【長野】臼田の米「有機」表示できず困惑 独自制度生かせず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´`ω´)φ ★
臼田の米「有機」表示できず困惑 独自制度生かせず

 安全な米のブランド化を目指し、南佐久郡臼田町の町有機農業研究協議会
(会長・松島松翠佐久総合病院長名誉院長)が三年前にスタートさせた
県内唯一の米の有機認証制度が、国が後で定めた有機認証制度の影響で
「有機」を表示できず、同町の農家を困惑させている。「有機」表示をするためには、
日本農林規格(JAS規格)に基づく認証を受けることが義務付けられたためで、
先駆的な試みだっただけに、同町の有機米栽培農家からは「このままでは
町の制度が先細りしてしまう」と危ぶむ声も出ている。

 臼田町、佐久総合病院、佐久浅間農協でつくる同協議会が独自に行う有機認証制度は、
JAS法の制度が施行された前年の一九九九年から始まった。
農水省の有機農産物表示に関するガイドラインを準用し、同病院付属の
日本農村医学研究所が土壌と米の残留農薬などを分析し、
農薬や化学肥料がないことを確かめた上で、安全性を保証する仕組み。

 同町では、この検査に合格する農家が徐々に増え、九九年に十七戸
出荷量三百七十四俵)だったのが、昨年は十九戸(同六百四十三俵)にまでになった。

 しかし、同町田口にある国史跡の竜岡城をデザインした有機表示のためのロゴマークも作り、
PRに力を入れ始めた矢先、JAS法改正でこのロゴマークが使えなくなってしまった。
仕方なく何も表示せずに出荷する農家も出て、どうしても「有機」を使いたい農家は
JAS法の認証を取得することになり、昨年は四戸、今年はさらに二戸が取得を目指している。

http://www.shinmai.co.jp/news/2002/10/27/006.htm
2( ´`ω´)φ ★:02/10/28 06:11 ID:???
 認証取得には、多くの書類の作成が必要で、県内の認証機関によると
「費用は一ヘクタール当たり四万円ほどかかる」という。
それでも、水田の実地検査をするだけで、土壌や米の残留農薬、化学肥料の分析まではしていない。

 一方、二十二項目の農薬成分などを検査する同協議会の認証にかかる費用は農家負担だけで約二万八千円。
佐久浅間農協有機米部会の油井英次会長(67)=下小田切=は「実際に検査する分、
独自の制度の方が優れていて、価値は高い」と国の制度の問題点を指摘する。

 同町は七八年、生ごみをたい肥にする施設を全国で初めて稼働させるなど、
自慢できる米作りに取り組んできた。それだけに農家の一部には、
このたい肥で育てた「安全な米」を広く知ってもらうため独自の認証制度を
守り育てようという思いが今でも強い。油井さんは「産地をブランド化するには、
もっと増産しないとPRにならない。しかし、両方の認証を受けるには、手間と負担が大き過ぎ、
産地化は難しい」と訴えている。
3名無しさん@3周年:02/10/28 06:12 ID:eFY3ME/q
↓それに反して無機質なレスをするに200
4名無しさん@3周年:02/10/28 06:12 ID:0GVf80kQ
おは
5名無しさん@3周年:02/10/28 06:13 ID:t/TpPAjG
>>4
おっはー
6名無しさん@3周年:02/10/28 08:34 ID:ZwcoKVTn
7名無しさん@3周年:02/10/28 09:24 ID:+xjN2QRY
環境サヨに迎合した報いだな。
8名無しさん@3周年:02/10/28 12:11 ID:YThbabfG
イソとかも同じ感じなんでしょ?
9名無しさん@3周年:02/10/28 13:58 ID:qFmbUBSf
有紀にしとけよ
10まさと認定委員会:02/10/28 14:22 ID:qEy0LAsk
( ´`ω´)φ ★ ←有機ば−か!
11名無しさん@3周年:02/10/28 15:22 ID:taViksad

     /                /      ゙i,  ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    j                ,ィ/        |  | <私はムスカ大佐だ。1がくそスレを立てた
    lィ'             ,ィ/j/          | iリ  |緊急事態につき私が指揮を執る!
   |         /l /          '"` | j   |
   リ!      /,ノ           _,、-''''` /リ   |>>1事を急ぐと、元も子もなくしますよ。
     |   _.._ l/   ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.○-゙‐rV   |>>2これは、私の機関の仕事です。
    ヽ,/`ヽヽト、 ´  {,.○-`‐‐ 、,.-ト|    ,ノ   |>>3バカどもには、ちょうどいい目くらましだ。
     ∧  ゙i,   `ヽ,r'´      ノ.  ゙、--‐''´|   |>>4・・・言葉をつつしみたまえ。
   ,,.く  ヽ   ゙i     ヽ、 __,,、-'"     〉   /   |    君はラピュタ王の前にいるのだ。
ハ'´  |  ゙i   |           ' '     iヽ'" ̄|>>5君のアホ面には、心底うんざりさせられる・・・。
゙、゙i,_r'シニZ`ー┬ト'i       _____ ,  |  \ |>>6ひざまづけ!
   _゙V  ヽ,.レ''ヽヽ     `ー─''''"´   /    |>>7命ごいをしろ!!
 /./ ヽ/     ,」ヽ     __,,、-─‐-、j     |>>8 3分間待ってやる。
  / r'´  --‐‐'''"´ ヽ \   (.r‐'''""゙゙`ヽ,`)    |
  l .|     __,,、--`ヽ \ ___ヽ     /´|     |
 j |           ,⊥`ー 、 ゙!    レ' |     |
 |  |        -‐''"´   ヽ、⊥ヽ|    |彡'|     |


12名無しさん@3周年:02/10/28 17:09 ID:rDjk24Zc
うわ、実家の町だ。
っていうかウチの死んだじーさんがこれの前身の無農薬米っての作ってたなぁ。
13名無しさん@3周年:02/10/28 17:30 ID:0t6nq4SR
>12
よめさんの実家だ。
お米とかプルーン時々貰うけど、結構おいしいYO!
14名無しさん@3周年:02/10/28 17:31 ID:8O9BNAh9
わかるやつにはわかる。アフォはほっとけ。
1512:02/10/28 18:04 ID:rDjk24Zc
臼田町がコレに力を入れていたおかげで生まれてこの方、
外で食べたりする以外は無農薬米が主食という幸せ者でつ。

>>13
こんな所であんな田舎の話題を聞くとは思いませなんだ。
16βακα..._〆(゚▽゚*):02/10/28 18:10 ID:1LaDghOg

有機米と表示できなくても、宣伝や広報の活動で100%安全な米だってアピール
できないでつかね?
新潟→魚沼→(゚д゚)ウマー のように、イメージが固着してくれさえすれば(・∀・)ィィ!!
んでつけどね。
マジメにやってるところはそれ相応に報われるようになって欲しいでつ。
17名無しさん@3周年:02/10/28 18:15 ID:Yvl1bHEv
減農薬米も詐欺まがいだよ。
前に比べて農薬を減らせば認定されるんだけど、
大量に農薬使ってたところは簡単に認定されるし、
元々ほとんど農薬使ってないところは認定されにくい。
18名無しさん@3周年:02/10/28 19:13 ID:GEsuG7pj
>15
話は変わるがスタードーム、県外者が結構いました。
天文ファンの間では有名なのかも。

>16
イメージが固着してなおかつ質が落ちないのが理想。がんがれ。
19名無しさん@3周年:02/10/28 19:21 ID:CjU+vZ+H
おおっ地元だ!
記念カキコっと。
20名無しさん@3周年:02/10/28 19:27 ID:JHqKMZ8h
同じく地元・・・
まさか2ちゃんでこの町の名前を聞くとは思わなんだ
21名無しさん@3周年:02/10/28 19:29 ID:CjU+vZ+H
>>20
激しく同意!!
22名無しさん@3周年:02/10/28 19:30 ID:IcTaynf3
かっぺどもが。























東京じゃまともな米は食えねぇよ、クソッ。
23名無しさん@3周年:02/10/28 19:35 ID:3OTg7JuL
>>17 北海道じゃ寒くて虫すくないから
  普通に農薬使っても内地の減農薬と同じぐらいしか使っていない。
  例として北見のタマネギは内地の農薬の1/3しか使っていない。

実家は野菜農家じゃないから、じじばば作の無農薬の野菜食ってたよ。
キャベツや菜っぱ野菜も少々虫に食われるぐらいで十分人間が食える。
24名無しさん@3周年:02/10/28 19:36 ID:EEP0VAqk
地元です
25名無しさん@3周年:02/10/28 19:37 ID:CjU+vZ+H
>>22
そんなことねえべ。ちゃんと探せばあるだろ。
または田舎から送ってもらえ。
今ならもれなく新米だろうし、うまいぞ。
26名無しさん@3周年:02/10/28 19:37 ID:iNbC1Kgd
>>22 「かっぺ」ってことば今では田舎でしか使われてないと思ふ。
27名無しさん@3周年:02/10/28 20:41 ID:GEsuG7pj
南佐久郡の同窓会スレになりますた。

五郎兵衛新田の米は遠くから取り寄せている料理人もいるようだけど。
臼田米はまだそこまでの知名度もないか・・・。
28名無しさん@3周年:02/10/28 20:47 ID:10yruQ/F
佐久総合病院は農協経営だが共産党の巣窟
29名無しさん@3周年:02/10/28 21:34 ID:2HnsYcTz
記念カキコ
30名無しさん@3周年:02/10/28 22:40 ID:rDjk24Zc
クソスレ乱立の不細工だけど、コレだけは見逃しちゃおうw
31名無しさん@3周年:02/10/28 22:43 ID:rGdHTQsW
>>28
プロジェクトXで取り上げられてた所だな
32名無しさん@3周年:02/10/29 02:45 ID:hIhTh8xH
きねんまきこ
33名無しさん@3周年:02/10/29 09:25 ID:DWKU1W+T
34名無しさん@3周年:02/10/29 09:31 ID:/G2XzVXK
ここのじゃないけど農家にいただいた無農薬米にコクゾウムシが発生しますた。
35名無しさん@3周年:02/10/29 09:40 ID:NJW5SoP2
ここで文句たれてないでさっさと虫除け入れろよ・・・
36名無しさん@3周年:02/10/29 09:57 ID:Q0cdlr5g
漏れは佐久町出身だが、佐久総合病院で生まれた。
37名無しさん@3周年:02/10/29 10:09 ID:eJqDASh/
うぉぉぉぉ!!
なんでこんなに同郷が多いんだぁ!

俺も臼田。デイツーの近くよ。
なーつかしぃーー。

なんかいろいろ思い出して泣けてきた。
38名無しさん@3周年:02/10/29 10:09 ID:L9yoAz0c
国の認証とって龍岡城の認証マークも入れておけばいいじゃねえか。
39名無しさん@3周年:02/10/29 11:17 ID:g6LxYaSw
>34
赤唐辛子(そのまま、あるいは大きめに切る)を入れておくと虫がつかないYO!
かなり有効なのでおためしあれ。
40名無しさん@3周年:02/10/29 11:28 ID:cn3iK9fS
ご近所さんが結構いるな。
41名無しさん@3周年:02/10/29 12:06 ID:r0Vn9E3G
町BBS南佐久スレもよろしく
42名無しさん@3周年:02/10/29 17:18 ID:hIhTh8xH
>>37
うわっ、実家、超超近所!!!教会の近くだよ!
顔見知りだったりして。

>>41
探してみた
まちBBSの南佐久スレ
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1025502019
同じく佐久市スレ
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1033914902
43名無しさん@3周年:02/10/29 17:24 ID:7orMEqJq
まんずー。
44名無しさん@3周年:02/10/29 20:55 ID:m/mYd4QT
南佐久スレからきました
当方臼田人につき記念カキコ
45名無しさん@3周年:02/10/29 20:56 ID:jJZBTQTO
利権まみれ
46名無しさん@3周年:02/10/29 23:18 ID:Z+z3y75v
寒いな
47名無しさん@3周年:02/10/29 23:26 ID:2ba1Jzgj
またむしりが食べたい。
48名無しさん@3周年:02/10/30 03:27 ID:+srQmrkj
>>44
FAIかよ!
顔見知りのヨカーン
49名無しさん@3周年:02/10/30 03:32 ID:eY8ZUF4a
ようするに基準の甘い有機認定をしてたから、すぐに国の基準には満たないってことだろ。
今までの悪徳有機表示業者と、全然変わらないと思う。
50名無しさん@3周年:02/10/30 03:39 ID:yRU+Ee6G
臼田。うみからいちばんとおいまち。

でも龍岡城と五稜郭。
お隣の佐久町もよろしく。でも漏れ佐久市民。
書いていて訳分からなくなってきた。

米は美味しけりゃいいんじゃない?でも有機って表示するのには勇気が
いるってか?ま、美味しいものは食べれば分かる。臼田かんがれ!
51名無しさん@3周年:02/10/30 03:42 ID:+w67oNQ3
organic chemistry
52名無しさん@3周年:02/10/30 03:48 ID:+srQmrkj
>>49
個人経営の零細農家がJAS規格の認証を受けるのが大変だという話だろ。
おまえはソースも読まないのか(w

53名無しさん@3周年:02/10/30 03:59 ID:eY8ZUF4a
>>52
何回も読んだよ。過去ログも全部読んだよ。
でも俺の結論は、甘い認定をしてたという結論だ。
54名無しさん@3周年:02/10/30 04:01 ID:eJGH/Ok+
「おーがにっく」って表示すれば問題なし。
55名無しさん@3周年:02/10/30 04:03 ID:+srQmrkj
>>53
そらまた一見識をお持ちなんでしょうな。
56名無しさん@3周年:02/10/30 04:06 ID:ATd2xgVR
昔から、「有機」って単語が嫌いだけどさ、
特に食い物の「有機」表示ってどういう意味だよ、やい。
そんな無機物が嫌いなら一生ミネラル取るなってんだ、こちとら無機化学者だぞ、べらんめい。

あー、有機表示できない?おぅ、食ったるわ、うまいんだろぉ?
なら「無機米」ってブランドで売ってくれ。日本中の化学者が喜んで食うぞ。
57名無しさん@3周年:02/10/30 04:09 ID:+w67oNQ3
カドミウム米があるじゃないか
58名無しさん@3周年:02/10/30 04:11 ID:CccCu69B
有機表示にこだわらなくても、いいものなら別のアピールの仕方がありそうだが。
この米食ってみたいが、六百俵あまりじゃそこらのスーパーには売ってないだろうな。
やっぱ地元にいくしかないか。
59名無しさん@3周年:02/10/30 04:15 ID:H4vN5xgg
>>58
通販してもらえば?
60名無しさん@3周年:02/10/30 04:20 ID:+srQmrkj
>>58
IDカコイイ
61名無しさん@3周年:02/10/30 04:22 ID:+w67oNQ3
Cuだな。
62名無しさん@3周年:02/10/30 04:50 ID:5PAmjYH4
なぜ書類を作る費用が「1ヘクタールあたり」なんだ?
63名無しさん@3周年:02/10/30 13:44 ID:dk8lDtA2
>52
仕事上、稲作農家に知り合いがいるが、個人経営だけど
ちゃんと有機認証受けてるぞ。
確かに楽に受けた訳ではないが、これから生き残るにはこれしかないと、
努力して認証取った。

がたがた文句抜かしてるヤツラって、結局最後は国が税金で
保護してくれるとか思ってる甘い考えのヤツラなんじゃねーの?
64名無しさん@3周年:02/10/30 14:26 ID:yJZvpkcM
国の定めた認証って・・・また天下りですかね。

何とか認証を取るか、あるいは別の戦略でアピールして、なんとか頑張ってほしいものです。
6544:02/10/30 21:40 ID:pwo/CYci
>>1 とかソースの記事を読んでみたけど
どうして国の定めた方の基準を取得しないのかがわからない。
独自の基準の方が厳しいようなことを書いているから
取ろうと思えば取れないことはないんだろうのに何故?
単に手間、金の問題?それとも>>49が書いているように
独自の基準は実は当てにならないってこと?

>>48
確実に顔見知りだと思われます
66名無しさん@3周年:02/10/31 00:41 ID:2FKR3sGZ
>>54
多分ダメ。
67名無しさん@3周年:02/10/31 00:44 ID:2FKR3sGZ
問題は、有機認証を受けられるような栽培ができるかどうか、ではないのよ。
認証にいちいち手数料がかかる、ということなの。
デカイ規模ならいいが、零細な生産規模でいちいち認証機関(これは
公の機関ではない)に手数料払っていたらどーしよーもない。
これは国の有機認証制度の問題点なのだが、>>49みたいなアホには
何のことかわからんだろう。
過去ログ読めばいいってもんちゃうぞ。
68名無しさん@3周年:02/10/31 02:52 ID:MSzBG0Bm
>>65
これらの農家の中に認証を受けてる農家もあるんだから、
独自基準<JAS基準ということはないんじゃない?
やっぱし金と手間でしょ。
69名無しさん@3周年:02/10/31 08:51 ID:EUUd4/S2
書類の手間をかけることによって役人崩れの雇用が創出されます。
零細農家が支払ったなけなしの金は天下り役人の生活水準向上に役立ちます。
しかも審査は書類と簡単な審査のみ。お金と書類をそろえれば誰でも有機栽培農家。
なんてすばらしいシステムなのでしょう。
70名無しさん@3周年:02/10/31 08:54 ID:1GhrT95N
俺、臼田出身ですー。
71名無しさん@3周年:02/10/31 09:10 ID:TTzmJKYh
うすたって読むの?
72もと住民です:02/10/31 09:16 ID:hhFQj+kd
臼田名物
五稜郭(日本に二つしかない西洋式城塞)
パラボラアンテナ(東洋一)
ロケット(脱力系モニュメント)
佐久病院(異様にでかい)
スタードーム(観測会いいよ)
謎のごみ分別システム(堆肥になるものVSそうでないものという最強の基準)
プルーン(美味)
有機米(スレタイトルに配慮)
地下湖(という名の洞穴の水溜り)
73名無しさん@3周年:02/10/31 09:16 ID:rIJnF32u
>>65
ソースを本当に読んだのか?
74名無しさん@3周年:02/10/31 09:19 ID:rIJnF32u
>>69
そういうこと。

せっかく臼田が農家の負担を少なくして、しかも検査をきっちりやってるのに、
後から出来た国の認証する「有機」のお墨付きは、
金次第でいくらでも手に入る。

臼田の人はどちらの認証もとろうと思えばとれるけど、
国の認証の方は大変金かかるし、とったとしてもマユツバもので
しかも金次第でとれる認証なので、臼田の認証よりは価値が低いと思ってる。
今までの臼田の人たちの苦労からしたら、ものすごくバカらしいわけだ。
75名無しさん@3周年:02/10/31 10:01 ID:l1k6QtuR
認証機関は農林水産大臣が定めるのかな?
厳しい審査で行っていることをきちんと主張して、
臼田の協議会も認証機関に指定されればいいのだが。

もし却下されたら、
国の有機認証制度は単なる天下り先確保の手段ということでケテーイ。
76名無しさん@3周年:02/10/31 10:20 ID:v+wW63Ug
>>72
追加
日本で最も海から遠い場所。
77名無しさん@3周年:02/10/31 10:55 ID:UGt7fL4Q
>>65
ブランドとしてやっていくには両方取るしかないんだろうね。

>>72
最近は燃えるゴミって分別もあるみたいだよ。

2ちゃんねるでは信毎も調べられてるのか・・・
>南佐久郡臼田町の町有機農業研究協議会(会長・松島松翠)
ところでこの人の名前なんて読むんだろう。
78名無しさん@3周年:02/10/31 12:38 ID:sOPdHiOU
まつしましょうすい、です。
まえの佐久病院の院長。たしか農薬中毒の専門家だったかと。
79名無しさん@3周年:02/10/31 17:32 ID:AGsmzoxm
>71
うすだ、だよ。
隣は群馬県。
軽井沢と清里の間、といえないことも無い。
80名無しさん@3周年:02/10/31 17:48 ID:9VMNk38P
>>79
>軽井沢と清里の間、といえないことも無い。
それって地元の場所説明するときによく使う。
81名無しさん@3周年:02/10/31 19:36 ID:2FKR3sGZ
>>69
まるっきり頭の中だけで考えた役所批判だな。
どういうところが有機の認証機関になっているか調べてみれ。
82名無しさん@3周年:02/10/31 21:10 ID:8fkcpswi
>81
・外国の認証機関: 得体が知れず。穀物資本?
・NPO:正体は不明
・名前からして天下り団体:財団法人○○とか
・どう考えても生産者団体:第三者じゃないだろ(w
・株式会社:おいおいこの程度の認証で営利事業か(w
83名無しさん@3周年:02/10/31 21:17 ID:2FKR3sGZ
>>82
浅いな。
84名無しさん@3周年:02/10/31 21:22 ID:8fkcpswi
>83
じゃあ貴殿のふかーい見識を示して下されや。
85名無しさん@3周年:02/11/01 00:34 ID:2HfzDtN4
ていうか>>49=>>81、根拠は何なんだよ?
86名無しさん@3周年:02/11/01 02:26 ID:KIchnOSG
>85
根拠なんて奴の脳内に決まってるって。
役人=悪としか思いつかないんだから難しいこと聞くなよ。
可哀相じゃねーか(w
87名無しさん@3周年:02/11/01 04:15 ID:MEcjeDNg
>>84
またアホが逆ギレした。
88名無しさん@3周年:02/11/01 04:16 ID:vt6iW001
農水省の嫌がらせでは?
89名無しさん@3周年:02/11/01 10:24 ID:BerFyqxm
脳 衰 省 必 死 だ な (W

とりあえず82に反論してみろ
90長野市に住んでいますが何か:02/11/01 10:34 ID:ZzRArXWJ
長野スレ多いなゴルァ

と言いながらお雑煮を食いますた。ウマー
91名無しさん@3周年:02/11/01 19:03 ID:p3ltMY77
JAS関係者が降臨しているスレはここでいいんですか?
92名無しさん@3周年
またJASか。
相変わらず有機野菜や有機農法の脚を引っ張るな。
というかそこまでしてJASは認証費用を搾取したいのか?

確か以前、牛のたい肥を使った有機農法で
それも確か一連のサイクル工程の部分部分でJAS認定を強要してたよな。
で、結局ものすごい金額になるんだよな。