秋サケ底冷え「さばけない」−豊漁貧乏に苦しむ道東 値は10年前の半分【北海道】  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´`ω´)φ ★
秋サケ底冷え「さばけない」−豊漁貧乏に苦しむ道東 値は10年前の半分

 道東の秋サケの産地が豊漁貧乏に苦しんでいる。水揚げは順調だが、
輸入物の攻勢の前に、値段が上がらない。道東の浜値は雄ならば一匹二百円。
扱う卸業者も「卸価格は十年前の半分だよ」と嘆く。急速に進むサケ市場の
国際化の中で、産地の苦悩は深い。

 十月上旬、根室管内羅臼町の羅臼漁港。水揚げしたサケの選別に追われながら
漁業者は不安を口にした。「今年は値が上がることはないだろう。
せめてこの価格を維持してもらわないと…。それでも採算ぎりぎりだ」

 昨年、秋サケの水揚げ量で日本一となった羅臼漁協の水揚げは七日現在、
一万二千四百トン。豊漁だった前年同期を4・5%上回った。
しかし、水揚げ高は二十四億七千四百万円で、前年同期を五千九百万円(2・3%)割り込んだ。

 スジコが取れる雌でも一キロ平均三百五十円。雄になると一キロ平均五十五円、
一匹二百円前後の安値が続いている。

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20021013&j=0044&k=200210124762
2名無しさん@3周年:02/10/14 22:45 ID:PzPEI17a



ま た ブ サ イ ク か !?


3名無しさん@テスト中。。。:02/10/14 22:45 ID:RK6h1hVZ
4名無しさん@3周年:02/10/14 22:46 ID:/f1oneo6
( ´`ω´)φ、はりきってるな
5名無しさん@3周年:02/10/14 22:46 ID:PKogxY5q
だったら塩鮭定食も安くしてください
6名無しさん@3周年:02/10/14 22:46 ID:N9gxw4BL
宗男!!!
7名無しさん@3周年:02/10/14 22:46 ID:SV4qGF/M
焼いた生ジャケに醤油をかけて食うのが(゚д゚)ウマー
8名無しさん@3周年:02/10/14 22:47 ID:LbhXjgfc
俺に皮だけください。炭火で焼いて食うから。
9名無しさん@3周年:02/10/14 22:48 ID:v7ZpLynl
とらなきゃいいんじゃね?
それよりクジラ食わせれ
10名無しさん@3周年:02/10/14 22:49 ID:IkFyK9Jq
皮がうまいんだよな。
11名無しさん@3周年:02/10/14 22:49 ID:zzExdxpT
獲れたら値下がりで嘆いて、獲れなきゃ獲れないで嘆いて、
おまいらは嘆くのが仕事か。
12名無しさん@3周年:02/10/14 22:50 ID:CQ/q4E/K
牛鮭定食安くしる!
13名無しさん@3周年:02/10/14 22:53 ID:MiWpF5Op

 み ん な 、 サ ケ を 食 べ よ う ! 
14名無しさん@3周年:02/10/14 22:53 ID:eZEmQFUH
ずいぶんサケなんて高級品食べたことないなぁ。
15名無しさん@3周年:02/10/14 22:54 ID:oxB2Uls5
漁師のみなさんには悪いですが鮭の安いのはうれしいです。(゚д゚)ウマー
16名無しさん@3周年:02/10/14 22:54 ID:oxB2Uls5
>>14
サケ安いよ今。
下手するとイワシより安い
17名無しさん@3周年:02/10/14 22:55 ID:zzExdxpT
さて、では価格上昇の為にひとつ安い鮭を買って食うか。
18名無しさん@3周年:02/10/14 22:55 ID:NRZ+B9D1
それ聞いて国産品食べてあげたくなったな。(´・ω・`)
安くおいしく食べられる店はないものか・・・。
19名無しさん@3周年:02/10/14 22:55 ID:+mYK6khO
漁民もデフレで嘆いてるな。

買う方は大助かり(・∀・)
20土下座 ◆dCUYoKujNE :02/10/14 22:56 ID:fo3Pvb8k
わざと小出しにするってのはどうだ?
21名無しさん@3周年:02/10/14 22:56 ID:SV4qGF/M
>>10
ああ、皮がいちばんうまいよ。
22名無しさん@3周年:02/10/14 22:56 ID:ubpvzEMj
>>16
イワシ高いんだってね、最近
23名無しさん@3周年:02/10/14 22:57 ID:xjHOx+qW
さばなら味噌煮だろ。
24名無しさん@3周年:02/10/14 22:57 ID:jW8qHoFF
ブランド化しようや。
国産!ってシール張って。
25名無しさん@3周年:02/10/14 22:57 ID:oxB2Uls5
日本のサケがうまいのは10月後半〜12月頭くらいまでだっけ
食い時食い時
26名無しさん@3周年:02/10/14 22:57 ID:LbhXjgfc
じつはハラスがウマー
27名無しさん@3周年:02/10/14 22:57 ID:zzExdxpT
>>20
そんなに保存が利くのだろうか。
ま、缶詰にたくさん回して価格を保ってるんだろうな。
でなきゃ堆肥か。。。
28名無しさん@3周年:02/10/14 22:57 ID:6lWaXjyf
戦前は輸出していたんだが、さすがにこの円レートでは不可能だな。(w

もう少し待っていると、ハイパーインフレで、輸出できるレートに
戻るかもしれん。それまでガンバレ。
29名無しさん@3周年:02/10/14 22:57 ID:AktaYHWK
タマネギのように廃棄処分されるかもしれんな。
30名無しさん@3周年:02/10/14 22:57 ID:uPJ1dl6h
鮭たべましょう。焼いて食べて、お茶漬けにまぶして・・・。
鮭で(゚Д゚)ウマー な毎日を。
31名無しさん@3周年:02/10/14 22:58 ID:jW8qHoFF
あ、貼るだった。
32名無しさん@3周年:02/10/14 22:58 ID:ALRRSH6O
>道東の浜値は雄ならば一匹二百円。
めちゃくちゃ安いな。
鮭一匹が牛丼一杯より安いなんて・・・
脂の乗った生サケは旨いのになあ。
33皮( ゚Д゚)ウマー:02/10/14 22:58 ID:eKqpCBE1
ミ,,゚Д゚彡y━~~ 朝飯に鮭を一品つけることにしよう。
34名無しさん@3周年:02/10/14 22:58 ID:lB0Nd6S+
十年前ってまだバブルの余韻が残っていた頃だろ。
高けりゃ売れるって詐欺商売にどっぷり浸かっていたヤシらの天罰。
35名無しさん@3周年:02/10/14 22:58 ID:E5idt1M5
ミキティにあげろ
36名無しさん@3周年:02/10/14 22:58 ID:sOAHt7rW
>>27
燻製などがあります。
37名無しさん@3周年:02/10/14 22:59 ID:3nPeWBcx
鮭ってうまいか?
俺は上等なほっけの方が好きだな。
38名無しさん@3周年:02/10/14 22:59 ID:jW8qHoFF
  ∧_∧
γ ΦДΦ  ________________________
│ (・∀・)<食え。
│U  つ  \
人   ノ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ̄U
39名無しさん@3周年:02/10/14 22:59 ID:OpJhYLSA
寿司のサーモン(*´Д`)ウマー
40名無しさん@3周年:02/10/14 23:00 ID:oxB2Uls5
サケの水煮缶も好きなので捨てるなんてことはせず水煮缶にできないものか
41名無しさん@3周年:02/10/14 23:00 ID:6lWaXjyf
>>37
脂が駄目な人ならそうかも。

そうでなかったら、鮭のハラス焼きあたりをおすすめします。
42名無しさん@3周年:02/10/14 23:00 ID:oxB2Uls5
あと鮭とば。これもいい。
43失業者 ◆9GGrOFnSGM :02/10/14 23:01 ID:ryzc0EHg
田舎が北海道で毎年、塩鮭をたくさん送って
来ますが、一週間食べ続けるとあきますね。
44名無しさん@3周年:02/10/14 23:01 ID:OU79ZrZs
そんなに安く売ってるか?
45名無しさん@3周年:02/10/14 23:01 ID:BQAx6Zu5
>>37
スーパーで売ってる塩鮭は不味い
あぶらの乗った鮭はウマー(・∀・)
寿司もフレークもウママー(゚д゚)
46名無しさん@3周年:02/10/14 23:01 ID:j8BaIsmv
道東のあきあじはシロザケだからまずいんだわ。
チリのトラウトサーモンがうまい。
47名無しさん@3周年:02/10/14 23:01 ID:Usfra1r7
多いなら、捕らなかったらいいんじゃないの???
48窓際学芸員 ◆MOYQN/ieDE :02/10/14 23:01 ID:LuHbUjpq
( ´D`)ノ<歳暮用(?)の鮭を親と一緒に選んだあのころが懐かしい…。
       大きい個体は即、却下されましたが。
49ゴメン:02/10/14 23:02 ID:qTk0ksAX
魚は脂っこいのが好きなもんでキングサーモンが輸入されるようになってから 国産の白鮭、銀鮭はパサパサでもう食べられません…
50名無しさん@3周年:02/10/14 23:03 ID:oxB2Uls5
>>44
安いよ。
たまにイワシより安いことがあるくらいだから。
51名無しさん@3周年:02/10/14 23:03 ID:ubpvzEMj
あ、スジコのおにぎりが食べたくなってきた。
イクラより飽きないんだよな、不思議。
52名無しさん@3周年:02/10/14 23:03 ID:byJyWnxo
>>47
ま、そうなんだが。量を獲らないと生活できないしね。
国内であまっているのに、チリ産も入ってきている。
チリ産は生食も可能なのだ。
なかなか厳しいと思うよ。
53名無しさん@3周年:02/10/14 23:04 ID:oxB2Uls5
輸入物は刺し身でも喰えるってのがあるからね。
国産はちゃんと刺し身用に気をつけられたのじゃないとアニサキスが怖くて
刺し身じゃ食えないし
54名無しさん@3周年:02/10/14 23:05 ID:BQAx6Zu5
>>49
鮭児を喰いなさい
たぶん死にます、俺は死にました
55にっぽん人 バンザイ!!:02/10/14 23:05 ID:MiWpF5Op

 鮭児はいくらぐらいかなぁ?・・・・・・
56名無しさん@3周年:02/10/14 23:06 ID:SV4qGF/M
オシャレっぽくフィッシュ&チップスをでっちあげて通販にかけるとか。
57名無し:02/10/14 23:06 ID:dkkmmI2K
チリならず南米では、もともと鮭は取れなかったよね
58名無しさん@3周年:02/10/14 23:07 ID:oxB2Uls5
>>56
フィッシュ&チップスってオシャレっぽいか?(w
メシのまずいイギリスの代名詞なのに…
59名無しさん@3周年:02/10/14 23:09 ID:byJyWnxo
>>57
そうだったんですか。
今の生食できるチリ産のサケは、寄生虫がつかないように、完全管理だと聞いたことがあります。
100グラム100円前後なら、買います。ウマー
60名無しさん@3周年:02/10/14 23:10 ID:SV4qGF/M
>>58
いやあ、全然オサレだろ。
61猫煎餅:02/10/14 23:10 ID:vWmnlg1G
サケサバけず
62名無しさん@3周年:02/10/14 23:11 ID:sdkPWb3X
10年前と比較するのがオカシイ。
今はどこでも大変なのだ
63名無しさん@3周年:02/10/14 23:11 ID:lriu7Vob
10年前はバブルじゃ!!
ただのデフレじゃ!!!!!!!!!!!
64名無しさん@3周年:02/10/14 23:12 ID:cp4fBexN
鮭児とまでは言わないが
とれたてを
くいたい
65名無しさん@3周年:02/10/14 23:12 ID:NZpDw+pv
>>58
そんな事言い出したら日本庭園に比べてゴチャゴチャ植込んだ庭や
古臭い英国車の有り難味も怪しくなってしまう。
66名無しさん@3周年:02/10/14 23:13 ID:byJyWnxo
でも去年のサケは一切れ100円だったが、昨日は50円で売っていたよ。
ほんとにやばいのかも。
67名無しさん@3周年:02/10/14 23:13 ID:cp4fBexN
>>65
ぜんぜんありがたくなさそうだな(w
68黒尾寛:02/10/14 23:13 ID:gu4IKMzG
氷頭が食べたいですねえ。生臭くないのを腹いっぱい食べたい。
69名無しさん@3周年:02/10/14 23:14 ID:RtceZqlJ
鮭とば(・∀・)イイ!!

コンビニでかったYO
70名無しさん@3周年:02/10/14 23:14 ID:MK34v21W
地震!
71名無しさん@3周年:02/10/14 23:15 ID:sdkPWb3X
イクラがくいてぇなー
72名無しさん@3周年:02/10/14 23:15 ID:3a09xgiy
と き し ら ず が 食 い た い ・ ・ ・ ・  




  .__
 i゙、'゚'`ヽ、   
 ヽ`' 〉:::::ヽ,;i  
  ヽ、'__ |、:::::ヾ、,、
    〉、 =7 、;:::::ヾ、   , i
    ヾ!ヽ.  `ヽ、;;;;ー、':/
      `'ー、:_;;-、、ー'、:ヽ
              ヽ!
   びゅーん  \ \ \
              \ \
74名無しさん@3周年:02/10/14 23:16 ID:RtceZqlJ
>>ID:SV4qGF/M

オサレかどうかはともかく
おまえ食ったことあんのか?

食ったうえでオサレ言うならお前は真性の
75名無しさん@3周年:02/10/14 23:16 ID:71Jc2Gxk
>70
今地震だったよね?
76名無しさん@3周年:02/10/14 23:16 ID:dSIIncu/
(゜дÅ)レンジでチンしただけのシャケはウンザリでし
77名無しさん@3周年:02/10/14 23:17 ID:RtceZqlJ
TBSキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!
吉野家の鮭は実はマスらしい。通りで淡白だと思った
79名無しさん@3周年:02/10/14 23:17 ID:Ub2016kn
>>70
どこ?
80名無しさん@3周年:02/10/14 23:17 ID:RtceZqlJ
>>78
マルチは氏ね
81名無しさん@3周年:02/10/14 23:18 ID:Ub2016kn
おー 東北で震度4かぁ
82名無しさん@3周年:02/10/14 23:18 ID:nUbYjG51
シャケ弁のシャケを、値段そのままで厚くしてくれ。
83名無しさん@3周年:02/10/14 23:18 ID:oxB2Uls5
>>80
吉野家の「鮭」にはマスもまざってるってのはホント。
吉野家だけじゃないけどね。
84名無しさん@3周年:02/10/14 23:19 ID:oxB2Uls5
ちなみにマスも好き。
十和田湖いったときに食べたマスはうまかった…
85名無しさん@3周年:02/10/14 23:19 ID:RtceZqlJ
漏れは秋刀魚好き
86名無しさん@3周年:02/10/14 23:20 ID:RtceZqlJ
秋刀魚定食作ってくれ>ファーストフード
87秋刀魚でも鮭でも:02/10/14 23:21 ID:eKqpCBE1
ミ,,゚Д゚彡y━~~ てゆうか、やっぱ魚はうまい。
88名無しさん@3周年:02/10/14 23:21 ID:TpoAGR/X
回転寿司の鮭が安くなりそうで嬉しい
89多分においおい:02/10/14 23:22 ID:oh7W75/j

 今こそ、鳥羽一郎のスケソウ大漁節を聞いて
 頑張りなおせ>道民
90名無しさん@3周年:02/10/14 23:24 ID:RtceZqlJ
むしろそーらんぶし

やー連ソーランソーランそーらんそーらんそーらんはいはい
91 ◆cwSHAKEbig @鮭おにぎりφ ★:02/10/14 23:25 ID:???
困った困った
92名無しさん@3周年:02/10/14 23:28 ID:LbhXjgfc
輸入物の生にはアニーちゃんはいないの?
93名無しさん@3周年:02/10/14 23:28 ID:0ecIv/6M
>88
回転寿司の鮭の値段は秋鮭の漁獲に左右されにくいと思います。
基本的に生食用はノルウェーからのチルドの空輸物の相場によって決まるからです。
もしくは、さく取りしたチリからの冷凍物の相場との関連を見る必要があります。
まあいずれにせよ、チリとノルウェーから養殖物をとんでもない量を輸入してますので、
国内物は、苦戦を強いられています。
94名無しさん@3周年:02/10/14 23:28 ID:ubpvzEMj
>>91
あ、値下がりキターw
95輸入物は:02/10/14 23:29 ID:eKqpCBE1
>>92
ミ,,゚Д゚彡y━~~ 逆に冷凍するから安全なんじゃねえの?
96名無しさん@3周年:02/10/14 23:29 ID:GIM/zQv+
秋刀魚も安くならんかな
とりあえず鮭食おう
数年後には枯渇してたりして・・・
97名無しさん@3周年:02/10/14 23:30 ID:6lWaXjyf
狂牛病問題や、DHA/EPAの話がこんだけでているんだから、
肉から需要を取り戻すチャンスだろ。

あと、魚はパンより米の方が圧倒的に合うので、主食の
米シフトを進めるのも効果的だな。パンはダイエットに
向かないとか農家と連動してやるもよし。
98名無しさん@3周年:02/10/14 23:32 ID:9tpwsnpx
>92
いません。寄生虫は自然界の食物連鎖の環の中にいるので、
海のいけすで人のあたえる餌を食べている養殖物に寄生し得ないのです。
ただし人間は養殖効率を高めるため抗生物質をあたえたりするようなので、
その危険性にも注目するべきではないでしょうか。
99名無しさん@3周年:02/10/14 23:32 ID:oxB2Uls5
>>97
サケはパンにも合うのでわが家では一番消費量が多い魚です
サケとマグロはパンにも合うしDHA/EPAが多くていい。

あとわが家のパンは低インシュリンを意識したパン
100名無しさん@3周年:02/10/14 23:34 ID:9tpwsnpx
>99
パン屋必死だな。








などといってみるテスト。
101名無しさん@3周年:02/10/14 23:35 ID:ubpvzEMj
>>99
あるある会員キター
102500円以内なら買うぞ:02/10/14 23:35 ID:eKqpCBE1
ミ,,゚Д゚彡y━~~ ホカ弁の鮭弁の鮭を二切れにしてくれ。
103名無しさん@3周年:02/10/14 23:36 ID:nUbYjG51
秋刀魚は、宮古〜塩釜辺りに行って喰え。
採れたての秋刀魚の塩焼きは、あらゆる魚料理の中で最も旨い。
104名無しさん@3周年:02/10/14 23:39 ID:1M5j6Uhg
「卸価格は十年前の半分だよ」
これがデフレ、不景気、小泉改革の真の姿なんだな。
105名無しさん@3周年:02/10/14 23:39 ID:oXDa5MtK
これが有力な案かも??1日数万匹単位で消費が増える
>ホカ弁の鮭弁の鮭を二切れ
106名無しさん@3周年:02/10/14 23:41 ID:ubpvzEMj
>>105>>102
ご飯が足りなくなる罠
107名無しさん@3周年:02/10/14 23:41 ID:ZmAxZ3sG
今日、生筋子が100g@198円で売ってたので1キロほどかって
イクラの醤油漬けつくりますた。
あしたからイクラ丼 (゚д゚ )ウマー
108名無しさん@3周年:02/10/14 23:41 ID:oxB2Uls5
>>101
どうせ発芽玄米入りご飯も食ってますよ(w
109名無しさん@3周年:02/10/14 23:41 ID:oxB2Uls5
>>107に嫉妬を覚えてもいいでしょうか?(゚д゚)ウマソー
110名無しさん@3周年:02/10/14 23:45 ID:k2ALhrie
俺は新潟・村上のすぐそばの出身で、物心つく前から
シャケはさんざん食わされていたが、正直なところ
日本で秋に獲れるシロザケよりも、チリその他で養殖されて
輸入されるサーモンのほうが、安い上、脂が乗り切ってて旨い。

日本産は、夏に獲れるトキシラズが脂が乗り旨いのだが、高過ぎる。
そもそも、シロザケはアメリカ・カナダじゃ「ドッグサーモン」
など蔑称され、「まずいシャケ」とされている。

日本の業者は、いまいちど、加工方法その他を考え直したほうが
いい。このままじゃ絶対輸入モンに勝てんよ。
111鮭たっぷり入れて:02/10/14 23:48 ID:eKqpCBE1
ミ,,゚Д゚彡y━~~ 塩鮭だけじゃ飽きるし、週末にでも石狩鍋作るかな。
112名無しさん@3周年:02/10/14 23:48 ID:ubpvzEMj
>>107
>>1に筋子のとれる雌が1kg@350円とありますが
どちらがオトク?
113どっちなんだろう?:02/10/14 23:51 ID:eKqpCBE1
>>112
ミ,,゚Д゚彡y━~~ まあ、小売価格と、卸値は違うし。
114名無しさん@3周年:02/10/14 23:52 ID:IJTY9wLm
鮭トバたくさんつくってくれ。
115名無しさん@3周年:02/10/14 23:52 ID:LbhXjgfc
>>107
腹がへりまつた
116名無しさん@3周年:02/10/14 23:54 ID:wNKj6sTB
>>107
生筋子買って自分で醤油漬けってのも、一度味を覚えちゃったら
製品化されて売ってるイクラなんかマズー(・A・)だよね。
117名無しさん@3周年:02/10/15 00:00 ID:Oh/yRXaz
>>116
やっぱり長期保存・安全性ってものは
味を相当犠牲にしているんでつね。

>>107 作り方はこんなところでいいでつか?
http://www.roy.hi-ho.ne.jp/kojif/day/muko/ikura.htm
119名無しさん@3周年:02/10/15 00:06 ID:yutFy1p5
シャケノベイビー丼とか作れ
120名無しさん@3周年:02/10/15 00:08 ID:exOVxrXf
>>118
が、がまんできんーーーーーっ!!
今すぐイクラが喰えるところはないのだろうかッ!!
121名無しさん@3周年:02/10/15 00:08 ID:3vFukw/l
毎日シャケ焼いて食ってます。今の季節激ウマーーーー。
122名無しさん@3周年:02/10/15 00:09 ID:j3iMLZPq
塩辛くない鮭が食いたい
123名無しさん@3周年:02/10/15 00:10 ID:bOonVAVl
>>118
あぁ、ほかほかご飯に醤油漬けイクラ



くいてぇぇぇぇ
124名無しさん@3周年:02/10/15 00:11 ID:kz0sUrek
ついさっき大量にビーフシチュー作ったんだがいくら食いたくなった(w
125名無しさん@3周年:02/10/15 00:12 ID:NAH8Bed6
値段が下がるなら獲るなよ。
126名無しさん@3周年:02/10/15 00:14 ID:Oh/yRXaz
>>118
感謝!
保存しますた。
127名無しさん@3周年:02/10/15 00:14 ID:IWWigqxq
オーストラリアの漁村は日本へ輸出する養殖マグロ景気で
潤ってるというのに....よっぽど商売が下手糞なんだね。

いやいや、感謝は>>107>>118のリンクへ。 >>126

当ビルヂング的には、漬け込むときに良質の昆布をドカドカ入れとくと
ますます(゚д゚)ウマーではなかろうかと思いますが、どうれすか?
129名無しさん@3周年:02/10/15 00:19 ID:exOVxrXf
イクラってうまいよね…
サケとイクラの親子丼と来た日には…

なんつーか、明日が休みだったら北海道へ行きそうな気分だ(w
130名無しさん@3周年:02/10/15 00:23 ID:HGnx7zmN
鮭って例年でも1匹400円なのか・・・安っ。1匹丸焼きしたい。
131名無しさん@3周年:02/10/15 00:23 ID:eF/rwUpk
1匹200円??スーパーで切り身が100円だった。
もっと安くしてほしい。
132名無しさん@3周年:02/10/15 00:23 ID:edRW0Z+V
(´-`).。oO(生まれ変わるのなら鮭だけはやだな。あんな悲しいセクースをする動物もないと思う・・・・・・・・・)
133名無しさん@3周年:02/10/15 00:25 ID:MrkR2zJr
ああ、、、
腹へって来たー  (´・ω・`)
134名無しさん@3周年:02/10/15 00:26 ID:exOVxrXf
>>132
ん?魚の交尾ってだいたいあんなもんだよ。
生んだ卵に精子かけるだけ。

それとも交尾のあと雄も雌も力尽きてしんじゃうことか?
そういう生き物もまたいろいろいるんだけど…(例えばセミ)
135名無しさん@3周年:02/10/15 00:26 ID:j3iMLZPq
>>132
残念ながら魚類は主に体外受精。
136名無しさん@3周年:02/10/15 00:26 ID:gTF6lYv4
パリジャンヌの格言。
「女と歩いてない男はゲイ」

137名無しさん@3周年:02/10/15 00:26 ID:eF/rwUpk
>>132
そうか?河登って1発、そして、死。
達成感がありそう。

♂としてはカマキリが最もイヤ
138名無しさん@3周年:02/10/15 00:26 ID:Oh/yRXaz
>>128
ウマそ〜!!
しかし、相当な酒好きとお見受けしましたが?
ビルヂング殿w
( ´D`)ノ<なんかの番組で、カナダの釣り人の映像が出たのれすが
       イクラを踏んづけていたのれす。
       思わず「何すんじゃゴルァ〜」と叫んでしまったのれす。
       
140名無しさん@3周年:02/10/15 00:27 ID:wMZMk4qL
これは、近年の傾向だね。
サケの孵化技術が発達して、回帰量が増えた。
んでもって、豊漁な訳だ。
誰か書いてたけど、本当はこの辺で出荷量調整を
すべきなんだが・・・
漁師は出資取り戻そうと必死なんだよね。
孵化の量を調整するにも、やったこと無いと
なかなか踏み切れない。
141名無しさん@3周年:02/10/15 00:28 ID:U0Q3pqrb
サーモンの刺身うまい
サラダロールも
142名無しさん@3周年:02/10/15 00:28 ID:j3iMLZPq
>>137
交尾の後に食べられてしまう雄ってかなり稀だったはず。
143名無しさん@3周年:02/10/15 00:28 ID:eF/rwUpk
この安いシャケを個人が買えて、きっちり保存できればいいんだけどな
今の状態では、中間にがっぽり取られてるな。
144名無しさん@3周年:02/10/15 00:29 ID:exOVxrXf
>>139
イクラ食べるのは日本人だけだそうな。
欧米人はあれを「グロ」なものだと思っている。他の内臓と一緒。

お前らフォアグラありがたがってイクラの味がわからんのかと小一時間(以下略
145名無しさん@3周年:02/10/15 00:30 ID:TZftR0i3
コンビニやホカ弁のシャケ弁ってだいたいマス。
だって、鮭の切り身だと容器に入らないもんね。

こういうところで鮭を積極的に使っていけばいいんだけど。
2つにぶち切れてても別に食べたら同じやんか。
146名無しさん@3周年:02/10/15 00:30 ID:aRrPKUBD
鮭のムニエル、塩辛くない肉厚の鮭を単に焼いて、レモンと醤油。
どちらも(゚Д゚)ウマー。お酒のおつまみに、ご飯と一緒にどうでしょう?
147名無しさん@3周年:02/10/15 00:30 ID:jQN5Kx9a
つまり安くなるんでしょ?
大歓迎です。
148名無しさん@3周年:02/10/15 00:30 ID:exOVxrXf
>お前らフォアグラありがたがってイクラの味がわからんのかと小一時間(以下略

キャビアと書いたつもりがフォアグラになってたな(自爆
ともかくキャビアが食えてイクラがダメな心理というのは日本人にはよくわからん
149名無しさん@3周年:02/10/15 00:30 ID:j3iMLZPq
>>146
目の前にあるなら食べる
150名無しさん@3周年:02/10/15 00:31 ID:Oh/yRXaz
>>140
北海道の子供たち
イベントとして稚魚の放流してるよね。
ガキの頃はいいことだと思っていたけど。
漁師のことまで考えてないかw
151名無しさん@3周年:02/10/15 00:31 ID:edRW0Z+V
>>134>>135>>137
レスありがとう。

うん、魚のHってほとんどがああ言う感じだよね。
体位がいくらでも選べる人間に生まれてよかった・・・。

ま、Hしたあとすぐ死んじゃう鮭は
魚の中でもはかなさを感じるよね。(´・ω・`)
152名無しさん@3周年:02/10/15 00:31 ID:eF/rwUpk
>>142
そうなんだ、知らなかったよ。ソースは?

>>144
外人が生のサケに生クリーム載せて食べてるのみたことあり。
どうかしてるよ、外人
153名無しさん@3周年:02/10/15 00:31 ID:exOVxrXf
今の季節ならキノコと一緒にホイル焼き!
焼き上がったらレモンをしぼって醤油をちょっと垂らして。
154名無しさん@3周年:02/10/15 00:31 ID:hcl5J8q6
浜値とか言ってないで、ヤフオクに出品すれば?
155名無しさん@3周年:02/10/15 00:32 ID:eF/rwUpk
>>147
いや、それがあんまり安くなってない(少なくとも俺の回りでは)

100円出すとサンマなら1匹。でもシャケは1切れ
156名無しさん@3周年:02/10/15 00:33 ID:UTPThh9F
>>118
筋子のほぐし方だけど
目の小さい(いくらより一回り大きめ)焼き網に
生筋子の開いた内側を宛ってぐりぐりすると
面白いほど簡単にばらけるよ。
157名無しさん@3周年:02/10/15 00:34 ID:exOVxrXf
>>155
今の季節のサンマとは比べてもどうしようもない
っていうかサケ一匹とサンマ一匹って重さ何倍?
そういう比べ方は意味がない。やっぱり100gあたりとか揃えないと

158名無しさん@3周年:02/10/15 00:36 ID:j3iMLZPq
>>152
http://eco.goo.ne.jp/wnn-o/files/yamakei/dai6/6_12.html

>雄は交尾中に食べられてしまうって言いますけど、食べられるのはだいたい10匹のうち1匹位だそうで、ほとんどはうまく逃げるということです。

だそうだが。
159名無しさん@3周年:02/10/15 00:36 ID:Oh/yRXaz
>>153
半分同意!
漏れレモンとかダメ派・・・。
で、バターと醤油でホイル焼き!!
160名無しさん@3周年:02/10/15 00:37 ID:j3iMLZPq
>>154
魚のネットオークションって新聞で読んだぞ。
161名無しさん@3周年:02/10/15 00:37 ID:HRzVQqrv
>156  裏ワザイイ(・∀・)!!
162名無しさん@3周年:02/10/15 00:37 ID:eF/rwUpk
>>157
あのな、シャケ1切れが100円なんだよ
サンマ一匹と比べりゃどれだけ食べでがあるか分かるだろ?

単位揃えろってオマエ理系バカか?
163名無しさん@3周年:02/10/15 00:38 ID:j3iMLZPq
164名無しさん@3周年:02/10/15 00:40 ID:eF/rwUpk
>>158
伝聞ソースって感じだけど、サンクス。
けっこう逃げられてるんだな

やっぱ女は馬鹿だな。
165名無しさん@3周年:02/10/15 00:40 ID:xF1OMClX
鮭全然安くないよ〜
1匹200円・・・あの大きな鮭が・・・
養殖でない鮭ってなかなか出回らない(西日本)ので、
3切れ350円(北海道産)を売っているとまとめ買いしてる。
三陸産(養殖)なんかいらん!養殖じゃない鮭を食われろ〜
166名無しさん@3周年:02/10/15 00:42 ID:exOVxrXf
>>162
単位揃えないオマエは文系バカ?(w

今の季節はサンマは安いのはともかく、サケはどんどん安くなってるんだってば。
それくらいは知っとけ。
167名無しさん@3周年:02/10/15 00:43 ID:eF/rwUpk
>>165
だろ?話が合うな。
シャケ買うくらいなら他の魚買うよ(サンマとか)
絶対中間でボラれまくってるよ
168名無しさん@3周年:02/10/15 00:43 ID:GzZg8JSE
切り身を昆布で巻いて一晩
翌日、焼き立てに味ぽ○かけて食ってます。ほんま、うまぃ!
169名無しさん@3周年:02/10/15 00:44 ID:eF/rwUpk
>>166
つうか、ボク買い物いったことある?

はじめてのおつかい
170名無しさん@3周年:02/10/15 00:45 ID:exOVxrXf
>>169
オマエこそ(w

サケの値下がりを体感してない時点であんまり買い物にいってないだろ
171名無しさん@3周年:02/10/15 00:46 ID:dk/FZ52A
>>169 鮭の切り身は買った事無い  w
172名無しさん@3周年:02/10/15 00:47 ID:xF1OMClX
>167
ケコーン!

こちら広島だけど、養殖ものが多いんですよ。
さわら、さんまなどが安いかな、鮭は年間を通じて高いです。
安い今の時期でも、生鮭(大きいの2切れ)270円とか。
中間でぼられまくりかもしれない。北海道の魚屋さんで
ネット通販でも、1匹3500〜4500円・・・・浜値は200円
ですか。送料込みで3000円ぐらいなら絶対に購入するんだけどなぁ。
173名無しさん@3周年:02/10/15 00:47 ID:KDbNmMDQ
なんかほのぼのとしてますな。

>>156 サンクス。
それは>>118のプロセスで、水につけて固くなったところでやるのれすね?

>>138 イクラはあつあつご飯れすよ。
酒のつまみとしては強すぎるのではないかと。

175名無しさん@3周年:02/10/15 00:48 ID:eF/rwUpk
>>170 >>171
シャケの切り身、冷凍でも100円の時がある。
おそらく在庫がだぶついてるんだろうと思うよ。

値下がりを体感しようにも下がってないのだから仕方ない。
176失業者 ◆9GGrOFnSGM :02/10/15 00:49 ID:phD9DvyX
サケが食べたくなるスレですね

サケの陰謀ではないか?
177Ё:02/10/15 00:50 ID:PzsJ+eat
てっきり、料理下手が増えたお話かと思いました。
178名無しさん@3周年:02/10/15 00:50 ID:dk/FZ52A
大量にフレークにしてフリーズドライとか出来れば良いんだが・・・・
179名無しさん@3周年:02/10/15 00:50 ID:exOVxrXf
>>175
どちらにお住まい?
都内だが安いと70円のときがあるけど。まあだいたい90〜100円。
2〜3年前は安くて100円だった。
180名無しさん@3周年:02/10/15 00:53 ID:eF/rwUpk
>>172
こっちは京都、26歳男です。

シャケの切り身は冷凍をよく見る。チリ産だったかな?
ナマ食用とかはサーモンと名前を買えて売ってるけど、これはもっと高い。

これから大量に入荷した時のシャケのアラを狙うかな。。
181名無しさん@3周年:02/10/15 00:56 ID:eF/rwUpk
>>178
家庭でフリーズドライができる機械ってないのかな?
1ヶ月の食事全部まとめてつくっておいて、フリーズドライ。
あとは、お湯かけてちびちび食べる。
182名無しさん@3周年:02/10/15 00:58 ID:Oh/yRXaz
>>174
あつあつご飯でしたか!失礼
お手製なら味付け次第でつまみ向きにも
できるみたいですよw(>>118リンク先より)
自分も是非、生筋子から作ってみたいと
思いました。
183名無しさん@3周年:02/10/15 00:59 ID:xF1OMClX
>180
こちらは29歳女です(ショボーン
チリ産は北海道がシーズンでないときによく見ます。
輸入物は買わないようにしている(食費高い・・・)ので、
普段は鮭=高級魚になっています。秋=鮭=国産のシーズン!
の時が狙い目なんですが、浜値がこんなに安いとはびっくり。
漁師さん商売して下さい、送料込みで2500〜3000円ぐらいで

私もアラを狙いますです・・・
184名無しさん@3周年:02/10/15 00:59 ID:wMZMk4qL
単純に中間に取られてるとか言うのはどうかと・・・
サケは切り身にしなきゃいけないから、値段が上がることは事実なのよ。

そもそも、魚は工業製品とは違って、
形のそろわない、変動の大きい漁獲量のため
特殊な流通経路が必要だったの。
今でも、運ぶためには特殊な技術が必要な魚も
多いんだよ。
そして漁師が、技術が必要でない魚を、商売っけだして
直販で売ろうものなら、ヤクザがでてきてあぼーんだ。
出る杭は打たれる。あそこはまさに社会主義。
だから産直セールなんかやるときは、後援者や主催者が
漁協単位になってるだろ。
185名無しさん@3周年:02/10/15 01:00 ID:GzZg8JSE
西京味噌に漬け込んだものも旨いよ!
186名無しさん@3周年:02/10/15 01:01 ID:eF/rwUpk
187名無しさん@3周年:02/10/15 01:02 ID:f2Ow6/0M
スジ子 Σ(´Д`lll)

なるほど。
当ビルヂング的には、隠し味に八丁味噌を少々 >>185
189 :02/10/15 01:03 ID:T8XhUjUW
>>:( ´`ω´)φ ★
あとづけカッコ【 】はやめてくれ
http://headline.s12.xrea.com/
でリンクが見れない
190名無しさん@3周年:02/10/15 01:05 ID:RoBuLswU
鮭の値段のこと、皆さんテキトーに議論してるね。
中間業者がぶっこ抜いてるとか、じゃおまえら、鮭一切れいくらにして欲しいんだよ。
十円か?五円か?2円か?
輸入物と国産、マスとサケの区別がどうこう言ってる奴ら、
一匹と切り身の歩留まり計算すら考えられないない奴ら、
サンマと鮭の一切れの値段の決まり方すら考えられない奴ら。
もう見てらんない。
てめーら貧乏人は、なんにも考えられないうちは、雪印の牛乳でも飲んでなさいってこった。
191名無しさん@3周年:02/10/15 01:05 ID:Oh/yRXaz
>>184
勉強になりますた。
でも、狙い次第では浜値に近い金額で買える
ワザってのもあるんでしょ??w
勉強ついでに教えていただけませんか?
192名無しさん@3周年:02/10/15 01:05 ID:eF/rwUpk
>>183
なぜショボーン?年上でもいいよ。

ま、それはおいといて、輸入物でも塩鯖は安いよ。
半身が100から120円くらい。

で、シャケのアラどう調理する?鍋にしても後が魚の油でベトベトしてつらい
193名無しさん@3周年:02/10/15 01:09 ID:eF/rwUpk
>>190
歩留まりって、工業製品かよ?
じゃあ、冷凍切り身が高いのはなんでなんだよ?

まあ、とにかくシャケは高すぎるってこった。
業者も馬鹿なのかアホほど塩かけてたりするし。
魚の味しねえよ。塩味のみ。
194名無しさん@3周年:02/10/15 01:09 ID:aARQH8vu
熊本だけど鮭は冷凍半身390円、新巻1匹580円でうってたよ。

いまはサバとカツオ、コノシロ、豚、ニワトリ、牛で冷凍庫が一杯なのですが、
これがなくなったら、鮭を1匹いれる予定。小型2ドア冷蔵庫だけど、
収納は上手だよ。
195名無しさん@3周年:02/10/15 01:09 ID:YicfxOJm
>191
たとえば、、、、
浜の漁師と友達なれ。
196名無しさん@3周年:02/10/15 01:11 ID:Y3lTHOoH

こういうときは松屋に吉野家 カモーン
197名無しさん@3周年:02/10/15 01:13 ID:eF/rwUpk
おい、お前ら。マメ知識だ

鮭の日は11月11日。十一、十一、を魚の右側につけると鮭。

11月11日アラをねらいに行く。
http://www.salmon.co.jp/Topics/Topics66-sakenohi2001.htm
198名無しさん@3周年:02/10/15 01:13 ID:exOVxrXf
半身の値段は細かく覚えてないな…

>>193
安くなってるけどなあ、サケ。
それにそんなに塩かけまくりというのもないが…切り身だと大抵振り塩
199名無しさん@3周年:02/10/15 01:14 ID:YUTlrfSP
北海道は余っているタマネギとサケを使って新たなメニューを開発すべし
200名無しさん@3周年:02/10/15 01:15 ID:wMZMk4qL
>>191
結構いろいろあるのよ、一口にサケといっても。
ブナの度合いによっても値段違うし、北海道でも
道東とそれ以外の地域でもやっぱり違う。
後、船上で塩蔵加工したもの、港で塩蔵加工したもの
生、と。

一番いいのは、漁師と知り合いになることかな(w
軽いブナA程度だったら、オス一匹400〜500円。
雌は1500〜2000円で売ってくれるよ。
201名無しさん@3周年:02/10/15 01:15 ID:YicfxOJm
>193
歩留まりは切り身の魚を買うとき、非常に重要だよ。
骨、はらわた、頭、ひれ、これらが何グラムあるか捌いた後に量ってみるといい。
一匹200円で買った秋サケの可食部分はいくらになるか計算できる。
そう言うことに考えが及ばないうちは、おまえら肉骨粉でも食ってろって事だ。
202名無しさん@3周年:02/10/15 01:16 ID:exOVxrXf
>>199
サケをホイル焼きにするときにタマネギも一緒に、というのも(゚д゚)ウマー
203名無しさん@3周年:02/10/15 01:17 ID:cLLer1Ps
あらの味噌汁は美味いよ。生姜とかネギ微塵とか入れて
仕上げに一味振ると温まる。

>>178
塩鮭をなるべくこんがりと水気を飛ばした焼き方に仕上げて
解して骨を取る→使いきれるサイズに小分けにして
ラップ(冷凍やけしないようにしっかり)包装→さらにアルミ箔で
包む→冷凍。

この方法だと結構日持ちするよ。でも基本的には食べれる分を
こまめに買うのが一番美味しいと思うな。
なんか、冷凍もんって独特のニオイが…。
204名無しさん@3周年:02/10/15 01:17 ID:wMZMk4qL
>>193
切り身加工が「日本」で行われてる可能性を考えにゃいかんよ。
冷凍物はどこ産だ?こんどみてみろ。
205名無しさん@3周年:02/10/15 01:19 ID:YUTlrfSP
新巻ジャケみたいな形で一匹丸ごと冷凍して無塩のまま出荷する訳にいかんの?
新巻鮭俺は余り好きじゃないので。
206名無しさん@3周年:02/10/15 01:21 ID:wMZMk4qL
魚の廃棄率って、4〜5割位になることもあるよ。
歩留まり大事だ。
207名無しさん@3周年:02/10/15 01:21 ID:eF/rwUpk
>>198
こっちではまだ高いよ。

>>201
1匹200円で買ったシャケから切り身は少なくとも10切れは作れるだろう。
なんで末端では1切れ100円なのか教えてくれ。

骨とかはらわたを捨てる時に金がかかるのか?
208名無しさん@3周年:02/10/15 01:22 ID:Vo1ranXC
>>165
日本のサケは養殖じゃなくて、幼魚放流だと思うが。
209名無しさん@3周年:02/10/15 01:22 ID:LcEPZz+a
このスレは鮭屋の集まるスレだ。
スレが進むにつれ、きっと傷のなめ合いになるだろう。
日本の鮭で商売されてる皆さん、頑張りましょう(涙
210名無しさん@3周年:02/10/15 01:24 ID:wMZMk4qL
>>207
横レスだけど、1尾200円は近海産ブナか?
切り身のギン毛とは比べものにならんよ。
211名無しさん@3周年:02/10/15 01:24 ID:eF/rwUpk
>>204
ああ、今度見てやるよ。たぶんチリだけどな

>>206
5割廃棄したとしても1匹400円だな。
212名無しさん@3周年:02/10/15 01:26 ID:LcEPZz+a
>207
> 骨とかはらわたを捨てる時に金がかかるのか?

かかります。更に魚はテレポーテーションしませんし、
そもそも切り身は魚が勝手に変身してくれるものでもありません。

に ん げ ん が 切 り ま す

何度も言います。肉骨粉食っててください。
サケの切り身には神様は宿りませんが、それに関わる人々の生活を支えています。

213名無しさん@3周年:02/10/15 01:26 ID:eF/rwUpk
>>210
>>1読めって

つうか、お前らブナブナってなんだよ!
原生林か?
214名無しさん@3周年:02/10/15 01:26 ID:g4oCaWBQ
秋鮭が安いなぁと思ったらそういうことだったのか。
ムニエルにしていただいてます。
215名無しさん@3周年:02/10/15 01:27 ID:Oh/yRXaz
なるほど!!
加工するのが大変なんだ。
廃棄するのもお金がかかるのね。
簡単じゃないってことは伝わりました。
自分でさばく気合いがあれば、
漁師と知り合いになって・・・。
大変ですね(汗
216名無しさん@3周年:02/10/15 01:27 ID:LcEPZz+a
>211
そうその意気だ、
ただな、君の意図するところとは、正反対の答えが見つかると思うよ。
217名無しさん@3周年:02/10/15 01:29 ID:wMZMk4qL
>>213
ああ、ごめん。
ブナって言うのは、婚姻色のでているサケのこと。
上から醤油かけたような、あの色だ。
で、それらを扱うときには婚姻色の付き具合で
等級分けがされている。と。
218名無しさん@3周年:02/10/15 01:29 ID:eF/rwUpk
>>212
いちいち偉そうだな。切るのは機械だろ?人間は操作するだけ。
1回サクっと切るだけで50円か?おめでてーな
219名無しさん@3周年:02/10/15 01:29 ID:kt+xejJU
鮭の放流止めろ。既に年寄り鮭がいっぱい。
7年モノの熟成もあんだぞ。勘弁しろや。
220名無しさん@3周年:02/10/15 01:30 ID:QFSDyp5N
とりゃなきゃいいと思うのですが。
221名無しさん@3周年:02/10/15 01:31 ID:/3OFtZ71
>215
全世界の、サケの相場なんぞきょうびネットで探れます。
そうやって調べていけば、どこのスーパーがぼっているかわかります。

ここでネタバレします。

一番簡単なのは水産商社の鮭担当者から情報を得ることです。

水産商社って、具体的にはなんて会社?なんてくだらない質問はしないでください。
222名無しさん@3周年:02/10/15 01:31 ID:XnXhgtXa
>>213
北海道の言い方で、遡上から川に入ったやつを「ブナ」と
呼ぶらしいよ。河口・海上で捕獲する場合が「銀」になると。
サケの遡上に伴う体色変化がポイントだが。この場合は「銀鮭」だな。
223名無しさん@3周年:02/10/15 01:31 ID:Vo1ranXC
>>218
海産物は手作業が多いよ。少しずつ形が違うんだよ。
帆立貝なんて一個一個穴をあけて、紐につるしたりしている。
1家族で3000個ぐらい吊るすらしい。
カキだって一個一個手でむいて、貝殻のかけらを丁寧に取り除いている。
すごい作業だぞ。
東北のテレビだとよく養殖漁業の現場を映すんだ。
224名無しさん@3周年:02/10/15 01:32 ID:eF/rwUpk
>>215
さばくのくらい楽勝じゃん

>>216
>ただな、君の意図するところとは、正反対の答えが見つかると思うよ。
山でとれたシャケとか?

>>217
サンクス。まあ安けりゃなんでもいいよ。
塩の味しかしないし
225名無しさん@3周年:02/10/15 01:33 ID:wMZMk4qL
>>222
いや、川に入ったかどうかは関係ないよ。
只単に、婚姻色が付いてるかどうかだ。

で、付いてないのは「銀毛」
銀鮭は別の魚。三陸なんかで養殖されてる奴だ。
226名無しさん@3周年:02/10/15 01:34 ID:Q6sbSJXl
朝定食を値下げ汁!>吉野家

と言いたいが、もともと安い輸入物だから無理か。
227名無しさん@3周年:02/10/15 01:34 ID:/3OFtZ71
>218
その機械、いくらすると思う?
実際あるよ切り身マシーン。
セルシオは世界中に売れます。(めんどくさいから以下略
世界中で、こんなに切り身食べる国民(めんどくさいから以下略
228名無しさん@3周年:02/10/15 01:34 ID:YUTlrfSP
切り身の価格に占める大半が人件費ってのは理解できる。
解体作業を自動化できないものだろうか?
229名無しさん@3周年:02/10/15 01:35 ID:xF1OMClX
>192
ありがとう。
ついショボーンになってしまいました。
アラは月並みだけど焼いてもおいしいし、身の部分を切り取って
日本酒に5分くらいつけて臭みをぬいて、酒、塩、醤油と鮭(生
のまま1cm幅に切る)と米と一緒に炊くとおいしいよ。
どちらかというと塩鮭の法がー^¥(←猫が入力)じゃなくて
方がおいしい調理法だけどね。
230名無しさん@3周年:02/10/15 01:36 ID:Ab1YEa+3
鮭フレークの続く限り飯を食える
あれはいいものだ
231名無しさん@3周年:02/10/15 01:37 ID:eF/rwUpk
>>220
俺もそう思う。安くなったら自分の食べる分だけとってきて
そればっかり食べる。借金がなければできるはず。

>>221
シャケ相場のURLかけ

>>223
つうか、なんでそこでホタテが出てくるわけ?
シャケ切るのとはまた別だろう。

でも、ホタテって赤い糸見たいなのがついてると思ったらそれか
勉強になったよ。
232名無しさん@3周年:02/10/15 01:37 ID:jVy+XW3A
しゃけ1匹200円なんだ・・・
きのう半身を400円で買って得した気分だったのに・・・
233名無しさん@3周年:02/10/15 01:38 ID:wMZMk4qL
>>223
おそらく単位を間違ってると思われ。
一本に付き100〜200個さげられてて
枚アタリ20円ぐらい。
234窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :02/10/15 01:38 ID:Jdl/ja7I
( ´D`)ノ<あと45日で師走れす。
        鮭を買いだしにいかないと・・・
        今年はアメ横で2匹千円くらいれすかね。
235名無しさん@3周年:02/10/15 01:38 ID:yW9N/98V
形が不ぞろいで効率悪いなら

形 が 揃 う よ う 遺 伝 子 操 作 す れ ば い い ん だ

236名無しさん@3周年:02/10/15 01:38 ID:Oh/yRXaz
関係者のみなさん
ID:eF/rwUpkさんに
山ほど鮭をプレゼントしてはいかがでしょう。
そんな気にさせられます。
237名無しさん@3周年:02/10/15 01:40 ID:YUTlrfSP
そういや鈴木宗男が「東京の奴に旨いサケを食わせるために道路を作った」とか言ってたな。
なら200円のサケを冷凍してそのまま東京に持って来い!!
500円でも飛ぶように売れるはず。
238名無しさん@3周年:02/10/15 01:41 ID:eF/rwUpk
>>227
漁師は減価償却もできないバカの集まりってことね。

機械が特種用途でそんなに高いのなら手で切ればいい。
見栄で高い機械買ってるんだろーな(プ

>>229
サンクス。どのみち手間かかるんだよな。。楽はできないな

ネコ最高。でもネコって魚の骨食べないよな。
犬だと食べるのに。
239名無しさん@3周年:02/10/15 01:43 ID:eF/rwUpk
>>235
形が揃ってないってのは漁師のわがまま。
野菜よりは揃ってると思うよ。
240名無しさん@3周年:02/10/15 01:44 ID:t9O1dhDu
ホッケが好きです
241名無しさん@3周年:02/10/15 01:44 ID:GzZg8JSE
秋のキャンプには是非「チャンチャン焼き」を!
242名無しさん@3周年:02/10/15 01:45 ID:wMZMk4qL
>>238
手で切ってるから(以下略
243名無しさん@3周年:02/10/15 01:45 ID:eF/rwUpk
>>234
意外とやすいな。ブナってやつ?

>>236
それだけはやめて。お願い。
塩を送られるようなものだ。
寄生虫も心配
244名無しさん@3周年:02/10/15 01:45 ID:Vo1ranXC
玉ねぎも豊作らしいね。キャベツが切れたらギャーギャー騒ぐくせに、
豊作貧乏、豊漁貧乏には冷たいのが都会人。
245名無しさん@3周年:02/10/15 01:46 ID:wMZMk4qL
>>239
4~7キロの振れ幅がある魚のどこがそろってると?
246名無しさん@3周年:02/10/15 01:46 ID:xnhpUZeQ
このデフレ時代に2.3%でそこまで苦しまれてもな…
247名無しさん@3周年:02/10/15 01:48 ID:YUTlrfSP
つまり、魚関係は流通業者の取り分が大きいんではないのかな。
非効率な流通の仕組みが色々と温存されてるのだと思う。
切り身に関していえば、まだまだ安く出来る余地はあるとは思うけど。

カルロス・ゴーンをスーパーの店長にすれば一切50円の切身が店頭に並ぶと思うよ
248名無しさん@3周年:02/10/15 01:49 ID:eF/rwUpk
>>242
手で切る職人とやらに時給2000円払ったとする。

http://www.fnw.gr.jp/7rinhonpo/images/koretabe/benijake/ippinnarayanosake.gif
例えば↑をみると1匹から20切れ取れている。

職人だから10分に1匹はさばけるだろう。
となると1時間で120切れの切り身ができる。

時給2000円で120切れだから1切れ当たりのコストは17円くらい。
安いもんだ。
定食屋で鱗取らないまま鮭出されると店主を新巻鮭でぶっ叩きたくなる
250名無しさん@3周年:02/10/15 01:51 ID:wMZMk4qL
そして永遠のループへ・・・
ああ2ちゃんねる。
251名無しさん@3周年:02/10/15 01:51 ID:xF1OMClX
>238
余談ですが、猫も魚の骨を食べます。ただ、鮭や鯖のような
太い骨を食べさせると、時々のどにひっかかり病院の世話に
なってしまいます。ですから、骨ごと食べさせたいのでしたら
いわしやさんまのような骨が柔らかい魚をあげて下さいませ。
鯛も骨が硬いので注意です(w

キーボードの上を往復したり枕にしないでおくれ > 猫
ばっくすぺーすが隠れてしまったがな。

脂が気になるようでしたら、一度軽くゆでて味噌汁など
いかがでしょう。
252名無しさん@3周年:02/10/15 01:51 ID:RA2zO5+T
間違えてゴン中山を店長にしたら、
「肉食え!肉!」
とか言いだしますた。
253名無しさん@3周年:02/10/15 01:51 ID:opDY20g1
タマネギを輪切りにして、ホイルの上に2切れほど敷く。
その上の塩鮭をおく。
脇に舞茸やブナシメジや、エノキ茸をおく。
冷蔵庫のクズ野菜を乱切りにして放りこむ。
お好みで醤油を少々かける。
甘味やテリが欲しい場合は味醂も少しかける。
包んでフライパンで焼く。

これで冷蔵庫の中は全部すっきりだ。(w
254名無しさん@3周年:02/10/15 01:53 ID:Oh/yRXaz
>>243
あぁ、でも塩の味だけじゃない
おいしい鮭を是非食べてもらいたいのよ。

でも、>>238で、漁師をバカにするのは
言い過ぎ
水産業全体で問題はあるのだろうし・・。
漁師さんは悪くないと思うよ
255名無しさん@3周年:02/10/15 01:53 ID:Vo1ranXC
>>248
設備は計算しないの? 特に冷蔵輸送とか。
256名無しさん@3周年:02/10/15 01:54 ID:ppMd9ALe
シャケフレークに汁!
257名無しさん@3周年:02/10/15 01:54 ID:TS7+eVsi
>247
温存された非効率を具体的に挙げ、現状を比較対照とし効率的な流通を提案せよ。


鮭の相場の相場についてネット上にあると発言したのは私だが、
そのURLを上げろと指摘した人がいたが、

て め ー で 調 べ ろ

それ以外の疑問、苦情についてはここで答えます。
258名無しさん@3周年:02/10/15 01:54 ID:eF/rwUpk
>>244
消費者が冷たいっていうよりは、資本主義が冷たいんだろうけどね。
俺なんかは捨てるくらいなら値崩れ起こす前の相場価格で買い取ってもいい
っていう気持ちを持ってるよ。

>>245
同じ年令の魚を採ってもそんなに違うの?
259  :02/10/15 01:56 ID:sJ0DniIl
メスの鮭をかいたいのだが
WEBで
一番安くかえるところはどこか?
260名無しさん@3周年:02/10/15 01:57 ID:WzHc2oAL
>248
一切れ借りに100円で売るとしたら、加工賃だけで17パーセントです。
50円で売るとしたら、34パーセントが切るだけの経費なのだー。
261名無しさん@3周年:02/10/15 01:57 ID:opDY20g1
>>254
たぶん農業と本質的に同じ問題があるよね。漁業も個人の自営業形態の
ところが、圧倒的に多いだろう。

この手の小規模自営業相手には、売り手市場で非常に高価な設備を売り
つけるとう構図になる。そうすると、設備の借金だけで、自転車操業状
態になり、減価償却に苦しむことになる。

農業がまるっきりこのパターン。
262名無しさん@3周年:02/10/15 01:58 ID:ppMd9ALe
刺し身にはならんの?
263名無しさん@3周年:02/10/15 01:59 ID:wMZMk4qL
>>254
うーん、でも今時水産業どこもカツカツよ。
さっきも書いたけど、生なら取った日〜1日後に、食卓に届くんだよ。
しかも規格化しにくい水産物が、だ。
そんな流通制度があることを、まず認識しなきゃいけないんじゃないか?

で、最終的にスーパーででる値段だが・・・
ブランドイメージってあるだろ。
あまり安くしすぎると、やばいのよ。
獲れなかったときなんか。

単にがめついところも多いけど、あそことかあそことか
(以下りゃk
264名無しさん@3周年:02/10/15 01:59 ID:XPyzeiGM
>>214
俺も今日ムニエルにして食ったYO
265名無しさん@3周年:02/10/15 02:00 ID:Vo1ranXC
>>258
鶏なんかは成長段階を見て、捌くから機械化できるんだろうが、
サケの場合は上がってきた奴を全部獲るだけだから、なかなか選別は
難しいのでは。
大きさが揃っているように見えるのは、誰かが仕分けして同じ大きさの
ものをまとめているからだろうね。
266名無しさん@3周年:02/10/15 02:01 ID:eF/rwUpk
>>251
野良猫にサンマをちょっと残してあげてるんだけど、骨だけ残しやがる。
たぶん、よそでもっといいもの食べてるんだろうね。

あと、部屋で飼ってるんだったらPCの中毛だらけになったりするよ。気をつけよう。

>>255
考慮してもいいけど、それなら、他の魚(サンマとか)と同じ条件だよね
偉そうに言ってる関係者は「そのままの姿で売れるサンマとの違いが分かってない」
と主張してるので、こっちとしてはそれに乗っただけだ。

>>257
おやおや部長、ここは会社じゃないんですよ?
再就職の時に「私は部長ができます!」とかいうなよ
267名無しさん@3周年:02/10/15 02:02 ID:UDly1LJt
魚なんざ丸のまま買って、さばけや( ゚Д゚)ゴルァ!!
目が怖い?内臓がいやだ?甘えたことぬかしてんじゃねー。
捌いて捌いて捌きまくれば、そんなもの怖くねーんだよ。
268245:02/10/15 02:03 ID:wMZMk4qL
>>258
うーん、実はいろいろな歳の奴が混ざっちゃうのよ。
同じ歳でも育ちのいい奴いるし。
269名無しさん@3周年:02/10/15 02:04 ID:Vo1ranXC
>>267
カジキマグロも自分で捌いたほうがいいですか?
クジラも大好物なんですが。
270名無しさん@3周年:02/10/15 02:06 ID:YUTlrfSP
>>257
きわめて簡単な話だよ
オンライン化した市場を産地が開催して全国の小売店向けに開放すればいい。
一定単位以上なら個人が参加できてもいい。

品物はトラックで東京の流通拠点まで持っていって
そこから配れば配送費も高くはならんはず。
パソコン直販の隆盛を見てもそうだけど
取引数極小化の原理というのは一定のサイズ・金額以上になれば大して意味をなさないと思うけどね
271名無しさん@3周年:02/10/15 02:07 ID:Td5f/dYm
松屋でちゃんちゃん焼き定食を作ってくれないかな。
あれは美味い。
272245:02/10/15 02:07 ID:wMZMk4qL
>>266
違うよ。サンマと鮭。

さらに言えば、サンマも等級分けしてるからね。
多く捕れる魚ほど、差が激しいのよね・・・
273名無しさん@3周年:02/10/15 02:08 ID:xF1OMClX
>266
それはグルメな猫タンですね。
無用な心配ですが、猫は生まれつき腎臓が弱いので、
醤油や塩はひかえてあげて下さいませ。
部屋で猫を飼っているので、PC(ノート)が毛だらけ
にならないように気をつけます(一応キーボードカバー
はかけているのですが・・・)ありがとう!

近所の生協価格=生鮭1gあたり1円でした。
これでも安いのですが・・・
274名無しさん@3周年:02/10/15 02:08 ID:yrWn4wG9
「鮭ばない」に見えた。
275名無しさん@3周年:02/10/15 02:08 ID:eF/rwUpk
>>254
結局上で仕切ってるやつがうまい汁吸ってるってことかな?

>>259
このスレで書いたけど、3500円開始のオークションがあった。
送料は別で1500円。

>>260
そのパーセントの根拠は?
これだけは最低取らなくちゃいけないっとのがあるの?

>>265
シャケの場合形が揃ってないっていっても1匹がでかい
たまごのサイズそろえたりするよりは簡単だろうと思うよ。
276名無しさん@3周年:02/10/15 02:09 ID:ynuFn5yi
(´・(∀)・`)オデにクマさい
277名無しさん@3周年:02/10/15 02:11 ID:ppMd9ALe
鮭って何を食べるの?
もしかして、近年日本近海で激減しているサンマとかイワシ?
278名無しさん@3周年:02/10/15 02:11 ID:wDLyzKiX
>270
では、劇的なにどう対応するか?
オンラインは即時性を求める。一週間続く時化のとき、また、どう考えても注文を上回る水揚げのとき。
279名無しさん@3周年:02/10/15 02:12 ID:exOVxrXf
(よく考えると鮭でここまで盛り上がるってのは愛されてるってことだよな…)
280名無しさん@3周年:02/10/15 02:13 ID:PGInoczO
エビを食べるから鮭の身は赤いと聞いた。
281名無しさん@3周年:02/10/15 02:14 ID:opDY20g1
>>270
おーい、初期投資はどっから出すんだ?
282名無しさん@3周年:02/10/15 02:14 ID:qfhVW5/6
チャンチャン焼きを推奨。

鮭の美味しい食べ方の一つだよ

ttp://www2.biglobe.ne.jp/~store/tetsujin.htm
283名無しさん@3周年:02/10/15 02:14 ID:xF1OMClX
送料・税込み4800円(オス)
https://www.kanahashi.co.jp/cgi-bin/kaniorder/KaniOrder_ShohinList.idc?session_id=285528&order_id=292334&cd_shohin=1
ここも割りと安い。カニは安くておいしかったよ。
284245:02/10/15 02:15 ID:wMZMk4qL
>>277
シロザケはプランクトン。
魚はほとんど食べない(北洋にて実釣済み)。
285名無しさん@3周年:02/10/15 02:15 ID:UDly1LJt
>>269
捌け捌け。どんどん捌け。
鯨の方はほとんど大工仕事だけどな。
鰻は勘弁してくれ。ぬるぬる苦手なんだ。

あ、人間だけは捌くなよ。裁いとけ。
286名無しさん@3周年:02/10/15 02:16 ID:opDY20g1
>>284
サンマを食べない理由は洩れにもわかる。鮭にはでかすぎるだろう。(w
287名無しさん@3周年:02/10/15 02:16 ID:sXf2zZk4
漁師のみなさんには悪いですが浜から竿投げれば幾らでも釣れるので
200円でも買いません。 釣れた鮭は焼いた後醤油(酒を少々加える)
に漬けておけば数週間食べられるし焼鮭より美味いです。お腹の筋子も
解して同じく醤油漬けでイクラより美味い。両方ご飯にかければ北海親子丼
男の料理として妻子にふるまえばお父さんの株も急上昇
この時期食がすすみ過ぎてズボンがきつい
288名無しさん@3周年:02/10/15 02:16 ID:eF/rwUpk
>>270
既得利権持ってるやつが手放さないんだろうな。
まさに「そうは問屋がおろさない」って感じか

>>272
シャケのほうが冷蔵コストかかるの?
切り身にしてしまえばはらわたない分腐りにくいのでは?

それとも、寄生虫関連で冷凍させなければいけないとかで高くなるの?

>>273
食事に気をつけるといっても野良だからね。。
まえ、煮干しあげたら頭全部のこしてた
( ´D`)ノ<鮭のマリネをおかずにイクラ丼を食う、これ最強
290名無しさん@3周年:02/10/15 02:16 ID:YUTlrfSP
>>278
それは納期を明示しておけば済む話でしょ。
オンライン化のメリットは取引コストが下がること、
オンラインだからといって納期まで即時性が要求されるわけではないよ。

漁獲高の波に関しては先物取引の導入で対応できれば理想的だろうね。
291名無しさん@3周年:02/10/15 02:17 ID:wDLyzKiX
>275
おまいさん、実はプロだろ。
自分が日頃素人につっこまれてることかいて喜んでる。

なら、やめれ。

よけい消費者に不信感をあたえる。
292245:02/10/15 02:17 ID:wMZMk4qL
>>286
でもね・・・北洋では一応襲ってたよ>サンマ
小指サイズのを・・・。
293名無しさん@3周年:02/10/15 02:18 ID:UDly1LJt
>>290
そして先物取引で失敗する漏れ・・・・イヤだな。
294名無しさん@3周年:02/10/15 02:18 ID:JZ5ZeCxB
漏れ、北海道とは縁もゆかりも無いけど
昨日、生筋子安売りしてたから、イクラ醤油漬け作って
イクラ丼食べた。うまかった〜

安売りしてたのは、そういうワケだったのねん
295名無しさん@3周年:02/10/15 02:19 ID:2chKjLfq
朝御飯のオカズを家族4人で500円以下で押さえるには良い事ですね。
鮭 納豆  目玉焼き 味噌汁 でもうお腹いっぱいですね。
296名無しさん@3周年:02/10/15 02:19 ID:eF/rwUpk
>>280
きっとそうだろうな。茹でる前は黒いけどな。

>>285
うまい事いったと思ってるんだろう
297名無しさん@3周年:02/10/15 02:19 ID:opDY20g1
>>292
そうか、サンマは最初から大きくてコンガリ焼けて
泳いでいる訳ではないんだ、なるほど。
298245:02/10/15 02:20 ID:wMZMk4qL
>>297
日教組ですか(w
299名無しさん@3周年:02/10/15 02:20 ID:BdnDCK2g
300名無しさん@3周年:02/10/15 02:21 ID:+d1UPVg1
>290
納期が通用しないって言いたい。
即時性とはそう言うこと。
301名無しさん@3周年:02/10/15 02:21 ID:02bcWSqu
卸値はキロ55円でも
スーパーで売られてるしおジャケは
一パック500円ぐらいするからなあ
302名無しさん@3周年:02/10/15 02:22 ID:eF/rwUpk
>>291
プロじゃないよ。雇ってくれるところがあれば行きたいくらいだ。

>>295
> 鮭 納豆  目玉焼き 味噌汁
これは朝食としては多すぎだろう。

そんなことより、IDが2ch、神
303名無しさん@3周年:02/10/15 02:22 ID:exOVxrXf
>>299
きみ、おもしろい(プ
304名無しさん@3周年:02/10/15 02:22 ID:opDY20g1
>>299
なんどもrottenに引っかかる漏れ。宇津だ。

ま、今回のはレバー刺みたいでうまそうだから
よしとしよう。
305名無しさん@3周年:02/10/15 02:22 ID:kz0sUrek
>>299
物凄くイヤなアドレスだな(w
306名無しさん@3周年:02/10/15 02:23 ID:exOVxrXf
あ、ほんどだ。IDが2ch!!>>295
307285:02/10/15 02:23 ID:UDly1LJt
>>296
あう、サラッと流してくれよう。恥ずかしいじゃないか。

鮪用の針に釣られてくる。
308   :02/10/15 02:23 ID:sJ0DniIl
ところで
生の秋鮭の刺身ってどうやってつくるの?
ただ切っただけだとスーパーに売っている鮭の刺身と味が違うんだけど・・・
309名無しさん@3周年:02/10/15 02:24 ID:YUTlrfSP
>>300
即納料金を別途設定すれば良いんだよ。
大体そんな話は枝葉末節でしょ
310名無しさん@3周年:02/10/15 02:24 ID:eF/rwUpk
あ、人間だけは捌くなよ。裁いとけ。
あ、人間だけは捌くなよ。裁いとけ。
あ、人間だけは捌くなよ。裁いとけ。
311名無しさん@3周年:02/10/15 02:25 ID:+d1UPVg1
ろっとん出るほどいやなスレか?
必死な人がいるのかな?
億単位で損失出す予定の人、とか、、、
312名無しさん@3周年:02/10/15 02:25 ID:4JT/BvjC
suicideで気付くだろ。
313245:02/10/15 02:25 ID:wMZMk4qL
>>308
生はやめとき。
2日以上凍らせてルイベにしる。

そもそも魚が違う可能性ってのはあるがな。
314名無しさん@3周年:02/10/15 02:26 ID:ppMd9ALe
鮭釣りツアーはどぉ?
315名無しさん@3周年:02/10/15 02:26 ID:eF/rwUpk
>>309
そうだね、枝葉末節だ。
ここで関係者ぶってるやつは、全体見ずに細かいところをねちねちとついてくるね。
316名無しさん@3周年:02/10/15 02:27 ID:exOVxrXf
>>308
スーパーで刺し身になるような鮭は脂ののってる輸入物と思われ。
寄生虫が怖いから日本の鮭で刺し身食べるのは素人にはオススメできない。
アニーとご対面しちゃうぞ
317名無しさん@3周年:02/10/15 02:27 ID:eF/rwUpk
>>313
凍らせるといってもふつうの家の冷凍庫では出来ないくらいの低温だと聞いたよ。
318名無しさん@3周年:02/10/15 02:28 ID:+d1UPVg1
>309
ごめん、わかんない。
うまく漁があって、予定通り納品できれば、正規料金で、
漁が無くって、納期がずれ込むにつれやすくなるとかそう言うこと?
319名無しさん@3周年:02/10/15 02:30 ID:Oh/yRXaz
ちょっとディープになって書き込みにくく
なったけど。。。
大漁でも国内加工品は安くできない理由
もあるってことね。
外国産に張り合うのは厳しいみたいだしね。
320名無しさん@3周年:02/10/15 02:31 ID:exOVxrXf
ルイベは−20度以下だっけか。普通の冷凍庫はいって−10数度くらい。
321245:02/10/15 02:33 ID:wMZMk4qL
>>317
普通の冷凍庫でも大丈夫。
製品の場合は万全を期してるだけ。
アニーの潜伏期間は2〜3日。
ほっときゃ死ぬ。

>>eF/rwUpk
さんまとサケの違い?
切り身と鮮魚のちがいだよ。想像付かない?
輸送の際の注意項目がダンチだ。
水揚げ場所がちがうってのもある。

もう寝るわ。おやすみ。
322名無しさん@3周年:02/10/15 02:34 ID:YUTlrfSP
>>318
すまん、俺も魚のセリの仕組みは詳しくは知らないんだけど
まだ魚が採れてない段階で売買契約するって意味なのか?

情報伝達時間が短縮できるとか流通効率化ができるというのがオンライン化のメリットなんだから、
船上からデータを送って即座にセリ(ネットオークションだな)に反映させれば良いじゃん。

まだ取れてない魚をセリに出すのであれば、それは本来は先物取引の仕組みで対応すべき。
323名無しさん@3周年:02/10/15 02:35 ID:TTcp8HNQ
>319
そんなことはないよ。
チリ、アラスカ、ノルウェー、でほぼ100パーセントと考えていい鮭の輸入事情だよ。
航空便の料金、船代、関税、コストダウンには限界があるんだよ。
デフレ日本がいつまでこれら大産地を支えられるかっつー事。
324eF/rwUpk:02/10/15 02:35 ID:eF/rwUpk
>>321
>輸送の際の注意項目がダンチだ。
つうか、それを書けよ。おやすみ
325:02/10/15 02:37 ID:CJkWLi5U
       ,-┐
 ,ィ─、ri´^-─- 、 .┌f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
く  / , ,'   ヽ ヽ| ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~│
 `<' / ,'レイ+tVvヽ!ヽト 教えてクンは .│
  !/ ,' i |' {] , [}|ヽリ   逝ってよし! !
  `!_{ iハト、__iフ,ノリ,n               |
   // (^~ ̄ ̄∃_ア____n_____|
 _r''‐〈  `´ア/トr──!,.--'
<_>─}、  `」レ  
'ヽ、   ,.ヘーァtイ     な  の  !
   Y、.,___/  |.|   
    |  i `ー'i´
326eF/rwUpk:02/10/15 02:38 ID:eF/rwUpk
>>325
そうやって業界人同士で盛り上がってな
シャケ2度と食べないよ。塩の味しかしないし
327名無しさん@3周年:02/10/15 02:40 ID:exOVxrXf
>>326
それはかわいそうに。
サケうまいのにね。
328名無しさん@3周年:02/10/15 02:41 ID:qpb8rAIk

いま流行の「愛国心」に目覚めた私は、高かろうと
国産のものを買っている。でも高い・・・
329名無しさん@3周年:02/10/15 02:42 ID:opDY20g1
>>326
いや、もう少し金使ってでもまともなもの食った方がいいよ。
一生かかっても、あと5万食ぐらいしか食べられないんだぞ。
330名無しさん@3周年:02/10/15 02:42 ID:h4z4M3S9
最近なんか猛烈に石狩鍋が食べてみたい

でも作り方がよくわからん。
331名無しさん@3周年:02/10/15 02:42 ID:xECvFfsZ
>322
ちょっと論点がぼけちゃってるんだけど、

>船上からデータを送って即座にセリ(ネットオークションだな)に反映させれば良いじゃん。

時化で船が出られなければ、鮮場情報なんて無いんだよね。また、今騒がれてるみたいに、
イワシのように、良くわかんないけどとれないなんて事が日常茶飯事の漁、上記の前提は
難しいんでは無いかと。

先物に関してはもう一回かきこするよ。
332名無しさん@3周年:02/10/15 02:43 ID:WTovUTyF
こんな時間にこのスレが伸びる理由がわからんぞ(w
みんなおちけつ。明日は仕事だろ。もう寝ようYO!
333名無しさん@3周年:02/10/15 02:44 ID:Oh/yRXaz
>>326
またそれだよ・・・w
どこかでおいしい鮭食べてよ。
新鮮な国産生シャケ
11月11日。鮭の日にね
漏れも寝ます
おやすみ
334名無しさん@3周年:02/10/15 02:45 ID:UYMdXsbf
夕飯に2切れ100円のサケ食ったよ。うまかった。
今年はイカも安いね。
335名無しさん@3周年:02/10/15 02:45 ID:h4z4M3S9
>>332
このまえ「いまいち活気のないみそラーメンの復興法」を
友達と話していて「鮭を入れて石狩鍋っぽくしてみたらどうだろう?」という
結論に至ったので、微妙に漏れのトピックに沿ったスレがあるもんだと(w
336名無しさん@3周年:02/10/15 02:47 ID:YUTlrfSP
塩の塊みたいな干からびた新巻鮭は俺も好きじゃないな。
冷凍もののジューシーな奴が旨いと思う。
切身でも薄塩で美味しいヤツに時々あたる。
337eF/rwUpk:02/10/15 02:47 ID:eF/rwUpk
>>327
シャケまずすぎ

>>328
俺もだ。外食することを考えると国産でも安いと思うよ。
最近の外食、客なめすぎ

>>329
それには賛成だが、シャケである必要はないよな。
338名無しさん@3周年:02/10/15 02:48 ID:A4EjeBsy
>332
そうだ、魚屋は朝が早い。
起きぬけの2ちゃんか?
それとも、、、、
339名無しさん@3周年:02/10/15 02:51 ID:9iPhthS6
>>284
>シロザケはプランクトン。
魚はほとんど食べない(北洋にて実釣済み)。

同じプランクトン食のイワシが不漁なのにサケ豊漁。

ミンククジラはイワシは飲み込めるけど、大きなサケは喉につっかえ好きでないのかな?
340ムーミンの親類ドーミン:02/10/15 02:51 ID:ZZ+Km2hM
鮭マンセーのスレで申し訳ないが
藻前ら!サンマの刺身は新鮮なの買えよ!塩焼きだけが脳じゃないぞッサンマの刺身は今が旬!(゚Д゚)ウマー
開きや干物は年中出回るが、刺身だけは今しか九円!※新鮮なネタ限定
341いわし:02/10/15 02:52 ID:A4EjeBsy
>339
ソレダッタノカ!
342eF/rwUpk:02/10/15 02:54 ID:eF/rwUpk
>>340
刺身買うより、生サンマ自分でおろせばいいじゃん。
サンマサイコー
シャケ、なにそれ
343名無しさん@3周年:02/10/15 02:54 ID:ZOcOJj67
>>330
秋アジのアラ、ぶつ切り白子と季節のお野菜。
鍋に放り込んで塩で味を調える。
 
多分ミソ味の方が美味しいと思うけども。
344名無しさん@3周年:02/10/15 02:54 ID:YUTlrfSP
>>331
だからさ、簡単な話なんだよ。
「市場」なんだから取れたものだけセリに出せば良いじゃん。
魚市場ってそういうものなんじゃないの?

それに効率化によって届くまでの時間を短縮できれば
事前に注文とる必要性は減るでしょ。

事前注文は先物の形で入札させれば良いじゃん。
欠航になったらペナルティ払うなり何なり取り決めとけばいいでしょ。

つーか、そういったテクニカルな話は何とでもなるよ
345名無しさん@3周年:02/10/15 02:56 ID:MkE+DLys
>>342
調子に乗ってコテハンデビューは如何なものかと。
346名無しさん@3周年:02/10/15 02:56 ID:opDY20g1
なぜ単純に、鰯と鮭の餌の競合だと考えないのですかな。

もしかしてミンク鯨がどうしても食べたい?(w
347名無しさん@3周年:02/10/15 02:57 ID:YUTlrfSP
>>345
分りやすくて良いじゃん、このスレだけでしょ
348名無しさん@3周年:02/10/15 02:57 ID:EOjPENCc
>344
いや、それだったら、いまと変わんないんだけど。。。
349346:02/10/15 02:57 ID:opDY20g1
>>339 へのレスでした。
350失業者 ◆9GGrOFnSGM :02/10/15 02:57 ID:QBjshT4G
よく塩鮭でそんなに熱く語れるもんだなあ……
351名無しさん@3周年:02/10/15 02:57 ID:li37m7z5
鮭はうまいが焼くしかくい方がわからない
だからいまいち買う気になれない
352eF/rwUpk:02/10/15 02:58 ID:eF/rwUpk
>>343
粕汁とかもうまそうだ。俺は食べないけどね

>>344
ITの本領発揮、中間を省くってことだよね。
反対してるやつは、既得利権持ってるやつ
353名無しさん@3周年:02/10/15 02:58 ID:kz0sUrek
いや、別に鮭好きだろうが嫌いだろうが食おうが食うまいがしったこっちゃないんだが(w、
安い塩鮭食って不味すぎとか言うのはいかがなものかと。

生鮭のムニエルとかバターソテーとかウマイヨー
354名無しさん@3周年:02/10/15 02:58 ID:ynuFn5yi
イクラ丼を毎日食べたいモナー
355eF/rwUpk:02/10/15 02:59 ID:eF/rwUpk
>>345 347
まあ、俺がいなきゃこのスレ200位で沈んでたぜ?
356名無しさん@3周年:02/10/15 03:00 ID:opDY20g1
>>354
もれは焼き鮭のほぐし身をいれた、腹子めしの方が、味のバランス
がいいと思う。
357名無しさん@3周年:02/10/15 03:00 ID:CQMSuR1V
>352
おまえ、リストラスーパーバイヤーだろ。
358名無しさん@3周年:02/10/15 03:00 ID:YUTlrfSP
>>348
そもそも俺がいってるのは市場のオンライン化と先物導入と一般向け開放だよ。
既に導入されているの?
それにしてはサケの切身が安くならねえなあ
359eF/rwUpk:02/10/15 03:01 ID:eF/rwUpk
>>353
ムニエルとかソテーとかなんでそう脂っこいものばっかりだすかなあ?
洗うのが面倒だろ?
360名無しさん@3周年:02/10/15 03:01 ID:ZOcOJj67
イクラ食うと顔に出てくるんだよなあ。ぶつぶつが。
361eF/rwUpk:02/10/15 03:02 ID:eF/rwUpk
>>357
>リストラスーパーバイヤー

なんでもいいよ。シャケ喰わないし
362名無しさん@3周年:02/10/15 03:02 ID:YUTlrfSP
>>352
>ITの本領発揮、中間を省くってことだよね。
>反対してるやつは、既得利権持ってるやつ
ほんと、そう勘ぐらざるを得ないよね
363名無しさん@3周年:02/10/15 03:09 ID:F7HSUgtD
>358
安くなる分けないよ。
もう充分安いよ。
一切れ50円達成したのは少なくとも2年前にはあった。
普通100円でも、みんながハッピーとせざるを得ないじゃんか。
だからー皆さん鮭の切り身いくらで欲しいの10円?5円?2円?
364名無しさん@3周年:02/10/15 03:14 ID:YUTlrfSP
>>363
サケの切身の値段は正直俺はどうでも良いよ。
まあ100円でも特に割高とは思わん、毎朝サケ食うわけじゃないしね。

ただ「もう合理化の余地は無い」みたいな言い分が散見されるので
あえて書いてみただけだよ
365名無しさん@3周年:02/10/15 03:15 ID:Gfi+d0oS
うむむ
366名無しさん@3周年:02/10/15 03:15 ID:Pk7yNGFv
日経平均株価は、5分の1ですが、何か?
367eF/rwUpk:02/10/15 03:15 ID:eF/rwUpk
>>363
切り身が安くならないんだったら、固まりを安くしてくれ。
シャケ切り身100円、サンマ1尾100円でハッピーも糞もない。

俺が思うにシャケがもてはやされるのは弁当用途だと思うね。
弁当に入ってる焼き魚といえば、シャケか鯖くらいなもんだ。
そのでかい需要にあぐらをかいているのがお前らだ。
368名無しさん@3周年:02/10/15 03:15 ID:GUlYcPam
ぱりぱりに焼いた皮を短くちぎってご飯に乗せる

身をほぐしてご飯に乗せる

お湯をかける

ウマ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
369名無しさん@3周年:02/10/15 03:16 ID:opDY20g1
>>366
株価と、物の値段のデフレをいっしょくたにするのは、電波だぞ。(w
370名無しさん@3周年:02/10/15 03:17 ID:opDY20g1
>>368
個人的には三葉ははずせない。
371名無しさん@3周年:02/10/15 03:21 ID:YUTlrfSP
eF/rwUpk氏の追及は手厳しいなあ。
たしかにサケは弁当向け需要が多いのかもしれない、
秋刀魚と比べて割高感があるって指摘もその通りかもしれないね。

俺もブロックを安くしてほしいな。
マグロの冷凍ブロックみたいな形でサケを流通させることは出来るでしょ。
372名無しさん@3周年:02/10/15 03:21 ID:l3pQsgA5
過去の高値にしがみついても、現に売れずに余ってる罠。
373eF/rwUpk:02/10/15 03:21 ID:eF/rwUpk
>>369
でも、初物の値段はバブルそのものだよな

>>368 370
シャケ喰うやつは皮まで喰う。みみっちいね。
てめえのチンポの皮でも喰ってろ

ぱりぱりに焼いてな
374名無しさん@3周年:02/10/15 03:23 ID:MtBHJhkS
鮭の切り身(チリ産)が100円前後でしょ(80g)
30円ぐらいにしてよ
375名無しさん@3周年:02/10/15 03:23 ID:F7HSUgtD
>344
> だからさ、簡単な話なんだよ。
> 「市場」なんだから取れたものだけセリに出せば良いじゃん。
> 魚市場ってそういうものなんじゃないの?

そういうもんです。市場とはそういうものです。

> それに効率化によって届くまでの時間を短縮できれば
> 事前に注文とる必要性は減るでしょ。

ごめん、へりくつこねまくってみた。でも、自分の頭では理解できなかった。

> 事前注文は先物の形で入札させれば良いじゃん。
> 欠航になったらペナルティ払うなり何なり取り決めとけばいいでしょ。

漁師は、鮭一匹でもその注文をうけなきゃなんないの?

376名無しさん@3周年:02/10/15 03:24 ID:opDY20g1
>>373
基本的な誤解をしているようだけど、鮭は皮がうまいんだよ。

北京ダックなんかと同じ。身も食べるけどね。
377名無しさん@3周年:02/10/15 03:25 ID:SwnVQ+xe
アジの刺し身が好き!
378名無しさん@3周年:02/10/15 03:25 ID:JIvHZ8E/
よく分からんが、鮭を叩いてる香具師が居るのはこのスレか?
379名無しさん@3周年:02/10/15 03:27 ID:zJnnM8g8
卸売市場を通した時点で、

大卸→中卸→魚屋

の二段階を経る。
市場場内の運送経費もかかる。
需要地の近くに市場があると、人件費がバカ高!
築地のことだけどね。
380名無しさん@3周年:02/10/15 03:27 ID:YND/bSJs
>371
鮭はブロックにならんだろーが。
どこをブロックにするんだよ。
フィレーだろーが。解ってて言ってんなら悪質な煽りだな。
381名無しさん@3周年:02/10/15 03:28 ID:YUTlrfSP
>>375
もちろん最小単位は設定すべきだよ。

ITの導入で中抜きすれば漁師の連中だって儲かるチャンスだ。
中抜きの利益を漁師と消費者で分け合うべし。
商社に膨大な分け前くれてやることはないでしょ。
382名無しさん@3周年:02/10/15 03:29 ID:l3pQsgA5
ま、いずれにせよ鮭に罪はないな。
383名無しさん@3周年:02/10/15 03:30 ID:GzZg8JSE
>>376
食わず嫌いで、皮と血合い捨ててますた。反省
384名無しさん@3周年:02/10/15 03:31 ID:SfLIaztn
無理にとり尽くさなくてよい
385eF/rwUpk:02/10/15 03:31 ID:+rPf71wr
>>371
手厳しかったか。。ちょっと反省。
まあ、弁当に入ってるカラカラの塩の味しかしないシャケはいらないな。

弁当屋、シャケ弁っていいたいから作ってるだけとちゃうんか?
もっとうまい弁当作れるだろうに。

>>375
別に漁師個人が注文受けなくても、漁師を束ねる団体が注文うければいい。
漁師と消費者が直結するのは理想だけども、そこまで中間を省かなくてもいい。

今は中間が取り過ぎてるので、IT使って減らしてみれば?ってことだ。
減らされた中間は路頭に迷う事になるわけだが。
386名無しさん@3周年:02/10/15 03:31 ID:Yr43s8Br
>379
> 大卸→中卸→魚屋 ×

現地パッカー→日本商社→大卸→中卸→魚屋


あーあ、AA書けりゃもっと書くのに。
387名無しさん@3周年:02/10/15 03:31 ID:h9b4gKWp
 国が買い上げて給食にでも使えばええやん、捨てる牛肉に税金
ぶち込むぐらいなら漁師たすけてやれよな!旬のものだし
388名無しさん@3周年:02/10/15 03:32 ID:SwnVQ+xe
全体量を把握していないから、自分だけ大漁と思ったのかも。
389名無しさん@3周年:02/10/15 03:33 ID:YUTlrfSP
>>385
そうだね、直結がかえって非効率になる場合もあるね。
今は複雑すぎるし合理化の余地も多いと思う、築地の話が上で出てたけど。
390名無しさん@3周年:02/10/15 03:35 ID:PHAyzYO4
海鮮親子丼食いたい
391名無しさん@3周年:02/10/15 03:36 ID:7R6JJ7K2
鮭食いてェェェェ・・・
しかし,グリルがない・・・
392名無しさん@3周年:02/10/15 03:36 ID:zJnnM8g8
中を抜けるほど利幅はない。
売れないときは、浜値と卸値が逆転することもあり。
そんなときに泣いてくれる中間業者がないと酷い目に遭うよ。
393名無しさん@3周年:02/10/15 03:37 ID:l3pQsgA5
>>387
助けるったって、大抵の漁師はそこら辺の一般サラリーマンより金持だろ。
394eF/rwUpk:02/10/15 03:37 ID:+rPf71wr
>>388
さっすが漁師!
395名無しさん@3周年:02/10/15 03:38 ID:985pEjGt
イワシは絶滅寸前なのになんでサケは豊漁なのか…
396名無しさん@3周年:02/10/15 03:39 ID:SwnVQ+xe
皮食べるって、鱗も食べるの?
397名無しさん@3周年:02/10/15 03:40 ID:wGod6KIo
農家の人ヤフーで売ればいいに。

ヤフオク好きじゃないけどさ。
398名無しさん@3周年:02/10/15 03:40 ID:ytYfMDml
売り方が悪いんじゃないか?
よだれがたれてるんだが
ジュルリ
399名無しさん@3周年:02/10/15 03:40 ID:v1Vb0Hw+
>385
eF/rwUpk バカが朝まで頑張るな。寝ないともっとバカになるよ。

> 別に漁師個人が注文受けなくても、漁師を束ねる団体が注文うければいい。
> 漁師と消費者が直結するのは理想だけども、そこまで中間を省かなくてもいい。

理想をどう実現するのか言ってください。出来るもんならやりたいです。出来れば商売になります。

> 今は中間が取り過ぎてるので、IT使って減らしてみれば?ってことだ。
> 減らされた中間は路頭に迷う事になるわけだが。

だから何言ってるのかわかんないって。

400名無しさん@3周年:02/10/15 03:42 ID:iJPD7wb+
昔はど根性ガエルのヒロシのおかずはイワシだったが今は鮭か?
401eF/rwUpk:02/10/15 03:42 ID:+rPf71wr
>>392
>中を抜けるほど利幅はない。
だったら、中間業者はどうやって飯喰ってんだよ?
ボランティアか?
402名無しさん@3周年:02/10/15 03:44 ID:opDY20g1
>>383
皮も、腹側がおいしい。ハラス焼きなどで食べるのが吉。
>>396
鱗は食べたことありません。食べたこともなく断言しま
すが、絶対まずいです。
403名無しさん@3周年:02/10/15 03:44 ID:YUTlrfSP
こんなのはマクドナルドのフィレオフィッシュにサケ使えば一発で解消だな。
マクドナルドは鮭メニュー用意しろ、ケンタッキーはフライドサーモン作れ。
あと余りそうなやつは取りあえず全部冷凍しとけば良いじゃん。

まあそもそもサバけないのは価格の下方硬直性が問題なんだろうな、
これは流通が非効率的であることを示唆してると思う
404名無しさん@3周年:02/10/15 03:45 ID:JZ5ZeCxB
>>397

ヤフーで買う椰子の数は限られてると思うが・・・・
405名無しさん@3周年:02/10/15 03:45 ID:iJPD7wb+
日本で取れる鮭はドッグサーモンと言われ荒らすかなんかでは犬もまたぐと
言われている程美味しくない種だそうだ。輸入物の鮭はキングサーモンとか
レッドサーモンとか美味しい種類の鮭なので、競争は厳しいだろうな。
406名無しさん@3周年:02/10/15 03:46 ID:opDY20g1
>>405
犬はうまいニダ。謝罪と賠償を要求しる!
407eF/rwUpk:02/10/15 03:46 ID:+rPf71wr
>>403
前、期間限定でシャケものあったな

>>399
お前放置な
408名無しさん@3周年:02/10/15 03:47 ID:CoGxKlTA
昔、日高で食った鮭の縄文式串刺し旨かった〜また食いて〜もう寝よ〜
409名無しさん@3周年:02/10/15 03:48 ID:T48rsknS
>>396
鱗は捌くときハグだろ。売ってるのは解らんが
410名無しさん@3周年:02/10/15 03:48 ID:Vo1ranXC
生鮮食品を冷蔵宅急便で買うメリットはあまりない。
小包料金を考えると4000円分ぐらい買うことになる。
これでは、高くても、毎日市場に通って新鮮なものを買った方がまし。
誰がこのスレがここまで伸びると予想しただろうか・・・
412名無しさん@3周年:02/10/15 03:51 ID:v1Vb0Hw+
>403
ここまでデフレってるのにまだそんなこというか。
卑しい人間は日本から去れ。
出来ないのなら安月給で働くな。安いもんならフリーターでも食ってる。
てめープライドないのか?
413名無しさん@3周年:02/10/15 03:51 ID:YUTlrfSP
>>410
そりゃそうだ、なのでスーパーなどの小売店は必要。
生産者から小売店に至るまでの経路が問題ってことだろう
414名無しさん@3周年:02/10/15 03:52 ID:SwnVQ+xe
シーチキンみたいに缶詰にはならないのかな。
缶詰なら長持ちするのに。
415名無しさん@3周年:02/10/15 03:52 ID:ynuFn5yi
肉よりは鮭のが健康にも良さそうだな
漏れは小骨の無いやつならなんでも好きだぞ
マクドナルドでツナバーガー50円キボン
416名無しさん@3周年:02/10/15 03:53 ID:opDY20g1
>>414
鮭缶知らない世代なのか? 本当に知らないのか?

大ショック!
417名無しさん@3周年:02/10/15 03:54 ID:YUTlrfSP
>>412
なに怒ってるのか良く分らんけど経済学の用語を理解するにはまず経済学を理解しような
418名無しさん@3周年:02/10/15 03:54 ID:h4z4M3S9
むかしファミリーマートで売っていた「鮭の中骨入りおにぎり」が
好きだった。鮭缶も大好き
419名無しさん@3周年:02/10/15 03:54 ID:Vo1ranXC
フィレオフィッシュは中国人の女工さんが毛抜きで小骨を抜いているのだが。
日本でも誰かやるか?
420名無しさん@3周年:02/10/15 03:54 ID:MZTCWLA9
ここ4,5年、国内の鮭の味が極端に落ちてない? 気のせい?
外国産の方が脂がのっていて甘味があったりする。
421eF/rwUpk:02/10/15 03:55 ID:+rPf71wr
>>414
中骨付き缶詰は見た事ある
422名無しさん@3周年:02/10/15 03:56 ID:l3pQsgA5
漏れも紅鮭の缶詰は食べたことが無い。
からふとますの缶詰ばっかりだ。
423名無しさん@3周年:02/10/15 03:56 ID:Vo1ranXC
>>421
中骨だけの缶詰もあるよ。
424名無しさん@3周年:02/10/15 03:57 ID:ynuFn5yi
ツナマヨ、サーモンステーキ、スモークサーモン、・・・
ああ鮭で酒が飲みたくなってきた
425名無しさん@3周年:02/10/15 03:57 ID:h4z4M3S9
>>420
昨今の日本人は脂の旨味に走りがちだとどこかで言ってたが…
トロといい、たしかにそうかも知れんわ。

ちなみに漏れは焼き鮭はあまり脂がない方が好きです。
鮭もマグロもトロが苦手です。元々魚の脂があまり好きじゃない。
肉は好きですが。

ああちょっと貧しい味覚かも…。
426eF/rwUpk:02/10/15 03:58 ID:+rPf71wr
>>419
さすがにそれはないだろう。

>>420
もともとシャケは回遊するので産地はあんまり関係ないらしい。
となると、加工してるやつがへたくそなんだろうな。
塩掛けりャいいと思ってる
427名無しさん@3周年:02/10/15 03:58 ID:SwnVQ+xe
猫の餌は?
428v1Vb0Hw+:02/10/15 04:00 ID:Xoj6Tudw
>417
小手ハンで行くわ。
経済用語っつったってデフレだけだろ。
それが論点じゃねーだろ。
何ずらしてんだよ。
429名無しさん@3周年:02/10/15 04:01 ID:Vo1ranXC
>>426
塩がかかっていない生サケは食べたことがないの?
そっちの方じゃ売っていないの?
430名無しさん@3周年:02/10/15 04:02 ID:PEkXMH5R
豊作のものがなんで消費者までには安く回ってこないのかと・・・
玉ねぎ、ワイン、マグロ、鮭
431名無しさん@3周年:02/10/15 04:02 ID:pi4ac1xc
どれくらいの値がつくかも考えずに、馬鹿みたいに同じものばかりとるからだよ・・・
北海道の人間(特に農業・漁業に携わるやつ)には脳みそがないのか?
432名無しさん@3周年:02/10/15 04:02 ID:opDY20g1
>>427
戦前、むやみやたらと取れていた頃は、猫股ぎと呼ばれていたらしい。(w
433名無しさん@3周年:02/10/15 04:02 ID:SwnVQ+xe
漁獲量を調整すればいいね。
434名無しさん@3周年:02/10/15 04:03 ID:JZ5ZeCxB
日本のシャケまずいとか言ってる椰子は
安物しか食ったことない貧乏人だな・・・可愛そうに


435名無しさん@3周年:02/10/15 04:03 ID:YUTlrfSP
>>428
あんたの論点ってのは何だ?
論点と呼ぶに相応しいものがあったか?こっちが知りたい

ちなみに下方硬直性というのは経済学の概念です
436名無しさん@3周年:02/10/15 04:04 ID:MZTCWLA9
>>425
昔はマグロといえば赤身、いわゆるトロは女子供舎弟の食い物で、
中落ちなどは捨てていたらしいですねぇ…もったいない。(笑
皮と身の間の黒みがかった脂部分が好きな私としては、
最近北海道の知り合い(網元)から送られてくる鮭の味が
極端に落ちているのがさびしい限りなのです。;q;
437eF/rwUpk:02/10/15 04:07 ID:+rPf71wr
>>429
食べた事あるけど、値段の割に取り立ててうまいと思わないな。
同じ金払うなら、サンマとか鯖を食べるよ。

>>431
農業は種まいてから収穫までが期間あるので予測はつらいかも知れないけど、
漁業が取りすぎるのはどう考えてもおかしい。取らなきゃいいと思う。
あるいは別のもの取るとか。
438v1Vb0Hw+:02/10/15 04:07 ID:3LBh+r1b
>426
eF/rwUpk

骨抜き加工はフィレ加工の現場で行います。トリムCはここ数年タイ王国でも当然やってます。

回遊というのは生活環です脂ののりに絶対的に関係します。あなたの主張と正反対です。
439名無しさん@3周年:02/10/15 04:09 ID:Vo1ranXC
>>429
そうですか。塩付け加工が不味さの原因だろうと、発言されたもので。
塩をしていない状態でもやはりサケは不味いですか。
440名無しさん@3周年:02/10/15 04:10 ID:P2a64vEq
age
441eF/rwUpk:02/10/15 04:10 ID:+rPf71wr
>>438
あー専門用語出されてもわかんないよ

過去レスに味は産卵期に関係してるとかなかったっけ?ブナとか?
産地で味が決まるんだ?
442v1Vb0Hw+:02/10/15 04:12 ID:CbmHSG7N
eF/rwUpk

あんまりレスがないから、ぶっちゃけるけど、
君は掲示板向きでないからやめときな。
俺はいつまでもつきあうけどね。
443名無しさん:02/10/15 04:12 ID:g+77qOCW
鮭が安いのって、やっぱ国産って偽ってるから?
444eF/rwUpk:02/10/15 04:12 ID:+rPf71wr
>>439
いや、まずくはないけどさ。
サンマくいてえ!とかラーメンくいてえ!みたいな感じで

シャケくいてぇ!それ以外考えられない!!

という気分になる事がないよ。
445名無しさん@3周年:02/10/15 04:13 ID:T48rsknS
>>439
塩をしていないモノでも、マズイものはマズイ。
高い奴買って食うか、地元に逝くしかない
446名無しさん@3周年:02/10/15 04:14 ID:RbOVEM9v
毎年、でかい鮭を送ってくる人が数人いて爺さんが気合いをいれてそれをさばく
量が多いので塩漬けにしたり冷凍して保存するが喰ってると飽きる
447v1Vb0Hw+:02/10/15 04:14 ID:Xoj6Tudw
>441
ブナ
産卵期

そこまで俺が説明しないといけないの?
448名無しさん@3周年:02/10/15 04:14 ID:HTOTw5uU
工作員必死だな(藁
449eF/rwUpk:02/10/15 04:14 ID:+rPf71wr
>>442
サンキュー

>>443
いや、一般消費者にとってはあんまり安くないんですが。
>>1を見れば分かる通り安いのは港での価格
450名無しさん@3周年:02/10/15 04:14 ID:Vo1ranXC
>>431
取れすぎると、休漁日を設けるようですね。秋刀魚が休漁したりしていました。
しかしそれならば、輸入魚も制限しないと、国内産はどんどん減っちゃいますね。
このあたりはどうなっているんでしょうね。

漁を休んで値段を維持する。安い輸入魚に押される。さらに漁を休む。ついに
漁ができなくなる。 なんてね。
451名無しさん@3周年:02/10/15 04:16 ID:opDY20g1
>>437
味覚は人それぞれだから、嫌いなものもあるだろうが、
読んでいると、ちゃんとしたものを食ってないみたい
だよ。

信頼のおけるお寿司屋さんかどっかで頼んでごらん。

洩れもうまい鮭は、行きつけのお寿司屋さんで食べる
よ。スーパーのでものすごくうまいってのは出会った
ことがない。
452eF/rwUpk:02/10/15 04:17 ID:+rPf71wr
>>446
そうそう、結局シャケに味がないんだよな。塩に負けてる。

>>447
で、あんたは産地が味に関係してるっていってんだろ?
虫わいてんの?
453名無しさん@3周年:02/10/15 04:19 ID:RbOVEM9v
>>451
たまーに喰うとウマー!だが毎日喰ってると飽きるよ>鮭
高かろうが安かろうが
秋刀魚なんかは毎日のように食べてもなぜか飽きない
454名無しさん@3周年:02/10/15 04:19 ID:opDY20g1
>>452
魚の味は個体差が大きいよ。それを目が効く奴が仕入れて
出す。

スーパーなんかにでまわるのは、その残りだよ。
455eF/rwUpk:02/10/15 04:21 ID:+rPf71wr
>>450
そこまでの状況になる前に国が保護すべきだ。

>>451
信頼のおける寿司やといわれてもな。。
廻ってるやつしか知らないよ。

コスト的に割が合わないと思うけど、どうか?
100円の生サンマ買ってきて刺身にするとうまい。
対してシャケは100円でどこまで楽しめる?
456名無しさん@3周年:02/10/15 04:24 ID:opDY20g1
>>455
了解、話が噛み合わない理由がわかったよ。
お金に余裕がある時試してみるといいよ。見解が変わると思う。

築地のようなシステムも、いい魚を流通させるシステムと思う
と、その面では良くできている。必ずしも大量流通のシステム
になっていないが。

下方硬直性って誰かが言っていたけど、その辺も関係している
のかな。
457んー:02/10/15 04:26 ID:YW8QGaLO
余った鮭は焼いて身をほぐして乾煎りし、ふりかけにする。
手間は掛かるが凄く美味い。
新巻でも生鮭でもいいが、新巻の方が塩が利いているのでふりかけ向き。
生鮭の切り身はフライやムニエル、紅葉揚げなどにする。
焼いただけじゃ飽きるから、色々工夫して食べきる。
結構努力してんなあ、我ながら。
458名無しさん@3周年:02/10/15 04:28 ID:YUTlrfSP
サケの刺身、良いヤツは旨いよ。
不味いのはゼリーみたいで不味いけど。
秋刀魚は刺身でも旨いよね。
459名無しさん@3周年:02/10/15 04:28 ID:RbOVEM9v
>>456
漏れん家が送ってもらうのは8000〜10000円ぐらいするヤツだが
やっぱり・・・・だぞ。
旨くないとは言わないがすぐ飽きる。
爺さんが氏んでからは行きつけの寿司屋にさばいてもらってる
460名無しさん@3周年:02/10/15 04:28 ID:MZTCWLA9
みんな、寿司屋で鮭頼むの?;q;
461名無しさん@3周年:02/10/15 04:28 ID:WJseqgIS
>457
おれそれすき。
462名無しさん@3周年:02/10/15 04:29 ID:NembEBjd
鮭には塩の味しかしないとかいってるけど、秋刀魚はなんの味がすんの?
463名無しさん@3周年:02/10/15 04:29 ID:opDY20g1
>>453
毎日食べると飽きるのは、まぁ、人間の本質だと思うので。

洩れもサンマは大好きだが、とある事情で一日20匹食べたあとは
一年サンマ食べなかったよ。(w
464名無しさん@3周年:02/10/15 04:30 ID:ynuFn5yi
鮭パスタが結構ウマイ!
465名無しさん@3周年:02/10/15 04:30 ID:pi4ac1xc
>>455
> そこまでの状況になる前に国が保護すべきだ。

安い輸入物に対抗できないようなら、
それは国内の漁業の人件費等が高すぎるから。
どうあがいても対抗できないというなら、
もはや国内産業としての価値がなくなったということ。
466eF/rwUpk:02/10/15 04:31 ID:+rPf71wr
>>456
>お金に余裕がある時試してみるといいよ。
まあ、金持ちの自己満足だと思うけどね。
サンマだって初物はやけに高い。でも、味は変わらない。むしろ旬の時のほうがおいしい。
シャケも金払って一流店で食べてるっていう意識がうまく感じさせてるのじゃないか?
そのうまいシャケの味を言葉で説明できる?
467名無しさん@3周年:02/10/15 04:31 ID:zLtG58dp
いや、専門家さんよ。
フィレ加工とかトリムCとか言われてもわかんねえよ。
フィレってのはまずフィレオフィッシュみたいに三枚に下ろして骨取るんだな?
トリムっつーんだから捌いて不要部分を捨てるんだろうがCって何だよCって。
つうか煙に巻くために言ってるだろお前。
その点eF/rwUpkの方がマトモだ。
468名無しさん@3周年:02/10/15 04:32 ID:ZH8+giej
みんな!鮭食おうよ!
469名無しさん@3周年:02/10/15 04:33 ID:T48rsknS
>>459
8000〜10000円はウソ価格。あなたが騙されてる(w
470v1Vb0Hw+:02/10/15 04:33 ID:WJseqgIS
eF/rwUpk
こう言う奴とか、いやだよ。
わかってないもん。
もうだめだ寝てしまう。
バカがあらわれたもんだ。
まいった。
471名無しさん@3周年:02/10/15 04:33 ID:opDY20g1
>>460
洩れは一人暮らしなんで、一匹だと多すぎるし、切り身はうまくないから
どうしても外食になっちゃうんです。

鮭児みたいなものは、お寿司屋さんでもないと、なかなか手にはいらない
から。
472名無しさん@3周年:02/10/15 04:34 ID:u7auxQCG
伊藤ヨウカドーで一切れ100円です。
1っぴき200円がどこで一切れ100円になるのやら。。。
473名無しさん@3周年:02/10/15 04:35 ID:RbOVEM9v
>>469
漏れん家は貰ってるだけ(w
うちの方では梁に4`ぐらいある鮭をぶら下げるんだよ
子供の頃はキモかった
474名無しさん@3周年:02/10/15 04:35 ID:MZTCWLA9
>>471
並みのすし屋じゃケイジなんて手に入らないし、
かといって中途半端に高級なすし屋は鮭って置いてないよね?
ビントロおいてないみたいに。

みんな、よっぽど高級なすし屋にいくんだね…。;q;
475名無しさん@3周年:02/10/15 04:36 ID:opDY20g1
>>469
それぐらいの鮭は確かにあるよ。

ただ、自分で捌くのはもったいなくてできないな。(w
476eF/rwUpk:02/10/15 04:37 ID:+rPf71wr
>>457
工夫を重ねてやっと食べられるシャケ。
それに対しサンマは焼くだけ、刺身にするだけでもうまい。

ふりかけにしたシャケも結局は塩味。

>>462
塩と油とタンパク質の味。そして苦いはらわたの味。

>>465
そうやって流出させるばかりでは、相手国に財布の紐握られてるようなものなので保護するんだよ。
家電メーカーも中国に移動してる状況で、日本の強みはなに?
477名無しさん@3周年:02/10/15 04:37 ID:Vo1ranXC
>>469
三越のお中元でも、サケ一匹で1万円はしなかったような。
478名無しさん@3周年:02/10/15 04:37 ID:opDY20g1
>>474
東京では食べられないから、札幌のおみせで食べることにしています。

昔札幌に勤務していた時に見つけたおみせです。でも予約がいるし、
運が悪いとないです。
479名無しさん@3周年:02/10/15 04:38 ID:YUTlrfSP
>>465
ミもフタもないけど、一般論としてその通りなんだよな。
どの産業がそれに該当するかってのはまた別の話だけど。
480名無しさん@3周年:02/10/15 04:38 ID:PEkXMH5R
まぁすし屋で通ぶりたいんなら鮭あぶりでって注文しろよ。
481名無しさん@3周年:02/10/15 04:41 ID:opDY20g1
>>480
ハラス焼きが私のお気に入りですだ。
寿司屋さんでツウぶりたかったら、最初に焼物頼むとか、ちょっと造ってよ
***円ぐらいで、って言えばいいんでは?

おまかせで、と言いたいが、これは結構勇気がいる。(w
482eF/rwUpk:02/10/15 04:41 ID:+rPf71wr
俺が思うに、御中元とかは見た目の大きさとかが重要だ。
サラダ油とかその際たるもんだ。安くてもでかくて重い、最強だと思う。
シャケは丸ごと1匹でーんとあるとインパクトがある。縄とかくわえてるし。
そのへんの観点からうまくないけど消費されてたのではないか?
日持ちもするし。

>>470
バカでーす
483名無しさん@3周年:02/10/15 04:43 ID:WJseqgIS
>467
だれに言ってんだよ。サーモンロインの話して見ろよ
トリムCってオマイさんみたいな現場の人間も知らない規格になってしまったのか?
てめー知らない振りしてるんだろ?
484名無しさん@3周年:02/10/15 04:43 ID:MZTCWLA9
>>478
お、お大尽…。一皿5,000円以上、場所によっては1万円を超えるウルトラ高級食材を、
わざわざ北海道にまでいって食べるとは…。いいなぁ。;q;
485名無しさん@3周年:02/10/15 04:43 ID:opDY20g1
>>482
日もちがするってことは、鮮度が落ちているってことでも
あるんですよね。鮭は脂が命だから、酸化すると風味も落
ちる。

お魚好きの人には、デパートの贈答品はあんまりよくない
かもね。
486名無しさん@3周年:02/10/15 04:44 ID:ynuFn5yi
ホタテマンみたいなの作れよ
サケマン
シャケマン
サーモンマン
・・・

どれもエロっぽくなるなあ
487名無しさん@3周年:02/10/15 04:44 ID:RbOVEM9v
くんせい送ってくる人もいるんだが、これが何とも言えずマズー
488名無しさん@3周年:02/10/15 04:45 ID:ytYfMDml
サーモンマンコ
489名無しさん@3周年:02/10/15 04:46 ID:opDY20g1
>>484
いやいや、わざわざ北海道まで行くから、交通費との比較で安く感じて
頼んでしまうんですよ。

東京だと食べません。(w
490名無しさん@3周年:02/10/15 04:46 ID:YUTlrfSP
>>476
>そうやって流出させるばかりでは、相手国に財布の紐握られてるようなものなので保護するんだよ。
>家電メーカーも中国に移動してる状況で、日本の強みはなに?
国の安全保障に関わる産業とか特殊な事情が存在する産業以外は
国際分業した方が効率的で自国相手国双方のメリットになるとされてます。
日本の強みは戦後一貫して製造業、それも付加価値の高いモノ
491名無しさん@3周年:02/10/15 04:47 ID:MZTCWLA9
なんかみんな高級な鮭食べてる人たちばっかりで、
話についていけませんよ。くすんくすん。寝よ。;q;フゴー
492名無しさん@3周年:02/10/15 04:48 ID:T48rsknS
トバにしる。酒の肴になって(゚Д゚)ウマー
493名無しさん@3周年:02/10/15 04:49 ID:bDOuf4VE
>>476
日本は、明治維新からずーっと、他国に財布の紐を握られている状態ですよ。
一般に、「資源が無い」って言ったりもしますけどね。
だからこそ、戦前に強かった農業や繊維産業を海外に流出させ
次の産業を見つけてきたわけです。
もし次の産業が見つからないのであれば、保護などしないでも
日本の競争力が落ちますので、国内産しか食べられなくなります。
次の産業が見つかれば、こちらが優位に立ちつつ、食料の輸入が出来ますので
心配することありません。
494名無しさん@3周年:02/10/15 04:49 ID:Vo1ranXC
半身500円、一切れ50円のサケも、俺にとっては美味しいよ。
大体、サケ、サンマ、カツオ、マグロばっかり食べている。
大体財布と相談だから。
495名無しさん@3周年:02/10/15 04:49 ID:pi4ac1xc
>>476
> 家電メーカーも中国に移動してる状況で、日本の強みはなに?

少なくとも第一次産業では強みなし。
IP、アミューズメント関連は強みあり。
ほかにはないので、賭博産業も地域を限定して解禁していくべきではないかと。

農業・漁業は保護政策のせいであまりにも自己管理能力がなさすぎ。
昨今の農薬問題がそれを顕著に表していると思う。
自己管理のできない経済主体が市場から排除されていくのは、普通の会社も同じでしょ。
そこに公的資金を投入して延命するから状況は改善されない。

業種に関係なく、市場の望まない介入による延命は状況を悪化させるだけ。
496名無しさん@3周年:02/10/15 04:51 ID:fEVBprfW
単純な考えだ
>495
497名無しさん@3周年:02/10/15 04:53 ID:mmz9EW7+
うちは市場で店やってるからよく鮭のカマもらって来る。
カマはただだし、脂ものってうまいよw
498名無しさん@3周年:02/10/15 04:53 ID:2yijFwoS
寿司食いてー
499名無しさん@3周年:02/10/15 04:53 ID:opDY20g1
>>495
お、市場原理主義者の登場かな?

2chには割と多いね。それとも時代の風潮なのかな。
500eF/rwUpk:02/10/15 04:53 ID:+rPf71wr
>>485
保存食は保存食の旨味があるけど、シャケはどうかな?

>>487
薫製は俺好きかも知れない。

>>490
で、その付加価値の高いものを作れないから、不況まっただなか!なわけだよね。
食料に関する事はもっと過保護でもいいと思うよ。国の安全保障に関わると思う。
ただし、保護する先が本当に保護を必要としてるところにすべきだ。
501名無しさん@3周年:02/10/15 04:54 ID:Wk5IQ7Sy
寿司食いね〜♪ 寿司食いね〜♪
502名無しさん@3周年:02/10/15 04:54 ID:opDY20g1
>>497
うん、あれはうまい。焼いてホジホジして食べるんだ。

あ、お腹空いてきた。(w
503名無しさん@3周年:02/10/15 04:56 ID:WJseqgIS
>500
いや、あんた、早朝からまっとうな意見ビビった。
なんか失業者臭いんだけど、どうなんだろう。
504名無しさん@3周年:02/10/15 04:57 ID:fEVBprfW
鮭はな
皮が旨いんだよ
505名無しさん@3周年:02/10/15 04:57 ID:zLtG58dp
>>483
>>438>>441と突っ込まれて>>447と返すアホに言ってます。
誰が産卵期を説明しろっつったよ。トリムCがわからんっつってるんだよ
つかあんた業界人だな、説明してくれ。
俺はただのヒッキーだから知るわけない。
506名無しさん@3周年:02/10/15 04:57 ID:opDY20g1
>>500
薫製はチップによって全然味も香りも変わるから、
なかなか難しいよね。

薫製液につけて、温風で乾かしただけってのもあ
る。これは香りも弱くて、いまいち。
507名無しさん@3周年:02/10/15 04:58 ID:fEVBprfW
495は安い中国毒野菜でも喰って寝ろよ
508名無しさん@3周年:02/10/15 04:59 ID:bDOuf4VE
>>499
今の農業保護政策って、「農業」を保護しているんじゃなくて
「農村住民」保護なんだよね。選挙対策に深く関わって。
だから、生産性をあげるとか、国全体でどうするとかいう視点が感じられない。
農家の平均年齢は相当上がっているはずで、保護をしたところで
実質的な年金補給に近い状態だと思う。
本当の保護をしたかったら、参入の自由化と効率化を促さなければ
いくらお金を入れたって無駄だよ。
509名無しさん@3周年:02/10/15 05:00 ID:mmz9EW7+
>>502
焼きたてのカマをほじほじして、あつあつのゴハンに乗せてお茶漬けw
コレ最強!
510eF/rwUpk:02/10/15 05:00 ID:+rPf71wr
>>493
次の産業ねぇ。。
見つからなければ、国内産食べるしかないといってるけど、その国内産が
足りなければどうするよ?

>>494
俺はここのところサンマばっかりだ。

>>495
IP、アミューズメントといっても日本人全員ができる仕事じゃなし。
511名無しさん@3周年:02/10/15 05:00 ID:opDY20g1
>>508
まったく正しい分析だと思うが、サケとの関連は?
512名無しさん@3周年:02/10/15 05:01 ID:PEkXMH5R
マヨネーズつけりゃなんでも美味いんだよ。
513名無しさん@3周年:02/10/15 05:02 ID:bDOuf4VE
>>510
サラリーマンの失業者増、収入減となりますので、
農業をやる人間が増えます。
そうしたら、安い国内産は増えますよ。
514名無しさん@3周年:02/10/15 05:03 ID:fEVBprfW
>512
ウンコにマヨ付けて喰ってみてくれ

515名無しさん@3周年:02/10/15 05:04 ID:YUTlrfSP
>>500
それもあるけど不況の主因は国内の需要減ってのが通説と思う
追い上げられてるのでメードインジャパンの相対的地位は低下してるだろうけど

食料安全保障って極端に言えば非常時に飢え死にしなけりゃ良いんだよね
なにより自由貿易維持と国際社会安定で食糧安保図るのが得策。
水産業・・・どうだろうなあ?
516名無しさん@3周年:02/10/15 05:04 ID:pi4ac1xc
>漁業者は不安を口にした。「今年は値が上がることはないだろう。
>せめてこの価格を維持してもらわないと…。それでも採算ぎりぎりだ」

してもわらないと・・・ってなんか他人事みたいだな。
維持するのは自分たち漁業者なんだよ!
それとも買い取り価格維持制度を作れとでも?
517名無しさん@3周年:02/10/15 05:04 ID:opDY20g1
>>512
次はマヨネーズ原理主義者か、忙しいな。(w

そんなあなたに、このサイト。
ttp://www.gulf.or.jp/~miyoshi/jama.html
518名無しさん@3周年:02/10/15 05:04 ID:mmz9EW7+
>>512
マヨネーズって味の素の味ばっかりでウマくないよ。
手作りはべつだけどさ。
519名無しさん@3周年:02/10/15 05:05 ID:rIEWcDQy
鮭の刺身が最高に(゚д゚)ウマー

あれが安くなるならマンセーだ
520名無しさん@3周年:02/10/15 05:06 ID:opDY20g1
>>515
需要自体は、バブルのころからたいしたほど減っていないよ。
一人あたりの需要でみれば、アメリカより多い。

結局は、供給力過剰なんですよ。
521eF/rwUpk:02/10/15 05:06 ID:+rPf71wr
>>503
まあそんなもんだよ。

>>513
大きな目で見るとそうなんだろうけど、現実問題として土地を持たない
サラリーマンがいざ農業を始めようと思ってもできないよ。
借金背負って潰れるだけ。
522名無しさん@3周年:02/10/15 05:07 ID:Wk5IQ7Sy
酒だったらよかったのに。
523名無しさん@3周年:02/10/15 05:07 ID:mmz9EW7+
>>519
キングサーモンの刺身としてスーパーで売ってるやつ?
あれはマスだよ。樺太マス。
524名無しさん@3周年:02/10/15 05:09 ID:Wk5IQ7Sy
サラリーマン
サーモン
似ている!
525名無しさん@3周年:02/10/15 05:22 ID:PDjT1gCC
>>523
何ぃ?!
そ、それはマジでつか…?
今までサケだと信じていたのに…。
526名無しさん@3周年:02/10/15 05:23 ID:opDY20g1
>>524
塩鮭 --> 塩に関する鮭 --> さらりーさーもん --> サラリーモン --> サラリーマン

古代ローマでは給料として兵士に塩鮭が与えられていたことが起源だね。
527eF/rwUpk:02/10/15 05:25 ID:+rPf71wr
なんか一瞬繋がらなかった。

>>515
非常時に飢え死にしなければいいって簡単にいうけど、そういう非常時
に平時と同じ値段で食料を買えるわけでなし、そもそも買う金は稼げるのか
という疑問もある。

食料供給は国内だけでできるようにしたほうがいいと思うよ。
528名無しさん@3周年:02/10/15 05:29 ID:opDY20g1
>>527
今の日本の人口では無理だよ。

どんなにがんばってもカロリーベースで6000万人が限界だ
そうだよ。だから日本としては食糧輸入ができなるなる事態を
避けるべく、外交をがんばるのが安全保障だよ。
529んー:02/10/15 05:38 ID:YW8QGaLO
>>461
いい人だ。涙が出そうになったぞ。

>>476
秋刀魚は俺も好きだなあ。
地元の利で新鮮なの食えるからもっぱら刺身だね。

そうかー、鮭は駄目な人は駄目だしな。
新巻をふりかけにすると確かに塩利きすぎるかも知れんが
揉んだ焼きのりとゴマとでお茶漬けにすると丁度いいよ。
新巻にも土地土地の塩加減がある。最近は減塩も進んでるよ。
鮭は地元だともっぱら川鮭なんで、高級なの食べてる人にはイマイチかな。
ただ、新鮮な鮭の生の切り身とハラコを醤油と酒だかみりんだかで漬け込んだ
ナントカ漬けは未だに忘れられないなあ。誰か知らねえかな。また食いたい。
難しい話でなく食う話ばっかですんません。
530名無しさん@3周年:02/10/15 05:40 ID:bDOuf4VE
>>527
食料を買う金がなくなるということは
ガソリン、農薬、飼料なども買えなくなると言う事。
農業のやり方自体が変ってくる。
531うんこマン ◆QTm0UTgp7g :02/10/15 05:44 ID:4Bx8Brqx
鮭の粕漬けとか好きじゃないからなぁ。
一尾丸ごと送られてきても、全然嬉しくない・・・
>>530
買う金が無くなるってのは、
食料を握ってる奴がいざっちゅう時は値を吊り上げるからじゃないの?
532eF/rwUpk:02/10/15 05:47 ID:+rPf71wr
>>528
ソースがないと6000万人が限界ってのは賛同しかねる。
で、解決策が外交をがんばるですか。。フォルツァ外務省!

>>530
ネットがただでできるんなら集団農業もいいな。

すまん、もう寝る。
あと、シャケはそんなに嫌いじゃないよ。
533名無しさん@3周年:02/10/15 05:51 ID:bDOuf4VE
>>530
いや、日本の経済力が落ち、買う金が無くなるということと
円の価値が落ちて円安になり、輸入物価が上がっちゃうの。
ダブルパンチで買えなくなる。
今の農業は、ガソリン、農薬、肥料を外国から購入しているので
(国内で作っていても、それには工場を稼動させるための燃料が必要)
今の時点で、食料自給率を上げろ。って言っても、意味が無いんだよ。
いくら上げても、石油の輸入ストップでおしまい。
534@:02/10/15 12:41 ID:RNOSiGlH
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

http://pink7.net/open/115.html









@

>>107に触発されて「筋子(北海道産)」買ってきますた。
。。。。。安くなかった。 一房226gで900円。

このサイトにしたがって、ただいまアク抜き中↓
http://www.roy.hi-ho.ne.jp/kojif/day/muko/ikura.htm

漬け汁にはアルコールを飛ばした純米酒・みりん・白醤油を1:1:1に
八丁味噌をほんの少々、昆布をぱりぱり割ってつけたものを用意しますた。
536名無しさん@3周年:02/10/15 13:57 ID:Lq5gX+FP
塩鮭+卵ごはん
537名無しさん@3周年:02/10/15 13:58 ID:lMr7YaYr
おい
鯨が魚を食べ尽くすといってるヤツ、
鮭はなんで豊漁なんだ?
サンマはなんで豊漁なんだ?
538名無しさん@3周年:02/10/15 14:27 ID:Ju/zOuJb
>>537
クジラはどの位の大きさの魚が好きなのかな?
あとクジラの多い海域とイワシ、サンマ、サバ、サケの多い海域は
どれが重なってどれが重なっていないか?
539名無しさん@3周年:02/10/15 14:31 ID:Ju/zOuJb

>>535より続く

アク抜きの水は奮発して「日本名山の天然水」(サポロ)使用。
30分の放置の後、待てないので「ほぐし作業」始めますた。
フンフン、イクラを包む膜からちゃんとはがしておかないと、んまく
漬からないって寸法だな。

30分の真水への放置でイクラは少し固くなるので、
慣れるとどんどん剥けます。
ロスは実弾5発くらいで済みますた。

塩洗い作業は略。藁

漬け込みますた。。。 
が、もう待てないのでアツアツご飯にのせて食してみませう。


ひい〜 おまいら、うまいよう(泣)
541名無しさん@3周年:02/10/15 21:36 ID:olfXHLuN
切り身の腹の部分の、いちばん下の脂のところが大好き。
特に細かい骨?の間の身はこたえられない。
542名無しさん@3周年:02/10/15 21:37 ID:Wgd3Y9ok
「民主主義」でないのになぜ「朝鮮民主主義人民共和国」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
543名無しさん@3周年:02/10/15 21:40 ID:+czGgg/e
鮭は白身のお魚です。
544名無しさん@3周年:02/10/15 21:42 ID:+QIEF3Lr
鮭なのに鯖っ気がないのか
545名無しさん@3周年:02/10/15 21:45 ID:+czGgg/e
イワシのほうが高価になる日はくるの?
イワシって獲れないんでしょ?
546名無しさん@3周年:02/10/15 21:45 ID:exOVxrXf
>>545
すでに場合によってはイワシは高いよ
547名無しさん@3周年:02/10/15 21:46 ID:exOVxrXf
>>540
ちくしょう、うらやましい!!(゚д゚)ジュル
548名無しさん@3周年:02/10/15 21:47 ID:exOVxrXf
あーくそ!明日の昼飯はイクラ丼喰いに行く!がまんできん!
549名無しさん@3周年:02/10/15 21:47 ID:+czGgg/e
鮭はクリームシチュウに入れるとおいしい。
550名無しさん@3周年:02/10/15 21:48 ID:YUTlrfSP
アメリカがイクラを狙ってる・・・
551名無しさん@3周年:02/10/15 21:49 ID:VqBIKO1o
鮭たべたくなってきた。
おなかぐぅ〜。
552名無しさん@3周年:02/10/15 21:57 ID:H3tLzl2e
でも、食すのであればシロザケ、ギンザケよりも北米産のベニザケが
(゚д゚)ウマー!だったりする。
553名無しさん@3周年:02/10/15 21:57 ID:qegsG+G+
サーモンならなぁ。
554名無しさん@3周年:02/10/15 21:59 ID:+czGgg/e
寄生虫いないしね、寒いとこのは。刺身やカルパッチョにしても・・・
鮭フライもいいなー。
安くなってくれると消費者は嬉しいんだけどなー。
555名無しさん@3周年:02/10/15 21:59 ID:3r2hTXTW
いくらも一昔前は結構高級だったのになぁ。
556名無しさん@3周年:02/10/15 22:00 ID:QUo78VrX
貧乏人は鮭を食え。
557名無しさん@3周年:02/10/15 22:00 ID:JqmJuSns
ぜんぶサケトバにしてほぞんしる。
558名無しさん@3周年:02/10/15 22:01 ID:qGQMfzHs
輸入品の安いの買うから国産品いらない。
559名無しさん@3周年:02/10/15 22:02 ID:bD97l9XU
輸入物はロシア産を指しているのでは?
北方領土にある水産加工業者は日本からの人道的支援により、缶詰をつくる
新しい設備を持っている。北方領土の周りの海域には豊かな漁業資源がある。
560名無しさん@3周年:02/10/15 22:03 ID:JqmJuSns
今まで米一升と交換だったところが、米三合との交換となり、
これがきっかけで暴動が起きます。

晩飯にもチトつまみ食い。。。

>>547
アツアツの米の飯にのせるときらきら光ってな。
飯とともに口に運び、舌でつぶすと汁がぴゅっとはじけてくる。
すーっと溶けるように全体にひろがって。
562βακα..._〆(゚▽゚*):02/10/15 22:15 ID:z9mbH+Us

産地から小売に直結させて中抜きすることによって中間コストをさげるようにする
しかないんじゃないでつかね?
出元がハッキリしてれば買ってくれると思うでつが……
563名無しさん@3周年:02/10/15 22:19 ID:S6mVKcjz
浜値で200円か。東京ならいくらになるのかな。
564名無しさん@3周年:02/10/15 22:19 ID:XpR2uy83
鮭バイの連中必死だな(藁
565名無しさん@3周年:02/10/15 22:20 ID:6wvN0mMR
農業のかたがたばかりソンしてるな。
あれもこれもスーパーがバカ値で売るのが悪い。
566名無しさん@3周年:02/10/15 22:20 ID:+czGgg/e
200円か・・・・





>>561
イクラ丼いいなー。醤油漬け?食べたい・・・




567名無しさん@3周年:02/10/15 22:24 ID:blY3Xyco
旅行してみて感じたんだが
北海道の水産物って、現地で食ったほうが数千倍旨いよな。

やはり輸送の問題が大きいんかなー。
568名無しさん@3周年:02/10/15 22:29 ID:eI5rbWXS
まあ北海道は食い物だけはうまいからなあ。手かけてないのに限るけど。
ああアイヌネギ食いたい。ジンギスカン食いたい。飛行機代高くて帰れない。

569名無しさん@3周年:02/10/15 22:35 ID:exOVxrXf
>>561
くそー!見せびらかしやがって!
こっちだって明日いくら丼食べるからな!
見てやがれ!キーッ!!
570貧乏人:02/10/15 22:37 ID:p2YOgEPa
サケが買いだな
571名無しさん@3周年:02/10/15 22:44 ID:5IseKgcn
北海道の水産事情には詳しくないのだが、何故白鮭ばかり放流するの?。
商品価値の高い紅鮭を放流すれば良いと思うのだが。

放流しても帰ってこない?。

関西では白鮭(チャムサーモン)なんかは昔から紅鮭を食い慣れた年寄りは
鱒だと思い込んでいて全然食べないのに。
572名無しさん@3周年:02/10/15 22:46 ID:+czGgg/e
あら塩丸ごと紅鮭はお正月用?
573eF/rwUpk:02/10/16 01:17 ID:9cgqAVTh
えー、今日シャケの切り身を見てきたら。
アラスカ産、ロシア産の2種類で、1切れ120円だった。
やっぱ高いよ。

イクラもちょっと手に届かない価格。
1パック600円くらい。2食分くらい。
574名無しさん@3周年:02/10/16 01:19 ID:pfhsMHqO
>>573
京都だっけ?
ひょっとして東京より物価高くて大変?
575名無しさん@3周年:02/10/16 01:22 ID:K941gRLk
きょう松屋でシャケ食った。マズー
吉野家のほうがウマ
576名無しさん@3周年:02/10/16 01:23 ID:nlO1Uq3H
TVでオーストラリアの養殖マグロは
捕獲時、キロ@100円
捕獲後4割太らせて日本に輸出すると、キロ@3000円以上。
北海道はマネできんのか?
577名無しさん@3周年:02/10/16 01:23 ID:PTJnFwf6
スーパーで見たけどそんなに安くなってないね・・
578eF/rwUpk:02/10/16 01:33 ID:9cgqAVTh
>>574
そうだよ。スーパーによって違うのかも知れないけど。
物価高いといっても外食しなけりゃ大丈夫だし。

>>575
目玉焼き定食と並んで、誰も食べないメニューだ

>>577
そうでしょうそうでしょう
579名無しさん@3周年:02/10/16 01:34 ID:Ard8JPgJ
>>576
一匹100円が3500円になるってよ。
580名無しさん@3周年:02/10/16 02:03 ID:vx/etWFK
このスレ見て、今日鮭買ってきました
半身(1kgくらいありそう)で380円ですた。
むさくさ安いんですけど
581名無しさん@3周年:02/10/16 02:04 ID:xEAwRmcc
道民いい気味だねW
582eF/rwUpk:02/10/16 02:05 ID:UW7XwLSb
>>580
うらやましい。粕汁にしたい
583名無しさん@3周年:02/10/16 02:06 ID:qKjymiXa
オニオンツナマヨネーズのおにぎりが好きなのですが、
オニオンシャケマヨネーズはどうなのですか?
584名無しさん@3周年:02/10/16 02:09 ID:v8Q6WYFd
ジャスコで半身498円だったな・・・
585名無しさん@3周年:02/10/16 02:10 ID:eoOwQ7jo
>>580
マジですか?
その値段なら俺も買いたいよ。
586名無しさん@3周年:02/10/16 02:17 ID:3wHXmPYs
わー夜になると伸びるぞ、このスレ。
おまいら、もちつけってばー。
587eF/rwUpk:02/10/16 02:21 ID:UW7XwLSb
>>586
今日は俺あんまり喋る事ないけど、とりあえずいるよ
588名無しさん@3周年:02/10/16 02:23 ID:ZuDgVyvD
仕組みがよくわからんが、サケは最近高い!
前は一切れ48円とかで売っていたが、今は88円。
サンマの方がお買い得だ!
589eF/rwUpk:02/10/16 02:27 ID:UW7XwLSb
>>588
そのとおり。お買得かつうまい。
590名無しさん@3周年:02/10/16 02:32 ID:pfhsMHqO
>>588
秋のサンマが安いのは当たり前。
っていうか去年に比べたらちょっと高いよ。ちょっとだけど。
それに比べてサケは安くなってる。主に輸入物だけどね。

もっとも、地方によっては格差があるみたい。
格差がある地方の人。アメーン
591名無しさん@3周年:02/10/16 02:34 ID:LVS70iDO
また埋めるのかよ。
592eF/rwUpk:02/10/16 02:36 ID:UW7XwLSb
>>590
アーメン

>>591
まあな。
593名無しさん@3周年:02/10/16 02:36 ID:+5GaVWn4
イカの切ったのと一緒につけてもうまいと聞いた気が>イクラ
594名無しさん@3周年:02/10/16 02:38 ID:R9peanst
最近のサンマは鮮度がいいね。刺身で食えるぐらい。
ちょっと前までは、寿司ネタの隠れた高級品だったのよ…。

北の方で、早い時期から獲り出したことも関係してるのかも。
その分、鮭を獲らなくなったのかなぁ??
595名無しさん@3周年:02/10/16 02:40 ID:B1+qHMQo
やっぱり日本人なら魚だな
牛肉なんかは毛唐のくいもん
596名無しさん@3周年:02/10/16 02:40 ID:pfhsMHqO
>>594
あのー、秋ぐらいですが。サンマが美味いのは。
一年中取られてますが、旬を外れればちっともうまくもない上に高いです。
597名無しさん@3周年:02/10/16 02:43 ID:+5GaVWn4
>596
春先にはどうにかして南半球で取れないものか…ソバみたいに。
598eF/rwUpk:02/10/16 02:44 ID:UW7XwLSb
>>595
俺もそう思う。それに獣の肉食べてると体臭きつくなるしな。
魚が一番。でも、重金属とかの汚染が気になる。
599名無しさん@3周年:02/10/16 02:45 ID:4O6dPuVx
宮城県の回転寿司なら、サンマの寿司をタラフク食えるぞ。
600名無しさん@3周年:02/10/16 03:40 ID:R9peanst
>>596
当然、秋の秋刀魚のことなんだけど。
初サンマの出回る時期が、ドンドン早くなってて。
見たら厚岸産と。へぇ、北海道でとれるんだと不思議に思ったのだが、
考えてみれば、回遊魚で北から降りてくるんで、納得。
時期に連れて、初サンマの出荷は、段々下に下がって、おもろい。

個人的には、小名浜のサンマに惹かれまする。


・・て、何で、ココでこんなこと書いてるんだ。
601名無しさん@3周年:02/10/16 03:53 ID:gg7REItV
ちりめんじゃこが高くない?
ほんのちょっとで198円します。
602eF/rwUpk:02/10/16 04:05 ID:UW7XwLSb
>>601
いわれてみればそうだな。シャケのコストパフォーマンスの悪さを
指摘してきたけど、ジャコにはまけるな。

おそらく、大量に買えば安いんじゃないの?
パック詰めにするから高くなる。

高いといえば、海藻サラダの類いも高い。
たぶんあれもまとめ買いしたら安いんだろうな。
603名無しさん@3周年:02/10/16 04:09 ID:v9TxRt8Q
輸入物が危ないって御時世だから、産地表示をしっかりやれば
高くても売れると思うな
漏れは高くても買うぞ!そのほうがありがたみがある。
最近の価格破壊はありがたみがなくてダメ
604名無しさん@3周年:02/10/16 04:09 ID:TS5HNrHa
じゃこ高いね
605名無しさん@3周年:02/10/16 04:10 ID:fgp6wnWS
ブリの刺身が最高。
カキもそろそろ甘味が・・・
あと10日ぐらいで、天然フグが・・・
関鯖、関鯵も脂が乗ってくる・・・
戻り鰹もまだまだ・・・
貝類はそろそろ駄目かな・・・
カマスの塩焼きで濁り酒・・・
ヒラメの薄造りにウニを乗せて・・・
606名無しさん@3周年:02/10/16 04:11 ID:Yy+9Bz0s
じゃあ、捕るなよ。
607黒板吾郎:02/10/16 04:14 ID:6Mbsl6aQ
羅臼ってトド獲ってるとこだろ?
608名無しさん@3周年:02/10/16 04:14 ID:gg7REItV
鮭はやめてジャコをとればいい。
609eF/rwUpk:02/10/16 04:17 ID:UW7XwLSb
>>603
>産地表示をしっかりやれば
でも、スーパーの表示だと信用できないよ。
「国産足りないから、中国産でごまかしとけ」みたいに
やっぱり産直が一番いいんだけどなあ

>最近の価格破壊はありがたみがなくてダメ
同意。今までのはなんだったの?という失望と
どうせろくなもんでないということでがっかり

>>605
貝類って、カキは貝類じゃないか

中国産のはまぐりって水銀とか入ってそう
610名無しさん@3周年:02/10/16 04:17 ID:gg7REItV
ガーン!
ちりめんじゃこってマイワシやカタクチイワシの稚魚だって…。
高いわけだ。
もしかしてちりめんじゃこの取りすぎで日本近海から
イワシがいなくなったのかな。
611eF/rwUpk:02/10/16 04:19 ID:UW7XwLSb
>>610
ガーン
612名無しさん@3周年:02/10/16 04:26 ID:v9TxRt8Q
>>609
>でも、スーパーの表示だと信用できないよ。
うーん、、、これは難しい。「信じたい」の一言だな、漏れの場合は。

高い!高い!っていうけど、「何に対してか?」って考えるとジャンクフード
に対して高いって思ってしまっているんじゃないかな?
漏れの場合は、そー思ってしまう自分が嫌だから高くても「信じられる」もの
を買っている。
家庭農園をちょいとやったことあるけど、えらくたいへんだったという思い出
がある。多分、農家はもっとたいへんだし漁業もたいへんだと想像できる。
そー考えると「高い」と考えるより、この値段が適正と思えばいいんじゃないかな?
そりゃーエンゲル係数高くなるけどさー。
613名無しさん@3周年:02/10/16 04:29 ID:gg7REItV
海苔も高いな。 全角15枚で398円します。

最近黄色っぽい海苔を見かけましたが、
これはあの海苔なのかな。
すっごく分厚いやつ。
614名無しさん@3周年:02/10/16 04:35 ID:v9TxRt8Q
>>613
「寿司はね」は安い上に高品質。
>>612で高いのがいいと言ったが)
キズがあってお寿司屋さんで使えない海苔なんで、家庭用には丁度いいよ。
我が家ではこれ。最高の香りを保証します、ハイ。
難点は太巻きを作る時注意をようします。
615名無しさん@3周年:02/10/16 04:37 ID:+JU000Hr
>>612
> 高い!高い!っていうけど、「何に対してか?」って考えるとジャンクフード
> に対して高いって思ってしまっているんじゃないかな?
> 漏れの場合は、そー思ってしまう自分が嫌だから高くても「信じられる」もの
> を買っている。

まぁそうなんだけど、とりあえずカロリーを摂取できないと死んでしまうので、
とにかく安くてカロリーのあるものを購入してしまう・・・
アパートで餓死してたらしゃれにもならないし。
616名無しさん@3周年:02/10/16 04:38 ID:bZHVKHg6
しゃけは当たりはずれが大きいね。味のね。
親戚が北海道で魚屋やってるので、
毎年荒巻鮭送ってくれるんだけど、
たまにびっくりするほどうまいのがある。

あと、おれはラーメンとかみたいに
「シャケくいてー!」ってときどきなるよ。
まあサンマも好きだが。
サンマだって鮮度のいいものは味違うし。
617eF/rwUpk:02/10/16 04:42 ID:UW7XwLSb
>>612
うん、でもスーパの価格が適正かどうかは疑わしい。
やっぱり産直がいいよ。

農家も苦労してるんだろうけど、たまねぎつくり過ぎて捨てる苦労や
シャケ取り過ぎて暴落する苦労はいらない苦労だと思う。
むずかしいね。

>>613
海苔か、あんまり大量に食べるものでもないのでそんなもんと思ってるよ
うちはちょっと悪いやつ(穴あいたりとかの)をかってます。

一度韓国海苔かったけど、ペンキの跡みたいなのがついててそれ以来買ってない。
618eF/rwUpk:02/10/16 04:47 ID:UW7XwLSb
>>615
カロリーで食事考えないといけない程貧乏なの?
カロリーだけとってても他の栄養満たされてないと、余計腹減るよ。

米に麦入れて炊くとかして、きっちり栄養とったほうがいい。
体あってこそ働ける。
619名無しさん@3周年:02/10/16 04:48 ID:fgp6wnWS
本当に美味しい鮭の燻製が売ってるHPは何処?
620名無しさん@3周年:02/10/16 04:51 ID:w4vnxJiB
鮭ってうまいよな。魚の王様だよな。
621eF/rwUpk:02/10/16 04:51 ID:UW7XwLSb
まあ、農家の肩持ってる俺だけど、農家のおっさんが
「出荷する野菜はたべられない。家で食べるのは別で作ってる」
などと大きな声で言いふらすのは我慢できないな。
たとえそうでも、黙ってろよ。そんな裏話聞いても誰も嬉しくない。
622eF/rwUpk:02/10/16 04:55 ID:UW7XwLSb
>>620
魚+弱=鰯
魚+圭=鮭

けい 【圭】
古代中国の儀礼用の玉器の一。天子が諸侯や使者のしるしとして与え、また、祭祀(さいし)などに用いた。下が四角柱で、上部がとがっている。

わけわかんねえよ
623名無しさん@3周年:02/10/16 04:57 ID:R9peanst
魚介類は鮮度が命なのだが、基本的に見ればすぐ分かる。
サンマの鮮度は、分かりやすい。比べて、鮭は、分かりにくい。
目利きした荒巻鮭で失敗した経験が。
「すごかったけど、味がパサパサ…」って…。

今なら、そういうときは、ちゃんちゃん焼きでとかと勧めるのだが。
一匹買うなら、高くとも卵付きのメス鮭が間違いがないよう。
624名無しさん@3周年:02/10/16 05:01 ID:7Ou5DHFw
hisann
625eF/rwUpk:02/10/16 05:03 ID:UW7XwLSb
>>623
荒巻ジャケにも鮮度って関係あるの?
塩さばとかと一緒で保存の過程でうまくなるのじゃないの?

おかあさんとおかあさんのはさみ焼きが食べたい。
626名無しさん@3周年:02/10/16 05:15 ID:R9peanst
>>625
失礼。生鮭だった。
何でも、ナマがイイ!と思っっていた若い頃の過ちでした。
627eF/rwUpk:02/10/16 05:22 ID:UW7XwLSb
>>626
生、サイコー
628名無しさん@3周年:02/10/16 05:23 ID:voiA+Q4b
あー、あつあつご飯で、すじこ食いてー。
629失業者 ◆9GGrOFnSGM :02/10/16 05:26 ID:3Zr/m7+r
腹減って来たな。
脂ののった生サケのスシ、きぼんぬ
630名無しさん@3周年:02/10/16 05:28 ID:v9TxRt8Q
>>616
確かに当り外れがある!
かなり当りなのは「辛口」でしょうかね。

>>617
ありゃ理不尽だね。作り過ぎってのは。途中で間引くってことできないのかな?
でも潰された野菜はそのまま肥料になるのでしょうね。
魚の取りすぎは理解に苦しむ。
韓国海苔は買っていない。「2ちゃんねらー」なもんで(藁

>>618
禿同
カロリーだけってなると、吉牛、マック(以下略

>>621
先日もテレビのニュースで山形の農家のインタビューやってたよ。
農協から勧められた農薬で、かぶれるけど収穫がいいから使っていたとか
言っているの、もうアフォかとヴァカかと。
631eF/rwUpk:02/10/16 05:29 ID:UW7XwLSb
>>629
そういや、柿の葉寿司って鮭だったか?
632名無しさん@3周年:02/10/16 05:30 ID:YUMXTuZG
このスレの鮭ってのは刺身でくえるのか?
633名無しさん@3周年:02/10/16 05:30 ID:v9TxRt8Q
>>631
鮭と鯖の両方だよ
634名無しさん@3周年:02/10/16 05:32 ID:+JU000Hr
>>618
> カロリーだけとってても他の栄養満たされてないと、余計腹減るよ。

それはそうなんだけど・・・・
正直、カロリー(と水分)だけは取っておかないと。
とにかくおなかに何か入れないと、寒い・・・

何か食べた後は、体が温まって、
あぁ、漏れ、カロリーとったんだなぁ・・・・とおもう。
で、体が動くうちに次の食事のためのお金を稼ぐ。
これ、毎日。
635名無しさん@3周年:02/10/16 05:33 ID:Bg89kAnw
こんどはカニや昆布を養殖しろ
636eF/rwUpk:02/10/16 05:35 ID:UW7XwLSb
>>630
>韓国海苔は買っていない。
まあ、食わず嫌いもどうかと思うので一度だけ買ったよ。
キムチと並んで販売コーナーでかいんだよな。。

>かぶれるけど収穫がいいから使っていた
この時点でこの農家が農薬知らずに摂取してる事が分かる。
半そで短パンで農薬かけるやつもいるそうな。自分が一番かかってるっての
637名無しさん@3周年:02/10/16 05:35 ID:+JU000Hr
>>634
ちなみに俺は学生です。
下宿はあまりにも寒くて(ガスとかは来てない)、
学校で寝泊りしてます(本当はいけないんだけどね)。
電気もつくから夜でも本が読めるし、大学いい!
2ch にも来れるし。
638eF/rwUpk:02/10/16 05:40 ID:UW7XwLSb
>>633
サンクス。今度大阪いった時に買ってみる。

>>634
すげえな、この季節から寒いとは。。
自炊は時間がないとキツイかもね。
飯だけ炊いといておかずは買ってくるのはどう?
639名無しさん@3周年:02/10/16 05:43 ID:+JU000Hr
>>638
京都の夜はさむいっす。ここ1週間で寒くなったなぁ。
水道直結じゃないんで、水汲みに行ったりするのが大変なんで、自炊は面倒ですねぇ。
てか、電気どうするんだ、とか(笑
640eF/rwUpk:02/10/16 05:43 ID:UW7XwLSb
>>637
学生か、なら学食あるだろ?

寒いって、俺京都にいるけど暖房無しだよ。
寒くなったら動けばOK!
641名無しさん@3周年:02/10/16 05:43 ID:v9TxRt8Q
>>637
昔の学生みたいで、ある意味敬意を表したくなるな。
でも、年取ってくると身体の余裕が無くなってくるから
栄養のこともちゃんと考えろよ、若いんだから!

>>636
詳しく書くと、使ってはいけないと知っていて使っていたんだよー。
それで、子供が木下を通るとかぶれるとまで言っていた。
642名無しさん@3周年:02/10/16 05:43 ID:+JU000Hr
でもなんだかんだと食料はもらえることが多いので、
なんとかなってます。
643名無しさん@3周年:02/10/16 05:46 ID:mwjAcIDV
シャケもいい加減食い飽きてきたな・・・。
644名無しさん@3周年:02/10/16 05:47 ID:NOugVFbJ
農民の農薬中毒って結構深刻ですよね。
645名無しさん@3周年:02/10/16 05:48 ID:v9TxRt8Q
>>638
でも、老舗の柿の葉寿司は「鯖」のみかもしれない。駅弁のやつね。
スーパーでインチキ駅弁祭りやると「鯖」と「鮭」の両方があるよ。

>>639
>水道直結じゃないんで、水汲みに行ったりするのが大変なんで
ってどーいう寮なんだよ(藁
東京でも四畳半一間、共同便所洗面所っていうところがまだ都心にあるけどな
646名無しさん@3周年:02/10/16 05:49 ID:k637VWTU
うちはまとめ買いして来て、焼きびたしにして毎日食べてる。
飽きが来ないし、ウマー。
647eF/rwUpk:02/10/16 05:50 ID:UW7XwLSb
>>639
電気も通ってないの?

>>641
なんかそういうのいちいち放送するマスコミにも問題あるよな。
全農民がバカみたいに思われる。

>>643
塩の味しかしないからだ。
648eF/rwUpk:02/10/16 05:51 ID:UW7XwLSb
>>646
焼きびたしって?
649名無しさん@3周年:02/10/16 05:55 ID:v9TxRt8Q
正直言って、ここ数年新巻鮭一匹買ったことないなー、正月も。
今年は買おう。冷凍しときゃー問題ねーしな。

>>642
コンビニバイトなんじゃない?廃棄の弁当貰えるとか?
○ブンは厳しいけど(経験上)、他のコンビニは甘いって聞いた。

>>647
確かに、そーいう農民の声を放送することにどんな意味やら結果を考えている
のか小1時間(以下略
650名無しさん@3周年:02/10/16 05:55 ID:k637VWTU
>648
大きめのタッパーに醤油と日本酒を半々、おろし生姜をタプーリ入れたタレを作る。
そこに焼きたての鮭(生鮭)を入れて半日以上つけておく。
何日も持つ上に、調理の手間は一回で済む。
651名無しさん@3周年:02/10/16 05:56 ID:UVqBXsLi
かわいそう。うってもうってもただバタラキなんて…
少し高くしても買うから高くしていいとおもうけど
だれも買わなくなるんだろうな…
652名無しさん@3周年:02/10/16 05:58 ID:v9TxRt8Q
>>650
いいこと聞いた。
コンビニの弁当の鮭がおいしいのは、濃度一定の調味液に漬けて味付け
しているんだよ。
だから、魚屋で買って当りはずれがあるのは仕方のないことだけど、>>650
の料理方法なら例え、はずれを買ってもおいしく頂けるね。
653eF/rwUpk:02/10/16 06:01 ID:UW7XwLSb
>>645
柿の葉寿司って1種類だけかと思ってた。
俺のよく買うのは1個60円くらいのやつ

>>649
コンビニ廃棄分、俺もマジで欲しい。
am0:00とかに一斉に処分してるの見て、もったいない。。

>>650
いい事聞いた。荒巻ジャケ買ってきてやってみる。
一人だとどのくらい持つのか。。
654名無しさん@3周年:02/10/16 06:06 ID:k637VWTU
>652
コンビニの鮭の話は知りませんでした。
自分で焼きびたし作るようになってからは、あんまりコンビニやスーパー
のお惣菜を買うことはなくなりましたね。

>653
荒巻ジャケは塩分を水抜きする手間がかかりますよ。
前に塩ジャケで試したら、えらくしょっぱい焼きびたしになりました。
生鮭の方がおすすめです。
どのくらい持つかといっても、保存食というほどのものじゃないので
お気をつけ下さい。うちでは6枚作って、3・4日で食べてしまう感じ。
655eF/rwUpk:02/10/16 06:10 ID:UW7XwLSb
>>653
酒とショウガだけにつけとけば荒巻ジャケでもなんとかなりそう。
酢を入れてもよさげ
656名無しさん@3周年:02/10/16 06:10 ID:k637VWTU
補足しとくと、タッパーの中に一週間くらい漬け込みっぱなしでも、
別にしょっぱくなる事はありませんでした。かえって味がしみててウマー。
657名無しさん@3周年:02/10/16 06:11 ID:YTzrTu3V
いくら自分で漬けませんか?
658名無しさん@3周年:02/10/16 06:11 ID:R9peanst
>>650
うまそー。メモメモ。
素人さんは、コンビニで食べてろと。吉野家のにもありましたな。
けど、サケ弁・ノリ弁の類は、店のエース商品なので、実は外れは少ない。
659名無しさん@3周年:02/10/16 06:16 ID:v9TxRt8Q
>>654
生鮭はムニエルぐらいしか料理法がなくて、、、
「焼きびたし」なかなかいい料理法を聞きました。早速やってみます。

コンビニに限らず、弁当の鮭がいつも同じ味なのは漬け汁というカラクリが
あったんです。某コンビニのバイトをしている時、商品案内を読んでいたら
「○%の調味液に漬け一定の味付けにしました」と書かれていてなるほどー
って知ったわけです。

コンビニ弁当の廃棄を貰えるのは、学生の深夜バイトの特典みたいなもので
しょうね。
660eF/rwUpk:02/10/16 06:41 ID:UW7XwLSb
焼きびたしが収穫だったってことで寝る
661名無しさん@3周年:02/10/16 06:42 ID:kqrYA9dH
>>660
禿同

 焼 き び た し 必 死 だ な (藁


早く食べたい!
662名無しさん@3周年:02/10/16 09:41 ID:z9TTp131
あのさ、このスレで切り身がどうとか言ってるけど・・・
銀毛の切り身(国内外問わず)と国内のブナのやつを一緒にするなよな。
値段が全然違うのだが・・・
>>1のサケは、写真で見る限りブナだよ。
滅茶安い。200円も頷ける
663名無しさん@3周年:02/10/16 11:15 ID:+JU000Hr
>>645
> ってどーいう寮なんだよ(藁
> 東京でも四畳半一間、共同便所洗面所っていうところがまだ都心にあるけどな

いわゆる離れの貸間ってやつです。
でもやすいですよ〜1万円ぴったり/月 です。
共益費とかもまったくありません。

電気は部屋の中にコンセントなし。
廊下に蛍光灯があって、夜通しつけっぱなしなので、
廊下に面した窓を開けて、本読むことが多いです。
当然目の前を人が通り過ぎていく・・・・

「を、なによんでるの?」
「先輩に論文の別刷りもらったんで・・・」
「このモデル化だと解析解出ないよ?」
「シミュレーションではうまくいってるんですけどね。」

なんて会話が薄暗い廊下でくりひろげられてまつ(笑

つーか、熊野寮に入ったほうが良かったのか?漏れ。
664名無しさん@3周年:02/10/16 12:16 ID:7EOrcPPm
>>663
貧乏自慢か、京大生も地に落ちたね。
学校から2chとは気楽なものだ。
665名無しさん@3周年:02/10/16 12:26 ID:ABbg5Q0i
ケイジっていう幻のサケがいると聞いたことがあります。
とってもおいしいそうですが、普通のサケを何が違うのですか?
666名無しさん@3周年:02/10/16 12:37 ID:9x2G+1Xh
>>665

冷凍キハダマグロと近海物本マグロくらいに違うらしい。
食ったこと無いからそれ以上は知らない。
何かのテレビで前見て、すごく美味そうだった。
667ニコラス ケイジ:02/10/16 13:09 ID:YxgsgYR3
ニコラス ケイジ
668ブルース ウィリス:02/10/16 13:11 ID:GxolJw6X
ブルース ウィリス
669名無しさん@3周年:02/10/16 13:13 ID:AWDk6kjV
>>663
IDカコイイ
670名無しさん@3周年:02/10/16 13:17 ID:E0zxLx99
宗男は、一戸建て住宅を改造して贈答用サケのパッケージ工場を造ったらしい…
最盛期には3000ケースのサケをお歳暮用に送ってたそうだ…

>>561 より続く。

きのう仕込んだイクラの醤油漬。
いいあんばいに漬かった。
塩加減がよかったのか、イクラは漬け汁を吸って膨らんだ。
ぴゅってはじけますぅ〜

2日続けて昼飯に腹一杯のイクラ丼。
酒も入れたんで、ほろ酔い加減だよ。

来週、サッポロに行くんだが、市販のイクラはもう食えないな。
>>107に感謝するよ。
ありがとう。
672名無しさん@3周年:02/10/16 19:24 ID:1DBnPG5w
漏れは筋子をイクラにするよりそのまま食べる方が好きだな
673名無しさん@3周年:02/10/16 21:10 ID:QpzEIa2M
今日はイクラ丼食ったぞ。満足満足…
と思いきや>>671!!

…俺も自分で漬けようかな…
674サンバーダード69号:02/10/17 00:17 ID:nSkVjI/1
>>665
漢字で書くと鮭児。
生殖器が未発達の鮭と聞いた事あるが詳細は知らん。
675名無しさん@3周年:02/10/17 01:23 ID:F+IQ8NGZ
ん〜
ビルヂング殿の感想を読んでいると
少々高くついても自分で漬ける価値が
ありそうですな。
市販のが食えなくなるホドかよ〜
ご飯に好きなだけ乗っけて喰いたいなー
676 :02/10/17 01:37 ID:SsNKuFP6
おまんら
鮭を丸ごと買って刺身にするときに
寄生虫に気をつけれよ。
677名無しさん@3周年:02/10/17 01:43 ID:ov5sIusO
>>670
会社化できるな・・・。
いま、どうなっているんだろう?
678名無しさん@3周年:02/10/17 01:53 ID:tNbfgF/b
鮭釣りのしすぎで俺は毎日食べないとならない。さすがに飽きてきた
けど自分で釣ってる鮭はそれでもウマイ。
年に2ヶ月だけの贅沢、鮭様に感謝
679名無しさん@3周年:02/10/17 02:05 ID:EAXj9YEz
>>7
煮た鮭を焼いて喰う習慣なんて何処にもない
680名無しさん@3周年:02/10/17 02:05 ID:XoSOKm0t
最近、社員食堂のオカズに矢鱈に鮭が出るなと思ったら、これが原因だったのかぁ
681名無しさん@3周年:02/10/17 02:16 ID:3Qm7mZTN
結局現流通システムでは欠陥やロスが大きすぎて
家庭の食卓までその豊かさが届かないんだろな。
革命的な流通システムがあれば豊漁で各家庭が
その豊かさを享受でき漁民も懐が潤うはずだが。・・・
682偽大門:02/10/17 02:26 ID:NAyMEaQD
>>1
放流して豊漁はなかった事に…とはいかないか

いつぞやの夏のキャベツ潰しを思い出すなぁ
683名無しさん@3周年:02/10/17 02:28 ID:1HyRxQED
>>670
ソースあんのかね



684名無しさん@3周年:02/10/17 02:32 ID:+ruFYF4g
こんなことしてて食糧自給率がどうのとおめでたい
685名無しさん@3周年:02/10/17 02:48 ID:jg7ws17W
多少、質の落ちる類の鮭でも新鮮なら「三平汁」にすると美味しいよ!
今頃なら冷凍してないから脂の乗りもいいし、アラ汁にすれば結構いけます。
札幌駅地下街の回転すしでは、今無料サービスで「三平汁」が付いてきます。
これが大きな丼に入っていて、ボリューム満点です。
686名無しさん@3周年:02/10/17 02:55 ID:jg7ws17W
札幌駅地下街の回転すしは2軒ありますが、地下鉄に近い方です。
イクラ軍艦巻きが3個で200円とか、今年は確かにイクラも安い。
スーパーはたまにしか行かないので分かりませんが、確かにイクラ
の値段も下がってますよ。今年は週に1回はイクラ丼食べてますし。(笑)
687名無しさん@3周年:02/10/17 02:56 ID:PVYENasz
>>679
( ゚д゚)
688名無しさん@3周年:02/10/17 03:01 ID:vd/ayL/l
>>686
やばい俺札幌なんで明日行ってしまいそうだ(w
689名無しさん@3周年:02/10/17 03:01 ID:3lRxXLX0
十字屋で、たらこやえびが600円以上するなか、立派な生身秋鮭の切り身(輪っか切り)が2個240円には驚いたー。
旬のものが安いのはあたりまえかもしれないけど(?)
近所のどこ産かわかんないようなしょぼいスーパーでチリ産塩ジャケ1尾100円(薄い)なのにだよ!?
十字屋で240円て。激安。もちろん買って帰ったよ。

1個を家で2つに切って4人前取れる勢い。でかかった。幸せだった・・
690名無しさん@3周年:02/10/17 03:03 ID:3lRxXLX0
あ・・なんか微妙・・? ごめん。
薄利多売、豊漁祝って叩き売り!ってことになんでならんのだろな。
691名無しさん@3周年:02/10/17 03:05 ID:jg7ws17W
>>686
無料サービスの「三平汁」だけでお腹いっぱいになりますよ。
普段7〜8皿頼むのに、5皿で満腹しますた。
692名無しさん@3周年:02/10/17 03:07 ID:43lUqnjb
みんなが食ってる鮭がマスでないのを祈るばかりだ。
693名無しさん@3周年:02/10/17 03:10 ID:jg7ws17W
お正月には安く買い叩いた鮭を高く全国に売るのかな?
某有名商社さん。でも鮭は生で旬に食べるのと、冷凍の切り身とでは
まったく味が違います。
特に脂の乗りが別物。舌の中でとろけるような感覚ですよね。
694名無しさん@3周年:02/10/17 03:14 ID:zFtLNfdT
るいべがたべたい。スモークサーモンでもいいけど。
695名無しさん@3周年:02/10/17 03:15 ID:jg7ws17W
>>692
ん?確かピンク・サーモンと言われる種類は鱒ですよ。
ただし日本海側で取れる鱒と、北洋のは確か種類が違います。
また、川を溯上する前に海で取れたのには、寄生虫はいません。
北洋の鮭は鱒が多いのです。
新潟あたりの種類とは、多少違いますよ。
696名無しさん@3周年:02/10/17 03:19 ID:jg7ws17W
ちなみに、ネットで鮭の直販しているところの「鮭」は、
厳密には「カラフト鱒」ですが、これが一番最高級なのです。
写真をご覧下さいな。
http://www.kodawari.co.jp/simaya/sake/
697名無しさん@3周年:02/10/17 03:24 ID:jg7ws17W
次に、「おいしいねっと〜鮭・鱒」さんから。
ここでの分類は非常に専門的に細かく分けてます。


http://www.o-e-c.net/syokuzai/sake.htm
698名無しさん@3周年:02/10/17 03:25 ID:3RvKCwXc
昨日スーパーいったら、一切れ100円はチリ産だった。
北海道産は少なかったよ。 袋にごちゃごちゃ入って580円とかでした。
699あい:02/10/17 03:31 ID:jg7ws17W
そして、いま豊漁で値段が下がっているのはこちらかと思われ。

●樺太鱒(からふとます)
(別名)あおます、せっぱります、ほんます、オホーツクサーモン
名前は、樺太に大量に遡上したところから由来するそうです。
「せっぱります」「青ます」「本ます」とも呼ばれ、いわゆる「ます」
として売られているのが、この樺太ますです。
降海するサケ科の中では小型で全長60〜70センチ、2kg前後の個体が多く、
岩手県北部から樺太、カムチャッカ、アラスカ等に広く分布します。
肉質はかなり柔らかく味はしろ鮭より劣るので、缶詰にされることが多く、
日本での鮭缶の原料はほとんど樺太ますです。マスいくら、小粒いくらとして、
卵も多く流通しています。
知床産のものは、回帰してくる時期が他の地域よりも早いため脂ものっており、
オホーツクサーモンとして人気があります。

http://www.o-e-c.net/syokuzai/sake.htm
700失業者 ◆9GGrOFnSGM :02/10/17 03:39 ID:sf+o5JP2
マスもうまいですね。
マスのスジコとか粒が小さくて
サケのとはまた違う味わいが
701名無しさん@3周年:02/10/17 03:53 ID:jg7ws17W
鱒も川魚のイメージが強いようですが、北海道以北のは回遊性で海にいますし
筋子の粒の小さいのも味があってマイウ〜です。
旬は今頃から12月まで。それを過ぎると南米産に変わりますが。
ただし冷凍ものと、北海道で食べる旬のものでは味が違いますよね。
イクラの加工も輸入ものでも、実は北海道の業者がしていたりします。

余談ですが、札幌ではいま「生秋刀魚」も1匹70円ですよ。
702名無しさん@3周年:02/10/17 04:36 ID:HsJ4NwcK
鮭だから鯖っけない?





なんちって
703名無しさん@3周年:02/10/17 14:26 ID:YtsSOtG9

 焼 き び た し
704名無しさん@3周年:02/10/17 14:39 ID:0tEWkpHe
>>696
どう見てもシロザケだが・・・

後、ケイジってのは、回帰して来るには若いサケが
回帰の群れの中に入ってしまい、獲られたもの。
生殖腺が発達していない分、脂もビッシリ。
705名無しさん@3周年:02/10/17 15:25 ID:u3bqODpd
>>679
生サケ=塩をしてないサケのこと

ネタか?
706名無しさん@3周年:02/10/17 21:21 ID:xcwn/eWB
自分でイクラ作るために筋子を買いに行くも近所のスーパーでは生筋子売ってない…
デパ地下行くか〜!
707名無しさん@3周年:02/10/17 22:23 ID:h1f2Dgb0
鯖毛無い
708名無しさん@3周年:02/10/17 22:24 ID:5wmnbjDM
鮭(゚д゚)ウマー
709驚愕:02/10/17 23:17 ID:rviU/t7U
710名無しさん@3周年:02/10/18 01:12 ID:ZumBcSfD
はらこめしの作り方
http://www.watari.miyagi-fsci.or.jp/gurume/harako.html

イクラを40℃の湯で皮が不透明になるぐらいまで熱を加えておくのがポイント
711名無しさん@3周年:02/10/18 01:13 ID:ZumBcSfD
はらこめしの作り方
http://www.watari.miyagi-fsci.or.jp/gurume/harako.html

イクラを40℃の湯で皮が不透明になるぐらいまで熱を加えておくのがポイント
712名無しさん@3周年:02/10/18 01:16 ID:rYD/EP7+
お酒
713eF/rwUpk:02/10/18 01:58 ID:2QG/PK6N
今日(というかもう昨日)別のスーパーに行った。
北海道産の生ジャケ、2切れで90円だった。しかもでかい。
塩振って焼いて食べた。うまかった。

煮びたしも、今度作ってみたい。
魚類はここで買う事を決めたね。

自家製イクラ、まんだ残っておる。
さすがに3日も続くと飽きる。
今日は氷水に浸かった鮮度のよさそうなサンマ。
5匹400円で買って焼いて食した。
んまかった。
しかし2匹しか食えぬとは情けない。
715名無しさん@3周年:02/10/18 02:41 ID:cHt6seMN
シャケフレークの瓶詰めがあれば普通にご飯ドンブリ3杯はいける
716eF/rwUpk:02/10/18 02:42 ID:2QG/PK6N
>>713
自己レス。焼きびたしだった。(×煮びたし)

>>714
御飯入れて2尾なら食べ過ぎなくらいでは
717eF/rwUpk:02/10/18 02:45 ID:2QG/PK6N
>>715
でも、高いよね。
718名無しさん@3周年:02/10/18 02:59 ID:ATw3TeA3
都心部で生サケの切身が安いお店、知ってる人おしえて。
上の方で十字屋って出てたけど十字屋は何処にあるの?
ホームページ見たけど良く分からなかった・・・
十字屋ってデパートだよね?

クリームシチューにして生サケ食べたい・・・
719名無しさん@3周年:02/10/18 03:00 ID:ld1HjGC3
                  |~ヽ
              _  ノ 肉\   _
               |ヽ_/ 0  0\_//   
       クニクニクニク√_  ._  ∀   __.(ニクニクニクニク  
              ) (.ヽ´\  ./   ̄     
             ⌒_   .\/ 
                       ∩_∩
                     ⊂ ̄))) ̄⊃
                      / 0'ヽ 0ヽ
             ∩ /⌒ヽ  ∩ ヽ   i (   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   どうみん! ̄\│⊂ ̄ ̄ ̄⊃  \(∩∩)< どうみん!どうみん!
   どうみん!   > ( ゚∀ ゚)/ |    /    \______
 _______/  |    〈  |   |
               / /\_」  / /\」
いや、ただ名乗ってみたかっただけ。
721名無しさん@3周年:02/10/18 03:49 ID:F9CW/0eA
関係ないけどniftyの天気予報ってほんと適当だな。
いまガンガンに雨降ってるのに0%だってよ。
>>721
天気予報に期待するオマエがバカ。
晒しage。
723名無しさん@3周年:02/10/18 04:17 ID:CyqGxJpH
正式には「サケ」なのか?

「シャケ」って言ってちゃだめかね。
724横 浜 ラ ン ド マ ー ク タ ワ ー:02/10/18 04:18 ID:geThn6r9
名前欄がビル名スレになりますた。
725eF/rwUpk:02/10/18 04:23 ID:2QG/PK6N
>>723
俺はシャケと言い続けてるよ。
726名無しさん@3周年:02/10/18 04:27 ID:iiCpjZfx
捨てられそうなあらの塩焼きと焼酎で十分だ
727名無しさん@3周年:02/10/18 17:47 ID:4LsV6lEY
age
728名無しさん@3周年:02/10/18 17:53 ID:7loU3Upw
余った分すべて、鮭冬葉(さけとば)にしてくれよん。
旨いんだけど高くてしょうがない
729名無しさん@3周年:02/10/18 17:56 ID:P636Wm7I
おいらは刺身でいいよ。
730名無しさん@3周年:02/10/18 18:20 ID:4MbyzhsK
最近塩ジャケの辛を買っても、塩辛く無いことがあるんだが、
健康ブームに乗っ取って減塩したんだろうか・・・んなわけないか。
731名無しさん@3周年:02/10/18 19:06 ID:kEO+59t2
>>730
俺もそう思ってた。
昔のは塩がういてもうしおっからかったんだが、
今のは、全然だな。

確かに減塩ブームってのがあるのかも。

激辛の塩漬けは保存のため。
冷凍保存の技術が進んだので必要なくなったんだよ。

というわけで、一日置いて、また昼飯にイクラ丼を喰らった。
一房900円を2人x4食で腹一杯楽しめたというわけだ。
733eF/rwUpk:02/10/19 01:32 ID:+LIkVS3G
>>732
もうイクラ丼の話はいいよ。飽きた。
734名無しさん@3周年:02/10/19 01:35 ID:63ODpQKY
こうやって淘汰されていくわけだな・・・
悲しいかな仕方なし!
735サンバーダード69号:02/10/19 01:37 ID:/AsbJtva
>>733
ならば、イクラちゃんの話でもするかい?
736eF/rwUpk:02/10/19 01:50 ID:+LIkVS3G
>>735
737名無しさん@3周年:02/10/19 01:57 ID:P8/ygHOa
つうか 漏れはチーズのような感じのめちゃくちゃな塩漬けの鮭が食べたい。
ご飯にのせてお湯をかけて食べたい。
738eF/rwUpk:02/10/19 02:01 ID:+LIkVS3G
>>737
塩のゆるいやつ買ってきて自分でどさっと塩をかければいいのでは?
739名無しさん@3周年:02/10/19 02:17 ID:nvCiishF
つーことは、1万本に1本と言われる「ケイジ」も豊漁か?
740名無しさん@3周年:02/10/19 09:18 ID:bW3KcfUN
都内のハナマサで結構デカい半身生サケ(40〜50センチ位)が498円だった。
脂の乗りはイマイチだけど、生なのでそれなりに旨い。
柔らかいし、塩辛い新巻サケよりは遥かに旨かった。
一切100円の切身買うのがアホらしい、薄目に切れば15切分以上はありそう。
この値段なら度々買っても良いかな、高ければ買わんけど。
741名無しさん@3周年:02/10/19 09:47 ID:HzJ01Dk0
モレは刺身は好きだけど、焼き魚ってあんまり好きじゃない。
でも鮭だけは焼いても好き。きれいに鱗をとって食べる皮がまた(゚∀゚)ウマー。
一番美味いのはスモークサーモンだね。
742名無しさん@3周年:02/10/19 09:49 ID:nBqmDYgM
>>738
焼きびたしうまかったぞー
このスレの収穫は「焼きびたし」だな
743 :02/10/19 09:54 ID:ClJICp7X
今でも日本人はちびちび鮭を食べている。
ごっつい切り身で食べてみよう。
744名無しさん@3周年:02/10/19 10:01 ID:JcWZQjDM
市場での値段を見ながら、操業。

って事は無理なのかなぁ・・・
745サンバーダード69号:02/10/19 16:00 ID:whY3UuiC
>>744
鮭児を効率良く採る方法があると多少はマシ鴨。
746名無しさん@3周年:02/10/19 19:18 ID:tTs5bv4f
鮭を買いに行く。
北海道産は売ってなかった。ノルウェー産を購入。
舶来産に対しては西洋風で頂くのが礼儀だろうと思い
オリーブオイルとニンニクでソテー。バターも投入。

あとはホワイトソースでも用意するかと思ったが
焼き上がっていくサマを見るうちに
我慢できず醤油を投入。
結局、俺ってば日本人。

安いね。さっきスーパーに行ったら生鮭3切れで180円だった
748名無しさん@3周年:02/10/19 19:32 ID:r+RWnReL
サーモンのほうがうまい。
749名無しさん@3周年:02/10/19 19:35 ID:E8+cH4Mz
お前ら食ってるのは本当に鮭ですか??

実は鱒だという罠(藁
750名無しさん@3周年:02/10/19 19:35 ID:INPE7kbU
漁師さんたちがヒグマと格闘してとった鮭の缶詰です。

高くても食べなさい。
751名無しさん@3周年:02/10/19 19:38 ID:SVBapkKb
燻し鮭んまいよ。
752名無しさん@3周年:02/10/19 19:45 ID:Umby3ctK
チャンチャン焼き食いて〜
753名無しさん@3周年:02/10/19 19:54 ID:Diytl+pB
>>747
実は、仕入れ値は(以下略
754名無しさん@3周年:02/10/20 00:19 ID:bto/HTIf
このスレ見て買いに行ったら3切れで402円したぞ。
まあ、しめじのホイル焼きうまかったからいいけど。
755名無しさん@3周年:02/10/20 00:23 ID:lJXhbGyd
このスレなんでこんなに伸びてんのかとオモタら
カキコの何割かはお料理レシピかYO!
756名無しさん@3周年:02/10/20 00:26 ID:6ZcuWttl
相場統制か、なんか農協と同じパターンになってきたな。
757名無しさん@3周年:02/10/20 00:39 ID:U6dhywSL
鮭を人工授精してちょっと育てて放流すると、補助金が出るんだよ。
それで、どの川でも放流を始めたら、取れすぎるんで、イクラ用に卵だけとって捨てるとか、
買い取って飼料にしたりしてるよ。
758名無しさん@3周年:02/10/20 00:49 ID:HfyE6Enl
不審船に投げてやれよ
759eF/rwUpk:02/10/20 02:14 ID:kbYALgos
>>742
そうか、週末作ろうと思ったけど、用事が入ってしまった。
焼きびたしマンセー
イクラとか鮭児とか言ってるやつは氏ね

>>755
俺が引っ張ったからここまでのびてるんだよ。
料理レシピは1割もない
>>759
サンマもんまいぞ。
サンマ喰えサンマ。
761eF/rwUpk:02/10/20 02:22 ID:kbYALgos
>>760
過去レス読んだのならのなら、俺がシャケよりサンマを食べまくってる事が分かるはず。
空気読めよ。イクラの話しても誰も聞いちゃいねぇ

>>761 おまい聞いてたのか藁
763eF/rwUpk:02/10/20 02:27 ID:kbYALgos
>>762
まあ、このスレをブレイクさせたのは俺なので
最後までつきあう義務があるんだよ。
764名無しさん@3周年:02/10/20 02:34 ID:HfyE6Enl
新鮮ならなめろうの方が美味いよ。
鮮度落ちてからやきびたしにするもんだ馬鹿。
765eF/rwUpk:02/10/20 02:36 ID:kbYALgos
>>764
で、俺はなめろうってなんだ?と聞く。

検索せずに。
766eF/rwUpk:02/10/20 02:39 ID:kbYALgos
>>765
が、根が真面目な俺は検索した。

「皿までなめろう」というくらいに、美味しいと言われている房
総の漁師料理。焼けば「サンガ」と呼ばれ、これも絶品です。

要するに、タタキに味噌をつけたものだな。
鮭は寄生虫やばくないか?
俺の買った2切れ90円のやつも生鮭だった。
もっとも焼いて寄生虫が死ぬのかは知らないけど。
767eF/rwUpk:02/10/20 02:44 ID:kbYALgos
>>764
まあ、バカとか言われても、現状では鮭が小さい単位で安くなってる事はない。
安いのは大きな固まりだったりする。核家族や単身者で溢れる都会では、
新鮮なものを買っても大量なら、消費しきれない。

そんなわけで、焼きびたしの必要が出てくるんだよ
768名無しさん@3周年:02/10/20 02:47 ID:HfyE6Enl
>>767
自分で結論付けてるようにあんたが美味しいと思ってるだけで、
本物の美味さではないということだ。
769eF/rwUpk:02/10/20 02:52 ID:kbYALgos
>>767
いや、まだ結論づけてはいない。なぜなら、俺はまだ食べていないからだ。
安い鮭を大量に買った時、さばき方として有望なものの一つが焼きびたしだったということ。
また、レシピだけ見てもうまそうだったしな。

本当のうまさってなんだ?

前に俺はシャケを塩辛いと書いた。しかし、肉体労働をして汗をかく
人間にとっては多少塩辛くてもうまいだろう。
うまさを主観で決めて何が悪い?
770名無しさん@3周年:02/10/20 02:53 ID:z70b+BBR
まだ続いてたんだこのスレ
771eF/rwUpk:02/10/20 02:56 ID:kbYALgos
>>770
うるせぇ!外野は引っ込んでろ!!
772名無しさん@3周年:02/10/20 02:57 ID:BgEdXyw9
大戸屋でアジをいただきますた。
鮭ってあったっけ?

ひょっとして2chをブレイクさせてんのはおまいではないか? 藁
774名無しさん@3周年:02/10/20 02:58 ID:X4iAQt8F
塩辛い鮭は焼いて茶漬けや湯漬けで食うのが一番上手い。
775名無しさん@3周年:02/10/20 02:59 ID:cnNobly4
価格を維持≒廃棄


776名無しさん@3周年:02/10/20 03:00 ID:PtaW00TW
>>774
俺は炒飯に入れるのがすき
777名無しさん@3周年:02/10/20 03:01 ID:fTLDM1Az
余ってるなら俺にくれよ
778eF/rwUpk:02/10/20 03:01 ID:kbYALgos
>>772
知らねえょ!

>>773
少なくともお前じゃない。いくら野郎はすっこんでろ!

>>774
考えてみれば、茶や湯を全部飲めば摂取する塩分は変わらない。
なのに単体で食べた時塩辛くてしょうがないというのは興味深いな。
779nanasi:02/10/20 03:01 ID:Dw9QDVrQ
秋サケがサバけないのか。そりゃアジけない話だ。

                              田中幸一郎 東京都台東区 45歳 会社員(係長)

780名無しさん@3周年:02/10/20 03:01 ID:mt7wuHy3
回転すしの「焼きトロサーモン」って旨いなぁ
781eF/rwUpk:02/10/20 03:02 ID:kbYALgos
>>776
それもいいかもな。

>>777
俺もそう思う、でもそんなに安くないんだな。
782eF/rwUpk:02/10/20 03:04 ID:kbYALgos
>>779
係長、メッチャイケテマスヨ

>>780
回転寿司はネーミングがうまいな。
その大袈裟な名前のネタ、多分原価10円以下だぜ?

>>779
いま「房州千倉のアジの干物」ってのを焼いて食ってるんだが、
アジもんまいな。
784eF/rwUpk:02/10/20 03:06 ID:kbYALgos
>>783
お前のグルメは金がかかっていけない。
ビルごと倒壊しろ。

んまいんだが、何か歯ごたえがおかしい。。。
酸化防止にヴィッタミンCでも入れておるかもしれん。
よって、ここのはおすすめしない。
786eF/rwUpk:02/10/20 03:12 ID:kbYALgos
>>785
なんだ?うまくもないのに紹介?財力の見せびらかしか?

VisualCとでも格闘してろ!
787名無し野郎:02/10/20 03:13 ID:9rFvUjwI
獲らない、という選択肢は無いのかな?
788名無しさん@3周年:02/10/20 03:15 ID:BgEdXyw9
>>787
他人に儲けさせてやるのが嫌いなんだろう。
789eF/rwUpk:02/10/20 03:15 ID:kbYALgos
>>787
もちろんあると思う。
種をまいてから収穫まで時間がかかる野菜とかと違って、
魚なら別のもの取ればいいと思う。
790eF/rwUpk:02/10/20 03:17 ID:kbYALgos
>>788
でも、なんか日本人らしいな。
他人との競争に躍起になって、全体のことなんてかまっちゃいない。
デフレもそんなもんだろう。
791名無しさん@3周年:02/10/20 03:17 ID:qWLfUnfS
毎年正月にケイジのルイベは食べてる私ですが、
ここに書き込んでもよろしいでしょうか。


おまい、魚に詳しそうだな。
知ってたら教えてほしいんだが。

1.「干物をつくるには長波長の紫外線が適」スレで、
  干物がんまいのは、実は乾いてうまみ成分が濃縮されるだけ?
  って鋭いカキコがあったんだが、おまいの見解はどうよ。

2.「おいしんぼ」の雁屋哲が、んまい干物食いたさに九十九里浜沿岸に
  移住したって話を10年位前に聞いたか読んだかしたが、
  スピリッツの「おいしんぼ」まんだ続いておるかや?
793eF/rwUpk:02/10/20 03:21 ID:kbYALgos
>>791
おまえ、だまされてるよ(プ
794eF/rwUpk:02/10/20 03:25 ID:kbYALgos
>>792
長波長の紫外線って言うのがうさん臭いな。
それってただの可視光じゃないのか?

乾いて旨味成分が凝縮ってのはそのとうりだと思うよ。
でもその時大切なのは赤外線じゃないかな?

なんか化学反応が起って旨味成分に変化してるのかは知らないよ。

おいしんぼか。ここ最近見てないから分からないよ。
山岡と栗田が結婚したんだっけ?
795名無しさん@3周年:02/10/20 03:33 ID:qWLfUnfS
どうだまされているんだか

いや、赤外線は温めるだけで化学反応には無関係。
可視光もパワー不足。

紫外は強いが、短波長の紫外線(波長300nm以下)は
核酸やタンパク質などに強く吸収されるために、
干物のごく表層までしか届かない。
油を過酸化させる力も強いので危険。

長波長の紫外線(波長300〜400nm)ならそこそこ奥まで届く。
ただし、あまり吸収されないし、分解作用も弱い。

というわけで、干物がんまいのは薄皮1枚だな。
797eF/rwUpk:02/10/20 03:35 ID:kbYALgos
>>795
気付いてないんだね(プ
798eF/rwUpk:02/10/20 03:39 ID:kbYALgos
>>796
だから乾いてうまいから赤外線じゃないかって言ってんだろ?
よく読めよ。

もしタンパクが分解されてうまいのなら、それは微生物とかのはたらきだろうな
外に干す事でなんらかの微生物なり細菌なりが引っ付いて分解してくれる。

もっとも今では高い干物はお前のような財力自慢の贅沢品になってるし、
金持ちが物の価値を分かってない1例としていいんじゃないの?
799名無しさん@3周年:02/10/20 03:43 ID:n3Iani/Q
毎晩、夜中になると活気が出てくる居酒屋状態…。
800eF/rwUpk:02/10/20 03:46 ID:kbYALgos
>>799
うるせぇな俺は酒飲めないんだよ。

赤外線も水に吸収されて奥まで届かない。
乾かしているのは低湿度の風だよ。

変な微生物が増えたら腐敗だな。
細胞が壊れて自己融解ってのはありうる。
食肉の熟成がそれだ。
細菌の繁殖ではない。

一枚100円の干物が財力自慢の贅沢品か?
おまい、ちゃんと稼いでるか? 藁
802eF/rwUpk:02/10/20 03:54 ID:kbYALgos
>>801
>赤外線も水に吸収されて奥まで届かない。
奥まで届かないって言うのなら紫外線だって同じ。
だいたい、太陽光でおいしくなるのだったら、人間が甲羅干ししても
うまくなると言う事になる。考え過ぎだろう。

>変な微生物が増えたら腐敗だな。
あくまでも、変なやつが増えたらな。
もともと魚の体内にいたやつとかがうまい事やってるんじゃないの?
知らないけど。

>おまい、ちゃんと稼いでるか?
稼えでねぇよ。干物だけに干されてるよ。

まあ、サンマにしても、今では干物より生のほうが安いしな。

吸収の程度が波長によって全然違うんだよ。
といって吸収されなければ素通りで何の効果もない。

まあいいや。
がんがって生きろよ。
おやすみ
804eF/rwUpk:02/10/20 04:03 ID:kbYALgos
>>803
>といって吸収されなければ素通りで何の効果もない。
はぁ?素通りしてんの?反射じゃなくて??

お前もがんばれよ。VisualCがんばれよ。
805eF/rwUpk:02/10/20 04:36 ID:kbYALgos
お前ら見てるんだろ?

なんか書き込めよ。
806eF/rwUpk:02/10/20 05:07 ID:kbYALgos
もう寝る。
807名無しさん@3周年:02/10/20 05:09 ID:i4vsYHKz
なんかビルヂングが一杯レスしとるな
珍しい
808eF/rwUpk:02/10/20 05:12 ID:kbYALgos
>>807
まあ、俺に触発されたんだろうけどな。
お前もなんか語れ。
809eF/rwUpk:02/10/20 05:19 ID:kbYALgos
ちょっとパン買に行ってくる
810eF/rwUpk:02/10/20 05:38 ID:kbYALgos
肉まんとパンで200円、鮭が一尾買えてしまうな。。
まあ、こういう利便性とひきかえの価格上昇なんだろうな。

ヤマザキパンとかうまくやってるよ、実際。
811eF/rwUpk:02/10/20 05:48 ID:kbYALgos
>>810
でも、そういう利便性をくつがえせるのが焼きびたしだな
作っておけばすぐ食べれるし。
812失業者 ◆9GGrOFnSGM :02/10/20 06:12 ID:nlF6M4Ex
うむ。
このスレの影響で西友でサケを買ってきたぞ。
290円。
813eF/rwUpk:02/10/20 06:27 ID:kbYALgos
>>812
それ1尾?
814名無しさん@3周年:02/10/20 06:33 ID:vtcjZsvo
鮭は安いがホタテ漁をする漁民はたいそうなお金持ちらしい。
北海道の寒村に「ホタテ御殿」と呼ばれる豪奢な洋館がずらーっと(w。
「鮭が安いならホタテをとればよいのに」
815名無しさん@3周年:02/10/20 06:36 ID:BgEdXyw9
ホタテうまー
しょうゆ焼きで十分うまー
816eF/rwUpk:02/10/20 06:37 ID:/I9WiRsu
>>814
権利とかあってヨソ者はとれないと思うよ。
それにホタテって養殖では?
817サンバーダード69号:02/10/20 12:43 ID:2hXUL0eb
>>815
バター焼きもイイ罠。

>>816
最近は、牡蠣に手を広げていなかったかい?
ここまできたからには1000まで
819名無しさん@3周年:02/10/20 23:09 ID:e4o2Xgrs
少し前までは「鮭御殿」なるもの沢山あったらしい。
鮭関係は凄く潤ってたみたい。
最近はどうなんだろうな。

今の水準が異常な安値というよりは、以前が異常な高値だっただけと思う。
妥当な水準に落ち着いてきたってことだろう。

マグロにしてもそうだけど、特定の漁業が長く繁栄するって事は有り得ない。
儲かる分野は新規参入が増えて必ず競争が激化する、
グローバル化が進んだ現在ではなおさらだ。
元の水準に戻すのは難しいだろうと思う。
820名無しさん@3周年:02/10/20 23:12 ID:KOCqs6C3
サケの歌を作って、スーパーで流すことに成功すれば
売り上げも増えるのだが
821名無しさん@3周年:02/10/20 23:13 ID:RMcO6sUG
ホタテホタテホタテ〜ホタテを食べ〜ると〜

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/5684/
822名無しさん@3周年:02/10/20 23:14 ID:kex8asnH
思ったほど近所のスーパーでは安くなってない(´・ω・`)
最近スーパーではさかな×3に続いて、きのこの歌が繰り返し流れてる
824名無しさん@3周年:02/10/20 23:21 ID:vIGZC8SN
漁業も水商売なんですな…

つうかなんにでも良い時はある
ちり紙交換もぼろ儲けの時代があったことだし…
825名無しさん@3周年:02/10/20 23:22 ID:+Uv125lH
>>823 それしらないなぁ・・・ローカル?
826名無しさん@3周年:02/10/20 23:26 ID:KOCqs6C3
きのこ きのこ きのこ〜♪

きのこをーこするーとー♪
827名無しさん@3周年:02/10/20 23:27 ID:+Uv125lH
>>826 おつゆが、ぴゅぅ
828名無しさん@3周年:02/10/20 23:29 ID:6aYELABb
ノルウェー・サーモンとの競争に敗れたから、鮭は市場から消える運命ですか?
829名無しさん@3周年:02/10/20 23:33 ID:KOCqs6C3
じゃが鮭バターをファーストフードにおけ。
830名無しさん@3周年:02/10/20 23:33 ID:2UmCuFvM
永谷園の鮭茶漬けは、鮭を増量しろと。
831名無しさん@3周年:02/10/20 23:34 ID:+Uv125lH
>>829
そういや、ファストフードでシャケ使ってるのってあんまり見ない。
牛鮭定食くらい?
832名無しさん@3周年:02/10/20 23:34 ID:KOCqs6C3
>>830
お前、極めて知能が高いな
833名無しさん@3周年:02/10/20 23:35 ID:6aYELABb
「鮭の中骨」や「氷頭なます」など、加工して付加価値をつける努力が足りないのか?
834名無しさん@3周年:02/10/20 23:36 ID:KOCqs6C3
でも食い物ってブームがあるしなぁ。

なんとか、みのもんたか、あるある発掘大辞典で取り上げて貰えればなぁ
835名無しさん@3周年:02/10/20 23:37 ID:vFU8kq8F
道東は地元だけど、ここの裂け激マズ。
トラウトサーモンの方が安くてうまい
836名無しさん@3周年:02/10/20 23:37 ID:J9EtEJS2
どうでもいいが
>794の
>長波長の紫外線って言うのがうさん臭いな。
>それってただの可視光じゃないのか?

これワラタ(w
837名無しさん@3周年:02/10/20 23:39 ID:6aYELABb
>>835
乳脂肪を与えて脂が乗った養殖物の方が、日本人の嗜好に合う?
838名無しさん@3周年:02/10/20 23:41 ID:Gl0lmcev
>>835
どうして美味しくないのかな・・・
できれば国内産がたべたいけどな。
最近表示が厳しくなったのはいいんだけど、
産地が「モーリシャス産」とかとんでもないところだったりしてビックリするね。
839名無しさん@3周年:02/10/20 23:42 ID:6aYELABb
新巻鮭を一尾贈られても、どう捌いてどの部位をどう調理するか
わからない人が多いから、レシピをつけて売るなどの経営努力と
工夫が必要?
近所のスーパーで安い鮭はチリ産になってます
841名無しさん@3周年:02/10/20 23:44 ID:Gl0lmcev
でも鮭児はものすごーーーーーく高いよね。
これからは鮭児の養殖でもしたらどうだろ(w
842名無しさん@3周年:02/10/20 23:44 ID:6aYELABb
>>838
養殖サーモンは高脂肪の餌を与えて肥育したり、色素入りの餌で色鮮やかに
着色するので、天然の鮭美味しそうに見えるんです。

脂が乗っていれば何でも美味しいと思う消費者も多いし。
843名無しさん@3周年:02/10/20 23:50 ID:KOCqs6C3
日本人は脂が好きだもんな
844名無しさん@3周年:02/10/20 23:50 ID:J9EtEJS2
鮭は皮がうまくてナンボです
845名無しさん@3周年:02/10/20 23:52 ID:KOCqs6C3
>>844
ウチの猫も鮭の皮が好きだ。
どっかの漫画で見たように水で洗って与えているよ。

オナニーしてると、獲物を狙う目で近づいてくるしな
846名無しさん@3周年:02/10/20 23:53 ID:+Uv125lH
>>845 皮!
847名無しさん@3周年:02/10/20 23:55 ID:SRHjIohW
皮を使ってオナニー?
848名無しさん@3周年:02/10/20 23:56 ID:+Uv125lH
俺のチンポも、皮がたっぷり。
849名無しさん@3周年:02/10/20 23:56 ID:h8xrPNpD
>>845
気をつけたまえ。痛いぞ。
850名無しさん@3周年:02/10/20 23:56 ID:zWpc17YQ
丸々一匹¥780っての。こないだ見たよ。
一人暮らしだから、絶対食い余しちゃう。
よって、素通り。
851名無しさん@3周年:02/10/20 23:57 ID:KOCqs6C3
イカンイカン、話題を戻そう。

きのこだ
852名無しさん@情報です:02/10/20 23:57 ID:uyOXpu2S

3年後に貴方のビジネスは存在していますか?
貴方は幸運の女神の後ろ髪を知っていますか?
貴方の前をチャンスという幸運の女神が通り過ぎようとしています。

インターネットを活用した完全在宅ビジネスです。

絶対安心が絶対不安になってしまったこの世の中。
あなたは一生家族を守れる確信がありますか?

答えは通帳の中だけが知っています!
http://travailathome.net/andinf/
853名無しさん@3周年:02/10/20 23:57 ID:+Uv125lH
854名無しさん@3周年:02/10/20 23:58 ID:KOCqs6C3
>>850
一匹780円!

それと日本酒なり焼酎を買って
友達と鮭を魚に将来について語り合えよ
855h:02/10/20 23:58 ID:5E3VKNH2
小売値は変わらず。
856山師たん:02/10/20 23:59 ID:bfbPCrSB
漏れの株は買値の1/3になっちまいましたが・・・
857名無しさん@3周年:02/10/20 23:59 ID:HWvDAu3Y
>>855
漏れん所も、>>850が羨まスィ
858徳山工作員:02/10/21 00:00 ID:bhIAw+L/
鮭はから〜い塩鮭に限る!(力こぶ)
お茶漬けによし、酒の肴によし。
最近はやりの「甘塩」「減塩」なんてのを食べてる軟弱モノにはウチの敷居は
またがせない。
859名無しさん@3周年:02/10/21 00:01 ID:aJGBzzmT
>858
粕漬に決まっとろうが!
860780円!!?:02/10/21 00:04 ID:VK7MfF2u
すげー!一家6人3色鮭づくし1000円可能!
なんとも凄い時代になったもんだ…
861名無しさん@3周年:02/10/21 00:14 ID:MDlxarjJ
きのこ のこのこ げんきのこ
おいしーいきのこは ほくと(?

さかなの歌の二番煎じなフレグランスぷんぷんなので×
862サンバーダード69号:02/10/21 00:23 ID:v7MLBJHc
北海道でも海中養殖出来ればいいのだろうが、地形的に難しい罠。
863eF/rwUpk:02/10/21 02:31 ID:V1v7jf1P
>>822
うちもそうだったけど、スーパー変えたら安いところ見つけたよ。

>>824
まじで?いつ頃の時代?

>>834
去年あるあるで取り上げられてたの見たよ。
ブームっても結局1月も続かないんだよな。

>>836
真実を射抜く、俺の確かな目、といったところか?

>>840
チリ産でも1切れ100円だったよ。

>>850
焼きびたしにすればよかった。

>>852
3年後はともかく、今もないよ。

>>860
紅、銀、白の鮭だな

>>861
歌ってる男はほのぼのとしてるな。
864名無しさん@3周年:02/10/21 02:44 ID:I23u2YiS
「焼きびたし」以外に効率的に保存する方法は無いのかな。
冷凍以外の手段で保存期間を長くするには
けっきょくのところ塩分を多くする以外にないと思う。
「焼きびたし」ってのも何となく塩辛そうだなあ。

調理した上で冷凍食品化できるアイデアがあれば興味がある。
フツーに塩焼きした上で冷凍ってのは勿論アリだと思うけど(お弁当のおかず用に冷凍焼鮭が売ってるし)
それだと味気なさそうだ。
865eF/rwUpk:02/10/21 02:49 ID:V1v7jf1P
>>864
塩分多くする以外では、酢漬けとかよさそう。

冷凍食品化か。
過去レスにかいたけど、俺はフリーズドライが家でできたらいいなと思ってる
作ってしまえば、保存のコストはあんまりいらないし、お湯かけただけでたべれるし。
866名無しさん@3周年:02/10/21 02:54 ID:I23u2YiS
>>865
マリネあたりが良いかもと思って今検索してた。
鮭andマリネで色々出てきたよ。
美味なので今度やってみる。

フリーズドライが出来れば冷凍庫が溢れないでも済むね。
珍味としてサーモンジャーキー(?)みたいなのがあっても良いかもしれない。
乾燥なら塩抜きの必要が無いし肉汁成分も出てしまわないな。
867866:02/10/21 02:55 ID:I23u2YiS
美味なのでというか、美味そうなので、ということね。
まだ食ってないし
868eF/rwUpk:02/10/21 03:05 ID:V1v7jf1P
>>866
マリネか結局酢だよな。

鮭ジャーキーあったよ
http://www.siplan.co.jp/salmon/
869名無しさん@3周年:02/10/21 03:08 ID:JgRLy58i
北海道じゃ、フジツボは採れないの?

http://www.asahi.com/national/update/1020/011.html
「厄介者」フジツボ、珍味に化けて「救世主」に 青森
870名無しさん@3周年:02/10/21 03:10 ID:K1ecZwG9
正直、鯖と鮭しか食わない
コンビニで安く売ってれば何時でも買う
7-11のキングサーモン高過ぎ
871名無しさん@3周年:02/10/21 03:11 ID:I23u2YiS
>>868
えらく高いね>鮭ジャーキー
業者はカワハギ珍味の鮭版みたいなのを開発して売っても良いとおもう
872eF/rwUpk:02/10/21 03:12 ID:V1v7jf1P
>>869
これ、見つけたやつの勝ちだな。
マジで救世主。神。

でも2年後には暴落して回転寿司でも食べられそうだ。
873eF/rwUpk:02/10/21 03:18 ID:V1v7jf1P
>>870
サンマはきらい?

>>871
乾いた物の値段って分かりにくいけどな。貝柱とかやけに高いし。
874名無しさん@3周年:02/10/21 03:33 ID:I23u2YiS
鮭関係者また出てこないかなー

連中がいると煽り甲斐もあって面白いのになあ
875失業者 ◆9GGrOFnSGM :02/10/21 05:21 ID:NeFJDmsJ
>>874
ていうか、なにを煽ればいいんだ。
サケ、まずーっ(プッ

とかか?
876名無しさん@3周年:02/10/21 06:05 ID:dPc1kqPY
>>869
フジツボ凄ぇな!!
是非食べたい
               ,., === :._ .
            ,.、_ 〃     ``、、
            ,. べ `、ヽ` 、ー 、    ヽヽ
        /, '  , ハ  、 、 \. ` 、   ヽヽ
       ./ /  , l.l.|;.;.;l. l. i. ヽ ヽヽ   `、`,
      ,' {  i | !|.  l. l.| !l. 、 `、 ヽヽ   ゙、゙,
      { i | .i !_Ll|_  |_l⊥L!..|_ .}   }i l   }'
      | ! | l'´|.`、ヽ  レルl⊥,}ソ| i l l.}
      | l ト{V__,,,_    '|i;;;}|'}!、レ|ノ ノ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      !.ハ.lゝi" ̄`     `'ー´/ノ |`、      |  Piaキャロムービー
      ,'/ .|l /ゝ、   _'_   ,. ' .l ll ヽ     <  絶賛公開中!!!
     //  !|' l  i ., `´ ,.ィ´   ! !l.  \ 、  |  ついでに鮭スレも保守!
  ./ノ,'  /|.! ,イ {`''ー`´‐ ' 〉、−-l.! 、 ヽ丶、\________
‐ '  ´.ノ  / .!.|-‐/´` ー- ┘'"  \ l.|  ヽ  `、 \
878名無しさん@3周年:02/10/21 16:04 ID:axDBqaFG
>>877
>9 :通りすがりのマルチ ◆CHii/cVw :02/08/30 02:32 ID:o6nfHHaL
>>2
>あんまり言いたくないが、人の二番煎じのネタでゲッターやって楽しいか?
>舞みたいにオリジナリティ出したら。
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1030642180/

さよならしたんじゃなかったの?お願いだから、二度と来ないでくれ。
879名無しさん@3周年:02/10/21 19:43 ID:CxB1JSjx
>>878
ネタじゃなくてマジだったもんな、スゴカタ(w
880名無しさん@3周年:02/10/21 23:13 ID:FI7Z2Wmo
sage
881名無しさん@3周年:02/10/21 23:26 ID:I23u2YiS
>>875
サケ高すぎっ(プッ
大漁なら安売りしろよ、一切れ20円が妥当なんだよ。
てめーら暴利貪ってんじゃねーよ。

みたいな調子で煽るとサケ並の大漁。
882eF/rwUpk:02/10/22 04:14 ID:KL4TNe1u
このスレの最大の功労者である俺が来ました。

>>876
絶対、これも養殖し過ぎて暴落するって。
俺も食べたい。うまそう。
883反省汁! ◆zE9d/c1mMc :02/10/22 06:20 ID:Iju9DL0k
未来の首都名古屋の某寿司居酒屋で一人鍋を頼むと、食いきれないほどの
鮭が入ってくるのだ
なるほど美味いが、石狩鍋はともかくも、キムチ鍋や鶏団子鍋含めて鮭が
入ってくる。これはよしてほしいところだ。

なんで、そんなに鮭入れるんだと思っていたので、
このスレを見て膝を打ったぞ・・・
市場仕入価格が安いので、ガンガン入っているんだなぁ(w
884名無しさん@3周年:02/10/22 06:29 ID:oHeyZp9f
ところで、値崩れするほどなんでとっちゃうわけ??
885名無しさん@3周年:02/10/22 06:30 ID:2H3g6hWh
秋サバ底冷え「さばけない」
886名無しさん@3周年:02/10/22 06:34 ID:Zg02DL53
北海道産の鮭、たくさん並んでました。
半分で480円でした。

>>884
自分だけはたくさん売って儲けようと考えるからじゃない?
887eF/rwUpk:02/10/22 08:01 ID:26RXivf1
>>883
前に回転寿司の鮭汁が安いって言うのもあったけど
スーパーより、外食のほうが安いと言う事もあるな。

名古屋が未来の首都かどうかは微妙だが。

>>885
「鯖」と「捌く」をかけてらっしゃるんですね。

>>886
> 自分だけはたくさん売って儲けようと考えるからじゃない?

アイヌの知恵だっけかに、シャケを3尾とったら
2尾は神様に捧げるために河に返すといったような事を聞いた事がある。
そうする事によってとりつくしも防いでいると言う事だけど、
道民に聞かせてやりたいね。
アイヌも滅びたし、結局DQNが生き残る世の中なのか?
888名無しさん@3周年:02/10/22 08:04 ID:TKisX4mY
つーか釣らせろよ、ものすごい形相で釣り人監視してるんなら、
安価で遊漁券を道外の人間にも売ればいい。
889eF/rwUpk
>>888
そういう事やると大量に取ってくやつが出るから
規制も仕方ないんじゃないか?