デフレ対策をうけ「経済回復はない」と日本国債、格下げで最終調整入り フィッチ

このエントリーをはてなブックマークに追加
595名無しさん@3周年
金融政策が効かないとは言っても、どんどん金融緩和をすればいずれ
は効く事が理論的に明らかなので、もっとじゃんじゃん緩和しなさいと
いうのが、リフレ派

金融政策が効かないのは、銀行がBIS規制で縛られているから。迂回路
を使って緩和しよう、ETFやREITが良いというのが、…彼らもリフレ派だな(藁。
一応、金融政策改革派とでもしておこう。

金融政策が効かない今、小泉の改革路線の転換で財政出動をして
景気回復するしか無いとするのが、所謂抵抗勢力。財政出動派。

財政出動派とて大量の国債発行を前提にしないと、デフレギャップを埋める
だけの金額は捻出できない。そのため日銀に直受け・不胎化を要求する必要が
あると言う所まで言及する連中は、ある意味リフレ派。財政リフレ派とでも呼ぼう。

アンチデフレの対策は、上記4つ。
インフレターゲット政策に対する見方は派により違う。

リフレ派はターゲットの下限を利用して、緩和を強要させようとしている。
一方、金融政策改革派は、金融政策が効くようになれば自然とインフレ率が
戻るので、むしろターゲットの上限を使ってインフレ率が高くなりすぎないよう
にしようと考える。財政出動派は、金融政策が財政出動の経済効果を邪魔をし
ないようにインタゲで動きを縛りたいと考えている。財政リフレ派は、インタゲ
なんて関係ない立場だな。

上記4案、どれでもデフレ脱却はできる。
選ぶのは、国民だな。