【秋田】「魔の交差点」汚名返上/秋田

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´`ω´)φ ★:02/10/19 07:11 ID:???
「魔の交差点」汚名返上/秋田
 今春、県警信号を改善 事故減、半年で一件

 長年にわたって交通事故が頻発し「魔の交差点」と呼ばれていた秋田市大町2丁目の
交差点での事故が減った。県警が今年3月に周辺の信号を取り換えたためのようだ。
半年で起きたのは1件だけで、汚名を返上した形。県警交通規制課は「効果が出ている」と
胸をなで下ろしている。
 同交差点は、竿燈(かんとう)大通りから北側の通町に抜ける道のひとつ。
両面通行と、一方通行が交わる交差点で、過去数十年に渡って事故が多発。
付近の民家に車が突っ込むこともしばしばあった。
 多くの場合、信号の見落としが原因。通町から竿燈大通りに抜ける際、
この交差点の信号と勘違いして、ひとつ先にある信号に目がいってしまった…というもの。
 付近住民らの要請を受けて、県警と秋田署は現場の調査をした上で、
今年3月13日、この交差点と付近の信号を片面から両面に換えるなど改善した。
さらに、県内初の試みとして、竿燈大通りの自転車用信号2灯を、
一定の距離まで近づかないと見えない「視角制限灯器」に取り換えた。
 この交差点では昨年も人身事故4件、物損事故3件が発生。
信号が改良される前の2月まで今年も3件の事故が起きていた。
だが3月以降は、7月に起きた物損事故1件にとどまっている。

 店先に車が突っ込む事故の被害に何度もあった「高田畳店」の高田正二郎さん(89)は
「事故はかなり減った。長年、改善を申し入れていたが、やっと実現して安心しています」。
 相次ぐ被害にたまりかねて、自宅の塀を鉄筋入りにかえた田口令子さん(65)は
「以前は、いつも事故におびえて暮らしていたが、改善後は、少し落ち着いて生活できる」と話す。
ただ、「信号の見落としは減ったが、一方通行の逆走や信号無視などのマナー違反は
まだ目立つ」ともいう。

http://mytown.asahi.com/akita/news02.asp?kiji=3034
2名無しさん@3周年:02/10/19 07:11 ID:ZlcGk/MV
( ´`ω´)φ ★ ←まさと&カツカレー&ゾンド2世に認定。
3名無しさん@3周年:02/10/19 07:11 ID:JQ1q2sI7
2
411cc:02/10/19 07:11 ID:4c1PUkYD
まさと発見
5名無しさん@3周年:02/10/19 07:12 ID:G1wt+b0c
sine
6まさと認定委員会:02/10/19 07:12 ID:ZlcGk/MV
ハンドル忘れた‥。
7名無しさん@3周年:02/10/19 07:12 ID:D5J3I3Ko
マムコの交差点?
8名無しさん@3周年:02/10/19 07:14 ID:rQ0nSvbV
改善の申し入れを受けていながら長年放置していたわけだ。
9名無しさん@3周年:02/10/19 11:55 ID:EgYaL473
7:11から3分で激沈みのスレ
秋田にしてはよくもった方だな。。。
10名無しさん@3周年:02/10/19 13:43 ID:Wi1r+K8u
まぁ、秋田だからな。
11名無しさん@3周年:02/10/19 22:45 ID:sutPRol8
汚名挽回
12名無しさん@3周年:02/10/20 00:02 ID:hYLxi6Jc
スレスト失敗してんの( ´,_ゝ`)プッ
13名無しさん@3周年:02/10/20 00:04 ID:s50aYf2D
もっと早く対策していれば悲劇の多くは未然に防げたのに…
14名無しさん:02/10/20 00:07 ID:z5891YX0
キャップ返上
15名無しさん@3周年 :02/10/20 00:12 ID:HhhNB4Hj
5丁目橋トコの交差点も改善されたっけ?
妙に曲がってて橋側から来る対向車にぶつかりやすいし。
16名無しさん@3周年:02/10/20 00:16 ID:i9JCoKKW
結構こういうのも中小企業の細かい技術が生かされていたりする。
17名無しさん@3周年:02/10/20 00:17 ID:52IvKgCm
交差点の事故映像って
イパーンに流出しないの?
18名無しさん@3周年:02/10/20 00:17 ID:4IewaCtU
      __......,,,,......._
   /         ヽ       \从人从人从人从人从人从//
.  /             \.    ≫                 ≪
. /                !    ≫                 ≪
.|      ノノ__ノノ|_ノ|_ )   ≫    FUCK YOU !!!   ≪
|     |./  -‐   '''ー | /    ≫                 ≪
.|     ノ    ‐ー  くー |/ _  ≫                 ≪
. \  )  ´゚  ,r "_,,>、゚ ヽ/っ))) //Y∨Y∨Y∨Y∨Y∨Y∨Y\ 
  ヽ_」      )‐=‐ァ'  i\/
    ヽ .n   ` `二´' .丿.ノ
    ./.n| |nnー---‐´´゚ヽ/
   /〔1__/。 ァィコ 。.゚|.|   愛子さまがこのスレに御興味を持たれた御様子です
   | /   |\゚.。。。。。。。゚/ .|
   \___/   ̄ ̄ ̄  ノ       
    |    ヽi___/./  ̄\
    /    /    \i/   |
    |   /|      | /⌒)
    \__|   彡 (_/
   (⌒   )
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄
19名無しさん@3周年:02/10/20 00:19 ID:w5v91Dff
そういやあ秋田なんて県もあったなあ・・・
20 :02/10/20 00:26 ID:7RibzXTk
>>18
氏ね!
いいから氏ね!!
すっぱりと氏ね!!!
21 :02/10/20 08:21 ID:BIdvV3xd
今夜の実況は こちらで

≪NHKアーカイブス≫2002年10月20日
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1035057863/
22名無しさん@3周年:02/10/20 08:27 ID:RFiyVsfn
魔の交差点なんて言うから、
なまはげでも出てきて驚いて事故が多発するのかと思った
23名無しさん@3周年:02/10/20 13:39 ID:RQvZLw5D
汚名挽回でなくてよかったね

24名無しさん@3周年:02/10/20 13:48 ID:cn/6sXUl
こういう交差点って各地にけっこうあると思われ。
うちの田舎にも数カ所あったが
目立って人柱が立たないと対策練ってくれんのよな。
25名無しさん@3周年:02/10/20 14:02 ID:NKLpLEs5
>>22
地元民でナマハゲに驚く人はいません。
日常ですから。
26名無しさん@3周年:02/10/20 14:36 ID:hxjyifQ8
一方通行の逆走や信号無視などは単なるマナー違反で済むのか
秋田では...
27さらっと斜め読み:02/10/20 15:02 ID:LeLPNu+x
下り坂に続いて急カーブがあり、そのカーブの外側の家の二階に車が突っ込んでいました。

オ チ オ チ 、寝 て も い ら れ ま せ ん 。
28名無しさん@3周年:02/10/20 15:03 ID:ucEdvA+v
>>11
おめえばかかい
29名無しさん@3周年:02/10/20 15:14 ID:La9WPKqD
ワテの家の近くには丁字路で突き当たって右折するとすぐに交差点という所があります。
初めて通る人は、中央分離帯に木が植えてあるので右折が終わるまで
すぐに交差点があるとは気づきにくいようです。
先の交差点が渋滞してると曲がったとたんに車がいますからよく追突しています。
角に小さな本屋さんがあるのでそこの軒先で雑誌を立ち読みしていて
4回も追突事故を目撃しています。

30名無しさん@3周年:02/10/20 15:19 ID:q2DgKu9l
もっと早くやってれば死亡者減ったのに・・・
31名無しさん@3周年:02/10/20 15:20 ID:xgrjtTis
信号・交通改善関係の記事(「改善した」ではなく「改善しろ」の方)
は地方紙では一種のタブーらしい。困った物だ。
32さらっと斜め読み:02/10/20 15:31 ID:LeLPNu+x
「 天 中 殺 」

若い方には聞きなれない言葉かも知れませんが・・・
先日、仕事で使っている車のエンジンが焼け付き、大修理をしなければ
ならない羽目に陥ってしまいました。
応急修理とはいえ終日、その件にかかりきりでその日は仕事になりませんでした。
悪い事は続くもので、自家用車での帰り道に今度は貰い事故。
ようやく家路に辿り付いたのは、午後十時をまわっていました。すると、近所の方が
手になにやら提げてやってきました。どうやらタコ釣りに行っていたようで、そのお裾分け。
「最後にラッキーか?」と思いきや、そのタコが墨を噴出しスーツに黒いシミを・・・

 普 段 の 行 い が 悪 い の で し ょ う か ?
33:02/10/20 21:06 ID:0NTJpOV5
北光寮前の交差点も魔の交差点だったのでは。
34 :02/10/20 23:26 ID:OiCJgwO4
今夜の実況は こちらで

≪NHKアーカイブス≫2002年10月20日
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1035057863/
35名無しさん@3周年:02/10/20 23:30 ID:DwBGHZTn
>>33
先輩か後輩か。。。
36名無しさん@3周年:02/10/20 23:32 ID:jYIOkYt/
>>31
なぜ?
37埼京線 ◆KLDaspoI6. :02/10/20 23:32 ID:OpDq05C4
>>1
安心したらじーさん逝っちゃうな(笑)
事故の心配で89まで生きたかもね。
100まで事故の心配して欲しい。
38名無しさん@3周年:02/10/20 23:33 ID:1jOIhGty
2
39名無しさん@3周年:02/10/21 01:00 ID:we2P+YyG
( ´`ω´)φ ★

↑これ、どう発音すればいいの?
40名無しさん@3周年:02/10/21 17:15 ID:88kUFmOH
>>39
ぶさいく
41名無しさん@3周年:02/10/21 18:37 ID:Tz2WImz0
長年の間の犠牲者はどうしてくれるんだ?>>飽きた県刑
42名無しさん@3周年
>>31
なぜタブーなの?
どっかから圧力がかかってるとか?