【経済】大学発ベンチャー453社…トップは慶応、2位早稲田、3位龍谷

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★大学発ベンチャー453社 筑波大などが調査

・大学や政府系研究所などの研究成果を生かして起業したベンチャー企業が
 8月末現在で453社に達したことが筑波大と横浜国大、神戸大の調査で
 分かった。昨年8月からの1年間で126社が設立されたという。

 調査は国公私立の大学、高専と政府系研究所の計810機関を対象に
 アンケートを実施し、536機関が回答した。
 大学では慶応大の34社をトップに早稲田大、龍谷大と私大が続き、4位に
 東京大、筑波大の13社が並んだ。政府系研究所では理化学研究所の
 12社がトップとなっている。

 http://www.kahoku.co.jp/news_s/20021022KIIAEA21510.htm
2名無しさん@3周年:02/10/22 18:53 ID:R8OuHwt3
よーし、俺たちが1000ゲットだ。
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 流石だよな、俺ら。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ MEBIUS./ .| .|____
      \/       / (u ⊃
3名無しさん@3周年:02/10/22 18:53 ID:JscGhLrW
4
4:02/10/22 18:53 ID:hl+N2BaN
5 :02/10/22 18:54 ID:7HR811yi
2da
6名無しさん@3周年:02/10/22 18:54 ID:gz/gTv0b
社長の出身校はポン大が一番多いらしいが。
7 :02/10/22 18:55 ID:7HR811yi
8da
8名無しさん@3周年:02/10/22 18:55 ID:DbUBpWl9
龍谷大が3位!
9 :02/10/22 18:55 ID:7HR811yi
konndokoso,,,9da
10名無しさん@3周年:02/10/22 18:56 ID:PbC3HWmh
くそぉ、慶応に負けるとは・・・クヤシイ
11 【 ´ω`】ぅ.ぃ:02/10/22 18:56 ID:3JDchHhy
ベンチャーは千三つが基本だから、
ひとつかふたつしか成功しないだろうけど、
がんばってみてね。
12名無しさん@3周年:02/10/22 18:57 ID:lgbl4Vl3
トルマリンの波動で大金持ち みたいなベンチャー企業
13名無しさん@3周年:02/10/22 18:57 ID:coPJEt2+
大企業に就職できないから・・・自分でってドラえもんで
のび太がとった方法だ。
14早稲田マソ:02/10/22 18:57 ID:DOQn3Tw6
すごいね!
3位の たつたに大学 ん? りゅうや大学? りゅうたに大学?

居酒屋 清龍?
15 :02/10/22 18:58 ID:7HR811yi
       慶応卒を迎えに来たニダ!
_________  __________
 ~ ""            ∨   ||
~    ""       ∧_∧  ,|| ' ⌒ヽ,    ~ ""
   ~~ ""      < `∀´ > ' || '⌒ ヽj|   "
      ~ "    ,. -n--'-、/|| '"'  ||   ""    ~~
      ""      EEl_,El/|ー^ー-,'  ||   "   ~
   ""       ,|亘| | | l]l| _∧ / |        ,,
~"           _i|_|nェレl_|  | `∀´>  カンゲー シル !   ,,
    ~~ '   / |" ̄/|  j  ,cP  /
 ~"~  '' ,cP|二工二|, i/ ,cP  ,ミ ,,⌒ミ ゙" ~
 ~" '' cP /|___|/ ,cP  ヾ   "
 ~ '' //  ニニニ  ,cP  / "  ~~
~"''  i゙=======―ィ'   ヾ  ~      ""
 ~"'' |"" '' ' ニダ ー - i  / ~,,  "
~"''  j、 .,,,,,  _i ____  i,ヾミ ゚   ,
゚ 彡⌒〜,, 〜 ,. 〜〜  ミ ~ ~ ,, "



16名無しさん@3周年:02/10/22 18:59 ID:u6oy2JIa
龍谷大・・・・・?どこ?
4位〜もおしえてほすぃ
17名無しさん@3周年:02/10/22 19:00 ID:GPXwKXlw
セキュりティ〜だけはしっかりしろ
18名無しさん@3周年:02/10/22 19:00 ID:AItqlTy0
りゅうこくだい だよ・・
ニュー速+の人々はこんなDQN大知りませんかそうですか∧||∧
19名無しさん@3周年:02/10/22 19:03 ID:YHmVUvJJ
セキュリティホールmemo って龍谷大だよな
ばぐ太のスレに夢中
21名無しさん@3周年:02/10/22 19:06 ID:qYwxkSxu
りゅうこくも知らんのか。。
22名無しさん@3周年:02/10/22 19:07 ID:gz/gTv0b
>>18 釣られてるぞ。 たつや大出身者。
23名無しさん@3周年:02/10/22 19:07 ID:QCERkgA9
俺は慶應だがりゅうこくなんて聞いたことないぞ
どこにあんの?偏差値は?主要な学部は?
24名無しさん@3周年:02/10/22 19:08 ID:5+D+Dqfu
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ,∨∨∨∨∨
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6      ⊂⊃ |
   |    ___l_,|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     \__/ /  < では自己PRをどうぞ。
 /|         /\   \________

\|/      \
 /  _____|
| //__  ___ |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| / /  \/  ||  < 大学時代はインドに・・・
|6---|  ・  || ・ ||  \__________
|  \_/ ) __/ |
|    ___ |
 \   \_ノ ノ
  \____/

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ,∨∨∨∨∨
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6      ⊂⊃ |
   |    ___l_,|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     \__/ /  <ハイ、ありがとうございました。
 /|         /\   \_君には日商岩井が向いてるよ。
25名無しさん@3周年:02/10/22 19:10 ID:UxIy0Vca
>>24
ツマンネ就職板にカエレ
26無限の正義 ◆x7pUSAqUW2 :02/10/22 19:11 ID:4m/uAvaA
クリリンってかつてエロ本を手土産に亀仙人に弟子入りしたんだよね。
27無限の正義 ◆x7pUSAqUW2 :02/10/22 19:13 ID:4m/uAvaA
>>26
誤爆スマソ。
28名無しさん@3周年:02/10/22 19:13 ID:OpUdw/v0
龍谷大は仏教系大学で、理系併設により校風ががらりと変換。京都と滋賀に校舎がある
29名無しさん@3周年:02/10/22 19:14 ID:8itJxn+u
>>26
ワラタ
30名無しさん@3周年:02/10/22 19:15 ID:qGRh8AtX
理系の学生か
31名無しさん@3周年:02/10/22 19:15 ID:76Mbxgx/
りゅうたにだいがくかぁ
32名無しさん@3周年:02/10/22 19:16 ID:qGRh8AtX
賛意とは
33名無しさん@3周年:02/10/22 19:16 ID:AAsF+C8L
こんなもんの数を競ってもしょうがないだろ(w
34名無しさん@3周年:02/10/22 19:16 ID:qGRh8AtX
おどろき
35名無しさん@3周年:02/10/22 19:17 ID:SRKZtUk9
>>28
大分県中津市のある龍谷高校は関係ないの?
女子バレーが強い高校なんだけど。
36名無しさん@3周年:02/10/22 19:17 ID:9AtAZev7
>>18
 ∧||∧ ← これなに?
37名無しさん@3周年:02/10/22 19:18 ID:IEz7TD+z
すごいにゃ
38名無しさん@3周年:02/10/22 19:18 ID:ZbAiG9UM
産学官連携は日本経済復興の起爆剤となるだろう
39名無しさん@3周年:02/10/22 19:18 ID:qg5EuxQG
浄土真宗の大学だろ。なんでもありの教え
40名無しさん@3周年:02/10/22 19:19 ID:OocZmMJ/
慶応、早稲田、龍谷。

大体昔からライバルだね。
41 【 ´ω`】ぅ.ぃ:02/10/22 19:20 ID:3JDchHhy
>>36
眉間にしわ、と思われ。
42名無しさん@3周年:02/10/22 19:20 ID:V0Fwdubm
仏教系だが理系あり
43czar ◆H6MPnX7dHA :02/10/22 19:20 ID:lccPN1sU
このスレは、龍谷大学のなぞを解き明かすスレとなりました。








ていうか、マイナー私大が上位にあがるようじゃぁ、日本のベンチャーはまだまだだな。
44 :02/10/22 19:21 ID:7HR811yi
>>36 韓国のBBSで使われるらしい罠
45名無しさん@3周年:02/10/22 19:21 ID:U+m3XL9F
>>40
ああ、日本三大私大だな。
46名無しさん@3周年:02/10/22 19:22 ID:qGG4/qiq
>マイナー私大が上位にあがるようじゃぁ、日本のベンチャーはまだまだだな

 メジャー大学の学生は上場ばっかりだからね・・・
 逆にマイナー系は就職難だからとりあえず自分らで作ってみるかってな感じの
解釈はどーだろ?w
47 :02/10/22 19:22 ID:7HR811yi
そういうことか>41
48 【 ´ω`】ぅ.ぃ:02/10/22 19:24 ID:3JDchHhy
>>47
最初ヘラヘラと笑っているかと思ったのだが、とても怒っているらしい。 w
49ドラチョ ◆wdDORACHOg :02/10/22 19:25 ID:GWOxldWW
>>43
つうか、陳腐なアイディア「すら持ってない」ただの世間知らずで就職できなかった奴が
ベンチャー気取ってるだけなのが圧倒的に多いからな
50czar ◆H6MPnX7dHA :02/10/22 19:25 ID:lccPN1sU
慶応大の数字のうち半分は、通信教育部と思われ。
51名無しさん@3周年:02/10/22 19:25 ID:Q7esv94i
噂の龍谷大学理工学部生ですが…

http://jbbs.shitaraba.com/study/415/
52 47:02/10/22 19:26 ID:7HR811yi
ん?
53ドラチョ ◆wdDORACHOg :02/10/22 19:26 ID:GWOxldWW
>>47
ボケなのかネタなのか判然としないが、首吊りAAの一部じゃないのか?
54名無しさん@3周年:02/10/22 19:26 ID:Y1zDVp67
龍谷大は漏れの高校から結構進学する香具師が多かったなぁ。。
基本的には仏教系の文系の学校でつ。
けど、理工学部もあったと思われ。
55名無しさん@3周年:02/10/22 19:27 ID:wwoLUxeH
>>14
>居酒屋 清龍?
藁た
56無限の正義 ◆x7pUSAqUW2 :02/10/22 19:27 ID:4m/uAvaA
>>43
マイナー私大と言っても、学生の質とは関係なく教官が頑張って稼いでいると
ころもあるよ。
57名無しさん@3周年:02/10/22 19:27 ID:YL1uB84z
ベンチャーってすぐ上場して株売って会社倒産ってケースが多い

ペテン師
58名無しさん@3周年:02/10/22 19:29 ID:qGG4/qiq
関西の私大理系って唯一まともなのが立命くらいで
あと駄目やん・・・

・・・龍谷に理工があったこと今初めて知ったよ
59名無しさん@3周年:02/10/22 19:29 ID:G4CPZb0D
慶応や早稲田は9割以上の人が読めるだろうけど
龍谷大を一瞬も迷わず読める人は4割くらいしかいないんじゃないだろうか
60 47:02/10/22 19:30 ID:7HR811yi
つまり、このスレは@龍谷大の正体A∧||∧ ←コレ何?が重大テーマだと・・?
61名無しさん@3周年:02/10/22 19:30 ID:G4hyqwRM
何故龍谷?仏の力か?
62名無しさん@3周年:02/10/22 19:32 ID:hAAvWxU/
龍谷大学:京阪深草駅(普通しか停まらん)下車すぐ
     または七条大宮西本願寺南
63名無しさん@3周年:02/10/22 19:35 ID:7HR811yi
和製上智かと・・・
64czar ◆H6MPnX7dHA :02/10/22 19:38 ID:lccPN1sU
>>63
それは創価大学!
65名無しさん@3周年:02/10/22 19:39 ID:kpWcXraS
天上天下唯我独尊
66名無しさん@3周年:02/10/22 19:40 ID:kpWcXraS
>>関西私大にまともな理系はありませんが…
67 :02/10/22 19:41 ID:7HR811yi
>>64 その勢いのある書き込みからして、草加学会員でちゅか?
68名無しさん@3周年:02/10/22 19:42 ID:SQKqSnbg
理工学部は滋賀県にある。
立命館も滋賀県。

京都から大学がかなり逃げている。
69名無しさん@3周年:02/10/22 19:42 ID:MC/RLIbl
去年龍谷落ちた
70つくばセンター ◆HaOky6/ASA :02/10/22 19:43 ID:M5t3iTNG
>>63
ならば、上智は異国製なのか? と突っ込んでみるテスト。
71名無しさん@3周年:02/10/22 19:44 ID:bcnhUZMR
関関同立・産近甲龍
72名無しさん@3周年:02/10/22 19:45 ID:ZPvtbNqh
>>69
ご冥福をお祈りします。

>>68
立命は全部滋賀に移転する予定
73名無しさん@3周年:02/10/22 19:45 ID:jTlbsCEy
そうたに
74 :02/10/22 19:46 ID:7HR811yi
>>70 突っ込まれて、もう書き込むのをやめてPC電源を切ろうと・・弱気になってみるテスト。
75名無しさん@3周年:02/10/22 19:48 ID:gVhOifqp
慶応 早稲田     龍谷?????
76名無しさん@3周年:02/10/22 19:48 ID:wCpC/+kD
関西学院大学
関西大学
同志社大学
立命館大学
京都産業大学
近畿大学
甲南大学
龍谷大学
77名無しさん@3周年:02/10/22 19:48 ID:1lj9d5uQ
SFCで会社ごっこをやっている連中がけっこういますよ。
78czar ◆H6MPnX7dHA :02/10/22 19:48 ID:lccPN1sU
>>67
いえ、真宗大谷葉。なので大谷大学を微妙に推薦します。
79名無しさん@3周年:02/10/22 19:48 ID:5DdaGJOm
龍谷大って・・・・
このランキングの中で身の程知らずが一校・・・・・
80名無しさん@3周年:02/10/22 19:48 ID:hBTzqY+X
>>63
最初からギャグじゃなかったの?
和製キムタクみたいな。
81名無しさん@3周年:02/10/22 19:49 ID:mBzLbPRX
おまえら龍谷をバカにするなよ
これから東・早慶、西・龍谷の時代がくるぞ
82名無しさん@3周年:02/10/22 19:50 ID:r6mSaqIE
和製キムタク
和製キムタク
和製キムタク
和製キムタク
83名無しさん@3周年:02/10/22 19:52 ID:5DdaGJOm
龍谷ねぇ・・・・・・( ´,_>` )プッ
84名無しさん@3周年:02/10/22 19:52 ID:wXg7nNm0
85名無しさん@3周年:02/10/22 19:53 ID:s21vUzru
>>174
こっちのスレの方が詳しいよ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1031228622/
86名無しさん@3周年:02/10/22 19:53 ID:wCpC/+kD
龍谷大学はな〜創立350年の歴史があるんだぞ〜

>>81
来るかボケ!!!!!!!!!!!!!!!!!
87czar ◆H6MPnX7dHA :02/10/22 19:54 ID:lccPN1sU
>>81
東・早慶、西・龍谷、北・道工、南・第一経済。
よし、麻雀でもやれ。
88名無しさん@3周年:02/10/22 19:54 ID:sLANr/Uk
龍谷かよ!
89名無しさん@3周年:02/10/22 19:54 ID:vYSpbn6q
>>83
龍谷って世界の大学ベスト200に入ってたぞ。
日本からは東大、京大、龍谷だけだった。
世界基準でだと、偏差値だけでは大学の価値は決められないらしい。
90名無しさん@3周年:02/10/22 19:54 ID:yFczv9QQ
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ >>60
 ∪  ノ 
  ∪∪
91名無しさん@3周年:02/10/22 19:55 ID:NE5qlURK
立命ダメぽ
92名無しさん@3周年:02/10/22 19:55 ID:u6srUZ6T
龍谷とはまたマイナーな名前が出たもんだ
93名無しさん@3周年:02/10/22 19:55 ID:M3aVc8pS
学歴板では龍谷工作員がはしゃいで大暴れしてそうだなぁ(w

ところで
>起業したベンチャー企業

って洒落でしょうか?
94名無しさん@3周年:02/10/22 19:56 ID:5DdaGJOm
うちの息子が将来バカになったら龍谷にでも入れようかな。
95czar ◆H6MPnX7dHA :02/10/22 19:57 ID:lccPN1sU
>>92
県立長崎シーボルト大学よりはメジャーです。
96名無しさん@3周年:02/10/22 19:57 ID:NE5qlURK
>>95
無茶苦茶なネーミングだぁ♪
97名無しさん@3周年:02/10/22 19:58 ID:bzi15awx
>>94
バカは明星にしる!
98名無しさん@3周年:02/10/22 19:58 ID:FktdL7zX
渓谷
  ↑けい「こく」
99*^ー゚)ノ ぃょぅ:02/10/22 19:59 ID:t7yO/fA9
単に集金力の問題かと・・・
100名無しさん@3周年:02/10/22 20:00 ID:MTUKgt9u
>>89
大学として歴史があるからでしょうね。
文学部とかは関西だと評判イイみたいだし
101名無しさん@3周年:02/10/22 20:03 ID:gQh0yEte
龍谷といえば入学金返還


俺の金も返して…
102名無しさん@3周年:02/10/22 20:04 ID:Uqt1nCgG
何を言ってるんですか!他の追随を許さない、京都ではトップの大学ですよ!












共学の坊主系ではね
他)大谷、仏教、花園、種智院
103名無しさん@3周年:02/10/22 20:05 ID:5DdaGJOm
「りゅうこく」って読むんだってさ。
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) どうでもいいんじゃん?こんなクソ大学。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/       / (u ⊃
104名無しさん@3周年:02/10/22 20:05 ID:Es6P+KLR

 
 み ん と ぶ る う 必 死 だ な (藁
105名無しさん@3周年:02/10/22 20:06 ID:xow1VTry
SFCでも、まともに会社やる奴はいいんだけど、上京したばかりで
何にも判ってない勘違い学生がベンチャーに群がっててうざいらしい。
俺は学部違うからそこら辺わからんけど、SFCの友人が
「ベンチャーやりませんか?」ってスパムメール貰って怒ってたよ。
106名無しさん@3周年:02/10/22 20:07 ID:apfhFygf
龍谷かぁ、龍谷ねぇ、
関西の高校にいるんだが名前しか知らないなぁ。
107名無しさん@3周年:02/10/22 20:07 ID:Px1OrTiF
龍谷と言えば危惧ししんかいそく
108名無しさん@3周年:02/10/22 20:08 ID:bzi15awx
トップでも453社中34社かよ
あまり意味ねーアンケート結果だな
109 【 ´ω`】ぅ.ぃ:02/10/22 20:09 ID:3JDchHhy
龍谷発のベンチャーってどいうのがあるの?

興味あるので、是非、おしえてほすい。。
110名無しさん@3周年:02/10/22 20:09 ID:EPdss+mh
龍谷よりは、京三の方が上だろ
111名無しさん@3周年:02/10/22 20:10 ID:5DdaGJOm
>>110
目クソ、鼻クソを笑う
112名無しさん@3周年:02/10/22 20:10 ID:JCDOjCKz

          龍谷ワッショイ!!
      \\  龍谷ワッショイ!! //
  +   + \\ 龍谷ワッショイ!!/+

      .┌:合:┐  __   .i龠i      +
.   +   皿∩皿  I||||||||I  ┃|同|┃  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)

         ↑    ↑     ↑
        大宮  深草   瀬田
113ドラチョ ◆wdDORACHOg :02/10/22 20:10 ID:GWOxldWW
>>105
SFCの奴ら激しく使えん

使えるのは0期生1期生だけだ
114名無しさん@3周年:02/10/22 20:11 ID:hAAvWxU/
この板って権威主義だなぁ
115czar ◆H6MPnX7dHA :02/10/22 20:13 ID:lccPN1sU
>>109
とりあえず見つかったのはこれ。
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2002apr/30/W20020430MWA2K1I0000050.html

まあ、googleを深く調べればもっとまともなのが見つかるはず。
116名無しさん@3周年:02/10/22 20:14 ID:Uqt1nCgG
>>110
極右大学の共産など相手にしない。


そうですよ。
117名無しさん@3周年:02/10/22 20:16 ID:93D5iTc7
>>116
極左の劉刻めぇ…。
大東亜戦争が学べるのは共産だけやぞ!!
118名無しさん@3周年:02/10/22 20:17 ID:Es6P+KLR
>>117はBIG東大
119名無しさん@3周年:02/10/22 20:18 ID:qg5EuxQG
入学式の日に西本願寺でボンさんの説教きかされる大学ですか?
120名無しさん@3周年:02/10/22 20:18 ID:bzi15awx
龍谷に負けて?くやしがるバカ大学生が集うスレは
ここですね
121 【 ´ω`】ぅ.ぃ:02/10/22 20:18 ID:3JDchHhy
>>115
さんくす。

http://www.active-brain.jp/ がホームページみたいなんだが、みれないね。。どうしたのかな?
122土下座 ◆dCUYoKujNE :02/10/22 20:18 ID:x2lP10L9
金持ちのボンボンがどこの大学へ進学しているかというのがわかっただけ
123名無しさん@3周年:02/10/22 20:19 ID:EPdss+mh
おらはラグビーファンなんだけど、
龍谷もラグビーやってくれ。
僧衣姿でな。
見てみたいぞ。
124名無しさん@3周年:02/10/22 20:21 ID:qg5EuxQG
ラグビーやってただろ?日本代表の香具師いなかったっけ?
125名無しさん@3周年:02/10/22 20:21 ID:WIj4zILr
龍谷大学

Dragon Valley Univ.
126名無しさん@3周年:02/10/22 20:24 ID:93D5iTc7
クローズアップ現代に狂産大生がでてたよ。
127名無しさん@3周年:02/10/22 20:24 ID:JCDOjCKz
シカゴマラソンで日本新出した高岡選手
つじあやの等が卒業生ですね。

あとやしきたかじんが中退しました
128名無しさん@3周年:02/10/22 20:25 ID:M3aVc8pS
桃山大学

Mt.Peach University
129つくばセンター ◆HaOky6/ASA :02/10/22 20:26 ID:M5t3iTNG
仏教系大学

立正大  1580年(天正8)設立  日蓮宗
駒沢大  1592年(文禄元年)設立 曹洞宗
龍谷大  1639年(寛永16)設立  浄土真宗
大谷大  1665年(寛文5年)設立 真宗大谷派
仏教大  1868年(明治1)設立  浄土宗
花園大  1872年(明治 5)設立  臨済宗
高野山大 1886年(明治19)設立  真言宗


自称設立年に僧侶養成所の時代まで遡っちゃうのは、反則かと思われるが(w
130czar ◆H6MPnX7dHA :02/10/22 20:26 ID:lccPN1sU
>>121
いきているぞ。ただ重いだけだ。

なお事業内容
■Webソリューション IT事業部
■マーケティング事業部
・学生をターゲットにした、各種マーケティング業務
■コンテンツ事業部
・ポータルサイトの企画、構築、運営
・各種コンテンツの企画、立案
■海外事業部  
・海外製品の輸出国内製品の輸入と販売
■アパレル事業部
・衣料品装身具文房具玩具雑貨の企画、制作、販売
■パーソナル事業部
・人材募集に関わる広告、PR業務

お前ら、手を広げすぎ。
131名無しさん@3周年:02/10/22 20:30 ID:Y6yIkCUr
龍谷・・?初めて聞いた名前なんですが。
132名無しさん@3周年:02/10/22 20:31 ID:8yZ+d5mB
フッ・・・アニキ>>1ヲ・・・
   .彡彡ミ彡    ( )            ( )  ミ彡ミミミ
   彡 _、_|      ()              ()   |_、_ ミ
  _ミ. ,_ノ`|━・~~~                ~~~・━|l_,` ミ フッ・・・沈めちゃいますか?
 イ  ゝイノ | ヽ フッ                   冫y彳 (;⌒ヽ
 || ヘ  。   | /|                    / 。  |  /|ヽ
 || |  。 /  | |                    | | 。 /.|   | |
 |  |  。 /  | |         彡彡ミ彡  ( )  | | 。 / .|   | |
 |⌒|  。   | |         彡彡ミ彡    ()  | | 。 _| イ| |
 \|` ヽ   ヽ/        彡'_、_ |     ()  ゞ |`ヽ |   | |
 /|\人/\|        __ミ.., _.ノ`ミ__━・~~~   \|\人ヽ /|冫
 || || | | | |       /|  ゝイノ | \フッ     ヽ|| | |/  |
 ||/|| | | | |       / '||   。    ||  \      || | ||  /
   || | | | |       / /|   。 /  |\  )      || | ||/ |
   ヽ| | | |.     ┌|⌒|_|   。 /  |/⌒/ |     || | | |  |
    ヽ| | |      || |  | |   。   / _/ | |      ヽ| | |  |
     | | |     || |⌒|\人ヽノ|⌒|  | |        ヽ| |  |
     | く__く     >>  ̄\__ | ̄ヾ.くく         >_ > )
     \   >.  /ヽ.__/     ̄\./ ̄/        <   /
      `ー' .   ̄ ̄           ̄ ̄       `ー'
133名無しさん@3周年:02/10/22 20:32 ID:Y6yIkCUr
ところで筑波大のベンチャービジネスラボって何やってんの?
134名無しさん@3周年:02/10/22 20:33 ID:3yoFAZwt
さんなーん
がらなーん
がっちゃーん
みー
135 【 ´ω`】ぅ.ぃ:02/10/22 20:36 ID:3JDchHhy
>>130
ほんとですか。

残念ながら、まだ観れませんの。
ついついワールドカップを思い出してしまいました。。

それにしても、手広いですな。。
136名無しさん@3周年:02/10/22 20:38 ID:P8naAG/u
http://jbbs.shitaraba.com/study/415/
↑龍谷ちゃんねる
137名無しさん@3周年:02/10/22 20:38 ID:Ps3Vuxs7
大阪学院大はどうですか?
138名無しさん@3周年:02/10/22 20:40 ID:M3vb4WcU
>>121
確かこれは経済、経営の学生がやってたと思う。
139:02/10/22 20:45 ID:w+1ltRcH
数を競っても仕方が無い、と思う。
140czar ◆H6MPnX7dHA :02/10/22 21:07 ID:PlykR0Dt
>>139
でも、ドラゴンバレー大はさほど大きい大学じゃないから、
数が多いと言うことだけでも評価すべき。
141 【 ´ω`】ぅ.ぃ:02/10/22 21:11 ID:3JDchHhy
ベンチャーは、数ウチャ当たることもあるかもしれない、ので「数」も大事。

あふぉみたいなベンチャーでも、化けることもある(かもしれない)。
142名無しさん@3周年:02/10/22 21:13 ID:3hj+IUPg
竜谷大学ってすっごく喧嘩強そう(w
143名無しさん@3周年:02/10/22 21:20 ID:/8nwT6/K
すげーじゃん、龍谷。これで確か3年連続のベスト3入りだと思う。
一昨年はトップだったし。
これでやっと文学部以外の強みが出来たな。

ベンチャー御三家『早慶龍』マンセー(藁
144名無しさん@3周年:02/10/22 21:21 ID:eg4fyeMq
龍谷って田畑智子の出身だろ?
145名無しさん@3周年:02/10/22 21:22 ID:+S19mt13
起業するにも金が必要なのだ。
それをこの調査はストレートに表している。
146名無しさん@3周年:02/10/22 21:27 ID:FapDR4DG
ベンチャーズれすか。アメリカには、エンジェルと云う個人投資家が
居て、ベンチャー起業家に投資をするそうれすが、失敗しても、一切
債務返還を要求しないそうれす。
自分に、経営者を見る眼が無かったと云う自己責任だそうれすね。
まぁ、株式投資みたいな物れしょうか。
だから、ベンチャー起業家は、再起し易い環境らしいれすね。
そして、エンジェルは、一度、失敗した起業家を信用するそうれす。
同じ過ちは、繰り返す怖れが少ない。と云う事らしいれすね。
その代り、成功すれば、巨万の利益が入るので、10件投資して1件
成功すれば、採算ベースらしいれすよ。
何度も、同じ過ちを繰り返す、日本の政治屋と官僚は、エンジェルも
近寄らないれすな。
147名無しさん@3周年:02/10/22 21:28 ID:CtqVCsTl
龍谷って坊主学校じゃなかったっけ?
148czar ◆H6MPnX7dHA :02/10/22 21:31 ID:PlykR0Dt
>>146
さすがのエンジェルも2ちゃんねるには近寄らないと思われ。
149名無しさん@3周年:02/10/22 21:35 ID:+S19mt13
>>147
坊さんは金持ってるよ。マジで。

>>146
そうだとベンチャーも楽だろうね。
日本だと銀行に担保差し入れたり、個人補償しなきゃならないから
なかなか起業する人が少ないのかもね。
エンジェルだけどこれも日本には少ないように思える。
設ける人はいるにはいるがそういう人がベンチャーに投資する環境が
整っていない。不動産賃貸板で「1500万以上のなんとか」スレッドで
YAHOOで50億設けたって言う人がいたけれど、彼は財産食いつぶすだけだったようだ。
かれの50億をベンチャーに投資できるようなシステムが出来るようになったら
(既に出来てるかもしれないが)起業する奴も増えるかもね。
150名無しさん@3周年:02/10/22 21:36 ID:M3vb4WcU
Ryukoku uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeYo!!!!!!!!!!!!
151名無しさん@3周年:02/10/22 21:36 ID:NE5qlURK
坊さんにやるお布施はない
子供銀行で我慢しる
152寸評:02/10/22 21:37 ID:ScgJzkBi
早稲田はSFCに空けられた穴をようやく埋め返しているところか。
90年代の失敗を考えると躍進著しいといえる。

ドラゴンバレーは関西の中で唯一活気のある大学といえる。
MARCHの前にあってもおかしくない。私大でオススメの大学といえる。

慶応はひたすら独自路線の結果か。
孤立と裏腹の王者。カッコイイ。
153czar ◆H6MPnX7dHA :02/10/22 21:41 ID:PlykR0Dt
おーい、にちだーい。お前は図体がでかいだけなのかー!



と、誰かがいってくれると思っていたのだが。
154名無しさん@3周年:02/10/22 21:42 ID:+S19mt13
>>152
そいいえば、楽天の共同経営者はSFC出身だったような。
あとサイバーエージェントの社長の日記によくでてた最初のころの創業メンバーも
SFC出身だったと記憶している。
155名無しさん@3周年:02/10/22 21:42 ID:Es6P+KLR
ダニ大
156名無しさん@3周年:02/10/22 21:43 ID:+S19mt13
>>153
日大は馬力で突っ走る社長のイメージがあるね。
さしずめバリバリ営業系の会社だろうか。
光通信の社長も日大だね。
157寸評:02/10/22 21:48 ID:ScgJzkBi
http://mentai.2ch.net/hikari/
光通信。
時勢の変化に乗れなかった企業の末路か。1点。
158名無しさん@3周年:02/10/22 21:51 ID:+S19mt13
>>157
まあそうだが一時期は津波に波乗りしてたような感じだったな。
それが過ぎ去ってしまったら、ただ熱いアスファルトの上で夕日を背にして立ちすくんでるような。
そんな感じだね。
159名無しさん@3周年:02/10/22 21:52 ID:tyNXdXcs
龍谷ってここ数年間ベンチャーの分野では頑張ってるね。
160名無しさん@3周年:02/10/22 21:53 ID:ELOckAEu
大学生相手に税理士開業したら食っていけるかなあ。。
161czar ◆H6MPnX7dHA :02/10/22 21:55 ID:PlykR0Dt
>>160
税理士開業したら、大学生以外からも仕事が来るので、顧客を特定するなかれ。
162 【 ´ω`】ぅ.ぃ:02/10/22 21:55 ID:3JDchHhy
>>160
昔ならね。

最近は、エクセルでちちんぷいぷい。。
(1年も経理勉強すればわかる)
163czar ◆H6MPnX7dHA :02/10/22 21:56 ID:PlykR0Dt
>>162
税法は毎年ころころ変わるので、素人にはお勧めできない。はず。
164 【 ´ω`】ぅ.ぃ:02/10/22 21:58 ID:3JDchHhy
>>163
確かに変わるが、それほど難しいものでもない。
165名無しさん@3周年:02/10/22 22:12 ID:nElINSAu
龍谷やねん
166龍大文学部生:02/10/23 00:35 ID:Qsuwp8DR
>>124
その人はトヨタの三木亮平ていう人だと思います
他にも同じくトヨタの大籔、近鉄の辻本、ワールドの羽根田各選手が
日本代表に選ばれています
3,4年ほど前までは関西ではそこそこ強くて早稲田とも試合してました
野球も結構強くてインターコンチに選ばれた日ハムの木元選手や
阪神が取るといわれている杉山選手などがいます

仏教史関係はもちろんのこと大谷探検隊の関係から西域史の
史料は豊富だと思います
しかしこの記事はベンチャー企業についてなのであんまり
関係ないですね
ニュース速報のこんな上に名前があってとてもびっくりしました
167 :02/10/23 03:35 ID:0q8b0PeZ
みんな龍谷にびっくり
やったじゃない
168名無しさん@3周年:02/10/23 03:49 ID:qzhA6nII
龍谷大なら、研究集会でよく逝きます。
研究関連にお金をかなり出してくれる大学らしい。
169名無しさん@3周年:02/10/23 03:50 ID:1vVkdhPT
この中でいったい何社が生き残れるんだろうかね…
170名無しさん@3周年:02/10/23 04:12 ID:WzfoEe1e
徳川家康が、当時力があった浄土真宗の力を二分するために東本願寺を
作らせ、本願寺は西本願寺と、東本願寺に分かれることになった。
それが今の浄土真宗本願寺派と、浄土真宗大谷派になる。
お互い切磋琢磨してきたというか張り合ってきたというか、大学もそれ
ぞれが設立し、それが龍谷大学と,大谷大学というわけ。
龍谷大学は、五木寛之氏が仏教を学んだところ。
1713は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :02/10/23 05:19 ID:1cTgu8Ut
          _人__       ∧ ∧O
        ≦      ゞ     ミ ゚Д゚ミノ<学割が3ふぇっと!
        ≦ ノノノノ ゞ ≧     ∪  ミ
  ∧ ∧O |ミ / \  /|ミ    (=)  )〜'  
  ミ ゚Д゚ミノ 6 ` ´ 」` |       n,》》)
  ∪  ミ   \ ー /          〉 /
  (=)  )/⌒/:::▽::::\''⌒\ ,/ /
   (巛.,n | ,:::::::::::::::::::::::::λ  Υ ,/
    \, ''ヽ ,ハ:::::::::::::::::::::ノ 'ヽ、. _,ノ
     \_,ソ |======/
         (ミ ヽ,. /'
         人,  )ノhttp://www.ii-park.net/~age3/3get.htm
       / / /'
      「'/く 〈、 ハハハ、3GET、3get!!!!
172名無しさん@3周年:02/10/23 09:20 ID:0yjn/4RT
龍谷
173名無しさん@3周年:02/10/23 09:21 ID:HQis/i/F
龍谷=西本願寺系
174ドラチョ ◆wdDORACHOg :02/10/23 11:21 ID:4lwjFOC7
>>153
お前法政だろ
175名無しさん@3周年:02/10/23 11:37 ID:CamId6Kg
理系だと、確かに総計でも竜谷でも大差なさそうだね。
176名無しさん@3周年:02/10/23 11:38 ID:TSQODEKk
>174お前日大(略
177名無しさん@3周年:02/10/23 11:39 ID:z7mlcCxn
慶應SFCは就職率5割切りましたが。
178名無しさん@3周年:02/10/23 11:44 ID:CamId6Kg
SFCってサンフランシスコ校だと思っている人が日本に3万人はいるなぁ。
179名無しさん@3周年:02/10/23 11:44 ID:yPM1blHB
なんで龍谷がはいってるんだ???ヽ(。_゜)ノ ヘッ?
180名無しさん@3周年:02/10/23 15:18 ID:zwM4amV5
龍谷晒しあげ
181うんこマン ◆QTm0UTgp7g :02/10/23 15:20 ID:yQj+6vPi
龍谷って関西の坊ちゃん学校って聞いたことあるけど、
違うのかな?
182名無しさん@3周年:02/10/23 15:21 ID:QyHB9Nv8
東工大理科大は駄目だねえ。
183名無しさん@3周年:02/10/23 15:34 ID:502hPPdw
坊ちゃん大学です。
必修科目に仏教学があり
釈迦の生涯、親鸞の生涯、浄土真宗の教えなどについて
面白おかしく学習します。
184名無しさん@3周年:02/10/23 15:34 ID:3ZT/ozuR
質のランキングは?
185名無しさん@3周年:02/10/23 15:35 ID:i2npEZII
>178
いるわけねぇだろう
186名無しさん@3周年:02/10/23 15:36 ID:SEHfjGYe
高卒。鬱だ。ほんとに。
187名無しさん@3周年:02/10/23 15:36 ID:EEQcydpE
>181
マジレスすると、坊ちゃん大学は同志社です。
医者ボン大学は関医と近医。
188名無しさん@3周年:02/10/23 15:38 ID:DY7hY7c9
龍谷の場合、大手からの採用が少ないので、自分で会社をたちあげるしかなかったのでわ?
事情が違うような気がする
189名無しさん@3周年:02/10/23 15:39 ID:ENpTr6f3
龍谷・・・名前はかっこいいな。。ドラゴン!

ドラゴンクエスト
190名無しさん@3周年:02/10/23 15:40 ID:qnKSF6KO
坊ちゃん学校は神戸にある大学ですよ
191俊平太 ◆xZDahl58.E :02/10/23 15:44 ID:eeE4kaYV
龍谷発のベンチャーってなんだろう?
最近、目新しくもない事業が、学生が立ち上げたってだけでベンチャーに類型されたり
してるんで、少し中身を見てみたい気がする
192名無しさん@3周年:02/10/23 15:46 ID:j0LQVv+N
去年から授業料返還制度をやってるから
関西圏の大学考えている人はすべり止め程度に受けてみたら
193湘南台24系統・笹久保経由:02/10/23 15:53 ID:vedG2Rf3
>>177
「週刊現代」の記事を鵜呑みにするバカ、ハッケーン。

実際は進路届未提出者が多いからです。
紙媒体の進路届なんてウザくてやってられません。
履修申告すらWebでやってるんだから、進路届もWebで出来るようにして欲しい。
そうすれば提出率もいくらか上がると思う。
194名無しさん@3周年:02/10/23 15:57 ID:Vm/d5Vqi
事情が違うとは言え、龍谷はたいした躍進だ。
195名無しさん@3周年:02/10/23 15:58 ID:Vm/d5Vqi
ベンチャー
196名無しさん@3周年:02/10/23 15:58 ID:3w/yOQb/
日本を殺すトップ慶応出身または慶応関係者
小泉、たけなか、塩じい。。。
197名無しさん@3周年:02/10/23 16:03 ID:SEHfjGYe
大学いきてー…
198名無しさん@3周年:02/10/23 16:05 ID:7gkwloX5
早く、総理大臣を東大出身者に戻して、まともな日本の舵取りを。
199名無しさん@3周年:02/10/23 16:15 ID:F5fmxSXH
>>95
河合の全統プレの時に
ギャグでそこを第一志望にしたら名前が載ってしまったという苦い思い出がある。
一生忘れることは無いだろう…
200名無しさん@3周年:02/10/23 16:30 ID:Ld1PqSiN
>>191
お経を上げるサービスとか
お墓を洗うサービスとか
お寺を案内するサービスとか。
201名無しさん@3周年:02/10/23 19:14 ID:TWKGcEzu
寺にとっての各大学イメージ

 1東 大=見栄っ張り
 2京 大=半端な脳味噌
 3地 底=役立たず
 4総 計=放蕩息子
 5同志社=外道
 6龍 大=立派な跡継ぎ
202名無しさん@3周年:02/10/23 19:16 ID:CamId6Kg
総 計・・・
地 底・・・

学歴板の厨房かよ
203名無しさん@3周年:02/10/23 19:22 ID:yPdL04hg
この中の何パーセントが龍谷より上の大学を卒業したのだろうか?



多分1パーセント未満(藁
204名無しさん@3周年:02/10/23 19:23 ID:nD4PsN5I
>>203
んなこたーない
205名無しさん@3周年:02/10/23 19:38 ID:nAW3KNhY
>>163
税理士自体がわかってないけど。

でも、税理士の印があるかないかで大違いだよ。
相続3回処理してよくわかったよ。税務署の汚いやり方が。
206名無しさん@3周年:02/10/23 19:46 ID:tCb5DLVO
>129
日本最古の大学
種智院大学 828年(天長5) 真言宗
が抜けているぞゴルァー!
207名無しさん@3周年:02/10/23 20:28 ID:ta3XEP43
龍谷大は新入生に漏れなく数珠が配られます。
・・・ネタじゃないですよ。
208名無しさん@3周年:02/10/23 20:38 ID:Ro71OIPm
>>206
洛南高校付属大学だっけ?
209名無しさん@3周年:02/10/23 20:39 ID:tEH6fWYd
>>207
知ってる。そして在学生の誕生日には、有り難い言葉が書かれたお祝いの
ハガキが届くんだよな。まあ仏教系なんでどうしても地味なイメージだが、
結構イイ大学です。これからは文学部以外も更に伸びると思う。

この機にしっかりアピールして、名前を覚えて貰えるといいですなあ。
210名無しさん@3周年:02/10/23 20:47 ID:J3103Kc3
>>207 もらいませんでしたが、何か?

龍大全然坊ちゃん大学じゃない。寺の子息は確かに金持ちだが、
関関同立負け組の公立出身者が多い感じ。(ウチもそうです)
あと、関係校・指定校推薦組。
服装とかふつー。女子でJJとか読んでそうなカッコしてる子とか
あんまりいなかったなぁ。雑誌で言えばspring、MOREとかのかんじ。

産近甲龍で一番知名度ない。龍大行くって言ったらどこ?って
言われたよ。阪神間なのに。逆に京都とかの子は甲南のイメージ
薄いって言ってたけど。

就職はあんまり・・・だね、偏差値のわりに。
あの学校はすごいマターリとした空気が流れてる。
チャイムの代わりに流れる仏教歌とか、顕真館のお香の匂いとか…。

どうでもいいが龍大に入学してくる層化信者の意味がわからない。
211名無しさん@3周年:02/10/23 20:57 ID:OwDtKmb1
>>210
たーん たーん たんたたたーん
ですか?
212名無しさん@3周年:02/10/23 21:00 ID:ta3XEP43
>>209
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |   
       ____.____    |   
     |        |        |   |   
     |        | ∧_∧ |   |   
     |        |( ´∀`)つ ミ |  
     |        |/ ⊃  ノ |   ◎
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  
友人は即刻投げ捨てましたが。アクリル製のブレスレット風数珠じゃあちょっとねぇ
213名無しさん@3周年:02/10/23 21:03 ID:ta3XEP43
>>210
一昨年入学した友人の話だから最近からかもしんまい
214名無しさん@3周年:02/10/23 21:12 ID:ULlmCgDj
龍谷って東大模試で三連続一位をとった人?
215名無しさん@3周年:02/10/23 21:12 ID:xpDuO+xQ
これからは関西私大は龍谷の時代だね。
216(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/10/23 21:13 ID:OfSow01u
みんとぶるうサンが龍谷やったような…
217:02/10/23 21:16 ID:dgcwdXXk
>>207

入学式にはもらってねぇ〜ぞ。
卒業式に高級数珠をもらったが。
218名無しさん@3周年:02/10/23 21:17 ID:R0YvYmdE
このまえ4年ぶりに瀬田に立ち寄ってみたけど、なーんも変わってなかった。
それに比べ南草津はものすごい発展のしよう。
やはり立命のおひざもとは違いますな。
219名無しさん@3周年:02/10/23 21:19 ID:nSfCPcGy
IDがSFC記念カキコ。
220龍谷人@また〜り:02/10/23 21:20 ID:OwDtKmb1
最近は宗教色を薄くしようと本願寺参拝とかもやってないみたい。

伝統ある学校だからそういったものは残してもいいんじゃないかと思いますけど
バックに宗教がある大学でも思想を強制しなければ別にいいと思いました。

入学してからの感想です。
221龍谷人@また〜り:02/10/23 21:22 ID:OwDtKmb1
>>220
立命は一人暮しの学生が多いですからね。
あと数年後には全部草津に移転するらしいですし…
222210:02/10/23 21:22 ID:J3103Kc3
>>210 そう、それ。必要以上に長い。
>>213 すいません、最近は知りません。2000年卒なもんで・・・。
卒業式にももらってない。
223名無しさん@3周年:02/10/23 21:24 ID:x2TEoD95
ヴェンチャー企業つくるのはいいけど、そのうち続くの何社あるの?
224名無しさん@3周年:02/10/23 21:31 ID:arFpWrQ+
創業して3年の間に7割潰れるんだっけか?
225名無しさん@3周年:02/10/23 22:34 ID:FLe88dyp
さすが龍谷、甲子園に広告出してるだけのことはある
226名無しさん@3周年:02/10/23 22:39 ID:SzKExyau
上位の大学は、
(1)慶応大(34社)
(2)早稲田大(33社)
(3)龍谷大(21社)
(4)筑波大、東京大(各13社)など。

(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021023-00000045-mai-soci

227名無しさん@3周年:02/10/23 22:40 ID:SzKExyau
大学別・ベンチャー企業数

(1)慶応大(34社)

(2)早稲田大(33社)

(3)龍谷大(21社)

(4)筑波大、東京大(各13社)など。

(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021023-00000045-mai-soci

( ´D`)ノ<アフォ大のくせに生意気れすよ<龍ダニ
229名無しさん@3周年:02/10/23 22:42 ID:kCPGuS53
K・・・
230名無しさん@3周年:02/10/23 22:47 ID:tEH6fWYd
>>216
そう、みんとぶるうは龍谷。そして大の層化嫌い。

まあ何にしろ、現状を何とかしようと試行錯誤する学生がいることは頼もしいよ。
腐って無い証拠だから。
今後関西私大で伸びる可能性があるのは、龍谷やCOEで選ばれた立命や近大あたりだろうね。
伝統と先進性の二つを備えたところが生き残る。
231名無しさん@3周年:02/10/23 22:51 ID:tEH6fWYd
>>228
意外に真面目で優秀れすよ<龍ダニ
232名無しさん@3周年:02/10/23 22:53 ID:mdRP63gC
起業なんてアホでもできる。
潰れたランキングやれ。
233名無しさん@3周年:02/10/23 22:56 ID:Xbq8nmc1
>>225
龍谷と言えば大阪ドームだろ、やっぱ。
今年の阪神ドラフトの目玉杉山投手も龍谷だな
というか、俺が龍谷社会学部出身だっつーの
234つくばセンター ◆HaOky6/ASA :02/10/23 22:58 ID:RjcFpsLC
>>206

( ゚Д゚)ポカーン
235   :02/10/23 22:58 ID:5UyCsQw2
>>3位龍谷
激しくワロタ!アホ過ぎるってのも、ある意味恵まれてんのかもな。
236名無しさん@3周年:02/10/23 23:15 ID:tEH6fWYd
>>235
何も恵まれていないからってここで吠える、オマエよりはマシだろう。
237名無しさん@3周年:02/10/23 23:40 ID:0vbUyK+M
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||:::::::\
       /:::::::::::::::::::::::::::::帝京女::::::::::||::::::::::::ヽ
     /:::::::::::::::::::::::::::男のタン壷:::::::::||:::::::::::::::ゝ
     /::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::/::::/丶::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::/:::::/  ヽ:::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::/:::::/    ゞ;;;;;:::::::::::|
    |ゞノノノ:::::::::::::::::::::::::::/::::/        ヾ:::::::|
    |::::::ミヾ//ノノ;;;ノ;;;;;/;;;/           |::::::|
    |::::ミ     ー- _ _ノノ   ヾ_ _ -─   |::::|
    |ゝミ      ,,_ _ _        __     |::/
   . |-‖    -ゝ_●_ヽ     丿● __ゞ   |ノ
    丶 |       = /   \ 三     |
     し |                     /
    ノ;;;;;;|         丿 丶       /:|  ∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
    ノ::::::::|      /( _    )      /:::| < アタシは不良や教授を   >
    ノ::::::::::i         − ´      /::::::| <   味方につけているのよ。 >
    /:::::::::::::ゝ      /-─-┐     /:::::::| <だからどんなわがままでも通る。>
   丿::::::::|:::::::ヽ     (--──,     /::::::::::ゝ<オマエはカネ出せセックスしろ!>
   /::::::::::||:::::::::::\      ̄ ̄    /:::::::::::::::ヽ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
   /::::::::::::|::::::::::::ミ  \       /|:/::::::::::::::::::::ヽ
  /:::::::::::::::|:::::::::::ミ    \__/  //:::::
 /:::::::/:::::::::|::::::::::::::|           /:::::
【帝京女】
 外見は流行を取り入れつつも保守的な服装、
内面は浮気相手の子が産める筋金入りの根性の持ち主たち。
238名無しさん@3周年:02/10/23 23:40 ID:0vbUyK+M
【帝京女の行動パターン】
彼女たちの特徴として金銭欲と性欲が強く
ワルの入った男たちにはすぐ骨抜きになり、ワルに利用されている期間は
恋愛の自由を奪われ奴隷としてその身をやつす。

彼女たちは大学生活の時間とエネルギーの大半をつきあいに投入する。
しかし、人の道を踏み外す外道行為をしても、どの友達もそれを指摘せず、
身の危険を知らせてくれる同盟関係、友好国の友達も存在しない
費用対効果ゼロの人間関係を結果的には構築する。
いや、費用対効果ゼロではなく寄生虫のような男をかき集めて
費用対効果マイナスの人間関係を自ら組む。
ワルに利用されることが社会参加、人間関係の真髄だと
勘違いをしているタン壷女たちだ。
彼女たちの大学での自傷行為とも言える振る舞いを知る男性は
よほど結婚相手に困らない限りその彼女たちとは結婚をしない。
これが帝京ランドの中では当たり前のものになっている。

帝京女のような問題児が帝京にいるのは
生まれつき金銭欲と性欲の強いDQN女性が日本全国から
偏差値で振り分けられる入試制度で帝京に集中するのか?
帝京ランドの伝統的な犯罪者を生み出す校風がまともな女性を
そんなタン壷に作り変えるのか?・・・・・そのどちらなのかは私にはわからない。
わからないが、
浮気相手にそそのかされ亭主を保険金目当てで殺す典型的な毒嫁タイプだ。
そして、金の切れ目が縁の切れ目で浮気相手にその帝京女は捨てられる。
239名無しさん@3周年:02/10/23 23:40 ID:0vbUyK+M
これは私の体験談で実話。
こんな馬鹿なAA画のようなことを帝京女たちから迫られれば、
女性の横顔を見ている男子学生からねたまれて攻撃される。
彼らは女の前では猫をかぶって女の人気を維持しているから
彼らの価値観からすると私の存在が邪魔なのだろう。
一方、私は不良グループと張り合うのではなく将来の準備のために帝京へ入学したのだ。
こんな春の夜中にある野良猫のケンカには馬鹿馬鹿しくて付き合っていられない。
しかし、もうすでに彼ら不良グループは殺気だって勉強に必要な私の体力を奪ってくる。
それで、私は自衛のために拒否をする意思表示を言葉や態度で帝京女へわかりやすく示す。
普通の社会ならこれで問題が解決する。しかし帝京ランドは違う。
ここは帝京、その帝京女たちは善悪の判断がつかないので激しく怒り狂い
教授や不良グループへ私を攻撃すように泣きつく。
240名無しさん@3周年:02/10/23 23:42 ID:0vbUyK+M
私が大学と実家を往復するのにかかる通学時間は長い。
大学と古い実家とは交通の便が悪く、運が良くても最短で往復4時間半、
時刻表がかみ合わないと乗換えで待たされ6時間以上も食われる生活を送る。
1日の時間を1分1秒でも有効に使い将来の準備へと投入したいから
大学が終わった後の学生同士の交流を私はほとんどしていない。
とにかく自由な時間がない。
人付き合いをするヒマがないから帝京大学のキャンパスで
助けてくれる友達の後ろ盾も作れない。それゆえ、帝京女が騒いだ結果、
もともと仲が悪いのだから、さまざまな派閥の不良グループたちに出会うたびに迫害される。
あるときは自分の荷物が燃やされるのをただ呆然と指をくわえて見ているしかない状態だ。
(ねたみ、やっかみが混じっているので彼らの攻撃には力が入っている。)
それでも帝京女は私の損害を無視して脳天気にしつこく肉体関係を迫ってくる。
正直、私は困り果てた。そこで、私は帝京女に対し
教授や不良を介在させない1対1の電話をかけて
(手紙では教授や不良に筒抜けで内容がばれるから本当のことが書けない)
「あなたは私のカネを狙っているでしょう。
 その横顔を見ているあなたの男友達がねたんで私を攻撃してくるんだ。」
と伝える。すると、そのフレーズを言い終わる前のタイミングで
帝京女が自分の立場が不利であることだけをわずかに察知し
収拾がつかなくなるほど受話器の向こうでヒステリーを起こす。
その電話の次の日から彼女たちは私を「ストーカー」とうそぶき騒いで
「ストーカー」をやっつけるように不良や教授に檄(げき)を飛ばす。
そういう流れで、私は自衛のために帝京女に対して
その虚栄心(きょえいしん)を満たすお世辞おべっかを言うハメになる。
帝京女が「この男は下心のある馬鹿だ。私の魅力にメロメロだ。フフフ。」
と本気で信じさせる演技にならないと在学中の私は生きてゆけない。
帝京女たちは心の許容量がわずかしかない。
ちょっとでもその帝京女の心の許容量を超える言動をし帝京女にストレスを与えると
不良や教授へ私を攻撃するよう騒ぎ出すから(自衛のための)演技も仕方がない。
241名無しさん@3周年:02/10/23 23:43 ID:0vbUyK+M
・不良グループ(ツツモタセ)
あの馬鹿女たちは俺たちの縄張りにいる使い捨ての資源だ。
俺たちの縄張りに置いておけばいつかは
精子を捨てるためのタン壷になる可能性のある馬鹿女たちで
なかにはもう性欲を処理する装置になっている女もいる。
俺たちはあんな女とは結婚する気はない。あくまでタン壷として扱う。
結婚相手が見つからないときはキープ女になるかもしれないが
そんなことにならないよう人生を組み立てるつもりだ。
なぜ帝京女を結婚相手として避けるのかというと、
浮気相手の子供を産みかねない腐った人間性の女たちだからだ。
おまえについてだが、そのタン壷女へ勝手にちょっかいを出すな。カネを渡すな。
この話は女たちに伝えるな。なぜなら俺たちの本性がばれると
好青年で人格を売りにしている俺たちの縄張りから女たちが逃げ出すからだ。
カネなら馬鹿女に渡すのではなく俺たちによこせ。そしておまえは大学を辞めろ。

・教授(高給取りの悪徳商人)
イジメの解決は手間がかかって面倒くさいからおまえ一人が大学を辞めろ。
警察に通報はするな。通報したら別の新しい理由を考え出しあげあし取りをして
教授権力でおまえを除籍にしてやる。大卒の学歴は欲しかろう。

・事情を知らない第三者の地味な男子学生
帝京女に追い詰めら教育機会を奪われた私が
事情を知らない男性たちに助けを求めても無駄だ。
事情を話せば話すほど彼らはねたんで私の敵に回り
私の貴重な精神力と体力と時間と教育機会を奪う。
242名無しさん@3周年:02/10/23 23:43 ID:0vbUyK+M
となると、不良グループや教授の目を盗んで不潔な帝京女を
味方につけるしか私にとっての自衛手段がない。
背に腹は代えられない。私は帝京女を味方につけ警察や裁判で証言者として
寝返らせ利用するため、お世辞おべっかを以前にも増して言うようになる。
しかし、寝返らせるのに失敗した。もともと裁判に使えるほど有能な人材ではない上に
教授や不良グループがほどこすマインドコントロールに帝京女は
私の想像をはるかに上回るほど深くハマっていたからだ。私の言葉はもう届かない。
「帝京女が犯罪者を味方につけて金を出せと私に対して肉体関係を迫り恐喝すること」
「結果的に帝京女が犯罪者にピンはねされて体も利用され、帝京女は1円ももらえないこと」
この時点で味方につける努力をしても意味がない劣った人材だと、
帝京女のことを見抜き不良グループと同様にタン壷女としてその帝京女を扱うべきだった。
帝京女を糞にも劣る存在だと割り切って、強引に帝京女へ金品を渡し
不良グループや教授の研究室の弟子とセックスするようその帝京女に命令し
私が主導権を握ると、不良グループや教授の研究室から私は感謝をされ
危機を乗り越えられた。もっと早くそうすべきだった。
243名無しさん@3周年:02/10/23 23:43 ID:0vbUyK+M
帝京ランドがどんな大学であるか十分理解した上で
これから帝京グループへ入学し帝京女として大学生活を送るお姉さんたちは、
悪に手を染めてまで目先のカネが欲しいのなら大学のキャンパスで暴れるよりも
自分の判断で風俗店に行き匿名(とくめい)でカラダを売れば儲けは確実だ。
(もう手遅れだが)他のまじめな学生には迷惑がかからない。風俗で日本の景気も良くなる。

今振り返ると、あの教授たちは私とは比べ物にならないほど上質の教育を受けてきた人材だ。
しかもすべての情報が教授のもとに集まり、その教授たちは正確な判断を下せる立場にある。
その分別のある教授が大学の評判を落とし自分が逮捕され失職するリスクを背負ってまで
なぜ犯罪者に協調行動を取ったのか?今考えても、マルチ商法の経営幹部と同じで
なぜそんな詐欺まがいのことをするのか教授の本当の真意はわからない。

不良グループをはじめ典型的な帝京の卒業生の大多数が失業者になり
そんな劣った集団から自衛のために個人が外れると犯罪の餌食になる
帝京ランドそのものに行ったことがカネと時間の無駄で大学選びの失敗だった。
これを読んでいる受験生はほかの高い偏差値の大学を選べるように
進学準備をしたほうがいい。
244名無しさん@3周年:02/10/23 23:44 ID:0vbUyK+M
受験生のみんな!良く聞け!
受験勉強に力を入れないと北朝鮮の「地上の楽園」ではないが
悪魔の支配するとんでもない世界へ放り込まれるぞ。
プロの広告会社が作っているパンフレットでは
大学の内情がわからないように印刷されているから判断材料にならない。
帝京で順応するには、男はチンピラ地回り、女はアバズレ売女になる必要がある。
そうでもしないと狂気の世界では快適な生活ができない。
狂気じみた集団の流れに逆らってまじめに勉強し
将来の準備をしようとすると、
ならず者から因縁をつけられ迫害されてあべこべに成績が下がる。
あそこは勉強をする教育機関ではなく
勉強をする気がない問題児のためのレジャーランドで
大卒の資格を親の金で買う冗談のような世界だ。

帝京グループからの卒業生 上場企業役員・管理職 0人
http://members.tripod.co.jp/tariban/shidai.html
245名無しさん@3周年:02/10/23 23:44 ID:0vbUyK+M
帝京大学は犯罪者の集まるレジャーランドだ。
帝京大学はまじめな学生こそ犯罪被害者になり成績が落とされやすい校風だ。
犯罪に巻き込まれ成績が落ちたり、ケガをしカタワになれば、
それだけその学生は人生設計に悪い影響を受け損をする。
帝京大学に入学したばかりに人生を棒に振ることになるかもしれない。
「最高学府の大学でそんなことが起こるわけがない。」と思うかもしれないが
文部省の行う帝京大学の認可そのものが闇に包まれている。

木下厚衆議院議員
「例えば、通常は半年ほどかかる新しい学科の設置認可が、
 帝京グループの大学ではたった2ヶ月で下りたケースもある。
 また、裏口入学疑惑が深まったのに、文科省には
 さらに解明しようという姿勢が見られない。
 天下りも含めて明らかに異常な関係だ。(以下略)」

そんなこんなで出てしまった犯罪被害者に対し教授は「警察に通報するな。」と
教授権力で圧力をかけ証拠を消し犯罪そのものをもみ消してしまうので、
まるで、帝京の教授たちは意図的に犯罪者を増長させ
養殖しているのではないかとさえ疑いたくなる。
いや、疑いたくなるではなく、教授は自分自身の絶大な教授権力で
違法に犯罪をもみ消しているのだから、教授こそ真の犯罪者だ。
では、犯罪者を守る校風の帝京大学において
犯罪を起こす問題児の学生の側にとって入学すれば
人生設計で有利な立場になる大学なのかというと、そうでもない。
他人の人生資源を犯罪で奪い自分にとって有利に駒を動かす行動パターンの問題児は
社会に出てロクな就職先がないのだから犯罪を起こす問題児も
大学側のカモになっていることになる。世の中、カネがすべてのようだ。
帝京大学は犯罪者に教鞭(きょうべん)をとらせる犯罪大学で
卒業後の就職もままならないサギ大学だから進学しないほうがいい。

帝京グループからの卒業生 上場企業役員・管理職 0人
http://members.tripod.co.jp/tariban/shidai.html
246名無しさん@3周年:02/10/24 00:20 ID:u2P9I4Og
マイナー大学だとは思うけど、DQN大学じゃないよ>龍谷
必修の仏教学も親鸞マンセーとかじゃなく、現代社会における仏教の在り方についてとか、
変に宗教色の濃い内容ではなくて面白かった。
俺在学中にやりたいことを見つけてその道に就職できたし、感謝してるよ。
誰かも上で書いてたけど、マターリとした空気の流れる居心地のいい大学でした。
247名無しさん@3周年:02/10/24 02:29 ID:1FBS4uNO
そもそも、教員のレベルと学生のレベルとは別問題のような気が…
龍谷大は、金持ちだからなぁ。
教員の待遇がよければ、必然的に、質の高い教員が集まってくるわけで。
248名無しさん@3周年:02/10/24 02:32 ID:DKQSPl9h
さぁて来年まで持つ企業はどこかなぁ!
サザエです。
249 :02/10/24 02:39 ID:fyKrPCKF
近所のお寺の息子は成績優秀で、全国模試で上位5%に入るほど。
でも、何故か、進学先は龍谷大だった。
家業がお寺なので、やはり、その道へ進むらしい・・。
勉強すべきことがハッキリ決まっていれば、どこの大学でも良いと思う。
ただ、ごく最近になって大きくなってきた大学はやめたほうがいい。
250名無しさん@3周年:02/10/24 07:03 ID:Ql7ZLmrq
ドラゴンボール
251名無しさん@3周年:02/10/24 07:35 ID://Fs3lco
起業するヤシって親から金出してもらえるヤシらなんですかねぇ?
252名無しさん@3周年:02/10/24 08:00 ID:Ql7ZLmrq
合資が多いんじゃないでしょうか…。
253名無しさん@3周年:02/10/24 08:46 ID:c58nql7t
>>251
早稲田は大学が査定した上で、企業の場所と資金、コネを提供してくれる
システムがあるそうです。

254名無しさん@3周年:02/10/24 08:46 ID:c58nql7t
大学別・ベンチャー企業数

(1)慶応大(34社)

(2)早稲田大(33社)

(3)龍谷大(21社)

(4)筑波大、東京大(各13社)など。

(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021023-00000045-mai-soci
255名無しさん@3周年:02/10/24 08:47 ID:c58nql7t
>>251
訂正>>253

早稲田は大学側が査定した上で、起業の場所と資金、コネを提供してくれる
システムがあるそうです。


256早稲:02/10/24 08:52 ID:GcOZpVi5
うちのベンチャーはかなり厳選されているのれす。
257名無しさん@3周年:02/10/24 08:54 ID:aRTy2d/u
普通に大学受験した奴なら龍谷が結構個性のある
いい大学だって知ってるだろ、国史は意外にむずかしいし
DQN大学って言う奴は龍谷レベルすら行けてないと思われ
258名無しさん@3周年:02/10/24 08:54 ID:8nRVAvLm
>255
査定基準に親の年収とかあるんだろ。
259名無しさん@3周年:02/10/24 14:21 ID:c58nql7t
一橋はどうした!
260名無しさん@3周年:02/10/24 14:25 ID:89syePYh
「ひとの上に人をつくらず」、これでこそ機能重視の企業家集団
ができあがる。

福沢精神の基本は社会の基本。
261 :02/10/24 14:34 ID:7uy6tTUa
COEプログラムで選ばれなかった大学、とりわけ国立大学はこっちで頑張れば
活路が見いだせるかもしれないけど、多分選ばれなかったのと同じ理由で
ほとんどの地方国立は駄目だろうな。

262名無しさん@3周年:02/10/24 14:36 ID:ns6tI2UW
龍谷大は坊さんになる奴が行く大学
263名無しさん@3周年:02/10/24 14:38 ID:KY0Xp6KL
俺の予想

国立99→40程度
私立500→30程度
に淘汰される。
264名無しさん@3周年:02/10/24 14:50 ID:Jg7tZtZT
龍谷には坊さんになるための学科があるが、
数年前に寺の娘とケコーンしたいがためにその学科に編入し、
坊さんになったDQNがいるそうな。
こんなヤシの檀家になったら最悪だな。
265名無しさん@3周年:02/10/24 18:25 ID:BQZ8rSWV
>>264
何でや?歴史上そういう経緯で有名な宗教家になったやつはいるぞ
266無限の正義 ◆x7pUSAqUW2 :02/10/24 19:20 ID:o06hqSgf
>>261
こういったことは大学単位ではなく教官や講座単位で起こすこと。
大学間格差ではなく最早個人差。
267ばぐ太のスレに(´ε`)ムチュウ :02/10/24 19:26 ID:OP8vwVeJ
ばぐ太のスレに(´ε`)ムチュウ
268名無しさん@3周年:02/10/24 19:48 ID:8808ey+1
>>267
キモイ
>>249
俺の回りでも有名進学高校(奈良)に行ってた奴らが2人も龍谷にいったよ
頭が凄くいい奴らなのにな。
269作者の都合により名無しです:02/10/24 20:22 ID:WQ+kq53T
しかし、棒さん養成所から
ベンチャーがw並みに発射されてるってのは
なによ?
270名無しさん@3周年:02/10/24 20:29 ID:fvpk5ckh
近大止めて龍谷入っといたらよかったな
近大DQN多すぎ
落ち着かない
271名無しさん@3周年:02/10/24 20:32 ID:A7EeqhJt
ちなみにドラゴンは去年も一昨年も上位でした。
なぜ?シェンロン?
272名無しさん@3周年:02/10/24 20:33 ID:h4cKiAjE
龍谷大OBとしてはこんなことで名前があがるのはなんか気恥ずかしい……

もっとマイナーなポジションでいいんだよ!どうせ坊さんの大学なんだし。
273名無しさん@3周年:02/10/24 20:39 ID:Ne5IR9dt



    上位はお坊っちゃん校ばっかだな。



274名無しさん@3周年:02/10/24 20:45 ID:A7EeqhJt
龍大OBっぽい発言ですね(糞
275名無しさん@3周年:02/10/24 20:47 ID:WEXQ9fTW
>>272
控えめだな。全く龍谷らしいや。
276名無しさん@3周年:02/10/24 20:47 ID:HtfeTD/z
>>270
総合大学だからいろんな香具師がいて楽しそうだな>近大
277名無しさん@3周年:02/10/24 20:48 ID:TqT/09gh
大学発ベンチャー


プゥゥゥゥゥゥ
278名無しさん@3周年:02/10/24 20:48 ID:C48FO5N1
現役慶應生だけど俺もいっちょやってみようかな
だいたい教授とナシはついてるし
279名無しさん@3周年:02/10/24 20:49 ID:HtfeTD/z
>>277
お前のIDってAAみたいだな
280温泉小町:02/10/24 20:50 ID:bbr92AxJ
仏の道からベンチャーを歩め。なーーむーーーー。
281名無しさん@3周年:02/10/24 20:51 ID:Ne5IR9dt



そうか!お坊っちゃん校ばっかなのは失敗しても平気だからか。国立が少ないわけだ。







282名無しさん@3周年:02/10/24 20:52 ID:C48FO5N1
>>281
早大がおぼっちゃん校だなんて初めて聞いた
283名無しさん@3周年:02/10/24 20:53 ID:A7EeqhJt
地方国立行ってるやつらは行動力ないから
284名無しさん@3周年:02/10/24 20:53 ID:TqT/09gh
俺が会社興したとして
「大学発ベンチャー」ってことは徹底的に隠すな

カッコワリィもん
285名無しさん@3周年:02/10/24 20:55 ID:Ne5IR9dt
>>282


   昔は知らないけど今は思いっきりお坊ちゃんでしょ(w


286名無しさん@3周年:02/10/24 20:57 ID:58WGRA+W
>>276
人間観察にはいいですよ近大は
軍服着てる奴とか
魚屋のズボンはいてる奴とか
観てて飽きないです
287名無しさん@3周年:02/10/24 20:57 ID:TqT/09gh
まぁ大学発ベンチャー倒産数一位は慶応決定
288名無しさん@3周年:02/10/24 20:58 ID:bjI5HjqT
早稲田の学生の親の平均年収って
確か2位か3位じゃなかったか(1位は確か東大)?
今は貧乏学生なんてほとんどいないんじゃないか?
289名無しさん@3周年:02/10/24 20:58 ID:Ne5IR9dt
>>287

潰しては作り、潰しては作り(w そりゃバカでも商売覚えますね。



290名無しさん@3周年:02/10/24 21:02 ID:2vVsN75z
Digitは慶應だよな。
メールソフトBecky!も慶應。ゲーム会社KOEIも(W
291名無しさん@3周年:02/10/24 21:02 ID:C48FO5N1
>>285
伝聞かなにか知らないけど、早稲田の知り合いは
貧乏臭い奴けっこういるよ?
ヨレヨレのシャツとか、色あせた服着てて平気な奴。
また食事の作法も品がない奴とか多いしね。

小金持ちってだけでマナーも身についてない奴なら
いるかもしれないが、そういうのもお坊っちゃんと呼ぶの?

ちなみにウチではそういう輩は殆ど見かけない
292名無しさん@3周年:02/10/24 21:03 ID:TqT/09gh
>>291
そういう学生でも地方の親は大金持ちな罠。
土地売れば数億
293名無しさん@3周年:02/10/24 21:04 ID:Ne5IR9dt
>>291

   そういう少数のケースは知らない。相対的な話。国立と比較してます。


294名無しさん@3周年:02/10/24 21:05 ID:pTcnLuKT
>ヨレヨレのシャツとか、色あせた服着てて平気な奴。
また食事の作法も品がない奴とか多いしね。

学生なんだから、このくらい構わないと思うが。かえって好感もつけどね。

勉強さえしてれば。
295名無しさん@3周年:02/10/24 21:07 ID:pTcnLuKT
>>293
いまや国立に入るには家庭が高所得でないと難しい罠
296名無しさん@3周年:02/10/24 21:09 ID:C48FO5N1
まぁいろんな奴がいるからね。
あなた方の見た塾生や早大生も
俺が見た彼らも一部にしか過ぎないんだよね。

確かに、頭取や医者の子女ってのも少なくはないっすね。
リーマンの子も多いけど(地方公務員もかなり多い)
297地方愚民@長崎県民:02/10/24 21:09 ID:fITQfM9U
>>295
そんな事は無いとは思うけど…。
298名無しさん@3周年:02/10/24 21:25 ID:CnGMWM8L
浄土真宗本願寺派(西本願寺)の門徒信徒は公称一千万人。
神道を除けば、日本最大の宗教なのです。
彼らにとっての最高学府が龍谷大学。
よって日本の最高学府は龍谷大学。
299名無しさん@3周年:02/10/24 21:45 ID:6Lk3Zd3P
さんなーん
がらなーん
がっちゃーん
みー
300OB:02/10/24 21:48 ID:71n/aT3H
うたうな・・・・
301名無しさん@3周年:02/10/24 21:57 ID:BDiMbJwU
龍谷は、学食の美味しい大学としても以前ランキングされてますた。
302名無しさん@3周年:02/10/24 22:00 ID:d95QrmzT
龍谷生って仏教関連の会社立ち上げるんですか?
303名無しさん@3周年:02/10/24 22:06 ID:D2LZxCLC
たつたに大学の人が興奮しているスレは、ここでしょうか。
304名無しさん@3周年:02/10/24 22:06 ID:N9/Qwnn7
偏差値と親の所得は大体比例するそうだから

うちは普通の国立だが平均900万と聞いた。
305名無しさん@3周年:02/10/24 22:08 ID:KI05pVQa
洛南かよ!
306名無しさん@3周年:02/10/24 22:12 ID:6Lk3Zd3P
さんなーん
がらなーん
がっちゃーん
みー
307名無しさん@3周年:02/10/24 22:55 ID:cJXg6DRK
なんで3位が
308 :02/10/24 23:24 ID:7uy6tTUa
309名無しさん@3周年:02/10/25 00:05 ID:dEbKA/I+
「産近甲龍」の龍だが。
かなりメジャーじゃないの?関東の人間が知らないだけ。
310名無しさん@3周年:02/10/25 00:07 ID:q0Y1R6XB
既出かも知れんが
龍谷大は甲子園球場に看板があったような
311名無しさん@3周年:02/10/25 00:15 ID:lJfu/iQT
>>309 関東の人間が知らないだけ
関西の人間しか知らないと思われ。

そうでなくても関東で知られていないってマイナーだし。
312名無しさん@3周年:02/10/25 01:33 ID:T6mR0O46
>>310
それ、多分大阪ドームだと思われ。

>>311
いや、西日本(特に中国地方とか)真宗が強いところでは知られているよ。
まあ京都にある、無印良品的大学ってことで、関東でも知って貰えると有り難いです。
313名無しさん@3周年:02/10/25 02:09 ID:QZP6MNsL
そりゃマイナーだろ。
私大の人気の薄い関西で、しかも中堅なんだから。
314名無しさん@3周年:02/10/25 02:11 ID:G+9CjWR2
ウチの大学の教授の龍大評
「隣の警察学校がうるさくてかなわん!」
315龍谷人@また〜り:02/10/25 04:40 ID:0TI5y0zr
瀬田は夕方になると人がいなくなります。

会社作った人も頑張ってもらいたいです。
ベンチャーは潰れると思ったら何もできないですから
会社を作った勇気と行動力は見習うところがあります。
316名無しさん@3周年:02/10/25 04:50 ID:n5HDABDO
>>309
関東の奴らは関学と関大の区別もつかんだろう
関東で関学っていったら関東大学になるらしいし
つーか関西では割と評価高い神戸大学も関東の連中全然しらんだろ。
317名無しさん@3周年:02/10/25 04:53 ID:U8PoDcS7
>>316
大学のネームバリューなんてそんなものかも知れませんね。
一部の有名大学を除いては。

うちの親(関西人)も、東大・慶応・早稲田以外の東京六大学
イマイチわかってなかったし。
318名無しさん@3周年:02/10/25 04:54 ID:4FU+r+5v
>>309
関関同立ってのは知ってたけど、それは知らなかった…
319 ◆SCR6150Dj. :02/10/25 04:54 ID:g0puSp0A
近大以上関大未満ってとこだな>>龍谷
320名無しさん@3周年:02/10/25 04:55 ID:wR9BdL5c
>>316
ああ、俺東京の人に「神大」っていったときに「信州の大学?」
って聞き返されたよ

ところでATOK15を今使ってるんだが「しんだい」
で「神大」がでたよ びっくりした
321名無しさん@3周年:02/10/25 04:58 ID:9D3XqRpD
>>320
神大と書いたところで、神奈川大だと思われる罠。

>>316
関東大学って何だ?
関東学院大学と思われ。
322名無しさん@3周年:02/10/25 08:46 ID:y3lXKZRF
323名無しさん@3周年:02/10/25 08:49 ID:Wj6as//U
>>316
初耳だ
324名無しさん@3周年:02/10/25 08:50 ID:50IHAbjB
国立大学なら神戸大
スポーツフリークなら神奈川大

ラグビーフリークなら関東学院大
アメフトフリークなら関西学院大
325 :02/10/25 09:07 ID:ee3JzFUJ
慶応のSFCだったかな、就職率が悪化しているらしいね。だったらベンチャーを
でっちあげるわな。
326名無しさん@3周年:02/10/25 09:13 ID:OnRiLoPt
>>325

記事ちゃんと読め
進路届けだしてないやつは全員就職してないこととして集計してる
327名無しさん@3周年:02/10/25 17:31 ID:8gxSa4+N
>>318
関大は場合によればどうにかできそうじゃない?よく知らんけど
328名無しさん@3周年:02/10/25 19:18 ID:rgk3GJqT
正直関大は下手したら甲南、龍谷あたりとたいしてかわらん。

関東の大学でも東大、慶應、早稲田ぐらいしか関西以西ではあまり知られてない…
329名無しさん@3周年:02/10/25 19:23 ID:ycT2MO9I
早稲田と慶応ってどっちが有名なん?
330名無しさん@3周年:02/10/25 19:29 ID:rgk3GJqT
俺の母親の世代(50代)だと早稲田の方が有名だけど
どっちもどっちって感じですね。
331czar ◆H6MPnX7dHA :02/10/25 19:30 ID:sk7eFB+R
まあ、どっちも龍谷の歴史には負けますがな。
332名無しさん@3周年:02/10/25 19:36 ID:s6MC/eha
坊主の息子が入ってくるが、坊主になりたくない奴が起業 > 龍谷3位の真相
333湘南台23系統・遠藤経由:02/10/25 19:41 ID:iSkeFQF6
>>325
ケケ中平蔵がSFCの教授だったから、
ケケ中が叩かれると、
何故かSFCも叩かれる…

最近、オミクロンの脇でドゥブがダンスの練習をしているのを見ないな。
薬物キモリンのせい?
334名無しさん@3周年:02/10/25 19:42 ID:ycT2MO9I
>>331
でも、早稲田や慶応を知らない人っているの?
335名無しさん@3周年:02/10/25 19:43 ID:YooDcnrl
>>333
学生総合センターに公認団体登録を抹消されました。
336名無しさん@3周年:02/10/25 19:45 ID:Jkikq4EP
>>331
つっても寺が発祥なら古いのは当然なわけで……
それいったら種智院大学とかの方が凄いってことになりますわよ。
337湘南台23系統・遠藤経由:02/10/25 19:47 ID:iSkeFQF6
>>335
(・∀・)ジゴウジトクデシタ!
338名無しさん@3周年:02/10/25 19:47 ID:ycT2MO9I
>>330
誤爆
でも、早稲田や慶応を知らない人っているの?

339名無しさん@3周年:02/10/25 19:48 ID:HI/tG9J4
私立大ねえ...
通学してて恥ずかしくないのかな?
340名無しさん@3周年:02/10/25 19:48 ID:iSgmsdvX
京大なんて、奇人変人の集まりだがな。
341名無しさん@3周年:02/10/25 19:52 ID:ycT2MO9I
>>340
だからこそカコイイ!
342みんとぶるう@龍谷卒 ◆85wvnHAKKA :02/10/25 19:52 ID:ak7Sv66p
去年はうちがトップ・・・・・・・・・。
わーい嬉しいなぁ、と浮かれようと思ったが、
下に並んでる面々があまりにも偉大すぎて、
「ここではしゃぐと、お朝鮮の人たちみたいで客観的に見て
ものすご痛いんやろなー・・・・・・・」
という意識が・・・・・・。
343名無しさん@3周年:02/10/25 19:56 ID:NQvDlKYo
こんなとこにもみんとぶるうが。。。
344名無しさん@3周年:02/10/25 19:58 ID:ycT2MO9I
あれ?みんとぶるうって慶応の商とか言ってなかった?
345名無しさん@3周年:02/10/25 20:14 ID:pkme7sDt
龍谷大学は仏教色を無くそうと必死です(糞
早稲田は広末の始末に必死です(糞
慶應はSFCの始末に必死です(糞
346みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :02/10/25 20:17 ID:ak7Sv66p
>>343
いや、基地外コピペ荒らしの捜索していたらこのスレ見つけたから。

>>344
嘘だよぉ、誰が云うたんよそんな恐れ多い嘘!
ていうかそこ落ちたし。龍谷っすよ。

ただ、坊さん学校がこういうところに力入れてていいのかなあ、とは思う。
宗教学校と理系学部って相容れないと思うし。
347名無しさん@3周年:02/10/25 20:17 ID:3DfjvNvQ
ほほう。気森君の大学はすごいてちゅねー。
348名無しさん@3周年:02/10/25 20:18 ID:ycT2MO9I
>>346
基地外コピペ嵐って?
349名無しさん@3周年:02/10/25 20:19 ID:L1Jwn8gC
>339
グンタマ大学よりマシ
350名無しさん@3周年:02/10/25 20:19 ID:ycT2MO9I
大学別・ベンチャー企業数

(1)慶応大(34社)

(2)早稲田大(33社)

(3)龍谷大(21社)

(4)筑波大、東京大(各13社)など。

(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021023-00000045-mai-soci
351みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :02/10/25 20:25 ID:kb0t+5yA
>>348
田中洸人。
ベタベタと自分のサイトの宣伝コピペ貼ってるキモい奴。
「民主主義」じゃないのにどーとかこーとかっての。
352名無しさん@3周年:02/10/25 20:28 ID:MKkZ/jiM
いや理系だからこそ正しい宗教を学ぶ必要があると思いますけど
(どの宗教が正しいというのは別で根本にある部分で)
変な思想を持ってしまうと…
353名無しさん@3周年:02/10/25 20:29 ID:ycT2MO9I
>>351
どもー。
354みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :02/10/25 20:51 ID:kb0t+5yA
>>352
いや、それこそ基地外に刃物、お朝鮮の人にネットですからな。
ろくなことしませんからね正味。まあうちは新興宗教がはびこらんようには
学生課が厳しくニラミきかせてますから。つっても強烈な宗教教育やってる
わけでもないんですよー、仏教学必修だけど、道徳の時間ノリだし。
「これについて皆さんの価値観ではどう思いますか?」
「僕は彼が一番許せません」「私はこの老人がどうかと」
「そうですね、価値観はみんな違うのです。そんなA君とBさんたちが
共存するのが社会です。多元的な社会っていいですね」
こんな感じ。

>>351
週2ぐらいで全スレスクリプト検索&削除依頼してますんで。
今日は僕の当番なんで。つーかアク禁申請できないのがつらいっすね。
それにトオルさんいなくなった8月から完全にアク禁例が0になったし。
355 :02/10/25 20:57 ID:8BkfnOq3
龍谷卒でベンチャーといったら
葬儀屋
墓石屋
門前の土産物屋をつい思い浮かべてしまうんですが。
356 :02/10/25 21:07 ID:wvXQj5rN
「大学発ベンチャー」と「就職できない人が会社起こした」の区別が付かないDQN(例>>325
知ったかぶるスレはここですか?
357  :02/10/25 21:10 ID:meQEYG5V
大学別・ベンチャー企業数

一位:慶応大(34社)
二位:早稲田大(33社)
【三位:龍谷大(21社)】
四位:東京大、筑波大(各13社)

(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021023-00000045-mai-soci
358訂正:02/10/25 21:11 ID:wvXQj5rN
「大学発ベンチャー」と「就職できない人が会社起こした」の区別が付かないDQN(例>>325
が知ったかぶるスレはここですか?


359名無しさん@3周年:02/10/25 21:26 ID:BDj6DuOm
龍大の名をニュー速+で見るとは。
学館裏の「天えい」のてんぷらはうまかった。
360名無しさん@3周年:02/10/25 21:28 ID:Jkikq4EP
>>354
まあ確かに龍大にいたから熱烈に宗教にそまるということはないな。
仏教学については言うとおりだし。
私ァかつて宗教局(注:龍谷大学のサークルには体育会系、文化系と並んでこういう分類がある)
に属するサークルにいたが、
むしろ坊主の息子どもの横暴ぶりに「浄土真宗の坊主なんぞに俺の葬式やらせるものか」
と思ったくらいだね。
まあそれでもそれなりの宗教観はついて、いい勉強にはなったな。
って何が言いたいんだかよくわからんな俺。
361みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :02/10/25 21:30 ID:HCk6Svvu
>>359
天茶が旨くて茶葉まで食ってましたが、それからおばちゃんに
「お茶葉まで食べはるお兄ちゃん」と呼ばれるよーになりますた(w

>>358
325さんはともかくとして、22、3の子供が何ができるんやらという疑問。

>>355
激ワラタ
そんな認識でいいです、ええ・・・・・・・。
362 :02/10/25 23:02 ID:wvXQj5rN
>22、3の子供が何ができるんやらという疑問

ここでも見て勉強して下さい
http://www.kansai-venture.org/daigaku/

「大学や政府系研究所などの研究成果を生かして、教官や学生が起業した
ベンチャー企業」ってこと。

>>1で言ってる大学発ベンチャーってのは、大学生や大学出たて
の人がただ会社を興した、ってのは普通含みません。
そんなのも含むのだったら、400程度どころじゃないし、把握できない。
363 :02/10/25 23:02 ID:9FZdKFj3
364名無しさん@3周年:02/10/25 23:05 ID:Wuvyp0Bv


国立が上位じゃない。お坊っちゃん校じゃないとベンチャーはやれないって事だね。



365 :02/10/25 23:11 ID:wvXQj5rN
>>364

ア、アホだ…
366名無しさん@3周年:02/10/26 00:23 ID:h1zumR1N
>>364
龍谷はお坊ちゃん校じゃ無いし、寺のボンボンではまずベンチャーは無理。
理工とか経済学部とかの普通の学生が中心だし。

要は意欲やアイデアのある学生と、それを支援する体制が大学にあるかどうかということ。
まあ大学や学生に元気があるかどうかの指標の一つにはなると思われ。

367名無しさん@3周年:02/10/26 03:27 ID:pT5HUOo6
トップは慶応、2位早稲田、3位龍谷
368みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :02/10/26 14:03 ID:12cj3v8t
>>365-366
お坊っちゃん学校(ICU、上智、慶應、青学、関学)落ちて
お坊さん学校逝くハメになりましたが何か?

しかも入学後「おっ、このネタオイシイ」とか思ってしまったDQN
ですが何か?

>>362
いや、メソッドや経緯は立派か知らんけど、それをどう運用するかも大切。
無論、それが学部卒の子供じゃなく、ちゃんとした大人連中でやるなら
問題ナシ。
369名無しさん@3周年:02/10/26 19:00 ID:pT5HUOo6
370名無しさん@3周年:02/10/26 19:26 ID:JSeQSGZD
龍谷の学生は庶民の子弟がほとんどだが、大学そのものは
このご時世に本山の信用で金融機関から金借り放題、門徒の喜捨受け放題、
豪華校舎建て替え放題(間接照明!)。
研究費も豊富。
財政豊な龍谷の真似ができる大学がどのくらいあるのか。。。
371名無しさん@3周年:02/10/26 19:27 ID:9idsrJ5x
慶應SFCの内定率、五割きったって本当なの?
372名無しさん@3周年:02/10/26 19:29 ID:IqOlTlVK
龍谷ってどこにあんの?
どんくらいのレベルの大学?
聞いたことねー
373名無しさん@3周年:02/10/26 19:31 ID:JSeQSGZD
>>372
大宮、深草、瀬田にある。
374名無しさん@3周年:02/10/26 21:17 ID:kqA9Ibyq
>>372
京都の西本願寺に大宮学舎
京都駅から少し南に行ったあたりに深草学舎
滋賀県の大津市と草津市の境の辺りに瀬田学舎があります。

レベル的には関西中堅私大で関関同立(関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学)の
下で産近甲龍(京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学)と呼ばれる中堅大学層に属しています。

>>373
それじゃ分からないでしょう。
375これくらいのレベル:02/10/26 21:19 ID:VJ0p7Lfh
■■■駿台予備校2003年 最新偏差値■■■
60関学法 同志社社会・国文・教育・哲学 慶應看護 津田塾国際 
  立教英文・社会 学習院英文 上智経営
59関学社会 同志社経済 上智英文・経済 津田塾英文 中央英文 
  学習院哲学・日文
58同志社社福 ★龍谷国史・日文 明治英文・政経 学習院心理・史 ICU語 国学院史 
  青学史・心理
57★龍谷東洋史・英文 関大法・哲・教育 同志社商 ICU教育 上智外露 
  早稲田人科  立命経済・日・東洋・心理、関学経 中央総政 立教経済 
  学習院経済  青学教育・日文明治法 西南文(全) 南山法・人類・英
56龍谷教育 関学商・総政 同志社美 関西英文 ・史 立命館西洋・地・教育 
  上智外ポル 早稲田二文 明治商・経営 青学国際 成蹊法 南山スペ・仏 
  学習院法  法政法
55★龍谷法・哲 立命館英文 関西総情 同志社産業関係 上智文福祉 明学法 
  立教福祉 西南国際法 明学心理 法政国際・福祉 青学法 中央商 
  南山経済・独・情報
54立命館政科 甲南人間 関西国文 関学心理・地理 京女史学 津田塾情報 
  西南法 国学院哲・外 成蹊英文・国際 法政英文・哲・日文 聖心 
  明学国際 立教観光南山心理・日文・経営・総政 成城マス
53立命経営・産社 関西社 関学教育 関外スペ 甲南英文・日文・社会 
  青学経済・経営 法政環・社 学習院仏 成蹊経済・日文・現社 
  成城法・国文・史 明学社会 
52★龍谷経済・経営・国際・社会 関大経・仏 関学史 甲南史 京外-英 
  明学英文 佛教史学習院独 西南経営・経済 国学院中文 法政経済・経営
51甲南法 関大商・中文 甲南経済 京女英文 明学経済 京外仏・中 
  関外英・国際 国学院経済 南山外アジ 成城芸・欧 立命館アジ平
50龍谷仏史 近畿法 甲南経営 桃山法・社福 関学仏・独・美 
  京外日本・イスパ 佛教教育・健福 国学院法 西南商 成城経済 明学仏文
376名無しさん@3周年:02/10/26 21:23 ID:4UV/Ws3U

 会社作るのは自由なんよ。
どれくらい、利益が出ているかが重要。
そう考えると龍谷は順位がかなり下がる。
377名無しさん@3周年:02/10/26 21:30 ID:HELTi1+V
>>376
ソースは?
378(・∀・)@理工OB:02/10/26 22:42 ID:Pj8rZP1l
あ、みんと氏ハケーン
田中洸人捜索お疲れ様でつw

龍谷スレでは必ず会いますナー
379名無しさん@3周年:02/10/26 23:16 ID:rt7QT/cU
DQN大学
380みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :02/10/27 00:03 ID:254MtaJm
>>378
あ、これはどうも。
もう今月は1000件越えましたよ削除依頼。
それはそうと本スレでバカミツ大暴れですよ!!


ていうかもう、早慶は?
このスレは「早慶やっぱしすごいね」って話だろぉぉぉぉぉぉ。
381名無しさん@3周年:02/10/27 00:41 ID:ijKi2LU2
382名無しさん@3周年:02/10/27 00:43 ID:3LvwbFSc
ま、ベンチャー≒勘違いなわけで。。。
383名無しさん@3周年:02/10/27 00:44 ID:9idwLrhy
また学歴の話か。2ちゃんでこの話はみんなエリートの立場で話すから大変だよw
384 :02/10/27 00:47 ID:vweEWCrw
龍谷大はワンギリベンチャーと闇金ベンチャーのおかげで3位です。
385名無しさん@3周年:02/10/27 00:53 ID:j4zcJ/pC
龍谷の場合、八百屋とか魚屋でもベンチャーって呼んでんだろ?
386名無しさん@3周年:02/10/27 00:56 ID:qT4QB3Nk
ま、龍谷より偏差値低い大学出身の奴らが騒いでるだけだろ。
みっともないからやめとけ。
387名無しさん@3周年:02/10/27 00:57 ID:y9N91Lr5
高卒って今時いないでしょ。
昔は大卒なんて凄かったのに今なんて大卒が当たり前だからねぇ
ちょっと上の世代の高卒って若くしてリストラされたら大変だよね
バブルの馬鹿丸出しが会社入っても使えないからリストラなわけなんだからさ
388名無しさん@3周年:02/10/27 00:59 ID:KD/auHS9
起業した数ばっかじゃなくて、起業して倒産した数も知りたいもんだな(ニヤニヤ
389名無しさん@3周年:02/10/27 01:00 ID:nLyt8gfB


国立が上位じゃない。お坊っちゃん校(龍谷以外)じゃないとベンチャーはやれないって事だね。




390名無しさん@3周年:02/10/27 01:02 ID:3LvwbFSc
お坊ちゃんはアフォということですか
391名無しさん@3周年:02/10/27 01:03 ID:q0cjz3i0
>>387
>高卒って今時いないでしょ。

君は世間が狭いな。
大学進学率知ってるか?
392名無しさん@3周年:02/10/27 01:21 ID:3LvwbFSc
ベンチャーって言い方するとカッコイイけど、
要するに一発屋でしょ?
その中のほんの一握りが成功するのも事実だけど。
ほんの一握りね。
393名無しさん@3周年:02/10/27 01:38 ID:fGOWTgXP
>>392 一発屋とも違うような気がする。
一発出る前に消えるベンチャーが多いし。
394名無しさん@3周年:02/10/27 01:40 ID:nLyt8gfB
>>392


    お坊ちゃんだから「一発屋」と言うより「道楽」でしょ。


395名無しさん@3周年:02/10/27 01:44 ID:nRK1+SNu
龍谷はお坊ちゃんじゃないって。
396名無しさん@3周年:02/10/27 01:47 ID:QecyyZbN
慶應義塾大学 男 19737 女 8270
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/179.html

早稲田大学  男 30667 女 10868
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/264.html

龍谷大学 男 10809 女 6076
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/433.html
397名無しさん@3周年:02/10/27 01:47 ID:4em46wow
慶應義塾大学 男 19737 女 8270
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/179.html

早稲田大学  男 30667 女 10868
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/264.html

龍谷大学 男 10809 女 6076
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/433.html

398名無しさん@3周年:02/10/27 01:48 ID:6RQACfXJ
あら、龍谷って結構生徒数多いな
399名無しさん@3周年:02/10/27 01:49 ID:9ETASLkD
龍谷がお坊ちゃんと思ってる香具師は相当な貧乏人と思われ。
400名無しさん@3周年:02/10/27 01:55 ID:RfMVc1a4
早稲田の学生の親の平均年収って
確か2位か3位じゃなかったか(1位は確か東大)
401名無しさん@3周年:02/10/27 01:57 ID:EMY5xj/z
龍谷ってこんなに多いんだ。
402名無しさん@3周年:02/10/27 02:01 ID:DP5+Kyji
昨年、龍谷に受かったが、
こんな中途半端なレベルの学校には行きたくないと思って、
専門学校に行きました。
やっぱ大卒のほうがいいのかな?
403名無しさん@3周年:02/10/27 02:02 ID:qLjlUEzv
龍谷より世間的にいい専門学校なんてあるの?
404名無しさん@3周年:02/10/27 02:04 ID:v1Oux8wX
わけのわからんやつがいるな
405名無しさん@3周年:02/10/27 02:07 ID:68XwTMKR
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  おもしれー
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
406名無しさん@3周年:02/10/27 02:09 ID:MiN5pm26
>>403 東京電子専門学校なんかはどう?
407名無しさん@3周年:02/10/27 02:18 ID:DP5+Kyji
402やけど
俺は辻調理に行ったんよん。
408名無しさん@3周年:02/10/27 02:22 ID:VqHo2Fw6
ところで、漏れ、いまだにベンチャーをアドベンチャーって読みそうになる。
409:02/10/27 02:23 ID:4qIXFiLa
凄い男だ。感動した。
 
410名無しさん@3周年:02/10/27 02:23 ID:onbsQz6m
数だけ競っても仕方ないわけで・・・
事業性に乏しいビジネスプランではどうしようもないです。
コキーンのテンプレ開業計画書に毛の生えたようなものでも
とりあえず起業してみればベンチャー創出事例になっちゃい
ますからね。
量より質だと思うわけです。
突っ込みどころ満載のプランでよく資金調達できたもんだ
なぁなどと思えるものがけっこうあります。
インキュベータも開業即廃業のような大学ベンチャーに開放
しないで、スピンアウト型の有望なベンチャーを厚遇するべきです。
411名無しさん@3周年:02/10/27 02:24 ID:cnpVax6L
どうでもいいけど、大学出てそのまま起業も良いけど、一旦就職して業界とかその
仕組みを学んでからの起業の方が失敗しにくいのでは?
412名無しさん@3周年:02/10/27 02:26 ID:onbsQz6m
>>268
有名進学校ってどこよ?
東大寺と西大和以外にあったか?
413名無しさん@3周年:02/10/27 02:27 ID:CeqQnVqN
>>407
がんがれ!コックさん(・∀・)
414名無しさん@3周年:02/10/27 02:29 ID:MhWCcQCE
料理界の東大だからな
415名無しさん@3周年:02/10/27 02:30 ID:VgPOzzuh
ん?寺もベンチャーにカウントされてるの?
416名無しさん@3周年:02/10/27 02:49 ID:fGOWTgXP
>>411 大学での研究を生かして企業するのだから、
一旦就職して学生時代の研究から離れて、
会社辞めた後、学生時代の研究を生かしてベンチャーってのはどうかな?
417名無しさん@3周年:02/10/27 03:24 ID:KqE7xaVc
DTP屋ばっかりだよタツタニベンチ屋。
親が教授で教科書電子出版とか文学部のアホ教授ITでだましてとか
そんなノリ。
418名無しさん@3周年:02/10/27 06:33 ID:ijKi2LU2
419名無しさん@3周年:02/10/27 06:44 ID:Wpxd1cup
マジで聞くがここは龍谷スレなのか?
420名無しさん@3周年:02/10/27 07:22 ID:CyroNL8U
<<<<有名進学塾のホームページより>>>>

************国公立大学HPリンク**************
京都大学 大阪大学 神戸大学 大阪外大 滋賀大学
三重大学 和歌山大 大阪市大 大阪府大 大阪女子
大阪教育 奈良教育 兵庫教育 京都教育 京都府大
京都工芸 神戸外大 神戸商船 神戸商科 奈良県大 

**********難関主要私立大学HPリンク**********
同志社大 関西学院 立命館大 関西大学 甲南大学
京都産大 龍谷大学 京都薬大 大阪薬大 神戸薬大
関西医大 大阪医大 大阪歯科 京都外大 関西外大                    
神戸女学 京都女子 同志社女 甲南女子 武庫川女

**********関西中堅私立大学HPリンク**********
大阪工大 大阪経大 近畿大学 桃山学院 神戸学院
大阪学院 大阪産大 追手門大 摂南大学 大阪商大
阪南大学 帝塚山大 大阪電通 大谷大学 佛教大学

世間の評価ってこんなもんなんでしょうか?
421名無しさん@3周年:02/10/27 07:31 ID:Wpxd1cup
>420
難関主要私立大学HPリンクってのがクセものだな。
同志社と京産が同じくくりになってる。
422名無しさん@3周年:02/10/27 07:45 ID:ijKi2LU2
慶應義塾大学 男 19737 女 8270
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/179.html

早稲田大学  男 30667 女 10868
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/264.html

龍谷大学 男 10809 女 6076
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/433.html
423名無しさん@3周年:02/10/27 08:01 ID:GNjg2FVY
龍谷大学ってあれだよな?この前、駅の構内で座って携帯電話で話ししてる時に
線路に落ちて、新快速にあぼーんされた女子大生がいた大学だよな?
424 :02/10/27 08:07 ID:a5a/iyY3
>>423
リッツ。

んなこといったら慶応は朝鮮人のレイプ魔オバラの出身校だぞ?
425名無しさん@3周年:02/10/27 08:10 ID:WhZUeg66
慶応にベンチャーの社長が多いのは前から知ってるが、
日本でベンチャーを支援してくれる機関がめちゃくちゃや。
国の助成金 は?
銀行は貸し付け渋る 使えもしない新卒を毎年採って維持することで、資金が生まれる。
どういうこっちゃ?
426名無しさん@3周年:02/10/27 08:12 ID:snAt1zn/
大学で真面目に勉強していないからベンチャーなんかするんだよな。
427龍谷人@またーり:02/10/27 08:17 ID:7K/CmePE
>>424
違います。
龍谷の社会学部の女の子です。
俺の友達の後輩です。
428あぼーん:02/10/27 08:18 ID:ijKi2LU2
あぼーん
429名無しさん@3周年:02/10/27 08:22 ID:9Cnet5S8
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=415&KEY=1022465508

ドラゴンの板から発掘ちまずだ。
430激痛低位労働者 ◆tSPAINnrv2 :02/10/27 13:45 ID:XvTaiJZ3
数だけではなくて業種業態別の集計結果も知りたいものです。
DTP屋ばかりじゃ新規性に乏しくて訴求力に欠けます。
431森の妖精さん:02/10/27 13:48 ID:KuD36RrS
龍谷といえば西本願寺
西本願寺といえば大谷家だけど、
なんかやるんだろうか。
432名無しさん@3周年:02/10/27 13:56 ID:QAAW7Ozk
龍谷は、新たな宗教法人でも興してるのか?
(既出だったらゴメン)
433名無しさん@3周年:02/10/27 14:00 ID:abVqowie
やっぱ東大生は糞だね。
434名無しさん@3周年:02/10/27 14:03 ID:QAAW7Ozk
東大生は安定志向だから、リスクを犯すベンチャーは少ないよな。
435名無しさん@3周年:02/10/27 15:21 ID:9sWh9ZYN
創立者が龍大卒のベンチャーってばデンセイラムダくらいしか知らんぞ。
昔はネミックラムダと言ってたが、経営ヤヴァくなったかで買収・合併・改称。
あと、お仏壇のはせがわも社長は龍大だったと思う。ベンチャーってばベンチャー。
436名無しさん@3周年:02/10/27 17:18 ID:Wpxd1cup
>431
大谷家当主=本願寺派門主の学歴

麻布高校→東京大学文学部→龍谷大学修士→東京大学博士

親鸞上人の直系子孫は学歴もダテじゃないな。
437名無しさん@3周年:02/10/27 17:28 ID:7s7pU+j6
ケーブル業界は創価学会であり
粉飾決算で
私腹に回るシステム
創価学会の裏資金源
これマスコミもいわない
口止め料たんまり
実際の売上の数分の一しか計上していない
のこりは私腹
裏酒池肉林



438名無しさん@3周年:02/10/27 20:25 ID:AwS2h8rX
>>435
カルピス創業者も龍大卒だというのは知る人ぞ知る事実。
439名無しさん@3周年:02/10/27 20:28 ID:Y7UZm4Er
>>435
経営がやばくなったわけではない。持ち株会社から突かれたのが発端。
あそこの会社の財務状況はとんでもなくイイ。

無論、搾取で太った電通とは違う。
440名無しさん@3周年:02/10/27 20:33 ID:nLyt8gfB


国立が上位じゃない。お坊っちゃん校(龍谷以外)じゃないとベンチャーはやれないって事だね。




441名無しさん@3周年:02/10/27 20:35 ID:Y7UZm4Er
龍大のあやしさは、仏教会の東大とか言われていることだな。

なぜかって言うと、×国×××から・・てきた膨大な資料があるからさ。
442名無しさん@3周年:02/10/27 21:34 ID:NUMqIKG3
>>415
ワラタ
留大がノンビリしてるのはこいつ等のせいなんだよな。
んで夜郎自大になりがち。
443(・∀・)@理工OB:02/10/27 21:50 ID:/nVvHsAD
>>441
なにぃ
厨国の遺跡からかっぱらってきた膨大な資料があるってか?

それは極秘でっせ..w
444名無しさん@3周年:02/10/27 22:03 ID:3LlnlVTl
まぁベンチャーは大変だけど頑張れと…
しかし…

龍大工作員多すぎ(糞
445名無しさん@3周年:02/10/27 22:09 ID:AwS2h8rX
>>444
え、ここって龍谷の知名度を上げて一流大学にしようというスレじゃなかったの?www
446名無しさん@3周年:02/10/27 22:29 ID:u4haL29P
龍谷に受かったが行かず
高卒のままで生活してます。
俺ってやっぱアフォ?
447名無しさん@3周年:02/10/27 22:37 ID:uO0kb0qN
DQN的な名前のかっこよさでは、

東の帝京 西の龍谷だな、
448名無しさん@3周年:02/10/27 22:39 ID:uO0kb0qN
あ、俺のIDもうすこしでDQNだ
449名無しさん@3周年:02/10/27 22:41 ID:Gp6XJ2nt
>>446
龍大=高卒
450名無しさん@3周年:02/10/27 22:44 ID:3LlnlVTl
>>445
無理
451名無しさん@3周年:02/10/27 22:49 ID:zy3z+Ncj
なんかプロレスラーとか養成してそう。
452名無しさん@3周年:02/10/27 22:54 ID:pWr0TomP
天龍と大谷の大学
453名無しさん@3周年:02/10/27 22:57 ID:hQIfR5t7

3年後に、何社が生存しているかも、調査しろよな!!
454名無しさん@3周年:02/10/27 23:03 ID:3LlnlVTl
3年後にならないと分からない。
455名無しさん@3周年:02/10/27 23:04 ID:7lDN3Xq6
すっかり龍谷スレ
456名無しさん@3周年:02/10/28 02:44 ID:FQdnzf18
ま〜ここのスレの奴等の大半は龍谷以下の大学か高卒もしくはリア厨だから龍谷に嫉妬するのもわかるよww
457名無しさん@3周年:02/10/28 02:46 ID:h2xXqPiR
りゅうたに? 
458名無しさん@3周年:02/10/28 02:50 ID:UsQFjLZ2
高岡寿成がいたな。
459名無しさん@3周年:02/10/28 02:50 ID:CD+Q4Dfo
りゅうたに
460名無しさん@3周年:02/10/28 02:57 ID:+aakxj0z
坊主じゃないくせにこの大学行く奴は本当に頭悪いんだろうな。
461名無しさん@3周年:02/10/28 03:05 ID:rHW6S/le
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< りゅうたにりゅうたに!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< りゅうたにりゅうたにりゅうたに!
りゅうたに〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
462名無しさん@3周年:02/10/28 03:20 ID:nwfrJtVX
死ねばいいのに…>ドラゴン
463名無しさん@3周年:02/10/28 03:28 ID:R+3WLdk6
京大卒と東大卒以外は低学歴



そこんとこよろしく!
464名無しさん@3周年:02/10/28 03:36 ID:IESdQ4U7
こんな時期に企業するなんて馬鹿丸出しもいいところ
ピンチはチャンスとかいう煽り文句にだまされて企業したはいいが
大ピンチに陥るだけだな。
465名無しさん@3周年:02/10/28 03:46 ID:Tqf+fWjG
起業
466名無しさん@3周年:02/10/28 06:48 ID:3qBK+CC/
なんで龍谷の話ばかりなんだ??
1位、2位の慶応、早稲田の話題がほとんど無いじゃないか。
467名無しさん@3周年:02/10/28 06:53 ID:3qBK+CC/
まあ、宗祖親鸞が興した僧侶の妻帯・肉食OK、悪人正機なんて仏教は
当時としては究極のベンチャーといえばそうなんだが。
468名無しさん@3周年:02/10/28 06:55 ID:8XCic+QL
ベンチャー企業なんて成功する確率は1%未満でしょ?
みんな、勇気と無謀は違うんだぜ?
469名無しさん@3周年:02/10/28 09:05 ID:YwP6+OyI
100個ぐらい作ったら一つぐらいは成功するでしょう(糞
470名無しさん@3周年:02/10/28 09:07 ID:ZwcoKVTn
慶應義塾大学 男 19737 女 8270
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/179.html

早稲田大学  男 30667 女 10868
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/264.html

龍谷大学 男 10809 女 6076
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/433.html

471名無しさん@3周年:02/10/28 11:08 ID:G1FelCpO
センター試験を龍大でうけたなぁ
472名無しさん@3周年:02/10/28 13:40 ID:acnbCn8Q
>>467
だから>>264みたいな破戒僧もわんさかいるんだよ。
>>264の逆玉坊主は漏れも知ってるが、とても宗教者とは思えんぞ。
473名無しさん@3周年:02/10/28 13:42 ID:vYUlJIuK
さて、来年には何社にへっているだろうか。w
474名無しさん@3周年:02/10/28 13:43 ID:nk7ErOFR
大ベンチャー
小ベンチャー
475名無しさん@3周年:02/10/28 13:46 ID:gC+Lanw6
>464
他は知らんが、慶応は初めから助けてくれるヒモありで起業してると思う。
476名無しさん@3周年:02/10/28 13:48 ID:XcOaUH5t
書き込みの内容からして、
書いている人の内訳は

1大学発ベンチャーの意味がわかっていない龍谷大
2同じく記事の中身が理解できず、見当外れなジェラシーを感じている駅弁
3大学とは縁もゆかりもない人

に大別されるな。
477名無しさん@3周年:02/10/28 13:57 ID:acnbCn8Q
>>476に追加

4 龍谷未満の大学か高卒もしくはリア厨
478名無しさん@3周年 :02/10/28 14:00 ID:ndE7D741
立命館大学では、理事会・教授会・教職員組合・学生自治会・生協などの大学を構成する組織
の中心的メンバーが共産党員や民青同盟員(共産党の下部組織)で占められています。大学
が学生全員から強制的に徴収している自治会費からは、共産党の選挙運動をもおこなっ
ている共産党系の自治会連合である全学連(全日本学生自治会総連合)に毎年1000万円
もの巨額の資金が上納されています。この自治会会計は公開すらされていません。
http://isweb16.infoseek.co.jp/school/cubic999/p/p1.html

立命館はベンチャーに力入れてそうだけどこの体質を保持したままでは無理だね。
479名無しさん@3周年:02/10/28 14:20 ID:9sSUEfTz
このスレがここまで延びるとは…
480名無しさん@3周年:02/10/28 17:51 ID:VXpWmpqE
>>477
たつたに大学生必死だな
たつたに大学ねえ・・・・プッ
大阪経法大と同レベルですね。きっと。
481名無しさん@3周年:02/10/28 17:52 ID:YSJfuUu9
>>480
「たつたに」と書くのはネタ?
482名無しさん@3周年:02/10/28 17:52 ID:j1szBKz8
>>478
それより立命は、あの倉なんとかという歌手を放逐することが先決ではないか?
483名無しさん@3周年:02/10/28 17:53 ID:cVIcGNQh
東大は法学部や政治学部が優秀なだけで、経済はあまり良くないよ。
一流の枠内に入ってるけど。

まぁ、政府系って事で、経済のような民間の話は疎くなりやすいって感じ?
484名無しさん@3周年:02/10/28 18:54 ID:tn3faXJK
>>480 おまいはラーメン大学以下だから、気にしなくてもよい。w
485名無しさん@3周年:02/10/28 19:58 ID:fzYHECEG
>>483
政治学部なんてあったっけ?聞いたこと無いが。
486名無しさん@3周年:02/10/28 19:59 ID:ZwcoKVTn
慶應義塾大学 男 19737 女 8270
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/179.html

早稲田大学  男 30667 女 10868
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/264.html

龍谷大学 男 10809 女 6076
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/433.html
487名無しさん@3周年:02/10/28 20:45 ID:bVn1R//M
なんだかんだで
488名無しさん@3周年:02/10/28 20:53 ID:WGM7CSQo


国立が上位じゃない。お坊っちゃん校じゃないとベンチャーはやれないって事だね。





489名無しさん@3周年:02/10/28 21:14 ID:vRKlZHaD
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1035686109/l50

コレをみよ。個人情報販売してる2ちゃん・・知ると、このすれどころではない。
490名無しさん@3周年:02/10/28 21:17 ID:avqbcYh6
私大のゴミ虫どものどんぐりの背比べ。
必死(藁
491名無しさん@3周年  :02/10/28 21:20 ID:O1TIbPIV
中央学院大学ですが、ナニか?
49265537 ◆65537Uerf. :02/10/28 21:21 ID:CaTf5sAE
なぁ、これってホントにベンチャーなのか?
学生がIT絡めて起業すると、なんでも「ベンチャー」になってしまうような気がしてならない。
493 :02/10/28 21:24 ID:BRPpI0iR
国立はお役人養成大学しかも学生数が少ないわけで
安定指向の奴がいくところ。ベンチャーが少ないのは当然。
494 :02/10/28 21:25 ID:BRPpI0iR
社長数1位の日大が入ってないのはおかしい気もするがw
495名無しさん@3周年:02/10/28 21:31 ID:QD0t2kbP
>>492
筑波と横国と神戸の三大学が、わざわざ研究成果を生かして起業したベンチャー企業と
銘打って調査、発表しているわけだし、そんないい加減なわけないだろうに。
496CMです。:02/10/28 21:35 ID:EhUavOuK
ぼくの名前は、参台。僕の名前は、隆大。ふたりあわせて、○流代、君と僕とで、
酸○大。
497名無しさん@3周年:02/10/28 21:36 ID:RXmgVJ9u
■■■駿台予備校2003年 最新偏差値■■■
60関学法 同志社社会・国文・教育・哲学 慶應看護 津田塾国際 
  立教英文・社会 学習院英文 上智経営
59関学社会 同志社経済 上智英文・経済 津田塾英文 中央英文 
  学習院哲学・日文
58同志社社福 ★龍谷国史・日文 明治英文・政経 学習院心理・史 ICU語 国学院史 
  青学史・心理
57★龍谷東洋史・英文 関大法・哲・教育 同志社商 ICU教育 上智外露 
  早稲田人科  立命経済・日・東洋・心理、関学経 中央総政 立教経済 
  学習院経済  青学教育・日文明治法 西南文(全) 南山法・人類・英
56龍谷教育 関学商・総政 同志社美 関西英文 ・史 立命館西洋・地・教育 
  上智外ポル 早稲田二文 明治商・経営 青学国際 成蹊法 南山スペ・仏 
  学習院法  法政法
55★龍谷法・哲 立命館英文 関西総情 同志社産業関係 上智文福祉 明学法 
  立教福祉 西南国際法 明学心理 法政国際・福祉 青学法 中央商 
  南山経済・独・情報
54立命館政科 甲南人間 関西国文 関学心理・地理 京女史学 津田塾情報 
  西南法 国学院哲・外 成蹊英文・国際 法政英文・哲・日文 聖心 
  明学国際 立教観光南山心理・日文・経営・総政 成城マス
53立命経営・産社 関西社 関学教育 関外スペ 甲南英文・日文・社会 
  青学経済・経営 法政環・社 学習院仏 成蹊経済・日文・現社 
  成城法・国文・史 明学社会 
52★龍谷経済・経営・国際・社会 関大経・仏 関学史 甲南史 京外-英 
  明学英文 佛教史学習院独 西南経営・経済 国学院中文 法政経済・経営
51甲南法 関大商・中文 甲南経済 京女英文 明学経済 京外仏・中 
  関外英・国際 国学院経済 南山外アジ 成城芸・欧 立命館アジ平
50龍谷仏史 近畿法 甲南経営 桃山法・社福 関学仏・独・美 
  京外日本・イスパ 佛教教育・健福 国学院法 西南商 成城経済 明学仏文
498名無しさん@3周年:02/10/28 22:23 ID:EqnXaFq9
西本願寺で東大は忌み嫌われるが
慶応は比較的しっかりと足場を築いている。
意外に思われるかも知れないけど
福沢諭吉が浄土宗だから、というのが理由。
499名無しさん@3周年