【社会】より劇的な現実にはかなわない、10月改編のドラマ、視聴率で苦戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レコバφ ★
テレビ各局の10月改編でスタートした新ドラマの多くが、視聴率的に苦戦
している。高視聴率が見込まれた中山美穂主演の『ホーム&アウェイ』(フジ
テレビ系、月曜後9:00)も、出だしの3回は15−16%台の低調ぶりだ。各局が
その理由として挙げるのが、ニュースやワイドショーで連日流れる拉致事件
報道の過熱。ドラマは、よりドラマチックな現実にはかなわない?(視聴率は
ビデオリサーチ調べ、関東地区)
フジテレビの村上光一社長は25日の定例会見で、各局の新ドラマの視聴率が
軒並み低いことに触れて「拉致家族の24年ぶりの再会など、現実に起こっ
ているすごいドラマに勝てないのかなという気がしている」と述べた。

「今は番組の実力より数字が悪く出ている」と村上社長。テレビ朝日の早河
洋編成本部長は「ドラマの不振はオウム事件当時と似ていて、事実の持って
いる劇性が、虚構の世界を陳腐に見せてしまうことがあるのではないか」と
指摘する。

ドラマ陣で気を吐いているのが、里見浩太朗主演で注目を集めるTBS系の
『水戸黄門』(月曜後8:00、初回21.3%)。テレ朝系の『子連れ狼』(月曜後7
:00)も初回12.3%で前四週平均より4ポイント近く上昇しており、はからず
も現代の出来事と重ならない時代劇が好調な出足を見せている。
※以上記事引用しました。全文はリンク先参照して下さい
http://www.sankei.co.jp/edit/bunka/02october/1030tv.html
関連スレ
【社会】瞬間最高視聴率31%…フジテレビのキム・ヘギョンさん特番★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1035796646/
2名無しさん@3周年:02/10/30 13:30 ID:3dzp6DPg
鮮やかに2ゲッツそして伝説へ
3名無しさん@3周年:02/10/30 13:31 ID:3ysBsWei
なにを不謹慎な…
4名無しさん@3周年:02/10/30 13:31 ID:M3F1C+QQ
面白いのがないものねえ

とか言って見ようともしてないな
5名無しさん@3周年:02/10/30 13:31 ID:9BYLqV0l
>>2
氏ね
6名無しさん@3周年:02/10/30 13:31 ID:el/Qiq7d
              ☆ チン       マチクタビレター
                            マチクタビレター
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< さいたま関係スレまだぁ〜?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
        |.   狭  山  茶   .|/

7名無しさん@3周年:02/10/30 13:31 ID:rM+PP3y3
俺、ワイドショーの報道を見て中山美穂大嫌いになった
8名無しさん@3周年:02/10/30 13:31 ID:bIEg1b9g
子連れ狼見てるよ。
9名無しさん@3周年:02/10/30 13:32 ID:5fYrrZ/1
>>2は伝説の人

>事実の持っている劇性が、虚構の世界を陳腐に見せてしまうことがあるのではないか
単につまらないからなんだが。
10   :02/10/30 13:32 ID:5b9YRRVC
PCやってからTVは見てない。
11名無しさん@3周年:02/10/30 13:32 ID:BeR6iY6i
だからってナンデモアリなのか?
ヘギョン会見・泣き
とかさ(嘲w
12 :02/10/30 13:32 ID:qp1phhmP
ナイトホスピタルはおもしろいよ。
13名無しさん@3周年:02/10/30 13:33 ID:XQesFXgn
まあ、確かに一理あるが。
14名無しさん@3周年:02/10/30 13:33 ID:mfIQs/Sy
中山美穂のドラマなめとんか! 教授だけがおもろい。
15名無しさん@3周年:02/10/30 13:33 ID:o8Y2ybk3
連ドラは各局に週1本、多くて2本あればよろし
トレンディードラマ(死語)全盛期でもそれぐらいの数だった
16名無しさん@3周年:02/10/30 13:33 ID:cdqUKm9g
TV局必死だな。
17_:02/10/30 13:34 ID:dLXX3KwS

 そりゃまあ、『実録 暴れん坊将軍様』には勝てませんわな。

 余のシークレット・ブーツを見忘れたか! と。
18名無しさん@3周年:02/10/30 13:34 ID:kqFlk12B
今までどおりの、恋愛メロドラマにしとけよ。
意味不明なドラマが多すぎ。

王道を忘れたドラマは、つまらん。
19名無しさん@3周年:02/10/30 13:34 ID:3ysBsWei
その分ニュースで数字とって、相殺されてんだろうが。アホか?
20名無しさん@3周年:02/10/30 13:34 ID:RDcvVik1
TVドラマなんざDQNと馬鹿しか見ねぇだろ。





と、そうなると、DQNと馬鹿は減少の傾向に有るのか?
21うんこマン ◆QTm0UTgp7g :02/10/30 13:35 ID:T2qW/uGg
TV見てる奴が減ってるだけだろうに・・・
とくに関東圏じゃ。

見る奴が減りゃ、
「じゃ、私も見なくていーや」
ってなドラマばっか作ってるし
22名無しさん@3周年:02/10/30 13:35 ID:WKOo/OtN
安ドラマが現実にかなうはずもなく…。
23名無しさん@3周年:02/10/30 13:35 ID:Q61EZqKd
漏れは『ママはアイドル』以外認めないよ
24 :02/10/30 13:35 ID:J5NwwOX5
ドラマ出演者が全員美形じゃ現実味がない
25名無しさん@3周年:02/10/30 13:35 ID:5fYrrZ/1
>>12
同意
26名無しさん@3周年:02/10/30 13:36 ID:M3F1C+QQ
>>20
2chを見るDQNと馬鹿が増えている。
27名無しさん@3周年:02/10/30 13:36 ID:1iPLuiTf
役者がクソなんだよ
昔の栄チャンのような
なんか熱さを伝える役者が必要だな
28名無しさん@3周年:02/10/30 13:36 ID:bCLWW5QT
ドラマって大概つまらんのだが。
29名無しさん@3周年:02/10/30 13:36 ID:o8Y2ybk3
>「ドラマの不振はオウム事件当時と似ていて、事実の持って
>いる劇性が、虚構の世界を陳腐に見せてしまうことがあるのではないか」

オウムから7年、何も変わってないテレビドラマ界であった
30名無しさん@3周年:02/10/30 13:36 ID:Fmvo4DG+
伊東美咲が出てなかったら
「逮捕しちゃうぞ」を即刻打ち切るように抗議したはずのオレ
31近畿だけか?:02/10/30 13:36 ID:mfIQs/Sy
夕方の再放送で毎日見るのが通!
32名無しさん@3周年:02/10/30 13:36 ID:MDJBmiV0
ここんとこドラマを見る機会が増えた
何でかと考えてみるとラブストーリーモノじゃないのが多いからだな
33名無しさん@3周年:02/10/30 13:37 ID:wr8Myccy
>>31
同意
34(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/10/30 13:37 ID:FTX9ay+X
仕方なか。
35名無しさん@3周年:02/10/30 13:37 ID:Q61EZqKd
>>32
漏れはラブストーリーばかりで見なくなったけどな。
36名無しさん@3周年:02/10/30 13:37 ID:dPSK2I7w
フジはやっぱり拉致被害者をドラマだと思ってるわけね。
37名無しさん@3周年:02/10/30 13:37 ID:3ysBsWei
昨日のドラマは面白かった。
38番組の途中ですが名無しです:02/10/30 13:37 ID:H7sseM+C
柳沢教授だけ見てる。
プシチョドクター糞。
39名無しさん@3周年:02/10/30 13:38 ID:vFGy3/i9
つーか、かなり問題のある発言のような気が……
40名無しさん@3周年:02/10/30 13:38 ID:0XlxX6e6
白頭山テレビはドラマ感覚できむへぎょんをインタビューしたのか
41名無しさん@3周年:02/10/30 13:39 ID:Q61EZqKd
うちの子にかぎって
  教師びんびん物語

この手の路線がウケないドラマ界に明日はない
42名無しさん@3周年:02/10/30 13:40 ID:eY8ZUF4a
全然ドラマ性がないんだよ。男と女がくっついたり離れたりするだけじゃ。
43名無しさん@3周年:02/10/30 13:40 ID:iV/WpH++
>>14
同意
44名無しさん@3周年:02/10/30 13:41 ID:cm4ED4TA
ドラマの時代は男女7人で終了
45名無しさん@3周年:02/10/30 13:41 ID:3ysBsWei
その理屈を言うんだったら、いちばん打撃を受けてるのは
バラエティって事になるわけだが。
46名無しさん@3周年:02/10/30 13:42 ID:0XlxX6e6
最近路線変更したと思われるスーパーテレビの実録ドラマは硬派で良いぞ。
よど号と桶川ストーカー殺人事件。
47名無しさん@3周年:02/10/30 13:42 ID:aE6H1OB8
教授の生活とナイトホスピタル、この2つは1回ずつ見たけど
おもしろかったよ。
48名無しさん@3周年:02/10/30 13:42 ID:1D7hVLs/
関東地区が特に低いのは、テレビを見てる人が
少ないのではなく。通勤時間が長すぎるためテレビを
見れないからと思うのだが
49_:02/10/30 13:43 ID:dLXX3KwS
>>36
 ヤラセじゃなくて演出です、と。
50名無しさん@3周年:02/10/30 13:43 ID:7+bPdne1
>>30
激しく禿道!
51名無しさん@3周年:02/10/30 13:43 ID:IkqsB9ja
CSとネットが最強
地上波の入る余地無し
52名無しさん@3周年:02/10/30 13:43 ID:o8Y2ybk3
急転する"オウム"にテレビもくるくる・・・

オウム真理教の「科学技術省」のトップ、村井秀夫氏が刺殺されたことで"事件"は新たな局面を迎えたが、相変わらず各局のオウム真理教関連番組は高視聴率をマークし、ドラマも巨人戦もJリーグも吹っ飛んでしまった。
(中略)
テレビ局サイドでは「国民的な関心事ですからね。何をやってもオウムには勝てません」(フジテレビ)とお手上げ状態・・・。
(後略)
(TVガイド95年5月12日号)

この時代と大して変わってないわけで・・・
53名無しさん@3周年:02/10/30 13:43 ID:eY8ZUF4a
とりあえずトレンディードラマの時代のプロデューサー達や脚本家には引退してもらわないと、
だめだろ。
54名無しさん@3周年:02/10/30 13:44 ID:0XlxX6e6
ザ・ホワイトハウスつまらねーよ!
55名無しさん@3周年:02/10/30 13:44 ID:cm4ED4TA
テレビ界では「演出」と書いて「やらせ」と読む
これ常識だろ
56名無しさん@3周年:02/10/30 13:44 ID:EUOZFVBn
「子連れ狼」は純粋に面白いから観て、
「リモート」「逮捕しちゃうぞ」は婦警コスプレ
目当てで観てます。
57名無しさん@3周年:02/10/30 13:44 ID:HpiYShwf
当分の間、現実の方がドラマチックなわけだから、ライブの
ニュース中継がダントツ・トップの地位を確保する罠

近く予想される大型エンターテイメント

○イラク攻撃:精密爆弾の空爆の嵐とバクダッドの死闘・サダムチェイス

○チェチェン・ゲリラの復習:人質必死の携帯電話、写メールつき現場の生中継

○プ−ケットのイスラム・ゲリラ:ナイトクラブからのライブ爆弾殺人ショー

○永遠のパレスチナ:自爆自殺ゲリラが実行過程を携帯電話から生報告

○ソウルは燃えているか:金正日の南進の野望と米軍のピョンヤン空爆ライブ
58名無しさん@3周年:02/10/30 13:44 ID:eY8ZUF4a
ヒキコモリの警視なんてでてきた日には、ブラウン官になんか、投げつけたいね。
59名無しさん@3周年:02/10/30 13:45 ID:3ysBsWei
とりあえず、日テレのドラマは糞。
60名無しさん@3周年:02/10/30 13:45 ID:0XlxX6e6
最大の被害者はアホ和泉元彌だ
61名無しさん@3周年:02/10/30 13:45 ID:LXlcgUUv
まんてんが一番おもろいしえろい
62名無しさん@3周年:02/10/30 13:45 ID:f/1tFRIP
家で一人でテレビなんか見てるのはさみしいってのを言い出したのはマスコミじゃねーの?
だからテレビ自体の視聴率落ちてるんじゃない?
まぁソフト自体がつまらんのもあるけどさ。
63名無しさん@3周年:02/10/30 13:46 ID:jLOb1HcJ
>中山美穂主演の『ホーム&アウェイ』
普通に面白くない。
64名無しさん@3周年:02/10/30 13:46 ID:bJl5QafH
今のドラマ(バラエティもそうだが)って
中高生と20代前半ぐらいまでの女向けなので
とても見る気しない。ラブストーリーとジャニーズはもういいよ。
65名無しさん@3周年:02/10/30 13:47 ID:0XlxX6e6
つまらないから視聴率獲れないのを責任転嫁してるだけやな
66名無しさん@3周年:02/10/30 13:47 ID:9MqClCZb
ドラマはあまりにもリアリティーが無さ過ぎでオモロナイ
バラエティーも芸人達だけが楽しそうで見ている方はオモロナイ

やっぱ、オモロイのはニュース関連番組だな。
67名無しさん@3周年:02/10/30 13:47 ID:5fYrrZ/1
>>63
禿胴
68量産型名無し:02/10/30 13:47 ID:e4Xqc3d/
連ドラなんてトリック2以来見てないよ
69名無しさん@3周年:02/10/30 13:47 ID:eY8ZUF4a
>>64
いえてる。夢見るドキュン女向けだよね。
70名無しさん@3周年:02/10/30 13:48 ID:E30oHDh+
ドラマ枠で面白い漫画原作のアニメを1時間やれ。
ヲタ向けじゃないヤツを。
そっちの方が安くてかつ数字取れるぞ、きっと。
71名無しさん@3周年:02/10/30 13:48 ID:s/bRwcNB
アリーマイラブ以外どーでもいいよ。
72名無しさん@3周年:02/10/30 13:48 ID:Eb7FInxe
>>57
最後のは講義さぼってもライブで観たい
73量産型名無し:02/10/30 13:49 ID:e4Xqc3d/
トリック2は午前10時に放映されていたわけだが。
74名無しさん@3周年:02/10/30 13:49 ID:3ysBsWei
そんなことより野球中継をどうにかすれ。
同じ事のくり返しいいかげんウザイ。
75名無しさん@3周年:02/10/30 13:49 ID:W7ZiZ9LY
とりあえず、
昨今のドラマはアニメ臭い構図と台詞の間をどうにかすべし。
76名無しさん@3周年:02/10/30 13:49 ID:aE6H1OB8
>>70
それをみんな血眼で探してるんだよ
7765537 ◆65537Uerf. :02/10/30 13:49 ID:xHsEY8TY
ニュースステーションで粂が何を言うか
ニュース23の他事総論で何を言うかの方が
はるかに楽しい。
78名無しさん@3周年:02/10/30 13:49 ID:0XlxX6e6
「人の脳波、特に高齢者の脳波パターンをたまたま採っていたら、>>1
とは違っていました。そこで痴呆老人と>>1の違いを調べるために
は数値化・定量化しなければいけないということになりました。そのため独
自の脳波計を開発したんです。そして、実験的に>>1の脳波を採ったんです。
そのときβ波が想定した値よりも低かった。検査した>>1がそうなりました。
それ以外の人たちを計ったら、β波が高く出るのです。
そこで、>>1はパソコンの画面を一日中ずっと見ていて、
他者とのコミュニケーションがないことに気付きました。画面を見るこ
とで、一見、前頭前野を使っているように思われますが、実際には使ってい
ないんじゃないかと。日常的にコミュニケーションが少ない、家に帰っても
パソコン、家族とも会話がない。そういう>>1だったのです」
79名無しさん@3周年:02/10/30 13:50 ID:aE6H1OB8
最近で言えばHEROはおもしろかったなぁ・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 13:50 ID:H7sseM+C
内村プロデュースが一番好き。
81名無しさん@3周年:02/10/30 13:51 ID:s/bRwcNB
>>80
マジかよ!!!
82名無しさん@3周年:02/10/30 13:51 ID:K8Ou7dLd
>>57
現代版『国姓爺合戦』はどうよ?
日米台連合軍と共産支那軍の死闘を描く歴史ロマン
83名無しさん@3周年:02/10/30 13:51 ID:UiecI/Sm
>>64
つか普通に最近の10代〜20代の人間♀だが
恋愛至上主義の恋愛ドラマやらばっかりで逝っていいよ。
しかも行く場所によっては見てない連中を馬鹿扱いするDQNが多いんだなこれが
84名無しさん@3周年:02/10/30 13:51 ID:honBEII2
>>79 面白いかチンプなドラマが・・・一回見ただけで
二度と見ようと思わなかったが。
85多分においおい:02/10/30 13:51 ID:dtKyXyBA

 まったくドラマは面白くないだろっす。
 誰がどーしたこーしたでチューして終わりだろ!どうせ!
 つまらんのす!
86名無しさん@3周年:02/10/30 13:51 ID:oeCLesD9
ドラマなんざ原作に比べれば糞以下だし、原作も糞な場合もあるし、
俳優の演技には失笑を禁じ得ないし、


あんなもん公共の電波で垂れ流すなや。ボケ
87名無しさん@3周年:02/10/30 13:52 ID:f/1tFRIP
ドラマチックな現実ねぇ・・・だからといってマネーの虎とか
引きこもりの更生番組みたいな重い番組は見たくないんだが。
単純に笑えたり楽しめたりする家族で見れるような番組を御願いしたい。
最近の7時代の番組って内容が重い。
88名無しさん@3周年:02/10/30 13:52 ID:E30oHDh+
>>76
漫画原作のドラマ化ではなく、アニメ化すればいい
ドラマの制作費の半分でも相当な水準のアニメが出来るんじゃないの?
ドラマ化、映画化は日本だと出来ないようなのでもアニメなら出来るし。
もうドラマはもういいよ。
89名無しさん@3周年:02/10/30 13:52 ID:wr8Myccy

とりあえず、モスクワ事件を実況すべきだった
90名無しさん@3周年:02/10/30 13:53 ID:MDJBmiV0
今期、恋愛ドラマって無いんじゃない?
91名無しさん@3周年:02/10/30 13:53 ID:LD1i335Y
>>70
神聖モテモテ王国で決定だな
92名無しさん@3周年:02/10/30 13:53 ID:aE6H1OB8
>>84
まじで!脇役いい味出してたけどなぁ・・・わざとらしくもなかったし、
カメラワークもおもしろかった。あのなんでも出す店のマスター
カムバーック
93名無しさん@3周年:02/10/30 13:53 ID:Fmvo4DG+
「まんてん」のヒロインはひどいブs(略
94名無しさん@3周年:02/10/30 13:53 ID:o8Y2ybk3
>>52補足
「緊迫列島・オウム王国に最終Xデー迫る」(フジ・95年4月21日・29.9%)
「久米宏が迫るオウム真理教の虚と実」(テレ朝・95年4月23日・25.5%)
「Xデー間近か?オウム帝国とサリン事件」(日テレ・95年4月22日・24.9%)

同時期の他の主だった番組(オウム番組とモロにぶつかった番組)
「痛快・三匹が斬る」(テレ朝・初回8.0%)
「ヴェルディ川崎VSガンバ大阪」(テレ朝・95年4月22日・9.3%)
「中日VS巨人」(TBS・95年4月23日・17.9%)
「平成教育委員会」(フジ・13.6%)
「天才たけしの元気が出るテレビ」(日テレ・9.4%)
同時期の他の主だった番組(オウム番組と直接ぶつかってない番組)
「輝く季節の中で」(フジ・14.7%・巨人戦延長で23時台にスタート)
「家なき子2」(第2回・日テレ・21.8%)
95名無しさん@3周年:02/10/30 13:53 ID:iV/WpH++
やっぱり教授の人気高いね
最初アレをドラマ化すると聞いた時は、あれは漫画だからおもろいんで
ドラマにはきついだろうと思ってたが
主要人物のキャラだけ使って、まったく独自の話作って成功してたね
あれは労作
96名無しさん@3周年:02/10/30 13:55 ID:o8Y2ybk3
>>93
ホリプロはブスの巣窟だからw
97名無しさん@3周年:02/10/30 13:55 ID:5fYrrZ/1
>>87
なんというか、目撃ドキュソのような、出歯亀嗜好を引きつけようとする番組が多すぎ。
コレ系は嫌い、っつーか七時台ってNHKニュース見てテレビ消してるなぁ。
98名無しさん@3周年:02/10/30 13:55 ID:EVxtnTR3
単につまらないからだろ
99名無しさん@3周年:02/10/30 13:55 ID:rM+PP3y3
王様のレストラン
踊る大走査線はおもろかった
100名無しさん@3周年:02/10/30 13:56 ID:aE6H1OB8
>>95
松下幸四郎だっけ あの人がすごい。
どーしたってわざとらしくなってしまうようなせりふだって、
ばっちりきまる。役者ってああいう人のことを言うんだなーと思った。
でも田村正和でばっちりできそう。

ただあのパンク男だけはいただけない。演技が下手すぎる。
国中涼子はイィ!
101名無しさん@3周年:02/10/30 13:56 ID:rM+PP3y3
ダウンタウンDXみたいな素人は出てこない
軽いバラエティ番組がもう少し多くあればなぁ
102 :02/10/30 13:57 ID:QPnkbDcx
なんか最近のドラマってリアクションがオーバーすぎだったり、リアリティ
がないんだよ。ていうか、俳優ありきでストーリーはどうでもいいんだろ。
出演者は無名でも中身が面白いドラマってできんのか?
103名無しさん@3周年:02/10/30 13:57 ID:E30oHDh+
事務所の力だけのモデル上がりの女優(プが演じるドラマなんか
もう見たくねえ。オーディションなんて無いんだろう?
脚本も何にも決まってないのに1年先のキャスティングが
決まってるのも変だし。1クールで終わってしまうのもなあ。
104名無しさん@3周年:02/10/30 13:57 ID:honBEII2
>>92 俺は何が気に入らなかったかというと
安っぽい脚本と俳優の演技の下手さだったけどな〜

そう今の大河ドラマもドラマ俳優使っているせいで
出演者によって演技力の差がもの凄く激しいな。
特に反町、加藤雅也、唐沢演技が下手すぎ。
105名無しさん@3周年:02/10/30 13:58 ID:/SHFJDVF
日本バラエティの最高峰は
「夢で逢えたら」、「やっぱり猫が好き」

日本ドラマの最高峰は
「冷たい月」、「若奥様は腕まくり」

これ最強(´∇`)y-~~~
106名無しさん@3周年:02/10/30 13:58 ID:aE6H1OB8
>>102
そっちは劇のほうでやってる。テレビは商業用の色がすげー強いから
しがらみがいろいろあって自由にやれないんだと思うよ
107名無しさん@3周年:02/10/30 13:58 ID:xTK+p77I
>「拉致家族の24年ぶりの再会など、現実に起こっ
>ているすごいドラマに勝てないのかなという気がしている」
>「ドラマの不振はオウム事件当時と似ていて、事実の持って
>いる劇性が、虚構の世界を陳腐に見せてしまうことがあるのではないか」

↑評論家チックな逃げ口上など、聞きたくありません。
そんなこと言うヒマがあるなら、いい番組をつくってください。
108名無しさん@3周年:02/10/30 13:58 ID:liv6o7+g
うむっ
109名無しさん@3周年:02/10/30 13:58 ID:gxjEX1b/
落語でもやれよ。
110名無しさん@3周年:02/10/30 13:58 ID:oeCLesD9
最近のドラマのレベル:質の悪い学芸会


エロ動画のほうがまだ気合入ってるよ。
111名無しさん@3周年:02/10/30 13:59 ID:pLZ8usv6
現実が劇的だからつまんないんじゃなくて、ドラマのやりたがる劇的な展開が陳腐化
してるんだよ。人が事故に合うとか病気とかさ。

テレ東のナッシュブリッジスやTBS深夜のスピンシティの方がはるかに面白い。
112 :02/10/30 13:59 ID:H7sseM+C
>>97
どうい。
伸介と和田の整形のやつとか。
113名無しさん@3周年:02/10/30 13:59 ID:5fYrrZ/1
まあ、結局は>>107が結論な訳だが・・・
114名無しさん@3周年:02/10/30 13:59 ID:gxjEX1b/
つーか、毎日同じメンツ見せられたら、飽きるのが当然。
115名無しさん@3周年:02/10/30 14:00 ID:s/bRwcNB
>>104
ショーケンの明智が強烈すぎた、あれですべて見せた。
116名無しさん@3周年:02/10/30 14:00 ID:PRzvCYOV
ドラマがつまらないからでしょう。

愛だの恋だの・・・もういいよ
「変革の世紀」や「映像の世紀」並みのドキュメンタリー見てたほうが面白いし
117名無しさん@3周年:02/10/30 14:00 ID:UiecI/Sm
>>105
「冷たい月」は良かった。あれ昼でもいいから再放送してくれないかなw
あまりドラマ好きでもない自分がハマりますた。

最近の「真珠婦人」の流行だかしらんが「週末婚」なぞを再放送してるが
あんなのよりは中森明菜主演
  
   冷   た   い   月

だ。
118名無しさん@3周年:02/10/30 14:00 ID:f/1tFRIP
最近嫌な世の中だと思うんだよ。暗いし重い。
現実がそうなんだからテレビの中だけでも明るくすればいいのに。
つかれて帰ってきてんのに気がめいるような番組見たくねえんだよ!!
刺激なんてほしくないよ。軽〜いバラエティやってくれ。
119名無しさん@3周年:02/10/30 14:01 ID:honBEII2
>>115 そうショー犬あれはやばすぎた。
二度とNHKからお呼びがかからないと思うが。
120がらすきん ◆GARA/.ondo :02/10/30 14:01 ID:78H6WdRp
まだ「はるちゃん6」のほうがマシ
121名無しさん@3周年:02/10/30 14:02 ID:/SHFJDVF
>>117

おお、見た人がいたか。
あれ、中森明菜にはハマリ役だったよね・・・。

遊園地の「迷路」で、バットを振り回して壁をガンガンぶったたきながら
無表情の明菜が、必死で逃げる永作博美を追いかけるシーンなんて耽美すぎ
122名無しさん@3周年:02/10/30 14:02 ID:UiecI/Sm
恋愛至上主義ばりのドラマ
人を馬鹿にするような笑いをとるバラエティー


おいおい自分達が流行を担ってると思い込んでる業界人よ
朝鮮人の893的行為に立ち向かってく人々のドラマ作ってよ〜(・∀・)
123名無しさん@3周年:02/10/30 14:02 ID:s/bRwcNB
個人的には平成の夜更けみたいな番組は好きなのですが。
124名無しさん@3周年:02/10/30 14:03 ID:2iLL4t3R
西川くんでないダイゴロウなんて・・・。
125 :02/10/30 14:04 ID:QPnkbDcx
もうテレビのあらゆるジャンルに言えるかもしれんが、すべてにおいて
中身はどうでもよくて、誰が演じてるかを重要視してるからだろ。
126名無しさん@3周年:02/10/30 14:04 ID:UiecI/Sm
>>121
耽美とかそういう問題なのかw
あの平常を装ってる感じ、そして破滅的にイってしまった感じが
まさに中森明菜自身の人生に何となくピッタリでワラいますた
127名無しさん@3周年:02/10/30 14:04 ID:gpKx9NAh
刑事ドラマはそれなりに面白い気がする

 逮捕しちゃうぞから、特捜までスパン広々。
128名無しさん@3周年:02/10/30 14:05 ID:s/bRwcNB

CG無しで湾岸ミッドナイトを実写化しる!!!
129名無しさん@3周年:02/10/30 14:05 ID:3ysBsWei
スイスの独立時計師のドキュメンタリーとか、
ああいうのを民放でもやればいいのに…
130名無しさん@3周年:02/10/30 14:05 ID:WKOo/OtN
毎回アイドルが脱ぐシーンがあるなら見てもいいかな。
131名無しさん@3周年:02/10/30 14:06 ID:97D2TxIj
>>19

Pがちゃうからね。
132名無しさん:02/10/30 14:07 ID:epriVLPt
俺も水戸黄門と子連れ狼しか見てないや。

あと金曜深夜のトリック再放送ぐらいだな。
133名無しさん@3周年:02/10/30 14:07 ID:unvErFi2
北朝鮮政府を扱ったドラマつくればいいじゃないか。
「第1回 拉致指令下る」・・・「第2回 拉致被害者の地獄」
「最終回 日本にミサイルを打て」
これなら、絶対に高視聴率間違いなし。
134名無しさん@3周年:02/10/30 14:07 ID:UiecI/Sm

 は ぐ れ 刑 事 に 純 情 派 だ
135名無しさん@3周年:02/10/30 14:08 ID:f/1tFRIP
最近11時以降しかテレビ見てないよ。
136うんこマン ◆QTm0UTgp7g :02/10/30 14:08 ID:T2qW/uGg
つか、結構みんなドラマ見てるのね
137名無しさん@3周年:02/10/30 14:08 ID:UbKTZHyU
最近韓国ドラマが流行ってるみたいだけど世間では人気あるの?
138名無しさん@3周年:02/10/30 14:08 ID:c7egxCaU
ゴマキを見るためだけに、つまらねードラマ録画してる。
139名無しさん@3周年:02/10/30 14:09 ID:eY8ZUF4a
演技が下手な役者が多いんだよね。
とりあえず知名度があれば、誰でも起用されちゃうし。
岸谷五朗は竹中直人や片岡鶴太郎みたいな、とんでもない大根が、なぜか演技派だということになってるし。
140名無しさん@3周年:02/10/30 14:09 ID:Dl5BZRob
スレとは全く関係ないんだけどさ
個人保護法反対とか住基ネット反対とか言ってるTBSが
ヤラセとはいえ他人のメールを暴露するとかいう内容の番組は如何なものかと
昨日の番組観てて思った。
141名無しさん@3周年:02/10/30 14:09 ID:K8Ou7dLd
>>137
そうなの?周りにはそんな気配すらないけど
142名無しさん@3周年:02/10/30 14:09 ID:+VnP7HMI
スケバン刑事が見たい。
バッタモンじゃなく、斎藤由貴のが。
143 :02/10/30 14:10 ID:ldfRQIvX
やはりテレ東23時からWBSで森本見てるのが一番楽しい
144名無しさん@3周年:02/10/30 14:10 ID:5fYrrZ/1
>>135
深夜バラエティの方が面白いッスよね
145名無しさん@3周年:02/10/30 14:12 ID:s/bRwcNB
ま、ケーブルを流し見してるのが1番ってこった。
146名無しさん@3周年:02/10/30 14:12 ID:honBEII2
>>139 そうだな役者って演技力ではなくてタレントして見られているからね。
松本幸四郎の息子なんてダメだな。
147名無しさん@3周年:02/10/30 14:13 ID:zjp0HxzO
>>143
WBSのサイトで過去のとれタマのネット配信を見るべし!
148名無しさん@3周年:02/10/30 14:13 ID:rM+PP3y3

最近のゴールデンは糞番組が多い



149名無しさん@3周年:02/10/30 14:15 ID:GbPJuKQX
ビッグオーとクローズアップ現代以外は見る価値無し
150名無しさん@3周年:02/10/30 14:15 ID:WiOS6Goe
もう恋愛物に飽きたよ
151 :02/10/30 14:15 ID:ldfRQIvX
>>147
森本は肌荒れ度合いが日々大きく変化する.
おでこがニキビだらけの日もある.
152名無しさん@3周年:02/10/30 14:15 ID:edhK7vg3
>140 いまさらあほなことを。マスコミは口だけ。やばくなったら
逃げるのだわ。あんたも1がなテレビばかり見ているらしいが
同じ穴の狢だわ。批判したいなら行動してからのお話よ。
桜井さんとびらくばりしろ
153名無しさん@3周年:02/10/30 14:15 ID:f/1tFRIP
上京した当初、隣の住人がうるさくて防音のため?にテレビを常時つけるようになった。
つけてないと不安で、はっきりいってテレビ依存症になった。
音がしていないとなんか怖かった。けど、引越した後、テレビは一切見なくなった。
番組欄見てもこれは見たいって思う番組ほとんどないし。
依存症の当時はテレビがついてたから仕方なく見てたけどさ。
154(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/10/30 14:16 ID:FTX9ay+X
ケイゾクは面白かったよ。
最終3話限定やけど…
155名無しさん@3周年:02/10/30 14:16 ID:DaeuWna0
元々終わってんだよ

TVドラマは
156名無しさん@3周年:02/10/30 14:16 ID:UiecI/Sm
>>139

利家とまつでさえ糞。

まだ前作の北条時宗の方がオモロかった
157名無しさん@3周年:02/10/30 14:17 ID:1EPCyZPX
ドラマと原作の漫画を見比べると、あきらかに漫画のほうが優れている
これは日本漫画の手法が優れているせいか
それとも日本のドラマがいかに糞かということか
158名無しさん@3周年:02/10/30 14:17 ID:zjp0HxzO
>>151
20歳を過ぎたら「吹き出物」
159ドラチョ ◆wdDORACHOg :02/10/30 14:17 ID:p/Y/HHYR
事件は北朝鮮で起こってるんじゃない! お台場で起こってるんだ!
160名無しさん@3周年:02/10/30 14:18 ID:nvGuUN+S
TRICK2以来みてないな
161名無しさん@3周年:02/10/30 14:18 ID:DaeuWna0
ジョジョのドラマ化キボンヌ

無理矢理でもイイ
162名無しさん@3周年:02/10/30 14:18 ID:aE6H1OB8
「利家とまつ」をどうしても「りけとまつ」と読んでしまって困る
163 :02/10/30 14:18 ID:ldfRQIvX
>>158
スイマセン
おでこのブツブツが気になって・・・
164名無しさん@3周年:02/10/30 14:21 ID:xRIYsiuY
名も無く、地位無く、姿無く
されど、この世を照らす光あらば
この世を斬る影もあると知れ!天魔覆滅

165名無しさん@3周年:02/10/30 14:21 ID:f/1tFRIP
今の子供達ってどんな番組見てるんだろ?
塾や習い事で忙しくてテレビは一切見てないのかな?
忙しくない子供はそれはそれでゲームやってたりとかで・・・

ゴールデンがつまんなくなったのはトータル視聴率が低いせいかな
166名無しさん@3周年:02/10/30 14:21 ID:69IAVhg7
じゃあ、拉致話をドラマにしてくださいよぅ。
167番組の途中ですが名無しです:02/10/30 14:21 ID:H7sseM+C
舞台で活躍してる俳優さんが、TVドラマではチョイ役。
しかも主役は演技力の劣るアイドルタレント。
しゃーないっちゃあしゃーないけど、憤りを感じる。
168名無しさん@3周年:02/10/30 14:22 ID:K8Ou7dLd
いまこそ「ウゴウゴ・ルーガ」の復活を!!
169名無しさん@3周年:02/10/30 14:23 ID:1EPCyZPX
>>165

不況で金もかけられないんだろう。
昔のみなさんのおかげでしたなんて金のかけかたが異常だったよ
170名無しさん@3周年:02/10/30 14:23 ID:00BiUL19
ドラマはERだけやってればいい
171名無しさん@3周年:02/10/30 14:24 ID:RtApxrEy
うちの子にかぎって(高橋良明)
もう誰も愛さない
金パチ(腐ったミカン)
少女になにがおこったか
パパはニュースキャスター
ひとつ屋根のした
予備校ブギ
あぶない刑事
ママはアイドル
毎度おさわがせ
卒業
スケバン刑事
セーラ服反逆同盟
不良少女と呼ばれて
積み木くずし
プロゴルファー礼子
ヤヌスの鏡
スクールウォーズ
スチュワデス物語

昔はドラマ最高だったな
今のドラマはクソだね
大映テレビがいいね
172名無しさん@3周年:02/10/30 14:24 ID:UiecI/Sm
実際のドラマで
「日帝は我々の民族にヒドイことした。謝罪しる!!賠償しる!!!」
というキャラを出してみてください。
中国人でも朝鮮人でもOKです。
173名無しさん@3周年:02/10/30 14:25 ID:zjp0HxzO
>>165
子供も夜型に移行しつつあるので、結構夜遅くまでみているらしい
だからかどうか、11時以降はピンク系ばっかりだったのに
今では日付が変わったあとまで追いやられることに・・・
174名無しさん@3周年:02/10/30 14:25 ID:HYV5EOjR
正直『子連れ狼』は面白い
175名無しさん@3周年:02/10/30 14:26 ID:Dl5BZRob
>>152
皮肉を言っただけなのだが。
176名無しさん@3周年:02/10/30 14:27 ID:NO5Lcj3j
ぷっアルジャーノンの空前の大失敗をごまかすのに必死だな
177名無しさん@3周年:02/10/30 14:28 ID:14oqemjR
結婚泥棒面白かったな・・・・
178 :02/10/30 14:28 ID:Vh5MNo+U

特攻野郎Aチーム放送しろ!ボケ。
179 :02/10/30 14:30 ID:Vh5MNo+U
あと
夕方の5時からトムとジェリー
180 :02/10/30 14:30 ID:L+NtozVu
>111
ナッシュブリッジスはほんとにおもしろいですな
脚本よくできてると感心する
181名無しさん@3周年:02/10/30 14:38 ID:7MoSbzog
TBSのドラマ制作は上手いとは思うが、脚本がグズグズ。
俺が脚本書いてやろうか?
182名無しさん@3周年:02/10/30 14:41 ID:c7egxCaU
NHK‐BSの主任刑事モース再放送しる!
183名無しさん@3周年:02/10/30 14:42 ID:BofngFPb
GBAの逆転裁判がドラマ化しないかなぁ
184名無しさん@3周年:02/10/30 14:43 ID:f/1tFRIP
>>183
どっちかっつーとアニメ化のほうがよくない?
185名無しさん@3周年:02/10/30 14:43 ID:Kh+LTa5L
>>174

さかさ縛りで、水槽へドボンだもんな(w
186名無しさん@3周年:02/10/30 14:44 ID:nvGuUN+S
>>183
異議あり。
実写だと非現実過ぎてしらける予感
187名無しさん@3周年:02/10/30 14:45 ID:XOwdepWQ
心理探偵フィッツやれ
188名無しさん@3周年:02/10/30 14:51 ID:/SHFJDVF
>>186

たしかに。
実写版逆転裁判は深夜ドラマかVシネマ程度がお似合い
189名無しさん@3周年:02/10/30 14:52 ID:9OZKCP/6
実は、もう何年も前から、
日本のドラマのメインターゲットは小学生なんじゃないのか?
190名無しさん@3周年:02/10/30 14:53 ID:3X++8Zjb
大河ドラマで三上誠三をやってくれよ
191名無しさん@3周年:02/10/30 14:53 ID:8AMnWd1n
マクガイバーをやれ
192名無しさん@3周年:02/10/30 14:54 ID:HYV5EOjR
まぁ大河ドラマがあのざまなのに民放ドラマに質を求めるのが無理
193名無しさん@3周年:02/10/30 14:55 ID:mViG9fMi
今見てるドラマは「トリック1」の再放送だけです。
あと「HR」もドラマになるんだっけ?
>>80
はげどう
194名無しさん@3周年:02/10/30 14:55 ID:8AMnWd1n
ダーマ&グレッグの第二期シリーズはどうなった?
195名無しさん@3周年:02/10/30 14:55 ID:TVZFcDli
>事実の持っている劇性が、虚構の世界を陳腐に見せてしまうことがあるのではないか
・・・・
見せてしまうんじゃなくて、実際に陳腐なんだってば。
日本語間違えてますよ?
196名無しさん@3周年:02/10/30 14:56 ID:CKH3sP3y
>>185
あずみかとオモタらチガタ
197名無しさん@3周年:02/10/30 14:57 ID:f/1tFRIP
若者向けの番組ばっかりの中、40、50代の人はどんな番組見てるんだろ?
ニュースとドキュメンタリーくらいかな・・・そもそもテレビ見てないって人多そうだ。
ウチの親父もそうだし。
198名無しさん@3周年:02/10/30 14:57 ID:52xpDHos
ドラマなんぞ今時期はやんねーんだよ。
糞テレビ局が。
199名無しさん@3周年:02/10/30 14:57 ID:mSBfUPsu
「太陽にほえろ」とか「刑事物語」やっぱ面白いのよね。
ああいうのが見たいんだけど、予算もかかるし
脚本も出てこないんだろうね。ハママイクなんて
ほんと陳腐でバカみたいだったなあ。
200名無しさん@3周年:02/10/30 14:57 ID:ccUNjVl1
中山美帆ってなんか不幸そう
201名無しさん@3周年:02/10/30 14:58 ID:00BiUL19
>>197
うちのじいちゃんはNHKばっか
202名無しさん@3周年:02/10/30 14:59 ID:nvGuUN+S
最近三谷幸喜がつまらん
203名無しさん@3周年:02/10/30 14:59 ID:mSBfUPsu
もう一個ビデオで昔のドラマ見たんで。
「傷だらけの天使」。おっっさんたちがイイというんで
ちょっと斜に構えて見ていたんだけど、ほんと
良かったよ。音楽も。
204名無しさん@3周年:02/10/30 14:59 ID:AknN3J3r
逆転裁判って都会の森だろ?
205名無しさん@3周年:02/10/30 14:59 ID:mViG9fMi
普通に西部警察とかの再放送をゴールデンでやった方が率がとれると思う。
206名無しさん@3周年:02/10/30 15:00 ID:Oz+PKWK/
蓮池なんて映画のスパイみたいな事やらされてたわけだろ。
そっちの方がおもろいじゃん。
207名無しさん@3周年:02/10/30 15:00 ID:zAGvfAtr
ホーム&アウェイって、響良牙君が主役なんだろうか?
208名無しさん@3周年:02/10/30 15:01 ID:Qn9JncwV
また探偵物語再放送してくれんかなあ
209名無しさん@3周年:02/10/30 15:02 ID:mSBfUPsu
俺としては「OUT」が最近のものでは面白かったけど。
210名無しさん@3周年:02/10/30 15:03 ID:/SHFJDVF
>>209

田中美佐子の薄幸な主婦ぶりは萌えました。

映画版だと室井滋だったっけ?
211名無しさん:02/10/30 15:03 ID:EDUb78iB
つーかテレビそのものをあんま見なくなりますた
212名無しさん@3周年:02/10/30 15:03 ID:awGUQxHD
だってつまらないんだもの...。
213名無しさん@3周年:02/10/30 15:04 ID:mSBfUPsu
>>210

確か原田美枝子(?)だと思う、田中のやった役。
214名無しさん@3周年:02/10/30 15:04 ID:f/1tFRIP
俺が最後に見たドラマは「池袋ウエストゲートパーク」





いや、池袋で生まれ育ったもんでね
215名無しさん@3周年:02/10/30 15:05 ID:rdx462KD
そういわれると、TVはNHKのニュースとドキュメンタリーしか見てないな。
あとCSとビデオ。

>>208
CSでやってます。
216名無しさん@3周年:02/10/30 15:07 ID:LoKeejKr
>>214
DQNの青春を正当化しているドラマにしか見えませんでしたが何か?
217名無しさん@3周年:02/10/30 15:07 ID:R7iWRCtb
>>210
田中美佐子萌え〜
218名無しさん@3周年:02/10/30 15:09 ID:GdKSCP5E
>>214
あの一連の大人計画系ドラマは面白いね。
219ヽ(`Д´)ノ ◆S.PUnPunA. :02/10/30 15:09 ID:pzlx10zm
ヽ(`Д´)ノ <「ナッシュ・ブリッジス」が見たい!!
220名無しさん@3周年:02/10/30 15:10 ID:52xpDHos
民放もそろそろ糞ドラマなんぞやめて教育番組でもやりな。
221名無しさん@3周年:02/10/30 15:10 ID:VOMStfdg
今のテレビドラマは漫画を原作としているせいか
やけに間延びした印象を受ける
222名無しさん@3周年:02/10/30 15:10 ID:HYV5EOjR
テレ朝が「逮捕しちゃうぞ」に社運を賭けているのが笑える
223名無しさん@3周年:02/10/30 15:11 ID:vInw5iFb
スターがいないからね〜〜。俺が主演やってもいいよ
224名無しさん@3周年:02/10/30 15:11 ID:pw2ptsT1
MTVとCNNとディスカバリーとヒストリーがあればいいや
225名無しさん@3周年:02/10/30 15:11 ID:gxjEX1b/
ドラマより、バラエティーてのやめろ。
つーか、みんなやめろ。
226名無しさん@3周年:02/10/30 15:11 ID:5fdbkW+d




   最後にみたドラマは「家族ゲーム」です



227名無しさん@3周年:02/10/30 15:12 ID:C+6CxsbN
ドラマって台詞と台詞のの間が長いからイライラする。
省けば30分で終わるね。
228名無しさん@3周年:02/10/30 15:13 ID:gxjEX1b/
いっそのこと、CMだけ流しとけ。
喜んで見る馬鹿もいるだろ。
229名無しさん@3周年:02/10/30 15:13 ID:t7MvUsvW
ドラマ以前に、そもそも人間に興味がない。
餓鬼の頃から、特撮とか見ても戦闘シーンにしか興味がなかった。
230名無しさん@3周年:02/10/30 15:13 ID:R7iWRCtb
つーか中山美穂イラネ
231名無しさん@3周年:02/10/30 15:13 ID:f/1tFRIP
漫画が原作って・・・漫画なら許せる描写でもドラマだと許せない
というか滑稽なことって多いよな。
んなことありえねぇーって感じで。
232名無しさん@3周年:02/10/30 15:14 ID:R7iWRCtb
漫画が原作・・・
ワン・ピースをドラマにしてみようかのぅ・・・
233名無しさん@3周年:02/10/30 15:15 ID:nvGuUN+S
>>232
主人公からして激しく無理
234名無しさん@3周年:02/10/30 15:16 ID:UY9vNToL
日テレのドラマ、
「家なき子」以来つまらない状態が続いていたけど、
「ごくせん」でおもしろーくなった気がした。
けど、再びつまらない状態が続いている。

うじも禿げどう。
中山糞穂を使った時点で沈没。
反町もお塩も。

TぶーSはへたれだらけ。
「青い鳥」(豊川悦司主演)以来つまらんものばかり続いている。
235名無しさん@3周年:02/10/30 15:16 ID:Pww8e/sT
知る人ぞ知る「ホミサイド」を地上波でやってほしい

ワシントンのライフル事件まんまのドラマもあった。
236名無しさん@3周年:02/10/30 15:17 ID:d8tadeOQ
渡る世間は鬼ばかりなんか見るより、近所の老人&児童虐待をしてるDQN夫婦
がいつ大事件をおこすかを観察してた方が面白いからな。
237名無しさん@3周年:02/10/30 15:17 ID:f/1tFRIP
まず脚本ありきで、役者についてはちゃんとしたオーディションやったらどうかな?






と、無理なことを言ってみたり・・・
238名無しさん@3周年:02/10/30 15:18 ID:AEwgOfVl
幼稚な恋愛ゴッコみたいなドラマ見る気も致しません。アメリカのドラマ
の方がどうとか言いたくないが、アメリカのドラマは、自然と見てしまう
239名無しさん@3周年:02/10/30 15:19 ID:o8Y2ybk3
>>232
アニメが限界
240名無しさん@3周年:02/10/30 15:20 ID:VOMStfdg
海外ドラマというのはそもそも現地で好評だったものを
日本で放送するわけだから自然と質が高くなる

海外ドラマ>>>>>>>NHKドラマ>>民放ドラマ
241名無しさん@3周年:02/10/30 15:21 ID:UY9vNToL
>>234(続き)
来年1月から放送予定のTぶーSドラマ「高校教師2」
この放送を矢めてほすい。
演技べたの上とが出てくるから…

(参考スレ)
【TV】藤木直人&上戸彩で「高校教師2」 前作より過激[10/24]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1035505754/l50
242名無しさん@3周年:02/10/30 15:22 ID:LO+f5FNW
>>232
マンガも糞です。
243名無しさん@3周年:02/10/30 15:22 ID:o0LOHg4L
あれは?
なんとかのイブ。
視聴率3,9パーセント。

フルアウスとかが海外では好き。
244多分においおい:02/10/30 15:22 ID:dtKyXyBA

 とりあえず、モンティ・パイソン全シリーズを
 流した方が視聴率はとれると思うっす。
 
245名無しさん@3周年:02/10/30 15:23 ID:dk8lDtA2
>238
俺はアメリカより地味だがイギリスのドラマが好きだ。
246名無しさん@3周年:02/10/30 15:23 ID:qisnq3/B
TV関係者は馬鹿ですか?
ドラマの脚本が非常に馬鹿げて居るんですよ。
TV関係者の質の低下が原因です。
247名無しさん@3周年:02/10/30 15:23 ID:gpKx9NAh
パンッ パンッ パンッ

突きまくろ〜よ

ッハァ ッハァ ッハァ ッハァ
248ドラチョ ◆wdDORACHOg :02/10/30 15:24 ID:p/Y/HHYR
>>244
吹き替えだと面白み半減だと思うのだが……
249名無しさん@3周年:02/10/30 15:24 ID:YwH24+xF
>>235
(・∀・)イイ!
250名無しさん@3周年:02/10/30 15:26 ID:gxjEX1b/
昔のTVドラマの再放送なんて見ると、異様に面白い。
まあ、ものめずらしさもあるんだが、ええかっこしいじゃないような気がしていい。
251名無しさん@3周年:02/10/30 15:26 ID:55QW3mU+
下世話なニュース垂れ流すんなら特攻野郎Aチームの再放送キボン。
あと土曜の夜10時にTV東京でやってた
ブリテンダーとアメリカンなんたらの再放送も重ねてキボン。
252名無しさん@3周年:02/10/30 15:27 ID:/SHFJDVF
アリーMyラブ、ビバリーヒルズ、ER、X-Files、Mr.ビーン、宇宙船レッドドワーフ号
アーノルド坊や、チャームド〜美女三姉妹〜、女弁護士ロージー・オニール、奥様は魔女
見習い天使ダグとレキシー、ダーマ&グレッグ、あと以前NHKでやってたホモの兄ちゃんと女の人が同棲してるドラマ

海外ドラマはぱっと思い出しただけで「これ、面白かったなあ」って思うけど、
日本のは「Out」、「冷たい月」ぐらいしか思い出せない・・・。
日本のコメディードラマって「ナースのお仕事」、「やっぱり猫が好き」ぐらいけ
253多分においおい:02/10/30 15:28 ID:dtKyXyBA

 >>248
 ビデヲで出てたルパン・銭型・広川太一郎ナレーション(確か)のは
 すこぶる良かったっす。
254名無しさん@3周年:02/10/30 15:30 ID:ppzV1MPq
スターゲートやれよ。
ダークエンジェルの百倍は面白い。
255名無しさん@3周年:02/10/30 15:32 ID:9mMUt/BP
最近、全く注目してなかったのに
脚本が(想像してたより)凝ってるな〜と思ったのは「探偵家族」とか。
なんかテロ朝って、現場と上層部が絶対ズレてる。ズレ過ぎ。
256名無しさん@3周年:02/10/30 15:33 ID:AEwgOfVl
>>254
CSでやってるよ。
257名無しさん@3周年:02/10/30 15:34 ID:B6Qlq8uu
>>252
素晴らしき日々も入れてくれ
258名無しさん@3周年:02/10/30 15:35 ID:HYV5EOjR
まぁ昔もゴミドラマはたくさんあったが再放送されるのはそのうち
評判の良かったものばかりだからな。
259名無しさん@3周年:02/10/30 15:35 ID:8AMnWd1n
>>222
おいおい、冗談はN棄てだけで十分だよ。
260名無しさん@3周年:02/10/30 15:35 ID:BofngFPb
>>191
ニアーユ。」、ロ、ネ・゙・ッ・ャ・、・ミ。シ、荀テ、ニ、ロ、キ、、。」
261名無しさん@3周年:02/10/30 15:36 ID:uzueEeSw
太陽に吼えろや西武警察をリメイクして欲しい。

市街地での銃撃戦をまた見たい。バス−カとか発射してくれ昔見たいに
262名無しさん@3周年:02/10/30 15:37 ID:BofngFPb
文字化け・・・
>>191
同意。ほんとマクガイバーやってほすぃ
263名無しさん@3周年:02/10/30 15:37 ID:v8izbyhC
ER、鬼平の再放送だけ
264名無しさん@3周年:02/10/30 15:38 ID:oXhMdcZA
薔薇の十字架は面白いが
265単に最近のドラマがつまらんだけ:02/10/30 15:40 ID:+5ch2agp
>>262
ミ,,゚Д゚彡y━~~ むしろ、ハマーをやって欲しい。
266名無しさん@3周年:02/10/30 15:43 ID:s/bRwcNB
10年前くらいのフジテレビの深夜枠が1番おもろかった。というテスト。
267名無しさん@3周年:02/10/30 15:44 ID:dk8lDtA2
ナイトライダー(ナイト2000が変形したり空を飛んだりしないシリーズ)と
エアーウルフ(第1シリーズのみ)再放送してほしい。
268無限の正義 ◆x7pUSAqUW2 :02/10/30 15:44 ID:luXKDKxc
正直日テレのドラマ作ってる連中ってやる気あるんかな?ダメなもんばかり。
269名無しさん@3周年:02/10/30 15:46 ID:MBOcYDNZ
恋愛ものばっかやってりゃそりゃネタも詰まるしマンネリになるわな。
スカパーでスチュワーデス物語最終回見たけど、見入ってしまった。
最近のはそういう引き込む力がないんだよね。

俺的に良くできたドラマと感じてるのは「どっちがどっ(略ゲフンゲフン
270名無しさん@3周年:02/10/30 15:48 ID:dk8lDtA2
>269
ロリハケーソ
271名無しさん@3周年:02/10/30 15:48 ID:Q2JNW62+
日本でもスタートレックみたいなSFドラマ作ればいいじゃん。
俺はパトレイバーをドラマ化したら面白いと思うけどな。
272名無しさん@3周年:02/10/30 15:50 ID:ccUNjVl1
王様のレストランはおもしろかったな
フジは視聴率困ると踊るそうさせんやるんじゃないの
273名無しさん@3周年:02/10/30 15:50 ID:ys5qe/SU
すみませーん、フルハウスまた放送してくれませんかねー。
それとやっぱりERは面白いよー。
いつになったら日本でも、社会のいろんな出来事を織り合わせた
みごたえのあるドラマできるんだろー。
274名無しさん@3周年:02/10/30 15:52 ID:r7RCLPwa
>>261
ボスがいません。
275名無しさん@3周年:02/10/30 15:52 ID:H7sseM+C
>>271
ヤメテ・・・(;´Д`)
主演がアイドルとジャニタレになるの目に見えてるもん。
そんなパトやだ。
舞台出身の若手とか、もっと「演技」を魅せてくれる人がでてくればいいんだけど。
ホンッと、最近のドラマ下手な人増えたな。
276名無しさん@3周年:02/10/30 15:52 ID:kV0L+RNs



中山美穂
鼻の穴でかい




277名無しさん@3周年:02/10/30 15:53 ID:IzTFLWLq
>>273
まずは民度が上がらないとER並は無理だろ
リアリティというしがらみがあるからな
278名無しさん@3周年:02/10/30 15:54 ID:dk8lDtA2
>271
普通の刑事ドラマのように淡々と話が進行していき、
特車2課の面々は最終回に顔見せ程度に出演するってのはどうよ(w
279名無しさん@3周年:02/10/30 15:54 ID:6L9l/w1v
古畑任三郎復活きぼーん
280名無しさん@3周年:02/10/30 15:54 ID:R7Tem9j8
西武警察のリメイクして

在日ヤクザが暴れる。警官隊による銃殺・今日も平和を勝ち取っためでたしめでたし
281名無しさん@3周年:02/10/30 15:55 ID:kV0L+RNs
>>279
激しく同意!
282名無しさん@3周年:02/10/30 15:56 ID:r7RCLPwa
男くさいドラマがない
大河ドラマも最近は女に媚びまくりだし
283名無しさん@3周年:02/10/30 15:57 ID:nvGuUN+S
>>278
押井じゃないんだから
284 :02/10/30 15:57 ID:2kTmTVqF
日本のドラマは禿しくつまらん
誰が好きだ、嫌いだこんなのばっか
みんな一緒じゃん
285名無しさん@3周年:02/10/30 15:58 ID:MBOcYDNZ
野望の王国ドラマ化キヴォンヌ
286名無しさん@3周年:02/10/30 16:00 ID:ys5qe/SU
>>277
やっぱ、そうかなー。
脚本によっては日本でも面白いのできると思うんだけど、
テレビ局の人、頼むし知恵絞ってよー。
面白かったら見るんだからさー。
287名無しさん@3周年:02/10/30 16:01 ID:dk8lDtA2
>285
ちょっと考えただけでも色々な方面に角が立ちそうで無理(w
安田講堂爆破シーンはCGでもいいから見てみたいが。
288名無しさん@3周年:02/10/30 16:02 ID:8NF5eVso
検死医マッカラムがおもろかったな。
暗〜いのwエンディングも渋〜いの。大人のドラマですた。
289名無しさん@3周年:02/10/30 16:02 ID:IzTFLWLq
きらきらひかるは面白かったな
真珠婦人も
原作は漫画と文豪か
もしかしてTV用の脚本家がへぼなのか・・・
290特に原作付きの奴で:02/10/30 16:03 ID:+5ch2agp
ミ,,゚Д゚彡y━~~ てゆうか、無理に恋愛からませないでくれ。
291名無しさん@3周年:02/10/30 16:04 ID:tffFs7fa
ナイト2000復活きぼーん
292名無しさん@3周年:02/10/30 16:04 ID:HR4NHw91
やっぱり「振り返れば奴が居る」が一番。



              と言ってみる
293名無しさん@3周年:02/10/30 16:05 ID:sdvBpEpN
原秀則の漫画をドラマ化すれば大ウケするぞ絶対。

もうされてるのあったっけ?
294名無しさん@3周年:02/10/30 16:05 ID:r7RCLPwa
>293
部屋においでよ
295 :02/10/30 16:06 ID:XWZ6n0xm
御家人斬九郎を再放送して。衛星だとやってるらしいけど、契約してないから見れない。
296名無しさん@3周年:02/10/30 16:06 ID:Gmn3mzmW
俺がハマーだ!の再放送を要求しる。
297名無しさん@3周年:02/10/30 16:06 ID:mViG9fMi
織田裕二の取ったつもりが三上博史がうつってた・・

>>254
深夜にやってなかった?
298名無しさん@3周年:02/10/30 16:07 ID:HR4NHw91
自分の好きなドラマを発表スレになってる。。。
299名無しさん@3周年:02/10/30 16:07 ID:sdvBpEpN
>>294
それもいいねぇ、
「やったろうじゃん」「サムデイ」も面白いべ
300名無しさん@3周年:02/10/30 16:07 ID:VElQYb54
柳沢教授は、どうなの?
漫画好きだけど、ドラマは見てないんだが。
301糞つまらんが:02/10/30 16:08 ID:+5ch2agp
>>299
ミ,,゚Д゚彡y━~~ ドラマ向きっちゃドラマ向きだよな。
302名無しさん@3周年:02/10/30 16:08 ID:UbKTZHyU
ドラマは
ERと
セックスアンドシティと
フレンズ
ビバヒル
ぐらいしか見ない。
303名無しさん@3周年:02/10/30 16:08 ID:ccUNjVl1
中山みほこれで離婚したら惨めすぎて見てられないなw
304名無しさん@3周年:02/10/30 16:08 ID:IzTFLWLq
チャレンジ精神が足りないんだろうな
もっとどこにもないお話でなきゃ誰も見向きもしない
305名無しさん@3周年:02/10/30 16:08 ID:UbKTZHyU
スカパーの
「ありがとう」
も一応見てる。すごいすき
306名無しさん@3周年:02/10/30 16:09 ID:sA4RXo+L
つか、CSかケーブル入れろ。
民放のくだらねえドラマなんか見なくなるぞ。
307名無しさん@3周年:02/10/30 16:09 ID:enpZtjWQ
>>299
でも野球ドラマはどうかな。
308 :02/10/30 16:09 ID:2kTmTVqF
1クールでガンガン消費しすぎるから濃度が薄くなる
せめて2クールぐらいのドラマ作れよ
309名無しさん@3周年:02/10/30 16:10 ID:r7RCLPwa
スポーツドラマはやばいぞ
南君の・・・
310名無しさん@3周年:02/10/30 16:10 ID:/vFKaWAt
仮に拉致事件の進展が無くてもこんな糞ドラマわざわざ見ない。
漂流教室とかのトンデモ電波モノならともかく。
311 :02/10/30 16:10 ID:2kTmTVqF
特捜最前線きぼーん
312名無しさん@3周年:02/10/30 16:10 ID:0wuUUQ0m
>>306
てか、映画レンタルでいいだろ。
313名無しさん@3周年:02/10/30 16:10 ID:vybfQt2k
ドラマとアニメの新番一通りチェックしたが、
結局かろうじて残ったのはザ・ホワイトハウスとガンダムSEEDだけだった。
やはり日本のドラマはクズだ。
314 :02/10/30 16:10 ID:2kTmTVqF
噂の刑事トミーとマツきぼーん
315名無しさん@3周年:02/10/30 16:11 ID:nvGuUN+S
とりあえずあの「カバチタレ」はないだろと思った
316名無しさん@3周年:02/10/30 16:11 ID:sdvBpEpN
>>301
基本的にあの人の漫画は現実味あるからねぇ

>>299
流行らないか・・・・
まぁあれもスポコンだからな基本的に。
レイープが少し切ないけどさ・・・・・
317名無しさん@3周年:02/10/30 16:11 ID:dk8lDtA2
>313
種が残ってる時点でどうかと(w
しかしドラマが種以下の糞ってのには同意
318名無しさん@3周年:02/10/30 16:12 ID:sdvBpEpN
>>313
種は一話の「帽子取れたら女の凝って気付きました」シーンで萎えた。
とりあえず設定が糞じゃねえかい?
319名無しさん@3周年:02/10/30 16:12 ID:9e0axK80
白い巨塔の再放送キボンヌ
320花子さんは面白かった:02/10/30 16:12 ID:+5ch2agp
ミ,,゚Д゚彡y━~~ てゆうか、民放よりNHKのドラマの方が面白かったりするし。
321名無しさん@3周年:02/10/30 16:12 ID:Gmn3mzmW
毎週見るドラマはWWEくらいだな…
322名無しさん@3周年:02/10/30 16:12 ID:sdvBpEpN
女の子。だな
323名無しさん@3周年:02/10/30 16:12 ID:r7RCLPwa
>>315
俺の知り合いの女共は全会一致で面白と言っておりました
原作を知らないとそこそこいけるのかも
324名無しさん@3周年:02/10/30 16:12 ID:nnP4YfPy
トレンディードラマがもてはやされて以来恋愛ドラマっばかになったからな。
そりゃ飽きられるさ。
325名無しさん@3周年:02/10/30 16:13 ID:UcZGPIOT
もっと毎度お騒がせしますみたいな、糞ドラマを求めてるんだけどな。
326名無しさん@3周年:02/10/30 16:14 ID:sdvBpEpN
視聴者のターゲットが女子だからな。
恋愛モノになるんだろう。でも、それに頼ってたから
今の不振になってるんだろうけど
327ナウなヤング ◆omFEVOR6xw :02/10/30 16:14 ID:l/3JqXaR
今回は一個も見てねぇ
328名無しさん@3周年:02/10/30 16:14 ID:r7RCLPwa
ロッカーのハナコさん
329名無しさん@3周年:02/10/30 16:14 ID:ztMYIjcU
HEROは面白かった。GTOはポイズンだった。
330名無しさん@3周年:02/10/30 16:14 ID:dk8lDtA2
恋愛の要素をドラマに入れるなとは言わないが、
行動原理が恋愛感情のみって登場人物や、
恋愛が全てに優先するって話づくりには飽き飽き。
331名無しさん@3周年:02/10/30 16:14 ID:sdvBpEpN
>>325
ワラタ
あれはあれで面白かったな。
332でもゴールデンには持ってこないで欲しいが:02/10/30 16:15 ID:+5ch2agp
ミ,,゚Д゚彡y━~~ とりあえず、TRICK3でも作ってくれよ。
333名無しさん@3周年:02/10/30 16:16 ID:UbKTZHyU
>>325 性についての知識はあれで育まれた。
小学4年生のときに家族と気まずそうに見てたなあ。
(・∀・)クワッパ!!  (・∀・)クワッパ!!  (・∀・)クワッパ!!
   (・∀・)クワッパ!!   (・∀・)クワッパ!!   (・∀・)クワッパ!!
(・∀・)クワッパ!!  (・∀・)クワッパ!!  (・∀・)クワッパ!!
  (・∀・)クワッパ!!  (・∀・)クワッパ!!  (・∀・)クワッパ!!
335名無しさん@3周年:02/10/30 16:17 ID:dk8lDtA2
>332
映画版で打ち止めっぽい予感
336名無しさん@3周年:02/10/30 16:17 ID:AyLoQ3p2
本当時代は変わったよな。今はスレタイ通り現実のニュースのほうが過激でドラマチックだからな。完全にTVドラマのほうが後追いで事件をパクったりしてるし。最近のドラマほんとつまらんからCSで昔のしか観てないよ。
337地味な宮古島ネタが好きだったのに:02/10/30 16:18 ID:+5ch2agp
>>335
ミ,,゚Д゚彡y━~~ そりゃ残念。
338名無しさん@3周年:02/10/30 16:18 ID:++VEyhlU
TBSにお願い!

うちの子にかぎってを
同窓会スペシャルバージョンで作って下さい
特別ゲストにパパはニュースキャスターの
大塚さんをおながいします
339名無しさん@3周年:02/10/30 16:19 ID:UbKTZHyU
内の子にかぎってって再放送できないのかなあ。見たいぞ。
340名無しさん@3周年:02/10/30 16:19 ID:nvGuUN+S
>>335
でも堤は「テレ朝の看板になる位続けたい」とどこかで答えていたような
341名無しさん@3周年:02/10/30 16:20 ID:IzTFLWLq
実際に放映中の番組をヒキな2ちゃんねらが実況でとことんこきおろした挙げ句
最後は自殺して勝ち逃げするドラマが見たいな。
スピーディーな脚本書きと撮影能力があれば可能だ。
>>335
まじですか!ショック
343 :02/10/30 16:22 ID:jYfh9eOU
>339

スカパーでやってますが
344名無しさん@3周年:02/10/30 16:22 ID:FZKRP6dK
そのからくりは、ワイロでぐるぐる=ケーブルTV業界
ケーブル業界裏金ばらまきまくって天下!天下!
放送業界に根回しまくって天下!天下!
報道規制しまくって天下!天下!
ワイロで無法
個人イジメの無法放送
おにぎりみたいに食われてる
それ内緒!!
自民小泉派・公明創価学会


345名無しさん@3周年:02/10/30 16:23 ID:s/bRwcNB
クドカン&ツツミコンビで「時間ですYO!」を撮るってのはどうだい?





…誰が見るんだ…。
346人気無かったのかな:02/10/30 16:25 ID:+5ch2agp
ミ,,゚Д゚彡y━~~ ツーハンマンは、何気に面白かったが。
347名無しさん@3周年:02/10/30 16:26 ID:nvGuUN+S
>>346
俺も川原亜矢子の顔以外は好きだったよ
348ヽ(`Д´)ノ ◆S.PUnPunA. :02/10/30 16:28 ID:pzlx10zm
ヽ(`Д´)ノ <「動くなよ弾が外れるから」って言ってたの誰だっけ?
349俺がハマーだ!:02/10/30 16:29 ID:+5ch2agp
>>348
ミ,,゚Д゚彡y━~~ ハマー
350名無しさん@3周年:02/10/30 16:29 ID:CKH3sP3y
>>321
ドラマというか、コメディだけどな。
確かに日本のコミックドラマ化物の数万倍は面白いが。
351名無しさん@3周年:02/10/30 16:30 ID:i3wgEbeI
バラエティーはテレバイダーしか見て無い。
352ヽ(`Д´)ノ ◆S.PUnPunA. :02/10/30 16:32 ID:pzlx10zm
ヽ(`Д´)ノ <>>348ありがとう!!
       あれ、面白かったんだよね・・・
       「こんなもん、ケチャップの蓋とおんなじだ!」
353名無しさん@3周年:02/10/30 16:33 ID:HYV5EOjR
昔は中山美穂もドラマでこんな事してくれていたわけだが
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000439.jpg
354名無しさん@3周年:02/10/30 16:33 ID:pGzQHVAz
ドラマよりドキュメンタリーの方が面白い。
355名無しさん@3周年:02/10/30 16:33 ID:MEeImXOE
プロゴルファー礼子が
見たい
356スレッジ・ハマーだ:02/10/30 16:33 ID:+5ch2agp
>>352
ミ,,゚Д゚彡y━~~ 探偵マイク・ハマーと間違えないように。
357名無しさん@3周年:02/10/30 16:34 ID:UcZGPIOT
俺の中でトレンジードラマは東京ラブストーリーで終わったから
358名無しさん@3周年:02/10/30 16:34 ID:4nKX8rz/
>>349
俺も見たい。テレ東さん、再放送して。
359名無しさん@3周年:02/10/30 16:34 ID:oBhzjtbe
糞ドラマを作って視聴率を摂ろうなんて1年早いわ。
今、テレビ版リングを見てるけど、全くおもしろくない…
361お気に入り:02/10/30 16:37 ID:TVZFcDli
「続・愛の嵐」
「刑事ナッシュ・ブリッジス」
「鬼平犯科帳」

って、「おにへいはんかちょう」一発変換かよ!
IME恐るべし!
362名無しさん@3周年:02/10/30 16:37 ID:lWgm1Rts
コーヒーメーカーの調子が悪くてマグナムをコーヒーメーカーにブチコムハマーマンセー!w
363名無しさん@3周年:02/10/30 16:39 ID:4Kd34aa2
主人公が毎回死んでください
劇的に
鬼平犯科帳すごい
364名無しさん@3周年:02/10/30 16:40 ID:1IpcbWDq
鬼平犯科帳復活に同意します。
365名無しさん@3周年:02/10/30 16:41 ID:MBOcYDNZ
ゲーム脳よりもドラマ脳のほうがやっかいだとおもう今日この頃
366名無しさん@3周年:02/10/30 16:43 ID:ZVmZDZfL

 確かにワールドカップでの乳揉み男の動画は面白い。
367 :02/10/30 16:43 ID:2kTmTVqF
>>360
俺はあれで4、5回抜きますたが何か?
368名無しさん@3周年:02/10/30 16:44 ID:gPmsJaeJ
きらきらひかるまたやってくれんかな
369名無しさん@3周年:02/10/30 16:44 ID:u6ox0gzN
取り合えずOLが事件解決するやつを止めろ。
話はそれからだ。
370名無しさん@3周年:02/10/30 16:44 ID:r7RCLPwa
>>367
どこで抜けるの?
まだそれらしい場面は出てこないんだけど
371名無しさん@3周年:02/10/30 16:44 ID:xcG535Kv
深夜にやってるTRICK再放送しか見てません。

ドラマは昔から役者人気に頼りすぎ。
最近のアニメもそう。
372多分においおい:02/10/30 16:45 ID:dtKyXyBA

 清左衛門残日録、実は毎週しっかりチェックしてますた。
373ヽ(`Д´)ノ ◆S.PUnPunA. :02/10/30 16:46 ID:pzlx10zm
ヽ(`Д´)ノ <今のところ
       「俺がハマーだ!」
       「ナッシュ・ブリッジス」
       「マイアミ・バイス」
       が見たい!!
374NHKの連ドラ見たいに:02/10/30 16:47 ID:+5ch2agp
>>371
ミ,,゚Д゚彡y━~~ むしろ、ドラマから役者人気に火がつくぐらいして欲しいよな。
375名無しさん@3周年:02/10/30 16:47 ID:SDikZmo4
>「ドラマの不振はオウム事件当時と似ていて、事実の持って
>いる劇性が、虚構の世界を陳腐に見せてしまうことがあるのではないか
言い訳がましいですね
376名無しさん@3周年:02/10/30 16:47 ID:u6ox0gzN
それとドラマでありがちなアレだよ。アレ。
よくラストで主人公が外国へいくとかって展開だよ。
何千回やれば気が済むんだ?もう止めれ。
377ぷ〜 ◆NCpooh/Wj6 :02/10/30 16:48 ID:lZnQmAOL
仲間由起恵はドラマから人気が出たタイプだけどな。
378名無しさん@3周年:02/10/30 16:48 ID:s2SimyQB
>>370
回想シーンで貞子の乳揉むシーン
379名無しさん@3周年:02/10/30 16:49 ID:WjbFRw/M
今回のドラマはみごとに全部糞だと思ったんだが。。。
唯一見てるのは怪談百物語だけだもんな。。。
それもあれは今回から始まったわけではないし。。。

劇的な現実にはかなわない?
くだらん屁理屈ばかりだな、最近のテレビ局は
380窓際ルンペン:02/10/30 16:50 ID:OA2o2J3a
>>366
( ´D`)ノ<それ、見たいれす・・どこ転がってるですか?
381名無しさん@3周年:02/10/30 16:50 ID:ynAC+EIq
民放はゴールデンに『俺達は天使だ!』の再放送をやってください。
DVD持ってないので。
382名無しさん@3周年:02/10/30 16:51 ID:I16pB5UD
中山美穂のドラマは単純につまらない。そして辻効果も忘れてはダメ。
キモイ奴の嫁のドラマなんか見たくない。
383名無しさん@3周年:02/10/30 16:51 ID:sk1i5As9
あの土曜日の深田恭子のドラマを何とかしろ

あんなおもちゃみたいな警察いないよ
384名無しさん@3周年:02/10/30 16:52 ID:r7RCLPwa
乳揉みシーンでてこないな〜
>>377
東京パフォーマンスドール時代、まだ研修生としてライブの
後ろで見学してたけど、一人だけ郡を抜いて綺麗でした
386名無しさん@3周年:02/10/30 16:54 ID:Gmn3mzmW
>>367
映画・連ドラ以前の単発ドラマの方がエロかった…
387名無しさん@3周年:02/10/30 16:55 ID:e87nK03U
実際再放送やってる方が視聴率良かったりして。

陳腐な脚本家
陳腐な演出家
陳腐なプロデューサー
陳腐な監督

そして陳腐だらけのドラマを「最高」と持て囃した視聴者。
こんな状態でここ10年のドラマは来てるから、いいスタッフが出ない限り
どんなドラマ作ってもダメだろう。

でもテレビ朝日の社長が言うのもどうかと。
子連れ狼の好調は予想外だったんだろうし。
388名無しさん@3周年:02/10/30 16:55 ID:ngGnpesC
濱マイク最強!
389名無しさん@3周年:02/10/30 16:56 ID:r7RCLPwa
>>387
+陳腐な俳優
390名無しさん@3周年:02/10/30 16:57 ID:Gmn3mzmW
>>389
タレントやお笑いの人気で視聴率を狙う罠
391名無しさん@3周年:02/10/30 16:57 ID:ZVmZDZfL
>>380
前にニュー速+でも記事になってたよね。
痴漢した場面がTV放送されちゃったって。
392名無しさん@3周年:02/10/30 16:57 ID:Tm1J/Llc
海外ドラマ見てたら、日本のドラマは見てられない。
393名無しさん@3周年:02/10/30 16:58 ID:xcG535Kv
濱マイクは良かったなぁ。
見習えよ、日本ドラマのクソスタッフ共。
394名無しさん@3周年:02/10/30 17:02 ID:s/bRwcNB
仲間といえば、今期のナイトホスピタルはどうでっかい??
395名無しさん@3周年:02/10/30 17:02 ID:nOCyj2PJ
俺の中でのドラマNO1は探偵物語
工藤ちゃんしびれる!
396名無しさん@3周年:02/10/30 17:03 ID:r7RCLPwa
仲間の出てるドラマは比較的ましだな
397名無しさん@3周年:02/10/30 17:05 ID:WBwB32j4
>>364
でも、段々駄作が増えてきた罠
最初のころは池波先生がチェックしてたから、本当にいいできでした。

>>395
同意。
あのころの日テレはいいドラマが多かったんだが
398多分においおい:02/10/30 17:05 ID:dtKyXyBA

 濱マイクは最終回しか見なかったんすが、
 一番ビビったのは中村達也とSIONが出ていたこと。
399名無しさん@3周年:02/10/30 17:07 ID:vqnz6Pac
>>383
釣り師か?
400名無しさん@3周年:02/10/30 17:09 ID:WB2oU9Rc
現実に立て続けに事件が起こったから視聴率が悪い?


はなっから内容に問題があるとは考えないのでしね。
401名無しさん@3周年:02/10/30 17:10 ID:Nr0/plyS
>>387
陳腐な周防
402名無しさん@3周年:02/10/30 17:11 ID:bcA/KXyc
「ホーム&アウェイ」は、
中山糞穂・小泉孝太郎・酒井若菜の「悪の枢軸」だもんな!!!!!
403名無しさん@3周年:02/10/30 17:12 ID:Nr0/plyS
要は実録物が少ないんだよ。
桶川ストーカードラマだって一年以上経ってるだろ?

昨日発生した事件をドラマにして来週放送するぐらいのフットワークなきゃダメダメ。
被害者からの裁判?上等よ!ぐらいの根性がないと。
安穏とし過ぎテレビ関係者。安定した収入なんて砂上の楼閣にすぎないのに。
404名無しさん@3周年:02/10/30 17:16 ID:r7RCLPwa
直接関わってるプロデューサーとかがとかく矢面に立たされるけど
裏で操ってる広告代理店の罪のほうが重い
405名無しさん@3周年:02/10/30 17:17 ID:HYV5EOjR
>>403
それを期待するならドラマよりも
「ウィークエンダー」「お昼のワイドショー」復活を希望した方がいいのでは?
406名無しさん@3周年:02/10/30 17:18 ID:5czvsb3L
「カバチタレ」は伊集院がラジオで激怒してたな。
ああいう原作無視の駄作を量産すればそりゃ視聴者も逃げる。
407名無しさん@3周年:02/10/30 17:18 ID:Nr0/plyS
>>405
そうじゃなくて生々しい事件を
9時枠に出てくるような役者にやらせるのがいいんだって。
富士の樹海で発見された女子大生の行動を深田恭子にやらせるとか。
408名無しさん@3周年:02/10/30 17:19 ID:5czvsb3L
曜 時              [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12]   平均
月【21】ホームアウェイ16.3__16.0__15.0__12.4__
  【22】ホスピタル.   11.6__10.6__*9.6__
火【21】ダブルスコア.....15.0__12.8__*9.6__10.4__
  【22】アルジャーノン.14.5__*9.9__10.0__10.6__
水【21】天才柳沢教授 12.6__*9.0__
  【21】相棒     ... 16.3__11.8__12.6__
  【22】サイコドクター. 12.0__*7.1__10.5__
  【22】やんパパ    10.0__*6.4__*5.9__
木【20】オヤジ探偵2 . *9.4__*8.0__*8.5__
  【21】逮捕しちゃうぞ.10.7__*9.6__
  【22】真夜中の雨   14.4__12.7__14.3__
  【22】薔薇の十字架 *9.7__*7.4__*8.4__
金【22】ママの遺伝子...*9.7__10.2__*7.9__
土【21】リモート..    12.3__13.9__12.3__
日【21】おとうさん.   19.2__16.3__15.8__
409それもつまらない:02/10/30 17:19 ID:+5ch2agp
>>407
ミ,,゚Д゚彡y━~~ 四にも奇妙な物語になるだけ。
410アルジャーノンも小説原作だし:02/10/30 17:20 ID:+5ch2agp
>>408
ミ,,゚Д゚彡y━~~ しかし、漫画原作多いな。
411名無しさん@3周年:02/10/30 17:21 ID:Nr0/plyS
>>409
フィクションとノンフィクションをごっちゃにするなよ。
4122002年ベスト10:02/10/30 17:21 ID:5czvsb3L
単純(加重)平均--局・枠・節----タイトル---
=【25%】==============================
@22.26(22.57)|CX*月09(春)|空から降る一億の星
A21.35(21.44)|CX*月09(冬)|人にやさしく
B18.91(19.07)|CX*月09(夏)|ランチの女王
C17.43(17.45)|NTV水10(春)|ごくせん
D16.99(16.84)|CX*火09(夏)|ナースのお仕事4
E16.77(16.85)|CX*木10(冬)|恋ノチカラ
F16.53(16.62)|NTV土09(冬)|ナースマン
G16.34(16.39)|CX*水09(冬)|ロングラブレター漂流教室
H16.27(16.42)|CX*水09(夏)|ショムニFinal
I15.53(15.58)|TBS日09(冬)|サラリーマン金太郎3
413ノンフィクションって・・・:02/10/30 17:23 ID:+5ch2agp
>>411
ミ,,゚Д゚彡y━~~ 解決してない事件の再現ドラマなんてフィクション。
414名無しさん@3周年:02/10/30 17:23 ID:WjbFRw/M
>>410
まじだね。。。

とりあえず柳沢とサイコドクターは絶対に見ない
原作持ってるし漫画をドラマには編集王で懲りた
糞ドラマにしやがって。。。
415名無しさん@3周年:02/10/30 17:23 ID:UiOAbcrA
今夜の新番組は「ブタキム冒険漫勇気」

416名無しさん@3周年:02/10/30 17:24 ID:PJxfMUUr
>>410
どう考えても漫画のほうが楽だからな。

うちの親父、漫画はバカにするくせに漫画が原作のドラマを喜んで見てる(w
417名無しさん@3周年:02/10/30 17:24 ID:Nr0/plyS
>>413
見る人間がそう思わないのがミソ。
418名無しさん@3周年:02/10/30 17:24 ID:r7RCLPwa
〜〜原作ってのは要するにブランドみたいなもんだな。
原作者1人 × テレビ局・芸能プロ・広告代理店の枢軸
じゃ、どんなに改竄されても文句はいえんだろう
419名無しさん@3周年:02/10/30 17:25 ID:qK8KxCUh
>>408
俺が見てるの2つだから13% そんなもんだな。
420名無しさん@3周年:02/10/30 17:25 ID:Nr0/plyS
>>418
だから動物のお医者さんみたいに断った賢明な漫画家もいる罠。
421名無しさん@3周年:02/10/30 17:25 ID:s2SimyQB
物が売れなければデフレのせいにし、
CDが売れなければCD−Rのせいにし、
視聴率が悪ければ現実の事件には勝てないとし、
就職できないのは団塊のせいにし、
不良債権処理が進まないのを竹中のせいにし、
経済援助が無ければ話が違うじゃないかと日本のせいにする。

先生、もう一度、バスケがしたいです。
422被害者の感情逆なでして批判浴びてまでそんなことしなくても:02/10/30 17:25 ID:+5ch2agp
>>417
ミ,,゚Д゚彡y━~~ そんなリアリティ溢れるドラマ作れるなら、普通にドラマ創っても面白いはずなんだが。
423名無しさん@3周年:02/10/30 17:26 ID:HYV5EOjR
>>408
「子連れ狼」は?
424名無しさん@3周年:02/10/30 17:26 ID:WjbFRw/M
>>421
桜木ですか?
425思いっきり裏目に出てるドラマが多いと思うが:02/10/30 17:27 ID:+5ch2agp
>>418
ミ,,゚Д゚彡y━~~ もしかして、原作ファンを取り込もうとか思ったりしてるのかなぁ。
426名無しさん@3周年:02/10/30 17:27 ID:5czvsb3L
曜 時            [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12]   平均
(NHKドラマ)
月【21】結婚泥棒   *7.7__*6.9__*4.5__*4.2__*6.3__*8.1(終)___________________________________________*6.28
     名古屋仏壇 <11/04スタート>
(時代劇)
月【19】子連れ狼   12.3__11.7__11.5__
月【20】水戸黄門   21.3__18.9__19.5__
火【20】怪談百物語..(15.1__14.7__12.1__*9.9)_*9.5__*5.6__
金【21】春が来た....  13.2__*9.0__*9.5__11.4__??.?__
(1クールを超えるドラマ)
水【23】HR.       11.0__*8.8__*8.9__
木【21】渡る世間...  23.8__21.5__23.4__23.5__
日【20】利家とまつ... 20.1__19.8__23.4__18.9__
(参考・金曜ナイトドラマ)
金【23】イヴのすべて *3.9__*5.9__
427名無しさん@3周年:02/10/30 17:27 ID:AyLoQ3p2
シナリオスクール上がりの陳腐な脚本家
一度ウケるとそれをちんたら繰り返す演出家
事務所同士癒着でいつも同じ組合せな役者達。
面白いわけがない。
飽きた。
428名無しさん@3周年:02/10/30 17:28 ID:Nr0/plyS
>>422
だから才能が枯渇してるんじゃなくて、それを発揮させまいとする枷の問題。
放送禁止用語とか、差別描写とか、各種団体の抗議とかを避けまくって無難な線に逃げてるのが遠因。

昔は「唖侍」とかあったし。
429名無しさん@3周年:02/10/30 17:28 ID:R7i4d2kM
きのこっのっこーのこげんきのこっ えりんーぎまいたけぶなしめじっ   ハッ!( ゚д゚)

430名無しさん@3周年:02/10/30 17:28 ID:uyAWDjMw
>>424三井だよ
431名無しさん@3周年:02/10/30 17:28 ID:oNfzEpIt
すんません。 ドラマの「柳沢」、結構おもしろかったです。 ダメ?
432名無しさん@3周年:02/10/30 17:28 ID:s2SimyQB
HRは実はかなり面白いのだがな。
433名無しさん@3周年:02/10/30 17:28 ID:XnjAJxdf
アニメの方が面白いよ
434名無しさん@3周年:02/10/30 17:28 ID:VpHOxbMu
>「今は番組の実力より数字が悪く出ている」

昔はアホでも騙せたってことか
435名無しさん@3周年:02/10/30 17:29 ID:r7RCLPwa
カイジは最後の牙城だな。
まさかトレンディードラマにはならないだろうが
436現実に目を向けろ:02/10/30 17:29 ID:+5ch2agp
>>428
ミ,,゚Д゚彡y━~~ 枯渇してんだよ。
437名無しさん@3周年:02/10/30 17:29 ID:Nr0/plyS
まあ、関東ローカルのヤシはとりあえず
今晩スピンシティを録画しておけってことで
ファイナルアンサー
438名無しさん@3周年:02/10/30 17:29 ID:nOCyj2PJ
LLLみたいに原作ヲタに大顰蹙かったドラマもあるわけだが
439名無しさん@3周年:02/10/30 17:30 ID:5czvsb3L
「編集王」「カバチタレ」「いいひと」「漂流教室」「柳沢」
フジは漫画をことごとく糞に仕上げてくれる。
しかも揃いも揃ってdでもない低視聴率だ。
440名無しさん@3周年:02/10/30 17:30 ID:4LRDApvt
>>1

ホームアウェイ16.3__16.0__15.0__12.4__

が不振で

子連れ狼   12.3__11.7__11.5__

が気を吐いているといえるのか?
441ほぼ確実に:02/10/30 17:30 ID:+5ch2agp
>>435
ミ,,゚Д゚彡y━~~ カイジのあとを追い掛け回す女が出てきます。
442名無しさん@3周年:02/10/30 17:31 ID:Nr0/plyS
>>436
だから編成や制作が「世間体」を気にしなければ、
役者がヘタレであっても面白いストーリーそのものは
とりあえず作れるはず。

タブーをなくせということから始めないと。
443名無しさん@3周年:02/10/30 17:31 ID:Vfp7SN9u
お涙頂戴、エロだけじゃ、誰も見なくなるのは当たり前。
鬼平犯科帳が一番面白い。←マジ。
444名無しさん@3周年:02/10/30 17:32 ID:v8izbyhC
>>435
フジがキムタコ主演でやりそう‥
445名無しさん@3周年:02/10/30 17:32 ID:S0lEHKi/
とりあえずこの社長のように、自分の責任を世間に押し付ける人多いね。メディアに。
446窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :02/10/30 17:32 ID:G5iioe/p
( ´D`)ノ<怪談百物語見ているのれす。
        ちゃんと100話やったらほめてあげるれす。
447不快感を煽るドラマ作りそうだな:02/10/30 17:32 ID:+5ch2agp
>>442
ミ,,゚Д゚彡y━~~ とりあえず、下ネタだしときゃ面白いと感じる馬鹿か?
448名無しさん@3周年:02/10/30 17:33 ID:UUxi0HwI
フジは「それが答えだ!」が最高だった。
再放送どころかビデオもDVDもなにも出てないけどね。
吉井さやかも深田恭子も
可愛かったね〜
449名無しさん@3周年:02/10/30 17:33 ID:5czvsb3L
今年一番面白かったのは「空から降る一億の星」だな。
見ててゾクゾクした。
実況板の盛り上がりも凄かった。
450名無しさん@3周年:02/10/30 17:33 ID:WjbFRw/M
おれが心配してるのはえの素あたりをそろそろドラマ化してくれるんじゃなかろうかと。。。
えの素なら見る
もちろん原作を完全にそのままでな

葛原さんは誰がいいかな。。。
451 :02/10/30 17:33 ID:XGjPP86t
次は極悪がんぼだな
452名無しさん@3周年:02/10/30 17:34 ID:VpHOxbMu
「メクラの恋」なら皆観るのか?
453名無しさん@3周年:02/10/30 17:34 ID:zx8STcTQ
スポンサーが自社の悪い床隠すので
毒にも薬にもならないドラマ作ったりして・・
頭の先からつま先まで洗脳され
外に出かける金もないおばんだけのが見る
454名無しさん@3周年:02/10/30 17:34 ID:Nr0/plyS
>>447
そういう問題じゃないだろ。
短絡思考のお前が品性下劣。
朝鮮や部落問題にしたって、
煽らないような物に仕上げることだって出来るはず。
455規制のせいにしとけよ:02/10/30 17:36 ID:+5ch2agp
>>454
ミ,,゚Д゚彡y━~~ その題材で「面白いドラマ」が作れるぐらいなら、他の題材でも作れるだろうね。
456名無しさん@3周年:02/10/30 17:36 ID:sHK1FSw3
>>452
伊東美咲あたりの美形が主演だったら見るのを検討するw
457名無しさん@3周年:02/10/30 17:36 ID:55oZlYtw
売れそうなアイドルだけ使うの辞めて。
演劇とか役者を専門に勉強した
プロだけで、全部作ってみたらどうだ?
458名無しさん@3周年:02/10/30 17:37 ID:5o0fnQUD
>>440
時代劇の視聴率は安定しているけど、タレント頼りの現代劇は
一度視聴者が離れると戻って来ない。あと2、3週で逆転される
可能性もあるよ。

459名無しさん@3周年:02/10/30 17:37 ID:/vFKaWAt
>>444
漏れ的にはもうキャストは決定している

希望の船編


カイジ  長瀬智也
利根川  みのもんた
船井   山口達也
古畑   国分太一
北見   松岡昌宏
460名無しさん@3周年:02/10/30 17:37 ID:yogxacly
延々とレスが続いてる

自作自演かよ
461名無しさん@3周年:02/10/30 17:37 ID:sHK1FSw3
>>457
その筋のプロは、だいたい舞台>TVと捉えるね
462名無しさん@3周年:02/10/30 17:38 ID:PJxfMUUr
>>459
…リーダーは?ねえ、リーダーは?
463名無しさん@3周年:02/10/30 17:38 ID:Nr0/plyS
>>455
だから男と女がくっついて最終回で車に轢かれるみたいな
「無難な題材」はネタ切れなんだよ。
464名無しさん@3周年:02/10/30 17:39 ID:yx4nrkmx
>>459
ジャンプの10週打ち切り確定まんがみたいな、スカスカなキャスティングですな。
465.:02/10/30 17:40 ID:9MqClCZb
>>454
なんか基本的に間違ってないか?チミ
ドラマなんかねっころがってビールでも飲みながら
見るもんだろ?
暇つぶしなんだよ。
その暇をいかに有意義に過ごすかって事だろうよ
つまり、頭を使わずリラックスしたいんだよ。
何がかなしゅーて家帰って風呂入ってビールのみつつ
チョンのドラマとか見なきゃなんないのよ?
ブラクドラマとかそーゆー啓蒙モノは然るべきところで
やってんだろ?教育TVとかビデオとかよ・・
朝鮮も部落も需要がねーんだよ。
お呼びじゃないんだよ。
んな事考えたくもないんスよ。正直
466名無しさん@3周年:02/10/30 17:40 ID:Nr0/plyS
>>459
利根川  みのもんた

おもしれーけど.
過労で死ぬな、みの。
467想像力の無い奴のいいわけだろ:02/10/30 17:40 ID:+5ch2agp
>>463
ミ,,゚Д゚彡y━~~ 漫画を原作に持ってきて、無理に恋愛絡めたり、オリジナルキャラでアイドル出すのが規制のせいか?
468名無しさん@3周年:02/10/30 17:42 ID:Nr0/plyS
>>467
事務所の規制
469名無しさん@3周年:02/10/30 17:42 ID:o4rtdEvn
オー!マイキー!でも観てるほうが面白い。
470それを自業自得と言うんだが:02/10/30 17:43 ID:+5ch2agp
>>468
ミ,,゚Д゚彡y━~~ 放送禁止用語とか、差別問題とか、圧力団体はどこに消えましたか?
471名無しさん@3周年:02/10/30 17:44 ID:yx4nrkmx
アーノルド坊やとか、トムとジェリーでも再放送したほうがいい視聴率とれるな。
絶対。
472 :02/10/30 17:44 ID:XGjPP86t
俺の極悪がんぼのキャストもある程度決まってる

神崎 長瀬智也
金子 安岡力也
夏目 未定
冬月 緒方拳
秦  植木等 

長瀬一緒だなぁ、なんかイメージ重ね易い
473名無しさん@3周年:02/10/30 17:45 ID:d7sr3z+m
金妻
474名無しさん@3周年:02/10/30 17:46 ID:Nr0/plyS
>>470
それは題材の話。キャスティングとは別だろ。
釣られ飽きた。
じゃあ、おまえの改善案でも出せ。
475名無しさん@3周年:02/10/30 17:46 ID:/SHFJDVF
>>266

遅レスだが同意
やっぱり猫が好き、夢で逢えたら、子供欲しいね、カノッサの屈辱
など例をあげたらキリがないな
476名無しさん@3周年:02/10/30 17:47 ID:6uP9YWwh
つまんねーもんはつまんねーし
単純なこと
477名無しさん@3周年:02/10/30 17:47 ID:vbMg9m11
アルジャーノンが糞にされた
478題材が無いとほざいてる割りには:02/10/30 17:48 ID:+5ch2agp
>>474
ミ,,゚Д゚彡y━~~ だから、せっかくのネタもキャスティングで糞にしてるって話をしてるんだが。
479名無しさん@3周年:02/10/30 17:49 ID:6abeQP1D
>459

なぜ草薙を使わずに みのもんたを起用するのか?
480名無しさん@3周年:02/10/30 17:49 ID:/IhghG6k
変な舞台役者出して変な演技させてりゃ新しいと勘違いしてる
プロデューサー連中も糞。
タネがわかった手品はつまんないんだよ。
481名無しさん@3周年:02/10/30 17:49 ID:dk8lDtA2
>475
カルトQや征服王も仲間に入れて。
ドラマじゃないけど(w
482名無しさん@3周年:02/10/30 17:56 ID:0sSAwbk7
自分たちの無能を他に転嫁するなよ。広告料等にもデフレの波はやって来る。
くだらん番組を提供しているスポンサー企業は責任も問われるよ。
483:02/10/30 17:57 ID:ZYSaf9f5
長瀬智也って
やんパパ主演で
記録的低視聴率5.9%を叩きだした大根役者長瀬のこと?
484名無しさん@3周年:02/10/30 17:57 ID:tWLzc1WN
最後に見たのは木更津キャッツアイだったな。あれは面白かった。
485名無しさん@3周年:02/10/30 17:58 ID:sHK1FSw3
連ドラの枠が多すぎるよ(特に蛆)
486名無しさん@3周年:02/10/30 17:58 ID:+Kqefxm/
ドラマの視聴率が低いのは、たんに今の日本のドラマがあまりに幼稚
で臭いからじゃないか。海外から入ってくるリアル路線のドラマは、
けっこう面白いよ。
487名無しさん@3周年:02/10/30 17:58 ID:vbMg9m11
>>483
今日、更に少ない数字を見せてくれます
488名無しさん@3周年:02/10/30 18:00 ID:RZc0HbgW
サバイバーとかマネ虎はいいけどねー
ドラマは真夜中の雨くらいかなー
489名無しさん@3周年:02/10/30 18:00 ID:yx4nrkmx

チョンの実態・在日の本性・韓国の異質性を全面に押し出したドラマならみてやるよ。
490名無しさん@3周年:02/10/30 18:00 ID:PJxfMUUr
次は消費者金融を舞台にしたハートフルラブコメディ、かな。

金貸し屋のCM増えたね。
491名無しさん@3周年:02/10/30 18:01 ID:WU1kZe32
くだらない恋愛ドラマは要らないということだ
あと、かっこいい俳優がいないのも事実
492名無しさん@3周年:02/10/30 18:01 ID:2kTmTVqF
>>386
遅レスだが、俺が言ったのはそっちの方だった
高橋克典が出てるやつね
493名無しさん@3周年:02/10/30 18:03 ID:WjbFRw/M
>>486
今度NHKで始まるホワイトハウスって奴面白そうだよな
ERも成功してるしアリーもそこそこに面白いし
教育でやってる奴も結構面白い

ただ民放が洋モノドラマ初めても視聴率が上がらないのはなんでだろう?
やっぱCMがうざいんだよな
なんだっけ?今テレ朝でやってる洋ものドラマ、あれもそろそろ終わりでしょ?
何も話題にも上らずに終了ですか?って感じ
494名無しさん@3周年:02/10/30 18:04 ID:r7RCLPwa
BSでやってるガンバの冒険最高
495名無しさん@3周年:02/10/30 18:06 ID:+3MtwHnT
>>490
それ観たいーーーーー!
企画としてはとっくに出ているはずなのになぜ製作しない?>キー局各社
コピーのせいで売れないとほざくCD屋以下だな。

つーかアルジャーノンとかやってる時点で負け戦決定だろ。
第一日本のドラマは公共事業と一緒。まず道路ありき、と同じで
キャスティング決めてから台本、みたいな。。。
もうね、アホかと、バカかと。とりあえず無能なPは首つって台場に飛びこめ
497窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :02/10/30 18:08 ID:G5iioe/p
( ´D`)ノ< >>483
        日韓映画でこけた長瀬くんれす。(w
498名無しさん@3周年:02/10/30 18:08 ID:HYV5EOjR
今からでも遅くは無い。

テロ朝はN捨てなぞ止めて「必殺」と「特捜最前線」を復活させろ
499名無しさん@3周年:02/10/30 18:10 ID:dk8lDtA2
>495
そりゃあ舞台になるサラ金の表現が良くても悪くても
必ずどっかから文句が来るだろうし、そういうゴタゴタに
嫌気がさしてサラ金が一斉にスポンサー下りたら
どのテレビ局もつぶれかねないし。
500名無しさん@3周年:02/10/30 18:13 ID:PJxfMUUr
>>493
教育は他の数字が低すぎるから相対的に高く見えるってのもあるかと
見てる数はそんなに変わらないのかも

海外ドラマはスカパー入ると嫌というほど見られるyo
501名無しさん@3周年:02/10/30 18:21 ID:HYV5EOjR
一応単発ドラマでは中居主演で「ナニワ金融道」やってたがな
502名無しさん@3周年:02/10/30 18:23 ID:UbEcnobG
貸した金返せよ
503名無しさん@3周年:02/10/30 18:24 ID:UUxi0HwI
>486
ホワイトハウスは吹き替えがダメダメなのが残念

アルジャーノンは子供向けの学芸会風にされてしまった…
「夏への扉」にだけは手を出さないでね
504名無しさん@3周年:02/10/30 18:31 ID:TVZFcDli
そういえば、教育TVで放送してるホームドラマは良質だよナー。

俺的上位3作品
・「アルフ」
・「フルハウス」
・「サブリナ」

<番外>
・「レッドドワーフ号」


所ジョージの声がベストマッチだたーね。
アルフ再放送しる!(DVDは出ないだろうからなァ)
505名無しさん@3周年:02/10/30 18:38 ID:dk8lDtA2
>503
「夏への扉」あたりはマジで既に目を付けられていそう。

そんなに海外SFの映像化がやりたきゃ「知性化戦争」シリーズを
月9で恋愛モノっぽくアレンジしてやってみやがれ糞テレビ屋ども。
506名無しさん@3周年:02/10/30 18:40 ID:ynAC+EIq
んじゃ、俺も海外ドラマベスト3ね。
1:『キングダム』
2:『バイオニック・ジェミー』
3:『ミレニアム』

ここ15年くらい、日本の帯ドラマになんて何の期待もしてないし(時代劇除く)、
『ケイゾク』『古畑』くらいしかまともに観てないな。
自分に全く関係の無い、どうでも良い世界だよん。
507名無しさん@3周年:02/10/30 18:41 ID:xZzObJ4U
日本はフレンズ、ドーソンズみたいなドラマ作れないのかな?
508名無しさん@3周年:02/10/30 18:42 ID:yRU+Ee6G
NHKは探偵レミントンスティールとシャーロックホームズを
再放送しる!
509名無しさん@3周年:02/10/30 18:42 ID:4ZmipV2l
最近スタートレックにはまりまくってます
月曜日の深夜にやっててまじで面白すぎ
トボックの鼻の大きさに目を見張ります
510名無しさん@3周年:02/10/30 18:44 ID:PJxfMUUr
>>505
そしてドラマ化した暁には、猫のぬいぐるみをキャラクター商品として売り出します。
ワイドショーでバカな出演者が「きゃー可愛いー」とはしゃぎます。
511名無しさん@3周年:02/10/30 18:45 ID:WgK2KgPb
拉致被害者の映画ができたらしいけど、テレビドラマで挑戦してみたらいいのに。
拉致被害者と拉致被害者家族と売国政治家、総連の暗部、原さん誘拐の工作員と
同居していた朴さんの良心とか、色々詰め込んだら大作ができそうだけどね。
512名無しさん@3周年:02/10/30 19:03 ID:/vFKaWAt
>>462 忘れてた

石田さん   城島茂
513名無しさん@3周年:02/10/30 19:06 ID:yM55XD4Q
>>1
MXのせい。
514名無しさん@3周年:02/10/30 19:08 ID:nOCyj2PJ
教育で夕方やってる海外ドラマ木曜と金曜日だけみてたのに
両方とも先週で最終回だった(´Д⊂グスン
今度はじまるのはおもしろくなさそう
515名無しさん@3周年:02/10/30 19:34 ID:c7egxCaU
\おっさん相手に/\ドラマ作ってね‐よ/
               ∩     ∩
               | つ   「,"|
        ヾ∧     !,'っ_ ⊂_,!
      / ・ |ミ    /  ・ ヽつ
     (_'...  |ミ   ▼,__  |
      (゚Д゚; )..|ミ     (゚Д゚ ,)・|  
      (|  .、)|      (|   、)|
       |    |       |   ・・|
       ヽ.._人     ヽ._・ν
       U"U        U"U  
516名無しさん@3周年:02/10/30 19:41 ID:EgR73b5H
感情移入できないドラマばかりだから当然の結果といえるかもしれない
517名無しさん@3周年:02/10/30 19:44 ID:cz1DU2GD

 ま、テレビ見るより2ちゃんねる。 という事ですな。
518名無しさん@3周年:02/10/30 19:45 ID:b0NKtdta
もうテレビの時代は終わってるんだよ!
これからはBUKKAKEの時代!
519うんこマン ◆QTm0UTgp7g :02/10/30 19:48 ID:h06wTZCp
>>515
子供用にはアニメが一杯有りますが?
520名無しさん@3周年:02/10/30 19:54 ID:HQRCrLHY
田中美佐子出演作品の再放送キボン。特に「眠れない夜をかぞえて」
あれは名作だぞ。鶴瓶つながりで「硝子のかけらたち」もいいな。

でも一番見たいのは「魔法少女ちゅうかなぱいぱい&いぱねま」か「仮面ノリダー」
同意者求む
521名無しさん@3周年:02/10/30 19:56 ID:DrxcfSxy
ドラマつまらん
522名無しさん@3周年:02/10/30 19:57 ID:dk8lDtA2
>520
ノリダーは良いね。俺ビデオに録ってたからいつでも見れるけど。

それから、美少女仮面ポワトリンが抜けているのは
例え花島優子が許しても、この俺が許しません!(w
523名無しさん@3周年:02/10/30 19:58 ID:OVbDPExs
ショムニとランチの女王が終わったからどうでもいい。
524名無しさん@3周年:02/10/30 19:59 ID:QII5qU1E
どうせなら金正日の作った映画でも流せば。
ねえ、フ○テレビさん(藁
525名無しさん@3周年:02/10/30 20:00 ID:NQg3jCZe
>>515
毎週欠かさずドラマを見てくれる
おっさんがいっぱい居るようになれば
きっと作ってくれるよ。
526名無しさん@3周年:02/10/30 20:02 ID:kDxMT+D2
「子連れ狼」は、錦之介&西川和孝版には、とうてい敵わないね。
冥府魔道を行く親子の鬼気迫る気迫が全然感じられず、
ただのお涙頂戴のふつーの時代劇になっちまってる…。
527名無しさん@3周年:02/10/30 20:05 ID:uDCObD6s
>>526
西川=リアル殺人犯だしね。

あのドラマで人を殺すことを何とも思わなくなったとしたらちとコワイ。
528名無しさん@3周年:02/10/30 20:07 ID:HP5leeqO
だから報道番組とバラエティを合体させて新しいジャンルを
開拓して視聴率アップ

と思ったら、コケた 不治(w
529名無しさん@3周年:02/10/30 20:09 ID:VLzwRfox
テレ朝はフレンズを放送してくれよ…
( ´D`)ノ<「オフィス北極星」をドラマ化しる!
531名無しさん@3周年:02/10/30 20:11 ID:UcZGPIOT
まあ、昔から野郎はCMが通用しないらしいからな

たまにヒットがあるくらい
532名無しさん@3周年:02/10/30 20:13 ID:uDCObD6s
最近のドラマは漫画が原作のものがまた増えたよね。NHKは「ロッカーのハナコ
さん」、フジ(だったっけ)は「柳沢教授」… 悪くはないけど、ちょっと陳腐。
533名無しさん@3周年:02/10/30 20:14 ID:jeWKCUkP
フレンズって浜田が主役のやつ?あれは結構良かったな。
534名無しさん@3周年:02/10/30 20:16 ID:axJUc9ve
金かかってねーよな最近のドラマ

1クールで西部警察の煙突1本分も使ってないな
535名無しさん@3周年:02/10/30 20:17 ID:jeWKCUkP
「真夜中の雨」って織田裕二出るから期待してたんだけど、クソだな。

織田は前にも「振り向けば奴がいる」で医者やってたからいい演技してるけど(ていうかキャラ被り過ぎ)
女刑事役の女優が演技下手すぎ。
536名無しさん@3周年:02/10/30 20:18 ID:1TGP+u6t
フジテレビは未だに中山美保とか売れっ子使ってドラマ作ったら
数字取れる思ってるイタイテレビ局だね。
視聴者はもうフジのあざとさに辟易したんだろう。
また今度の月9もキャストから先決めて後で学芸会。 
537名無しさん@3周年:02/10/30 20:19 ID:jeWKCUkP
役者はいい加減、「監督の道具」だってことを自覚して欲しい。
木村拓也の演技なんか下手で下手で見てらんない。
538名無しさん@3周年:02/10/30 20:28 ID:dk8lDtA2
>536
つーか中山美穂が売れっ子という認識からして間違い
539名無しさん@3周年:02/10/30 20:30 ID:0YaSP5m/
>>512
石田さんでも親父の方か息子の方かしっかり書けw
どっちもできそうだから。
540名無しさん@3周年:02/10/30 20:32 ID:xZzObJ4U
「お金がない」は面白かった。
541ヽ(`Д´)ノ ◆S.PUnPunA. :02/10/30 20:34 ID:n9ChM01a
ヽ(`Д´)ノ <「国民クイズ」を、みのもんたか古館でおながいします。
542Ё:02/10/30 20:36 ID:INyoyV+2
鬼平やってくらはい。
兄の幸四郎の安っぽさに比べて弟の吉右衛門はしっかりしてまする。
543czar ◆H6MPnX7dHA :02/10/30 20:43 ID:74QM+wc5
>>542
では、銭形平次を。
それよりも木枯らし紋次郎を希望?
544名無しさん@3周年:02/10/30 20:44 ID:4KT6MAAv
>>542
幸四郎と吉右衛門が兄弟だと今初めて知った漏れを
DQN認定してください。

あと、ビデオリサーチのHPって、全番組の数字見れますか?
545 :02/10/30 20:44 ID:EP0kRmlT
只今無料カメラ設置中!!!
http://www.cosmani.tv/main.html

コスプレのぞき部屋 (,,゚Д゚)
546名無しさん@3周年:02/10/30 20:45 ID:HQRCrLHY
>>536
中山美保は吉本新喜劇の女優ですが。

ドラマがつまんなく感じたのって、「エヴァンゲリオン」終わってからかな
547名無しさん@3周年:02/10/30 20:46 ID:xtjhNZv4
ドラマのネタが無いなら空き時間にでもケイゾクの続編をやってくれると
俺としてはうれしい。
548名無しさん@3周年:02/10/30 20:47 ID:zglKFUij
正直、ホームアンドアウェイ見ててイライラした。
東京帰って来た回は途中で見るのやめちゃった。
549名無しさん@3周年:02/10/30 20:49 ID:CVGy9zy8
けっきょく日本のドラマはヒマつぶしでしか
無いんだよ。
550(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/10/30 20:49 ID:E7uR9N7/
>>546
Σ(´Д`ズガーン

踊る大走査線は面白かったよ。
自分コレとケイゾクしか見てない<日本のドラマ。
551名無しさん@3周年:02/10/30 20:56 ID:kHF3Of6s
現実がどうのこうのではなくて、10月改編のドラマそのものがつまらないってことで。
552名無しさん@3周年:02/10/30 20:57 ID:0YaSP5m/
>>549
それ以上の意味があっても困るだろw

ドラマから流行とか生まれる方がどうにかしてると思うしな。
553偉大なる窓際将軍様 ◆2LEFd5iAoc :02/10/30 21:06 ID:QMkZbXr5
(ノ`ω´)ノおまいらは知らないだろーが、昔のドラマはすげー良かったんだぜ!
     「ザ・ガードマン」「キーハンター」「プレイガール」
     「ありがとう」「肝っ玉かあさん」「必殺仕掛け人」
      見たことないだろ?
554名無しさん@3周年:02/10/30 21:07 ID:D5UmThNH
いまどき月9??? 過去の栄光にすがりすぎだな。
いまどきドラマで盛り上がってる奴は、単なる引きこもり。
555名無しさん@3周年:02/10/30 21:09 ID:+tTCak40
ライフスタイルの変化に対応出来てないとか。
ドラマやめてアニメにでもしたら?
556名無しさん@3周年:02/10/30 21:10 ID:eBl5jvi5
はっきり言って日本のドラマはどれもくそ
終わってる
557名無しさん@3周年:02/10/30 21:17 ID:0YaSP5m/
題材に何も色恋沙汰に拘るこたぁ無いのに。

歌が売れねぇのも同じで、色恋沙汰のネタはもう尽きた。
笑えるものを出せ。
558名無しさん@3周年:02/10/30 21:20 ID:qkRJf5CW
>>554
それは視聴者・製作者両方に言えると思う。
特に製作側、>>1の15〜16%で低調ってどう言う考えだよ!
この時間帯で(月9と言う過去の栄光は忘れて)15%取れば充分合格点と思うのだが。
559名無しさん@3周年:02/10/30 21:20 ID:9n+hDO4D
ドラマなんか最近観ないなあ。
昔は「積木くずし」「少女に何が起こったか」「ヤヌスの鏡」とか観てたが。
>>553
「キーハンター」は古すぎる。せめて「Gメン'75」で勘弁してください。
560名無しさん@3周年:02/10/30 21:29 ID:/B8Aekr1
とりあえず西部警察か太陽にほえろみたいな派手な警察ものを見たい
561名無しさん@3周年:02/10/30 21:32 ID:oTjpK66v
「ビッグマネー」面白かったな。
長瀬智也のドラマって結構面白いのが多いからなるべくチェックしようと思って
「やんパパ」も第1話見ちゃったよ・・・



(´・ω・`)ショボーン
562名無しさん@3周年:02/10/30 21:52 ID:HYV5EOjR
昔はデビューしたての15歳のアイドルがこんなことをしていたのだ
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000448.avi
563名無しさん@3周年:02/10/30 21:52 ID:B/ZwXt8G
スジナシが見たい。三重から群馬に移って見れないんだよぉ
564名無しさん@3周年:02/10/30 21:55 ID:BpVVVvOH
雑なドラマを放送するくらいなら、カラーバーでいいよ。
565名無しさん@3周年:02/10/30 21:55 ID:rOyUjvzk
TBSは何年かに一作くらいおもしろいのがある。
変に最終回スペシャルとかしないのもいさぎよい。
566名無しさん@3周年:02/10/30 21:56 ID:BpVVVvOH
IDがブブブだ・・・
567名無しさん@3周年:02/10/30 21:59 ID:4K6TkdyX
内容が糞だろうと関係無いよ










仲間タンさえ見れれば
568名無しさん@3周年:02/10/30 21:59 ID:ym9PMcnS
ハングマンなんかも面白いぞ。今の売国政治家を半銀具!
>562貴重な動画サンク!
569名無しさん@3周年:02/10/30 22:01 ID:Jpds3Ybj
通はショップチャンネルとQVCを交互にみる。これ最強。
570名無しさん@3周年:02/10/30 22:07 ID:3Sjrf59+
金が絡んだドラマ(ビッグマネー、ナニワ金融道、カバチタレ)は面白いな。
ああ、お前ら高田純次のエロ大爆発の「ドラマ23」知ってるか?あれすごかったぞ
571広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :02/10/30 22:17 ID:YYAGh0YZ
「花メリ」終了したね・・・
映像化きぼん。
572名無しさん@3周年:02/10/30 22:18 ID:eHS+rMIc
オナニーget
573名無しさん@3周年:02/10/30 22:18 ID:ipdyzJnA
961 名前:1 :02/10/27 15:01 ID:pOE/kgPF
食べられてしまった?拉致日本人の安否に怪情報

先ごろの日朝首脳会談においてその死亡が報告された8人の日本人について
韓国国内で恐るべき噂が囁かれている。
何と彼らは金総書記を含む政府高官によって食べられてしまったというのだ。
朝鮮半島には人肉嗜食の風習がある事が知られている。これは孔子が人肉食の
風習を持っていた為、儒教伝来時に伝わったものとされている。
戦前は犯罪人の屍体を被害者が食べることが認められ、戦後も保身湯と並び
精力増強食として用いられてきた。しかし国内で調達するにも限界があり、
また工作員への教育という「使用目的」の無くなった日本人が宴席に上って
いるというのだ。
ソウル市内で焼肉店を経営する朴さんはあくまで噂であると断った上で「
(日本人に対する)人肉嗜食はあると聞く。宴席の真ん中に生きたまま置かれ
小刀で肉を削り取って焼いて食べる。血抜きをしない方が精が付く。顔と肝臓は
主賓が食べる」と話してくれた。

こんなことしてれば、病気にもなるだろうよ・・・・・・。
人肉喰う奴{犬だけじゃなく}=チョン。


574名無しさん@3周年:02/10/30 22:21 ID:+tTCak40
>563
BS−iしかないかな。
575名無しさん@3周年:02/10/30 22:25 ID:/qfoKU5k
ドラマじゃないけど、缶コーヒーBOSSの寸劇CMは面白い。
あと、仲間と菊川が口げんかしているJ−PHONEのCMも好きだな。
シリーズ化キボン。
話は変わるが、劇画を原作にするなら雑誌連載終了してから10年以上たったもの
を発掘してくれ。今話題になっている漫画を矮小化してテレビ化しても、
原作には勝てんよ。態度が安易すぎる。
576名無しさん@3周年:02/10/30 22:26 ID:rOyUjvzk
だからキムヘギョンたんを主人公に据えたドラマを作ったわけね・・・
577名無しさん@3周年:02/10/30 22:27 ID:BpVVVvOH
>>575
仲間と菊川のCMはAUじゃなかったか?
578名無しさん@3周年:02/10/30 22:29 ID:bTYhRhnu
うん、ハングマン面白かったな、モルモットおじさん。
あと、スタートレックTNGのポイントとなる話(Qとか)は見返したいな。
(ビデオ見りゃいいんだけど)
579aa:02/10/30 22:29 ID:E9ht7QlY
北朝鮮ドラマキヴォーン
580名無しさん@3周年:02/10/30 22:31 ID:zdW3PwPF
刑事モノと医者モノは好きだから今回は久しぶりにドラマを多々見てるな〜
581名無しさん@3周年:02/10/30 22:35 ID:sGzO5tsz
最終話は、ハリーが夢から覚めてベットから起きて終わり。
パパ、ママも実は生きてるよ〜。もちろん普通の人。
582名無しさん@3周年:02/10/30 22:36 ID:9x5qgKiR
“まんてん”は面白いよ。
583名無しさん@3周年:02/10/30 22:38 ID:NX8vaUGd
踊る大捜査線やったら
見るよ
584名無しさん@3周年:02/10/30 22:53 ID:0PXK8yFr
>月曜ミステリー劇場・万引きGメン二階堂雪9・離婚願望

今視聴率見たらこんなドラマにもまけてるじゃん… > ホーム&アウェイ
585名無しさん@3周年:02/10/30 22:55 ID:9HWpM4vY
>>567
てめぇみたいなヤシが日本のエンターテイメントを腐らせてるんだ!!
さくらたんハァハァとかシスプリ最高!!とかいってる奴と同類なんだよ!!
586ZAKZAKも学生の自治え 不当介入ちゅ:02/10/30 23:02 ID:TmT92wHu
## 糞ウヨスレ ##

原敕晁さん拉致に加担した大阪鶴橋、中華料理店=「宝海楼」ってどこにある?。
中華料理店のオーナーとは、李三俊さんの事ですか?
北朝鮮拉致に加担して堂々と日本で暮らしているとは、本当ですか?







587結構好きなんだよな:02/10/30 23:02 ID:+5ch2agp
ミ,,゚Д゚彡y━~~ そうこうしてるうちにHRが始まった。
588名無しさん@3周年:02/10/30 23:08 ID:tWLzc1WN
未成年は面白かったです。かなり共感した覚えがある。
589名無しさん@3周年:02/10/30 23:10 ID:wC427zig
日本のTVドラマは安直な造り。NHK大河でさえ酷い。
590zaqd378ba5b.zaq.ne.jp:02/10/30 23:10 ID:3JoqP05B




        http://plaza.rakuten.co.jp/a240a/







591名無しさん@3周年:02/10/30 23:14 ID:PZJ8Bkmk
やっぱ通は特捜最前線!!コレで決まり。

ほ〜し〜の ゆれるみなとお
ひ〜と〜り〜み〜て〜た あ〜の〜ひ〜を


あーのーひとは あのひとおはぁ
わあ〜たあ〜しい〜だけの十字架あ
わあ〜たあ〜しい〜だけの十字架あ
592 :02/10/30 23:14 ID:ABuW1/oD
算数の時間

中山美穂(不倫) + 小泉孝太郎(不倫) = 低視聴率
593名無しさん@3周年:02/10/31 01:26 ID:cK0AIe87
「ケイゾク」とか「木更津キャッツアイ」とか「振り返れば奴がいる」は
面白かった。ビデオ再放送で全話録ったり、DVD買ったりした。

民放のドラマは9時台は見れないし10時台はニュース見てしまうから
殆ど見てない(織田裕二のもモスクワの劇場事件で先週脱落)
ビデオ録ってまで見たいとも思わないしなぁ。
594名無しさん@3周年:02/10/31 01:55 ID:VnhxU8Zc
古畑最高。
595名無しさん@3周年:02/10/31 02:10 ID:zJZgpUJY
飯島と深田と広末が週代りで乳出してシャワー浴びてくれたら、
40%行くと思うけどな・・・
596名無しさん@3周年:02/10/31 02:16 ID:mermXvNp
最近のドラマってタレントを有名にする手段にしかなってないし、ただの
恋愛だし、飽きた。>>593さんの言うような一癖あり、見ていて面白いと
思える作品が少なくなってるよね。
恋愛ドラマはもう飽きたよ。まだ道に落ちている犬のウンコを一時間見つ
めて居た方が楽しいね。
597名無しさん@3周年:02/10/31 02:21 ID:3I9q2qV3
近頃、西部警察を見てる
598名無しさん@3周年:02/10/31 02:23 ID:uXzh9Knu
テロ朝の韓国ドラマの視聴率が知りたい
599名無しさん@3周年:02/10/31 02:27 ID:k1t8oH9i
いい事だ
ドラマいくつか打ち切って
拉致等の特番作れ
600名無しさん@3周年:02/10/31 02:28 ID:oQl2FzgR
あんな安っぽいドラマ次々放送されてもね。
601名無しさん@3周年:02/10/31 02:31 ID:LXSC5656
>>591
途中の歌詞わすれてんじゃねーか!w
602名無しさん@3周年:02/10/31 02:31 ID:+WuK5Xo3
夢見心地になれないでしょう
バブルの頃なら重ねられる現実も今の時代我に返って出演者は喰いっぱくれしないよな
って見るだろう
リストラ親父や借金野郎の起死回生対処つきドラマや銀行のドロドロ顛末ものの方が数字取れるのでは?
603名無しさん@3周年:02/10/31 02:33 ID:HoW7fKjw
西部警察ってまた再放送してるの??
604名無しさん@3周年:02/10/31 02:35 ID:/pyzdkri
噂の刑事トミーとマツ
605名無しさん@3周年:02/10/31 02:35 ID:vZQAV5Zw
もう、ドラマはいーよ。

つまんねーもの。
606名無しさん@3周年:02/10/31 02:37 ID:weYgOC6B
王様のレストラン
おもしろかったなあ〜
607名無しさん@3周年:02/10/31 02:44 ID:Ex+UxLKb
608名無しさん@3周年:02/10/31 02:51 ID:QQmER1Bu
>504
「天才少年ドギー・ハウザー」「すばらしき日々」を忘れてはいけない
609名無しさん@3周年:02/10/31 02:53 ID:Lmqp6kk6
「ミレニアム」みたいなドラマは日本では作れないだろうな
アメリカでも打ち切りだったみたいだし
610名無しさん@3周年:02/10/31 02:58 ID:5wT6lCh5
>>1 村上とテレ朝じゃ同じこといっててもテレ朝には説得力ゼロなのはなんで?WW
611名無しさん@3周年:02/10/31 03:00 ID:/RsuDekV
特攻野郎Aチ−ムは最高のドラマだ。流せ
612名無しさん@3周年:02/10/31 03:00 ID:xoAL86Xz
ホーム&アウィエは本気でツマラナイ。
面白くないから視聴率も低いだけ、1回見たら見る気無くす
613名無しさん@3周年:02/10/31 03:01 ID:ZwZ0b8rs
もう今のドラマウザイ。昔の名作ドラマ再放送したほうがよっぽど視聴率取れる
614名無しさん@3周年:02/10/31 03:02 ID:/ZVRD14l
アフォか。ドラマの裏でワイドショーやってるのかよ。
ただつまらんだけだろ。
615名無しさん@3周年:02/10/31 03:02 ID:dPq6kUJQ
現実のほうがおもしろい
616名無しさん@3周年:02/10/31 03:03 ID:FvsIjgnU
つまらないドラマを大量生産してたら視聴率下がるの当たり前
現実の事件のせいにしてたら、これからもっと下がるな
617名無しさん@3周年:02/10/31 03:04 ID:5voJgi++
それは同感です。確かに現実のほうがドラマチックですから。
でも、また、明るい日がくるでしょう。お気の毒です。
それもすべて、かの国のせいです。
618名無しさん@3周年:02/10/31 03:13 ID:0kFXt3Is
TV自体おもしろくない。
馬鹿な視聴者に「馬鹿でも大丈夫」って思わせるようにしか作られていない。
報道も視聴者が喜ぶようにしか作ってない。
もはや情報や主義主張を発信するために存在しているとは言えない。
619名無しさん@3周年:02/10/31 08:21 ID:/lfRgK7R
エヴァンゲリオンって現実と架空が錯綜してた、ある意味ドラマだったな。
620名無しさん@3周年:02/10/31 08:24 ID:R6obycW7
冒険野郎マクガイバー放送してくれぇぇぇぇええ
621名無しさん@3周年:02/10/31 08:25 ID:28t1MGES
>>618
全くその通り。最近はインターネットばかりやっている。
622名無しさん@3周年:02/10/31 08:57 ID:beVGjwF/
>>595
中谷は無視かよ。
623名無しさん@3周年:02/10/31 09:03 ID:EqNMOpm6
フジはほぼ毎日のように連ドラを流してアホみたい
「『フジのドラマに出たい』という要望が殺到してドラマ枠を増やした」と言い訳していた奴(言うまでもなく大多亮)が戦犯だな
624名無しさん@3周年:02/10/31 09:47 ID:EqNMOpm6
あと、こんなの↓を主演にしてるようではな

俳優の加藤晴彦(27)とタレントの菊川怜(24)が初共演し、来年1月15日スタート
のTBS系「刑事★イチロー」(水曜後10・0)に主演することになった。菊川は連続
ドラマ初主演で刑事役に初挑戦。CMなどで幅広く活躍中だが、新春にまたひとつ、
新たな魅力を開花させる。
http://www.zakzak.co.jp/top-xus/top2002103107.html
625肉棒さん@お口いっぱい。 ◆/7UDmaPUeY :02/10/31 09:50 ID:PD4yeQdD
今時の中高生や大学生はファミレスや電車の中でも2chの話題。
ヒマがあればメールやっててドラマどころじゃないんじゃない?
626名無しさん@3周年:02/10/31 09:51 ID:WBXovXW+
>>625
ヨイショしたって、誰も褒めてくれないぞ。(w
627名無しさん@3周年:02/10/31 09:51 ID:J/G2hGh2
俳優の加藤晴彦(27)とタレントの菊川怜(24)が初共演し、来年1月15日スタート
のTBS系「刑事★イチロー」(水曜後10・0)に主演することになった。


ヤク中や援交でつかまる犯人役ですか?
628名無しさん@3周年:02/10/31 09:52 ID:XpyuSUWf
「アリー」の後番組、低視聴率のため2週で打ち切り
http://www.cnn.co.jp/showbiz/K2002103100038.html

既出?

629名無しさん@3周年:02/10/31 09:53 ID:aLmwta6N
つうかアリーもつまんなかったんだけど。
630名無しさん@3周年:02/10/31 09:54 ID:XpyuSUWf
「アリー」の後番組、低視聴率のため2週で打ち切り

ロサンゼルス――米FOXテレビのドラマ「girls club」が放送開始からわずか
2週分放送されただけで、低視聴率を理由に放送打ち切りになった。同番組は
「アリー・myラブ」の制作・脚本で知られるデビッド・E・ケリー氏が手がけて
おり、「アリー」と同じ月曜夜9時からの放送だった。わずか2週での打ち切りは
米国でも極めて異例。

同番組は、サンフランシスコの法律事務所に勤務する3人の女性弁護士が主役。
先週の第1回放送は、視聴率算出対象の全131番組のうち82位という低調な
滑り出しだった。

今週の第2回放送でも、同午後8時からFOXテレビの番組を見ていた人の
半数以上が、午後9時からは別のチャンネルに切り替えたことがわかっている。

「アリー」などで有名なケリー氏は、米テレビ業界でも最も有名なプロデューサー
の1人。ケリー氏は声明で「同番組が失敗に終わったことには失望しているが、
同番組の出演者やスタッフのことを今でも誇りに思っている」と話している。

米紙ニューヨーク・タイムズによると、同番組は13回の予定で、すでに6回分の
制作が終了していた。
631名無しさん@3周年:02/10/31 09:56 ID:FZLXu6mU
キッズウォーしか見てないな。
632名無しさん@3周年:02/10/31 09:57 ID:gOpq9l/4
>625 2ちゃんの実況板の人は見てるよ(w
633名無しさん@3周年:02/10/31 10:02 ID:J/G2hGh2
ドラマはネタ切れです。役者もワンパターン。
往年のドラマを再放送した方が視聴率取れるよ。
スクールウォーズなんかやってみろ、軽く20%は超える。
634名無しさん@3周年:02/10/31 10:03 ID:W41NVldn
昔いいドラマがあったんだから、NHKアーカイブスみたいに補修して再放送しろ


フジ・・・白い巨塔
日テレ・・・探偵物語
テレ朝・・・特捜最前線
TBS・・・思いつかん
635634:02/10/31 10:05 ID:W41NVldn
特捜最前線の替わりに非情のライセンスでもいい
636名無しさん@3周年:02/10/31 10:08 ID:rqC6quSf
必殺シリーズつくれ
637名無しさん@3周年:02/10/31 10:08 ID:WCPRXct3
と言うか、ドラマそのものの質の問題だろ。
ジャニやモニで演技力を無視した薄っぺらい数字取りに走ったのが原因。
CDが売れないと騒ぐ音楽業界と問題の質が同じ。

俺はアルジャーノンとはるちゃんだけ見てる。
638名無しさん@3周年:02/10/31 10:12 ID:DfufB21S
トリックとケイゾクかな
木更津キャッツアイも結構面白かった
639名無しさん@3周年:02/10/31 10:15 ID:W41NVldn
フジもたまにはいいドラマつくるけどね








でも、それは深夜か時代劇だ罠
640名無しさん@3周年:02/10/31 10:16 ID:nWEZ3c9H
トリック2(再)とナイトホスピタルしか見てない。
海外物だけど深夜のスピンシティの方がよっぽどオモロイ。
641名無しさん@3周年:02/10/31 10:17 ID:GhaHC5th
>>637 そうそう反町&唐沢もダメだな。
642名無しさん@3周年:02/10/31 10:19 ID:h6SekqqT
バンド・オブ・ブラザーズ最強
643名無しさん@3周年:02/10/31 10:22 ID:d/HmUekl
>>637
私もアルジャーノンは欠かさず見てる
でもダブルスコアとか・・・見る気がしません
644名無しさん@3周年:02/10/31 10:23 ID:7kEkUmZt
スタートレックのドミニオンウォーズ見てます。。。面白いっすよ
645名無しさん@3周年:02/10/31 10:24 ID:nWEZ3c9H
「逮捕しちゃうぞ」なんて子供の学芸会以下だよな、、、
646名無しさん@3周年:02/10/31 10:25 ID:BRemptYG
アルジャーノンはどうせ糞だろうと期待してなかったが
(というか憤慨してたが)
別物のドラマと考えて見たら結構おもろいかもと思た。
でもこないだの見てないや。
647名無しさん@3周年:02/10/31 10:26 ID:pIjfCB+f
毎日毎日拉致家族のニュースに時間さきすぎ。
食傷してます。
いっそのこと、『拉致家族』というレギュラードラマとしてやってくれ。
毎日午後6時50分くらいからさ。
648名無しさん@3周年:02/10/31 10:28 ID:mVWMIrJZ
>>all
外出かもしれんが、TぶーSの「がちんこ」は
ドラマですかね? それともバラエティ?
この点を明確化しないとただの「やらせ糞」番組ですがねぇ…
649名無しさん@3周年:02/10/31 10:30 ID:TKVC3i2+
見るも哀れ、語るも哀れな『逮捕しちゃうぞ』





っていうか、漫画のコンテ通り実写を撮ってる感じでキモチワルイ
650名無しさん@3周年:02/10/31 10:30 ID:W41NVldn
>>648
バラエティにしかみえない
651名無しさん@3周年:02/10/31 10:31 ID:WBXovXW+
水戸黄門しかないだろ、毎週見てるよ。
652名無しさん@3周年:02/10/31 10:33 ID:LFxZinPG
日本のドラマは安っぽくて見る気しません
てかまともに見たことありません
653名無しさん@3周年:02/10/31 10:34 ID:2OqF3SES
ジーパン編とスコッチ編の太陽にほえろは面白い
654名無しさん@3周年:02/10/31 10:35 ID:8SK24EQq

水戸黄門のアニメ化はいつですか?
655名無しさん@3周年:02/10/31 10:35 ID:v0XTCcvZ
>>654
昔あった。

角さんは大木を引っこ抜くほどの怪力
656名無しさん@3周年:02/10/31 10:36 ID:NH+QeH2O
サイコドクターとお父さん、真夜中の雨はまあまあだよ。
657名無しさん@3周年:02/10/31 10:40 ID:WBXovXW+
みんな馬鹿だな、今はもう水戸黄門なんてやってないだろ。
658名無しさん@3周年:02/10/31 10:43 ID:+WuK5Xo3
音楽業界もテレビ業界も、
寄生集団ジャニモニが腐らせました。
659名無しさん@3周年:02/10/31 10:45 ID:78B7rO35
ていうかミンナ忙しいんだよ。9時とか10時にドラマなんかみてらんない。

「CS」と「龍騎」これで十分。
660名無しさん@3周年:02/10/31 10:46 ID:IeaVYRUJ
アルジャーノンは(略
661名無しさん@3周年:02/10/31 10:46 ID:FHmWKnzJ
>>658
邪ニーズは逝ってよしだが、モー娘。は許してやってくれ。
662 :02/10/31 10:53 ID:R2MTXme/
今のドラマはタレントありきで中身はどうでもいいみたいだな。
いいかげんドラマの中身で勝負しろよ。
663名無しさん@3周年:02/10/31 10:55 ID:EqNMOpm6
>>661
却下
664名無しさん@3周年:02/10/31 10:56 ID:dGfpbwYu
>>661

支持します
665名無しさん@3周年:02/10/31 10:56 ID:v0XTCcvZ
見なきゃ良いんだよ。
実際、糞つまらないし

んじゃあ、向こうも商売だから気合い入れてくるだろう
666名無しさん@3周年:02/10/31 10:59 ID:78B7rO35
2年ぐらい前から「キムタク主演」ていうだけで
その番組をみなかった俺だけど・・・・・・・

間違ってなかったよな?
667名無しさん@3周年:02/10/31 11:00 ID:N+KRothV
久しぶりにTVつけてみたが・・・




ゴマキの演技なんとか汁
668 :02/10/31 11:01 ID:R2MTXme/

問題はターゲット層の精神年齢が低すぎだからでは?
669名無しさん@3周年:02/10/31 11:03 ID:+qkWuoTO
松本幸四郎ほどの名優がまた馬鹿ドラマに・・・。
TVドラマではなにをやっても千石さんなんだから、
舞台と歌舞伎に専念すればいいのに
670名無しさん@3周年:02/10/31 11:08 ID:ZMRc+t/3
日本は映画は結構オモシロイと思うが…ドラマより表現方法が繊細で大胆。
671名無しさん@3周年:02/10/31 11:10 ID:CK6z23wS
>>669
でも柳沢教授シュールに面白いよ。
幸四郎でなければ成り立たないけど。
672名無しさん@3周年:02/10/31 11:12 ID:LX2Zetg2
>>670
どうしようもないほど腐ってる。
エンタメとしても芸術としてもダメ。
673名無しさん@3周年:02/10/31 11:13 ID:TnGyaQs4
>>670
そうだね、日本の娯楽産業はゲームと漫画だけだね。
これらも1流から2流に落ちなければいいけど。
674名無しさん@3周年:02/10/31 11:15 ID:9SD9r+cJ
>>673
自称「市民団体」の表現弾圧により弱体化します。
675 :02/10/31 11:16 ID:R2MTXme/
>>672
同意。
あと、どんなに激しいシーンでも変に髪型がきまってたり、
戦時中の設定なのに今風だったり、ちゃちーちゃちー。
676名無しさん@3周年:02/10/31 11:18 ID:WBXovXW+
>>674
そうだな、タモリの天皇ネタを放送できるくらいにしたいもんだな。
677名無しさん@3周年:02/10/31 11:19 ID:/QDK5R2B
>>630
アメリカ人のコメントはさすがにうまいな。これなら同僚はさほど
悪い気はしない。
678名無しさん@3周年:02/10/31 11:32 ID:FpQJZkwr
原作を「アルジャーノン・・・」にして別のタイトルか内容をかなりアレンジすれば結構見れたのに・・・。
どんなガンダム番組でも「原作=機動戦士ガンダム」だったんだからできるはずだ。
しかしミポリン12.4%とは・・・。
北朝鮮で遭難すべきだったな。
679名無しさん@3周年:02/10/31 11:32 ID:GFQ/qddF
渡部は刑務所から出てくるシーンで丸坊主にした。

長瀬は刑務所から出てくるシーンで金髪長髪のまま。
680名無しさん@3周年:02/10/31 11:33 ID:gcxu3kpk
>>678
G願ダムでも再放送したほうがましかもね
681名無しさん@3周年:02/10/31 11:35 ID:k0iHHuTD
若い頃本読んだり音楽聴いたりしてない奴が作ってる質感だよ。
雑誌チックに感化されたセンスのドラマが増えてる。
682名無しさん@3周年:02/10/31 11:37 ID:WBXovXW+
>>681
つーか、世間しらずが書いたものなんて、つまらなくて当然。
683名無しさん@3周年:02/10/31 11:38 ID:nWEZ3c9H
いい大人がジクーリと楽しめるドラマってないよな・・・
NHKでやってる「ホワイトハウス」みたいなヤツとか。
684名無しさん@3周年:02/10/31 11:47 ID:6MHWjE66
悪貨は良貨を駆逐するって奴だろう。違うか?
685名無しさん@3周年:02/10/31 11:58 ID:wrr54CY+
ジャニとモニ、それに群がる馬鹿女と馬鹿男を駆除しない限り
テレビ業界・音楽業界は腐り続けるだけである。
686名無しさん@3周年:02/10/31 12:09 ID:jOW+pJOC
まんてんにセ−ラ−服着させたい
ブルマも可
687名無しさん@3周年:02/10/31 12:10 ID:jOW+pJOC
>>677
翻訳してるのを忘れずに
688名無しさん@3周年:02/10/31 12:12 ID:k0iHHuTD
現実がどうであれ、おもしろければ観るよ。
689ドラチョ ◆wdDORACHOg :02/10/31 12:12 ID:DSF+kR1q
水戸黄門とか暴れん坊将軍とか大岡越前とか遠山の金さんが
いかに偉大だかわかりますな。
690名無しさん@3周年:02/10/31 12:13 ID:kRqsqAlo
>684
一時期、悪貨が良貨を駆逐してたんだが、
今はそれが所詮悪貨だということに視聴者が気づいたんだよ。

今さら良貨のふりをしようとしても無理だし、良貨を復活させようとしても
一朝一夕には出来ない。
691名無しさん@3周年:02/10/31 12:13 ID:BhHi6JIp
どこも拉致ニュースばっかりでいいかげんうんざりしてるのに
それが原因でドラマ視聴率が低調なんてありえないだろ
フジテレビのトップはアホ過ぎ
現実見る力なし
692名無しさん@3周年:02/10/31 12:14 ID:djedaVVf
脚本家の想像力が欠乏してるんだ
693名無しさん@3周年:02/10/31 12:17 ID:gKUkoXHI
ドラマなんてここ数年全然見てないな。
694名無しさん@3周年:02/10/31 12:17 ID:g4311WUH
伊武雅刀は、いつの間にか
スキンヘッドになってるね
695名無しさん@3周年:02/10/31 12:17 ID:ERKJJzS/
「木更津キャッツアイ」は見てたけどなぁ。
面白いドラマが作れないのを現実のニュースのせいにしちゃいけないよな。
696名無しさん@3周年:02/10/31 12:18 ID:t2P3Ygg1
TV局ごと再編したほうがいいんじゃないの
日本で一番保守的な業界だろ
銀行以下だし
697名無しさん@3周年:02/10/31 12:18 ID:djedaVVf
事実つまらないのが多すぎる
698名無しさん@3周年:02/10/31 12:18 ID:hrO+VhTo
ドラマって毎週見れないんだよね
699名無しさん@3周年:02/10/31 12:20 ID:abeMbEwR
大阪のウンコ封筒事件をドラマにしろ
700名無しさん@3周年:02/10/31 12:20 ID:KVQuKrXh

X-FILESの4シーズン日本語版まだ〜?

モルダーは風間杜夫じゃないと。


701名無しさん@3周年:02/10/31 12:21 ID:ERKJJzS/
1時間半で終わりそうなネタを延々と何週間にもわたって引っ張るのは見る気がしない。
702名無しさん@3周年 :02/10/31 12:21 ID:4WFCg3/h
テレビドラマなんていらないYO!
703名無しさん@3周年:02/10/31 12:21 ID:zjWa2PcX
そんなドラマでも一年ほどするとDVDで出るのだろうな。
ただでさえ低視聴率で、売れんだろうが。
704ANTIサイタマニア ◆wvNlOm5.D6 :02/10/31 12:22 ID:mYgiGc6L
【ドラマ】埼玉の夏
705名無しさん@3周年:02/10/31 12:23 ID:WBXovXW+
まあ、今のダレント全部やめさせれば、いくらか良くなるだろう。
706名無しさん@3周年:02/10/31 12:23 ID:ERKJJzS/
あ、「HR」はこないだ見た。
707名無しさん@3周年:02/10/31 12:25 ID:t2P3Ygg1
そこらへんの高校生の文化祭の演劇の方がまだ面白いな
708名無しさん@3周年:02/10/31 12:26 ID:nWEZ3c9H
何かほとんど田舎の中高生向けって感じなんだよなぁ、、、
709名無しさん@3周年:02/10/31 12:26 ID:ERKJJzS/
いっそ劇中ぜんぶ台詞棒読みとかやってくれたら、その奇異さで見ちゃうかもしれないけど(w
710名無しさん@3周年:02/10/31 12:28 ID:UvbG6O9N
完全に勘違いしてると思う。
ドラマの状況設定、主役の性格等は悪い意味で現実離れしてる。
近年のドラマは奇がおおすぎて突っ込みどころ満載、その結果として筋が馬鹿馬鹿しく見える。
現実的な状況設定をしっかり造りパイスのように虚構をまぜるべき。
711名無しさん@3周年:02/10/31 12:29 ID:k0iHHuTD
情報番組とか報道番組を観る比重が多くなるのは
「見逃すと二度とない」ってこともあるんじゃないかな。
ドラマとかアニメなんかは本放送で見逃してもすぐDVDやら衛星やらで
観られると思うから、見逃すことにそれほどの危機感がないし、
むしろDVDなんかで後から観た方が情報量が多かったりする事も多い。
本放送で気に入っちゃうと結局2度観るはめになる。
その点、キム・ヘギョンのインタビューなんかが全編再放送されたり、
DVDになって発売されたりする可能性はないからね(w
712名無しさん@3周年:02/10/31 12:30 ID:dm9kKqUn
ワンパターンだもん、最近のドラマ。

ラビリンスとかサイコドクターは好きですた。
713名無しさん@3周年:02/10/31 12:35 ID:JCN7LTRm
それでもダブル浅野だのギョーカイドラマだのの時代よりはマシだな。

あの頃のドラマって視聴率は高かったが振り返ると何一つ印象に残っていない
714名無しさん@3周年:02/10/31 12:36 ID:h/3uEi90
>>712
そのうえ、下手なアイドル、ジャニタレの巣窟。
オレ的には一回見て、次回はもう見ないってパターンが定着してしまった。
715名無しさん@3周年:02/10/31 12:38 ID:8foC2D9o
>>709
「渡る世間は鬼ばかり」を見るとそういった演技が堪能できます。
716名無しさん@3周年:02/10/31 12:42 ID:e3J0kiTL
「最終兵器彼女」を3年後にドラマ化
ちせ役は18歳のののたん
717名無しさん@3周年:02/10/31 12:42 ID:t2P3Ygg1
アメ公のドラマはことあるごとに抱擁してくだらないジョーク言うのがいや
きもい
718名無しさん@3周年:02/10/31 12:44 ID:t2P3Ygg1
日本の映画は厨房のオナニー
719czar ◆H6MPnX7dHA :02/10/31 12:45 ID:7jAO8WkW
>>718
でも、萌芽のテレビ放映は視聴率を稼ぐ。
720名無しさん@3周年:02/10/31 12:45 ID:M4O1cce4
ホワイトハウスはねぇ
米マンセー肯定だからな…
721名無しさん@3周年:02/10/31 12:47 ID:yJiuBqqg
ダブルスコアの定番っぽいネタが好きだす
722名無しさん@3周年:02/10/31 12:47 ID:hgqR47Ss
レッツゴー永田町2はまだですか?
723名無しさん@3周年:02/10/31 12:47 ID:MDg8Gqto
つまらないドラマ放送しておいて、視聴率とれないのは北朝鮮問題のせいだとぉ!!
もうバカかと…
724名無しさん@3周年:02/10/31 12:47 ID:t2P3Ygg1
人間愛がねーんだよ
一面的で独善的で、自分の好きな人間だけしか美しく描けてねー
725名無しさん@3周年:02/10/31 12:48 ID:8foC2D9o
「人間愛なんていらねえよ、夏」
726ドラチョ ◆wdDORACHOg :02/10/31 12:49 ID:DSF+kR1q
ひたすら子猫、子犬、ハムスターなどの小動物を写すだけ
ナレーションもBGMも一切なし

という番組を作ってくれないものか。
727名無しさん@3周年:02/10/31 12:49 ID:yJiuBqqg
ワラタ
728BGM付きか:02/10/31 12:51 ID:7Q9qe9vH
>>726
ミ,,゚Д゚彡y━~~ 深夜のNHKでも見とけ。
729czar ◆H6MPnX7dHA :02/10/31 12:51 ID:7jAO8WkW
>>726
ポチタマ?
730名無しさん@3周年:02/10/31 12:52 ID:iCo/sBPP
古畑やれ古畑
731名無しさん@3周年:02/10/31 12:52 ID:yJiuBqqg
>>726
あ〜熱帯魚とか放置プレーで放送して視聴者から死んでる〜とか抗議殺到みたいな

あるある〜
732名無しさん@3周年:02/10/31 12:52 ID:t2P3Ygg1
結論としては日本人はドラマ作るなってことだ
生まれつき才能なしだ
733名無しさん@3周年:02/10/31 12:52 ID:xLOfE6Pm
みんな「ザ・ホワイトハウス」を見るのだ。
NHKが放映するのが不思議なくらいのアメリカマンセーだが、
日本のドラマの薄っぺらさと比べれば些細な問題だ。
734名無しさん@3周年:02/10/31 12:54 ID:WldHg+8p
来年の夏の連続ドラマ
月9で「薄着とレイプと妊婦さん 〜わたしの16歳〜」だとさ。
735名無しさん@3周年:02/10/31 12:55 ID:wjpbvtIj
海外のドラマ見ると日本のドラマのレベルの低さに唖然とするな。
736名無しさん@3周年:02/10/31 12:55 ID:h/3uEi90
いっそのこと動物に演技させて、吹き替えだけのドラマでも
つくったほうが良いんじゃない?今よりは数字取れるかもよ。

そのまえに製作段階でブチ切れる連中が何人も出そうだが。
737名無しさん@3周年:02/10/31 12:56 ID:m1rME9xz
HRの香取は、マイケル・J・フォックスを意識しすぎじゃないか?
738名無しさん@3周年:02/10/31 12:56 ID:t2P3Ygg1
おまえら日本人はフィギュアでもせこせこつくってろ
指が小さいくらいしか取り柄無しだ
文化レベルの極度に幼稚な黄色人種如きが演劇やろうなどと片腹いてーんだよ
739名無しさん@3周年:02/10/31 12:58 ID:5GnseVXs
たけしの「学問のすすめ」やってくれ
740名無しさん@3周年:02/10/31 13:01 ID:t2P3Ygg1
「たけしくん、はい」見てたのにたけしの糞馬鹿がタイーホされやがって打ち切りですよ!
もうそれで消防だった俺はブチキレ
たけしとは一生口利かないと心に誓ったのです
741名無しさん@3周年:02/10/31 13:01 ID:4D9rvwfy
>733
深夜なのが残念な番組だ。
でも、大統領が民主党なのと、

  あ の 吹 き 替 え を ど う に か す れ
742名無しさん@3周年:02/10/31 13:01 ID:rOQQv6Sc
TBSの田村正和の おとうさん なんかは語る価値すらない。
1回見ればあとは最終回まで予想OK。
だいたい 以下略
743名無しさん@3周年:02/10/31 13:05 ID:9GMq3dc6
主役が引きこもりの2ちゃんねらーの設定。
でそんな彼が希望を取り戻していくという話なら共感して見るかもしれない。
744名無しさん@3周年:02/10/31 13:06 ID:zEuK5ZvG
>>739
漏れはその番組で手形というのを聞いて、いつか習うんだろうなぁと思いつつ
小学校・中学校・高校ときたけど、手形のての字も出てこない。
大学の経済学部に入ったけど、商法は取らなかったのでやっぱり手形について
学ぶことなく大学を出てしまった。
仕方がないので大学院で法律学を一から学んで、今では博士課程で手形法研究。
あの番組がきっかけだということを今思い出したよ。
745名無しさん@3周年:02/10/31 13:06 ID:OQOf1eln
>>742
虎ノ門で、かの村西監督が似たようなコメントを言っていたなあ…。
746名無しさん@3周年:02/10/31 13:07 ID:M4O1cce4
>741
ロブ・ロウが栄作なんて辛いよね
吹き替えではみてらんない
747名無しさん@3周年:02/10/31 13:10 ID:JCN7LTRm
>>745
村西監督が
「田村正和にソバ屋のオヤジの役を演らせるなんてのはおかしい」と言っていたが
松坂季美子に「高級官僚」や「弁護士」の役を演らせたお前が言うな、
と思った。
748名無しさん@3周年:02/10/31 13:11 ID:XXZ57ztt
「俺がハマーだ!」を再放送すべき。
749名無しさん@3周年:02/10/31 13:13 ID:4D9rvwfy
>746
そうなんだす。
脇の補佐官たち(ジョン・スペンサーとか)は渋いのに……
もう台無しですよ。
750名無しさん@3周年:02/10/31 13:13 ID:HyrsXi9e
「湘南瓦屋根物語」おもしろいよ。
あと見てるのはHR、ホワイトハウス。
23時前のは見れない。
751名無しさん@3周年:02/10/31 13:15 ID:qouDlQuw
現実のせいにしてるみたいだが
ドラマの質も激しく落ちてる罠。
ろくに演技も出来ないチンピラ俳優使って
しょうもない脚本で才能の欠片も無い監督使って
つくってりゃ視聴者は逃げていく罠。
アメリカの番組買ってきた方がいいんじゃない。
752名無しさん@3周年:02/10/31 13:20 ID:m1rME9xz
Xファイルを地上波でやっていたとき、
次回予告が思い切りネタバレ気味なのが萎えた。
つくづくテレ朝のセンスの無さを感じた。
753名無しさん@3周年:02/10/31 13:23 ID:ERKJJzS/
まぁその、ゴールデンの時間帯では苦情好きなクレーマーが多すぎて、
独創的なストーリーや毒気のある映像などが放映しにくいのかもしれないけど。
754名無しさん@3周年:02/10/31 13:23 ID:Ambdx8zr
学問のすすめはよかたね。
今でもよく覚えてるよ。あの年齢の記憶は殆どないのに
755名無しさん@3周年:02/10/31 13:25 ID:x/oMhzzE
色付き粘土が少しずつ動いていくNHKばりのアニメ
の方が絶対視聴率とれそうだな
756名無しさん@3周年:02/10/31 13:27 ID:PFqzGjLt

思うんだけどさ、小学校の授業を生中継したほうが
視聴率取れるんじゃないか?
757名無しさん@3周年:02/10/31 13:27 ID:8HZvvl90
「おーい、ハニ丸」をゴールデンで放送汁!
758名無しさん@3周年:02/10/31 13:29 ID:x/oMhzzE
>>756
体育授業が一番視聴率取れそうだね。
で、抗議が来る。
「同じ娘ばっかり映してるんじゃねーよ!」
759名無しさん@3周年:02/10/31 13:33 ID:QkeW0iXu
中学生日記が1番おもろい
760名無しさん@3周年:02/10/31 13:43 ID:v0XTCcvZ
>>759
穏健派の俺だが、あれはエロ過ぎるよね。
規制すべきだと思う。題名からしてエロイよね
761名無しさん@3周年:02/10/31 13:44 ID:Do4Cmfs4
レッドドワーフをゴールデンタイムに。
762名無しさん@3周年:02/10/31 13:46 ID:57h8MfKV
>>759-760
同志?
日曜朝の再放送楽しんでます。
763名無しさん@3周年:02/10/31 13:53 ID:2l+5i/P7
>>756
高校の更衣室を生中継したほうが視聴率はアップするだろう。

                ノストラダムス
764名無しさん@3周年:02/10/31 13:53 ID:64O/oz/m
>170 >180
に同意だな。この2本に俺的におもろかった
「ファミリータイズ」も入れてもらいたいところ
765名無しさん@3周年:02/10/31 13:57 ID:M4O1cce4
そういえば、
シカゴトリビューンの記者が主人公のドラマが面白かった
タイトル忘れたな
あとドクタークインシー(女医の奴じゃないよ)
766名無しさん@3周年:02/10/31 14:12 ID:k0iHHuTD
オスカープロモーションのプロモーションビデオ
767哲学者:02/10/31 14:11 ID:1sO+n4ba
ヤングライダーおもろったな、黒人のカウボーイも
数がすくないけど、でてたし
768名無しさん@3周年:02/10/31 14:15 ID:WBXovXW+
TVなんて見てたって、女は見つからないよ。
769名無しさん@3周年:02/10/31 14:26 ID:I0kpfsNI
>>765
事件記者ルーグラントか?
あれもいいが、同じシカゴならヒルストーリートブルースの方が面白い。

それを参考にしてつくったジャングルは・・・
770名無しさん@3周年:02/10/31 14:29 ID:M4O1cce4
>769
そうそう、ルーグラントだわ
あれ好きだったんだよね
ヒルストリートは聞いた事あるけど見たことないわ
あの頃が一番よかったね
「ジョンパン」とか「ナイトライダー」でしょ
あとテレビ版の「フェーム」もよかったな
この辺りってたしかほとんどTBSかテレ朝だよね
771名無しさん@3周年:02/10/31 14:30 ID:hXAfpktu
そのからくりは、ワイロでぐるぐる=ケーブルTV業界
ケーブル業界裏金ばらまきまくって天下!天下!
放送業界に根回しまくって天下!天下!
報道規制しまくって天下!天下!
ワイロで無法
個人イジメの無法放送
おにぎりみたいに食われてる
それ内緒!!
自民小泉派・公明創価学会

772名無しさん@3周年:02/10/31 14:34 ID:I0kpfsNI
>>770
うちの田舎では
ルーグラントやジョンパンは日テレ系だった。
TBS系だとコジャックやスタスキー&ハッチを思い出すな
このあたりは大体22時頃やってたんだよな
773名無しさん@3周年:02/10/31 14:37 ID:0F08U5/B
テレビ局はバカばっかなのか、視聴者をなめてんのか、、、

リアリティーのない安易なストーリーのドラマ
ヤラセみえみえの視聴者参加番組
ドタバタのバラエティー

こんな番組なら2chの方がまだマシ
774名無しさん@3周年:02/10/31 14:37 ID:M4O1cce4
>772
スタハチ懐かしいなぁ
そうだね22−23時くらいにやってたね
775名無しさん@3周年:02/10/31 14:43 ID:hXAfpktu
そのからくりは、ワイロでぐるぐる=ケーブルTV業界
ケーブル業界裏金ばらまきまくって天下!天下!
放送業界に根回しまくって天下!天下!
報道規制しまくって天下!天下!
ワイロで無法
個人イジメの無法放送
おにぎりみたいに食われてる
それ内緒!!
自民小泉派・公明創価学会

776名無しさん@3周年:02/10/31 14:53 ID:s85uLsKV
前に教育でやってた外国人の日本語弁論大会みたいなの面白かったぞ
777名無しさん@3周年:02/10/31 14:59 ID:Pe96Zilz
DQNを成敗するドラマが受けそうだな
みんなDQNにストレス感じてるだろ?
778名無しさん@3周年:02/10/31 15:06 ID:WQ2mw/dc
>>777
人権家が文句いいそうだ。

でも昔は、必殺とかハングマンとかあった罠
779名無しさん@3周年:02/10/31 15:06 ID:2mmrJQ3p
今週の中山美穂ドラマの視聴率

12.4%
780名無しさん@3周年:02/10/31 15:07 ID:0Mm7nqrL
ブラックエンジェルスをTVドラマ化してほしい。
781名無しさん@3周年:02/10/31 15:29 ID:9veECRDe
動くなよ、弾が外れるから。
782名無しさん@3周年:02/10/31 15:30 ID:CXNrBiOd
>>755
クレイアニメは下手すると普通のドラマよりも時間も金も人もかかる。。。
783名無しさん@3周年:02/10/31 15:33 ID:LmWhS0Wp
>>780
あくまでも連載初期のものを使って欲しいがな。
784名無しさん@3周年:02/10/31 15:36 ID:+uWCnebq
しっかりと濡れ場を描写する。これがまずは必要だな
785窓際学芸員 ◆MOYQN/ieDE :02/10/31 15:39 ID:SgWL0TMm
>>755
( ´D`)ノ<民放でやったらオサレ系になるのれしょうね。
       キモカワイイみたいな感じで。
786名無しさん@3周年:02/10/31 15:44 ID:5qhjhj+r
「いけません、いけません、主人が帰ってきます」
「へっへっへっいいじゃないですか奥さん」
懐かしい・・・
787名無しさん@3周年:02/10/31 15:45 ID:ASXtPiLg
1000 名前:名無しさん@3周年 :02/10/31 15:44 ID:ASXtPiLg
氏ね

(・∀・)アヒャ!!
788名無しさん@3周年:02/10/31 16:49 ID:zJZgpUJY
御用牙やれ!勝新みたいな役者出て来い!
789名無しさん@3周年:02/10/31 20:03 ID:F8tVCUxA
>>634

TBS … 「毎度おさわがせします」
790名無しさん@3周年:02/10/31 20:16 ID:cji7SVqf
ドラマより株価の値動きの方が面白い。
791名無しさん@3周年:02/10/31 20:18 ID:kXSzfENB
>より劇的な現実にはかなわない

ひろゆきの生活をドラマ化した視聴率とれるかも。
792:02/10/31 20:20 ID:Ln1Pa666
この調子では、スポンサーが逃げてしまうのでは。
793名無しさん@3周年:02/10/31 20:23 ID:52hb3odS
24時間女の裸でも流せばいいのに。
794名無しさん@3周年:02/10/31 22:08 ID:p//5OML3
>>634
>>789

TBS…「うちの子にかぎって」これ最強。
今CSでやってるらしいけど見れないんだよ…・゚・(ノД`)・゚・

NHKでたま〜に土曜の夕方とかに「ホームズ」や「ポワロ」を
やってるよね。あれレギュラー化して( ゚д゚)ホスィ
795名無しさん@3周年:02/10/31 22:11 ID:BZGvLZoG
>790
言えてるね。現実の世界のほうが、泥臭くていいよ。
796名無しさん@3周年:02/10/31 22:11 ID:rVwwbCTw
>>794
DVD買え
797偉大なる窓際将軍様 ◆2LEFd5iAoc :02/10/31 22:21 ID:JN0XCTpP
ヽ( ・∀・)ノ結城細雨の小説をドラマ化して欲しいんだが。
798名無しさん@3周年:02/10/31 22:26 ID:vzZJe3qO
折原一のミステリーを破綻なくドラマ化出来たら神(w
799名無しさん@3周年:02/11/01 00:03 ID:4gUWTSQX
笑う犬のどこが笑えるんだか。(-_-)
ドリフの方がまだ笑える
800名無しさん@3周年:02/11/01 00:05 ID:Az4rxqVE
ホームアンドアウェイ面白くない
つーか意外に時代劇が面白くて驚いた
俺も年を取ったってことか(´Д`;
801名無しさん@3周年:02/11/01 00:10 ID:s3+0FF1V
テレビドラマは探偵物語の本放送以降見てないな。
802名無しさん@3周年:02/11/01 00:13 ID:1fTsmYKw
>>801
あ俺もそんな感じ。それと金八ぐらいかな。
北の国からも一回も見たこと無い
803名無しさん@3周年:02/11/01 00:29 ID:VaxqckDr
最近見たやつっていったらBS11でやってた魔女三姉妹かな
804名無しさん@3周年:02/11/01 00:40 ID:cVn78KyA
実写版のバットマンを再放送しる!
…当時の吹き替えは放送禁止用語だらけだが。
805名無しさん@3周年:02/11/01 12:08 ID:Yx8xWmJr
>>780
土井たかこを北朝鮮の野原に落としてくる。
マキコの裏帳簿はマスコミに流す。
田中均の首をスポークで刺す。
朝銀幹部の股間を潰す。
総連を焼き討ちにする。
フジテレビの展望玉を落とす。

こんな内容だったら毎週見るぞ。
806名無しさん@3周年:02/11/01 12:16 ID:eVHmzMP2
テレビドラマはいつからコントや学芸会になったのかねぇ?
まあ、芸能界自体がならずもののの集まりだからな。
807名無しさん@3周年:02/11/01 12:19 ID:i6kkbPy7
派手なアクションシーンのないドラマはつまらん。
最近では時代劇以外で見たことないぞ。
808名無しさん@3周年:02/11/01 12:35 ID:YTC67lqR
恋愛ドラマでちゃんと続けてみたのは東京ラブストーリーが最後。
毎週見たドラマの最後はアナザヘブン。最後のショボさに腹がたったが。

あとは、、古畑くらいしか見てないな。。
809名無しさん@3周年:02/11/01 13:04 ID:b8ijHT5R
富野由悠季監督の実写ものキボン
本人も撮りたがってるし。
810名無しさん@3周年:02/11/01 13:09 ID:tDRKuxKX
なにもかもみんな辻人成が悪い。
811名無しさん@3周年:02/11/01 13:10 ID:lNRDeMmt
ここで
最近のドラマの中では○○だけが面白かった
と言ってるのは
誰かのヲタなだけ、
どれも全然つまらんよ。
ストーリーも映像も出来上がった漫画原作に頼りっぱなし
自ら新しい物を生み出せ無い
力量無い脚本家とプロデューサー、
棒読み呂律回らない表情変化無い奴は最低限キャスティングするな。
小説書けるくらい文才ある脚本家でなければ
いつまで経ってもバラエティまがいドラマしか作れない。
812名無しさん@3周年:02/11/01 13:17 ID:Uqs2dgpf
松田優作さえ生きていれば・・・
813名無しさん@3周年:02/11/01 13:21 ID:KLeCyRTc
ザッツ・マイ・ブッシュはいつ日本へやってきますか
814名無しさん@3周年:02/11/01 13:41 ID:B+gNOLmo
日韓共同制作ドラマ「ソナギ」
http://www.fujitv.co.jp/jp/pub/sonagi/
主演チ・ジンヒ(写真左)「ファックユー」だそうです。
815名無しさん@3周年:02/11/01 13:45 ID:hBJaj4vG
地上波はつまらん
816名無しさん@3周年:02/11/01 13:48 ID:mfOKJG46
おとこ組の成田なんとかが主演してた
ちゃぶ台だっけ、お茶の間だっけ
そんなタイトルの日テレのドラマ
あれもう一回見たいなあ
覚えてる人いるんだろうか
そのあと同窓会とか歴史に残るキモドラマもあったなあ
817名無しさん@3周年:02/11/01 13:50 ID:hn6vzKPq
>>815
そんなことはない。
面白いのも多いぞ。

ERとかERとかERとか・・・
(以下略:BSでもやってるという突っ込みは止めてね)
818   :02/11/01 13:51 ID:FvzVDxL+
もういい加減、姦酷ものは、やめて( ゚д゚)ホスィ
どうせ見ないから。
チョン語の響きがたまらなく嫌で欝
819名無しさん@3周年:02/11/01 13:54 ID:2Sw4yTCH
出すのは無名の俳優だけでいいから面白いの作れよ。
820名無しさん@3周年:02/11/01 13:56 ID:zSvh2+Fa
>>817
ERももうマンネリでつまらん。

ザ・ホワイトハウスで、洋ドラもう少し盛り上がらんかな。
821名無しさん@3周年:02/11/01 13:59 ID:q/vSlh7z
ドラマやってる時間って、最近はずっと2chばかりだなあ・・
822名無しさん@3周年:02/11/01 14:04 ID:peykYoyZ
子連れ狼面白いよ
823名無しさん@3周年:02/11/01 14:07 ID:W2+FdN2Z
スピンシティが面白い
824名無しさん@テスト中。。。:02/11/01 14:31 ID:9OO/FDVT
>>816
お茶の間だよ。映画バタ足金魚の続編としてOAされた。
今はなき土曜22時枠、同級生は水曜22時枠、ミスチルのCross Roadが当たった。
825香川人:02/11/01 14:39 ID:NyS9hRAf
今日、TVで日韓共同性策のドラマやるけど見る気しないYO!
あと、余談なんだけど、キーボードで「せいさく」と入力して変換すると
「制作」ってでるのに「にっかんきょうどうせいさく」と入力して変換すると
「日韓共同性策」って一発変換されてしまった(鬱
826名無しさん@3周年:02/11/01 14:46 ID:tDRKuxKX
あとは寝るだけ

もう一度見たい。
827 :02/11/01 15:26 ID:R0cLLA/o
韓国+米倉って最強かも
828名無しさん@3周年:02/11/01 15:29 ID:dPwvnRCg
WinMXのせいだな
829名無しさん@3周年:02/11/01 15:30 ID:/BHiGCX3
岡部本人の出演ドラマはどうよ
830名無しさん@3周年:02/11/01 15:32 ID:cy3CFKxN
トレンディードラマって何で俳優も女優も内容も糞なんですか
831名無しさん@3周年:02/11/01 15:37 ID:KsjtYTIL
CHICAGOHOPE、PRACTICEなどはドラマ嫌いの俺が熱中してますが。
キャラの作り方、個性、主役の多彩な配置、時事問題、恋愛、友情、出産、死、
様々に織り込まれていて惹きこまれる魅力に溢れている。
ドラマが人気が出ないのはドラマというジャンルがダメなのではなくドラマの質がダメなだけだ。
832名無しさん@3周年:02/11/01 15:41 ID:FOYvPtql
韓国タレントとウド鈴木を競演させれ
833名無しさん@3周年:02/11/01 15:44 ID:e2NGfoj2
単にくだらない虚構しか作れないのが原因だと思うんだが...

平和な時代にしか通用しないフィクションって、意味あるのかー?
834名無しさん@3周年:02/11/01 15:52 ID:+g7n/m7M
誰かFF10実写でやってくんない?
835名無しさん@3周年:02/11/01 16:12 ID:R2oI8Mbl
こないだCSでやってた「うちの子にかぎって」めちゃくちゃ面白かった。
バブルの勢いもあったからだと思うけど、毎週毎週違うテーマを面白く
料理して、しかも生徒たちのキャラも田村正和がかすむほど立っていた。
836名無しさん@3周年:02/11/01 16:32 ID:Xdz6rUZj
十二国記でも見るか・・・
837名無しさん@3周年:02/11/01 16:35 ID:wfEokN5Y
今の日本のドラマ見てる奴はドキュソ
838名無しさん@3周年:02/11/01 16:45 ID:rYwrEyhr
最近のドラマの配役って、タレントのキャラをそのまま使ってない?
演技力の低下・・・
839名無しさん@3周年:02/11/01 16:47 ID:e9159Erz
深田恭子っていうのがドラマやってるようだけど、あいつ下手すぎ
噂では事務所の会長とHして仕事をおねだりしてるんだって?
840名無しさん@3周年:02/11/01 19:08 ID:JAfKGf26
>>839
なんと頭の悪いレスだ。。。。
841名無しさん@3周年:02/11/01 19:18 ID:EKFSpm8Q
スタートレックをゴールデンでやって欲しい、TNGから。

あんな夜中に、野球で押されまくって
突然中止される扱いに憤りを覚える
842名無しさん@3周年:02/11/01 19:42 ID:iS0YnBFo
「イヴの〜」とかが作られるようになってること自体、
今のドラマ業界の退廃を物語ってるよな。
843名無しさん@3周年:02/11/01 19:45 ID:JJVE0g1J
ドラマとバラエティーばかりの時間帯に
NHKもドラマだとメチャ鬱になるよ
844名無しさん@3周年:02/11/01 21:30 ID:GzZDL/qN
>>841
どこの局?
845名無しさん@3周年:02/11/01 22:41 ID:dDT4rtUc
>838
それは激しく言える。
性格俳優とかいうレベルじゃない。
ただの素。
846名無しさん@3周年:02/11/01 22:46 ID:mZD/zdN3
>>844
フジでしょ。
俺も見てたとき時間があまりにもバラついてて見逃すことがかなり多かった。
847209.233.221.202.xf.2iij.net:02/11/01 22:47 ID:i1B1L6Ko





        http://plaza.rakuten.co.jp/a240a/









848名無しさん@3周年:02/11/02 09:53 ID:UavhdPUQ
説得力なく違和感募る筋立て

中山美穂主演の「ホーム&アウェイ」(フジ系)は、回を重ねる度にますます空っぽになる。ハラハラドキドキはまったくなくで、ただただイライラさせられるドラマである。
結婚のために銀行を辞めたばかりの主人公「かえで」が、元同僚との中国旅行から帰国した途端、トラブルに巻き込まれて。気がつけば北海道に。
無人島や青森、大阪などを経てやっと自宅に戻ったかと思えば、またも遠方へ。帰りたいのに帰れないというバカバカしいストーリー。
ならばバカバカしさを徹底すればいいのに、土地土地で出会った人たちとの"心温まる交流"を描こうとする。かえでがそこにいなければならない理由に説得力がないから、ちっとも心温まらない。
なんで、家族や友人に連絡をとらないのか。度重なるすれ違いも、携帯電話などこれだけ通信が発達した時代にと、違和感ばかりが募る。
ロード・ムービーでもなく、コメディでもない。切なくもなく、大笑いもできない。ゲストの役者に強者をそろえているだけに空虚さは倍加する。
中山美穂にとっては結婚後の初仕事だが、グルメで子供好きなだけで、ただ状況に流されているだけの何の知恵も持たない女の役。ますます株が下がるのに。彼女の七変化でも見せたいのかもしれないが、別に見たくないよッ。
どんなに帰りたくても帰りようのなかった人たちのニュースが連日流れているときに、こんなもの見たくない。
(島崎今日子)
(今日の朝日朝刊)
849名無しさん@3周年:02/11/02 10:06 ID:jQJ9/giK
>>848
フジだからな・・・
850テレビ局関係者:02/11/02 10:51 ID:qg4L49nB
>840
そんなことしたら、日本のドラマの
レベルの低さがばれちまうじゃねーかよ!
851名無しさん@3周年:02/11/02 11:29 ID:wW0FcOij
今のTVドラマの作り手は古今東西の文学の名著すら読んでないらしい。
下手したら「近松?シェークスピア?それ何ですか?」
なんて言うドラマの脚本家や演出家やプロデューサー居そう。
852名無しさん@3周年
>>841
それでも7年ぐらいかかって最終回までやったのは
偉い、しかもちゃんとDS9やってるし。
担当者はよほどのトレッキーなのね