【経済】NOKIAが携帯ゲーム市場に参入、任天堂の追撃狙う(画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★ノキアがゲーム市場に参入、任天堂の追撃を狙う

・フィンランドの通信機器メーカー、ノキア は、ゲーム市場への参入を発表した。
 若者の間で人気の高い任天堂の「ゲームボーイ・アドバンス」の追撃を狙う。
 ノキアは、ミュンヘンで開かれたモバイル・インターネット関連の年次会合で、
 高性能のゲームが楽しめるカラー画面搭載型携帯電話「N─ゲージ」を発表した。
 ゲームソフトは、メモリカード方式で供給する。
 発売は2003年2月の予定で、任天堂の「ゲームボーイ・アドバンス」に直接対抗
 することになる。調査会社スクリーンダイジェストによると、「ゲームボーイ・
 アドバンス」は、今年全世界で1200万台の販売が見込まれている。

 ノキアは、任天堂と同じく、ゲームソフトの販売も目指す方針を示した。
 同社のバンヨキ上級副社長は、ロイター通信に「任天堂が、この市場を占有して
 いる。この市場はまだ開発途上にある」と述べた。
 ノキアは、セガが、「N─ゲージ」向けのゲームを開発することも明らかにした。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021105-00000112-reu-bus_all

※関連サイト
・Nokia、モバイルゲーム機発表
 http://www.zdnet.co.jp/news/0211/05/nebt_08.html
・Nokiaのプレスリリース
 http://press.nokia.com/pressreleases.html
・「N-Gage」画像
 http://www.zdnet.co.jp/news/0211/05/n_gage.jpg
2名無しさん@3周年:02/11/05 13:03 ID:cUbYszec
dさf
3名無しさん@3周年:02/11/05 13:03 ID:NtHtHsv0
2じゃない
4名無しさん@3周年:02/11/05 13:03 ID:0bCWkLye
3じゃない
5名無しさん@3周年:02/11/05 13:03 ID:ktXIAS51
ほー
6名無しさん@3周年:02/11/05 13:04 ID:SCdcb+am
ボタン多いな・・・
7名無しさん@3周年:02/11/05 13:04 ID:cUbYszec


    激しくコケる予感!!!!!!!!!!!1


8名無しさん@3周年:02/11/05 13:04 ID:ezYTzL9E
鉄道模型ですか?
965537 ◆65537Uerf. :02/11/05 13:04 ID:uZXMFIKw
>メモリカード方式
コピー対策は大丈夫だろうか?
10名無しさん@3周年:02/11/05 13:04 ID:o52YLOlo
ボタン多すぎ
11名無しさん@3周年:02/11/05 13:04 ID:rC3VfnRE
電話でもあるちょうことは通信機能を使ったゲームができるんかいな?
12名無しさん@3周年:02/11/05 13:05 ID:0+XOT50f
線路幅9mm?
13名無しさん@3周年:02/11/05 13:05 ID:0/iDYk0t
ノキアの携帯って大きくて重いからゲーム機にしかならないってこと?
14名無しさん@3周年:02/11/05 13:06 ID:ZEfz1V+s
テンキーでも付いてそうな勢いだな
15名無しさん@3周年:02/11/05 13:06 ID:7Lhi+fvB
・サウナ


漏れのフィンランド知識終了。
16名無しさん@3周年:02/11/05 13:06 ID:vNegm4NN
なんで皆懲りないですか。
17名無しさん@3周年:02/11/05 13:07 ID:/lK26aXv
ノキア

携帯業界も頭打ちで、ネタも無いから必死だなW
18⊂(´-`⊂⌒`つ:02/11/05 13:07 ID:GYUNX6ME
だめぽ臭がぷんぷん来てますな
19名無しさん@3周年:02/11/05 13:07 ID:0UqTth4y
テンキーどころかふるキーボードみたい。
20名無しさん@3周年:02/11/05 13:07 ID:zQaDmfz1
任天堂相手とはおこがましい!!

まずはワンダースワンと勝負しろ!!!
21名無しさん@3周年:02/11/05 13:08 ID:SS2cnhF7
バックライト付いてればいいけどね。
・・・・でも画面に対して本体デカ過ぎね?

舶来ゲーム=糞デカイでイメージが固まりつつあるな。
22名無しさん@3周年:02/11/05 13:08 ID:6YoquC2f
カンコックの携帯ゲーム機 GP32はどうなったんだろ
23名無しさん@3周年:02/11/05 13:08 ID:Xza+e+ad
高そうだな。平気で3万以上しそうだ・・。
24名無しさん@3周年:02/11/05 13:09 ID:cUbYszec
フルキーボードかよ…
PDA変わりに使えたら
結構マニア受けするかも…
25名無しさん@3周年:02/11/05 13:09 ID:Yb0lk5iB
javaか
26名無しさん@3周年:02/11/05 13:10 ID:mwhYDKeY
にしんの腐った缶詰付きゲーム
27名無しさん@3周年:02/11/05 13:11 ID:PF0+hytO
ノキアとかの日本発売機種ってデザインはいいけど
機能が一世代遅れみたいなのばっかだね
28 :02/11/05 13:11 ID:EZwlW6Xr
値段からするとザウルスとかの PAD の GameBoy エミュレータと競争しないと
いけないのではないかと...だめぽ
29名無しさん@3周年:02/11/05 13:11 ID:Sngopct4
segaと組んだ時点で終わってるな。
箱もそうだけど、セガってハード業界の疫病神だな。
30名無しさん@3周年:02/11/05 13:12 ID:ZEfz1V+s
つーかこれ携帯電話のボタンを左と右に分けて真ん中にモニタ持ってきただけじゃん(藁
31 :02/11/05 13:12 ID:oCxm55GA
X PAD
O PDA
32名無しさん@3周年:02/11/05 13:12 ID:SCdcb+am
なんかLYNXを思い出しましたよ。
33名無しさん@3周年:02/11/05 13:13 ID:BuYWsdXx
退きや
34名無しさん@3周年:02/11/05 13:13 ID:/lK26aXv
しかしマッチョなデザインだなー
しかしこんなゲームの形モロだしの携帯持ち歩くのもダサダサで


こっぱずかしくねーかな??プププププ

35名無しさん@3周年:02/11/05 13:13 ID:/+V3BtJ3
エミュられる罠
36名無しさん@3周年:02/11/05 13:13 ID:/1cFj3/l
LINXですか?
37名無しさん@3周年:02/11/05 13:13 ID:z7Iqn7WX
>>20
ワンダースワンとはおこがましい!!

ネ オ ポ ケ と勝負しる!!
38名無しさん@3周年:02/11/05 13:13 ID:HFmKio/c
いっその事NOKIAに「韓国と組めばぼろ儲けですよ」って吹き込めば楽に
勝てそうだな。
39:02/11/05 13:14 ID:qMGEO36M
電話付きってことで子供は買わないだろし。
デザイン的に大人は電話として使わないだろう。
40名無しさん@3周年:02/11/05 13:15 ID:qsPwI5gG
>>37
お前な、ワンダースワンカラー、クリスタルが出ていてもなおワンダースワンを
ぶつけようという>>20の心意気がわからんのか!!!!!!
41名無しさん@3周年:02/11/05 13:15 ID:d4GRcCge
北欧美少女紀行
42名無しさん@3周年:02/11/05 13:15 ID:egcCqSPR

43名無しさん@3周年:02/11/05 13:15 ID:ezYTzL9E
CPUはなんだと思う?
4465537 ◆65537Uerf. :02/11/05 13:15 ID:uZXMFIKw
>>41
(*´ー`*)
45名無しさん@3周年:02/11/05 13:15 ID:Xza+e+ad
何故かPCエンジンGTを思い出した。
あれ、高かったよな〜。
46名無しさん@3周年:02/11/05 13:15 ID:egcCqSPR
ああ
47名無しさん@3周年:02/11/05 13:16 ID:v3sZPYgx
趣味が悪いねと 周りの友達は言うは〜♪
48名無しさん@3周年:02/11/05 13:16 ID:aixjcw9v
は〜〜〜(−。−)〜〜〜
49:02/11/05 13:16 ID:qMGEO36M
>>43
ARMだろう。
50名無しさん@3周年:02/11/05 13:17 ID:ZEfz1V+s
PCエンジンGT並のレアな携帯ゲーム機になりそうだな
51名無しさん@3周年:02/11/05 13:17 ID:fxkzyjdI
>「N─ゲージ」
 _, ._
( ゚Д゚)…
52名無しさん@3周年:02/11/05 13:17 ID:w2H+xTp0
ボタン多いな…
格ゲー向きだな。(w
53名無しさん@3周年:02/11/05 13:17 ID:E7bhARgr
北欧フィンランド奇跡の企業ノキア、ですな
さてどうなることやら
54名無しさん@3周年:02/11/05 13:17 ID:ezYTzL9E
>>47
後指挿され組。
55名無しさん@3周年:02/11/05 13:18 ID:v5PWhpZz
日本で発売しろゴルァ!
56名無しさん@3周年:02/11/05 13:18 ID:oMSjXjYM
ゲーム機はハードよりもソフトが大事なことを知っているのだろうか。
ネットゲーを売り物にする気なのかな。
でも携帯の通信料を考えればそれは無い気がする。
iアプリみたいなものかな。
57名無しさん@3周年:02/11/05 13:18 ID:9nrG58v6
なんか、列車の模型というか、動くやつでこういう名前の規格なかったっけ
58名無しさん@3周年:02/11/05 13:18 ID:6YoquC2f
RTS向きだ!
59名無しさん@3周年:02/11/05 13:19 ID:fNQXUa/i
無理っしょ
60名無しさん@3周年:02/11/05 13:18 ID:v3sZPYgx
デザインは好きだけど遊びにくそう
下の携帯も同様
61名無しさん@3周年:02/11/05 13:20 ID:/87R4Vfi
デザインも操作性も最悪だな
62名無しさん@3周年:02/11/05 13:20 ID:gGvKJdxV
まぁ、いわずもがなだが

1.激しくこけるだろう
2.ボタン大杉連
3.そもそもマーケットをわかってない(ゲーム業界のいろは)
4.NGP, WS, GGが果たしてGameboyに勝てただろうか?
5.名前が変(これ以外と重要だよ)

ということで、歴代の売れないゲーム機の仲間入りは決定
済みです。物がよければ売れるなどいう妄想はすでに歴史
の中で結論がでている。
63名無しさん:02/11/05 13:20 ID:dTfezO0V
ピピン@マークになるか楽しみだな
64_:02/11/05 13:20 ID:9Wu6l9fB
世界のアニオタ文化の大半を日本が占めている状況ではどうかと、、
65名無しさん@3周年:02/11/05 13:21 ID:t6h4+WaH
で、



スペックは?

SFCエミュが走るくらいないと話にならんぞ
66名無しさん@3周年:02/11/05 13:21 ID:OgWyUk3Z
携帯とゲーム機、どっちも中途半端な機能性能になってそれぞれの専用機に負ける。


に、4000ガバス。
67名無しさん@3周年:02/11/05 13:22 ID:oGP6wu7S
無理だっての。フィンランドだかの糞に任天堂のゲーム作りのノウハウが盗めるカヨ。
おもちゃゲームメーカーのセガ、バンダイですら破れていったのに。
68優しい名無しさんが好き:02/11/05 13:22 ID:V87dKO0r
ちなみに『ゲームギア』『リンクス』『PCエンジンGT』は『光速船(ベクトレックス)』と同じ『モニター内蔵ゲーム機
であって、携帯ゲーム機じゃないよ。
69名無しさん@3周年:02/11/05 13:24 ID:ktXIAS51
ソニーがプレステ出すときも似たようなこと言ってた気がする
70名無しさん@3周年:02/11/05 13:25 ID:gGvKJdxV
>>69
そのときは本社に激しく「出すな」と抵抗を受けたそうな
71名無しさん@3周年:02/11/05 13:26 ID:yvZ3jtXC
いいから見ろ!任天堂凄すぎ!

夢のハード実現までの道のりゲームボーイアドバンス 開発者インタビュー PART1
http://www.nintendo.co.jp/nom/0009/02/index.html

アドバンスはこう作られた!ゲームボーイアドバンス 開発者インタビュー PART2
http://www.nintendo.co.jp/nom/0009/03/index.html

■1億台突破記念 ゲームボーイ特集
http://www.nintendo.co.jp/nom/0005/index.html
■求む、エキスパート! 技術系のお仕事特集
http://www.nintendo.co.jp/nom/0202/index.html
72名無しさん@3周年:02/11/05 13:26 ID:SS2cnhF7
フルキードード携帯ワロタ。
あんなデザイン感覚が日本人メーカーには足りない。
73名無しさん@3周年:02/11/05 13:27 ID:7Lhi+fvB
>>62
概ね同意だけど、
>3.そもそもマーケットをわかってない(ゲーム業界のいろは)
これソニーも言われてたんだよなぁ。

まぁ、こう言った下馬評を覆して面白いゲームの1つでも出てくれれば
めっけもんかな。
74名無しさん@3周年:02/11/05 13:27 ID:hgD7HN66
お手並み拝見。
75名無しさん@3周年:02/11/05 13:27 ID:GeMwYMzN
>>62
細かいツッコミだが大杉連の「連」は「漣」だったような…。
76名無しさん@3周年:02/11/05 13:27 ID:CUpcPzIX
ナインゲージ
77名無しさん@3周年:02/11/05 13:28 ID:vciYmHQU



誰が買うんだ??w



78名無しさん@3周年:02/11/05 13:28 ID:9nrG58v6
安価にFlashROMとPC接続環境が提供され、
NOKIAが開発した完成度の高いSFCエミュ、GBAエミュが非公式にばら撒かれたら・・・
売れると思います。だからやってください、NOKIAさん(笑
79名無しさん@3周年:02/11/05 13:29 ID:gGvKJdxV
>>75
僕もこけました
80名無しさん@3周年:02/11/05 13:30 ID:gGvKJdxV
>>78
携帯ゲーム機ではなく、携帯エミュレータですな。それでは。

ヤヴァイハードウェアだなぁ。
81名無しさん@3周年:02/11/05 13:31 ID:9nrG58v6
>>80
私のGBAは既にFCエミュ専用機ですから・・・
82名無しさん@3周年:02/11/05 13:33 ID:t6h4+WaH
どうでもいいが
元々、プレイステーションはSONYが企画した技術設計に、任天堂がハードブランドを付けて
PHIRIPSがハード開発するってSCExNINTENDOxPHIRIPSの共同企画だったんだぞ。

結局、独自路線に物別れした任天堂がN64でアボーン。
83名無しさん@3周年:02/11/05 13:34 ID:fxkzyjdI
パワプロが出るなら買う
出ないなら買わない
84名無しさん@3周年:02/11/05 13:34 ID:yvZ3jtXC
>>82
ソニーが任天堂との契約の際、契約書に分散させるカタチでロイヤリティ
がすべてソニーに渡る様に仕組んでいた。
法務関係に詳しい荒川NOA社長が急遽来日し、契約を破談させるよう進言
し、ギリギリで最悪の事態を避けられた。
てのはゲーオタの間では結構有名な話だと思うんだけどなぁ。
ちなみにSFCCD-ROMの技術を流用して作られたのがPS1。
もっと言ってしまえば、ギリギリで騙し損ねたソニーはそれを打倒任天堂
という図式にするため、「任天堂がソニーの技術力を恐れた為に破談した」
と無理矢理な理由を作って正当化した。
そのころ任天堂は悪政によりイメージが悪く、マスコミを抱えこんでいた
ソニーグループによってプロパガンダが流され、ソニー=正義という図式
が定着しつつあった。
だがバカな話である。そもそも任天堂は部品の殆どが外部発注なので、
技術を恐れる必要がない。だったら松下やIBMと手を組むはずが無い
では無いか。
85名無しさん@3周年:02/11/05 13:36 ID:dNyN3arJ
普通にスーファミCDだしてれば
任天堂は今でも殿様商売だったのにね
86Ё:02/11/05 13:36 ID:kIV3mc4O
>>82
おいおい、なんだよそのデマは。
87名無しさん@3周年:02/11/05 13:36 ID:ezYTzL9E
すべてはノキア製のソフト次第。
88名無しさん@3周年:02/11/05 13:36 ID:t6h4+WaH
>>84
任天堂はカートリッジまで特許取って専売特権作ってたからね。
ゲーム一本が12,800円する任天堂の天下時代に戻るのだけは勘弁。
89名無しさん@3周年:02/11/05 13:38 ID:9nrG58v6
SFCのソフト供給が無くなり始めても、しばらくはSFC-CDROMの発売予定立ってたね。
俺、廃れていくハードの発売予定ソフトや周辺機器の末路を見るの結構好きだな・・・
90名無しさん@3周年:02/11/05 13:39 ID:dNyN3arJ
スクウェアなんてスーファミCDが出るから
おとをよくしなきゃいけないといって豪華なスタジオ作り上げたら
突然計画が頓挫してそこを仮眠室にしたというから
91名無しさん@3周年:02/11/05 13:39 ID:/XhZhRGq
しかしセガもいらん事やるから経営傾くと思うんだが・・・
92名無しさん@3周年:02/11/05 13:40 ID:z6QQ6rr5
値段によるんでないの。
GBAのように8800円とか。
15000円以上だとキビシソウ。
93名無しさん@3周年:02/11/05 13:40 ID:ezYTzL9E
任天堂の新ハードは企画段階のを発表して無理やり作らせている
印象がある。
VB、サテラビュー、CDD・・・
94名無しさん@3周年:02/11/05 13:41 ID:E8urJBH+
>>84
この話が本当なら、法務技術に恐れをなしたんじゃないの?
95名無しさん@3周年:02/11/05 13:41 ID:yvZ3jtXC
 任天堂社は,ゲームボーイで米国の携帯ゲーム市場で95%のシェアを握っている。
任天堂の幹部でさえ,「こんなに成功していいものかと感じる」と述べている。
7月に発売される後継機のゲームボーイアドバンスは,任天堂の次世代セットトップ型ゲーム機
「ゲームキューブ」と接続でき,相乗効果も見込める。
他社もこの市場を狙っているが,追いつくのは並大抵のことではない。
http://www.uzura.jp/article/2000/1202news.html
96Ё:02/11/05 13:41 ID:kIV3mc4O
>>88
自分のデタラメは無視して叩きをつづけたがる君がステキ。
クズめ。
97名無しさん@3周年:02/11/05 13:43 ID:yvZ3jtXC
任天堂,携帯電話一体型の次世代ゲームボーイを開発中

 3月26日の朝日新聞紙上などで,「任天堂が携帯電話と一体型の次世代ゲームボーイを2001年に発売する方針」という主旨の報道が行われた。
報道内容については,山内溥任天堂社長がインタビューの中で明らかにしたものだということだが,
これについて,弊社が任天堂広報に電話取材した結果,携帯電話と一体型の次世代ゲームボーイについては,
現在設計段階にあるため,どちらの機能をメインにするのか,どのような形状にするのか,といったことも確定はしていない,という。
「新ハードを発売することよりも,そのコンテンツとしてのソフトのアイディアを練ることを先行させ,
電通と共同で設立した“エヌディーキューブ”などでそのコンテンツ作りを全面的に進めていく方針」(任天堂・広報)だという。
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0003/30/news12.html

98名無しさん@3周年:02/11/05 13:43 ID:flZUSKkL
たしかに任天堂帝国が復活するとソフトが一万越えるのは自明だな
99名無しさん@3周年:02/11/05 13:45 ID:9nrG58v6
>>92
GBAエミュが動作するなら15000円でも買う。
SFCエミュも動作するなら19800円でも買う。
100名無しさん@3周年:02/11/05 13:45 ID:HewyJYR7
ボタンが多いのは、ネットゲー用だろうな。
ほら、ネットゲー用の特殊キーボードってあるよね、
やたらとショートカットボタンが並んでいるヤシ。

携帯屋の強みを生かしたネットゲー主体なら、面白いと思うけどな。
101名無しさん@3周年:02/11/05 13:46 ID:t6h4+WaH
>>90
そのせいか、SQUAREと任天堂は険悪だわね。
NINTENDOのGCがATIチップを搭載している中、SQUAREがnVIDIAと提携していたり。
そのうちゲーム業界って二極化しそう。
102名無しさん@3周年:02/11/05 13:48 ID:gX8nwP4Q
MSでさえ失敗なんだから
NOKIAが成功するわけない
103名無しさん@3周年:02/11/05 13:48 ID:usWjC1jH
共倒れさ( ´,_ゝ`)
104名無しさん@3周年:02/11/05 13:50 ID:+9lmtAZ/

   コ
      ケ
         の
            予
               感
                  !
                     !
105名無しさん@3周年:02/11/05 13:51 ID:fxkzyjdI
前代未聞のカートリッジを削るハード誕生の予感
106名無しさん@3周年:02/11/05 13:52 ID:jvq5PYjl
次世代リンクスって感じだな
107名無しさん@3周年:02/11/05 13:52 ID:yvZ3jtXC
>>101
下期については、“パッケージビジネスに注力”、“オンラインビジネスを拡大”、
“任天堂プラットフォームへの参入”、“モバイルコンテンツの市場投入”
といったことを推し進めていくことで、ソフトをより多くの市場に展開していくとのこと。
次に、任天堂プラットフォームで展開するソフトについては、任天堂が国内の流通に対して販売することが発表された。
これを受けて任天堂株式会社 専務取締役 業務本部長 波多野氏が壇上に上がり、
「任天堂の基本方針としての、”おもしろいソフトをどう作るか”、”どのようにソフトのクオリティを高めていくか”ということを、
スクウェアさんと一緒に力を合わせてGCとGBAでやっていきたい」とのコメントを寄せた。
http://www.dengekionline.com/news/200210/22/n20021022square2.html
108名無しさん@3周年:02/11/05 13:52 ID:H0yI3YYR
>>101
君は聞きかじりの知識をあたかも自分が情報通であるかのように語るのが好きだねぇ。
109名無しさん@3周年:02/11/05 13:52 ID:F0zTe90N
携帯ゲーム機の市場で任天堂に勝つのは不可能では、、、
つーかNOKIAってなに?
110名無しさん@3周年:02/11/05 13:52 ID:t6h4+WaH
おまいら!
NOKIAの携帯電話は映画Matrix公認の携帯だぞ!

心配せんでも海外のNOKIAマニアがFCエミュを走らせてくれるさ
111名無しさん@3周年:02/11/05 13:55 ID:jXSSLp4N
ゲーム機の最重要地域である日本で、NOKIAの携帯はさっぱり売れていない。
112名無しさん@3周年:02/11/05 13:56 ID:fxkzyjdI
「任天堂王国」論者もソフトが数万円した某100メガショックには何故か触れない…
113名無しさん@3周年:02/11/05 13:56 ID:Z1d50UJg
ヨーロッパじゃブランド力あるから、そっちで携帯ゲーム市場開拓とか?
114名無しさん@3周年:02/11/05 13:58 ID:t6h4+WaH
>>112
100メガショックと3DOは口にしてはいけない・・・
115名無しさん@3周年:02/11/05 13:58 ID:0/iDYk0t
NOKIAもこれであぼーんだな
116_:02/11/05 13:58 ID:9Wu6l9fB
>>108
ネタか天然
117名無しさん@3周年:02/11/05 13:58 ID:6CJWxfdp
知らない間に忘れさられて無かったことになるって・・・・
118名無しさん@3周年:02/11/05 14:00 ID:+5tM3mJH
どうかなぁと思ったところに画像みて唖然。
少なくとも日本じゃ・゚・(ノД`)・゚・
119名無しさん@3周年:02/11/05 14:00 ID:mhQlAKmu
24MBで一万円取る理由になってないぞ
>>112
あと同時期のメガドラソフトは同容量でも3000円くらい安かったの。
120名無しさん@3周年:02/11/05 14:02 ID:AOJPlnpf
GBAは前に持ってたけど、暗すぎてまともに使えないから捨てたよ。
まだまだ他の会社がつけいる隙は、十分あると思うよ。
121名無しさん@3周年:02/11/05 14:03 ID:MYFZl9Xj
韓国のネット接続携帯ゲームてどうなったの
122名無しさん@3周年:02/11/05 14:06 ID:t6h4+WaH
>>121
USB接続するアレならまだ売ってるぞ。

まったく売れてないみたいだけど
123名無しさん@3周年:02/11/05 14:10 ID:k3isy1kJ
いいねぇNOKIA製ってだけで買うよ漏れ。
使わなくってもなw
ってかPDAとしての昨日をある程度取り込んでくれないかな。。
124名無しさん@3周年:02/11/05 14:11 ID:z6QQ6rr5
韓国の携帯ゲーム機って、X箱より高いんじゃなかったか?
125名無しさん@3周年:02/11/05 14:11 ID:AOJPlnpf
ネットに常時接続して、通信料安くて、ネットゲームをバシバシだしてくれるなら欲しい。
通信料、サーバー代、電話代全部あわせて、5000円くらいだったらいいな。
126名無しさん@3周年:02/11/05 14:11 ID:LSwoL1cR
携帯ゲーム機などどうでもいいが
愛国者としては任天堂を応援しておこう。
127名無しさん@3周年:02/11/05 14:12 ID:vciYmHQU
そういや

ノキアってティッシュペーパーも出してたよな

128名無しさん@3周年:02/11/05 14:12 ID:yvZ3jtXC
>>120
GBAライトが出るよ

愛国者なら任天堂を応援しろ
応援しなくても楽勝だがな
129名無しさん@3周年:02/11/05 14:13 ID:9nrG58v6
>>112
SFCエミュが動かなきゃイヤン・・・
FCエミュならGBAで充分よ
130名無しさん@3周年:02/11/05 14:14 ID:AOJPlnpf
>>128
一回失望したので、もういちど買うなら任天堂はやめときます。
ワンダースワンも失望したから、次はNOKIAに期待。
131名無しさん@3周年:02/11/05 14:15 ID:oMSjXjYM
NOKIAは日本的ビジネスを見習っているのだ。
NOKIAという企業名も日本的。
NOKIAを日本企業と思っている外国人は多いらしい。
NOKIA社員は日本企業と間違われるのはイヤらしいが、
NOKIAの名前で得をしているのは確かだ。
我々日本人は日本的なビジネスのやりかたを誇るべきである。
日本企業への世界での信頼感は高い。それはフランスやイタリアのファッションブランドや、
ドイツの車や、アメリカのMPUメーカーなどと同様なブランド感があるのだ。
我々日本人は日本企業に自身を持つべきである。
132名無しさん@3周年:02/11/05 14:16 ID:odx8ZmjM
なんとなくAtariのLYNXっぽく玉砕する予感
133Ё:02/11/05 14:17 ID:kIV3mc4O
GBA、人知れず液晶はバージョンアップしてたりするから侮れない。
134名無しさん@3周年:02/11/05 14:17 ID:yvZ3jtXC
>>130
ノキアはやめとけ
ソフトが出ないぞ
135名無しさん@3周年:02/11/05 14:18 ID:9nrG58v6
>>133
そしてそれを否定するから任天堂は侮れないね。
136名無しさん@3周年:02/11/05 14:19 ID:m5Tod5E7
ここだけの話だがPSOが出るらしい
137名無しさん@3周年:02/11/05 14:20 ID:+9lmtAZ/
Leafのピースだっけか?ありゃどうなった?
138名無しさん@3周年:02/11/05 14:22 ID:L/MGrAUk
私の携帯ノキアなんだけど、不具合があるんだよね。しかも公表さてないし。
J-NM01 は 時 間 が 狂 い ま す
139名無しさん@3周年:02/11/05 14:25 ID:vciYmHQU

誰が買うの
俺は買わないぞ
140名無しさん@3周年:02/11/05 14:27 ID:oGP6wu7S
任天堂の底力は計り知れない。ノキアは甘く見てると思うよ。
141名無しさん@3周年:02/11/05 14:31 ID:AOJPlnpf
画像はかなり、かちょいいんだよな
142名無しさん@3周年:02/11/05 14:32 ID:tmK7lJJY
そうだねぇネット関連の機能が充実してたら買うかも
ボタンいっぱいあるから文字入力も楽そうだし
GBAは買ったけど正直携帯いじってた方が楽しいから全然使ってない
143スレ違い マジで御免:02/11/05 14:34 ID:3LBLu7G4
新宿ルイードの場所知ってる人居ませんか?(汗
検索しても上手く引っ掛からない…!
144名無しさん@3周年:02/11/05 14:34 ID:tY4EiboT
皆、GBAの事を見て
「うちのほうがもっと凄いハード作れる」
って勘違いしちゃうんだろうな
任天堂はソフトの質が平均して高いことが売りなのであって
ハードに自信なんか全くないのにな
145名無しさん@3周年:02/11/05 14:34 ID:ePFFpF1U
EUのこの前の罰金は これのためか?
146名無しさん@3周年:02/11/05 14:35 ID:yApVnzHv
デザイン良いじゃん…ソフトが充実すれば買うかもな。
147多分においおい:02/11/05 14:35 ID:EAvlS0bX

 >>143
 新宿にルイードは随分前になくなったと思うっすが。
 いまあるのは原宿っす。
148名無しさん@3周年:02/11/05 14:37 ID:oGP6wu7S
>>143
またそうやって、ルイージとかけちゃって。もう座布団ねらいなんだから。
149熱烈参入希望!!:02/11/05 14:39 ID:04+Vaf7A
マイクロソフトとソニーが携帯ゲーム機作らないかなーホント。

150スレ違い マジで御免:02/11/05 14:40 ID:3LBLu7G4
>>147
そうなんですか?
…おお、原宿で調べたら目当ての見聞がありました〜。
本当、有難う御座います…。
151名無しさん@3周年:02/11/05 14:40 ID:2quQuwCW
>>149
MSが作ると巨大化しそうw
152名無しさん@3周年:02/11/05 14:41 ID:Yb0lk5iB
イメージで騙されそうでいやだな
そにん
153名無しさん@3周年:02/11/05 14:42 ID:9nrG58v6
>>151
それよりもデザインと色が心配。
黒ベースに緑のアクセントなんてマネを繰り返しかねない
154名無しさん@3周年:02/11/05 14:42 ID:AOJPlnpf
ソニーはポケステという名携帯ゲームを出しました
155熱烈参入希望!!:02/11/05 14:45 ID:04+Vaf7A
>>154
もちょっとシッカリしたやつ希望っす。
GBAに対抗できるスペックで、、
156名無しさん@3周年:02/11/05 14:46 ID:fxkzyjdI
ってーかGBAで良いじゃん

パワプロあるし
157名無しさん@3周年:02/11/05 14:50 ID:APnvlPT/
画面の割りに本体が大きくないですか?
158名無しさん@3周年:02/11/05 14:50 ID:z6QQ6rr5
勘違いしている奴いそうだけど、GBAはもっと高性能な奴作れたよ。
ただ、企画段階で「定価10000円を必ず切るコストで作ること」
ってのがあったから、今のスペックになった。
値段上げれば、そりゃ性能は良くなるさ。>ノキア
159名無しさん@3周年:02/11/05 14:52 ID:uP303+QV
NOKIAの携帯は買わない方がいいですよ。

日本語変換がむちゃくちゃです。
15年前のワープロ並みのひどさです。
160名無しさん@3周年:02/11/05 14:52 ID:cAE5muLw
携帯並みのカラー液晶、携帯並みのバックアップライトが付いてて、
単3・2本で20時間持つのなら考えてもいいが。
161名無しさん@3周年:02/11/05 14:53 ID:yvZ3jtXC
所詮ノキアだよ ぼろ負けだね
162名無しさん@3周年:02/11/05 14:53 ID:TVGhdFTz
>>119
それ大嘘。
当時のセガのソフトと任店のソフトは値段ほとんど変わらなかった。
>>144
発売当時9800円、今8900円(定価)でGBAの性能を出すのは結構むつかしいよ。
ノキアが日本の携帯みたいに本体大赤字でばら撒くのなら別だが。
163名無しさん@3周年:02/11/05 14:53 ID:L/MGrAUk
据え置きはPS2、携帯機はGBAでお腹一杯
164名無しさん@3周年:02/11/05 14:56 ID:2fYOVfEN
見た感じで確実に1.5万円は超える。
使いにくそう、ボタン多けりゃいいってもんじゃない。
液晶が小さいのに、本体デカイ。

携帯版Xboxになれればいいとこ。
165名無しさん@3周年:02/11/05 14:58 ID:fxkzyjdI
年度版じゃないほうのパワプロやりたいんだけどPS2とGCどっちが買い?
166名無しさん@3周年:02/11/05 14:58 ID:ibZk8dAd
デザインがだんごむしをひっくりかえしたのみたいで、気持ち悪いです。
167名無しさん@3周年:02/11/05 14:59 ID:6WCVvNVl
>>165
大差無いから好きな方買え。GCの方が若干読み込み早い程度。

>>160
むりぽ。
168名無しさん@3周年:02/11/05 14:59 ID:yvZ3jtXC
>>165
GC コンとローラーとロードが決めて
169名無しさん@3周年:02/11/05 14:59 ID:UiZfWSao
B4Uやダイナマイトレイヴがアドバンスで出来るのかと思った
170名無しさん@3周年:02/11/05 15:01 ID:9nrG58v6
>>160
携帯並のカラー液晶じゃ、小さすぎてろくなゲームが出ない予感
171名無しさん@3周年:02/11/05 15:01 ID:2fYOVfEN
>>165
他のソフト見て考えれ。
他にも興味のあるソフトぐらいあるっしょ。
無ければ、パワプロ以外の野球ゲーが結構出るPS2.

見れば見る程液晶小さいな。
どんなに性能上げても、液晶小さけりゃ表現の幅が一気に狭まる。
172名無しさん@3周年:02/11/05 15:02 ID:fxkzyjdI
>>167-168
GBA版と連動するらしいからパワプロ単体ならGCだと思うんだけど…

他のソフトとか将来性とかを考えるとどうなのかな?
と思って
173名無しさん@3周年:02/11/05 15:02 ID:XaItafjs
プロジェクトXで液晶やってたな・・・
174名無しさん@3周年:02/11/05 15:03 ID:yvZ3jtXC
>>172
他のソフトは何がすきなの?
175名無しさん@3周年:02/11/05 15:04 ID:fxkzyjdI
>>174
格闘とシミュレーションとバカゲー
176名無しさん@3周年:02/11/05 15:04 ID:o/09xa6B
Nゲージと聞いて鉄道模型かとオモタ。
177名無しさん@3周年:02/11/05 15:04 ID:yvZ3jtXC
>>175
具体的なタイトルは?
178名無しさん@3周年:02/11/05 15:05 ID:6WCVvNVl
>>172
たいした連動じゃないから無問題。
179名無しさん@3周年:02/11/05 15:05 ID:jF0/+d/S
きっとマトリックス2でキアヌが使ってるんだよ
180名無しさん@3周年:02/11/05 15:06 ID:cAE5muLw
サイズはむしろHOゲージだろう
鉄道模型ヲタの本場・欧州人から、こんなツッコミが出る予感。
181名無しさん@3周年:02/11/05 15:06 ID:uP303+QV
>>177
格闘=「バイキング対捕鯨船」
シュミ=「戦国バイキング」
バカゲ=「バカボンバイキング」
182名無しさん@3周年:02/11/05 15:07 ID:yvZ3jtXC
183名無しさん@3周年:02/11/05 15:07 ID:o/09xa6B
>>180
ノッホ社から組み立てキットでもでるんか(w
184名無しさん@3周年:02/11/05 15:09 ID:F0O2o3Jk
>>181
PS2でも買ってな
185名無しさん@3周年:02/11/05 15:09 ID:fxkzyjdI
>>177
やりたいタイトルなら
三国無双、鉄騎辺り

後は中古で目に付いたソフトを買うくらい
186名無しさん@3周年:02/11/05 15:10 ID:2fYOVfEN
>>182
激しくマルチメディア機狙ってるな・・・
187名無しさん@3周年:02/11/05 15:10 ID:yvZ3jtXC
>>185
じゃあPS2じゃないかな
188名無しさん@3周年:02/11/05 15:14 ID:gL0WeU1C
やはり最初はバーチャルボーイに勝てるかどうかが判断基準になるわけで。
189名無しさん@3周年:02/11/05 15:15 ID:pYNIas+/
しかしこんなんで電話はかけたくないなw
190名無しさん@3周年:02/11/05 15:16 ID:1YDPHGEj
>>182
なんかキモイ。
191名無しさん@3周年:02/11/05 15:17 ID:ZuNYIe9r
性能は504に毛が生えた程度か?もしかして。
192名無しさん@3周年:02/11/05 15:17 ID:fxkzyjdI
>>187
PS2かな…やっぱ
193名無しさん@3周年:02/11/05 15:17 ID:wdO45YU7
ゲームギアと同じ末路っぽい
194名無しさん@3周年:02/11/05 15:18 ID:z6QQ6rr5
三国無双、鉄騎目当てだとX箱になってしましそうですな。
現段階だと。
195名無しさん@3周年:02/11/05 15:19 ID:o3gWOcqu
>>128
愛国者って(プ
196名無しさん@3周年:02/11/05 15:20 ID:Uw4gEK1G
これ・・・ゲームが出来る携帯電話機(i-モード)と
どこが違うの???データー容量が10k→20kとか?
197名無しさん@3周年:02/11/05 15:20 ID:fxkzyjdI
>>194
確かに、箱にパワプロ出てくれれば一番有難い
198名無しさん@3周年:02/11/05 15:21 ID:yvZ3jtXC
>>195
126 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:02/11/05 14:11 ID:LSwoL1cR
携帯ゲーム機などどうでもいいが
愛国者としては任天堂を応援しておこう。

こいつに言えクズ
199名無しさん@3周年:02/11/05 15:21 ID:CRuc1XVU
危ないハードをちらつかせると
飯野の目が覚めるではないか
200名無しさん@3周年:02/11/05 15:21 ID:0EEoNJlz
で、これに逆転裁判とかFFTとかゼルダとか出るの?
201名無しさん@3周年:02/11/05 15:23 ID:qo7rEWFT




おい、ゲームを売る前に本業の携帯の日本での
売上を少しでも伸ばせよ




202名無しさん@3周年:02/11/05 15:25 ID:w1b3dQit
ボタンの多さはジャガーを彷彿させる。
203名無しさん@3周年:02/11/05 15:30 ID:yvZ3jtXC
204名無しさん@3周年:02/11/05 15:40 ID:odDAkAH4
マニアが買って終わりだな、子供に受けないよ・・・。
205名無しさん@3周年:02/11/05 15:40 ID:Uw4gEK1G
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/11/05/51.html
きっちりソース記事だせよ。GBAとユーザー層が違うじゃないか。
マルチプレーヤー・ゲームを考えているようだけど基本的には
携帯電話に乗っかったコンテンツだからコレだけ買ってゲーム機
として使える訳じゃないだろ。
206名無しさん@3周年:02/11/05 15:41 ID:eE85Qjjo
日本のゲーム市場を舐めすぎ。

ゲイツもコイツも。
207名無しさん@3周年:02/11/05 15:46 ID:Uw4gEK1G
携帯電話でオンラインゲーム。
考えただけで請求書の金額が恐ろしい。

AirH"が128k月使い放題で3000円になれば
コイツの出番は無しだな。
208名無しさん@3周年:02/11/05 15:46 ID:M8U1WlQ0
>>205
なおさら売れない
209名無しさん@3周年:02/11/05 15:47 ID:xf3Scjc9
NOKIA今までイメージがよかったけどなんだか幻滅
諸ボーン
210名無しさん@3周年:02/11/05 15:48 ID:eoIN+Gn7
 NOKIAの携帯、DP154やシティオの奴とか、初期不良ばっかりやったぞ!
伝言メモすら付いてないとかありえない・・・・。
その後、サンヨー製OEMに・・・(合掌)
211名無しさん@3周年:02/11/05 15:49 ID:w1b3dQit
>>210
サンヨーって携帯OEMも強いんだっけ?
212Ё:02/11/05 15:49 ID:KYE6zNT2
このスレだけを見ると、むしろNOKIAのイメージは下がった気もする。
213名無しさん@3周年:02/11/05 15:55 ID:eWsBWnoe
あのneogeoを髣髴とせせるようなボタンはだめだ使いずらいから
214名無しさん@3周年:02/11/05 15:55 ID:o/09xa6B
http://www61.tok2.com/home/tripsage/
ここに画像あるぽ
215名無しさん@3周年:02/11/05 15:55 ID:CXG/sepc
こんなもん出す前に漏れのヘタれたNM502iをなんとかしてください。
216名無しさん@3周年:02/11/05 15:59 ID:dksPQgZt
>>214
マジ?
217名無しさん@3周年:02/11/05 16:03 ID:ulBebLRV
鉄道オタが飛びつく名前だな…
218名無しさん@3周年:02/11/05 16:03 ID:uwxZeQJ6
>>82
スーパーファミコンのプレイステーションは基本設計は任天堂だよ。

で、任天堂が契約を破談にした時に、代償としてソニーが
ノウハウの詰まったそれらを全部持っていった。

MSX以来ゲームハードを作ったことのないソニーが
あのプレイステーションをいきなり作れたのはそういう訳。
219名無しさん@3周年:02/11/05 16:04 ID:t8+m+1Dk
どう考えてもライバルはゲームボーイではなくiアプリとかじゃないの。
ボタン構成も電話そのものだし・・・。
5と7のキーが盛り上がってるけどaボタンbボタンのつもりなのかしら。
220名無しさん@3周年:02/11/05 16:07 ID:dksPQgZt
>>217
鉄道板に立ててくれ
221名無しさん@3周年:02/11/05 16:07 ID:rC3VfnRE
>>214
部落裸
222名無しさん@3周年:02/11/05 16:08 ID:c5u4ZnMA
せめて専用機でないと
223Ё:02/11/05 16:08 ID:mK6Iw0rv
>>218
>ノウハウの詰まったそれらを全部持っていった。

ここは任天堂担当者のポカなんだけどね。
224名無しさん@3周年:02/11/05 16:09 ID:dksPQgZt
>>218
最悪だな
225名無しさん@3周年:02/11/05 16:10 ID:uwxZeQJ6
>>223
ソニーのが一枚も二枚も上手だったって事だよ。
226名無しさん@3周年:02/11/05 16:11 ID:RlM/ObAq
227名無しさん@3周年:02/11/05 16:12 ID:dksPQgZt
>>225
もちろん悪い意味でね
228名無しさん@3周年:02/11/05 16:16 ID:6sU+aG8D
>>226
5000円なら買ってもイイよ
229名無しさん@3周年:02/11/05 16:17 ID:9DjhejLP
>>218
だからPS2では色々と叩かれるのか?

セガが頑張るとろくな事がないので死亡するに20ノキア
230名無しさん@3周年:02/11/05 16:53 ID:8eWUOJKf
人間ってそんなものね
許しあえるってすばらしい
231名無しさん@3周年:02/11/05 16:55 ID:tXS0DkxM
nokiaって日本のメーカーみたいな名前だな。
232名無しさん@3周年:02/11/05 16:56 ID:iYLTs80/
任天堂って別にハードやらなくていいんじゃないの?
この会社って金の亡者ってイメージあるからヤメテ欲しい。
233名無しさん@3周年:02/11/05 16:56 ID:HnYHwlys
--------------復讐屋・駆込み寺・悩み相談------------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい!    -----私刑執行人組織-----
http://www.blacklist.jp/ ★復讐・裏社会の相談役まで★
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/  
---------------------------------------
リンク→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------------------------
234名無しさん@3周年:02/11/05 16:58 ID:z6QQ6rr5
耐久性をきちんと考えているだけ任天堂は良い。
ソニーは、型番変わっても故障しやすい箇所を延々と
放置させている前科がある。
前にデザインが先で、耐久度は二の次みたいなことを
テレビで答えていたが、この会社の基本姿勢が分かった。
235名無しさん@3周年:02/11/05 16:59 ID:zCGkn1xU
ゲーム機の形をした携帯とキーボードの付いた携帯ってことだろ

何でGBAが出てくるんだ?わけわからん
236名無しさん@3周年:02/11/05 17:01 ID:fxkzyjdI
もしかしてGC版パワプロってGBAケーブル繋げばパスワード無しで選手転送できたりするの?
237名無しさん@3周年:02/11/05 17:25 ID:dYvdmDIZ
>>>119
>それ大嘘。
>当時のセガのソフトと任店のソフトは値段ほとんど変わらなかった。

スーファミとMDのスト2はずいぶん違いましたが…
しかも容量はMDのが上だった…
238名無しさん@3周年:02/11/05 17:37 ID:htS+MZEN
ハッキネン名人
239名無しさん@3周年:02/11/05 17:40 ID:B4hTQGA2
>>218
PSはパソコンみたいな感じでSFCとは全く設計が違うと思うんですが・・
ディスク関係も任天堂には無かったはずですし・・
240名無しさん@3周年:02/11/05 17:40 ID:QTpU0MPq
>>238
ライコネン名人
241名無しさん@3周年:02/11/05 17:41 ID:yDpQ5YJq
>>234
ファミコンが一番丈夫だったな。
ちょっとの振動でもバグったけど・・・・
242名無しさん@3周年:02/11/05 17:52 ID:tY4EiboT
>234
適度に壊れてくれないと買い替えができないためわざとそうしてます。
一時期、故障速度を早くしすぎたおかげでソニータイマー内臓と
呼ばれるようになりました
243名無しさん@3周年:02/11/05 17:56 ID:39z4CdRa
アイムノットボーイって
言って、喧嘩を売って
大阪のどこかの会社が倒産したな
244名無しさん@3周年:02/11/05 17:57 ID:ySi/v9vK
>>234
はいはい社員はもうこなくていいよ
245名無しさん@3周年:02/11/05 18:00 ID:0EEoNJlz
また社員認定厨かよ
246名無しさん@3周年:02/11/05 18:00 ID:39z4CdRa
>>244
 ソ ニ ー タ イ マ ー 必 死 だ な 
247名無しさん@3周年:02/11/05 18:01 ID:XJ/QOWwK
そういやソフトの値段が5800円から6800円になってるな
7800円もあるし
248名無しさん@3周年:02/11/05 18:03 ID:dYvdmDIZ
もう独占の弊害が・・・まGBAなんざどーでもいーけどね
249名無しさん@3周年:02/11/05 18:10 ID:G6SrBEc5
エロバレー欲しさにX箱買いそうでつ・・・
250名無しさん@3周年:02/11/05 18:17 ID:fxkzyjdI
>>249
あ、エロバレー良いね

脱がないのがちょっと萎えだけど…
チラリズム云々は最終的に脱げる事前提だし
251名無しさん@3周年:02/11/05 18:39 ID:E8UtcP52
あのDOAのバレーってなんで前人気高いの?
エロを求めるならエロゲー買った方が良いと思うが。
単純にキャラに萌え萌え〜、ですか?
252名無しさん@3周年:02/11/05 19:00 ID:6v9lTOVl
セガと組んだのは頭良い。

XBOXみたいに外国メーカーが単独で開発発売すると、
日本人に敵対心を持たれる。

日本人は自分の国のゲーム機が
世界一だと自負しているからだ。

実際、この業界で成功するためには
日本のソフトメーカーを味方につけることが必須条件。

セガと組むことは、日本人の顔も立てつつ
発売するという上手いやり方だと言えます。
253名無しさん@3周年:02/11/05 19:01 ID:6YoquC2f
>>252
XBoxもセガと組んでたようなもんだと思うんだけども。
254名無しさん@3周年:02/11/05 19:03 ID:6v9lTOVl
>>253
どこが?
サードパーティに入ってるだけ。
255名無しさん@3周年:02/11/05 19:04 ID:+5tM3mJH
>>252
は〜いバカチョン発見されり
256名無しさん@3周年:02/11/05 19:05 ID:fxkzyjdI
>>251
すげぇテクノロジーですげぇ阿呆なことやってるというか…
257名無しさん@3周年:02/11/05 19:06 ID:rkkZwjtE
252>>XBOXみたいに外国メーカーが単独で開発発売すると、
>日本人に敵対心を持たれる。
>日本人は自分の国のゲーム機が
>世界一だと自負しているからだ。

こいつ馬鹿チョンだろ?
日本人はそんな意識もっているという時点でアウト。
日本人は、良いものは良いで、すぐに取り入れる。
ただ、日本人もゲームをやって目が肥えてきてるから、はっきり言えば、日本人好
みのやつじゃないと買わないだけだろ?
面白きゃ、どこの国のだって買うわ。

258名無しさん@3周年:02/11/05 19:08 ID:fxkzyjdI
箱の敗因は(といっても負けが決まったわけではないが)
日本の企業を取り込まなかったのではなく
日本の市場の調査(でかいの嫌い、傷嫌だ)を欠いていたからだと思われ
259名無しさん@3周年:02/11/05 19:09 ID:omKPjWE4
こんなたくさんのボタンで何をしろと?
260名無しさん@3周年:02/11/05 19:10 ID:fxkzyjdI
>>259
逆立ちして火ぃ噴くまで乱打
261:02/11/05 19:10 ID:yHeQF3VD

なんか………( ゚д゚)ホスィ
262名無しさん@3周年:02/11/05 19:14 ID:bIuE4KQd
これはマニアは買うだろうな
ボタンがおおすぎ
ワンダースワンといい勝負だな
ってノキアは任天堂以外眼中にないのかよ!
263名無しさん@3周年:02/11/05 19:15 ID:q2x7l23T
セガはくだんねぇ事してないでJSRFとクレタク3をGCで出せや
264名無しさん@3周年:02/11/05 19:16 ID:22z0VyqM
電車が走りそうな名前だな。
265名無しさん@3周年:02/11/05 19:17 ID:2nUgWv9i
ポケモンを超えるものを作れば!
無理そう。
266名無しさん@3周年:02/11/05 19:18 ID:cL6cmHC3
ソフトは誰が作るんだよ。
ソフト良くないと絶対売れねーよ。
267名無しさん@3周年:02/11/05 19:20 ID:22z0VyqM
昔、線路に差し込む電極いじってて、感電したのを思い出した。
268名無しさん@3周年:02/11/05 19:20 ID:VEo3o7x9
バッテリーは持つのか?
269名無しさん@3周年:02/11/05 19:24 ID:kEKU5spa
日本じゃ出そうにないですねこの端末
海外での評判は知らないけど日本で出回ってる
ノキア端末は使い勝手がひどすぎ
270名無しさん@3周年:02/11/05 19:26 ID:kQMT0G22
セガも腹黒いな。さすがはマルチプラットホーム(w
271名無しさん@3周年:02/11/05 19:30 ID:B7KBXDlE
ますはドコモを倒してからにしろや
糞ノキア
272名無しさん@3周年:02/11/05 20:07 ID:dksPQgZt
なお、ソフト提供についてセガは、
「提供するのは確かですが、まだ具体的なタイトルなどを発表できる段階ではありません」(セガ 広報)とコメント。
詳しい情報が入り次第、追ってお伝えしていくのでお楽しみに。
http://www.famitsu.com/game/news/2002/11/05/103,1036482720,8622,0,0.html


フィンランドのノキアは4日(フィンランド時間)、携帯電話一体モバイルゲーム機「Nゲージ」(N-Gage)を来年2月に投入すると発表した。
ネットワーク対応ゲームをプレーできるほか、単体のプレーや、内蔵のブルートゥース機能で近距離での対戦もできる。
同社は「モバイルゲーム・デッキ・デバイス」と呼んでいる。
任天堂の「ゲームボーイアドバンス」と携帯電話の中間のようなデザインで、中央部に256色表示のカラー液晶画面を備える。
専用のゲームをメモリーカードの形で販売し、差し替えることでさまざまな複雑なゲームがプレーできる。
ノキア自身がゲーム出版事業を展開し、タイトルの販売を行う。
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/2002/11/05-1.html


273名無しさん@3周年:02/11/05 20:12 ID:gkDWiY/j
ノキアて昔から携帯ゲーム機出すと何回も言って、そのたびに金借りれなくてポシャってるメーカーでなかった?
274名無しさん@3周年:02/11/05 20:19 ID:dksPQgZt
【衝撃】N-Gageは256色表示のカラー液晶画面だった!!

任天堂の「ゲームボーイアドバンス」と携帯電話の中間のようなデザインで、中央部に256色表示のカラー液晶画面を備える。
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/2002/11/05-1.html
275名無しさん@3周年:02/11/05 20:21 ID:YIBismUx
無理だから、

NOKIA製GBA互換機をつくりなさい!
そしたら買うから
276 :02/11/05 20:21 ID:4HGKB93S
ワンダースワンですら越えれない
277名無しさん@3周年:02/11/05 20:22 ID:XirrTT/9
フィンランド娘と交換条件だ!
278名無しさん@3周年:02/11/05 20:22 ID:dksPQgZt
液晶画面対決

N-Gage
中央部に256色表示のカラー液晶画面
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/2002/11/05-1.html

GBA
液晶画面 2.9インチの反射型TFTカラー液晶で3万2千色同時発色を実現!
http://www.nintendo.co.jp/n08/hardware/spec/index.html
279土下座 ◆dCUYoKujNE :02/11/05 20:24 ID:V44Cshe3
任天堂に勝てるわけねーだろ 藁
280名無しさん@3周年:02/11/05 20:25 ID:W8sAV9Qb
現代の最新人気携帯ゲーム機
ゲームボーイアドバンス、ゲームボーイカラー、ワンダースワン系統、GP32(知らずは非ウリナラ!)
281名無しさん@3周年:02/11/05 20:28 ID:xkws7SI7
ゲーム業界は日本が中心なのよ。あのパソコン最大手のデッカイとこの出した黒い箱なんて
完全に売れてないし。まああそこはVER3にならないとまともなことしないから。
282名無しさん@3周年:02/11/05 20:28 ID:kzkIxU4d
妊娠必死
283名無しさん@3周年:02/11/05 20:31 ID:2QP3CtwN
て言うか一度でいいからGP32をプレイしてみたい。
284名無しさん@3周年:02/11/05 20:34 ID:KzidavH0
285電波5号:02/11/05 20:45 ID:fC71pYTs
注目すべきはSymbianOSが乗っかるってところじゃなかな。
日本でこれがでるなら、ようやくSymbianも日本で普及するかも。
PDAとしてはすばらしいのでは。
286名無しさん@3周年:02/11/05 20:46 ID:aL+8AAXV
>>68
激しく遅レスだがウソ吐くなよ。

ゲームギア・PCエンジンGTは「携帯ゲーム機」だ。


ちなみにPCエンジンのモニター内臓ゲーム機は「PCエンジンLT」だ。
覚えとけ。


GBAが出るまではゲームギアとPCエンジンGTは「TVの見れる」携帯
ゲーム機として、マニアに愛用されていたのだ。
287名無しさん@3周年:02/11/05 20:56 ID:We9lk3+n
まあ、任天堂はGCたいして売れてねえくせに業績いいからな。
よほど、おいしい市場なんだろう。

それに、日本市場はさすがに相手になると思ってないだろうな。
とにかく、他の国の市場で外堀を固めてくるのだろう。
288名無しさん@3周年:02/11/05 20:57 ID:aL+8AAXV
どっちにしろこのノキアのは売れそうに無いね

キーが激しく押しにくそう(−−;
NOKIAマンセー
290名無しさん@3周年:02/11/05 21:28 ID:QCPJXnUd
ボタン多すぎるぞ。
291名無しさん@3周年:02/11/05 21:31 ID:5EciGJ+n
この携帯ゲーム機はギリシャで罰せられるだけでおわります。
292名無しさん@3周年:02/11/05 21:43 ID:Bm1oa3pv
>>237
それ同時期じゃない。
MD版は最後発。
しかもそれ任天堂のソフトじゃない。カプコン製じゃないか
293名無しさん@3周年:02/11/05 21:46 ID:RTkPjYMd
これ携帯なのか?
294名無しさん@3周年:02/11/05 21:51 ID:w/IrKZlk
イヤン
295名無しさん@3周年:02/11/05 21:51 ID:1DpOYb1S
任天堂の独占するゲーム市場を狙って、
追撃を試みた企業は数知れない。玩具メーカーしかり、家電メーカーしかり。
しかし、そのうち曲がりなりにも勝てたのはソニーだけでは?
それほど任天堂は強い。ただの携帯メーカーじゃ相手にならない。
296名無しさん@3周年:02/11/05 22:02 ID:w+skW/fr
「負け組」なのになぜ「Vクラス」?
  ---阪神タイガース---
http://nara.cool.ne.jp/mituto
297名無しさん@3周年:02/11/05 22:03 ID:6CJWxfdp
ボタンの強度大丈夫か?
298ゼロクス信者必死だな(藁:02/11/05 22:08 ID:dksPQgZt
198 名前:LIVEの名無しさん[] 投稿日:02/11/05 21:28 ID:40yMGt4q
絶頂期のゼロクスと絶頂期の任天堂、どっちが強いかな?

217 名前:LIVEの名無しさん[] 投稿日:02/11/05 21:30 ID:gwRZDg1a
>198比べ物になりませんもちろんゼロックスでつ

235 名前:LIVEの名無しさん[] 投稿日:02/11/05 21:31 ID:HF/c1HST
>>227任天堂はピークを過ぎているけどね・・・

845 名前:LIVEの名無しさん[] 投稿日:02/11/05 21:55 ID:v97xwHPG
>>217任天堂に決まってるだろ圧勝でつ。。。。

866 名前:LIVEの名無しさん[] 投稿日:02/11/05 21:55 ID:v97xwHPG
>>235純利益1000億現預金6000億以上昨年過去最高益更新ですが?
299名無しさん@3周年:02/11/05 22:09 ID:0P6pMQN6
話しながらゲームできない罠
300名無しさん@3周年:02/11/05 22:09 ID:hyQ0g9/D
NONAKAと間違えます太。逝ってきます。
301名無しさん@3周年:02/11/05 22:11 ID:Vct1aDUL
ゲーム業界も決して景気はよくないのだから、ハードよりもソフト開発に
注力すべきだと思うのだが。
302名無しさん@3周年:02/11/05 22:15 ID:dksPQgZt
>>295
そういうこと
任天堂と相手できるのはソニーくらい
セガもMSも死んだ
そのソニーも任天堂から技術パクってたから勝ったんだ
任天堂は悟空
ソニーはフリーザ
スクウェアはベジータ
MSは魔人ブウ
セガはクリリン
ノキアはヤムチャ
次元が違う
303名無しさん@3周年:02/11/05 22:23 ID:6CJWxfdp
素朴な疑問だが、ゲームの最中電話がかかって来たら
ゲームの記録が全部パーになるなんてことないよなぁ?

昔、NM502を使っていたが、メール作成中に電話が掛かって
きたら作成中のメールの内容が全部クリアされて困った
304名無しさん@3周年:02/11/05 22:35 ID:XNzpHDJE
とりあえず、伝説の乱打技「百竜拳(ワンハンドレッドドラゴン)」に耐え切れたら
ゲームボーイに追随できる事を認めてやるよ。
305名無しさん@3周年:02/11/05 23:04 ID:HQdehxvo
NOKIAってあんまり知らないんだけど、携帯のキャリアはどこなの?
306名無しさん@3周年:02/11/05 23:08 ID:ON2Ki+7u
>>305

昔はido>j-phone>docomo

だったがここ3年くらいは新機種でていなかったような
307名無しさん@3周年:02/11/05 23:23 ID:7YGVlv+L
>>302
ヤムチャイイ!!
308(・ε・) ◆cpNuNaN3vQ :02/11/05 23:32 ID:oAcmRVA0
いらぬ。
309名無しさん@3周年:02/11/05 23:40 ID:QF7Z9+zP
携帯電話と一体になったゲーム機なの?
規格の違う日本では発売されない予感・・・。
310(・ε・) ◆cpNuNaN3vQ :02/11/05 23:56 ID:oAcmRVA0
>>302

         \      噛ませ犬と言えば?       /自爆テロ     足元がオルス    セル編でも
          \        ∧_∧ ∩ヤムチャだろ!∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
ヤムチャが死んだって      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /         『噛ませ犬・ヤムチャ』
  / (;´∀` )_/       \  < ヤ ま > 何度出ても決勝一回戦敗退。
 || ̄(     つ ||/         \< ム    > 常時見かけで判断し、何の反省もしない。
 || (_○___)  ||            < チ た > いても死ぬ以外に役割が無い。
――――――――――――――― <. ャ   >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧  ドブ並に     < か   >    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)扱われてる…  ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<ヤムチャ必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \アヒャ  /  ∧_∧ ヤ\   ∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ ) ム \ プーアル ;) (     ;)   / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ チャ \  ̄ ̄    ↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め     \   ヤムチャ| | ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! !       \       |_)
311名無しさん@3周年:02/11/06 00:45 ID:osSWFB22
任天堂って社員に1億づつ配って解散しても余裕な会社だからな。
ほとんど趣味でやってるような娯楽の中の娯楽会社。
312名無しさん@3周年:02/11/06 00:50 ID:D70eVKt6
こうやって墜落してゆくのか
313名無しさん@3周年:02/11/06 01:59 ID:iRBElbm5

一兆円近く現金持ってるくせに有効に活用していないと株主にも叩かれてる任天堂
314名無しさん@3周年:02/11/06 02:01 ID:vOiB0kad
314(サン・電・子)GETだべ .ω=丶
    ________.         ∂6..ミミ-ъ
   / 直 /         :ヘ::.i_ ̄丶
  / 訴 /⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊆⊆[_____ノ_i.⊃⊃⊃
 / 状 /            /∝ヽヽ
  ̄ ̄ ̄            i _/  ヽ_i.
                止フ   止フ
315名無しさん@3周年:02/11/06 02:01 ID:QsHz+rSW
携帯でゲームをやるのは弊社の特許です。
316名無しさん@3周年:02/11/06 02:12 ID:YtZWfnx4
>>313
そこでぁぅぁぅはじめると会社が傾くのです。

不動の貯金(現金)が一番説得力ある。
317名無しさん@3周年:02/11/06 02:14 ID:nB4JB0Cb
昆虫の卵がビッシリ並んでるように見えてギボヂワ"ル"イ"。
318名無しさん@3周年:02/11/06 02:15 ID:/P67zOn/
めざせアタリ社!
319名無しさん@3周年:02/11/06 02:25 ID:ZukB7EF8
藤原NOKIA
320名無しさん@3周年:02/11/06 02:27 ID:xe2SZeyX
一言いえるのは…

  お い こ ら  セ ガ 、  何 を や っ て い る の じ ゃ ?
321名無しさん@3周年:02/11/06 02:30 ID:o+c0wbCJ
>>302
元々任天堂とソニーが提携して家庭ゲーム機を
共同開発してたのを、任天堂が出し抜いてファミコンを
発売したんだけどねぇ。
ソニーが技術をパクったってどこから出てきたのやら。(w
322名無しさん@3周年:02/11/06 02:31 ID:X3idj6+0
お?セガが関わってるのか?セガ信者の血が騒ぐぜ。
スレ読んでこよう。
323名無しさん@3周年:02/11/06 03:30 ID:MIqInTGy
324名無しさん@3周年:02/11/06 03:32 ID:Sm47w3VM
画面サイズちっせー---!!
325名無しさん@3周年:02/11/06 03:37 ID:xtHgDoIh
ボタンを増やしたゲームギアみたいだ
326名無しさん@3周年:02/11/06 03:38 ID:XU3C3gww
端末だけならLeafでも作れる。
327名無しさん@3周年:02/11/06 03:43 ID:IoyA3n27
セガは一生負け組み
328名無しさん@3周年:02/11/06 03:43 ID:A10yBO8U
>>321
ファミコンの開発にはソニーは一切関わっていません。
シャープとは昔から付き合いがあったけどね。
329名無しさん@3周年:02/11/06 03:57 ID:OOOgY9Pi
GC版F−ZEROの下請け会社が粋がって大丈夫?
330おもろい天然マッチポンプがいるよ:02/11/06 03:58 ID:LatLYJwn
お祭り会場 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/net/1036383912/

↑の1-2のIDが同じだったため初めは単なる自演とあしらわれたが
ヲチしてみると管理人がなかなかに香ばしくつっこみどころ満載。
サイトの重さを注意されると日記で相手を「ひ弱なアホ」扱い。
その上「何を言うのでも書き方ってあるはず」とご自分は棚上げ。
現在の所、本人が書き込んだReadMe!の掲示板を見て呆れた誰かが
晒し目的で>>1-2 >>59 >>94に登場した線が濃厚(自演も確信犯か)
その真相はともかく、>>1は確かに素敵なサイトを見つけました。

ヲチ対象【A MISTY PRUDE 或る人妻の囁き&ぼやき、海を越えて】
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Lynx/6040/index.html
(ソースでMETAタグあたりを見ると更に素敵さが覗えますが
突然鳴り出すMIDIやJavaAppletが有るので環境によっては注意)
尚、トップページから行ける別サイトにも芳しいテキストが満載。

日記【*覗いて感じて 熟々女の心*】
ttp://www.enpitu.ne.jp/usr6/64888/

ヲチサイトBBS(このスレのURLが書き込まれたため本人降臨間近か)
ttp://cgi.freespace.jp/MISTYPRUDE/cat/apeboard_plus.cgi

【ReadMe!】フリートークBBS (Madam ASUKAに注目)
ttp://bbs.readmej.com/afbbs/afbbs.cgi?rm=talk;

331 :02/11/06 04:11 ID:JR19paxy
任天堂は人気キャラクターを持ってるからそれを追撃するのはなかなか
むずかしい。ましてやNOKIAはゲームというより業務用というイメージが
強いので携帯ゲームよりPDA業界に参入したほうがよかったんじゃないか?
332 :02/11/06 04:12 ID:JR19paxy
例えばNIKEがFILAより売れてんのはブランドの持つイメージ。
SEGAがNOKIAについたところでソニックはマリオに勝てないなあ・・・
仮にバンダイがついてもガンダムはおたくにしか受けないしね
333名無しさん@3周年:02/11/06 04:15 ID:yShvY18k
今ごろ任天堂の関係者は震えているだろうね。
盆地の夜は冷える。
334名無しさん@3周年:02/11/06 04:24 ID:y949jtiR
SEGA・・ 
マイクロソフトにつづきNOKIAか・・
うらやましいコネだ
バックライトついてて
ゲームボーイアドバンスのソフトが動いたり
動かせるように非公式的にでも安易に改造できたら多少売れるのに。
336名無しさん@3周年:02/11/06 04:33 ID:C5zRUm5c
>>328
スーパーファミコンは殆どSONYが作ったものを横取りだよ
337名無しさん@3周年:02/11/06 04:33 ID:RLaDEaZe
勝ち組のセガなんぞ、見たくも無いわ!
携帯のJAVA上でもゲームボーイのソフト遊べる事ですし
だれかエミュ作ってくれないかなぁ
339名無しさん@3周年:02/11/06 04:34 ID:V0t3ivlJ
340名無しさん@3周年:02/11/06 04:35 ID:mBbKmffU
>>337 わらた
341名無しさん@3周年:02/11/06 04:42 ID:hw78LgjS
画面の縦横比が良くないな、終わってる。
342名無しさん@3周年:02/11/06 04:47 ID:NhWz2xGm
KOKIA元気?
ソニーがワンダースワンに見切りを付けて
コチラに肩入れするというような事はないかなぁ・・・
344名無しさん@3周年:02/11/06 05:01 ID:hw78LgjS
ソニーって携帯ゲーム機出して上手くいくかね?
345名無しさん@3周年:02/11/06 09:32 ID:kBIU+sYB
>>344

小さな範囲では上手くいくかもしれないけど、
ゲームボーイを上回るのは不可能だろうな。

ソニーも、SFC→次世代機 の過渡期にトップに躍り出たんであって、
SFCが現役だった時期じゃないよね。
一度固まったシェアを覆すのは難しいんじゃないかな。

けど、ゲームボーイアドバンスは性能いいし。まだ続きそう。
346名無しさん@3周年:02/11/06 09:38 ID:9uFtGY4j
ノキアの端末って昆虫にたいでキモイ
347名無しさん@3周年:02/11/06 09:41 ID:cmsOCylo
黙ってコンビーフ作ってればいいのに・・・
348名無しさん@3周年:02/11/06 09:44 ID:RWdC3P3l
退きア・・・マトリックスで使ってたくらいかなー
世界的にはでかいけど日本じゃ全然だね
349名無しさん@3周年:02/11/06 09:52 ID:w6jelb+4
Jポンと、ドコモのシティホン(シティオ)で出てた奴、最新のスッペクで再発売希望
350名無しさん@3周年:02/11/06 16:02 ID:vzxa55+w
ゲームギアかと思った
351名無しさん@3周年:02/11/06 21:43 ID:3w7wr3vX
任天堂は神
352名無しさん@3周年:02/11/06 22:02 ID:mFJVkiAN
これが日本なんか相手にしてないの明らかなのに、
(日本で)売れないとか言ってバカにしてるやつ多すぎ。
353名無しさん@3周年
キモッ!