【千葉】「ぬるぬる地震」 房総半島1〜2センチ動く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´`ω´)φ ★
「ぬるぬる地震」 房総半島1〜2センチ動く

 大地震もないのに、千葉県の房総半島が動いた。
国土地理院の18日の発表だと、今月上旬から動き始め、
中旬までに勝浦市付近より北側が南東に1〜2センチ移動した。
 はっきりした震動がなく、プレート境界が時間をかけて滑る現象で、
「ぬるぬる地震」と呼ばれる。
気象庁の見解は「大きな地震に直接結びつくとは考えていない」。

 千葉県の防災担当者に連絡が入ったのは同日夕になってから。
知らないうちに県そのものが動いていたという驚天動地の情報に、
「大ごとにならなくてよかった」。

http://www.asahi.com/national/update/1018/039.html
2名無しさん@3周年:02/10/19 07:02 ID:KqGyZb4s
 
3名無しさん@3周年:02/10/19 07:02 ID:r2xNC799
4まさと認定委員会:02/10/19 07:02 ID:ZlcGk/MV
( ´`ω´)φ ★ ←まさと&カツカレー&ゾンド2世に認定。


既出じゃない?
5名無しさん@3周年:02/10/19 07:03 ID:x+1Ewlcq
にゅるにゅる
6名無しさん@3周年:02/10/19 07:03 ID:+zQJnh4v
エロスレの予感
7名無しさん@3周年:02/10/19 07:03 ID:zGhmLSmJ
東海地震も「ぬるぬる」で消化きぼんぬ
8名無しさん@3周年:02/10/19 07:03 ID:rQ0nSvbV
いつものことだ
9名無しさん@3周年:02/10/19 07:03 ID:VnHFbRVY
巨大なエスカレーターだな。
10まさと認定委員会:02/10/19 07:03 ID:ZlcGk/MV
既出じゃなかった‥ぶさいこスマン。
11名無しさん@3周年:02/10/19 07:04 ID:4R8LDJbl
ぬるぬるなんていやん
12名無しさん@3周年:02/10/19 07:08 ID:JISrYgcy
>>10

てめーは首でもくくんな。
13名無しさん@3周年:02/10/19 07:15 ID:TA40Z+7b
うちは勝浦市の北だけど最近地震多いよ
局所的で気象庁が気がついてなかっただけじゃないの?
こないだの戦後最大の台風が直撃した時にWでちょっと大きいのが
きたし、動いたのは多分あの時だな
14まさと認定委員会:02/10/19 07:16 ID:ZlcGk/MV
>>12
てめーはリストカットしろ。
15名無しさん@3周年:02/10/19 07:17 ID:xB0EcvaQ
ジョジョに半島から遠ざかっていくのって素敵
16名無しさん@3周年:02/10/19 07:19 ID:csv5hoT2
「ぬるぬる」という語感が楽しいですな。
お。確かに検索すると出てきますな。
17名無しさん@3周年:02/10/19 07:20 ID:7NY+bOeq
おい、やばいぞ
18名無しさん@3周年:02/10/19 07:20 ID:JQ1q2sI7
「ぬるぬる地獄」かと思った
19名無しさん@3周年:02/10/19 07:20 ID:QqVQhk7y
千葉県が東京に侵略して来るとは。

20 :02/10/19 07:21 ID:2srXWRO9
真っ暗な寝室から

ぬぷぬぷ

という音が聴こえてきました。
21名無しさん@3周年:02/10/19 07:21 ID:ifTAzq3f
房総半島は、いずれ、島になります。
千葉県民は隔離します。
22名無しさん@3周年:02/10/19 07:22 ID:xQO8lDox
このスレはエロい気がします(すけすけ
23名無しさん@3周年:02/10/19 07:23 ID:csv5hoT2
そういえば千葉県て県境が川か海で島みたいになってるんですよね。
原則的に他県と陸で接してないというか。
24名無しさん@3周年:02/10/19 07:24 ID:n0KjzVI1
ぼくの肛門もぬるぬるしそうです
25名無しさん@3周年:02/10/19 07:35 ID:f81CmyX9
千葉県は濡れ易いのれすね。
潮まで吹かないでねん。
26名無しさん@3周年:02/10/19 07:56 ID:8vJke4kH
どうみても千葉大地震の前触れだろう
27名無しさん@3周年:02/10/19 08:00 ID:tiOYZ6bp
もしかしたら
この前蹴飛ばしたからかな
28名無しさん@3周年:02/10/19 08:00 ID:lgGWKcg/
これはちょっと希望のある報告だ。
日本列島が東へ動き、朝鮮半島がぽっきりと大陸側に
折れたりしてくれれば。。。
( ´D`)ノ<中島化学産業スレの予感
30名無しさん@3周年:02/10/19 08:06 ID:9xJWRBcv
どういうこっちゃ。
勝浦付近より北側が動いてたって、千葉全体が動いてたということではないのか。
31名無しさん@3周年:02/10/19 08:22 ID:ENCepx/J
地震にならないような形で、地盤が動くことはよいことだ。
どこかにやわらかい接触面があるか、地下水の存在による緩みがある
のだろう。そうでなくて、いきなりガクっとうごくと、地震に
なるので、これは歓迎だ。大きな地震を予防するのに、地下に
潤滑財を入れるという方法へのヒントとなる。
32名無しさん@3周年:02/10/19 08:25 ID:ifTAzq3f
千葉県なんて、このまま太平洋に沈んじゃうといいよね。
33名無しさん@3周年:02/10/19 08:28 ID:xj0CPkpI
千葉は意外に温泉だらけだよ。
34名無しさん@3周年:02/10/19 08:30 ID:2Wq0gHE7
2センチ広がるってすごいよな。
これが肛門だったら血とウンコまみれになるだろうな。
35名無しさん@3周年:02/10/19 10:01 ID:B6/jVf/2
さようなら千葉県
さいたまも一緒に連れて行ってください
36名無しさん@3周年:02/10/19 10:03 ID:vDJkkUgM

いやだひとりで逝く
37名無しさん@3周年:02/10/19 10:03 ID:jd+C965n

事実上地震が発生していたってことじゃん?
38名無しさん@3周年:02/10/19 10:03 ID:raJeZmbj
千葉が隔離されると埼玉にも海が
39名無しさん@3周年:02/10/19 10:04 ID:ZU8EzTru
べとべと地震
40名無しさん@3周年:02/10/19 10:04 ID:D5J3I3Ko
ぬるぬるぬるぬるぬるぬるぬるぬるり
41名無しさん@3周年:02/10/19 10:05 ID:Sy80HqdC
茨城となら一緒に逝っても良いな・・・

ほら、MAXコーヒー同盟組んでるからw
42猫煎餅:02/10/19 10:05 ID:4nZgZ5Nm
プレートの移動
43  :02/10/19 10:05 ID:l+at7hrR
>知らないうちに県そのものが動いていたという驚天動地の情報に、

ワロタ
44名無しさん@3周年:02/10/19 10:05 ID:ZU8EzTru
津波が来たらつゆだく地震
45名無しさん@3周年:02/10/19 10:07 ID:un1/+e/g
そのうち、サラサラ地震とかドロドロ地震とかができるに45ミノ。
46名無しさん@3周年:02/10/19 10:07 ID:opsAtNGO
あの2ch全体を巻き込んだ吉野家オフが
1周年となって帰ってきた
今回の決行日は1周年の12月24日
今回は同時多発じゃなく時間は店ごとによって決めます
本スレで○○店△△時集合と宣言して下さい

前回参加したチャンネラーや今回が初参加のチャンネラーも参加汁

本スレ@ラウンジ  http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1033985507
参加店舗&時間  http://isweb46.infoseek.co.jp/art/koisuri/off.html
過去のレポート  http://www2.mnx.jp/carvancle/yoshigyu/
【ルール】
@馴れ合い禁止。(一人で来る事、友達・彼女同伴禁止:いても知らぬ顔)
A「大盛りねぎだくギョク」を頼むこと。(女性は並ねぎだくギョクでも可)
B各会場ごとに指定時間厳守で現地集合。
C食ったら即帰る。
47名無しさん@3周年:02/10/19 10:09 ID:f309ZrrC
まあ、こうやって徐々に地殻の歪が解消されるなら大地震も起こらないわけで、
東海地方の人間としては嬉しい限り。

でも、公共事業に食いついてるクソバエ連中にはとんでもない天災なんだろうな。
48名無しさん@3周年:02/10/19 10:09 ID:HOCM81uw
房総半島暴走
49名無しさん@3周年:02/10/19 10:19 ID:uhoHLcr1
http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/2002/1018.htm
南関東地震の過去の標準的な規模は、
プレート境界型地震でM8.0程度
活断層型地震でM7.5程度
今回の地震の規模はM6.5程度
これは近い将来起こる大規模地震に繋がる岩盤の小破壊のようなもの。
来年の暮れまでに南関東に巨大地震があると考えて間違いない。
50名無しさん@3周年:02/10/19 10:20 ID:sCpRyuPP
   _、_ グッジョブ!!
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//

51名無しさん@3周年:02/10/19 10:22 ID:Wi1r+K8u
ぬるぬる。
52名無しさん@3周年:02/10/19 11:01 ID:MfQzMLa5
関東大震災期待age
53*^ー゚)ノ ぃょぅ:02/10/19 11:02 ID:pify1rLM
さすが痴場県
あなどれない・・・
54名無しさん@3周年:02/10/19 11:04 ID:ZU8EzTru
朝鮮半島に近づいていくか離れていくかが問題だ。
55名無しさん@3周年:02/10/19 11:05 ID:csv5hoT2
房総半島は留まっていて本州が北西に動いていたりして。
つまりあちらがわに近づいて…
56名無しさん@3周年:02/10/19 11:05 ID:b6IO6T3B
すべての地震がこんなぬるぬるなら、いいのにね。

阪神大震災も、「1日で地盤が1メートル動きますた」程度だったら
たいした被害はなかっただろう。
57名無しさん@3周年:02/10/19 11:10 ID:8yDILNE5
素股プレイをご所望か・・・
5865537 ◆65537XwB2I :02/10/19 11:12 ID:a/7rrblr
・・・だれだよ。こんなネーミングにしたのは?
59名無しさん@3周年:02/10/19 11:12 ID:2lXFQxyk
ぬるぬるだけに反応するスレ
60名無しさん@3周年:02/10/19 11:12 ID:xjiT3qJy
>>56
1メーター動いたら、それだけでも大変な罠。

地中のケーブルとか切れちゃうよ。


まぁ・・・あのじしんよりは被害すくないだろうけど・・・
61名無しさん@3周年:02/10/19 11:13 ID:eE6B+urC
ハワイと千葉が合体したら良いな。
62名無しさん@3周年:02/10/19 11:14 ID:LbfkcCFF
ちょうちん型ポキポキモーター以来のヒットだな
63名無しさん@3周年:02/10/19 11:14 ID:eOLc2hYT
「ぬるぬる地震」 房総半島1〜2万キロ動く

 大地震もないのに、千葉県の房総半島が動いた。
国土地理院の18日の発表だと、今月上旬から動き始め、
中旬までに勝浦市付近より北側が南東に1〜2万キロ移動した。
 千葉県の防災担当者に連絡が入ったのは同日夕になってから。
知らないうちに県そのものが動いていたという驚天動地の情報に、
「大ごとにならなくてよかった」。
64名無しさん@3周年:02/10/19 11:14 ID:IgDPckCR
全体的に動きましたが何か?
65名無しさん@3周年:02/10/19 11:14 ID:OLh6jQpS
>>57
房総半島ってヘルス嬢多いからな。みんなで協力して、
ローションつかったら、同じことできそうだな。
66名無しさん@3周年:02/10/19 11:14 ID:Iu2z3aZC
ぬれぬれ大地震!
6765537 ◆65537XwB2I :02/10/19 11:16 ID:a/7rrblr
ぬるぬる地震が続くと、最終的には痙攣して果ててしまうのでは?

地震のメカニズムを解明してしまった・・・
68名無しさん@3周年:02/10/19 11:17 ID:FENnHq/v
大阪なんて地震と関係なくどんどん朝鮮に近づいてるよ。
住民が
69名無しさん@3周年:02/10/19 11:17 ID:p6xjmKSx
何を基準に1〜2cm動いたのが解るんだ?
70名無しさん@3周年:02/10/19 11:18 ID:2iNSx2q/
ローションプレイって気持ちいいの?
71名無しさん@3周年:02/10/19 11:18 ID:IgDPckCR
>>69
水準点
72名無しさん@3周年:02/10/19 11:19 ID:PUgOGCWt
>>69
GPS
73名無しさん@3周年:02/10/19 11:19 ID:p6xjmKSx
>>71
何それ?それは動く事はないのだろうか。
74名無しさん@3周年:02/10/19 11:21 ID:UT1vyvsA
>>70
いいよ
75名無しさん@3周年:02/10/19 11:22 ID:jcuycj7H
情報の宝庫2ch!
ぬるぬる地震って知ってますか?
http://piza2.2ch.net/disaster/kako/1006/10066/1006603628.html
ってよくわかんねぇ。

要は太平洋プレートがユーラシアプレートの下に潜り込む時に
海底の柔らかい堆積物を巻き込んでるので、ぬるぬる動くってわけね。

ゆっくり動くから揺れは少ないが、海底で大規模に起きると
体感地震が無いのに大きな津波が押し寄せたりして、大変危険です。
76名無しさん@3周年:02/10/19 11:23 ID:cW1bH1VX
>>70
漏れはあまりスキじゃない。
アイスクリームを女体にのせて舐めるほうがスキ。
77名無しさん@3周年:02/10/19 11:23 ID:xjiT3qJy
>>69
衛星とかのレェザァ測距とかじゃないの?
7865537 ◆65537XwB2I :02/10/19 11:26 ID:a/7rrblr
実は房総半島は動いてなくて、本州が動いてたって事は?
79名無しさん@3周年:02/10/19 11:28 ID:IgDPckCR
>>73
この場合勝浦のは動いただろうね
基準となるものから何センチ動いたか?って事だから
80名無しさん@3周年:02/10/19 11:32 ID:HpTlhqR9
>>78
そうなると、
本州が海の向こうの半島と近づいてしまう……。
81名無しさん@3周年:02/10/19 11:33 ID:xjiT3qJy
>>78
プレェトの動きからそれは考えにくいです。

房総近辺は日本海溝に引きずり込まれるようにプレートが動いてるのです。
だからそのうち日本沈没・・・・はどうなんでしょうね?
82名無しさん@3周年:02/10/19 11:34 ID:pHSQ2uLl
雨の日に地震が起こりやすい気がするんだが
83名無しさん@3周年:02/10/19 11:34 ID:IgDPckCR
ばらばらのプレートにのかってるから
日本全体が沈没することはないと思われ
84名無しさん@3周年:02/10/19 11:37 ID:OJm6xO14
さよなら千葉県。
今にして思えば、悪い奴じゃなかったな。
85名無しさん@3周年:02/10/19 11:47 ID:B6/jVf/2
エドガーケイシーは1998年に日本が沈没すると予言した
86つくば山 ◆A/Mt.tkb1k :02/10/19 12:13 ID:RpU5ToNv
>>85
マジですか???
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル........
荷物をまとめておいたほうがいいかな??
87名無しさん@3周年:02/10/19 12:14 ID:ExpjDlYc
ぬるぬる地震の擬人化エロ画像キボンヌ
88名無しさん@3周年:02/10/19 12:17 ID:kz7FW4QR
そのうちお隣の半島が
ぬるっと近付いて参ります。
89名無しさん@3周年:02/10/19 12:17 ID:BvtVSulx
 i i!i | | | i/ / | /  ii | |ト、i:|!:::!゙!::|::::| ゙i ゙、ヾ'、 ゙、‐|、i:::::::::||:::::::|::::::::::::::::::ヽ:::
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノi\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,_,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、      〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ    入       ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ<         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,ノ,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i     |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i °  ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/      レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
、、iヾミヽ ヾ''~川リ i i゙、           "  ∨ノ / i/::///:/ .|:i i:::
地盤と地盤がこんな感じで…………。
90名無しさん@3周年:02/10/19 12:17 ID:nvCiishF
房総半島自体がマンコみたいなものというわけだ。
91名無しさん@3周年:02/10/19 12:42 ID:p/mISJOD
千葉県民のあそこから離れたいという意志が働いて…
92     :02/10/19 12:43 ID:iFJpI71L
妖怪ぬるぬる
93 :02/10/19 12:47 ID:BV/u+N7F
さいたまの陰謀
94名無しさん@3周年:02/10/19 12:52 ID:L3EbxyUi
妖怪べとべとさん
95 :02/10/19 12:55 ID:y2pWo6PL
千葉やばいよ、県民は全員さいたまに逃げろ!!
96名無しさん@3周年:02/10/19 13:06 ID:4xJnOU2L
千葉県のもとは徳島県ってホント?
97名無しさん@3周年:02/10/19 13:08 ID:Kb/b0tmL
エロい地震だな
98名無しさん@3周年:02/10/19 13:08 ID:dSElBW3x
千葉県民が毎日朝10時と夕方6時に房総半島を本州に向かってキックしてます。
99名無しさん@3周年:02/10/19 13:11 ID:ThPnG3hb
>>96
違うよ。
千葉県のもとは和歌山県。
100名無しさん@3周年:02/10/19 13:19 ID:Zyr3U60g

             ,. ‐''"""`'::. 、
       、___,/::::::::::::::::::::::::::::\
       ヽ、__::::::::::::::::;;;;/::::::::::;::::::::::::',     千葉逝ってよし!!
       '‐=ニ__::::::::::i゙ .,|:/i;::///i:::::::l. \ \
        ,.'=='-、-‐ヽ!.' '"‐、 ,/::::::/ \ \ ,ォ彡}_
     ,. ‐''",.. -‐‐‐ヽ__i  ,、 ( ソ'ノ  \\/ i: ''/.:.:.:.:`ヽ、
   / ,./  r''   }. ,ゝ ,'-`‐''    ,r-tぃ゙ /i|ヽl.i、:.:.:.:.ヽ
   >''"   {  、 `{/  '!ヽ、   ,./   ヾ>'-l''l´┴ iリl.:.:.:.ヽ
  /      `、  `' {-‐''   `''''"    _,. ‐i─'、 `ー‐' lr-、.:丶
. /           ,i   i``''-、,,_   ,,.. ‐''"  〈  ‐-、  ,.i_ノ.:.:.:.丶
〈_ヽ、     r'" |   l    `''''''´      ヽ、,_,.-'" 〉`''-、.:.:.:ヽ
' L_`'ー-、,__/   l   i              |r'ii  |_/  /ヽ:.:.:.ヽ
./ /`i''‐r-;:{    i   ',                 /ヽ,L_ |‐/_/  / ヽ..:.:.:',
' / l  | | ',    l.   ヽ           i  ' ヽ |//  ヽ,  i.:.:.:.:.i
./   !  | | ',     }    〉          |  i  `l゚l     li  |.:.:.:.::l
   |  | |  ',  └:r==i           |  |  | |     !|  |.:.:.:iリ
   !  | |  '、   └r''"`'''''==、       |  |        |.|  |.:./
、_l___l,,,..L-' {二二二二二二二二二二二二二二二}ニニニニニニニニ)

101名無しさん@3周年:02/10/19 13:22 ID:Iyjlwjxz
>>100
だから茨城!いっしょに逝こう!
102名無しさん@3周年:02/10/19 13:24 ID:S7YRZhit




                ぬ る ぬ る ぢ ご く 




103名無しさん@3周年:02/10/19 13:25 ID:hcGkYKdJ
誰も知らないでしょうが実は千葉は超古代の地球脱出カプセルなんですよ
104名無しさん@3周年:02/10/19 13:28 ID:Iyjlwjxz
超時空洋裁チバラギ

大さいたまとの総力戦にそなえる
105名無しさん@3周年:02/10/19 13:29 ID:+OGoJn2Z
ニュースでもやってた。
    ↓
http://axero.freehost.ne.jp/A1/movie/otoc/008.mp3
106名無しさん@3周年:02/10/19 13:30 ID:DpVodHOu
スレタイ狙いすぎ
107名無しさん@3周年:02/10/19 13:32 ID:y4h7+d43
千葉県の一番
・日本一低い県
・日本一早い日の出
・大仏の高さ日本一
・ゴボウの太さ日本一
・海水浴場数日本一
・遺跡数日本一
・醤油の生産量日本一
・ホテルの高さ日本一
・日本唯一のはにわ祭
・日本唯一の鳥専門博物館
・日本一の人工海浜
・日本一高いトーテムポール
・日本一のガス灯数
・日本一広い水田
・野菜生産高日本一
・サツマイモの生産日本一

世界一
・世界一の海底トンネル
・世界一の入場者数
・貝塚密集度世界一
・世界唯一のいわし博物館
・世界唯一の麻雀博物館
108名無しさん@3周年:02/10/19 13:32 ID:/9/BJf77
南関東地震
相模トラフを震源域とするマグニチュード8クラスの地震で、1923年(大正12年)の関東大震災の再来型で、
周期100年以内で発生するといわれています。
東海地震
駿河トラフを震源域とするマグニチュード8クラスの地震で、東海地震は、100〜150年間隔で発生しており、
1854年の安政東海地震以来、ほぼ150年にわたって地震が発生していないため、
発生の切迫性が指摘されています。
神奈川県西部地震(小田原地震)
神奈川県西部を震源域とするマグニチュード7クラスの地震で、75年周期で発生していることから、
1923年の関東大震災以来75年以上にわたってこの震源域で地震が発生していないため、
発生の切迫性が指摘されています。
神縄・国府津−松田断層帯地震
同断層帯とその海域延長部を震源域とするマグニチュード8クラスの地震で、今後数百年以内に発生する
可能性があるとされています。

 …まあこんなかんじなんだけど。
 あのね。
もうパンパンに張り詰めてるの。
 ギリギリなの。
 怒張なの
 分る?
109名無しさん@3周年:02/10/19 13:44 ID:Iyjlwjxz
>>107
生活白書ワースト1は返上できましたっけ?

あと、千葉県東金市はカバディ伝来の地なのでよろしく。
110名無しさん@3周年:02/10/19 13:46 ID:fNISO7oY
プレート境界にティムp(ry
111名無しさん@3周年:02/10/19 14:01 ID:jR9BpaoQ


  おまいらは、だらだら人生(´∀`)



112名無しさん@3周年:02/10/19 14:08 ID:FzCJNngl
>気象庁の見解は「大きな地震に直接結びつくとは考えていない」

根拠は?
大地震の前兆かもしれないじゃないか。
113名無しさん@3周年:02/10/19 14:12 ID:DUlgdH/Y

     
       ゆ る ゆ る オメコ
114名無しさん@3周年:02/10/19 14:19 ID:8nGjGraB
>>107
大事なのを忘れてる

世界一馬券の売れるレース
115名無しさん@3周年:02/10/19 14:20 ID:jGdsTUfN
ぬるぬる帝国

ちょっと言ってみたかっただけ
116名無しさん@3周年:02/10/19 14:25 ID:ZBrUCr3M
ていうかどこをどう測ったんだ?
117名無しさん@3周年:02/10/19 14:45 ID:rBCg6f8P
ああ、千葉に住んでいてよかった
クラブのネーチャンとの話題にできる

しかもヌルヌルだし幸せw
118名無しさん@3周年:02/10/19 14:46 ID:M7NVgyXT
ネーミングセンス0
119名無しさん@3周年:02/10/19 14:47 ID:JcWZQjDM
そのうち分離したりして
120名無しさん@3周年:02/10/19 14:47 ID:36XbKYIN
ゆらゆら地震
121名無しさん@3周年:02/10/19 14:48 ID:HtuzXTky
>>119
地図をよく見ろ。
千葉県は島だ。
122名無しさん@3周年:02/10/19 14:48 ID:lFY+P+SU
すまん、スレタイ見て勃起した…
123名無しさん@3周年:02/10/19 14:53 ID:pPzzl2XM
俺の家が1センチも動いちゃったのかよ!!
124名無しさん@3周年:02/10/19 14:53 ID:rBCg6f8P
オイラが生きている間に暴走半島がハワイ諸島の何れかに接岸してほしい
125名無しさん@3周年:02/10/19 14:54 ID:AO3GbVoz
千葉県ぬるっと沈没
126名無しさん@3周年:02/10/19 14:55 ID:HtuzXTky
>>124
接岸しちゃうと山が出来るのでそれはそれで住みずらい罠・・・

例:
インドがユーラシアにぶつかってできたのがヒマラヤ山脈
127名無しさん@3周年:02/10/19 14:55 ID:IfEgT8or
吉田戦車みたいだ
128名無しさん@3周年:02/10/19 14:58 ID:pPzzl2XM
そのうち千葉島になるのか。俺もしばらくしたら島民だ!!やった!!
129名無しさん@3周年:02/10/19 14:59 ID:dSFr968t
>>108
となると、今回のぬるぬる地震は、寸止めしたつもりなのにちょっとだけ出ちゃった
ようなもんだな。
130名無しさん@3周年:02/10/19 15:01 ID:rBCg6f8P
>>126
あめりか国籍も取得できるのかな?とおもいますた
131 【 ´ω`】ぅ.ぃ:02/10/19 15:01 ID:QPzVyeQW
トイレ入っているときや風呂でまったりしているときに
大地震がきたらやだな。。
132千葉県民:02/10/19 15:05 ID:pPzzl2XM
>>125
俺をそんな簡単に殺さないで下さい。
133(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/10/19 15:06 ID:p7F3u92F
千葉は実は島なんだよな。

日本列島から離れていってしまうのかな…
134名無しさん@3周年:02/10/19 15:06 ID:ZHF9FdgV
千葉県民必死だな


俺も千葉県民(w
135名無しさん@3周年:02/10/19 15:07 ID:HtuzXTky
>>128
だから地図を見ろと言っている!!

すでに島なんだよ!
136電波5号:02/10/19 15:10 ID:nvgACPmX
ばいばい
137名無しさん@3周年:02/10/19 15:11 ID:L4n2d2D9
茂原市。
地震多いと思う。
ぬるぬる系の地震が。
138名無しさん@3周年:02/10/19 15:14 ID:GiMD4R7b
ピーナッツ食べないし沈んでもいいや
139名無しさん@3周年:02/10/19 15:14 ID:f309ZrrC
半月で1〜2cm動くと言うことは、20年もすれば地図が変わるな。
と言うことは、地図の出版社が買いか・・・。
140名無しさん@3周年:02/10/19 15:15 ID:pPzzl2XM
日本の性感帯
141名無しさん@3周年:02/10/19 15:16 ID:xViPnlPy
ぬるぬる恥振
142名無しさん@3周年:02/10/19 15:19 ID:rBCg6f8P
>>139
20年後
お前はもう氏ん(r
143名無しさん@3周年:02/10/19 15:20 ID:/4drNVTd
>>139
なんつう気の長い買い材料や。。。
144名無しさん@3周年:02/10/19 15:20 ID:wztxlv1x
そのうち、ぬめぬめ地震ってのも出てこないかな。
145名無しさん@3周年:02/10/19 15:20 ID:NvYb5Zdx
最近小規模な地震が多いと思ったら…そうだったのか!!
14665537 ◆65537XwB2I :02/10/19 15:22 ID:+XjWoRm9
>>139
いや、カーナビメーカーだろう。
地図では1・2mずれてても問題が無いが、カーナビは精度が高い分問題が多いと思われ。
147名無しさん@3周年:02/10/19 15:22 ID:wi+f9Sqq
20年後、世界は核の炎に包まれた!
とすると、地図の出版社が買い・・・・か?
148名無しさん@3周年:02/10/19 15:24 ID:cYH75GSD
この調子で朝鮮半島からぬるぬる遠ざかってくれキボンヌ!
149名無しさん@3周年:02/10/19 15:25 ID:7MeUVuq7
ドピュドピュ地震
150名無しさん@3周年:02/10/19 15:28 ID:f309ZrrC
>>148
それ以上の速度で半島が日本に擦り寄ってくると言う。

「金くれ〜、金くれ〜・・・」と。
151名無しさん@3周年:02/10/19 15:34 ID:0nD1Zjwx
ディズニーランド一人占め
152名無しさん@3周年:02/10/19 15:37 ID:HtuzXTky
>>138

酪農は全国2位の罠。
競馬関連も結構ある罠。

それでも沈んでも良いのか?!
153名無しさん@3周年:02/10/19 16:10 ID:rBCg6f8P
>>152
自慢話は控えるべ
田舎モンだと思われるっぺ
154いちびりさん:02/10/19 16:11 ID:GS2W1WJX
その分東京湾が浅くなったとかないのか?半島全体なら1,2cmでも結構な規模だと思うんだけど。
155お前名無しだろ:02/10/19 16:15 ID:ZZbts5HX
俺も良く「ぬるぬる地震」起こしてまつ
156名無しさん@3周年:02/10/19 16:17 ID:EI0t1CEw
( ´`ω´)φ ★
の立てたスレタイは見ずともわかるな
さっさと記者証剥奪しろ
157名無しさん@3周年:02/10/19 16:17 ID:evLCWjeo
>>155
それは「ぬるぬる自身」ではないのか
158うんこマン ◆QTm0UTgp7g :02/10/19 16:19 ID:eTCozwjs
めらめら地震はないの?
159名無しさん@3周年:02/10/19 16:20 ID:PbFSofpZ
えろいな
160名無しさん@3周年:02/10/19 16:22 ID:HtuzXTky
>>158
それは地震があったときに在(パァン!)
161名無しさん@3周年:02/10/19 16:29 ID:rBCg6f8P
千葉の駅ビルでドロドロレスリング開催きぼん
162名無しさん@3周年:02/10/19 16:29 ID:dXFl/tL0
AVのタイトルとしてパクられるに1〜2せんち!
163名無しさん@3周年:02/10/19 16:42 ID:Iz4rdlu4
桃井望降臨きぼんぬ
164名無しさん@3周年:02/10/19 16:45 ID:0m2H0rKz
そりゃ言えないよね。パニックになるもんね。
『このままだと千葉県の房総半島は陥没してなくなります。』
なんてさ
165名無しさん@3周年:02/10/19 16:48 ID:wrQo5IM4
プレートとの摩擦が無ければ地震にならないのか。
半島丸ごとジェットコースターにならんかな。一生に一度もんだぞ。
166名無しさん@3周年:02/10/19 16:54 ID:TUHqxJ+F

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ぬるぬる地震ぬるぬる地震!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ぬるぬる地震ぬるぬる地震地震!
 ぬるぬる〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /   
167名無しさん@3周年:02/10/19 16:59 ID:9fC0VCzQ

ケーブル業界は創価学会であり
粉飾決算で
私腹に回るシステム
創価学会の裏資金源
これマスコミもいわない
口止め料たんまり
実際の売上の数分の一しか計上していない
のこりは私腹
裏酒池肉林
168名無し募集中。。。:02/10/19 17:05 ID:rBCg6f8P
>>165
           _/⌒ ̄⌒`´ ̄`〜ヽ'ー--、
           _/      ιυっ ̄~つyへつ
         /    フっιつ人´ / /つυ^っへ  っっ
       /   /つつ。o/ / / /  ^つっへυっつ
     /________。   。 / /  /°>つっっっつっっ
    / {      ((((((((\。 o 。 /o。/ /つっっつっつ
__/  \ ヽヽ ( ;´ Д `;)<んああああぁぁぁぁ!!っつっつ
=/      Y ̄ ̄⌒⌒⌒⌒ ̄ ̄ ~\ つつっ、。|    つ  っつつつ
 ̄     っっヽ  ※※※※※※※  \|          っっつつ
  つつっιつ)  \  ※※※※※※※  \  °           o 。
  っつっo °。 \  ※※※※※※※  \ ° °           °。
 っ\\っoっ。  °\__________ノ ° 。°°。       。°。
  つっつ _o°°。 ° ° 。o/⌒\。 o\°°o  。     /У\°
 )へ)つ\///`ー、_ ° °。_/    \°。\。 。°°   /WMW、\
  へ)。°|\\\\`ー、 ,〜´ へっυ   ̄ ̄ ̄\°°  /           \  ___/
 ( ̄o°oヽ、 \\,O、/~   つっへっ   \ へ  \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \__/ ̄ ̄ ̄ ̄    っっつ         へ  \ 
169名無しさん@3周年:02/10/19 17:09 ID:piRMK5kY
\ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚)< ぬるぬる地震ぬるぬる地震!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ぬるぬる地震ぬるぬる地震地震!
 ぬるぬる〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /   


170名無しさん@3周年:02/10/19 17:49 ID:7MeUVuq7
ぬるぬる〜とage!
171名無しさん@3周年:02/10/19 17:56 ID:eE6B+urC
>>107
鳥の博物館萌え。
172名無しさん@3周年:02/10/19 17:57 ID:+db2sQO4
>>168
なんだこれは!(W
173名無しさん@3周年:02/10/19 17:57 ID:UtY+E9Jn
ぬる ぬれば ぬるとき ぬりますた
174名無しさん@3周年:02/10/19 17:59 ID:k/v8Wqfv
トンネル理論ですか
 小松左京の 日本沈没
読み直すかナ

175名無しさん@3周年:02/10/19 18:02 ID:5v/M9sNz
>>124
おれもそれ激しくキボンヌ
176名無しさん@3周年:02/10/19 18:06 ID:CWa1iZ7J
海ほたるや千葉から他県に掛かる橋は、1〜2cm動いても
大丈夫なんだろうか?
177名無しさん@3周年:02/10/19 18:26 ID:aof04b1g
>>176
大丈夫です。車の重さで沈み込んだり、夏の熱膨張(これ、馬鹿になりません)に対応するため
ある程度余裕を持てるようになってます
178名無しさん@3周年:02/10/19 18:37 ID:tXxR2S87
>>174
「日本以外全部沈没」
もおもしろいですよん。
179名無しさん@3周年:02/10/19 20:19 ID:YdVsp28P
>>178
日本筒井党発見
180cosomo:02/10/19 20:20 ID:LrRgvLvQ
さーくるクレージュ
181名無しさん@3周年:02/10/19 20:21 ID:vt4uX0J8
マジレスすると、千葉の南部は毎年少しずつだけど隆起してるんだとさ
182名無しさん@3周年:02/10/19 20:21 ID:gUMBOWIp
ぬれぬれ自身
183名無しさん@3周年:02/10/19 20:22 ID:D5J3I3Ko
漏れのチンポの先もヌルヌルです。
184    :02/10/19 20:22 ID:Y4Cyidi8
藤原S太郎くーん、出番ですよー
185これで:02/10/19 21:49 ID:gV2nOKWk
朝鮮半島が動いてくれていれば。。
186名無しさん@3周年:02/10/19 21:50 ID:z/leMu0U
暴走半島。
187名無しさん@3周年:02/10/19 21:50 ID:maCfiEXS
半島沈没。

世界の希望。
188名無しさん@3周年:02/10/19 21:51 ID:xj0CPkpI
奇異半島。
189名無しさん@3周年:02/10/19 22:01 ID:MRA8buNN
濡れ濡れ地震はまだですか?

190名無しさん@3周年:02/10/19 22:07 ID:uRrbdBbR
まあこの地震がぬるぬる地震だった為に関東地方は救われた訳だが。
この規模のプレートの地すべりが瞬間的に起きればM7クラスもありうる。
191名無しさん@3周年:02/10/19 22:11 ID:aQJOjHAW
韓国釜山のウルサン断層で地震キボンヌ
192名無しさん@3周年:02/10/20 01:26 ID:3o6h1X5e
このスレすぐ落ちるな
やっぱ千葉は大阪には勝てない
193つくば山 ◆A/Mt.tkb1k :02/10/20 01:32 ID:7co1qPr5
房州出身、現在茨城県民。
194名無しさん@3周年:02/10/20 01:43 ID:ohHSXrJ2
誰じゃ!? 割れ目にローション突っ込んだヤシは?
気持ちイイ〜じゃね〜か♪ 活断層プレイ最高!!
195 【 ´ω`】ぅ.ぃ:02/10/20 03:19 ID:30fUPajq
>>168
おもわずわらっちまいっちんぐ。
196名無しさん@3周年:02/10/20 03:42 ID:e49AzpfR
全国いずれかの地点での震度別地震回数表
(検索期間 1991/01/01 00:00 - 2000/12/31 24:00)
■■震度___1__2__3__4_5弱 5強 6弱 6強 7 不明 合計
■■1991年__892_ 307_ 104_ 27_ 0__ 0__0__0_ 0_ 0__1330
■■1992年_ 1102_ 620_ 206_ 44_ 8__ 0__0__0_ 0_ 0__1980
■■1993年_ 1014_ 441_ 108_ 29_ 4__ 0__1__0_ 0_ 0__1597
■■1994年__490_ 213__87_ 23_ 1__ 0__2__0_ 0_ 0__ 816
■■1995年_ 1198_ 585_ 167_ 50_ 5__ 0__1__0_ 0_ 0__2006
■■1996年__731_ 336__66_ 23_ 8__ 0__0__0_ 0_ 0__1164
■■1997年_ 1188_ 434_ 129_ 30_ 5__ 4__1__0_ 0_ 0__1791
■■1998年__999_ 374_ 118_ 27_ 1__ 0__1__0_ 0_ 0__1520
■■1999年__641_ 278__81_ 20_ 3__ 0__0__0_ 0_ 0__1023
■■2000年_12211_3975_1133_312_30__ 8__6__1_ 0_ 0_ 17676
■■総合計_20466_7563_2199_585_65__12_ 12__1_ 0_ 0_ 30903
平均(/年) 2046.6 756.3 219.9 58.5 6.5 1.2 1.2 0.1 0.0 0_ 3090.3
注)平成8年9月以前の5,6は5弱,6弱として扱っています

(検索期間 2001/01/01 00:00 - 2002/10/17 24:00)
●●震度___1__2__3__4_5弱 5強 6弱 6強 7 不明 合計
●●2001年_ 1014_ 352_ 110_ 28_ 5__3__1__0_ 0_ 0__1513
●●2002年__706_ 235__78_ 22_ 2__0__0__0_ 0_ 0__1043
●●総合計_ 1720_ 587_ 188_ 50_ 7__3__1__0_ 0_ 0__2556
平均(/年)_ 860.0 293.5 94.0 25.0 3.5 1.5 0.5 0.0 0.0 0.0 1278.0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
上の表から、
年合計で来年度が増加しそうな今年度の地震発生合計数上限の予想値→1350回程度

震度4の中規模地震の年合計で来年度が増加しそうな今年度の地震発生合計回数上限の予想値
→25回程度

197名無しさん@3周年:02/10/20 08:41 ID:g5/Ywx7Q
いま3センチ動いた
198名無しさん@3周年:02/10/20 11:36 ID:PTOdxOzd

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
今年、年末までに350回程地震が発生しなかった時は、来年早々巨大地震があると
このデータは物語っている。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
199愛知県民:02/10/20 11:48 ID:pBvkka2b
最近、地震が無いんだすが・・
200名無しさん@3周年:02/10/20 11:48 ID:jC+NwpHI
いやらしいスレだな
201名無しさん@3周年:02/10/20 11:52 ID:9xeHduOm
もっといやらしい名前にしてみよう>ぬるぬる地震

ねちょねちょ地震
ずっこんばっこん地震
とか
202名無しさん@3周年:02/10/20 11:55 ID:fbafsOpG
どっかで読んだけど、プレート同士の摩擦が全て地震エネルギーになるわけではない
らしい。
そんな事になったら、毎年マグニチュード10クラスの地震が起きているはずだとか。

こういう「ぬるぬる地震」で適度にエネルギーを開放しているから、関東大震災レベ
ルで済んでいるという話だ。
203名無しさん@3周年:02/10/20 12:14 ID:vm431ok6
何か むかし チバラギとか言う わけわからん国家で 暴走族が闊歩しているマンガがあったが

これを 予測したか あの作家
204木更津市民:02/10/20 14:27 ID:aDDVTphb
館山道・木更津北インターを出て突き当たりの409号線を左折し木更津方面に
向かって数百メートルの辺りの道路と歩道がガードレールごと盛り上がってる
けど、あれって縮んでるのかな?
袖ヶ浦市側と木更津市側が押し合ってる感じ・・・合併しろという事か?
205名無しさん@3周年:02/10/20 14:29 ID:X9F5pNKn
昨日「ぬるぬる地震♪」とやったら彼女にひっぱたかれました。
もっとしゃきしゃき動けと。
206名無しさん@3周年:02/10/20 16:35 ID:To32CZDC
ばかすれの予感
207名無しさん@3周年:02/10/20 16:36 ID:irXT0VV0
ナメクジの群れ
208名無しさん@3周年:02/10/20 17:02 ID:eH60OFpA
209名無しさん@3周年:02/10/20 17:03 ID:uXh1brl7
ヨウ素

世界の生産量の40%近くが生産されている
http://www.chibanippo.co.jp/news-box/2001/11-30/seikei.html
210千葉県在住主婦:02/10/20 17:14 ID:tT3nysIk
昨日の夜、キッチンからガラス戸を開けて
ねこにえさをやろうとしていたら、
ガラス戸の向こうの雨に濡れたコンクリの上で、なめくじが……
ナメクジが集団で……交尾していますた
ゴキよりもナメクジが大嫌いなわたしは、見なかったことにして
えさもやらずに戸を閉めました。

翌朝、乾いたコンクリには、白い跡がいく筋も有り、
ナメクジが黒く乾いて何匹も死んでいました

速攻、消毒と掃除してもらいました

ディズニーランドは東京でなく千葉にあります
211 :02/10/20 17:18 ID:8QUYbbKq
http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP30.html
勝浦付近、今月地震が多発しましたが?
震源がないなんて大嘘
212名無しさん@3周年:02/10/20 17:20 ID:erpdbKxT
>>203
ボンボンのだろ?
213名無しさん@3周年:02/10/20 17:22 ID:BGmwEcwc
>>211
元ネタ
気象庁発表
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jma/press/0210/18a/bousou(021018).pdf
地震の事もちゃんと書いてあるよ。
214名無しさん@3周年:02/10/20 17:45 ID:GF6ohzGV
>>96
安房の国は阿波からきたと聞いたことがある。
あと伊予とかの地名も存在する。
実際、古代には四国から移住してきた氏族がいたそうな。

>>107
遺跡数日本一って古墳のことだな。
意外にも、ほんっと腐るほどあるんだよ古墳。
215名無しさん@3周年:02/10/20 17:46 ID:aXsMP4ZF
age
216名無しさん@3周年:02/10/20 17:51 ID:edGIoAS3
「民主主義」でないのになぜ「朝鮮民主主義人民共和国」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
217名無しさん@3周年:02/10/20 18:13 ID:guKMlRst
ぬるぬる地獄 って読んでしまった。

風俗店かよ!
218名無しさん@3周年:02/10/20 18:14 ID:lYOlO320
ぬるぬる天国
219名無しさん@3周年:02/10/20 20:53 ID:amRzGDu4
ハワイが日本に近づいて来るって学校で習ったけど
その影響?
220名無しさん@3周年:02/10/20 21:02 ID:wubJwKFl
ハワイが日本に近づいてくるのも、日本で地震が多いのも、
プレートテクトニクスのせい。
南米沖の海嶺で生まれた太平洋プレートは、
1億年以上かけて移動して日本海溝に沈んで逝く。
221名無しさん@3周年:02/10/20 21:07 ID:QkuemSet
日本海溝が「東海溝」にならないことを激しくキボンヌ。




















ありえないけどねw
222名無しさん@3周年:02/10/20 21:08 ID:o7rpfjPA
きもちよさそ
223名無しさん@3周年:02/10/20 21:09 ID:q98Gaifo
ぬるぬるゆみこ地震
224名無しさん@3周年:02/10/21 01:10 ID:lH8INB5e
age
225名無しさん@3周年:02/10/21 01:11 ID:U1aRCljE
地震だー。うあー。
226名無しさん@3周年:02/10/21 01:11 ID:MevkOPMW
227名無しさん@3周年:02/10/21 01:12 ID:Z/K1QKZF
いま地震きたねー
228名無しさん@3周年:02/10/21 01:12 ID:9oiJEPt8
http://www.hinet.bosai.go.jp/index.php

もう掲載されてますでつ
229朧-oboro-:02/10/21 01:12 ID:I81v5iwf
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
230名無しさん@3周年:02/10/21 01:12 ID:9oiJEPt8
なんかNHKの速報ですら遅く感じられる2ch
231東京都民:02/10/21 01:13 ID:BS5vrRB1
そういえば、さっきの地震はぬるぬる感があったな。
232名無しさん@3周年:02/10/21 01:13 ID:ENWE9Hjc
けっこう長かったな
233名無しさん@3周年:02/10/21 01:13 ID:c5MQEH8S
ゆっくり まったり揺れた
234& ◆TTLQTUMllo :02/10/21 01:14 ID:G6Hs2BOg
http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/1034452500/l50

■■日本人をおもいっきりこき下ろす曲■■

1 :名無しチェケラッチョ♪ :02/10/13 04:55 ID:???
2ちゃん内でこんな韓国のラップ見つけました。
日本と日本人をおもいっきり馬鹿にした内容です。
日本人の英語の発音を馬鹿にする内容から始まって、日本人を障害者呼
ばわりし、日本人のチンポはネズミ並といい、日本の女はまずくて喰え
ないと言い、日本に核を落とすらしい。
日本にも鳥肌実がいるけどあれはギャグだし第一障害者をここまで馬鹿
にする曲なんて日本で歌ったらみんなひくだろーな。
しかも発音変なのはお互い様だと思うんだけど・・・
こんなのが韓国のインディーズヒットチャートで1位だったらしいです。
韓国では日本を罵倒する歌は人気らしいけど奴ら、大丈夫か?
民度低すぎ・・・・。

歌詞は>>2-10で

Media Playerで聞ける。
http://211.61.252.217/media686/audio/asf/asf17/p17292.asf
Media Playerで聞けない人はここでfUCk zAPANをクリックすると聞けるよ。
http://cp.intervalue.co.kr/tv_new/music_list.html?type=indie100
韓国語の歌詞
http://web.archive.org/web/20010816070848/www.hiphopplaya.com/sound/under/view_lyric.html?num=131
235名無しさん@3周年:02/10/21 01:14 ID:qW+oK2sX
ぬるぬるゆれた
236名無しさん@3周年:02/10/21 01:14 ID:kyUD2f0N
気持ち悪くなった。地震酔いかよ・・・
237名無しさん@3周年:02/10/21 01:14 ID:2pUIOWVH
結構長かったな 横浜
238名無しさん@3周年:02/10/21 01:15 ID:8xBeWJcY
朝日新聞はウザい!!
朝日新聞から元ネタとってくるな!!
239名無しさん@3周年:02/10/21 01:15 ID:yxdcM/D8
>>115
考え中
240名無しさん@3周年:02/10/21 01:16 ID:somomKOn
これがぬるぬるか。
241名無しさん@3周年:02/10/21 01:16 ID:md8/PufT
242名無しさん@3周年:02/10/21 01:16 ID:kyUD2f0N
ぬるぬる恐るべし
243千葉市:02/10/21 01:17 ID:KVmkjV7C
確かに今の揺れはぬるぬるしてた。
244名無しさん@3周年:02/10/21 01:17 ID:uVOJpm9c
おまいらこのスレは関係ないだろ(w
245名無しさん@3周年:02/10/21 01:17 ID:w3/UnCVI
さっきの地震、酔ってたから恐ろしく気持ち悪い・・
246名無しさん@3周年:02/10/21 01:18 ID:4hYZHJC5
N速
1 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:02/10/21 01:06 ID:/zEk4ojz
でかいぞ
247名無しさん@3周年:02/10/21 01:19 ID:/qE9kxEj
ぬるぬるゆれる地震に気づかない、それは良しとしよう。
だけど、地球の自転は感じていたい。
248名無しさん@3周年:02/10/21 01:20 ID:wKXiVDk5
どっちかとゆうと今のはぬらぬらだな
249愛知県民:02/10/21 01:20 ID:STLOfSdZ
最近、地震がマジでないんですが。溜まってきてるということですかね?
250名無しさん@3周年:02/10/21 01:22 ID:9oiJEPt8
>>249
そんなきわめて「最近」の事だけ考えても仕方ないぞ。
どれぐらいを指して最近といっているのかわからんが。
251千葉市:02/10/21 01:24 ID:KVmkjV7C
本当に気持ち悪かった、船酔いしたみたい、まだ揺れてる感じ。
252名無しさん@3周年:02/10/21 01:26 ID:w5XjX1mT
ぺろぺろ地震きぼんぬ
253名無しさん@3周年:02/10/21 01:30 ID:6myqsAev
ここはぬるぬるしたインターネットですね
254名無しさん@3周年:02/10/21 01:31 ID:qW+oK2sX
>>249
最近千葉は多すぎですよ、嫌な感じです
なければないで、デカイのがきそうで怖いですが・・
255千葉市:02/10/21 01:33 ID:KVmkjV7C
千葉県は島なので、いざとなれば太平洋にこぎ出してハワイに横付けします。
256名無しさん@3周年:02/10/21 01:34 ID:VRPAm0Ph
もっと動け
そうだな、あと1メートルほど
257名無しさん@3周年:02/10/21 01:34 ID:WsiO9Pap
地震があると2chが急に重くなる。
2chが重くなったら、どこかで地震があったと思っていいのか?
258名無しさん@3周年:02/10/21 01:37 ID:WsiO9Pap
震度0なんて1日に数百回以上起きてますが
259名無しさん@3周年:02/10/21 01:38 ID:wKXiVDk5
>>255
あの半島で地震が起きたら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
260名無しさん@3周年:02/10/21 02:21 ID:mgYGcMfa

この雰囲気は平成関東大震災が近いな
261名無しさん@3周年:02/10/21 03:12 ID:mgYGcMfa
全国いずれかの地点での震度別地震回数表
(検索期間 2002/01/01 00:00 - 2002/10/19 24:00)
震度 1 2 3 4 5弱 5強 6弱 6強 7 不明 合計
2002年1月 106 33 14 3 0 0 0 0 0 0 156
2002年2月 58 17 6 1 1 0 0 0 0 0 83
2002年3月 69 29 13 3 0 0 0 0 0 0 114
2002年4月 55 24 7 1 0 0 0 0 0 0 87
2002年5月 74 20 7 5 0 0 0 0 0 0 106
2002年6月 73 20 3 2 0 0 0 0 0 0 98
2002年7月 68 24 9 2 0 0 0 0 0 0 103
2002年8月 87 20 6 2 0 0 0 0 0 0 115
2002年9月 71 32 10 2 0 0 0 0 0 0 115
2002年10月 50 19 3 1 1 0 0 0 0 0 74
総合計 711 238 78 22 2 0 0 0 0 0 1051
平均(/月) 71.10 23.80 7.80 2.20 0.20 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 105.10

262名無しさん@3周年:02/10/21 03:19 ID:mIqV9yJQ

ぬるぬる地震は感じなかったが、
俺はいつも歩くときコリオリ(転向力)は感じてるよ。
おかげでまっすぐ歩いてるつもりでも次第に右に曲がってしまう。




右足が左足より短いとか、右の睾丸が左より重いとか言ってるヤシぶっ殺す!
263名無しさん@3周年:02/10/21 03:22 ID:LEaZbB5e
   ノノハヽ
   川‘〜‘)|| <かおりのヌルヌル溢れてるよ。
   /    つ
  (人_つ濡つ
264名無しさん@3周年:02/10/21 03:27 ID:T7usMwwe
ロスからサンフランシスコまで続くサン・アンドレアス断層も食い合いが緩すぎて、
常にぬるぬる地震を起こしているそうで。
周縁部に引っ越してきた者は、これに馴れるまでは、四六時中続く低い地鳴りに悩
まされるらしい。
265名無しさん@3周年:02/10/21 04:18 ID:kHbqVFXx
>>262
平衡感覚に問題があるのかも。
視界の効かない冬山で遭難すると、
まっすぐ歩いているつもりでも次第に曲がってぐるぐる回るそうですな。
266名無しさん@3周年:02/10/21 04:34 ID:Wm90o4De
>>262
私は地磁気を感知できます。
だから、地下街や高圧線の下ではよく迷子になります。
267名無しさん@3周年:02/10/21 05:43 ID:Vo20N9Uy
>>262
人間、無意識に歩かせると、次第に効き脚の側(逆だったかな?)に向きを変
えてゆくらしい。
樹海等で迷って野たれ死んだり、見つけられないよう奥深くに踏み込みそこで
往生を遂げたつもりのヤシらが、それでも比較的道路の近くで見つかるのは、
そのせいだそうな。
268名無しさん@3周年:02/10/21 05:59 ID:ygWF0J0x
東海村の原子炉が地震で自動停止
 21日午前1時5分ごろ、茨城県東海村の日本原子力研究所東海研究所の研究用原子炉「JRR―3」(熱出力2万キロ・ワット)が、同県沖
で発生した地震のため自動停止した。点検の結果、設備に異常のないことがわかり、同2時半ごろ、運転を再開した。同県などによると、放
射能漏れなどはないという。水戸地方気象台によると、同村の震度は3だった。(読売新聞)
269名無し募集中。。。:02/10/21 07:29 ID:rMWq4miT
>>263
かーおりん!おい!
かーおりん!おい!
270名無しさん@3周年:02/10/21 07:34 ID:Fw94N/r1
>>265
それ聞いてヤンマガかヤンジャンに載ってたホラーマンガを思い出したよ
渦巻きだったっけ、 
271河合☆矢 ◆KAWAI/zsD2 :02/10/21 07:35 ID:L7FJhAU/
ぬるぬるか・・・・・ ワラタ
初めて聞いたし・・
272名無しさん@3周年:02/10/21 07:59 ID:M/jN5PTb
男と女はぐるぐるー
しかし男と女はぬるぬるー

ぬるぬるコンピューター

フルーツー フレッシュ!
やっぱりフラッシュ!!

歳下の女はぐるぐるー
フレッシュフラッシュ!!
273名無しさん@3周年:02/10/21 08:25 ID:B+aG+S/A
ところで、このぬるぬる地震は終わったのか?
まだ動いているなら、M7クラスになるんじゃないか?
怖くねーか?
274名無しさん@3周年:02/10/21 08:35 ID:Sc3kBVNV
千葉が1〜2センチ動いたとすると、茨城とかはどうなの?
もし茨城は動かなかったとすると、千葉との境に隙間ができるの?
もし隙間ができてないとすると、茨城も動いたのかな?
その場合は茨城の北の福島との境に隙間ができてるのかな?

それとも千葉が単に東南に伸びたのかな?
とすると「動いた」というのと少し違くない?
「ぬるぬる地獄」は謎いっぱいだね。
275名無しさん@3周年:02/10/21 08:46 ID:B+aG+S/A
>>23>>274
本当に千葉県って県境が川だ。つまりこの川幅が広がったのかな?
将来、房総島になるのかな?
276名無しさん@3周年:02/10/21 08:54 ID:iMkgSc8J


  も
   う
    ち
     ょ
      っ
       と
        こ
         う
          、
           良
            い
             名
              前
               は
                な
                 か
                  っ
                   た
                    の
                     か
                      ?

277名無しさん@3周年:02/10/21 09:37 ID:8RxjaYuf
藻前等、半月で2センチなんて、もの凄い移動だぞ
巨大地震の前触れのヨカン
278名無しさん@3周年:02/10/21 09:38 ID:MAdrf9b9
関東地震で大手町が壊滅したら、2ちゃんも書き込みできなくなるな
279名無しさん@3周年:02/10/21 09:40 ID:sxi23ax2
あっちもこっちも トラブルトラブル
ぬるぬるにゃ―
ぬるぬるにゃ―
280名無しさん@3周年:02/10/21 09:44 ID:6dY6fH3W
なるほど

あんまり濡れすぎると感度が悪くなるけど、
ほどほどにカリが引っかかると感度良好で
逝ってしまう(=大地震)ってことか。
281名無しさん@3周年:02/10/21 09:44 ID:X6N3R6WB
なみだのテイクダンステイクダンス
282名無しさん@3周年:02/10/21 09:45 ID:BbEe8+tY
>>279
×あっちもこっちも トラブルトラブル
○あっちもこっちも トラブルブルブル
283名無しさん@3周年:02/10/21 09:46 ID:d1I1z/EM
これどう英訳するのさ?
284Leop@rd ◆tHB.lEDDE6 :02/10/21 09:47 ID:WsiO9Pap
待ておい!
実家茂原なんだよ!
勝手に動くなボケが!
285名無しさん@3周年:02/10/21 09:48 ID:iKd6kSTV
プレートの間に水が大量に入ってたらするするすべって地震にならないんだろ。
だからこの現象を完全解明できたら大地震が起こらなくなるんじゃないか。
でも大地震はプレート間のでこぼこざらざら領域がひっかかってるところを
震源域にしてるから難しいか。
286名無しさん@3周年:02/10/21 09:50 ID:USsC1A6B
まあプレートを人間がヘタにいじくろうってアフォな考え起こすよりも
全ての建物を免震構造にすればカタが付くんだよ

巨大な造山運動とか無い限りはな
287Leop@rd ◆tHB.lEDDE6 :02/10/21 09:51 ID:YxcpXEUQ
素朴な疑問なんだけど。
2センチも動いて、道とか線路平気だったわけ?

つーか、元々が地盤のゆるい土地だからなあ。
いつか千葉島になるよな。
288名無しさん@3周年:02/10/21 09:53 ID:iKd6kSTV
>>286
設計ミス、手抜き工事、欠陥工事。
289名無しさん@3周年:02/10/21 09:54 ID:e6Ue5Shk
四街道だけ残りゃ問題無しだな・・・
290名無しさん@3周年:02/10/21 09:55 ID:ihLBw+Wt
>>262
>おかげでまっすぐ歩いてるつもりでも次第に右に曲がってしまう。
>右足が左足より短いとか、

この現象はほんとにあるよ。何て言うのかちょっと忘れちゃったけど。
足が短いのではなく、利き足のほうが脚力が微妙に強いため
グルグル現象が発生するのサ
291Leop@rd ◆tHB.lEDDE6 :02/10/21 09:55 ID:oW+h8CsQ
ん?
勝浦から北が動いたって事は、勝浦以北と勝浦以南で二個島になるっつーこと?
292千葉県館山市:02/10/21 09:59 ID:hjKVP8IW
台風以外でも出番があるとはな>館山
293名無しさん@3周年:02/10/21 10:35 ID:0tRw2EAV
番組の途中ですが、お知らせいたします。
昨夜の地震で、千葉は元の位置に戻りました。
294名無しさん@3周年:02/10/21 10:38 ID:kVbrF0CS
>>283
slippery earthquake ?
295名無しさん@3周年:02/10/21 13:14 ID:L8iJhtVp

                     \ │ /
                      / ̄\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    〜( ゚ Д ゚ )〜 <  ちばちば〜!
                      \_/    \_______
                     / │ \

                             ,,,---,,,
                            i : : : i
                  /i"\       | : : : │   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    /  i  ヽ     ∩(゚Д゚)∩ < ちばちばちばちば〜!
 ちばちばちば〜! >   ∩(゚Д゚)∩|     ヾ : : :ソ   \_________
  _______/     |ヾ  i   ソ|     / : : : ヽ
                 ヽ   i  /     | : : : : |
                  'O,,i,,イ       ヾ;_;_Oノ
                    ∪        ∪
296名無しさん@3周年:02/10/21 14:15 ID:Llh7eMWX
「川上の赤バット」と並んで「大下の青バット」で一世を風靡した、大下弘さんが千葉市で眠っているらしい。
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1032808922
297名無しさん@3周年:02/10/21 14:16 ID:c2QtjgD8
早く日本から関東が消滅しないかな
298名無しさん@3周年:02/10/21 14:20 ID:yP569Jyg
これが自衛隊の地下核実験だったらおもしろいな
299名無しさん@3周年:02/10/21 14:21 ID:g2l5DCvn
来年千葉へ転勤予定ですが
地震嫌いです。。。
300名無しさん@3周年:02/10/21 14:21 ID:nscdn7EH
ちばちば〜といえばCamp-Lo
301名無しさん@3周年:02/10/21 14:22 ID:vQr714CI
新種の妖怪ですか<ぬるぬる
302名無しさん@3周年:02/10/21 14:42 ID:88ySgS2G
【拉致】「ニダニダ地震」 朝鮮半島1〜2キロ動く
303名無しさん@3周年:02/10/21 21:19 ID:Au465Cai
>>302
日本列島に近付いてきたら嫌だなあ・・・
304名無しさん@3周年:02/10/21 21:55 ID:uq9W/XRK
成田空港から漏れるエマージングウィルスの方が怖いっぺ
305名無しさん@3周年:02/10/21 21:57 ID:8OBrrnY4
習志野の地盤ってブヨブヨなんだってね。
306名無しさん@3周年:02/10/21 21:59 ID:5SlWSmsy
よし!それではヌルヌルクリニックを千葉に呼ぼう!
既にある?
307名無しさん@3周年:02/10/21 22:03 ID:u9pskEbv
308 ◆KW6jwbYzsM
>>283
silent earthquake?