【国際】「驚くべき事件」消毒不十分の器具で手術→ヤコブ病感染の恐れ…英

このエントリーをはてなブックマークに追加
239国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI :02/11/11 23:14 ID:otM90Uix
あゆって聞くと、活発で元気で食い意地が張ってて
口癖がうぐぅって気がするもんな
240名無しさん@3周年:02/11/12 02:08 ID:G+fyCB4g
yGAhoNiShI ← 何?
241名無しさん@3周年:02/11/12 07:17 ID:oG6cw9oc
>>232-239

プリオンに冒されました。
242名無しさん@3周年:02/11/12 17:11 ID:NH6/dovS
ご愁傷さまです。
243名無しさん@3周年:02/11/12 21:32 ID:8EbvQ0Os
異常プリオンは普通の消毒では失活できない。
244名無しさん@3周年:02/11/12 21:39 ID:cz9Qm5ZT
アセトン洗浄とかしないとな。
245名無しさん@3周年:02/11/12 21:50 ID:8EbvQ0Os
>>244
溶鉱炉で溶かさないとだめ
246名無しさん@3周年:02/11/13 00:50 ID:WNawf03e
めちゃくちゃ
247キバヤシ:02/11/13 00:51 ID:gjx144Tp
このままでは、人類滅亡の危機だ!!
248名無しさん@3周年:02/11/13 01:57 ID:Yh7bcG7Y
>>193 に書いてある内容をプリオンの権威とされる人のセミナーで聞いたことがある。
付け加えると,なぜだかはわからないがプリオンは金属への吸着性があるらしいと
指摘していた。1の実験では(金属)針の表面の金属分子との分子間力(詳細不明)
でプリオンが張り付いてしまい,故に余計オートクレーブなどの高温高圧や高イオン
強度等への耐性が高まるのではないか,とのことだった。セミナーを聞きながら,
じゃあどうすればいいんだ,と恐ろしく思った。
249名無しさん@3周年:02/11/13 07:30 ID:96SWJOzH
コストが高く付いても使い捨てという結論になる?
250名無しさん@3周年:02/11/13 09:33 ID:T321lt0K
>>248
参考文献 医療器具の消毒方法などについて書かれています。

金子清俊氏による
WHO伝播性海綿状脳症感染コントロールガイドライン(日本語版)
 http://www.ncnp.go.jp/nin/guide/r7/1999WHO5.pdf

その概略版
 http://www.ncnp.go.jp/nin/guide/r7/Digest-5.pdf

 普通に病院に、ここまで要求するのは無理なのかも。
251名無しさん@3周年:02/11/13 19:21 ID:nZ5K+LWp
やっぱ、牛食っちゃダメ?
ムショーにレバ刺しが食いたい!
252名無しさん@3周年:02/11/13 21:56 ID:WNawf03e
(´・ω・`)
253名無しさん@3周年:02/11/13 22:51 ID:ZBwmVaBy
>>251
命が惜しかったら止めておけ。
254名無しさん@3周年:02/11/14 01:03 ID:AHb4NiRU
>>251
牛以外のレバーではダメなのか?
255名無しさん@3周年:02/11/14 11:57 ID:afVeeyr5
ほぼ毎日のように牛丼食ってますが、何か?
256名無しさん@3周年:02/11/14 21:56 ID:Y1/zGFEq
>>255
ご愁傷さまです。
257名無しさん@3周年:02/11/14 23:23 ID:xCEsYZdZ
こわい
258名無しさん@3周年:02/11/15 07:22 ID:x7xvnLzj
俺がCJDを発症する頃には治療できるようになってるでしょ。
って、ことで、構わず牛を食う。
259名無しさん@3周年:02/11/15 07:29 ID:k8nqw87D
>>258
もっと多くの患者の出る病気なら、治療法の研究も進むだろうけど、
製薬会社が儲からないような病気なら、それも期待薄でしょう。
260名無しさん@3周年:02/11/15 07:35 ID:RZxjJPb5
そういや、日本の狂牛病祭りはどーした。
その後、発生したとかは全然聞かないが。
261名無しさん@3周年:02/11/15 07:40 ID:k8nqw87D
>>260
死亡牛の検査開始を遅らせるなど、検査で見つからない体制づくりに必死です。
262名無しさん@3周年:02/11/15 18:39 ID:tCGfJD+i
朝定食にしとけ。
263名無しさん@3周年:02/11/15 22:11 ID:l1XiAjpj
って言うか、どこの病院でもやっていることだよ。
264名無しさん@3周年:02/11/16 06:28 ID:UDTwCcx1
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
265名無しさん@3周年:02/11/16 12:10 ID:iQCWNIpY
執刀した医師は狂牛の脳を食え!
266名無しさん@3周年:02/11/16 16:46 ID:wTipDvd7
>>260-261
見つかる前に殺処分が基本。
原因の追及は、あえてやらないのが脳衰省の方針。
267名無しさん@3周年:02/11/16 18:24 ID:Fur1sSwD

日本のほとんどの牛は狂牛病に感染しているが、

あまりに多すぎて検査基準を緩めるしか方法は無い。

 
268名無しさん@3周年:02/11/16 22:07 ID:UDTwCcx1
>>267
ソースは?
269名無しさん@3周年:02/11/16 23:20 ID:fwy5yqyi
270名無しさん@3周年:02/11/17 07:50 ID:itMFiXMb
>>267
デマはやめましょう。
風説の流布で訴えられます。
271いのげ ◆9H58yMRzls :02/11/17 12:46 ID:PRmpCtXP
速報板で2週間も続いてますなあ
>>248
正常プリオンはGPIアンカー膜表面蛋白でして
銅親和性のある部位が8回繰り返し配列しており
銅代謝と関係あるかもといわれてます。
金属一般にくっつくとは初耳ですがなっとくです。
>>250
ご講演いただいた後、金子先生を行きつけの飲み屋で
接待させていただいたことがあります。めっちゃのりのりで
工藤静香メドレーまで歌ってくれました。
すんごく楽しいええ人やと思います。
272名無しさん@3周年:02/11/17 13:00 ID:FhUgpd1s
>>271
問題は“異常プリオン”と金属の親和性ですが。
273名無しさん@3周年:02/11/17 13:01 ID:0AajHhOt
脳に菌一匹でも入ったらその内死にます
274いのげ ◆9H58yMRzls :02/11/17 13:21 ID:PRmpCtXP
>>272
そうそう 金属もどうじゃなくって手術器具
たぶんステンレスのはなしだおな
275名無しさん@3周年:02/11/17 13:29 ID:bFPH0jg6
>>262
調理器具を使い捨てにしなけりゃ・・
276名無しさん@3周年:02/11/17 22:18 ID:z+6YOtom
マクド牛丼マクド牛丼マクド牛丼マクド牛丼マクド牛丼マクド牛丼マクド牛丼マクド牛丼…

という食生活の私はどうなるの?
277名無しさん@3周年:02/11/17 22:24 ID:KrWmqztp
プリオンのヤコブ病だったら、消毒してもムダでしょ。
278名無しさん@3周年:02/11/17 22:26 ID:TD+fZMWX
>>271
金子先生がカラオケで工藤静香メドレーなんて想像できません。
279名無しさん@3周年:02/11/17 22:28 ID:KrWmqztp
そういえば、異常プリオンでも、ある一定量以下なら、
体の中で分解されるという実験を読んだことがある。
280名無しさん@3周年:02/11/17 23:16 ID:TD+fZMWX
>>279
体外に排出される仕組みも分かっていないのに、分解って何よ?
281いのげ ◆9H58yMRzls :02/11/18 00:16 ID:cPXEmO2w
正常プリオンから異常プリオンへの変化が平衡反応じゃないかって意味よ
282名無しさん@3周年:02/11/18 00:40 ID:IwuAQs4z
異常プリオンは,蛋白融解酵素によって分解されない特性がある。

脳組織のウエスタンブロット分析は、その特性を利用して
蛋白融解酵素に分解されなければ異常プリオンとみなして
いるのでは?
283名無しさん@3周年:02/11/18 12:48 ID:lIZTKyK6
>>276
もうダメポ。
284248:02/11/18 20:44 ID:dOAKNlfM
>>271 et al.
不確かな記憶で書き込んで悪かったけど(英語を聞き間違えてはいないと思う)
多分金属一般,というか特に区別をしていなかったと思う。少なくとも手術器具に
使われるような金属(ステンレスとか)がそこに含まれるんで臨床上問題に
なり得るって指摘だった。異常と正常プリオン間での比較は無かったので
異常型が特に親和性が高いかどうかは知らない。
285名無しさん@3周年:02/11/18 20:57 ID:Hd8mFW+D
セラミックス製のメス使え。
286いのげ ◆9H58yMRzls :02/11/18 21:11 ID:Td7h88Qv
メスの刃はデスポです
287名無しさん@3周年:02/11/18 23:41 ID:WIMe41SW
かわいそう
288名無しさん@3周年
やっぱり、プラッチックだな。プラッチック最強。