【技術】松下とMS、CD-RW上の記録データを一括管理できる新規格「HighM.A.T.」を開発
2
3 :
:02/10/18 22:09 ID:onRKZhDb
↓
4 :
名無しさん@3周年:02/10/18 22:27 ID:lBhgFLjq
∧__∧
┝・∀・┥ トララーが2ゲット
( )
|〓 | 〓|
(__)__)
5 :
7:02/10/18 22:27 ID:25Apt/4b
7
( ´D`)ノ<がいしゅつれす。
7
8 :
名無しさん@3周年:02/10/18 22:29 ID:Px5y/5PJ
松下とモビルスーツと読んでしまった
9 :
森の妖精さん:02/10/18 22:29 ID:rJGl/Am0
いまごろ作ったのか世。
11 :
名無しさん@3周年:02/10/18 22:33 ID:8Jt+Te4H
映画のDVD買う奴はあふぉって事ですか?
12 :
名無しさん@3周年:02/10/18 22:33 ID:jrchUdYy
一括管理用のインデックスで容量減ったら殺すよ?
13 :
花田:02/10/18 22:34 ID:LB1bfatI
MCAT?
松下のDVDレコーダでMPEG4が扱えるようになるのか、もしかして。
15 :
猫煎餅:02/10/18 22:35 ID:GG3zCPCt
顧客が焼いたデータの履歴を遠隔管理
16 :
名無しさん@3周年:02/10/18 22:56 ID:n30qmKS+
MSが作った規格だからサービスパック3が出るまでは他のメーカーは
採用しないだろうな。
富士通はセガと同じ道を歩んでる。
17 :
名無しさん@3周年: