【国際】米ワシントンで反戦集会 ベトナム戦争以来の規模

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヒガシマルφ ★

イラクとの戦争に反対する集会が26日、米国の首都ワシントン中心部で開かれ、主催者
側発表によると10万人以上が参加、ベトナム戦争以来の規模の反戦デモとなった。警察
は参加者数を発表していない。

デモを主催したのは、反戦団体の連絡組織である「戦争を止め人種差別を終わらせるため
にいま行動しよう」(ANSWER)で、参加した反戦団体の幹部は「ブッシュ大統領は
米国民は団結しているというが、我々は戦争を欲していない」「軍事専門家も戦争には慎
重だ。大統領は判断を間違っている」などと語った。

デモはワシントンの目抜き通りの数ブロック分にわたって広がり、ホワイトハウスを包囲
する形になった。大統領はメキシコでのAPEC首脳会合に出席するため不在だった。

昨年9月の同時多発テロ直後から、米国は熱狂的な愛国ムードに包まれたが、今年夏
以降、大統領がイラクへの武力行使容認決議を議会や国連安全保障理事会に求めるよ
うになると、大学関係者や宗教団体などから戦争を辞さない大統領の姿勢を疑問視す
る声が上がり始めた。今度のデモは、そうしたブッシュ政権への抗議を目に見える形
で示したものだ。

ベトナム戦争時にこの規模の反戦デモが行われたのは、64年のトンキン湾事件を機
に米国が本格介入してから3年後、戦局の泥沼化が明らかになった67年からだった

http://www.asahi.com/international/update/1027/005.html
2名無しさん@3周年:02/10/28 00:31 ID:P2n6BZaH
2ダ
3名無しさん@3周年:02/10/28 00:31 ID:fgv2A/IM
5
4名無しさん@3周年:02/10/28 00:31 ID:yfboKlax
戦争はやめて
5名無しさん@3周年:02/10/28 00:31 ID:V2OYxlpe
7?
6名無しさん@3周年:02/10/28 00:32 ID:iUnNgHPU
4
7名無しさん@3周年:02/10/28 00:32 ID:2+TYHEpP
日本ではあまりデモやらないね
8名無しさん@3周年:02/10/28 00:32 ID:OajFFSgf
アメリカ・・・まだまだ捨てたもんじゃないな。
9名無しさん@3周年:02/10/28 00:32 ID:AGIyRnhG
人間は過ちを繰り返すからね
10名無しさん@3周年:02/10/28 00:33 ID:jawU05GL
北は潰してほしい。
11名無しさん@3周年:02/10/28 00:33 ID:3bMhkyIp
同時テロはこの人らの中ではもう終わったんだろうなあ。

しかし、性格的にはブッシュ嫌いなので頑張れ。
12名無しさん@3周年:02/10/28 00:33 ID:yIsmpmRX
この団体はどういう奴らなの?
13名無しさん:02/10/28 00:34 ID:EbmLxp/y
戦争するのは勝手だが他国を巻き込むな
14名無しさん@3周年:02/10/28 00:34 ID:9eOy/6FA
★9 名前:名無しさん@3周年   投稿日:02/10/28 00:32 ID:AGIyRnhG


人間は過ちを繰り返すからね
15           :02/10/28 00:34 ID:BtQUx3uj
みんなで
イマジン
歌うだけ?
16名無しさん@3周年:02/10/28 00:35 ID:AmsjMXro
トンキン湾事件はでっち上げだったけど、はたして今回のは…。
17名無しさん@3周年:02/10/28 00:35 ID:2+TYHEpP
18名無しさん@3周年:02/10/28 00:35 ID:sBFdJls7
アメリカ人はさまざまな考えの人がいる。
ブッシュが普通と思ったら大間違い。
大統領が子ブッシュなのは不幸
19名無しさん@3周年:02/10/28 00:35 ID:5LPwWBsG
会場ではサンライズが流れたんだろうな・・・
20名無しさん@3周年:02/10/28 00:36 ID:2yXDiItd
少なくと北を潰す決断してくれりゃ支持するぞ>ブッシュ
21名無しさん@3周年:02/10/28 00:37 ID:4RApraQ5
>>8
アメリカとかそういうのは関係ねーよ
どこの国でも分かってる奴もいれば分かってない奴もいる
それだけの話だ
22名無しさん@3周年:02/10/28 00:38 ID:c1EmN5CL
>>17
爆笑
全然平和じゃねーじゃん。
23名無しさん@3周年:02/10/28 00:39 ID:LoRi3LNh
>>13
内戦やれって事?
スゴクイイ!
24名無しさん@3周年:02/10/28 00:39 ID:OajFFSgf
>>21
そうか。ただ雨全員嫌いになりかけてたからワラ
25名無しさん@3周年:02/10/28 00:40 ID:sBFdJls7
>>21
まあそうだが教育理念がそもそも個性重視なので日本のような同質思考
が生まれにくいという土壌があるのれす
ただ国家意識は小学生の時から毎朝国歌歌って鍛えてます
26名無しさん@3周年:02/10/28 00:47 ID:cQkq16yS
反戦とかやってるヤツは北朝鮮とかイラクとかでやれよ





いつも、あたりさわりのない国でやるよね
27名無しさん@3周年:02/10/28 00:57 ID:qFTU9GQ0
「民主主義」でないのになぜ「朝鮮民主主義人民共和国」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
28名無しさん@3周年:02/10/28 00:59 ID:IAJW1epR
これってやっぱり青春の情熱をもう一度感じたい
ベビーブーマー世代が中心だったりするのかな?
29名無しさん@3周年:02/10/28 01:01 ID:IAJW1epR
>>17
え!?全学連ってまだあったの!?
30名無しさん@3周年:02/10/28 01:09 ID:ZR1Rx73a
イラク攻撃と人種差別は関係無いじゃん。
朝日の好きなネタだね。
31名無しさん@3周年:02/10/28 01:13 ID:brGP9619
イラクに対する攻撃にアメリカ人の90%以上が賛成だったはず
32名無しさん@3周年:02/10/28 01:22 ID:NCCGk4b/
俺が一番知りたいのは
「こいつらがイマジンを歌ったかそうでないか」だ
33名無しさん@3周年:02/10/28 01:48 ID:Htp+I1iW
アメリカがベトナムから撤退した後の、北ベトナムによるベトナム人虐殺を忘れたのでしょうか。


まあイラクには関係ないからいいんだが。
34名無しさん@3周年:02/10/28 01:56 ID:+aakxj0z
アメリカ人
35名無しさん@3周年:02/10/28 01:56 ID:nv24RbmK
反戦集会もアルカイダが煽った。
36名無しさん@3周年:02/10/28 01:58 ID:IAJW1epR
>>31
いつのデータ?
37名無しさん@3周年:02/10/28 01:58 ID:kMrrxoJ6
イラク戦は完全に景気対策と、ブッシュの個人的な戦争って感じがするからね〜。
北への空爆の方が支持されると思うよ
38名無しさん@3周年:02/10/28 01:59 ID:Noq9umgA
http://ws1.rengo-net.or.jp/~hokkaido-www/cgi-bin/wforum.cgi
北海道新聞に以下のような記事があった。

> 陸自北部方面隊HPに「ARMY」の表記 連合札幌が削除要求
>
> 陸上自衛隊北部方面隊(札幌市、先崎一総監)が開設しているインターネットの
> ホームページ(HP)などで、同隊の英語表記として「NORTHERN ARMY(ノー
> ザン・アーミー)」と記載されていることが四日、札幌地区連合の指摘で分かった。
> 連合は同日、「ARMYは『陸軍』の意味で憲法九条に反する」と削除を申し入れた
> が、同隊は「『方面隊』はARMYとしか英訳できず、変えるつもりはない」と拒否し
> ている。

連合の掲示板が最近燃料不足です!
39名無しさん@3周年:02/10/28 02:03 ID:SyiCW6M/
>>17
その全学連も混ざってそうな悪寒
http://www.zengakuren.jp/
40名無しさん@3周年:02/10/28 02:04 ID:A6KqrO1J
>>29
まだ存在しているらしい(w
http://www.zengakuren.jp/
41名無しさん@3周年:02/10/28 02:05 ID:nNYE5FTV
ベトナム戦争を覚えてる奴なら反戦は当然だ
42名無しさん@3周年:02/10/28 02:05 ID:PSFmwha9
アメリカを見直したよ。
戦争に反対する事に対してではなく、
自己検討能力がある事に対して。
43名無しさん@3周年:02/10/28 02:05 ID:iXvgqf7P
で、結局どうするんだろう。ブッシュは。
戦争するの?
44名無しさん@3周年:02/10/28 02:06 ID:6C0LC8sj
9.11から1年が経過してようやく冷静に物が考えられる(言える)よう
になったのではないかと思われ>>42
45名無しさん@3周年:02/10/28 02:07 ID:/BFri8H4
ブッシュは思いっきり拳を振り上げちゃったからなぁ
今更退けないんじゃないか?
46 :02/10/28 02:07 ID:zu1mKejA
アメリカでは反戦デモしょっちゅうやってるよ。
ちょっと前も各国の大使館前で大々的にやってるのCNNで見た。
日本大使館前では”日本もイラク攻撃に反対しろ”みたいな
プラカード掲げた人達が映ってた。
47名無しさん@3周年:02/10/28 02:08 ID:PSFmwha9
たぶん出来ないか、御茶を濁す程度に縮小する。
後者じゃないかな。
そして北朝鮮がゴネまくれば半島で50年間の落とし前を付けると。
日本はアメリカの為にも協力せざるをえまい。
金大中大統領のノーベル賞は伊達じゃない。
西側諸国の面子を潰したら結果は惨澹たるものになるだろう。
48名無しさん@3周年:02/10/28 02:26 ID:IESdQ4U7
戦争で損する人が団結して利権を守ってるだけという罠
49名無しさん@3周年:02/10/28 02:30 ID:ohq7gNSw
戦争反対。つか人死にだすのイクナイ
50名無しさん@3周年:02/10/28 03:22 ID:HgTw/bAT
朝日と朝鮮日報だけはタイトルだけでソースが分かる。
51名無しさん@3周年:02/10/28 03:25 ID:n2HFngQa
アメリカは国が悪いことやってもこういう団体がいい人ぶってるからね。
うまいことやるよ、本当に。
52名無しさん@3周年:02/10/28 03:25 ID:Ve9LarhU
中東はイラネ
53名無しさん@3周年:02/10/28 03:26 ID:McDegZUX
エイジ、オブ

アクエリアス。



54 :02/10/28 03:28 ID:C1Wo16Uv
アメリカの凄いところは、なんだかんだいいつつ、「民主主義の復元力」
があるところ。
55名無しさん@3周年:02/10/28 03:32 ID:NspjPycx
>>49
無人兵器ばんざい!!
非殺傷兵器ばんざい!!

と皮肉を込めて叫んでおこう。
56名無しさん@3周年:02/10/28 03:35 ID:McDegZUX
>>54

その代わり国内で、
「個人アルカイーダ」の出現するリスクも皆で負担する覚悟もある訳だよね?


57名無しさん@3周年:02/10/28 03:39 ID:qyZdjnlr
えーと・・・この手の市民活動の参加人数ってのは、疑ってかかった方が良いです。

漏れの地元でも、自衛艦の入港反対デモがあって、
偶然見たことがある。

で、そんときゃどう見ても3〜500人しかいないのに、
次の日の新聞で1000人規模の市デモが云々・・・って出てた(w
58 :02/10/28 03:40 ID:e0TV6O2B
自国の被害をほとんど出さずに勝てる戦争ならやって当然だと思うガナー。
アメリカは当然の事をしているまでヨ。
59名無しさん@3周年:02/10/28 03:43 ID:NspjPycx
>>57
主催者発表と警察発表ってやつですな。
10倍くらい差が出ることもありますな。
60名無しさん@3周年:02/10/28 03:43 ID:uvpCima5
アメリカもブサヨクに苦しんでいるらしいよ。
61名無しさん@3周年:02/10/28 03:46 ID:LYHA92/U
スナイパー容疑者が捕まったから参加者も増えたんだろうな(w
62河合奈保子:02/10/28 03:46 ID:z1h2tLkA
喧嘩を止めて ブッシュを止めて 石油の為に 争わないで もうこれ以上
63名無しさん@3周年:02/10/28 03:49 ID:h6K7jdRr
ベトナム戦争はゲーム脳に違いない
64名無しさん@3周年:02/10/28 03:51 ID:e0TV6O2B
石油のために争わないなら何の為に争うんだ。
65名無しさん@3周年:02/10/28 03:53 ID:pJ0RaW4f
在米悪の枢軸国民が煽動してるんちゃうん?
66名無しさん@3周年:02/10/28 03:55 ID:aQCvd/OK
米国にとって、戦争とは?

 【 単 な る 公 共 事 業 】

職業軍人のリストラ反対! 軍需産業の縮小反対! 
67厨房:02/10/28 03:58 ID:n5UgYICB
>>17
の写真っていつの次代の物?
68名無しさん@3周年:02/10/28 04:04 ID:aQCvd/OK
>>17

 ○ 壁紙に設定(中央に表示)
 ● 壁紙に設定(並べて表示)
69名無しさん@3周年:02/10/28 04:59 ID:s+d6xft6
戦争には反対だが、もしアメリカが戦争するのなら、今後のことを考えれば
協力するしかないと思う
70名無しさん@3周年