【経済】実名野球ゲームの独占は禁止?コナミとスポンサー契約更新せず 野球機構

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レコバφ ★
日本野球機構は9日、スポンサーとして独占契約を結んでいるゲームソフト会社
「コナミ」と来年4月以降、契約を更新しないことを明らかにした。同日のプロ
野球実行委員会で了承された。来春以降は、ゲームソフト各社と個別契約を結ぶ
方針。
※以上毎日新聞配信記事です
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021010-00002059-mai-spo
2名無しさん@3周年:02/10/10 02:11 ID:zNDvFnhe
3名無しさん@3周年:02/10/10 02:11 ID:7/0Va6Qz
いいことだ
とてもいいことだ
4名無しさん@3周年:02/10/10 02:11 ID:zNDvFnhe
おっしゃ!
5名無しさん:02/10/10 02:11 ID:UlF5ytWZ
きたへふが居なくなるってことか。
寂しいなぁぁ
6香具師 ◆c9....kAGc :02/10/10 02:11 ID:gdJi3Yby
(゜д゜)<あらやだ!
7名無しさん@3周年:02/10/10 02:12 ID:A0HjpAGB
いいね
8名無しさん@3周年:02/10/10 02:12 ID:PYQrhne7
よくやった、野球機構!
9名無しさん@3周年:02/10/10 02:12 ID:ky6WPA7H
>>4
2は取れるし、契約更新は無しだし、いいことずくめだな
10名無しさん@3周年:02/10/10 02:13 ID:l45vJI7V
Good Job!!
11名無しさん@3周年:02/10/10 02:13 ID:IrhXL8e6
ざまあ
12名無しさん@3周年:02/10/10 02:14 ID:X8B6hPsU
小波もうだめぽ。ゲラゲラゲラ
13名無しさん@3周年:02/10/10 02:15 ID:ySlz/HG1
素晴らしい
死ねコナミ
14名無しさん@3周年:02/10/10 02:16 ID:V3nnnItD
コナミってなんで嫌われてるの?
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 02:17 ID:zwbGFXoE
小波ってアンチな人が多いよね、漏れもあんまし好きじゃないなぁ・・・。
16名無しさん@3周年:02/10/10 02:17 ID:PnZzQ3q0

 野球選手にゲーヲタが多いってことかな
17名無しさん@3周年:02/10/10 02:17 ID:sZeHNiQT
>>14
ばんけん占めてることでゲーム業界では有名
18名無しさん@3周年:02/10/10 02:17 ID:GxP53gHS
コナミとの「独占」契約やめただけだろ
19名無しさん@3周年:02/10/10 02:18 ID:A0HjpAGB
>>14
なんでもかんでも独占しようとするから
20名無しさん@3周年:02/10/10 02:18 ID:7/0Va6Qz
>>14
ゲームそのものが嫌いというより、あの体質が
21名無しさん@3周年:02/10/10 02:18 ID:eWpg+SUw
>>5
逆に復活するんじゃない?「くわわ」
22名無しさん@3周年:02/10/10 02:18 ID:mkD7UOgD
>>ゲームソフト各社と個別契約

全選手と契約? もし松井が契約しなかったら、松井の居ないジャイアンツとか見れるのか
232ch原理主義:タリバソ ◆HW6pRxZQhk :02/10/10 02:19 ID:XQU52R5p
まあ、2ちゃんねるに手下の宝を送り込んだりしてきたわけだが・・・。
24名無しさん@3周年:02/10/10 02:19 ID:72ZrLvIi
>>14
度数切れ
25名無しさん@3周年:02/10/10 02:19 ID:e/6np6eD
コナミざまみろ
26名無しさん@3周年:02/10/10 02:19 ID:WPC6ATON
ゲームは好きだが、会社が嫌い
27名無しさん@3周年:02/10/10 02:20 ID:+rHrli2J
ビジュアルノベルはどうなったんだ?
28名無しさん@3周年:02/10/10 02:20 ID:Lci+VsGg
権利関係がよくわからん。不透明なのは気持ち悪いでよ。。
29名無しさん@3周年:02/10/10 02:20 ID:GxP53gHS
ぶっちゃけ実害は無いに等しいけど嫌い。
30名無しさん@3周年:02/10/10 02:20 ID:JG9sjbQ3
>17
「ばんけん」?
31名無しさん@3周年:02/10/10 02:21 ID:PYQrhne7
>>23
いや、いるけど「まつり」とかになるんだろ?
3231:02/10/10 02:22 ID:PYQrhne7
訂正 >>22の間違い
33名無しさん@3周年:02/10/10 02:22 ID:IrhXL8e6
パワプロって毎年買い換える必要あるか?
34名無しさん@3周年:02/10/10 02:23 ID:zNDvFnhe
欲張ってはいかんってことですね
35名無しさん@3周年:02/10/10 02:23 ID:wJif9aaz
エロゲ板から来ました。
シスプリ見てますた。
36名無しさん@3周年:02/10/10 02:24 ID:WPC6ATON
何でエロゲ板から(w
37名無しさん@3周年:02/10/10 02:25 ID:GxP53gHS
死すプり見てる奴は病気
キモ過ぎる
38名無しさん@3周年:02/10/10 02:25 ID:uERuvEBs
>24
なつかしいなォィ(w
39名無しさん@3周年:02/10/10 02:25 ID:fYDSqgXp
フレッシュオールスターはどうにかなるのかな
40名無しさん@3周年:02/10/10 02:25 ID:7/0Va6Qz
>>22
野球機構が、ソフト会社と個別に契約って意味かと
41名無しさん@3周年:02/10/10 02:26 ID:t2+3D1As
よくやった。
となると選手会は訴えを取り下げるのか?
42名無しさん@3周年:02/10/10 02:26 ID:cYsztmYE
コナミに独占させると
プロ野球側に回ってくるカネが少なくなるハズ。

なのにどうしてファンを無視して
コナミに独占させたのか・・・。

おそらく裏金か接待があったんだろうな。
4335:02/10/10 02:26 ID:wJif9aaz
シスプリ最高です。衛たん(;´Д`)ハァハァ
小波がシスプリに手出さなくて良かった〜
44名無しさん@3周年:02/10/10 02:26 ID:vcl2mx18
コナミも昔はユーザーを楽しませようって意気の見られた良メーカーだったんだよ。
その時代を知ってる人間にとって今のコナミは認められない経営戦略をとってる。
45名無しさん@3周年:02/10/10 02:28 ID:7/0Va6Qz
>>44
MSXやファミコンの頃は、いいメーカーだったよねえ
46|電柱|−`)y─┛~~ ◆sK01MIYUKI :02/10/10 02:29 ID:MEut3Q1t
>>35
|電柱|−`)y─┛~~エロゲ板に戻ろうよ、お兄ちゃん……
47名無しさん@3周年:02/10/10 02:29 ID:zNDvFnhe
ワイワイワールドがおもしろかったー
48名無しさん@3周年:02/10/10 02:30 ID:6Xyra25M
Jリーグも参考にすれ。
49名無しさん@3周年:02/10/10 02:31 ID:zGOiVa28
グーニースば面白かった。
けっきょく南極大冒険も面白かった。
50名無しさん@3周年:02/10/10 02:32 ID:cEsYxQqT
ちらっと見たけど、シスプリの設定って気持ち悪くないか?
ご都合主義の権化みたいな。
いくらなんでも引くぞ……。
まあ、ヲタはそれが良いのだろうが。
51名無しさん@3周年:02/10/10 02:32 ID:loDqqlWS
>44
禿同
52名無しさん@3周年:02/10/10 02:32 ID:R2SjpBbO
版権モノだったのにキングコングは面白かった。
53|電柱|−`)y─┛~~ ◆sK01MIYUKI :02/10/10 02:32 ID:MEut3Q1t
|電柱|−`)y─┛~~………ここでなんでシスプリの話題が………?
            つーか、小波は氏ね!社員もドキュンやったしなー
54名無しさん@3周年:02/10/10 02:34 ID:cEsYxQqT
コナミは嫌いだが、ゲームは好きだな。
まあ、ここらへんアーティストの性格と
芸術性が一致しないのと同じかもしれんが。
55名無しさん@3周年:02/10/10 02:34 ID:GxP53gHS
懐古ジジィうざいよメタルギアソリッドの方が面白いだろ
56名無しさん@3周年:02/10/10 02:35 ID:36+rAA/3
野球ゲームは、ファミコンのファミスタしかやったことない。
面白かったな。
Gチームの、くろまてが打って、かとりが抑えた。
57名無しさん@3周年:02/10/10 02:36 ID:A0HjpAGB
SPEEDとかモーニング娘。歌ってる香具師はが嫌いだけど曲は好きみたいなもんか。
58名無しさん@3周年:02/10/10 02:36 ID:vcl2mx18
>>55
メタルギアソリッドはメタルギア2ソリッドスネークのほぼ100%オマージュなんだよ。
アレの面白さの半分はメタルギア2の面白さと言っても良い。
メタルギアソリッド2は腐ってたし。
59名無しさん@3周年:02/10/10 02:37 ID:WPC6ATON
今のソリッドはソリッドじゃねぇ、偽物だ。
60名無しさん@3周年:02/10/10 02:38 ID:7/0Va6Qz
>>55
・・・メタルギアじたい、相当古いんだが・・・
61名無しさん@3周年:02/10/10 02:38 ID:cEsYxQqT
経営方針を決めている上層部が悪いのであって、
現場はそれなりに優秀なんだろ。
昔から。
62名無しさん@3周年:02/10/10 02:38 ID:GxP53gHS
>>58
ふーんだから何?何が言いたいの?
63名無しさん@3周年:02/10/10 02:38 ID:R2SjpBbO
カード売って商売すんのか?おまえらはロッテか?
64ヘイポー:02/10/10 02:39 ID:IGgWosEI
あと球場のKONAMIの文字と看板を消してください。
非常に目障りなので。
65名無しさん@3周年:02/10/10 02:40 ID:JhQbYYei
コナミってあの商標登録マニアの?
66名無しさん@3周年:02/10/10 02:40 ID:aXl0PJik
版権ビジネスもようやく終焉か
真っ当なメーカーに戻ってくれりゃ良いんだがなぁ
67名無しさん@3周年:02/10/10 02:41 ID:n2GTf8Rb
まあメタルギア2自体やった事ある奴少ないしなぁ。
何でスーファミで出さなかったんだろ。面白いのに。
68名無しさん@3周年:02/10/10 02:41 ID:e2lE5/F+
>65
RPGかサウンドノベルを登録してたと思う。両方かもしれんが
69名無しさん@3周年:02/10/10 02:42 ID:IrhXL8e6
東京ドームのコナミの看板にホームラン当てたら打者は何もらえるんだ?
遊戯王カード?
70名無しさん@3周年:02/10/10 02:44 ID:e2lE5/F+
コナミってバンダイみたいだな
71名無しさん@3周年:02/10/10 02:44 ID:bMHE8NPa
ゲームは好きなんだが、会社経営が・・・
いつからこんな風に・・・
72名無しさん@3周年:02/10/10 02:44 ID:vcl2mx18
>>62
ソリッド1はPS時代の新作とはいい難いということ。
73名無しさん@3周年:02/10/10 02:45 ID:6ScjMCAW
あひゃひゃひゃひゃひゃ

ゲームは最近やってないが
これだけは言いたい!

氏ねコナミ!

あひゃひゃひゃひゃひゃひゃにゃ
74名無しさん@3周年:02/10/10 02:45 ID:hmCb/TXz
 
75名無しさん@3周年:02/10/10 02:46 ID:W5JaOoUf
おちまい復活?
76|電柱|−`)y─┛~~ ◆sK01MIYUKI :02/10/10 02:46 ID:MEut3Q1t
|電柱|−`)y─┛~~>65 RPGはバンダイ
               BB弾とかも小波が登録商標を………
77名無しさん@3周年:02/10/10 02:46 ID:AJLwt1yJ
遊戯王カードを印刷してるのを見て担当者は
「まるで札を印刷してるようだ!」と言ったという・・・。
78名無しさん@3周年:02/10/10 02:47 ID:C4UiAZBU
古田の勝利ですな
79出戻り二士:02/10/10 02:48 ID:crTdpNqE
選手会側との争いを避けるためでしょう。
とりあえずコナミが苦しむことは良いことです。
80名無しさん@3周年:02/10/10 02:48 ID:AOds7Ibn
古田ナイスプレイ!
81名無しさん@3周年:02/10/10 02:48 ID:JhQbYYei
「パトレイバー」とか「沈黙の艦隊」とか「スラムダンク」とか・・・
いろいろやってたらしいね
82名無しさん@3周年:02/10/10 02:49 ID:7/0Va6Qz
「スターウォーズ」もだぜ!
まともな人間のやることだろうか
83名無しさん@3周年:02/10/10 02:49 ID:ec3TNdhf
>>68
「スナッチャー」を強引に元祖にしてビジュアルノベルを申請したこともある。
84名無しさん@3周年:02/10/10 02:49 ID:gH265xcJ
>>5
名レスに認定しますた
85名無しさん@3周年:02/10/10 02:50 ID:GxP53gHS
>>72
3Dになっただけでも十分新作だと思うけど?やっぱ何言いたいのかわからんわ(w
んなこと言ったら今の野球ゲームはファミスタから進化してない事になる
86名無しさん@3周年:02/10/10 02:50 ID:vcl2mx18
スナッチャーはスナッチャーで面白いんだが個人的には
SDスナッチャーが捨てがたい。リメイクしてくれないかな…。
87名無しさん@3周年:02/10/10 02:51 ID:vcl2mx18
>>85
はいはいすごいすごい。もういいから25の親父の言うことにいちいちつっかからんでくれ。
88出戻り二士:02/10/10 02:51 ID:crTdpNqE
>>85
劇空間は燃えプロから進化していません。
89名無しさん@3周年:02/10/10 02:52 ID:WPC6ATON
>85
結論。PS2のメタルギアソリッド2は面白くねぇ。
90名無しさん@3周年:02/10/10 02:52 ID:JhQbYYei
91名無しさん@3周年:02/10/10 02:52 ID:ec3TNdhf
>>85
思考は進化してるぞ。
少なくともはさまれてうろうろしてそのままホームまでいける、
なんて事は無くなったしw
92名無しさん@3周年:02/10/10 02:52 ID:7/0Va6Qz
>>85
ファミスタから進化してないじゃん、実際に。
93名無しさん@3周年:02/10/10 02:54 ID:JhQbYYei
「2頭身キャラ」もコナミだったな
94名無しさん@3周年:02/10/10 02:56 ID:xAzY448/
>>92
ファミスタってナムコ
9594:02/10/10 02:56 ID:xAzY448/
じゃなかったか?  が抜けた
96出戻り二士:02/10/10 02:57 ID:crTdpNqE
おそらく言いたいことは、野球ゲーム全体のゲームとしてのシステムのことかと。
97名無しさん@3周年:02/10/10 02:57 ID:7/0Va6Qz
>>94
85が言ってるんだよ
98名無しさん@3周年:02/10/10 02:59 ID:E4t9M1OZ
いやつーかそれ以前に
100に到達すらしないうちに
ゲー板化しちまってるぞこのスレ
99名無しさん@3周年:02/10/10 03:00 ID:gH265xcJ
ファミスタ発売したころPCゲーで出てた
パワプロっぽい2頭身キャラが動く野球ゲーってなんだっけ?
100名無しさん@3周年:02/10/10 03:00 ID:vcl2mx18
激突ペナントレース
101出戻り二士:02/10/10 03:00 ID:crTdpNqE
それじゃニュー速的に
ざまあみろ、コナミ
という事でよろしいですか?
102名無しさん@3周年:02/10/10 03:01 ID:ec3TNdhf
>>96
野球のルール変わってないし、システムの変更はできんと思う。

>>98
仕方ないよ。
だって、小波援護派が誰もいないんだもんw
103名無しさん@3周年:02/10/10 03:06 ID:WPC6ATON
ビジュアルノベルの件で葉鍵の連中にも恨みかってるはずだよな、小南。
つくづく敵の多いところだ。
104 ◆UISHOYUxHg @ヒガシマルφ ★:02/10/10 03:08 ID:???
まあ、パワプロが一番面白いんだけどね。
105 :02/10/10 03:26 ID:dBIDT+/0
はりスタってどこの会社だったっけ?
106名無しさん@3周年:02/10/10 03:31 ID:wJluGLan
>>105
タイトー
107名無しさん@3周年:02/10/10 03:48 ID:RQzYht4A
 
 古田マンセー
 
108名無しさん@3周年:02/10/10 04:06 ID:U/7PcRkA
つーかぶっちゃけスポーツゲームはコナミだけでいいよ
なんだかんだ言ってもゲームの出来はいいし
109名無しさん@3周年:02/10/10 04:11 ID:1tcmbSwk
夢大陸アドベンチャー、パロディウス、魔境伝説…
MSX時代マンセー
110名無しさん@3周年:02/10/10 04:13 ID:bTWtdhQA
CM通りですね。

コナミがゲームを駄目にする
111名無しさん@3周年:02/10/10 04:15 ID:iQJ0t9Hf
めでたい話だヽ(´ー`)ノ
112名無しさん@3周年:02/10/10 04:18 ID:+IKJVIYC
コナミと言えばグラ2
113名無しさん@3周年:02/10/10 04:19 ID:WJPDCazG
そういえば以前スクエアが小波とトラブってなかったっけ?
114名無しさん@3周年:02/10/10 04:27 ID:ec3TNdhf
>>113
この問題でもめてました。
スクエアが実名使った野球ゲームだそうとして、小波が「名前の権利はうちにある!!」ってんで。
115名無しさん@3周年:02/10/10 04:30 ID:t2g+hcSg
併殺(や)れ! POP(や)れ!
三振(や)れ! 失策(や)れ!
凡退(や)っちまえ――――!!!

安打? 打点? 打率? 勝利?

そんなもの…クソ喰らえだ!
そんなものは見えやしね―――――!!

「片岡篤史」の目にうつるものはただ一つ


   / ̄ ̄~ヽ
   l___T_i_   ________
   |ミ/ ・ ・ l   /
  (6 〈 / Jヽ〉 <一緒や!乳揉んでも!
  |    Д |   \
    \__|      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
116名無しさん@3周年:02/10/10 04:32 ID:ge0YnI/P
これで、実名問題が解決したわけではないよ。
労働組合プロ野球選手会は、実名許諾の権利は個々の選手(とその代理である選手会)
にあって、日本野球機構(コミッション)にはないと主張しているから、
選手会と機構の対立は解消されていない。
117名無しさん@3周年:02/10/10 04:57 ID:SBLxnicz
コナミと言えば伝説の「エキサイティングベースボール」
118名無しさん@3周年:02/10/10 06:22 ID:xz8WWCNk
コナミといえば伝説のクソゲー「生本番68」もとい、「生中継68」か?
119猫煎餅:02/10/10 06:30 ID:5sLltMOM
劇空間プロ野球はそれで半年出なかった 
120名無しさん@3周年:02/10/10 06:33 ID:l0pR9Rrp
うむ、まことにめでたい!!
121名無しさん@3周年:02/10/10 06:36 ID:M1K8NNcf


 スクウェアの転落人生はこれによってはじまった・・・
122名無しさん@3周年:02/10/10 06:38 ID:U/7PcRkA
>>119
あんな糞ゲーそのまま出ない方が良かったけどな
スクウェアってなんでアクションゲームあんなに糞なんすか?
123 :02/10/10 06:39 ID:0KNlWd+h
この決定だけは野球機構を誉めたいと思う。

よくやった!!
124名無しさん@3周年:02/10/10 06:43 ID:KrxKIn5K
SCCチップを作ってまで客を喜ばせようとしてくれた昔のコナミはもういない・・・
あの頃は問答無用でコナミマンセーだったのに
125名無しさん@3周年:02/10/10 06:43 ID:S+GSi1jK
業界の発展なんぞ全く考えず、己の儲けのみしか頭になく
他社の足を引っ張ることに終始し、特許・意匠登録が大好きで
他社の作品でも登録しようとし、作る気もないくせにギコを横取り
しようとし、パクリにパクリを重ねて大きくなっただけのヤクザ企業。

おっと、こんなこと書くと訴えられるかな?w
126名無しさん@3周年:02/10/10 06:50 ID:Xz3yVYdE
ファミスタ選手古今東西やろうぜ。


もんた
127名無しさん@3周年:02/10/10 06:52 ID:FTwROyZJ
きたへふ
128名無しさん@3周年:02/10/10 06:55 ID:H/GFTIWo
>>112
当然アップレーザー、ダウンレーザーの方?
129名無しさん@3周年:02/10/10 06:55 ID:M1K8NNcf
俺はいつもレールウェイズでやってたよ
130名無しさん@3周年:02/10/10 06:56 ID:t2+3D1As
ちなみに選手会との裁判は明日。

事件番号:平成14年(ワ)18466号
原告:    (労)日本プロ野球選手会 会長・古田敦也
       他、各球団選手会会長12名 合計13名
被告:    (社)日本野球機構 コミッショナー・川島広守
       コナミ(株) 代表取締役社長・上月景正
開廷日時: 10/11(金) 午前10時
場所:    東京地方裁判所・631号法廷
担当部  : 東京地裁民事15部(土屋文昭裁判長)
131名無しさん@3周年:02/10/10 07:05 ID:fkd0gtbd
コナミって韓国みたいなことばかりやってるね
132名無しさん:02/10/10 07:06 ID:tv68lErZ
ぴぴ
133名無しさん@3周年:02/10/10 07:08 ID:YGNBM5v4
ベストプレーがでるな
134名無しさん@3周年:02/10/10 07:09 ID:fkd0gtbd
>>125
が全てを語ってた。
135名無しさん@3周年:02/10/10 07:09 ID:qzF43stQ
>131
だって幹部はカナリの確立で某新興宗教の信者だっていうし、製品買ってる香具師も間接的に御布施と。
136名無しさん@3周年:02/10/10 07:10 ID:pzisfV8e
↑↑↓↓訴訟権利訴訟権利BA
137名無しさん@3周年:02/10/10 07:10 ID:cyd770Ip
コナミのバーカ。うんこうんこー
138名無しさん@3周年:02/10/10 07:11 ID:fkd0gtbd
>>135
ナニ!
マジデスカ!
どうりで…

あ〜こわいこわいニダ
139名無しさん@3周年:02/10/10 07:13 ID:RQpW2Ztg
はり
140名無しさん@3周年:02/10/10 07:14 ID:As5Iw63I
漏れの好きだったコナミは90年代前半で氏にますた
141 :02/10/10 07:16 ID:0KNlWd+h
東京ドームでの歓声で最も多かったのは
第3位「かっとばせー、松井!」
第2位「奈良原、地味すぎー」
ですが、では、第1位の
「遊技王カードよこせーーーーーーーーー!!!!!」
という、この歓声は誰に向けられたものでしょう?
142名無しさん@3周年:02/10/10 07:27 ID:evL2r9Rq
これで今後は小波とだけは契約を結ばなかったらさらに素敵なのだがな。
143名無しさん@3周年:02/10/10 07:32 ID:qzF43stQ
>>138
後は幹部の嫁さんが有名なAV嬢っていう話しも聞いた事あり。
何ていうAV嬢か情報きぼん。
その幹部ってセクハラで有名だったらしいけどね。
144窓際煙突男 ◆mL2ZRk1cK. :02/10/10 07:39 ID:JJ6eMhyl
(ノ*゜▽゜*)<俺はファミスタで、野球というものを知った。
       実名ゲームが無くなったら、野球人気が落ちるだけ
145名無しさん@3周年:02/10/10 07:41 ID:OQqWyn2/
だから、GxP53gHSは釣り師だべ。。。
146名無しさん@3周年:02/10/10 07:43 ID:bTWtdhQA
>>142
差別ニダ!!
謝罪して賠償汁!契約も汁!

とか言って裁判起こすだろうな
147名無しさん@3周年:02/10/10 07:46 ID:HGDiXF6p
>>141
氏ねよ豚ヲタ
148名無しさん@3周年:02/10/10 07:46 ID:ec3TNdhf
>>145
何を今更わかりきったことを……
149名無しさん@3周年:02/10/10 07:58 ID:evL2r9Rq
>>142
または、小波がサッカーゲームを出すのなら、野球ゲームで実名は使わせないって発表したりしてな。
150名無しさん@3周年:02/10/10 13:34 ID:cA0m9bs5
コ ナ ミ 滅 亡 か ?
151名無しさん@3周年:02/10/10 14:28 ID:J3WHjdib
今回のことってふつうに考えたら、>>130対策のために
「僕たち、権利を独占使用なんて考えてないもーん」
って主張するために小波と機構とで考え出された戦略でしょ?

おまえら、いくらなんでもそんな簡単に術中にはまるな。
152名無しさん@3周年:02/10/10 14:41 ID:ApDoVg/u
かつら
153名無しさん@3周年:02/10/10 14:42 ID:ObRvufMN
F1の権利を独占しているやつがいますが。
154名無しさん@3周年:02/10/10 14:50 ID:DSxlVKnG
デジタルコロコロコミックス
155名無しさん@3周年:02/10/10 14:55 ID:P1gcFwBN
やきゅうなんざどーでもいい
156@:02/10/10 14:55 ID:m8NasEZn
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

http://pink7.net/open/110.html





@
157名無しさん@3周年:02/10/10 15:01 ID:RnRLyzoh
いいことだな
158名無しさん@3周年:02/10/10 15:04 ID:5HImDPkh
小波がゲームなんて関係のない様なジャンルのメーカーなら
いくらゴロツキ訴訟軍団を使ってライバルメーカーを
姑息な手段で次々と蹴落として行っても、まあ何も言われなかっただろうし、
ネット上で少々騒ぎになっても体勢には影響はないだろう。

しかし、ゲーマー<>2ちゃんねらーの
共有者数や関係性を考えれば、
2ちゃん内で今のまま極悪メーカーのレッテルを
張りつづけられることは、経営にも少なからず影響が出ると思われ。。。
159名無しさん@3周年:02/10/10 15:04 ID:tFtTm/Fc
小波・・・嫌いなんだけど・・・

MGSシリーズは買っちゃうんだよね・・・鬱氏
160名無しさん@3周年:02/10/10 15:07 ID:tTm/tsFA
利権ゴロの牙城が一つ崩れた

161名無しさん@3周年:02/10/10 15:07 ID:fRbbRbw0
野球ゲームの最高峰はファミスタ92だと思います。

さいこーです。

当時私は大学生。
夕方バイトが終わってから朝までやり倒しました。
162名無しさん@3周年:02/10/10 15:07 ID:VGdYyfwA
まつぴ
163名無しさん@3周年:02/10/10 15:13 ID:3XnY+LS7
で、結局>>151って事なんですか?
164毒雲:02/10/10 15:15 ID:Eg4IbHED
konamiは野球ゲーなんぞつくっとらんで
さっさとPS2版beatmaniaIIDX 7th&8thださんかい!
165名無しさん@3周年:02/10/10 15:15 ID:jHkyxCNZ
グラディウス以外全て駄作。
166名無しさん@3周年:02/10/10 15:17 ID:lMAptxEI
ザマみろ、小波
167名無しさん@3周年:02/10/10 15:19 ID:1fN8KZhT
昔のコナミは好きだったんだけどなー
168名無しさん@3周年:02/10/10 15:20 ID:4Tdb8r4p
ときメモとか作り始めたころからおかしくなった・・・
169名無しさん@3周年:02/10/10 15:20 ID:XdD27CPD
ゴエモンはもう・・・・゚・(ノД`)・゚・
170名無しさん@3周年:02/10/10 15:22 ID:VGdYyfwA
ばいおみらくるぼくってうぱ
171名無しさん@3周年:02/10/10 15:22 ID:UQ2cvUx6
コナミ死ね
172名無しさん@3周年:02/10/10 15:23 ID:wuyA9rPj
>>165
禿同!
173名無しさん@3周年:02/10/10 15:26 ID:bWn3vtkK
クソコナミに神ニンテンがゲーム総売上で負けています

1 コナミ 384.3 15.4
2 任天堂 340.8 13.7

このままではずっと連続1位のニンテンの記録が途絶えてしまいます!!
コナミ不買運動を!ニンテンは世界売り上げでも連続1位です!
01年
1 任天堂 828.9 22.1
2 コナミ 469.3 12.5
00年
1 任天堂 840.9 23/26 20.5
2 コナミ 624.3 55/87 15.2
99年
1 任天堂 1085.3 16 20.2
2 コナミ 823.3 46 15.3
98年
1 任天堂 526.8 12.0
2 コナミ 508.1 11.6
97年
1 スクウェア 797.9 17.8
2 SCE 558.3 12.5
3 任天堂 499.0 11.1
9 コナミ 165.4 3.
174名無しさん@3周年:02/10/10 15:27 ID:9CzePHkt
>>169
ゴエモンは、任天堂のマリオにはならないよな・・・!
175名無しさん@3周年:02/10/10 15:28 ID:DMFc3bX8
コナミが好きなやつって、いないと思う。
早よつぶれろってカンジー?!
176名無しさん@3周年:02/10/10 15:30 ID:pfh4feIp
メタルギアの版権売ってさっさ潰れろヤクザ会社!
177Ё:02/10/10 15:31 ID:f/CbAfT0
迷宮寺院ダババ
178名無しさん@3周年:02/10/10 15:33 ID:ymnRZDZX
ドメインゴロはくたばれ
179名無しさん@3周年:02/10/10 15:35 ID:rotBKmPA
こなみはどうでもいいが実はZOEにチョット期待
180名無しさん@3周年:02/10/10 15:35 ID:Alcy22E7
儂はコナミ好きだな・・・
181名無しさん@3周年:02/10/10 15:38 ID:8CdAVxyg
この調子で鉄槌がどんどんと下っていって欲しい。
182名無しさん@3周年:02/10/10 15:38 ID:/EKMtA5d
コナミ大人気だな!
183名無しさん@3周年:02/10/10 15:41 ID:2CBYyiQz
こんなに叩かれるとは・・・。
コナミの内定蹴って本当に正解だったかも。

でもドラキュラは好きなんだよね
184名無しさん@3周年:02/10/10 15:42 ID:DMFc3bX8
>>183 製作側は好き。経営側が糞!
185名無しさん@3周年:02/10/10 15:43 ID:goPil/r3
つまんねぇゲームだすメーカーが実名使えて、
おもしれぇゲームだすメーカーが実名使えないと、
それはそれで鬱。

誰でも使えるように汁!

小波という会社は好きでもキライでもないが、
パワプロとウイイレは(・∀・)イイ!!と思う。
186Ё:02/10/10 15:47 ID:f/CbAfT0
コナミ独占がなくなるのはいいけど、
野球機構が一つ一つのゲームでボり倒すんだろうな。
187183:02/10/10 15:48 ID:2CBYyiQz
昔の硬派な時代のコナミが好きだったよ。
グラディウス、ドラキュラ・・・・・。

ときめきメモリアルだっけか?
あのあたりからあの会社オカシクなっちまったよ。
188名無しさん@3周年:02/10/10 15:48 ID:jYlkaT+M
ツインビーの新作つくれや。
189名無しさん@3周年:02/10/10 15:50 ID:sFFKn/D+
スナッ・・
190名無しさん@3周年:02/10/10 15:51 ID:rotBKmPA
そういえば金の集め方以外目新しいところが無いときめも3は980円で売ってたな
191名無しさん@3周年:02/10/10 16:00 ID:Fy0nMl69
月風魔伝とかコズミックウォーズとか大好きでした。
192名無しさん@3周年:02/10/10 16:04 ID:jbqLoJ9y
>>190
ときメモ債を買った奴は大損ぶっこいたわけだが、
ヲタが裁判を起こさんかな
193名無しさん@3周年:02/10/10 16:09 ID:+6XPMNj/
とりあえずギコネコ問題を思い出しとけ。
194名無しさん@3周年:02/10/10 16:09 ID:tTm/tsFA
>>193
それはタカラ
195名無しさん@3周年:02/10/10 16:12 ID:5DY2VeG9
タカラ、ハドソンはコナミグループ
196名無しさん@3周年:02/10/10 16:22 ID:+nqg7tev
>>189
197名無しさん@3周年:02/10/10 16:29 ID:9U72vuU3
>>5
くろまて
かきふ
198名無しさん@3周年:02/10/10 16:30 ID:oqmkGIgU
64のパワプロ2000は酷かった。
199名無しさん@3周年:02/10/10 16:33 ID:mxtq3lLN
前はコナミのやりかたや特許取り捲りの姿勢に非常に気に入らなかったが
もっと酷い会社があったんで、コナミが可愛く見えてきた。

コナミは特許等で悪評高くともユーザーに対してそれなりのヒット作がある。
特許訴訟騒ぎもまぁあるかな程度。

しかしその会社はもはやヒット作もなく
他者のヒット機を批判しながら同じようなものを平気で作って売る。
最後にはライバル社の止めを刺すために極めて凶悪な機械を作り
それを10万台売って警察に目をつけられる自爆作戦を取った。
特許訴訟は次々と行い、負け続けてもまた提訴。
こんな「業界を牛耳れなければ他社もまとめて潰したるわい」的なロクでもない
会社を見てたおかげでコナミが可愛くなった。

ちなみにその会社はアーケードやコンシューマオリジナルも出してた時があります。
コンシューマの時は開発費の10倍の宣伝費をかけ、見事コケましたが。
200名無しさん@3周年:02/10/10 16:33 ID:r9ywxNGL
ばーかばーかコ○ミのばーか!キャハ♪
潰れろ○ナミ♪
201名無しさん@3周年:02/10/10 16:34 ID:9U72vuU3
まだあるよ

景 正 の 館 ( 上 月 フ ァ ン 倶 楽 部 )
http://members.tripod.co.jp/kagemasa/
202名無しさん@3周年:02/10/10 16:35 ID:iV5Wnq8I
>>199
それって SエヌKですか?
203名無しさん@3周年:02/10/10 16:43 ID:DoNfH8I+
ところで18人プレイの野球ゲームはまだですか?
204名無しさん@3周年:02/10/10 16:45 ID:rotBKmPA
>>203
おまいは一試合に3,4回しか打席に立てない野球ゲームをやりたいのか?
205名無しさん@3周年:02/10/10 16:46 ID:r9ywxNGL
>>204
意外と受けるかも。。。
206名無しさん@3周年:02/10/10 16:47 ID:KXZGngeG
>>204
川藤だったら一試合に一打席回ってくるかどうか・・・
207毒雲:02/10/10 16:47 ID:Eg4IbHED
>>203
近所のグラウンド言った方が早いぞ
208名無しさん@3周年:02/10/10 16:49 ID:pTjcRzVE
ヤジるのが楽しいとか。
209名無しさん@3周年:02/10/10 16:49 ID:GoEVokqQ
音ゲー好きだからコナミは嫌いになれん
開発の人はいいが上層部の香具師は狂ってるとしか思えんが
210Ё:02/10/10 16:50 ID:f/CbAfT0
>>203
1000人単位で同時プレイのオンラインマラソンゲームとか
ひたすら2つのスティックを交互に送り続ける。
水飲みすぎると腹痛でリタイヤ
211名無しさん@3周年:02/10/10 16:51 ID:r9ywxNGL
>>209
開発も一部の優秀な人間と多数のカスだろ。
カス=大阪の某大学卒だな(w
212名無しさん@3周年:02/10/10 16:51 ID:ge0YnI/P
>>199
特許と商標問題を混同しているようだが。
213名無しさん@3周年:02/10/10 16:52 ID:pTjcRzVE
専用ルームランナーが要るなあ。
ただ、歩幅大きめ。
214名無しさん@3周年:02/10/10 16:52 ID:vEqLxLro
うかつに「デジタルミッキー」とか商標登録してディズニーに
法外な額の訴訟を起こされないかなぁ(w

215名無しさん@3周年:02/10/10 16:53 ID:oqmkGIgU
ベンチ入り全員参加25人対25人の野球ゲーム
ヤジ能力や乱闘能力も数値化。
後藤や清原の評価アップ
216名無しさん@3周年:02/10/10 16:56 ID:pTjcRzVE
>215
審判も人間希望。
217名無しさん@3周年:02/10/10 16:56 ID:e02j2L3w
ぁゃゃが始球式を務めるのをきぼん。
国歌斉唱があればなお良し。
218名無しさん@3周年:02/10/10 16:59 ID:q58dob/B
>>211
何でも大阪と決め付けるのはよくない
219名無しさん@3周年:02/10/10 17:07 ID:ec3TNdhf
日本WCゲームを出して欲しい。
選手・監督・コーチ等全員操作可能で。
漏れは勿論ダバディ希望w
220名無しさん@3周年:02/10/10 17:41 ID:HxnyZYh4
グラディウス以外駄作と認定しました。
221名無しさん@3周年:02/10/10 17:52 ID:wB5BnkLS
>>219
つまんね
222名無しさん@3周年:02/10/10 17:55 ID:r9ywxNGL
>>218
大阪電○通○大学だろ。上月の出身校。
223名無しさん@3周年:02/10/10 17:56 ID:9VRi0ezV
コナミって、段々性根悪くなってきたように思える。
俺だけ?
224名無しさん@3周年:02/10/10 18:00 ID:kXEixORi
>>217

恩地をだすほど暇ではない。

ロリは去れ。
225名無しさん@3周年:02/10/10 18:11 ID:vsWX34kI
>>223
なにをいまさら。
226名無しさん@3周年:02/10/10 18:28 ID:KMoqD+sQ
やったぞカーン!

EAスポーツのサッカーゲームの肖像権を巡りドイツ代表カーンが提訴
http://www.sportspace.co.jp/article/soccer/20021009-012.html
227窓際公務員 ◆fikoUmIq72 :02/10/10 18:29 ID:EH+H2eci
( ´D`)ノ<>>223 コーエーとコナミ、なまじ儲かってる会社はどんどんたちが悪くなっていくのれす。
228名無しさん@3周年:02/10/10 18:33 ID:exGYry/P
一揆on line
229名無しさん@3周年:02/10/10 18:34 ID:e8t7Htjw
>>31
清水の娘ですか?
230名無しさん@3周年:02/10/10 18:34 ID:5B4sTZPE
コナミのゲーム好きなんだけどなぁ・・(ノД`、)
経営陣がどうにも・・
231名無しさん@3周年:02/10/10 18:39 ID:r9ywxNGL
232Man who sticks to lady's breasts:02/10/10 18:42 ID:IHuvy2wi
スポンサー一つ減っちゃってプロ野球界に悪い影響は出ないの?
233名無しさん@3周年:02/10/10 18:44 ID:DCINSKWf
小波もアベッ糞も
何で会社が大きくなるとユーザーに嫌われるような事するのだろう?
234名無しさん@3周年:02/10/10 18:45 ID:9FE6izCD
>232
独占契約をしないだけでコナミと個別契約はするだろ。
まさか、パワプロ打ち止めでもあるまいに。
235名無しさん@3周年:02/10/10 18:45 ID:/IFTnWp9
>>14
度数切れ
236名無しさん@3周年:02/10/10 18:47 ID:I5QBO6Bb
今回のノーベル賞の顛末みてても思うんだけど、文系人間(経営陣)てホントつかえねえな。
自分が文系なんで悲しくなってきます。(アカヒの天文学いらん等)
237Ё:02/10/10 18:48 ID:f/CbAfT0
>>233
権利とか商標とか特許ゴロまがいのことをしてるからだと思われ。

光栄かどっかみたいに「これは防衛的取得であって、他社を阻害するつもりはない」
とか宣言したら変わるんだろうけど。
238名無しさん@3周年:02/10/10 18:49 ID:iV5Wnq8I
カーンてそういえば会計士の資格ももってんでしょ・・・
トカレフー
239名無しさん@3周年:02/10/10 20:34 ID:NOaTWuyk
まあこうやって野球は忘れられてく
スポーツになるのだが
240名無しさん@3周年:02/10/10 20:36 ID:epcz9qqF
コナミは痛い目にあったほうがいい。
昔はイメージよかったのに。。。
241名無しさん@3周年:02/10/10 20:37 ID:mkWFEFJr
よし!
コナミがどんなに悪徳会社か、やっと野球機構も分かったか。
242さっちゃんももんが〜 ◆QRKsVvjGuo :02/10/10 20:38 ID:oqHQEkZ8
ヽ(`Д´)ノウワァァァン


どうでもいいけどメタルユーキは音楽だけ作ってろよ
243名無しさん@3周年:02/10/10 20:52 ID:/4P9mZDa
小波も糞だが、いくら金もらったかしらんが
1社だけにライセンスした野球機構もいい加減糞だ。
244名無しさん@3周年:02/10/10 20:54 ID:cYsztmYE
これでベストプレープロ野球の続編が作られる?
245名無しさん@3周年:02/10/10 20:54 ID:WNKirFG1
どっちにしろコナミはうんこー
246名無しさん@3周年:02/10/10 21:51 ID:pTjcRzVE
>236
いや、すごい人材は、たくさんいるんだぜ。
ただ、何でも数字持って来いなんて言うデータ偏重のが多くてな。

まあ、数理に強い文系もいるが少数派だしな。
247名無しさん@3周年:02/10/10 22:04 ID:jzwkiSu+
>224

沈まぬ太陽かとおもたーよ

関係ないのでsage
248名無しさん@3周年:02/10/10 23:00 ID:WvW6W569
>>199
ビーマックス好きだったのになあ・・・
249名無しさん@3周年:02/10/11 06:32 ID:Er0ujl0R
子並
250名無しさん@3周年:02/10/11 06:34 ID:TG3YspWe
シスプリ>>>>>>>>>>>>>>>ときメモ
ということでよろしいですか?
251キムチンポ:02/10/11 06:42 ID:NVOpvVJi
なんかさ、スポーツセンター?とかも小波経営のところできてるね。
ゲーム以外のところにも進出してるみたい。
252名無しさん@3周年:02/10/11 06:43 ID:Xzb2/dx5
>>251

エグザスを買収した
253名無しさん@3周年:02/10/11 06:58 ID:NRRwTLDb
FC時代のコナミとハドソンのアクションは最高だったが、今は会社自体がクソ
254名無しさん@3周年:02/10/11 07:00 ID:ZwQrh0ZJ
>>252

で、名前は「コナミスポーツ」漏れ的には萎え〜な名前だ。

まあ、世論の反発と言うよりは小波が儲からなくなったので
プロ野球機構が契約更新しないほうが得策だと判断したって事だろう。
なんせナベツネが実権握っているような世界だからなあ。
255名無しさん@3周年:02/10/11 07:03 ID:MZmg5XsP
>>247先日読んだばかりなんでワラ田
256名無しさん@3周年:02/10/11 11:08 ID:7bMYwCso
そろそろ、わいわいワールドが出る頃だが
257rew:02/10/11 13:48 ID:fuQQt/Sk
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

http://pink7.net/open/111.html

258ヒガシマルφ ★:02/10/11 17:38 ID:???
プロ野球選手の肖像権を侵害したとして、労働組合・日本プロ野球選手会の古田敦也会長と
各球団の選手会長12人が、日本野球機構とコナミに対し、ゲームソフトの販売差し止めな
どを求めた訴訟の第1回口頭弁論が11日、東京地裁で行われ、訴状と答弁書の手続きを行った。

ゲームソフトでの肖像権使用を独占契約している被告のコナミから原告側に、同選手会が補
助的に裁判に参加していることについて法的理由を求める申し立てがあり、原告側は原告側
反論が行われる次回11月22日までに根拠を示す書類を提出することになった。

http://www.saga-s.co.jp/news.asp?ID=2002101101000364
259ヒガシマルφ ★:02/10/11 17:38 ID:???
ここはage
260ヒガシマルφ ★:02/10/11 17:54 ID:???
プロ野球選手の肖像権が侵害されているとして、日本プロ野球選手会(ヤクルト・古田敦也会長)側
がゲームソフトメーカーのコナミと日本野球機構(川島広守コミッショナー)に対し、ゲームソフト
の販売差し止めと、野球機構とコナミに肖像権の使用権利がないことの確認を求めた訴訟の第1回口
頭弁論が11日、東京地裁(土屋文昭裁判長)であった。被告側は「選手の肖像権は球団にある」な
どとした答弁書を提出し、全面的に争う姿勢を示した。

http://www.asahi.com/sports/update/1011/007.html
261キムチンポ:02/10/11 17:54 ID:AJLjZD5Q
>>252
エグザスか、ありがと。

でも、ここで小波叩いてる香具師で小波製品買ってるのって何割いるんだろ(藁
262名無しさん@3周年:02/10/11 19:25 ID:9Kpx49bW
コナミにはつぶれて貰いたいと思っている人↓
263名無しさん@3周年:02/10/11 19:26 ID:cWf1rWXF
そうでもないよ
264名無しさん@3周年:02/10/11 20:03 ID:ruftHcLA
潰れたらそれはそれで困る
265名無しさん@3周年:02/10/11 20:18 ID:TIRqiiXO
>>261
製品と会社(の体質など)は別。
266名無しさん@3周年:02/10/11 20:22 ID:nBMf3ajr
新しくパロディウスをだしてくれ
267名無しさん@3周年:02/10/11 20:27 ID:xBHQBBT9
メジャーリーグの野球ゲームのほうがおもしろいのでどーでもいいです
268jonn:02/10/11 22:32 ID:rlhYL4kh
agega
269名無しさん@3周年:02/10/11 22:32 ID:7Gq4XQh6
「銀」でないのになぜ「水銀」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
270名無しさん@3周年:02/10/11 22:34 ID:fIYRqP9/
「銀」でないのになぜ「水銀」?
htp://katotaka.com/
271名無しさん@3周年:02/10/11 22:35 ID:fVTPyTDb
セガからグレイテストナインは出るだろうか・・・
272名無しさん@3周年:02/10/11 22:38 ID:G0XNBftd
なんか溜飲がさがった。

他の会社の方々、心おきなく野球ゲームを作ってくださいね。
273名無しさん@3周年:02/10/12 00:47 ID:Ok9LH0qu
>250
良くない。

ときメモ1>ときメモ2>>>>シスプリ>>>>>>>>>>>>>>>ときメモ3

ま、ゲーム自体の話だが。
274名無しさん@3周年:02/10/12 00:58 ID:esB7O8r5
ゲーム性  とキメモ>シスプリ
キャラ    シスプリ>ときメモ
音楽     ときメモ>シスプリ
シナリオ   ときメモ=シスプリ
知名度    ときメモ>シスプリ
製作会社  ときメモ=シスプリ
275名無しさん@3周年:02/10/12 02:58 ID:l9Hvx9oU

グラデュウスは好きだったよ。
276名無しさん@3周年:02/10/12 03:10 ID:+FwdUdki
ときメモ1は結局インパクトが売りのゲームだったからなあ。
シリーズ化はあきらかに苦しかったと思うよ。
だいたいやるべきことは1でやり終わってる感じだったからな。
277名無しさん@3周年:02/10/12 03:25 ID:2+GHkXzA
ついに任天堂こ越えました
つぎはソニーを倒します
278名無しさん@3周年:02/10/12 06:56 ID:2ujy+sQ9
バイオミラクルぼくってキム
279名無しさん@3周年:02/10/12 06:58 ID:35S9A1GU
ディスクシステムまででいいよ
280名無しさん@3周年:02/10/12 06:58 ID:KbRFcsUx
わらた
281名無しさん@3周年:02/10/12 07:13 ID:7hqr5JDM
MSX版パロディウスは経営者に向けたメッセージだったのか?
282名無しさん@3周年:02/10/12 07:48 ID:5j0Y3Tpk
Kよ、お前、恥ずかしくないのか。
他のメーカーを見てみろよ。格闘、RPG、その他何かを主張したくて、頭を使ってゲームを作っているよ。
それをお前はなんだ。
考えた結果が
「ホワイトベース」
か。何それ。
「ホワイトベース」の商標を取得して、それが役に立ったか。
誰がお前のやり方に共感するんだ。
他の会社のことは言いたくないが、商標ゴロなんていないよ。
なんか作ろう、楽しまそう。なんか考えてたよ。
それを踏まえて、お前が取得する商標は
「ホワイトベース」
なんだな。
わかった。お前の事は分かった。
これからお前の事を哀れな会社として認識する事にしたよ。
283名無しさん@3周年:02/10/12 08:06 ID:5mHZpHr/
正直、コナミざまーみろと。
284名無しさん@3周年:02/10/12 08:40 ID:uqPwiZlx
ここまで擁護派がさっぱり、ってのもめずらしいな。
まあ、過去のコアユーザーがこぞって今の会社を叩いてるしな。

正直、さっさと潰れて開発の人たちは別メーカーに移ってほしいね。

コナミ一手よし
285名無しさん@3周年:02/10/12 08:56 ID:wqYu5/Z5
商標登録するのは企業として普通の事じゃないの?
286名無しさん@3周年:02/10/12 08:59 ID:x3kd+Ou9
ホワイトベースって商標とったら
ガンダムのゲームに何か影響があるかも?
287名無しさん@3周年:02/10/12 09:01 ID:OcNt5rjZ
>>285
コナミが「商標ゴロ」と呼ばれるゆえんを知らないようだ
288名無しさん@3周年:02/10/12 09:01 ID:ySHtp47i
>>285
自社商品に関わりのある商標を登録するのは自衛のために必要なんだがね
コナミがやってんのは、自社に関わりのない商標まで押さえて他社を牽制するという汚いやり口だから非難されるのさ
289名無しさん@3周年:02/10/12 09:04 ID:PWuXWVZZ
粉身
290名無しさん@3周年:02/10/12 09:09 ID:m1JGSml3
スクウェアとか契約後も実名で野球ゲーム出してましたけど
それはコナミに金払ってたんですか?
コナミも本気でときメモ復活させたいなら323、甘露樹、ハッシーを
大金で引っ張ってくればいいのに。
あのヘルメット頭のヘタレ絵のままじゃこれから先もギャルゲ、
エロゲユーザーには見向きもされず鼻で藁われるだけでしょ…
292名無しさん@3周年:02/10/12 09:28 ID:UEfUGRKc
ワイワイワールド あのころは夢があったな
293名無しさん@3周年:02/10/12 09:29 ID:uFENthA4
>>258
いちゃもん付けて引き延ばしですか?>コナミ
困ったものですね。
コナミで好きなゲーム

グーニーズ
がんばれゴエモン (2Mのファミコンのやつ)
ときメモ対戦ぱずるだま (アーケードのみ。家庭用はグラが禿しく糞)
パワプロ9 
柿木将棋
295名無しさん@3周年:02/10/12 09:33 ID:vFp77bJA
ときめきメモリアルGirl's Sideって売れたの?
それともやっぱりこけた?
296名無しさん@3周年:02/10/12 09:36 ID:fprJ781j
>>281
金や権力を追い求めることをたしなめる内容だったっけか?
ほとんど忘れたけど。
297名無しさん@3周年:02/10/12 09:51 ID:r7gIZIpd
任天堂、コナミ、カプコンは関西の企業
298名無しさん@3周年:02/10/12 09:53 ID:MAq50MJa
>>288
商売ってそんなもんでしょ、
会社なんて、オーナーのもので
消費者のために、企業が存在するわけじゃないんだから…

少子化で、ゲームをする人間が減ってきたら
いかに他の企業を排除して、シェアを独占する方向に持っていくか(商標の取得)
いかに他の商売で、そのマイナスを補うか、(カードとか)
考えるのが健全な企業の考え方でしょう

コナミにしてみれば、ゲーム業界の未来とか知ったこっちゃないでしょ
業種を変えればいいんだから…

面白いゲームが必ずしも売れるわけでもなければ
面白いゲームを作る会社が必ずしも繁盛するわけじゃないんだから
マーケティング、広告、商品展開のうまい企業が
これからはどんどん生き残っていくでしょう

それが嫌なら
好きなゲームを一人で何百本も買うとか
その企業に投資するとかしないと、経営の下手な会社は
潰れていきますよ

自分が、経営者の立場なら、って考えれば
自分が生きてる間に、一円でも多く儲けたいって思う方が当然でしょ
金なんかいくらあっても困らないんだから…
299名無しさん@3周年:02/10/12 09:54 ID:MAq50MJa
>>288
商売ってそんなもんでしょ、
会社なんて、オーナーのもので
消費者のために、企業が存在するわけじゃないんだから…

少子化で、ゲームをする人間が減ってきたら
いかに他の企業を排除して、シェアを独占する方向に持っていくか(商標の取得)
いかに他の商売で、そのマイナスを補うか、(カードとか)
考えるのが健全な企業の考え方でしょう

コナミにしてみれば、ゲーム業界の未来とか知ったこっちゃないでしょ
業種を変えればいいんだから…

面白いゲームが必ずしも売れるわけでもなければ
面白いゲームを作る会社が必ずしも繁盛するわけじゃないんだから
マーケティング、広告、商品展開のうまい企業が
これからはどんどん生き残っていくでしょう

それが嫌なら
好きなゲームを一人で何百本も買うとか
その企業に投資するとかしないと、経営の下手な会社は
潰れていきますよ

自分が、経営者の立場なら、って考えれば
自分が生きてる間に、一円でも多く儲けたいって思う方が当然でしょ
金なんかいくらあっても困らないんだから…
300名無しさん@3周年:02/10/12 09:58 ID:49gDZ3nT
お前アホだなー

選手会と裁判やってるだろ? それ対策だつーの「我々は独占なんてこだわってませんよ〜」っていうな


301名無しさん@3周年:02/10/12 10:38 ID:wCqnz9Ll
avexと程度の変わらん会社だな
302名無しさん@3周年:02/10/12 10:38 ID:By1XyMFn
キター!!!
303名無しさん@3周年:02/10/12 10:40 ID:By1XyMFn
>>50
激しく同意
304名無しさん@3周年:02/10/12 10:41 ID:dppGgdo3
マジでむかつく。
もうコナミは絶対に買わない。
305|*‘ー‘)電柱:02/10/12 10:51 ID:YsSIgF5i
野球のゲーム買わないからどうでもいいや
306出戻り二士:02/10/12 10:52 ID:wBZA55IM
>>299
牽制的先制取得ならいいんだけどね。

他社商品の商標が偶然取られていないと知って申請して妨害するとか、他社が
展開するかもしれない商売に使われそうな「その会社の商標を使った」商標を
登録しちまうとか、明らかにパブリックな言葉を登録しようとするとか。

商標登録制度の目的の商標防衛を遥かに逸脱した行為が多いわけで。
反感かうのも当然ですね。一定数の消費者を敵にまわすのも当然でしょう。
307名無しさん@3周年:02/10/12 11:07 ID:bV9Xcu2+
月風魔伝の続編って意外に出てない
移植もリメイクもされてない
308名無しさん@3周年:02/10/12 11:10 ID:MAq50MJa
>>306
反感を買うのは、当然で、
それが、いくらか(かなり?)消費者の購買意欲を削ぐっていうのは
わかるんだけれど、
コナミもそれは、考慮に入れてるんじゃないの?
つまり、それでも、トータルでは、自社の利益につながるっていうこと

まあ、消費者がなめられてるって言い方もできるかも…
コナミが嫌いな人はもっと、派手に動かないと
なめられっぱなしかも…

でも派手に動いた、同人誌の件の前例があるから、
お得意の訴訟に持ち込まれるかもしれない
っていう恐怖感の釘をさされていて
うまく動けないかもしれないね
309名無しさん@3周年:02/10/12 11:15 ID:MOg/S4QW
コナミコンピュータなんちゃらの専門どもは必死だな
310名無しさん@3周年:02/10/12 11:16 ID:l5AxNYSq
野球ゲームソフトといえばファミスタ
311名無しさん@3周年:02/10/12 11:19 ID:xYy5HO/f
イマイを潰した報いだ。
312 :02/10/12 11:29 ID:3nt1HOM4
まさか
スパロボでもガンプラでもホワイトベースが出ないのは
粉身のせいですか?
313名無しさん@3周年:02/10/12 11:30 ID:xYy5HO/f
>>312
そ。
314名無しさん@3周年:02/10/12 11:31 ID:U9FttI7a
ばかコナミ
315 :02/10/12 11:38 ID:2brqsivA
知らない選手の名前覚えられるのに。。。
ま、激しくどうでもいいが。
316名無しさん@3周年:02/10/12 11:40 ID:C/doIyRG
愛戦士ニコルをリメイクしてだせ
317名無しさん@3周年:02/10/12 11:44 ID:v12IHCVJ
コナミ矩形波倶楽部復活キボンヌ
318名無しさん@3周年:02/10/12 12:07 ID:tWrp50ZI
ホワイトベースがスパロボにでないのはコナミのせい・・・。
はじめて知った・・。
319名無しさん@3周年:02/10/12 12:13 ID:nIKmDb+E
>>290
そだよ。
その上、そのゲームは発売時期が延期になって、商機を逃したりしている。

プロ野球機構の方は、CESAの会長を務める奴の会社に権利をわたしとけば、
業界の発展の為になる様に公平な権利の分配が行われて、使用権料の徴収
も機構が個別にやるよりもスムーズに行くことを期待していたらしいが、
現実は・・・・・
320名無しさん@3周年:02/10/12 12:16 ID:1eOgM2by
>>312
ネタにマジレスするのもアレだけど、商標ってそういうもんじゃないだろ…

ていうかコナミは言うまでもないが日本野球機構もけっこうアレだよな…
選手個人に肖像権か名前使用権かキャラクター化権かなんか訴えられてなかったっけ?w
321名無しさん@3周年:02/10/12 12:16 ID:BtiPGavC
>>290
そうそう。よくわかるのがプロ野球中継の番組。
今年のペナントレースから、去年まで「劇空間プロ野球」だったのが
よくわからんコナミ臭い番組名に変わったでしょ?
発売時期を逃された上に、タイアップ番組まで潰されたんだから
スクウェアのソフトが売れるわけね〜よな〜。
322名無しさん@3周年:02/10/12 12:19 ID:JMFz7VvD
>>318
Gジェネにはホワイトベース出てるんだがな。もしかしてバンダイがコナミに金はらってんのかな?
323名無しさん@3周年:02/10/12 12:20 ID:kSRHz7ov
>>290 319の捕捉をチョットすると、SはKの商標権開始時期前に売りたかったらしいけど、開発がズレ込んでお金を払う羽目になったんだとさ。
そのゲームの開発関係者の給料にも影響したとか聞いたけどさ。
324名無しさん@3周年:02/10/12 12:21 ID:M2SBEmtW
野球ゲームは別に実名でなくても問題ないのですがね。
325名無しさん@3周年:02/10/12 12:24 ID:JMFz7VvD
>>323
そうそう。PS2が発売してすぐのタイトルだったはずが延期になって・・・。
商標開始時期にずれ込んだせいで完成しているにも関わらずなかなか発売されなくて・・・。
326名無しさん@3周年:02/10/12 12:26 ID:nIKmDb+E
>>272
そう簡単にはいかない。
野球、サッカー等の定番ものは、ブランドとノウハウとソースコード・
データの蓄積が重要だが、コナミが権利を独占していた間にそれらに
関する他社の発展・蓄積は大きく遅れされている。

この点、MSが、OS利権を楯にライバル企業を妨害し、ライバル企業が
ボロボロになった後で商売のやり方をより公正な方法に戻す、と言う
手口を使う事でライバルの商品を潰しつつ公取の摘発を逃れるやり方
をよく使うが、公正な競争に戻った後では一度ボロボロになったライ
バルは復活出来ないのと同じ。
327名無しさん@3周年:02/10/12 12:32 ID:nIKmDb+E
>>322
金かトレード(WBを使う代わりに他の権利を使わせる)か、
或いは、このスレの様な批判が起きた時のガス抜き(批判
に反論するための実績作り。完全にクロでは無い事を見
せて自分とこのシンパが暴れるための口実を作って時間を
稼ぐ、MSがよく使う手)のどれか。
328名無しさん@3周年:02/10/12 12:32 ID:YCzLtcm5
スパロボにホワイトベースは出てたぞ。αで。
まさかライセンシーを払ったわけではあるまい。
329正直、逝ってよし!:02/10/12 12:37 ID:OnZDySDx
コナミの横シューは、燃えたけどねぇ・・・・
330名無しさん@3周年:02/10/12 13:05 ID:JKBel3N8
つか、ホワイトベースってガンダムに出てたのが
先なわけでしょう?そんなのありなん?

んじゃ、今から得体の知れない会社が
人気作品のキャラクタ名とかをずっこんばっこん登録
しまくってもいいって事ですか
331名無しさん@3周年:02/10/12 13:26 ID:xYy5HO/f
>>330
『商標登録』さえされてなければ、どれだけ有名だろうと法的には何の権利も持たない。
あとから『正式に商標登録』した者の勝ち。
特許も似た所があるが。
332名無しさん@3周年:02/10/12 13:31 ID:BoLdqOwH
アレだ、今度はK−1戦士全員と契約を結んで
イーアルカンフー2 K−1グランプリ2002を出せばいいんだ。
勿論、システムはそのままで。。
333名無しさん@3周年:02/10/12 13:35 ID:9F0LZ/Kj
■コナミオリジナルアクションRPG 月風魔伝■

http://urawa.cool.ne.jp/red931/getu/genpei.htm
334名無しさん@3周年:02/10/12 14:09 ID:nIKmDb+E
>>331
特許は公開されていれば潰せるからまだマシだけど、商標はそうでは
ないからね。
一応、却下の申し立ては出来るけど、現在の莫大な申請情報の中では
とてもじゃ無いけれども現実的な運営なんて不可能だし。

>>330
後半の通りです。
却下申請や裁判で潰せるけれども、前者は時間制限付きなので
気がつかずに、或いは、相手がその手の知識に疎い場合は気が
ついても時間切れになる可能性が高いし、後者の方はコストと
手間がかかり過ぎ。

つまりは、法律の欠陥を付いたのがコナミのやり口。
この手の方法は皆知っていても、通常はモラルに反するからやら
ないもんなんだけれども、まあ、コナミだからね。
335名無しさん@3周年:02/10/12 14:11 ID:ttXK8azT
ばんざーーい。ばんざーーい。コナミのあほーーー
336名無しさん@3周年:02/10/12 14:20 ID:ttXK8azT
コナミの笑い話といえばときメモエロ同人誌の件で
「ときメモのキャラは我々の娘みたいなものであり」
「貴様んとこは娘のブルマ売っとるんか」
337名無しさん@3周年:02/10/12 14:46 ID:/b7cP9RA
>>331 >>334
法律で許されてるからって・・。
それじゃアム○ェイと一緒じゃないっすか。

>>333
ぶっちゃげ月風魔伝の方が面白かった
338名無しさん@3周年:02/10/12 14:48 ID:uIePEoYc
コナミとエイベッ糞からはキムチ臭がするな
339名無しさん@3周年:02/10/12 14:53 ID:xYy5HO/f
最近じゃぁ『価値のある商標を抱えてる中小企業』を袋小路に追い込んで
商標のみを吸い上げる事まで裏でやってるようだと聞いた。
…最初の餌食がイマイ…
おかしいと思わんか?
イマイの倒産とコナミがITC関連商標を取得したタイミングの余りの見事さに。
340名無しさん@3周年:02/10/12 15:19 ID:YKPwA2/9
MSXの魔城伝説が好きでした
341名無しさん@3周年:02/10/12 16:03 ID:vIqbI/zZ
スーファミの頃までは好きだった
グラディウスは無機質でつまんなかったが、パロディウスは大好きでした
343名無しさん@3周年:02/10/12 17:30 ID:8BnQ5C1A

 経 済 の ダ ニ 商 標 ゴ ロ 企 業 コ ナ ミ !!

 す べ か ら く 逝 っ て よ し ! 
344失礼します:02/10/12 17:31 ID:6xTyPwg7
ODA改革に関するご意見を募集
[email protected]
国別援助計画
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/kuni/index.html

意見送りまくって中国のODAを止めてやれ
キャンペーン 例えどんな短いメッセージでも良い
コピペ希望

情報追加可
中国、極秘に進めてきた高性能戦闘機を開発、実戦配備へ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1034406451/
345名無しさん@3周年:02/10/12 17:32 ID:02Zr/RmB
これで他の会社の野球ゲームが遊べるな。
クソコナミのなんざ絶対買わない。
346名無しさん@3周年:02/10/12 17:35 ID:KVjEn3TB
>>337
愚か者!
お前の力はそんなものか!
見所のある奴じゃな!
行き止まりじゃ!
347名無しさん@3周年:02/10/12 17:44 ID:NdRkOlEV
>>346
そりはパクり元
348名無しさん@3周年:02/10/12 17:46 ID:nk8Z5r2R
日本野球機構・・・古田に負けたな。
349あえて今更聞く:02/10/12 17:52 ID:fhuISHVB
>>17


「ばんけん」って何?


350(´・ω・`):02/10/12 17:55 ID:d73zc9tP
関係無いけど、源平とうまでん、とかいうゲーム誰か知らない?
ボードゲームと一体化したようなファミコンソフトなんだが。
351名無しさん@3周年:02/10/12 18:04 ID:LNePg5kR
水島新司先生も怒っております
352名無しさん@3周年:02/10/12 18:11 ID:Gmf8dnXM
くわわ最強
353名無しさん@3周年:02/10/12 18:18 ID:3X6lRDT7
これで、PS2版ベスプレも日の目を見るか!?
354名無しさん@3周年:02/10/12 18:32 ID:7QTe23qb
ぼくはあい戦士にこるとえすぱーどりーむがすきです。
うぱとだばばもおもしろかったです。

           たかし  3さい
355名無しさん@3周年:02/10/12 18:32 ID:4HYlMnEv
西川上手かったな。まじで保志よりうめー。

全体的にみても、まあ悪くなかった。
いまさらながら、キャラデザが平井でなければ、メカデザが大河原でなければ
評価が2ランクくらいたかまるんだが・・・
356名無しさん@3周年:02/10/12 18:33 ID:sQKUCRyx
ゲームってなんとも奇妙な工業製品だよな。
プログラムの塊でありながら、音楽やアートと同じような水物商品でもある。

ゲームメーカーは、他の工業製品メーカーと同じように、一企業として安定して収益を得ようと
活動する動きと、アーティスティックな活動の両面が求められる。

前者に重点を置くと、アーティストに対する批判にありがちな「商業化に走
りすぎ」という声に近いものを浴びせられる。
後者に重点を置くと、水物商売にどっぷり浸かって経営が安定しない。

ユーザーからすると「貧乏してでも志のあるいいやゲームを作れや」って思っちゃうわけ
だが、企業からすればプロモーション含めて何十億もかけてそんな夢みたいなことやって
られないわけで。

そこいら辺のミスマッチがコナミ批判の根元なわけで。
もちろん商標ゴロまがいのコナミはやりすぎなわけで。
357名無しさん@3周年:02/10/12 18:33 ID:NdRkOlEV
>>355
なにをいってるのかさっぱりわからんです
358名無しさん@3周年:02/10/12 18:36 ID:4HYlMnEv
355 誤爆っす。スレ汚しもうしわけない〜
359名無しさん@3周年:02/10/12 18:47 ID:LxpWqIux
月風魔伝は源平討魔伝(AC)より面白かったよ。
ACのは難しい。FCはみんなでやれば割と面白い。
んでも人形とかカードとか面どい。
360名無しさん@3周年:02/10/12 19:06 ID:7KStaPAv
>>355
どうやったらガンダムSEEDスレと誤爆するんだ。
まあ確かに西川はうまかったがなw)
361名無しさん@3周年:02/10/12 21:24 ID:uRjuE2l1
>>359
懐かしい(;・;(∀);・;)
362名無しさん@3周年:02/10/13 00:37 ID:xLe3Cl/d
「ひ」はコナミの登録商標です。
363名無しさん@3周年:02/10/13 00:49 ID:Ybt8VIa3
>つか、ホワイトベースってガンダムに出てたのが
>先なわけでしょう?そんなのありなん?

裁判やれば、かなりの確率でバンダイ、トミノが勝つと思われ。
ジャックスの名前を登録して、金をせしめようとしたクズがいたが
結局敗訴・・・。当然だがな。



364名無しさん@3周年:02/10/13 00:57 ID:pLS01bRb
商標ゴロコナミについてはここがくわしい
http://www.asahi-net.or.jp/~yy2k-mrt/boycott_konami/

かつては「機動警察」「パトレイバー」「スラムダンク」などが商標登録されていた。
「ビジュアルノベル」「ホワイトベース」は相変わらず。
365名無しさん@3周年:02/10/13 00:57 ID:9OwgRpKh
366名無しさん@3周年:02/10/13 01:02 ID:KYGmUgQt
コナミ万太郎は?
367名無しさん@3周年:02/10/13 01:04 ID:TXdZw7DY
スクウェアのが発売延期になった時が一番ムカついた。
クソコナミは潰れろ。
368Ё:02/10/13 01:09 ID:tYixJLur
>354
30歳のマチガイだろ

>367
延期になってもいいような出来だったし別にあの件はいいや。
369名無しさん@3周年:02/10/13 01:11 ID:0I7bk7m3
「民主主義」でないのになぜ「朝鮮民主主義人民共和国」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
370失礼します。:02/10/13 01:12 ID:fwonfviO
外務省ODA改革に関するご意見を募集
[email protected]
国別援助計画
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/kuni/index.html

意見送りまくって中国のODAを止めてやれ
キャンペーン 例えどんな短いメッセージでも良い
コピペ希望 送ってね♪

情報追加可
中国、極秘に進めてきた高性能戦闘機を開発、実戦配備へ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1034406451/
371名無しさん@3周年:02/10/13 01:12 ID:T198TPHI
パワプロの歴史にピリィオド・・・
372名無しさん@3周年:02/10/13 01:13 ID:aYwxKnpI
またチョンがコナミ叩いてるね。
いい加減国に帰れ>チョンども
373名無しさん@3周年:02/10/13 01:15 ID:3g7gdrAh
コナミは商売が嫌い
374名無しさん@3周年:02/10/13 01:15 ID:wylS4qqd
コナミ不買運動!

萌えるゲームを連発されると辛いけどな
375名無しさん@3周年:02/10/13 01:17 ID:77iLhJUR
>>374
それはないと思われ
某有名シリーズの3を見るかぎり(w
376名無し野郎:02/10/13 01:19 ID:eBuKhv1q
>>375
今度は女性向けに美男子ばかりが登場するゲームを発売したらしい。
売れたそうだよ。
377名無しさん@3周年:02/10/13 01:19 ID:Pgq5JBvc
幻想水滸伝3
378名無しさん@3周年:02/10/13 01:19 ID:TXdZw7DY
>>375
ああ、ワゴンで¥980で売られてるアレねw
379名無しさん@3周年:02/10/13 01:22 ID:I5X2QG7V
コナミはわんまん?
380Ё:02/10/13 01:27 ID:tYixJLur
>>379
ワンマンと言うより一族
381名無しさん@3周年:02/10/13 01:39 ID:3u/3RLda
a
382名無しさん@3周年:02/10/13 01:58 ID:2VP4OfRt
GBAのドラキュラの新作のタイトルに「ドラキュラ」が入ってないのは
CEOが「ドラキュラって名前が嫌だから」ってのは本当なんだろうか
383名無しさん@3周年:02/10/13 02:01 ID:fKBwcGhp
初期設定は実名じゃないものにしてさ、名前を変えられるようにしとけばいいのにな
某サッカーゲームとかそんなのやん
後から実名に自分で変えりゃ問題ないわけだし

それでも契約しないとダメなのか?
384名無しさん@3周年:02/10/13 02:09 ID:TH1Zelqz
>>383
パロディでも訴える事は出来るかと。
判断は裁判所しか出来ないが、上手くすれば決着がつくまで訴えた方の
権利を守るために決着がつくまで発売停止の仮処分を取る事が出来るか
もしれない。
少なくとも受ける方は相応の覚悟が必要。

特に最近のゲームの場合、フォームがリアルだったり、背番号がまんま
だったりするから名前だけで乗り切るのは難しいだろうし、何よりも
プレイヤーの立場からすると、フォームとかがそれっぽいのに名前だけ
パチモンと言うのもどうかと。
385名無しさん@3周年:02/10/13 02:13 ID:fKBwcGhp
>>384
ってことは、GAMEの中のプレイヤーが実在の選手をモデルにしてると判断された
だけでダメってことか・・・。

じゃあ、そういうフォームとか背番号はいくつかある中から選べるようにして、
その他名前とかも含めて選手をカスタマイズできるようにしてもダメなのか?
386名無しさん@3周年:02/10/13 02:19 ID:hM+LMFbU
選手会が何を求めるのかによる。

そうやって選手の姿を再現してもらえるのを、
野球人気アップのために有効だからやってくれと思うのか、
カネのためのネタと考えるのか、そこにかかってる。

とりあえず、コナミが権利を独占するのはおかしいってこった。
選手の肖像権は選手にある。これ当然。
387名無しさん@3周年:02/10/13 02:25 ID:LlY6132V
気づくのおせーよ。三流野球機構
388名無しさん@3周年:02/10/13 02:27 ID:2VP4OfRt
とりあえず実名は避けて発売、ネットで実名データ流出、ダウンロード。これ。
389名無しさん@3周年:02/10/13 02:35 ID:BwZk5kOu
おまえら「ごえもんチーム」って知ってるか?
390名無しさん@3周年:02/10/13 02:44 ID:eKEPxIt6
>>389
がんばれペナントレースでしょ。
巨人の桑田が「さざん」で、工藤が「よんりん」だったかな。
結構イイ(・∀・)!!ね。
391依頼者:02/10/13 02:53 ID:Xz8N1cXT
ミリオンタイトルリスト

任天堂/59タイトル 
スクウェア/17タイトル 
SCE/12タイトル 
エニックス/11タイトル
バンダイ/8タイトル
カプコン/8タイトル 
コナミ/7タイトル 
ナムコ/6タイトル 
ハドソン/4タイトル 
アスキー/4タイトル 
BPS/1タイトル
バンプレスト/1タイトル 
セガ/1タイトル 
タイトー/1タイトル 
D3パブリッシャー/1タイトル 

詳細知りたいなら書くけど
392名無しさん@3周年:02/10/13 03:16 ID:k1igmPMd
まぁ選手は社員じゃなくて個人事業主だからなぁ。

社員なら会社が管理するのはあたりまえだけど。
393名無しさん@3周年:02/10/13 03:24 ID:Xz8N1cXT
借金の金額

任天堂  ・・・0億
コナミ  ・・・588億
バンダイ ・・・194億
セガ   ・・・993億
カプコン ・・・461億
コーエー ・・・5億
エニックス・・・4億
ナムコ  ・・・179億
スクウェア・・・6000万
テクモ  ・・・0億
アトラス ・・・11億
トーセ  ・・・0億



394名無しさん@3周年:02/10/13 03:30 ID:j5xT74kw
ざまみろkonami
395名無しさん@3周年:02/10/13 07:07 ID:KEbIzLPB
金戦士コナミ
396名無しさん@3周年:02/10/13 07:10 ID:KEbIzLPB
最近じゃぁ『価値のある商標を抱えてる中小企業』を袋小路に追い込んで
商標のみを吸い上げる事まで裏でやってるようだと聞いた。
…最初の餌食がイマイ…
おかしいと思わんか?
イマイの倒産とコナミがITC関連商標を取得したタイミングの余りの見事さに。
397Ё:02/10/13 07:11 ID:5/qZkGCw
>>393
無借金企業、3のうち2が京都ですか。
しっかりしたはりまんなあ。
398名無しさん@3周年:02/10/13 07:29 ID:U+evLsMD
まあ、借金がないから健全という訳ではないが。
左前寸前で金貸してくれったって誰も貸さんし。
実績がないだけに貸してくれるところもほとんどないしな。
399名無しさん@3周年:02/10/13 07:29 ID:27+4z8nv
くわわった ばら
400Ё:02/10/13 07:33 ID:5/qZkGCw
>>398
任天堂はんも東セはんも、家庭用ゲーム初期からの実績のカタマリどすえ?
401名無しさん@3周年:02/10/13 07:35 ID:Zo5/qSvx
そういやぁ昔、耳毛って名前で死ぬほど笑った記憶があるな。
402名無しさん@3周年:02/10/13 07:39 ID:U+evLsMD
>400
違う違う、借金の実績。
借金することも財産なのだよ。
403名無しさん@3周年:02/10/13 08:21 ID:P9N2MBt8
>>391
D3のは麻雀だったっけか?
404名無しさん@3周年:02/10/13 11:22 ID:qd5jPYbJ
ハドソンが意外に少ない・・
詳細知りたいなー>>391
405名無しさん@3周年:02/10/13 14:28 ID:Bj0787MA
>>403
D3パブリッシャー/1タイトル 

1 SIMPLE 1500シリーズ Vol.1 THE 麻雀 98/10/22 PS 100万
406名無しさん@3周年:02/10/13 14:29 ID:Bj0787MA
>>404
ハドソン/4タイトル 

1 忍者ハットリ君 忍者は修行でござるの巻 86/03/05 FC 150万
2 ドラえもん 86/12/13 FC 115万
3 ロードランナー 84/07/20 FC 110万
4 高橋名人の冒険島 86/09/12 FC 105万
407名無しさん@3周年:02/10/13 14:30 ID:zEE8GIOf
ドラえもんはスーパーマリオ買えなくて(品切れで)
仕方なく買ったが…。
408名無しさん@3周年:02/10/13 14:36 ID:SFMboSqV
>>396
イマイ倒産後に金型がアオシマに移ってから再販掛かってるけど
それでもコナミが関係あるんかいな?
409  :02/10/13 14:37 ID:i3HnUqG0
>>391たん
よければ詳細キボンヌ
410名無しさん@3周年:02/10/13 14:39 ID:Bj0787MA
>>409
メーカーを指定してください
411  :02/10/13 14:44 ID:i3HnUqG0
>>410
まず任天堂を…多いので上位20傑とかおながいします。
412  :02/10/13 14:46 ID:i3HnUqG0
訂正。任天堂は多すぎるのでコナミとアスキーをキボンヌ。
413名無しさん@3周年:02/10/13 14:47 ID:Bj0787MA
どうぞ。

コナミ/7タイトル

1 遊戯王デュエルモンスターズIV 最強決闘者戦記 00/12/07 GB 250万
2 遊戯王デュエルモンスターズ 98/12/17 GB 161万
3 Dance Dance Revolution 99/04/10 PS 127万
4 遊戯王デュエルモンスターズII 闇界決闘記 99/07/08 GB 110万
5 ビートマニア 98/10/01 PS 107万
6 Dance Dance Revolution 2nd ReMIX 99/08/26 PS 100万
6 ワールドサッカーウイニングイレブン6 02/04/25 PS2 100万

アスキー/4タイトル 

1 ダービースタリオン 97/07/17 PS 200万
2 ダービースタリオンIII 95/01/20 SFC 120万
3 ダービースタリオン96 96/03/15 SFC 110万
3 ダービースタリオン99 99/09/30 PS 110万
414  :02/10/13 14:50 ID:i3HnUqG0
>>413 ありがd

新しいのが多いなあ…グラディウスやドラキュラ世代には
分からないのが多いです。
415名無しさん@3周年:02/10/13 14:53 ID:zEE8GIOf
遊技王が小波を狂わせたな
416名無しさん@3周年:02/10/13 14:53 ID:hM+LMFbU
コナミはヤクザ上がりだしな。
東京ドームもヤクザと手を切ることを決断したし。
野球界にとってプラスになることだ。がんがれ古田。
417名無しさん@3周年:02/10/13 14:53 ID:x9vP1erC
成沢さん元気かな・・・。
418名無しさん@3周年:02/10/13 15:01 ID:oGB0R/Uh
どれ、どんな商標登録してるんだ?
と思って特許庁のWEBで検索してみたら、
3581件もあった。
とても見切れん。
419名無しさん@3周年:02/10/13 15:35 ID:BjrYj4XD

コナミ、初心に帰れ!
420名無しさん@3周年:02/10/13 15:39 ID:EaCXfa1e
あーあ。
MSXのコナミは神だったのに・・・
421名無しさん@3周年:02/10/13 15:39 ID:3dFAaKS9
「メルティー・ランサー」とか作ってた会社もコナミに食われてダメになったな…
422名無しさん@3周年:02/10/13 16:30 ID:3uH411I/
ドラキュラってもう新作ださないのかな。
3Dで。
ロクヨンのこけたしな。
423名無しさん@3周年:02/10/14 00:27 ID:RKUecMVO
コナミの「やり口」が、知られちゃったね。
424名無しさん@3周年
>>396
イマイに幾分かの愛が合った俺には
噂としても聞き捨てならんのだけれど・・・
イマイの倒産ってコナミと関係あるの?本当?