【長野】阪神大震災しのぐ広さで震度6弱=長野県の断層地震で予測−地震調査委

このエントリーをはてなブックマークに追加
120名無しさん@3周年:02/11/01 15:47 ID:z6nerCoC
地震について知っておこう!!!

http://www.dri.ne.jp/
121名無しさん@3周年:02/11/01 15:50 ID:t6opAx8A
で、いつ来るの?
122名無しさん@3周年:02/11/01 16:09 ID:YE1stw1Z
鳥取の地震は、単に田舎だから死者が出ずにすんだのではないかと思う
123名無しさん@3周年:02/11/01 16:14 ID:m14UctPC
ワクワク♪
124名無しさん@3周年:02/11/01 16:43 ID:ZYlxIRNj
地震発生確率14%は非常に高い。
阪神大震災が発生直前で7%だから、2倍の高さ。
交通事故を同じ計算式で予測すると30%らしいから交通事故に遭う確率の半分ぐらいの高さ。
来年発生するかもな。
125名無しさん@3周年:02/11/01 16:44 ID:UWC7ywtP
いや、ほんと勘弁してほしい。
126斜刺 ◆Goko.DEoZk :02/11/01 16:45 ID:NiN1RPjr
127名無しさん@3周年:02/11/01 16:46 ID:yYj8Xa1O
漏れは餓鬼の頃からいつか松本は真っ二つになるんだと
信じて疑わない。
いつ割れるのかと、わくわくしている。
128名無しさん@3周年:02/11/01 16:48 ID:ZYlxIRNj

鳥取地震は、地盤が固い所に木造家屋が建っていたから
固有振動の違いから被害が小さくてすんだ。
家屋密集地帯で垂直加速度が小さかった事も被害が小さい原因。
129名無しさん@3周年:02/11/01 16:50 ID:1ZjMbxxD
長野だったら人が少ないから被害も少ない。
130名無しさん@3周年:02/11/01 16:50 ID:ZYlxIRNj
>126
富士山みたいにとがっていないですね。
131名無しさん@3周年:02/11/01 16:51 ID:LMOzi4/o
大阪限定・直下型がよかろう
132名無しさん@3周年:02/11/01 16:52 ID:EL1iMZan
長野に両親住んでるよ〜・゚・(ノД`)・゚・
133名無しさん@3周年:02/11/01 16:53 ID:ZYlxIRNj

東海地震が先か?

いとしず構造線が先か?
134名無しさん@3周年:02/11/01 16:56 ID:ZYlxIRNj

いとしず構造線が動けば、御嶽山と浅間山が同時噴火する可能性が有る。

早期に噴火すれば、地震よりずっと被害が大きくなる。
135?A?C?J??:02/11/01 16:56 ID:/51/GkCJ
おいらも母ちゃん妹すんでるよ!
木造と鉄筋だとどっちがやばいの?
黒澤明が木造瓦屋根は関東大震災のときこんにゃくみたいで
地震対策としてすごいっていってたけど・・・
136名無しさん@3周年:02/11/01 16:57 ID:Gvo0cLCi
木造より鉄筋スレート葺の方が安心
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 17:01 ID:VfsB19cN
長野と言えば・・・信州そばですか。
138名無しさん@3周年:02/11/01 18:10 ID:u6xO1eg1

地盤が固い場合は鉄筋コンクリートのビルが被害を受ける。
139名無しさん@3周年:02/11/01 18:25 ID:SCClf34H
>>137
むしろ、五平餅だろ?
遠山郷のだが・・・
140名無しさん@3周年:02/11/01 19:41 ID:wuZKwXe8


【今や信州では殆どそばは作られていない。北海道産の蕎麦を土産屋で売っているのが実情だ。】


141名無しさん@3周年:02/11/01 19:55 ID:wuZKwXe8
地震発生の傾向を見るのも予想に役立ちます。
プレートや断層の弱い部分や繋がりがどうなっているかの予備知識は必要になります。
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/shindo_db/db_map/index0.html
142 :02/11/01 19:58 ID:6qyl+X7g
太陽の黙示録が現実化の予感
143名無しさん@3周年:02/11/01 20:04 ID:wuZKwXe8

【切迫している危険<地震偏>】
1.東海地震2004年3月までに起こる。<プレート型地震>
2.南関東地震2005年4月までに起こる。<直下型orプレート型地震>
3.糸魚川静岡構造線直下型地震200X年までに起こる。
4.宮城県沖地震2007年10月までに起こる。<プレート型地震>
144名無しさん@3周年:02/11/01 20:14 ID:wuZKwXe8

【切迫している危険<火山偏>】
1.東海地震発生後、富士山大噴火。宝永噴火で東京に数センチの降灰。
2.糸静断層地震発生後、浅間山大噴火。天明噴火で東京に数センチの降灰。
3.糸静断層地震発生後、御嶽山大噴火。
4.宮城県沖地震発生後、磐梯山大噴火。
145名無しさん@3周年:02/11/01 21:31 ID:wXnxyjSw

【セイコーは大丈夫か?】
146ゴンφ ★:02/11/01 21:34 ID:???
つか安全保障計画は・・・
147名無しさん@3周年:02/11/01 21:36 ID:wXnxyjSw
<伊地震>犠牲者は子供18人を含む計20人に
 【サンジュリアーノディプーリア(イタリア南部)井上卓弥】イタリア南部を31日午前(日本時間同日夜)に襲った地震の犠牲者は1日
未明までに、子供18人を含む計20人に上った。モリーゼ州サンジュリアーノディプーリアの学校倒壊現場では徹夜の救出作業が続
けられているが、がれきの下にはまだ10人以上が閉じ込められている模様だ。
 倒壊したのは幼稚園と小学校の2階建て合同校舎。地震発生時、被災した校舎にはハロウィーン・パーティーのため園児や児童ら5
0人を超える子供たちがいた。救出作業により、子供や教師ら約30人が救出されたが、8人が重体という。また、ほかの被災現場でも
女性2人が死亡した。
 現場はナポリから北東に約80キロの人口約1200人の村。最も被害の大きい地区では建物の7割に被害が及んでいるという。(毎
日新聞)
148名無しさん@3周年:02/11/02 00:25 ID:kyEQKf5H
>>115
漏れ高専生だったんだけど、目の前で山が崩れてく様は
壮観ですた。

あの日は授業にならなかったな・・。
149名無しさん@3周年:02/11/02 00:27 ID:XouITFTU
そういやこの前、英国で震度3の地震があって家が倒壊したってニュースあったな。
150名無しさん@3周年:02/11/02 00:39 ID:kyEQKf5H
ずいぶんヘナチョコな家だな。
藁でできてたのか?(藁

予想外のナイスギャグ・・(´▽`)
151名無しさん@3周年:02/11/02 00:49 ID:nEXj4YDr
>>148
漏れ高専生だったんだけど、目の前で液状化現象が起こる様は
壮観ですた。

あの日は練習にならなかったな・・。

(西日本の某高専でつ)
152名無しさん@3周年:02/11/02 01:09 ID:rP61aXgw
>>145
諏訪は地盤が悪いから全滅
153名無しさん@3周年:02/11/02 01:10 ID:kyEQKf5H
>>151
うpキボンヌ。
つか、よく生きてたな(w

とマヂレスしてみたり。
154名無しさん@3周年:02/11/02 01:17 ID:NQiVqywS
この時期に関東大震災がおきたら
北朝鮮人民軍が攻めてくる
日本国内の潜伏ゲリラも一斉蜂起してBCテロ起こす
155名無しさん@3周年:02/11/02 01:18 ID:dLJLNx9/
>>154
俺が待ち望んでいた、北斗の拳な世の中になるのね、わくわく。
156名無しさん@3周年:02/11/02 01:27 ID:nEXj4YDr
>>153
ほれ。
ttp://www.aratani.co.jp/agaminami1.jpg

見にくくてスマソ
157名無しさん@3周年:02/11/02 01:34 ID:kyEQKf5H
>>156
センクー
つか、わかりづれぇよ(w

動画キボンヌ。なんか水がボコボコと沸いてくるんでしょ?
スペクタクルだねぇ。
158名無しさん@3周年:02/11/02 02:00 ID:aTI6I+lj
大丈夫、長野には善光寺がある
159阪神大震災の前兆現れる:02/11/02 02:24 ID:oOWgWOlJ
琵琶湖の水位マイナス100センチ 島に続く道も出現
 少雨の影響で、琵琶湖の水位が三十一日、ついにマイナス一〇〇センチに達した。一〇〇センチを超えたのは観測史上、三回目。
 滋賀県湖北町延勝寺では、水位低下で湖底が露出、約二百メートル沖にある小島「奥(沖)の洲」まで地続きに。町によるとこの現象
は一九九四年以来。湖底が道のように島まで伸びる珍しい光景が広がり、カメラを構える人の姿も見られた。
 琵琶湖淀川流域の京滋と大阪、兵庫四府県などは一日、利水担当者の会議を大阪で開く。取水制限は九月三十日から滋賀が5%、
下流三府県は10%で実施中だ。過去最低のマイナス一二三センチになった一九九四年は、マイナス一〇八センチで滋賀が8%、下流
府県で15%まで取水制限した。
 滋賀県は、湖底の生態系などに影響が懸念される異常事態として、今後、関係府県市による琵琶湖淀川渇水対策会議を開き、取
水制限の強化を求めるとみられる。
(京都新聞)
160名無しさん@3周年:02/11/02 09:53 ID:steTCKni
阪神大震災は笑えた!
死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
161名無しさん@3周年:02/11/02 15:40 ID:bUB6tIgd
おまえだけ
162名無しさん@3周年:02/11/02 15:54 ID:yDy8nqYr
笑った奴は呪ってやるよ
163名無しさん@3周年:02/11/02 20:41 ID:s0VUa/fg
「人民」の敵なのになぜ「人民解放軍」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
164名無しさん@3周年:02/11/02 21:01 ID:Mif7w6Yo
>160

なにがそんなに笑えたのか、一応聞いておこうか。
165名無しさん@3周年:02/11/02 21:04 ID:7Z0AWqCM
>162

SO YOU KNOW WHY
166名無しさん@3周年:02/11/02 21:07 ID:KK6qjz07
来週末別荘に行こうかと思ってたけど怖くてイケネー
167名無しさん@3周年:02/11/02 21:10 ID:ThkrecUg
文句があるなら田中康夫知事様まで。
長野では偉大なる首領様なので、彼ならなんとかしてくれる。
脱地震宣言で。。。
168名無しさん@3周年:02/11/02 21:12 ID:Wetpcx2A
>>9
田中康夫は地元のゼネコンと癒着していますよ。
康夫ちゃんは土建屋からたっぷり献金を受け取ってる。
http://homepage1.nifty.com/history/sub04kyouju/Yasuolist.htm
ダム中止して、ダムより高額の堤防改修工事をやろうとしてる。
ダムどころじゃない、ものすごい自然破壊のやつ。
住民を強制退去させる凄い工事。長野の北野建設は大喜び。

康夫ちゃん、地震が起きたら屁理屈をつけてガンガン公共事業するものと思われ。
国の金で。
169名無しさん@3周年
康夫ちゃんの後援会の会長は建設業者社長。副会長も建設業者社長。
メインスポンサーはオリンピックでぼろ儲けしたゼネコン北野建設。

オリンピックで裏金を使い、帳簿を焼却した張本人の長野アポロ社長が
田中康夫後援会の幹部をやっている。
康夫ちゃんは腐りきっているよ。康夫ちゃんを頼らないほうがいい。
自分の命は自分で守ろう。