しさん@3周年:02/11/08 02:19 ID:rhrPoqi4
>>127
市場を読む力は供与されないよね


そう願いたい・・・
130名無しさん@3周年:02/11/08 02:24 ID:JlHbQ4XC
日立造船は倒産しますか?
131名無しさん@3周年:02/11/08 02:26 ID:xv+3p6EL
>>130
今は資本関係ないYO

折れは潰れないと思う。分社化された造船部門は知らんが。
132名無しさん@3周年:02/11/08 02:28 ID:VLWwgcbU
週刊ダイヤモンドの節操の無い潜在力のある地域経済特集が大好きです。 
 
 
 
必死だな、週刊ダイヤモンド。
133名無しさん@3周年:02/11/08 02:31 ID:nH7qwP+5
鉄道馬車のような中途半端なものを売りつけて儲けていた
白人を彷彿とさせんでもない。。。
134名無しさん@3周年:02/11/08 02:31 ID:Fpm207Jf
_、_
( ,_ノ` )y─┛~~ 政府と国民が知的財産権を改めて考え直さないと
         ダメだな。NHK特集とかでやればいいのだが彼らは
         中国・韓国マンセー番組ばかり作る・・
135名無しさん@3周年:02/11/08 02:32 ID:jb1fhhP+
>>82
今投資しないでいつするんだ???
二の足を踏んでたらあっという間においていかれるぞ。

ってなことがバブル期には言われてたもんだったなあ・・・
136名無しさん@3周年:02/11/08 02:35 ID:Fpm207Jf
  _、_
( ,_ノ` )y─┛~~ すまん、ズレたぜ・・

モノレールには 誰 で も 乗 れ ー る
138名無しさん@3周年:02/11/08 11:11 ID:AAYj0ZZ/



  日 立  ヤッタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!!!!!!!!


139名無しさん@3周年:02/11/08 12:45 ID:FdOtC2UL
中国への ODA 廃止でよろしいでしょうか?
税金の使用用途は国民が決める。ご意見はこちらへ↓

官邸:http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
外務省:http://www.mofa.go.jp/mofaj/comment/index.html

各党にも追及してもらいましょう。

保守党:http://www.hoshutoh.com/
民主党:http://www.dpj.or.jp/
自由党:http://www.jiyuto.or.jp/
共産党:http://www.jcp.or.jp/

望みは薄ですが一応

公明党:http://www.komei.or.jp/
社民党:http://www5.sdp.or.jp/

140名無しさん@3周年:02/11/08 22:22 ID:trsA2pTf
暴力犯罪多発反日国家 韓国!! 武装スリ団が大量に日本に来る前に
ノービザを阻止しろ!! みんな被害にあう前に なんとかしよーよ! 
2ちゃんねらーでデモ行進(・∀・)イイ!! 
弱腰外交の外務省と偏向報道のマスコミに抗議するぞ!
事前オフは電波2ちゃんねらにオフレポ出てるぞー。
http://bbs5.otd.co.jp/dempa2cher/bbs_tree?base=125&range=1

・参加資格者 現状での韓国へのビザ免除に反対してる人(国籍問わず)

・日  時 11月16日(土) 雨天決行(先着70名様にはレインコートあり)
・集合時間 13:00〜14:00時集合
・集合場所 港区桧町(ひのきちょう)公園
・地  図 http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/44/10.615&scl=20000&
coco=35/39/34.474,139/44/03.700&pnf=1&sfn=all_maps_00&uc=1&grp=all&
icon=mark_loc,0,,,,&nl=35/39/48.229&size=500,500
・最寄り駅 地下鉄日比谷線または大江戸線の六本木駅の7番出口
・解散場所 渋谷区宮下公園
・公式HP http://dempa.2ch.net/prj/page/demo/
・本部スレ 【11/16】韓国ビザ免除・竹島抗議3【デモOFF】
      http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1036416892/l50
141名無しさん@3周年:02/11/08 22:28 ID:RLOTKfR2
「重慶」と云えば、人口では「中国一」の大都会では無かったかな?
坂が多いし、狭い路地が多いので、「棒々(バンバン)」と云う
担ぎ屋が多いと、TVで報道されていたね。
まあ、新幹線と違い「モノレール」だから、取り立てて、技術云々が
有る訳でも有るまい。
142名無しさん@3周年:02/11/08 22:37 ID:SSShzllE
一度売るともう二度と売れず、その後は相手が輸出までするように
なってしまう。

「一号輸入、二号試作、三号輸出」これはかつての日本でいわれていた言葉。
外国から高価な機械をまず、通産の指導も援用しながら輸入してみる。
それをよく調べてまねして試作機を作ってみる。それで経験を積んで、
そのうちそのそっくりを輸出して外貨を稼ぐ。

中国も、それと同じことをいま始めつつある。今は製品が売れる市場だと
ほくそえんでいても、そのうち、製品を大量に低価格で売り始めて、
世界中の市場を握るつもりだろう。
143名無しさん@3周年:02/11/08 23:40 ID:XId1l79k
中国への ODA 廃止でよろしいでしょうか?
税金の使用用途は国民が決める。ご意見はこちらへ↓

官邸:http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
外務省:http://www.mofa.go.jp/mofaj/comment/index.html

各党にも追及してもらいましょう。

保守党:http://www.hoshutoh.com/
民主党:http://www.dpj.or.jp/
自由党:http://www.jiyuto.or.jp/
共産党:http://www.jcp.or.jp/

望みは薄ですが一応

公明党:http://www.komei.or.jp/
社民党:http://www5.sdp.or.jp/

144名無しさん@3周年:02/11/08 23:42 ID:00ptAANR

  一緒や!受注しても!
                                   
145誇り高き乞食:02/11/08 23:52 ID:/b0k96P6
日立って経営陣の判断がいつもバカなのよね。
146名無しさん@3周年:02/11/08 23:52 ID:zDttVXDm
  C⌒ヽ
   ⊂ニ⊃
  从o・-・) <おやこんこん
   ゚しJ゚
147名無しさん@3周年:02/11/09 00:01 ID:PgUGQ6Lf
ま、東京モノレールもJR東日本に売っちゃったことだし、
その程度なんでしょう。
148名無しさん@3周年:02/11/09 00:25 ID:2OvCxxt7
中国は法治国家じゃないからな〜
契約結んでも勝手に破られる。
こんな劣等国はおとなしく搾取されろ。
149名無しさん@3周年:02/11/09 01:10 ID:vWKGuUaD
懸垂式のほうが良いのになぁ。
カーブでもスピード出せるし、雪でも遅れない。

150名無しさん@3周年:02/11/09 01:11 ID:ImAHWzz+
>>149
景観損なわれまくり
151名無しさん@3周年:02/11/09 01:57 ID:LQUtlphI
技術流出とか言ってる香具師多いけど、電装品(電動機や制御装置)
は日立が作って輸出するわけだし、残りの車両の部分なんて鉄の箱に
過ぎないし、技術流出もクソもないよ。
無知の嫌中厨房まじでウザイよ。

152名無しさん@3周年:02/11/09 02:01 ID:ETg14pg2
中国人にエサを与えないで下さい。
おぞましい勢いで増えて今に地球を
食い尽くします。
153誇り高き乞食:02/11/09 02:13 ID:YMddiKD8
>>151
米国の様にブラックボックスで触れない様にして、触ると契約解除なんて
やらない限り技術を盗むのは簡単な事です。
154 :02/11/09 02:14 ID:pKetChRx
これでまた重要な技術が海外に流出していくのかぁ〜。
もう外国にモノレールは作れないよ。中国が廉価版売り出すから。
155名無しさん@3周年:02/11/09 02:15 ID:9i8hlPu8
>>
分解して中身を見るなんて開発の常套手段だが・・?
156ココ電球:02/11/09 02:15 ID:NEBBbCRm
モノレールはさすがに技術流出にならんでしょ。
157名無しさん@3周年:02/11/09 02:20 ID:a75DF8le
>>156
制御関係のパーツや電装品には最新の技術が使われていると思われ。
うちとこのローカル私鉄の運転台にすらばかでかい液晶ディスプレイ付いてる。
158窓際人権派:02/11/09 02:24 ID:2BqqAtz2
( ´db`)ノ< モノラックにしときなさいなのれす。
159名無しさん@3周年:02/11/09 02:37 ID:prvxnX4B
モノレールは鉄とコンクリートとモーターがあれば
誰にでも作れます。
160名無しさん@3周年:02/11/09 02:38 ID:9i8hlPu8
リニアモーターカーは鉄とコンクリートと磁石があれば
誰にでも作れます。
161名無しさん@3周年:02/11/09 02:45 ID:bRSYVj0/
宇宙は、適当な初期状態さえあれば、自然にできます。

意味ねえよこの議論は。(w
162誇り高き乞食:02/11/09 02:46 ID:iHu2Mu5O
そんな事いうなら、スパコンも石ころがあれば何とか作れます。
163名無しさん@3周年:02/11/09 03:56 ID:9Aeja1Oy
鉄ヲタとしては、ただ完成が楽しみですな。
技術に関しては>>123を支持。
164名無しさん@3周年:02/11/09 03:58 ID:7CYFicY5
日立はD=VHSつくってりゃいいんだよ!
165名無しさん@3周年:02/11/09 07:57 ID:vlkIbhbX
なぜモノレールなの?普通の高架電車や路面電車とはどこが違うのでせうか?
166名無しさん@3周年:02/11/09 08:17 ID:a0ucRc2k
中国の案件って今は儲かるのかな?
ちょっと前は赤字続きだったはずだが・・・。しかも黒字になる見込みはなかった。
167名無しさん@3周年:02/11/09 10:16 ID:Etc4EaLB
日立が中国資本下に入るのは何年後よ。
168名無しさん@3周年:02/11/09 22:56 ID:9qmr7Mqu
沖縄のモノレールって2両編成だけど、意味あんの?
人口密度は大都市並みなんだから地下鉄にすればよかったのに。
169名無しさん@3周年:02/11/09 22:58 ID:9iiDQCuK
ウリには発注来ない<丶`∀´> ニダか!!!
170名無しさん@3周年:02/11/09 23:00 ID:6J1zd/r0
経産省もブラックボックス化押し進めろよ
171名無しさん@3周年:02/11/09 23:15 ID:kpmIYZNa
こうやって技術をまんまと盗まれる。日立も自分で自分の首絞めてるな。
172名無しさん@3周年
売上高増やそうと思って庄山必死だな、ってこと?