【経済】ソフバンク1000円割れ、ADSL事業の損益分岐点,220万人にはほど遠く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レコバφ ★
東京 10月9日(ブルームバーグ):ソフトバンクの株価が3営業日続落し、
1000円の大台を割り込んだ。ADSL(非対称デジタル加入者線)サービスの
Yahoo!BB事業では、投資額などから損益分岐点が高いとみられており、現在
の加入ペースでは収益に寄与するまで時間がかかるとの見方が広がっている。

 ソフバンク株は、前日比69円(6.61%)安の975円と、1000円を割り込んで
午前の取引を終えた。一時は同73円(6.99%)安の971円まで下落している。
ソフトバンクは8日、9月末のYahoo!BBの接続回線数が、101万1000件と、
前月から12万6000件増加したと発表。JPモルガン証券の真鍋乃理子アナリスト
は、「ソフトバンクのADSL事業が損益分岐点を超えるには、220万人の
加入者を獲得する必要がある」と指摘している。
(以下略)
※以上記事引用しました。全文はリンク先参照して下さい
http://news.lycos.co.jp/topics/computer/softbank.html?d=09bloombergto8987222&cat=10
関連スレ【NET】Yahoo!BB、100万人突破へ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1032951681/
2名無しさん@3周年:02/10/09 16:57 ID:GBoIgkY5
 
3名無しさん@3周年:02/10/09 16:57 ID:uC8CxMmL
4名無しさん@3周年:02/10/09 16:57 ID:R2GMeWp9
損損ソーン
5  :02/10/09 16:57 ID:dKcPmlFQ
3!
6名無しさん@3周年:02/10/09 16:57 ID:J4/xSn1+
3
7名無しさん@3周年:02/10/09 16:57 ID:3sC2bOC9
2
8名無しさん@3周年:02/10/09 16:57 ID:eOwqOQ65
四ね孫
9名無しさん@3周年:02/10/09 16:59 ID:FXA7QFLE
YBB加入してるヤシはどーせ在日
10名無しさん@3周年:02/10/09 16:59 ID:xF3jsXyM
所詮禿はハゲ
11Man who sticks to lady's breasts:02/10/09 17:02 ID:en2itmda
最盛期はどれくらいの値だったの?
12名無しさん@3周年:02/10/09 17:03 ID:Mu/JngBr
すげぇ(藁
13名無しさん@3周年:02/10/09 17:04 ID:Mu/JngBr
14名無しさん@3周年:02/10/09 17:05 ID:fvtHwiy/
20マソ位
15名無しさん@3周年:02/10/09 17:05 ID:Z1/IyiXM
新井将敬と同じ運命を辿れ!
16名無しさん@3周年:02/10/09 17:05 ID:HwOibm50
こりゃヤフオクの利用料値上げは近いですなー。
17Man who sticks to lady's breasts:02/10/09 17:06 ID:en2itmda
>>13
うわぁー・・・
ジェットコースター・・・・
18名無しさん@3周年:02/10/09 17:06 ID:kdgBRYkh
凋落著しい
19名無しさん@3周年:02/10/09 17:07 ID:hEOxdTyV
50000でソフトバンク買った漏れはどうなるの?


20名無しさん@3周年:02/10/09 17:08 ID:Mu/JngBr
>>19
諦めろ
21名無しさん@3周年:02/10/09 17:08 ID:EzFG8lv9
本当に損益分岐点はそこなのだろうか?
コンテンツビジネスなどで損益分岐点を
下げようとかそういうたくらみなんでないの?
22名無しさん@3周年:02/10/09 17:08 ID:rZXB/FNB
孫も終わりだな。この株価の下落じゃ、手も足もでないだろうね。
23名無しさん@3周年:02/10/09 17:08 ID:Ugj4hrr/
ケンチャナヨー
24名無しさん@3周年:02/10/09 17:09 ID:kdgBRYkh
なんかみんな喜んでない?
25名無しさん@3周年:02/10/09 17:09 ID:JXH+x/gP
まだ宣伝費すら回収できてないだろ
26名無しさん@3周年:02/10/09 17:09 ID:CP8R8tA3
孫=損
27名無しさん@3周年:02/10/09 17:09 ID:Z1/IyiXM
成功した在日が破滅するのは楽しいな。
28名無しさん@3周年:02/10/09 17:10 ID:Mu/JngBr
>>24
微笑み( ´,_ゝ`)
(・∀・)ニヤニヤ
( ´,_ゝ`)プッ 必 死 だ な
アヒャヒャヒャヽ(゚∀゚)ノアヒャヒャヒャ
29名無しさん@3周年:02/10/09 17:10 ID:Hb7bueyc
オペレーターの給料払ってんのカ?
30名無しさん@3周年:02/10/09 17:11 ID:rZXB/FNB
>>27
まさしく同感
31名無しさん@3周年:02/10/09 17:11 ID:Adu8DrXD
海鮮にぎりワショーイで総務省に電話入れた日々が懐かしいね。
32名無しさん@3周年:02/10/09 17:11 ID:GgDKtuk5
まるで富士急のフジヤマだな
33朕 ◆gCFd6HvyFQ :02/10/09 17:11 ID:d5lgaMZ4




おいおい。接続できなくなるのかよ?
34名無しさん@3周年:02/10/09 17:11 ID:6mTxiytG
ソフトバンクは破滅するかもしれないけどソンは破滅しないだろw
35名無しさん@3周年:02/10/09 17:12 ID:Mu/JngBr
>>33
(・∀・)ニヤニヤ
36名無しさん@3周年:02/10/09 17:12 ID:PMqXM0+c
孫さん、心労で髪がぬけちゃうね


って、もうぬけるほど残ってないか
37名無しさん@3周年:02/10/09 17:12 ID:5JqDmzKI
また損か
38孫正義:02/10/09 17:13 ID:xtn7qkTG
ソフトバンクの株主優待に、YBB半年無料がある。単位株(100株)から適用される。
株主優待で無料になるYahoo!BB費用は2,830円×6=16,980。年利に換算すると
なんと16%。いまどきこれほど高利率な株主優待は他にあるだろうか。

39名無しさん@3周年:02/10/09 17:13 ID:bsWUxEVd
孫はゴキブリ。
人類が破滅しようと生き残るよ。
40名無しさん@3周年:02/10/09 17:13 ID:bmZHIZo6
で、"ソフバンク"には誰も突っ込まんのか?
41名無しさん@3周年:02/10/09 17:13 ID:JXH+x/gP
>>38
潰れる直前に利率上げて金集めするのはよくある話だよな。
42名無しさん@3周年:02/10/09 17:14 ID:ZeimQjGf
在日必死だな(w
43名無しさん@3周年:02/10/09 17:14 ID:Mwb2AR93
安くてもサポート最悪じゃなあ
44朝まで名無しさん:02/10/09 17:15 ID:eCIFk8h8
ソフトバンクが破綻する前に「ハード.バンク」が破綻するかも。
45名無しさん@3周年:02/10/09 17:15 ID:UzZhhS2B
まもなく父さんの予感…。
46がらすきん ◆muRAGE5ze. :02/10/09 17:15 ID:2180SfTm
>>38
なるほど、そりゃあ前向きな考え方ですな。
47朕 ◆gCFd6HvyFQ :02/10/09 17:15 ID:d5lgaMZ4



半年くらい料金の請求がなかったすばらししいサービスだぞ!
48名無しさん@3周年:02/10/09 17:15 ID:FXA7QFLE
>>33
だから、YBB加入した時点で在日ケテーイだって。
49名無しさん@3周年:02/10/09 17:15 ID:Grztf889
孫は単なる山師

50名無しさん@3周年:02/10/09 17:16 ID:spHHafy1
何時倒産するの?
51名無しさん@3周年:02/10/09 17:17 ID:hzrk+qwS
外国人投資家が銀行と間違えて売り込んだからだって、株板に書いてあったぞ
52名無しさん@3周年:02/10/09 17:17 ID:bmZHIZo6
話は変わるが、YAHOOトップページの
"ご自宅がYahoo! BB対応エリア内か確認しましょう。"に
自宅の電話番号を入力すると、必ず電話が掛かってくるぞ!
53真昼魔王 ◆2lCecDUYt2 :02/10/09 17:17 ID:bKEeMqT9

ブロードバンド接続業 アフターサービスランキング
上位と下位の満足度差くっきり
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/ranking/support/section2/isp/

YBB,ぶっちぎりで最下位を爆走

正直、加入している人の気が知れない
54名無しさん@3周年:02/10/09 17:17 ID:stEluA4t
まあ潰れてもここの連中に潰されためたりっくが復活するだけだし、その前に
損は逃亡するだろうし。
55名無しさん@3周年:02/10/09 17:17 ID:5yZMwjWm
56名無しさん@3周年:02/10/09 17:17 ID:JXH+x/gP
YBB使ってる人は、ソフトバンクが倒産すると管財人が一定の方針を出すまでは解約できなくなる可能性がある
57名無しさん@3周年:02/10/09 17:18 ID:FXA7QFLE
>>51
一応言っておくが、それはジョークで書いてあったんだからな。
58名無しさん@3周年:02/10/09 17:18 ID:Tb32gQBm
>>51
ワロタ
59名無しさん@3周年:02/10/09 17:18 ID:MAuluUBz
朝鮮学校支援してる YBB なんて滅べ。
60真昼魔王 ◆2lCecDUYt2 :02/10/09 17:19 ID:bKEeMqT9
>>38
半年前の半額以下なんだけれど・・・>株価
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9984.t&d=1y
61名無しさん@3周年:02/10/09 17:19 ID:Mu/JngBr
          \必死だな   .∧_∧   必死だな /_____.r――――――――
朝日必死だな(W \-´⌒二⊃ (;@Д@) ⊂二⌒丶 /         |朝鮮日報、必死だな(W
          ∧ ∧\ ソ.   (つ   つ    ヾ__|. /  日 凸 U | ______
         (^Д^ )\ 必死だな  Y       | /  ≡≡≡≡≡ | /. ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     / ̄ ̄∪ ∪ /|\   し (_) 必死だな /    U ∩ [] . ∨%(´∀`) <  朝 日 必 死 だ な (W  
   /∧_∧ 産経信者 \    ∧∧∧∧   / __∧∧___  .∧∧  |つ∽)_ \____       
  / (;@∀@ )_/ばかり?\  <必  朝 >/    ( ^Д)日  (^Д^)   ∇
 || ̄(     つ ||/        \<死 (鮮)>   __/   | ――.../   | ―――、  
 || (_○___)  ||           <だ   日>    \(__.ノ   \(__.ノ
―――――――――――――――<な (報)>―――――――――――――――――――――
  || あさひは    Λ_Λ     <(藁   >                 ∩
  ||   必死! \ (゚∀゚ ) アヒャ   ∨∨∨ \                | |
  ||_______⊂⊂ |    ___/ヒッシダナ(w────────────┐ .
  ∧ ∧    ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|   /    ∧_∧\::::::::::::::::::::::::;ll;::::::::;ll;:::::llll:::::::: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 .(  ∧ ∧ (   ∧ ∧   ∧ ∧ /    (@A@;)  \::::::::::::::::::;lllllllllllllllll;:;;llll::::::< ※ 朝 日 必 死 だ な (藁
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   /  _φ 朝⊂    \::::::::;lllllllllllllllllllllllll:::::::::: \_
  〜(_(  は〜い、先生 )(_ /  /旦/三/ /|    \ll:::lllllllllllllllllll::::::::::::::::::::::::::│ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヒッシダッテサ、コワイコワイ。   /  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | クスクス  ─────────┤※音声は本人の希望により変えてあります
62朕 ◆gCFd6HvyFQ :02/10/09 17:19 ID:d5lgaMZ4
>>56

なんで?金払わなければいいだけでは?
63名無しさん@3周年:02/10/09 17:20 ID:Mu/JngBr
     ,\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∧_∧ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
   ノ)ノノ,>\:::::::::::::::::::::::::::::::: /⌒ヽ ) ::::::::::::::::::::::::::::::/  (´Д`;)
   | lン.)っ. \〜⌒〜⌒ ._ i三 ∪⌒〜⌒〜⌒/     ノノZ乙
   |ノ .〈ノ  だ \⌒〜 / |三 |■.,  ̄ ̄`, /_,v^-、,v、
    l   ) め も  \/,   ,(/~∪  ,,",.  //´    '  \
   ||iii|||| ぽ う    \ ,   ,"      /ヽ'~        `i
    |iii|||||| 。       \∧∧∧∧/ パナソニック   |
三三|||||||||三三三三三三<       > 現在値 1円    l
三三:|||||||三三三三三三 < 予 倒 > −98.05%     |
三三三三三三三三三三<       > 倒 産 しますた   L
──────────< 感 産 >──────────
   ||  g  3 ∧_∧ <       >    ______
   ||  e  0 (・∀・  < !!!! の >    |   ∧∧   |
   ||  t  0 φ||◆|||||) /∨∨∨∨ \.   | 〔 (´ー`) 〕 . |
 ∧||∧ 、 0  ̄||i||F./ ∧∧     ミ _\⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
(  ⌒ ヽ と 万 (=/   (  ,,) ┌─┴┴‐\⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 うああぁぁ...
 ∪  ノ 。    /    ノ    つ   倒 産  |\.    <_  ヽ。
  ∪∪    /(○) 〜′ ノ´  └─┬┬―┘ \  o とノ ノつ
   ;    /  ヽ|〃 ∪ ∪     .││ _e3   \。   | 〜つ
   ; / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   |
64名無しさん@3周年:02/10/09 17:20 ID:Ugj4hrr/
>>60
(・∀・)ケンチャナヨー
65Ё:02/10/09 17:20 ID:jYTW99WS
>>24
そりゃ北朝鮮に送金してるような企業だから
66サポートスピードランキング:02/10/09 17:21 ID:ZhfSUbCR

http://nb.nikkeibp.co.jp/free/ranking/support/section2/isp/
1 DTI               73.4%
2 ぷらら              58.8%
3 WAKWAK           48.3%
4 DreamNet      ..    32.1%
5 ASAHIネット          28.6%
6 OCN            .  28.4%
7 BIGLOBE           28.2%
8 Panasonichi−ho      26.5%
9 So−net            25.2%
10 めたりっく通信系各社    24.4%
11 ODN           .   23.8%
12 J−COMBroadband    22.2%
13 DION              10.5%
14 @nifty         .    3.7%
15 Yahoo!BB      .   -89.5%
67名無しさん@3周年:02/10/09 17:21 ID:rZXB/FNB
竹中担当相発言の、大手銀行でさえ見捨てる。っていうのは、
あおぞら銀行とするが銀行かもね
68名無しさん@3周年:02/10/09 17:21 ID:ZN8aTqhz
結局ADSLってYBBも含めて一長一短だと思うんだが、2chお勧めのADSL事業者
と言うと結局どの辺りになるのかな?
69名無しさん@3周年:02/10/09 17:22 ID:GgDKtuk5
>>66
マイナスがすごい
70名無しさん@3周年:02/10/09 17:22 ID:T509lTLd
     ┏┓         ┏┓      ┏┓    ┏━━━┓
 ┏━┛┗━┓┏┓ ┃┃      ┃┃    ┗━━━┛
 ┃┏━━┓┃┃┃ ┃┃┏━━┛┗━┓┏━━━━┓
 ┗┛    ┃┃┃┃ ┃┃┗━━┓┏━┛┗━━━┓┃
       ┏┛┃┗┛ ┃┃      ┃┃          ┏┛┃
     ┏┛┏┛   ┏┛┃  ┏━┛┃        ┏┛┏┛
     ┗━┛     ┗━┛  ┗━━┛        ┗━┛
  ∧_∧ ∧_∧  .∧__(\  ∧_∧.  ∧_∧   ∧_∧
⊂<`∀´ヽ><ヽ`∀´> <`∀´| | <ヽ`∀´> <''`∀´''>⊂ < `∀´ >'つ
 (⌒   て).(    ) (     ) ⊂   て)(    )  \    /
  レ'\  ) | | | く く\ \(___三フ| つ|   |⌒I │
     レ' 〈_フ__フ <__,,〉<__〉レ'    〈_フ__フ.  (_) ノ
 ┏━━━━┓       ┏┓  ┏┓             レ'
 ┗━━━┓┃┏┓   ┃┃┏┛┗━━┓
   ┏┓┏┛┃┗┛ ┏┛┃┗┓┏━┓┃┏━━━━┓
   ┃┗┛┏┛   ┏┛┏┛  ┃┃  ┗┛┗━━━━┛
   ┗┓┏┛ ┏━┛┏┛    ┃┗━━┓
     ┗┛   ┗━━┛      ┗━━━┛
71名無しさん@3周年:02/10/09 17:23 ID:GgDKtuk5
>>68
光にしる!
72名無しさん@3周年:02/10/09 17:23 ID:Mu/JngBr
>>66
なんてステキな
73名無しさん@3周年:02/10/09 17:23 ID:stEluA4t
>>68
住んでる地域によっていちがいに言えないんで、色々検討しなくちゃならない
事が多い。
74名無しさん@3周年:02/10/09 17:23 ID:RTCSBcQN
気がつくか?
信者も投げ出し始めたと言う事を

それが何を意味するのか
分かるか?
75名無しさん@3周年:02/10/09 17:23 ID:BOv3U6AT
>>66
笑った。2ちゃんねるの組織票だろ?
76名無しさん@3周年:02/10/09 17:23 ID:mCtzQvu4
220万人なのか?
実質220万世帯だと思うんだけど
77名無しさん@3周年:02/10/09 17:23 ID:TM8xHJK7
乃理子タン萌え
78名無しさん@3周年:02/10/09 17:24 ID:y2uC+1xB
>66
いつのデータ?
79名無しさん@3周年:02/10/09 17:24 ID:E7u6v2DO
>>66

株価か?
80名無しさん@3周年:02/10/09 17:24 ID:NBdNFgpJ
220まんせー帯もあるのか。
81名無しさん@3周年:02/10/09 17:25 ID:DfmnSY30
>>66
ネタだとおもったら、マジだ・・・
82名無しさん@3周年:02/10/09 17:25 ID:hEOxdTyV
いやいや、こうして楽しくネットができるのは孫のおかげだろう。
NTT天下のままだったら良くてフレッツISDN、大半はテレホユーザーだろう。

世界一DSLを安い国にした男


 「 せ い ぎ(正義) 」 と 書 い て 「 ま さ よ し 」



  偉  大  な  る  孫  正  義  マ  ン  セ  ー


83名無しさん@3周年:02/10/09 17:25 ID:GgDKtuk5
>>80
よくよめ。
84名無しさん@3周年:02/10/09 17:26 ID:uG3r6BmM
YBBなんざどうなってもいいが、出版部門が気になる。
PCJがなくなるのは痛い。
85名無しさん@3周年:02/10/09 17:26 ID:uj0oDjtf
損の役目は終わったよ もう国に帰りなさい
86名無しさん@3周年:02/10/09 17:27 ID:OhvRYMTG
あたまがすずしい・・・
87名無しさん@3周年:02/10/09 17:27 ID:rW7oe96z
>>71
光通信か?
ソフトバンク以上のバンジージャンプ株価だぞ。

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9435.t&d=5y
88名無しさん@3周年:02/10/09 17:27 ID:ZwNXuzlF
禿ダメポ
89名無しさん@3周年:02/10/09 17:27 ID:Z1/IyiXM
裏世界の帝王・許は豚箱、新井は首吊り、そして孫正義。
在日金融機関は壊滅。公的資金が入っても、もう駄目らしい。
金を預ける人も借りる人もいなくなる。
パチンコ、不動産などの在日産業はバブル崩壊と共にことごとく経営悪化。
サラ金には大手都銀が続々参入。
朝鮮総連はガタガタ。
ついに三国人にトドメを刺す時が来たようだ。
90名無しさん@3周年:02/10/09 17:28 ID:ZN8aTqhz
確かにADSLの値段を下げるという仕事は十分果たしたな。
質の向上の方では全く期待できないから、もういらないかも。
91名無しさん@3周年:02/10/09 17:28 ID:GgDKtuk5
正直、価格競争を起こしてくれたことには感謝している。
東メタにも、ADSLの普及に貢献してくれたことには感謝している。

・・・大企業には勝てなかったが・・・
92名無しさん@3周年:02/10/09 17:28 ID:TM8xHJK7
損こそ正義
93ともチャン:02/10/09 17:28 ID:2NIxCZwo
>>66激藁
94名無しさん@3周年:02/10/09 17:28 ID:yP7lQxYH
YBBが潰れたら値上がり圧力がかかるから困る。
俺はよそ使うけど、おまいらはがんがってYBBを支えてくれたまえ。
95名無しさん@3周年:02/10/09 17:29 ID:2tjllX3X
SBグループはハタから見ている部分は面白いけど。
96名無しさん@3周年:02/10/09 17:29 ID:m13Zf4Vb
まあ、なにわともあれ
この人はボクが生まれる前から、
「詐欺氏」だ「風雲児」だ言われて来たわけでありまして。
97名無しさん@3周年:02/10/09 17:29 ID:NBdNFgpJ
逆さ蛍
98名無しさん@3周年:02/10/09 17:29 ID:T509lTLd
朝鮮学校にかかわるからこうなるんだ>孫
99名無しさん@3周年:02/10/09 17:29 ID:yad19bfn
>>82
禿同

彼のおかげで、ブロードバンドが世界でも1,2を争う安さになったのは事実。
彼がいなかったらISDNの64kをNTTはごり押ししてただろうな。
あと田舎でYahooBBが来ていないところは、NTTの天下で悲惨。
100名無しさん@3周年:02/10/09 17:30 ID:cRKVTFqf
ソフトバンクがなくなると、不便になるものについて。

Yahoo!周辺は、コンテンツごとバラバラになってどこかが引き継ぐのではないかな?
他、何がおこる?
101名無しさん@3周年:02/10/09 17:30 ID:GmfnZFNg
>>52
冷やかしでやってみたら掛かってきますた。
102名無しさん@3周年:02/10/09 17:30 ID:bVFSAzax
>>76
そのとうりだ
あんた賢いな
103名無しさん@3周年:02/10/09 17:31 ID:hhgeajca
・総合ランキング
・電話対応ランキング
・e-mail対応ランキング
・サポートスピードランキング
・コース変更対応ランキング

おめでとうございます。Yahoo!BBは5冠達成しました
104名無しさん@3周年:02/10/09 17:32 ID:yP7lQxYH
電話番号でADSLが使えるか否か確認したければ、市内局番+1桁で大丈夫。
105 :02/10/09 17:32 ID:fi7ED4of
>>99
激しく同意。ありがとう孫正義みんなは、君のことを忘れない。
106素朴な疑問:02/10/09 17:34 ID:JvGt07/l
100万ユーザーのYBBが採算とれなかったら
競合他社は潰れるしかないじゃん。
12Mになってから、どこも似たような料金だから。
107名無しさん@3周年:02/10/09 17:35 ID:CxT3mky2
ここの住人が全員、禿の化けの皮の中身を知っている段階で
禿の人生は終わってるだろ(w
108名無しさん@3周年:02/10/09 17:35 ID:NBdNFgpJ
>>106
チキンレース
109名無しさん@3周年:02/10/09 17:36 ID:rdT4XCh0
>>107
>ここの住人が全員、禿の化けの皮の中身を知っている

本当に知ってるのか?
110名無しさん@3周年:02/10/09 17:36 ID:hempKlb0
請負業者から3回もセールスの電話がかかってきてウザイ
キムチくさいYAHOO回線使うくらいならNTTで我慢する
111名無しさん@3周年:02/10/09 17:36 ID:5OhbTund
どうせなら光でもダンピングしてほしいな。
112名無しさん@3周年:02/10/09 17:37 ID:nXpFfzlN
ADSLも安くなったし禿の価値も無くなりますた
113名無しさん@3周年:02/10/09 17:37 ID:nNeeL7Dg
朝鮮人の限界です
114名無しさん@3周年:02/10/09 17:37 ID:rdT4XCh0
>>106
>100万ユーザーのYBBが採算とれなかったら
>競合他社は潰れるしかないじゃん。

なぜそうなるの?
115素朴な疑問:02/10/09 17:38 ID:JvGt07/l
YBBが倒産したら
各社一斉に値上げするんでしょ?

やだなー
116名無しさん@3周年:02/10/09 17:38 ID:BZYGNDrs
損が無軌道に安くしたから、倒産寸前の業者ばかり。
安いとユーザーに跳ね返ってくるから、損は混乱を起こしただけで
功罪の「功」は全くない。
117素朴な疑問:02/10/09 17:41 ID:JvGt07/l
またNTT(総務省)主導の談合体質の業界に逆戻りするんだよ。
ユーザーはまたおざなりにされるんだけど、それでもいいの?
118名無しさん@3周年:02/10/09 17:41 ID:NBdNFgpJ
安すぎるのもいかがなもなか、と苦言を呈しておく由。
119名無しさん@3周年:02/10/09 17:42 ID:rdT4XCh0
>>116
どの程度の安さであれば、「無軌道」ではなかったの?
「混乱」と「市場競争による価格の低下」の違いは?
以上を定量的に説明願う。
120名無しさん@3周年:02/10/09 17:42 ID:FXA7QFLE
どんなに安くてもYBBはイヤだな。
あと韓国旅行もヤだな。
121名無しさん@3周年:02/10/09 17:44 ID:hempKlb0
つーかね、ダイアルアップ接続の頃を思い出せば、現時点では
ADSL使用料月4500円位で利用者は充分に元が取れると思うが。
もちろん内容的には有名業者と変わらないけど3000円程度で
提供できるところがあればスバラシイけどさ。

なぜ品質や企業の安定性を無視して安さばかりに囚われるのかが分らない。
だから今の日本はデフレに拍車かかるんだよ。
122名無しさん@3周年:02/10/09 17:44 ID:rdT4XCh0
>>117
>またNTT(総務省)主導の談合体質の業界に逆戻りするんだよ。
>ユーザーはまたおざなりにされるんだけど、それでもいいの?

どうして?
BBTがなくなっても、ADSL事業者は依然としてたくさん存在する。
また、「NTT(総務省)」とあるが、「NTT」と「総務省」は、
まったく別の団体だが。
123名無しさん@3周年:02/10/09 17:44 ID:ZYB5QVqY
孫って朝鮮人?
中国人では?
124名無しさん@3周年:02/10/09 17:45 ID:u0SVBSbg
>>47
漏れだけじゃなかったんだ・・・。
うちも半年以上無料でつかってたYO
125名無しさん@3周年:02/10/09 17:46 ID:rdT4XCh0
>>123
日本の国籍を持っているならば、日本人です。
126名無しさん@3周年:02/10/09 17:46 ID:xF3jsXyM
孫の資産仮押え、朝鮮ルートの解明が課題か
127名無しさん@3周年:02/10/09 17:46 ID:uG3r6BmM
>>117
YBBこそユーザーをおざなりにしたんだろ。
上の日経の満足度ランクも株価もそれを示している。
個人的には、しっかりしたサービスと品質を保ってくれるなら
接続料値上がりしてもかまわん。当方DTIユーザー。
128名無しさん@3周年:02/10/09 17:47 ID:MhdNEPn5
元中日の抑えの切り札
カンコックが生んだすーぱーすたー

そん どんよる
129名無しさん@3周年:02/10/09 17:47 ID:OfecWQ3U
ばふんとくそ
130名無しさん@3周年:02/10/09 17:47 ID:ycbfNOPb
>>123
華僑を騙った朝鮮人
131名無しさん@3周年:02/10/09 17:48 ID:g28dAN95
>>121
だね。NTTがフレッツADSL始めたころはその位払ってた。
でも別に不満はなかったな。いすどんより全然速いわけだし。
132ファイナルアプローチ ◆kR9lpurGm. :02/10/09 17:48 ID:pfzTCuBW
最近の主婦雑誌は「節約特集」でこぞってYBBを取り上げているな(w

133名無しさん@3周年:02/10/09 17:48 ID:FXA7QFLE

>>109
>>114
>>119
>>122
>>125

何故、rdT4XCh0は、そこまでムキになってんだ?
理由を説明願う。
134名無しさん@3周年:02/10/09 17:48 ID:xtn7qkTG
まぁ、光ファイバーが安くなってくれれば、なんでもいいよ。
135名無しさん@3周年:02/10/09 17:48 ID:rZihEeEO
他の企業の株価だって大幅に下げてるんだから
今さら何言っんの?って感じ・・・
このスレ立てたヤツは周りが見えてねーな!
136名無しさん@3周年:02/10/09 17:49 ID:hhgeajca
>>129
そふとば・・・
137素朴な疑問:02/10/09 17:49 ID:JvGt07/l
収入=料金*ユーザー数

料金は競合他社と大差ないのに
シェアNO.1のYBBが真っ先に潰れわけがない。
138名無しさん@3周年:02/10/09 17:50 ID:NBdNFgpJ
>>132
それを取り上げているとゆうかね
139名無しさん@3周年:02/10/09 17:50 ID:/e8PPnAF
>>127
まぁ、いいじゃん
一般ユーザーにもたらした損害に対して
謝るわけではなく、開き直っていのがソフトバンクの社風なんだろ

その分のツケを、お釣りもつけて
払ってもらっているだけだ(w
140名無しさん@3周年:02/10/09 17:50 ID:QtYGcSZR
ソフバンク
141名無しさん@3周年:02/10/09 17:51 ID:yS3LLs2b
>>129
すげーーーーーーーーー!
初めて知ったよ!気がついたよ!
あした会社で自慢しよー!!!
142Ё:02/10/09 17:51 ID:jYTW99WS
むしろ必死で擁護に回ってる連中が愉快。
143名無しさん@3周年:02/10/09 17:51 ID:g28dAN95
キムチ臭くなってきたな
144名無しさん@3周年:02/10/09 17:51 ID:dt8Y3wJk
某電気店でYBBのプロモをやってたが、
俺が脇で速度測定したら2M・・・
まぁ実勢速度としては悪くないが、
プロモ会場で2Mは不味かろう・・・(W
145ファイナルアプローチ ◆kR9lpurGm. :02/10/09 17:51 ID:pfzTCuBW
>>138

ってゆうか「インターネットはYBB!」ってカンジ。

146名無しさん@3周年:02/10/09 17:52 ID:rdT4XCh0
>>132
「節約」を趣旨とするならば、最も安い商品を取り上げるのも自然だと思う。
147名無しさん@3周年:02/10/09 17:52 ID:WXG63fv8
>>123
在半島華僑で韓国籍だったのが、河岸を日本に変えて、ついには帰化したの口
148名無しさん@3周年:02/10/09 17:52 ID:NBdNFgpJ
馬糞。。。
149名無しさん@3周年:02/10/09 17:52 ID:ya/c6lDo
いろんな人間がYBBから被害にあっていて
その中には、また色々な人も含まれていると言う事に
最後まで、気が付かなかったんだろうな(w
150名無しさん@3周年:02/10/09 17:53 ID:g28dAN95
いずれ、倒産するにしても事業撤退するにしても最後にも迷惑かけるとみた。
151名無しさん@3周年:02/10/09 17:53 ID:WXG63fv8
なに、YBBがつぶれても、その設備を他社が買いたたくだろう。
捨て値で手に入れた設備であれば、安値でサービスを提供しても割に合う。
152名無しさん@3周年:02/10/09 17:54 ID:KibqsUxz
孫くんは、支那系韓国人というわけわからん人間で
現在は日本国籍があるはずですから
まあ、日本人です

支那ー韓国ー日本
まあほぼ最低人間ですな
153名無しさん@3周年:02/10/09 17:54 ID:/PJSncaI
ADSLの値下げに貢献したいい会社だった……
154名無しさん@3周年:02/10/09 17:54 ID:74UseDJ3
今年初めまでのどたばた期はともかく(漏れも他社乗換えで放置食らった)
今はかなり変わってる、前入ってたアッカ(So-net)と比べてみる

・電話対応 
良いと言うか普通、サービス業だから当たり前、アッカも普通

・e-mail対応 
1度局単位に障害でつなげなくなったが回復後お詫びメールが届いた
アッカも広域障害はあったがメールは無し、解約時も無し

・コース変更対応 
メールやステータスの運びは早い、乗り換え時に直接電話まで来る念の入れよう
アッカには予定より2日回線握られて、同時移行出来なかった、ステータスは未だ解約申請中、駄目だ

・サポートスピード 
ここが問題か?漏れはまだ当たってないが個人的な障害案件には時間がかかるらしい
NTTとの調査のネゴシエーションに時間がかかるのも有る
アッカも大きな問題なかったので解らず
ただ、夜の帯域が極端に遅くなるのがヤフーに変えた理由w

個人的な印象だとヤフーBB>アッカです。
155名無しさん@3周年:02/10/09 17:54 ID:rdT4XCh0
>>137
>収入=料金*ユーザー数
>
>料金は競合他社と大差ないのに
>シェアNO.1のYBBが真っ先に潰れわけがない。

それは間違いです。
ユーザ数が多ければ、必要な設備(減価償却費)も増えて、
営業費用も増加します。
採算とは「収入-費用」です。
156 :02/10/09 17:54 ID:ZYB5QVqY
>>151
宇宙人みたいですね
157素朴な疑問:02/10/09 17:56 ID:JvGt07/l
>>149
うちはYBBだが、なんも不満ないぞー
友人、親戚にも加入させて感謝されるぐらいなんだが
そこまで酷くいわれるのは、なんとも納得しかねる。
やっぱり競合他社さん=被害者なんですかね。
158Ё:02/10/09 17:56 ID:jYTW99WS
>>147
親がそれであって、本人は生まれ日本の在日韓国人では。
159名無しさん@3周年:02/10/09 17:56 ID:ZhfSUbCR

  またYBB基地外がきたよ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヒソヒソヒソ
  ∧_∧∧_∧ _∧  ヒソヒソヒソ
 ( ´∀(    )∀` )
 ( つ (    つ ⊂ )
( _)(⌒)(⌒)ノ_(_)ノ
160名無しさん@3周年:02/10/09 17:56 ID:NBdNFgpJ
YBBの設備を買い取る業者あるかな?
規格の違いがなんたらで対立してるんじゃなかーたか。
161名無しさん@3周年:02/10/09 17:56 ID:g28dAN95
>>154
最初から現在のシステムを構築してない時点でダメ会社。
まあアッカも終わってるけどな。
162名無しさん@3周年:02/10/09 17:57 ID:IpqZ84SP
YBBはガンダム流したりしてブロードバンド市場を発展させようと努力は見られるのだが…
ガンダム見てる人、手をあげて〜!
163Ё:02/10/09 17:57 ID:jYTW99WS
>>157
ybbの金は北朝鮮に寄付されてるんだけど。
164名無しさん@3周年:02/10/09 17:57 ID:Cf1DK8/8
最初の放置民事件さえなかったらこんなことにはならんかったのにな。
自業自得。
165名無しさん@3周年:02/10/09 17:57 ID:yP7lQxYH
YBB発表直後は、プロバイダ板の半分以上が損マンセースレだった。
その後、大手他社も続々反応したわけだし、ADSL拡大に一役買ったのは事実だろう。
166名無しさん@3周年:02/10/09 17:57 ID:rW7oe96z
>>147
そうなんだ。
それなら、http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4896915739/ref=sr_aps_b_/249-2586450-0474742
この本読んでみろ。
韓国に華僑がなぜいないのか分かるぞ。
韓国は第二次大戦後華僑に辛辣に当たり、「民族差別」の苦しさに耐えきれなくなった
華僑は次々と韓国を捨てていって日本やその他の国へ流れていった。
損もそういう家系の一員だとしたらかの国の被害者だし、中国人の血は引いているけど
韓国から来たからって韓国よりでは絶対ないと思う。
167名無しさん@3周年:02/10/09 17:58 ID:rdT4XCh0
>>157
どんなサービスでも、満足している人もいれば、不満を抱く人もいます。
「満足している」、「いや不満だ」という主観的基準で主張されても、
論証できないので無意味です。
168名無しさん@3周年:02/10/09 17:58 ID:0ImUGBHS
プロバイダ事業は儲からないって常識なんすが。
169名無しさん@3周年:02/10/09 18:00 ID:KGHqlfSO
PC初心者板のイタイヤシ(・3・)ぼるじょあに投票してほしいYO!
やり方は簡単、↓のURLを訪れるだけ。手間は取らせないYO!
http://2ch.hacca.jp/cgi/vote700/tvote.cgi?event=baka2&sid=1034136112&item1=%81i%81E%82R%81E%81j%82%DA%82%E9%82%B6%82%E5%82%A0%81%9FyBEncckFOU&item2=&com=&add=%93%8A%95%5B

投票結果は↓で見れるYO!
http://2ch.hacca.jp/cgi/vote700/tvote.cgi?event=baka2&show=all
170名無しさん@3周年:02/10/09 18:00 ID:m8xtf7xX
>>165
そもそもペテン禿の悪行を知ってたら
諸手をあげてマンセーなんてできないのになあ。
損のおかげでFTTHが遅れてるという側面もあるし。
まあ低価格のブロードバンドの先鞭という意味はあったかもしれんが。
171名無しさん@3周年:02/10/09 18:00 ID:JXH+x/gP
他社も値下げしたから、もうYBBに価格面での魅力ないしなぁ・・・
172名無しさん@3周年:02/10/09 18:02 ID:rdT4XCh0
>>170

>損のおかげでFTTHが遅れてるという側面もあるし。

「おかげ」とは?
「原因」、「遠因」、「要因」、「責任」?
173素朴な疑問:02/10/09 18:02 ID:JvGt07/l
>>167
でもシェアNo.1なんでしょ?
各あるプロバイダのなかで
もっとも支持を受けているんじゃないの?
174名無しさん@3周年:02/10/09 18:02 ID:FXA7QFLE
ん?

なんだか、香ばしい。。。
175名無しさん@3周年:02/10/09 18:02 ID:g28dAN95
考えてみれば6,000円/月位で最大100Mbpsだものな、光なら。
3,000円/月で8Mbpsって意外に割に合わない気も。
176名無しさん@3周年:02/10/09 18:02 ID:KgV3LIje
ここ数カ月勧誘の電話がかかってきまふ。
必死なんれすかね?
177名無しさん@3周年:02/10/09 18:03 ID:74UseDJ3
>>161
アッカの前はフレッツADSL1.5M
申し込みから開通まで3ヶ月かかったよ
開業当初はこんなものだと納得してしまったが...
178Ё:02/10/09 18:03 ID:jYTW99WS
>>173
>66
179名無しさん@3周年:02/10/09 18:04 ID:rdT4XCh0
>>173
最初から、「シェアNo.1」と書けばいい。
シェアとは百分率であらわされる客観的な数値ですから。
ADSLに対して求める条件は人によって千差万別ですから、
「満足」、「不満」では検証しようがないですね。
180素朴な疑問:02/10/09 18:04 ID:JvGt07/l
なんでそんなに最悪なプロバイダが
シェアNo.1になれるのでしょうか?
素朴な疑問です。
181名無しさん@3周年:02/10/09 18:05 ID:JXH+x/gP
ADSLのシェアナンバー1はNTTなんだが・・・
182名無しさん@3周年:02/10/09 18:05 ID:g28dAN95
>>177
漏れも2ヵ月半待ちますた。
当時は申込件数が今からは考えられない数だったからね。
183名無しさん@3周年:02/10/09 18:06 ID:rdT4XCh0
>>181
NTTはADSL事業をやっていません。
NTT東日本とNTT西日本ですね。
184名無しさん@3周年:02/10/09 18:07 ID:NBdNFgpJ
まあDSLの12MとFTTHの10Mは全然速度が違うわけだが。。。
185名無しさん@3周年:02/10/09 18:07 ID:JqfFEieD
>>180

品質とか、サービスなんて使ってみないと分からないから、
安いだけで飛びついたユーザが多いんだろ。

で、ADSLって一度設置すると切り替えるのに、ダイヤルアップと
違って手間かかるから、そのままって感じかね。

ウチはちなみにフレッツADSLです。
186名無しさん@3周年 :02/10/09 18:07 ID:ZhfSUbCR




      なぜシェアNo.1が、株を上げる材料にならないの?


187名無しさん@3周年:02/10/09 18:07 ID:BZYGNDrs
>rdT4XCh0
キムチ臭い
188名無しさん@3周年:02/10/09 18:08 ID:g28dAN95
2ちゃんの書き込みとかみてると、
「回線はBB使ってるけど、メールやHPは以前のISPの垢を残して使ってる」
という人がかなり多い。
ISP事業はスッパリ切り捨てた方がいいんじゃないの。
189名無しさん@3周年:02/10/09 18:08 ID:IVA4q850
ソフトバンクも最近はかなり必死のようだね。
MTIという子会社作って、
そこがソフトバンクの命令でモデム送りつけ商法をやって
架空の加入者を増やしてる。
おれもちょっとまえまでYahoo!BB関連の仕事をやっていたが、
トラブルとかで課金が開始されてない人いっぱいいるよ。
190名無しさん@3周年:02/10/09 18:08 ID:rdT4XCh0
>>186
原因はさまざまですが、よくあることです。
191名無しさん@3周年:02/10/09 18:09 ID:JXH+x/gP
>>186
いくら会員増えてもなかなか利益にならない設定だから。
値段安い、宣伝費かけすぎ、設備投資の回収すら疑問視されてるし。
192名無しさん@3周年:02/10/09 18:10 ID:74UseDJ3
>>181
事業者単位で見れば、すでに
1 BBテクノロジー
2 NTT東日本
3 NTT西日本   ですが
193名無しさん@3周年:02/10/09 18:10 ID:GsMNjD0B
キャンセルしたやつらの分も未だに会員の中にカウントしてるんだろうね
194名無しさん@3周年:02/10/09 18:10 ID:B0SqHmr1
モデム勝手に送りつけたりして
無料で加入者をかき集めているだけだろ

662 :名無しさんに接続中… :02/10/06 22:07 ID:9BrwSX1h
100万人のうち金を3ヶ月以上払ってる会員は40%だと
プラティカの泰蔵は明言してたからなぁ
195名無しさん@3周年:02/10/09 18:11 ID:rdT4XCh0
>>191
外的要因を除けば、概ねそういう理由でしょうね。
経営者自らが損益分岐点を公表し、しかもその値に達していない事実が
あれば、自然な成り行きでしょう。
196名無しさん@3周年:02/10/09 18:11 ID:BZYGNDrs
>なぜシェアNo.1が、株を上げる材料にならないの?

普通は株上げ材料の一つにはなるけど、
財務体質、将来性等不安材料がありすぎるから。
そもそもコスト計算せずにインパクトのみで値段設定しているし(損談話)
投資家からしたらソフトバンク株なんぞ買えない。
197名無しさん@3周年:02/10/09 18:12 ID:0EPRXHy6
>>189
モデム送りつけの電話断っても、
何度もかかってくるね。
198名無しさん@3周年:02/10/09 18:14 ID:74UseDJ3
>>188
ISP経由だとネット網の細いところは減衰が発生するんですよ
だから他社は選択ISPによって速度がまちまち
アッカ+So-netで懲りました
199名無しさん@3周年:02/10/09 18:14 ID:+72cdOPK
勧誘電話は、鬱陶しい なぜいきなり
「モデム送るから住所と名前を教えろ」 なんて言うかなー
あんたの所のHPで、予想速度 0kByte/s とでたから
他所のADSL業者にしたのに アフォッフォッフォッフォ〜
200名無しさん@3周年:02/10/09 18:15 ID:T8LwY9K9
YBBのカスタマーサービスは今一つ劣るなぁ。
DTIのナローからDSLに乗り換えようとしたとき、YBBに問い合わせた(開通日等々)が、回答があいまいでなぁ。
結局、対応に問題のなかったDTIで1.5Mの手続きすることになった。
「客観的に指摘しろ」と書いている人もいるけど、所詮、サービスを評価するのは主観。
すなわち、利用者が好感を得たか否かの問題。
雑誌等に掲載される評価なんかは、ある程度割り引かなければならないと思うが・・・。
201名無しさん@3周年:02/10/09 18:15 ID:FXA7QFLE
>>197
レンタルサーバ(クレイフィッシュ)時代の光通信みたいだな。
そう言えば、当時のレンタサーバのシェアNo1がクレイだったよーな。。。
202名無しさん@3周年:02/10/09 18:20 ID:gI+a0wlz
>>166
出典不明で申し訳ないが、
損は、北鮮系のはず。いわゆる総連系ですね。
パチンコ屋の倅ですな。
最初は、親の家業を継いで、パチンコ屋をしてたはず。
(現在もやってるかは、不明。)
よって、生粋の在日。

当初の資金も、朝鮮銀行と称する信組から出ていたんじゃなかったかな。

上記の話は、当初番頭格で、損の成功と共に切られた、元総連役員が、
週刊誌に書いてた。
週刊誌名忘れたんで、一応「う・わ・さ」ッてことで、御理解下さい。
203名無しさん@3周年:02/10/09 18:22 ID:rdT4XCh0
>>200
>「客観的に指摘しろ」と書いている人もいるけど、所詮、サービスを評価するのは主観。
>すなわち、利用者が好感を得たか否かの問題。

その通りだと思います。
しかし、こういう場で争うならば、客観化しないと無意味な喧嘩になるだけです。
主観評価でも、複数のサンプルによって統計化されれば客観化できます。
1人の人間が、「俺は満足だ」と主張しても意味がないのです。
204客観的なSBの数字:02/10/09 18:23 ID:YNWiRcwZ
      償還期日 複利利回り 単利利回り 億円 

ソフトバンク 5 02.12.19  10.119  10.013   224
ソフトバンク 14 03. 7.22 11.808  11.96   395
ソフトバンク 9 03.10.17 13.379  13.709   43
ソフトバンク 16 04. 9.21 14.277  15.492   293
ソフトバンク 10 04.10.18 14.214  15.334   71
ソフトバンク 15 05. 9.21 17.007  19.942   400 
ソフトバンク 17 05. 9.21 17.007  19.942   98
ソフトバンク 11 06.10.18 19.36  24.689   80
ソフトバンク 12 06.11. 1 19.421  24.905   34
ソフトバンク 2 07. 9.27 22.105  31.307   273
205名無しさん@3周年:02/10/09 18:25 ID:rdT4XCh0
>>202
>よって、生粋の在日。

孫氏は日本国籍を持っているのでは?
であれば、いわゆる「在日」ではありませんね。
「在日韓国(朝鮮)人」と「韓国(朝鮮)系日本人」は違いますよ。
「在日アメリカ人」と「日系アメリカ人」が違うように。
206名無しさん@3周年:02/10/09 18:27 ID:BZYGNDrs
>>203
掲示板の意味ねーじゃん。
主観結構、書き込みをどう料理するかは個人の自由でしょ。

他人の主張を制限するなよ、チョン
207名無しさん@3周年:02/10/09 18:27 ID:rdT4XCh0
>>204
いいですね。
誰でも理解できる客観的な事実に基づいた議論が大切です。
208名無しさん@3周年:02/10/09 18:27 ID:5WXUZhiH
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=topics&board=1009984&sid=1009984&type=r
こいつら壊れすぎ。
いくら損したんだか・・・
209名無しさん@3周年:02/10/09 18:27 ID:IVA4q850
っていうかこれ以上関連企業の株価が下がったら
まじで、含み損で逝きそうだな。
Q4の決算が楽しみです。
210YBB@日本:02/10/09 18:28 ID:Vgxr1jRS
ソフトバンク潰れたときに光に移行が一番賢い!
211名無しさん@3周年:02/10/09 18:29 ID:Xh9bHzfC
実質もうこの会社は終わっているんだよ

後は、それがいつになるのかだけ
それはある日突然訪れる

        なんの予告も無しに
212名無しさん@3周年:02/10/09 18:29 ID:rdT4XCh0
>>206

>他人の主張を制限するなよ、チョン

制限なんかしてませんよ。
そもそも、どうやって制限するんですか。
現に、貴方はこの掲示板に自由に書き込みできてますよね。
213名無しさん@3周年:02/10/09 18:30 ID:PsqMt9qB
YBBにするつもりはまったくなかったんだけど、
めたりっくが亡くなってそのままYBB統合…。
8Mにしませんか、というお誘いのメールが来たが、
あえて1.5Mのままにすることにした。
次はFTTHにしようと思フ。
214名無しさん@3周年:02/10/09 18:32 ID:XS18lvxz
氏ねペテン禿げ!!
215名無しさん@3周年:02/10/09 18:34 ID:gI+a0wlz
>>205
いわゆるがつけば、それはなし。

それとも、厳密に「在日」を定義しますか?

ちなみに、在日韓国人は、形容矛盾。
戦前に、強制移住させられていることを考えれば、
在日朝鮮人が正しい。と思います。

ついでに「在日アメリカ人」は、アメリカに住んでる。「日系アメリカ人」はアメリカに住んでる(普通は)。
「在日朝鮮人」と「朝鮮系日本人」は、日本に住んでる。(普通は)
「日系アメリカ人」は、母国の為、日本と戦った。
「朝鮮系日本人」は、祖国の為、日本にたいし・・・・・・・・。
216名無しさん@3周年:02/10/09 18:34 ID:J0SBIb+X

ソフトバンクの孫は北朝鮮と共謀している朝鮮総連を
資金援助しているから悪い奴の一味と言える。
217215:02/10/09 18:36 ID:gI+a0wlz
間違えた、「在日アメリカ人」は、日本に住んでる。
218名無しさん@3周年:02/10/09 18:37 ID:C1H1EnVc
>>213
年度末には整理されるんでは…>東めた
219名無しさん@3周年:02/10/09 18:37 ID:rdT4XCh0
>>216
>ソフトバンクの孫は北朝鮮と共謀している朝鮮総連を
>資金援助しているから悪い奴の一味と言える。

それは本当ですか?
220名無しさん@3周年:02/10/09 18:38 ID:JQg0tKvi
開通して間もないときに散々放置プレイ、まったく繋がらないサポセン。
新ユーザーには10営業日で開通を約束だの何か月分無料だのと既存ユーザーを
なめくさった態度を取り続けて、8M→12Mでは8月1日から切り替えと言ってお
いて「もうしばらくお待ちください」の一文だけでまたしても放置プレイ。
そしてとどめは、YBB,既存ユーザーの12Mへの乗り換えは5050円。
サポセン云々抜きにしても、1ヶ月かぶったとしても他に移ったほうが安いって、、

ここまで既存ユーザーを馬鹿にしたYBBから大挙して他ADSLプロバイダに移ろう
ってなスレッドはないですか?
221名無しさん@3周年:02/10/09 18:39 ID:acXo5YrX
今日新百合が丘の駅でテッシュもらいました。
お気軽お試しキャンペーンだそうです。
222名無しさん@3周年:02/10/09 18:40 ID:rdT4XCh0
>>215

「在○」とは、単に○を居住地としていて、国籍が○に帰属していない人。
「△人」とは、国籍が△に帰属している人。居住地は問わない。

という意味であると、俺は理解しています。
223 :02/10/09 18:40 ID:qWLLrsx5
株に関してはすでに高値で手放して結構な金を手にしてるはず。
光通信と同時期だったかな?
 おまいらが騒がなくたって一族が一生遊んでくらせる金は握
ってるんだよ。
 家は固定資産がかかるんで豪華な社宅を作ってそこに住んで
るはずだし。 頭いいね。
224名無しさん@3周年:02/10/09 18:41 ID:tokr4xQX
かなり厳しいな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021009-00000021-fis-biz
「株式」ソフトバンク(9984)−個別銘柄ショート・コメント(FISCO)
*12:54 <9984.> ソフトバンク 977 -67
社債の償還が02年で232億円、03年491.66億円、04年398億円、05年500億円、06年150億円、
07年344億円と毎年来ることから財務に対する懸念は強い。
225名無しさん@3周年:02/10/09 18:42 ID:1MWrfX/T
昨日ヨドバシで必死に加入呼び込みやってたよ
226名無しさん@3周年:02/10/09 18:43 ID:fyhlNvUn
株価ピンコダチだな、おい
227215:02/10/09 18:43 ID:gI+a0wlz
>>222
話がスレッドの趣旨からはずれるが、
外タレどもを、あなたは「在日」ていうんですか?「在日」で、日以下が省略されてる点に注意。
228名無しさん@3周年:02/10/09 18:43 ID:213i8yKv
http://www.dokyun.com/
なんだこれ?
229名無しさん@3周年:02/10/09 18:43 ID:rdT4XCh0
>>225
そりゃ、必死でしょうね。
競争が厳しいですから。
230名無しさん@3周年:02/10/09 18:45 ID:vSzR0D19
07年度までに2千億。
どうなるんだろう。
231名無しさん@3周年:02/10/09 18:46 ID:rdT4XCh0
>>227
>外タレどもを、あなたは「在日」ていうんですか?

わかりません。今度は「居住」の定義に拠ってくると思います。
おっしゃるとおり、スレッドの趣旨からはずれるので、これ以上は
やめておきます。
232名無しさん@3周年:02/10/09 18:48 ID:DhQmIb93
いくらなんでも益分岐点が220万人ってのは多すぎな気がするが
233名無しさん@3周年:02/10/09 18:50 ID:tSAG64Af
ハードバンク
234名無しさん@3周年:02/10/09 18:55 ID:+eO1g0cs
それで、損不正は破産するのか?
235名無しさん@3周年:02/10/09 18:56 ID:1dxWS5hF
知り合いが、申し込んでもいないのに勝手にモデム送りつけられて怒ってました!こんな事ってあるの?
236名無しさん@3周年:02/10/09 18:56 ID:3RlQm5z1
    ,イ ー' ̄ヽ
    |_| _ _|
    C  ・ ・ |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ゝ  cっノ  <  千円割れでもいいじゃないか
               人間だもの みつを 
               
               
237名無しさん@3周年:02/10/09 18:57 ID:BZYGNDrs
>>235
手違いは結報告されています。
238名無しさん@3周年:02/10/09 18:57 ID:acXo5YrX
前の会社のケーリ部長が3千円くらいで買ってましたが。
239名無しさん@3周年:02/10/09 19:00 ID:/4yn6H6n
何事も信用第一!
240名無しさん@3周年:02/10/09 19:01 ID:g9CjtMEP
電話を頻繁にかけるなら、これまでのところYBBは神だと思うのだが、、、
241名無しさん@3周年:02/10/09 19:03 ID:BZYGNDrs
>>240
そのうちスピードネットのように撤退してサービス停止しても同じことが言えるか
242名無しさん@3周年:02/10/09 19:04 ID:0gau+bBB
なんか俺のIDがBBなんです。
243名無しさん@3周年:02/10/09 19:05 ID:5usKvTwc
>>235 おれの後輩の家にも。
なかなか取りに来ないんで、ハードオフに売った(w
その金でハンバーガー食いました

ありがとう!YBB
244名無しさん@3周年:02/10/09 19:05 ID:3F2Q/nea
かつての長銀の株価にせまるのはいつですか?
245名無しさん@3周年:02/10/09 19:08 ID:g9CjtMEP
>>241
?
なんで撤退する必要があるのだ?
他社がもっと良いサービス、安いサービスを出してこないのに?
だから潰れないでサービス継続してほしい
246名無しさん@3周年:02/10/09 19:09 ID:ZY1erIs6
>>243 売られた、モデムの使い道って・・・
回線は、どうするのだろうか,買う人・・・。
247名無しさん@3周年:02/10/09 19:09 ID:2L3U8UPg
>>245
BBTを完全子会社化した
SBと言う会社が無くなるから
248名無しさん@3周年:02/10/09 19:12 ID:Ec4tV3ir
ヽ(゚∀゚)ノ潰れろ潰れろザマアミロ!!朝鮮人は逝っちまえ〜♪
249猫煎餅:02/10/09 19:13 ID:w+m0UOlR
乃理子アナルスト
250名無しさん@3周年:02/10/09 19:13 ID:rdT4XCh0
>>245
論理的でない質問は無視した方がよい。
251名無しさん@3周年:02/10/09 19:14 ID:ZY1erIs6
>>248 日本国、其の物が潰れそう・・・。
252名無しさん@3周年:02/10/09 19:14 ID:xIZe2JVk
>>248
中国人じゃないのか?
253名無しさん@3周年:02/10/09 19:17 ID:2KS7lsmP
>>252
中国系在チョンって何度言えばわかるんだ?
チエオクレはシネヨ。
254名無しさん@3周年:02/10/09 19:20 ID:ZhfSUbCR



ソフトバンクインベが下方修正
http://www.tktoushi.com/happyou/8/47/2a0901d0.pdf


255名無しさん@3周年:02/10/09 19:22 ID:rdT4XCh0
>>253
それはおかしい。
日本国籍を持っている人間を「中国系在日朝鮮人」と呼ぶならば、
中国人とも呼んでいいのでは?
256名無しさん@3周年:02/10/09 19:23 ID:+i7bvyds
>>253
ただのチョンって何度言えばわかるんだ?
チエオクレはシネヨ。
257名無しさん@3周年:02/10/09 19:23 ID:V/x4oRXI
>>248
潰れれば日本社会の差別のせいで潰されたニダ!とか言いそう
258あだd:02/10/09 19:30 ID:ysQECZA6
俺は3000で買いますた。
259名無しさん@3周年:02/10/09 19:30 ID:rdT4XCh0
>>257
そんなこと言わないと思いますよ。
260名無しさん@3周年:02/10/09 19:34 ID:g9CjtMEP
>>257
攻撃してるのは2chでほえてる2chネラーぐらいで、
ほとんどの日本国籍人は、韓国系だから中国系だから差別するなんてしてない。
261名無しさん@3周年:02/10/09 20:11 ID:+AgJnZJq
栄枯盛衰は世の習い


さようなら

ペテン禿
262名無しさん@3周年:02/10/09 20:13 ID:PO60g7Oo
>>259
それは君の主観以外のなにものでもない。
263名無しさん@3周年:02/10/09 20:16 ID:l282xn4x
ttp://quote.yahoo.co.jp/q?s=9984.t&d=5y
きれいな富士山型
264名無しさん@3周年:02/10/09 20:18 ID:rdT4XCh0
>>262
おお、嬉しい。その通りです。
265名無しさん@3周年:02/10/09 20:20 ID:xtn7qkTG
ソフトバンクの、株価の論理値は2500円を超えてるらしい。
一ヵ月の契約増加数が10万件という発表が本当だとすると、
大きく買われてもおかしくない。
266 :02/10/09 20:21 ID:a+ECctyn
>>262
実際朝鮮日報は、孫の業績悪化を民族差別うんぬんで記事書いたし。
267名無しさん@3周年:02/10/09 20:21 ID:BGXlRYtc
混乱を最小限に留めると言う
人間の心、最後に残された損の良心を信じてみたいものだが
彼には無理かな?
268名無しさん@3周年:02/10/09 20:23 ID:rdT4XCh0
>>266
それは孫が言ったのではなく、朝鮮日報の主張では?

>>267
「混乱」とは?
269名無しさん@3周年:02/10/09 20:25 ID:rwQN6ALQ
ヤフーは犬臭い。
270名無しさん@3周年:02/10/09 20:25 ID:H+g+Pnep
   株  主  必  死  だ  な  (ワラ
271名無しさん@3周年:02/10/09 20:38 ID:5/WQEMsF
FTTHが安くなるまで粘ってくれ。

あ、その後は逝ってし
272名無しさん@3周年:02/10/09 20:40 ID:8MQ13Bcr
社長が変わればいいんじゃねーの?
273名無しさん@3周年:02/10/09 20:41 ID:SS0WzhjP
rdT4XCh0
君からは強度のキムチ臭がするのだが、何故かな?
274名無しさん@3周年:02/10/09 20:42 ID:qKNcqL6Q
>>265
論理値って?
リーマンが975円が適正値とか言ってたやつのこと?
275名無しさん@3周年:02/10/09 20:43 ID:S5z4A1X3
朝鮮学校に金を送っていると分かった時点で、YBBに加入する気は無くなったよ。
フレッツADSLの方がまだマシ。
276名無しさん@3周年:02/10/09 20:43 ID:HeiDjJV5
俺が思うんだが
100円が適正だと思う
277名無しさん@3周年:02/10/09 20:45 ID:y4NBRTX+
悪いけど、もう止まらないよ

何度もやり直す機会はあったのに
その度に無視してきた、ツケはキチンと払ってもらうだけ
278:02/10/09 20:47 ID:YBM/bDoK
>>277
おまえにはビタ一文やらねえ
279名無しさん@3周年:02/10/09 20:48 ID:rdT4XCh0
>>273

気のせいでは?
確かにキムチは好きですが、電気通信回線を通して臭いが伝わるとは思えないので、
きっと君自身、あるいは君の近くにあるものが臭気を発しているのだと思います。
最近、ネットワークを通して臭いを伝える研究もされているようですが。

あとですね、このスレッドのレス番号200台では、アンチ孫側の意見にケチを
つけていますが、前半を見ていただければ、必ずしもそうではないですよ。
アンチであろうが擁護派であろうが、非論理的なレスをする奴を見ると、
からかってみたくなります。
280名無しさん@3周年:02/10/09 20:49 ID:zcSolpim
ID
281名無しさん@3周年:02/10/09 20:51 ID:VvCMx212
会社が大損してるのに孫が大儲けしているというのはどういう仕組みになってるんだ?
282名無しさん@3周年:02/10/09 20:53 ID:WNfyQLDL
ADSL事業の損益分岐点が220万と言い切っちゃうアナリストってドキュンじゃねーか?
だったら他社は永久に赤字じゃねーか?
283名無しさん@3周年:02/10/09 20:53 ID:EEfufyPi
ソフトバンクにとってYahoo! BBはどうしても成功させなければならない事業なのだ。
そのためYahoo! BBを攻撃する発言や、
自社のサービスに合わない基準の策定は、
訴訟を起こしてでも止めさせようと躍起になっている。

ソフトバンクの訴訟がヤフーの事業に悪影響を与えることを懸念する声もある。
ソフトバンクとヤフーは、Yahoo! BBが始まるまでは一定の距離をとり、
双方が独立した事業を行なってきた。
しかしソフトバンクはYahoo! BB事業では、実際には孫社長が事業のほぼすべてを取り仕切りながらも、
サービス名称にはヤフーというブランド名を使った。
どんなインターネット初心者でも知っているヤフーの知名度を活用して
サービスを展開しようという狙いだった。その戦略はある程度成功した。
しかし、Yahoo! BBが利用者を集められず、
サービスが壁にぶつかった時にはどうなるか。
これまで地道に築いてきたヤフーのブランド価値は、
大きく低下することになる可能性は否定できない。

【IT事件簿】ソフトバンクは何を狙っているのか?
http://ascii24.com/news/reading/causebooks/2002/10/09/639095-000.html
284名無しさん@3周年:02/10/09 20:53 ID:rdT4XCh0
>281
会社が赤字でも、その社員には給料が支払われるのと同じメカニズムです。
で、大損してましたっけ?
285名無しさん@3周年:02/10/09 20:54 ID:j+7dA6TW
キムチ禿がいやがらせでモデムを送りつけてきたから、受けとり拒否してやったわ。
運送屋さんもなれたもので、そうですかと文句ひとつ言わなかった。
286名無しさん@3周年:02/10/09 20:54 ID:MJ0/3Rww
>>279は処女。
287名無しさん@3周年:02/10/09 20:56 ID:snCnuKDI
ソフトバンク、医療情報提供の孫会社が解散

ソフトバンク <9984> は同社の100%子会社で
コンテンツ・メディア事業の事業統括会社である
ソフトバンク・メディア・アンド・マーケティングの子会社「メディカル・オンライン」が
解散すると発表した。
昨年11月末に主力事業である医師向け医療サイトの営業権を譲渡し、
それに伴う事務処理が完了したため。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021009-00000115-rtp-biz
288名無しさん@3周年:02/10/09 20:56 ID:rwfZv+m4
Y!BBが価格破壊してくれたおかげでアッカもイーアクも大赤字だよ
289名無しさん@3周年:02/10/09 20:56 ID:rdT4XCh0
>>282
>>ADSL事業の損益分岐点が220万

そんなことを言っているアナリストはいない。
「ADSL事業の損益分岐点」ではなく、「BBTのADSL事業の損益分岐点」です。
当然のことながら、会社によって違います。
損益分岐点の算出方法を理解してますか?
290名無しさん@3周年:02/10/09 20:57 ID:WNfyQLDL
>>289
スケールメリットってしってるか?
初歩だぞ
291名無しさん@3周年:02/10/09 20:58 ID:snCnuKDI
投資会社のソフトバンク・インベストメントは9日、
2002年9月期の連結最終損益が18億円の赤字になったと発表した。
従来予想は20億円の黒字。今年末に運用期間満了を迎える
ファンド(投資基金)の投資先企業の評価損発生に伴い、
成功報酬の一部払い戻し見込み額24億円を特別損失に引当金計上する。

SBIの前期、初の最終赤字
http://www.nikkei.co.jp/news/tento/20021009AT2EI010909102002.html
292名無しさん@3周年:02/10/09 21:00 ID:WNfyQLDL
>>288
だよなー
アッカとイーアクが先に逝くだろ
293名無しさん@3周年:02/10/09 21:00 ID:rdT4XCh0
>>285
>運送屋さんもなれたもので、そうですかと文句ひとつ言わなかった。

確かに慣れていると思います。
受取人による荷物の受け取り拒否は、運送業でのルールとして
確立してますからね。
294名無しさん@3周年:02/10/09 21:00 ID:GsMNjD0B
パンパンに膨れ上がってはじける寸前ってとこでしょうか? >SB
295名無しさん@3周年:02/10/09 21:00 ID:NXx3c/Kl
これって本当なのでしょうか?

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/ad/1034126772/l50

296名無しさん@3周年:02/10/09 21:01 ID:tTBqRthd
ソフトバンクはだからWinnyを支援したりするのか。
まじめに100万払う努力した方がいいぞ。

あとヘビーユーザーは光だから光使えるようにしれ。
297名無しさん@3周年:02/10/09 21:02 ID:l86bO1z3
誰もスレタイには突っ込まないのか?
298名無しさん@3周年:02/10/09 21:02 ID:wYcacKzH
スケールメリットは会社によってあまり商品の違いが無い場合
もろに影響する、たとえばビール。ドライでもラガーでもビールだし。
ADSLとかの通信事業はスケールメリット的にどうなのかな。
299名無しさん@3周年:02/10/09 21:03 ID:rdT4XCh0
>>290
で?
俺は「当然のことながら、会社によって違います」と言っている。
「スケールメリット」が、上記の主張を覆す根拠になるのか?
300社債の返還 :02/10/09 21:03 ID:SQQcSV75

2002年:232億円
2003年:491億円
2004年:398億円
2005年:500億円
2006年:150億円
2007年:344億円
毎年到来するので禿げちゃうyo
301 ◆l.U1BjTomM :02/10/09 21:03 ID:V+rHnOVd
>>297
ソフバンじゃないか
今気づいた
302名無しさん@3周年:02/10/09 21:04 ID:WNfyQLDL
>>298
どこも似たようなもんでしょ
つーか世間ではYBBのサポートは最悪らしいから
固定費はどこよりも安いはずだね(w
303名無しさん@3周年:02/10/09 21:04 ID:s/myX+oM
奥さん、田中裕子w
304名無しさん@3周年:02/10/09 21:05 ID:5/WQEMsF
>>298
工業生産品とネットワークサービスを一緒の土俵に乗せるのはどうかと・・・。
305出戻り二士:02/10/09 21:05 ID:b+GRsmwi
ソフトバンクの事業別に切り売りされてYBBが他の会社に吸収される
日が来るのかな。
306名無しさん@3周年:02/10/09 21:05 ID:l86bO1z3
>>301
上からスレ読んできたんだけど、誰も突っ込んでないから
俺の頭がおかしくなったのかと思ったよ。
307名無しさん@3周年:02/10/09 21:07 ID:WNfyQLDL
インフラ事業ほどスケールメリットが効く分野もないと思うんだが・・・
ド素人ばっかりだな
308 :02/10/09 21:08 ID:qWLLrsx5
309名無しさん@3周年:02/10/09 21:09 ID:wYcacKzH
>>304
だ・か・ら・・・
スケールメリットという言葉自体、大量生産・マスプロ用語だよ。
上でスケールメリットの話が出てきたから、通信事業にも
あてはまるのかなと思ったわけだよ。


310Ё:02/10/09 21:09 ID:a1HlW7K+
>>306
>40
311名無しさん@3周年:02/10/09 21:14 ID:gpohvHwr
>>305
下手をすれば年内。
遅くとも来年中。

これからSBに起こる事。
・あおぞら銀行株売却
・決算赤字発表会
・各種格下げ
・通信事業撤退
・上場株清算
・社債デフォルト
・ヤフー株売却決断

今日は何もニュースが無かったのに
ソフトバンクの株価
951 -93 -8.90%

株価が0になったら続けられないだろ
312名無しさん@3周年:02/10/09 21:16 ID:Wzwgs796
求むマジレス。

正義→せいぎ  ×
正義→まさよし 〇

か?????????
313名無しさん@3周年:02/10/09 21:17 ID:JqfFEieD
スケールメリットは有るでしょ。

だからモデムだってバンバン宅配便で配って居るんだろうし。
だから損益分岐点が220万回線なんてべらぼうな数字が出てくる。

http://www.asahi.com/business/update/1009/012.html
アステルが全国で85万件、コレに比べたらどれだけべらぼうな数字か・・・・
314名無しさん@3周年:02/10/09 21:17 ID:bVFSAzax
規模の経済といえ
315 :02/10/09 21:19 ID:SPe9KAte
値上げはいつですか。
316名無しさん@3周年:02/10/09 21:20 ID:Wzwgs796
>>312に答えてくれ。
せいぎ、じゃないよな?
317名無しさん@3周年:02/10/09 21:22 ID:lAsFsEFN
>>315
それを云々する奴は居なくなっただろ
どうあがいても、存続させるのは無理なんだよ
318名無しさん@3周年:02/10/09 21:22 ID:rZXB/FNB
知り合いが孫の家に、たまたまいったら。
NASAのようだったとさ。
319名無しさん@3周年:02/10/09 21:23 ID:uWg7MS8T
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))    |  New 金正日だ!
  (   从    ノ.ノ      | 
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     |  いろんなスレに
   |::::::  ヽ     丶.   | 
   |::::.____、_  _,__)  ∠  コピペしてくれ・・・
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \_________
   (  (   ̄ )・・( ̄ i
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|    
|   ヽ       \o \  
|    |          \o \


320名無しさん@3周年:02/10/09 21:23 ID:s1aLTQhG
朝鮮学校支援うんぬんはどうでもいいが,孫は嫌いだからYBBにはぜひ逝ってもらいたい.
しかし最終的に被害を被るのが,ソフトバンクについて何も知らない
素人ユーザーだという点が実に嘆かわしい.
321名無しさん@モッコリ:02/10/09 21:23 ID:nPQiRI/5
BBフォンでタダでじゃんじゃんかけまくってるぜぃ
BBフォンはイイ!
322マグロ男:02/10/09 21:23 ID:2zRDZAuS
>>311
社債デフォルトかまして生き延びた企業ってあるのかよ。
323名無しさん@3周年:02/10/09 21:26 ID:wNIxWIKo


   あの国の法則が効いてまいりました。


324>>322:02/10/09 21:27 ID:jIYcON/3
126 :公社債投信、高利回りベスト50 前編 :02/10/08 20:36
1.光通信 5       42.489
2.ダイエ- 13       41.598
3.ダイエ- 14       36.078
4.いすゞ自動車 18    35.684
5.光通信 4       34.082
6.いすゞ自動車 24    33.481
7.★ソフトバンク 2      31.375
8.雪印乳業 3       30.872
9.日商岩井 19      30.609
10.雪印乳業 1      30.314
11.光通信 6       30.194
12.雪印乳業 4      28.378
13.いすゞ自動車 15   27.851
14.雪印乳業 2      27.343
15.光通信 3       26.568
16.いすゞ自動車 23    25.811
17.★ソフトバンク 12     24.943
18.★ソフトバンク 11     24.625
19.いすゞ自動車 14    20.633
20.いすゞ自動車 17    20.461
21.日商岩井 17      20.216
22.★ソフトバンク 15     19.962
23.★ソフトバンク 17     19.962
24.いすゞ自動車 22    18.99
25.ベスト電器 6      16.61
325名無しさん@3周年:02/10/09 21:27 ID:LT7MoL/p
ソフトバンクは日本のブローバンド事業のアテ馬でした。
326名無しさん@3周年:02/10/09 21:27 ID:IAJEsJ+m
>>1
どうりで12Mの騒動で必死だったわけだ。
死活問題だったんだね。しかもマスコミに好意的にとりあげられれば
ただで宣伝もできるし。でも孫の方はあいそつかされてほとんどコメント
だけの紹介でおわって露出なし。
327 :02/10/09 21:28 ID:ddmGVfV+
YBBけっこう使えてるけどなー
328名無しさん@3周年:02/10/09 21:30 ID:m7DmD8FJ
JPモルガン証券の真鍋乃理子アナリストはきちんと責任もって、こんな発言
してるんだろうな。。。

一介のアナリストがこんな判断をして、大々的に発表できるものなのか?しちゃっていいのか?
別にソフトバンク信者でもないけど…気になった。
329名無しさん@3周年:02/10/09 21:30 ID:JqfFEieD
>>327

インフラだから普通に使えて当たり前。
330名無しさん@3周年:02/10/09 21:32 ID:NYxFgslI
SBはそろそろ本気になるね

送りつけ商法もヒートアップ
BBモデムにネットランナー添付して送ってくるよ(w
331名無しさん@3周年:02/10/09 21:33 ID:0Ul3eq0L
NTTのこねえ田舎に引けよ。
絶対入るからよー。
332名無しさん@3周年:02/10/09 21:33 ID:WNfyQLDL
YBB生き残るよ
新規加入者の増加率すごいし
他社の解約率の増加もすごい
333 :02/10/09 21:33 ID:ddmGVfV+
>>329
いやあんまり2ちゃんでたたかれてるので普通にすら使えないのかと(w
びびりながら契約しますた
334 ◆fGI5xqa9kA :02/10/09 21:33 ID:2AGH5/oB
ソフトバンクが善意でやってる訳じゃないとは知りつつも、
俺はYahoo!BBに感謝している。

何故なら、Yahoo!BBが無かったら、地方に住んでいる俺の様な人間は、
ADSLを利用するのに、腐れ企業のNTTに頼む以外に選択肢が無いからだ。

俺は、生涯、不当に虐げられ続けたテレホ時代の屈辱と出費を忘れないよ。

とうの昔にみなさんご承知であろうが、声を大にして繰り返したい。

       N T T は 腐 れ 独 占 企 業 

ソフトバンクの方がまだマシ。
335名無しさん@3周年:02/10/09 21:34 ID:zfkQR6sD
ADSLは電話回線より格段に速くなるから多少の品質が悪くても気付かない。
さらにADSLは乗り換える事が少ないからどこが良いかなんてわからん。
336名無しさん@モッコリ:02/10/09 21:34 ID:nPQiRI/5
YBBが失敗したら→「ソフトバンクでも失敗かよ!通信事業なんてもうかんねーじゃん!もうだめぽ」→今後民間は参入しなくなる→NTTバンザイ!→ユーザ泣

YBBが成功したら→「日本でも通信いけるな!」→民間続々参入→ブロードバンドどんどん普及&さらなる価格破壊→ユーザ、バンザイ!
337名無しさん@3周年:02/10/09 21:34 ID:2iIr2d1p
ソフバンク、目立つスレタイだな。

    狙ったとしか思えない。
338名無しさん@3周年:02/10/09 21:35 ID:TxHcasuP
ま、ない袖はふれないってことで。しかしあの韓国製設備をだれが引き取るのだろうか?
339名無しさん@3周年:02/10/09 21:36 ID:wn/p6aFa
>>330
200万人集めても±0なんだよ
それも、どんなに早くても半年先。

それまでに、社債償還費用手当てして
YBBの赤字の資金調達して
その他グループ企業の赤字も資金調達して
けど、その為には持ち株を売るしかない
いずれ、ヤフー株にも手を出さなければいけない時がいつ来るか?
100億円単位で営業黒字化するのに何年掛かるのか?
340名無しさん@3周年:02/10/09 21:37 ID:xtn7qkTG
多くの2chねらーは、ソフトバンクとNTTの、共倒れを願っている。
341名無しさん@3周年:02/10/09 21:38 ID:9tJXIamB
>>334
言えてる。
ソフトバンクもかなりアレだが
くそNTTよりは100倍まし。
342名無しさん@3周年:02/10/09 21:38 ID:70GSS2+E
俺がYBB解約したのにモデム返してないのが投資家にばれたのか?
343名無しさん@3周年:02/10/09 21:39 ID:LT7MoL/p
漏れも腐れNTT崩壊へ一票。
ついでに都銀あぼーんも混乱含みと言われるけど望む!
344 :02/10/09 21:39 ID:SPe9KAte
>>340
NTTは応援してますよ。
あそこぐらいしか、うちに光ファイバーを引いてくれそうな会社がないもん。

糞だのなんだの文句は言っても、頼りになるのはNTT。
345名無しさん@3周年:02/10/09 21:39 ID:inuLLda+
>>334
目糞鼻糞だな。
俺はYBBが目糞だと思ってるが。
346名無しさん@3周年:02/10/09 21:39 ID:IAJEsJ+m
でもテレホマンは絶滅した。
347名無しさん@3周年:02/10/09 21:39 ID:xtn7qkTG
>>339
手をつけるって・・・もう、切り売りしてるじゃねーか。
348名無しさん@3周年:02/10/09 21:39 ID:5/WQEMsF
>>309
レスの流れ読んでなかったスマソ  
349出戻り二士:02/10/09 21:40 ID:b+GRsmwi
>>334
まぁ気持ちはわかる。
つい六月過ぎ頃までテレホだった自分は毎月自分にとっては莫大な出費を
していた。NTTの事を恨んでしまう気持ちはよくわかる。

つうか自分のは関東の平野部人口15万人都市なのに局番的にフレッツISDN
しかないし、ヤフーBBも勿論来ていないし。

フレッツがようやく来たと言うと皆「ADSLが来たんだ」と当然のごとく解釈
するのがやるせないね。フレッツISDNは「フレッツ」という語感からは想像
しにくいものらしい。特に「ようやく来た」という話し方だと。

ようやくきたものがフレッツでも「ISDN」なんて思いもしないんだろうな・・・
350名無しさん@3周年:02/10/09 21:41 ID:WNfyQLDL
>>339
半年で100万集めたら
もう半年で100万集められるだろう。

粗利3000*300万ユーザー = 約100億

最短で1年
351名無しさん@3周年:02/10/09 21:42 ID:JhyN1dqy
>>336
あの程度のサポート体制でやれるなら我が社も出来るだろう→戦国時代
352名無しさん@3周年:02/10/09 21:42 ID:Md4/iozN
俺の地域を使えるようにしたら
100件は見込めるぞ
353猫煎餅:02/10/09 21:42 ID:w+m0UOlR
まあ忙しいわけだが
354名無しさん@3周年:02/10/09 21:43 ID:KKN1dS7q
ヤフーBB、そんなに悪いか?
(ま、これだけ悪評なんだから悪いのだろうが。)
オレ、今使っているが快適だ・・・。

もうしばらく(数年)、オレのために頑張ってくれ。
355名無しさん@3周年:02/10/09 21:44 ID:9tJXIamB
220万か・・・
その前に光が低廉になりそうだな
356名無しさん@3周年:02/10/09 21:44 ID:dAdyDSk/
>350
その半年後には100万人獲得、さらに半年後にも100万人獲得
日本の人口を超える日は何年後?(w
357名無しさん@3周年:02/10/09 21:44 ID:VuOQnUaW
あんまりNTTを叩きすぎるのもどうかと。
今以上のNTTの弱体化はかえって光ファイバーの普及を遅らせるような気も。
もっとも、NTTの営業戦略の経緯は(ISDNからADSL推進)
嫌悪感も感じなくはないけどね。

358名無しさん@3周年:02/10/09 21:46 ID:ddmGVfV+
NTTはしょせん元公社だからな
民間の痛みなんてわからないよ
359名無しさん@3周年:02/10/09 21:47 ID:YBM/bDoK
N T T (゚д゚)ウマ━━━━━━━━━━━━━━━━!!!
360名無しさん@3周年:02/10/09 21:47 ID:J6NSPLkD
>>354
サービス開始直後があまりにもバカ過ぎた。
気が長くて自分でセキュリティ対策出きる人なら全然平気っぽ。
361名無しさん@3周年:02/10/09 21:48 ID:n4XNPL56
そろそろ弱小業者が耐えられなくなって潰れたり撤退し始める頃なんじゃないかな。
不良債権処理をキッカケに再編統合が進むかもしれん。

そうなればシェア上位が他を抱え込んで加入者数を大きく伸ばすと思うのだけど。
とにかく、ちょっと業者は多すぎかもしれない。
もう勝負はほぼ見えたのだから、もうチョット整理されても良いだろうと思う。
362名無しさん@モッコリ:02/10/09 21:48 ID:nPQiRI/5
>>354
今叩いてるのは初期のユーザと思われ。
俺の友達は先週申し込んだら4日くらいで開通したぞ。

品質に関しては昔から言われているように超優良!

>>351
戦国時代で光がさらに早く普及するかもしれないYO
363名無しさん@3周年:02/10/09 21:48 ID:sqd/nvmi
やったー
364名無しさん@3周年:02/10/09 21:48 ID:YsSwVGbJ
【本日発売】 ついに出た51社リスト! 【週刊新潮】

1 :本当に整理するの? :02/10/09 10:29 ID:Jj36ibov
大成建設、飛島建設、フジタ 長谷工、三井建設、住友建設、ハザマ、東急建設
熊谷組、ニッセキハウス、エスバイエル、ミサワホーム、神戸生糸、カネボウ
テザック、大王製紙、昭和電工、宇部興産、ツムラ、ジャパンエナジー、
太平洋セメント、NKK、住友金属、神戸製鋼、合同製鐵、三菱マテリアル、
三協アルミ、住友重機械、千代田化工、クラリオン、三井造船、日立造船、ミノルタ、
セガ、兼松、日商岩井、三越、東急百貨店、松坂屋、オーエムシーカード、ダイエー
西友、日本信販、オリコ、東京建物、東急不動産、住友不動産、藤和不動産、大京
太平洋海輸、関西汽船
365名無しさん@3周年:02/10/09 21:51 ID:WNfyQLDL
ADSLの普及で一番打撃を受けているのはNTTだよ。
NTTの計画ではISDNから光に一気に移行するつもりだった。
ケーブルの工事費7万、月の通信費1万が当初の青写真だった。
しかしYBBの台等によりその計画はオジャンになった。
その結果、関連子会社に出向させられ給与3割減になった
NTT社員のYBBに対する恨みは並大抵ではないのである。
366名無しさん@3周年:02/10/09 21:52 ID:9tJXIamB
>>365
ま、しゃーないけどね
ぬるま湯につかってるなってね
367名無しさん@3周年:02/10/09 21:52 ID:wrGU7u3Z
ソフトバンク? ソフバンク?
368Ё:02/10/09 21:53 ID:a1HlW7K+
>>362
>俺の友達は先週申し込んだら4日くらいで開通したぞ。
そして北朝鮮に貢いだと

>品質に関しては昔から言われているように超優良!
寝言は寝て言え
369名無しさん@3周年:02/10/09 21:53 ID:VuOQnUaW
>>358
NTTの内部は、かなり士気低下してる。
「潰れないだろう」という、大企業(もと国営)病によるところも大きいが、過当競争下での体力勝負による、
NTT社員の士気低下の弊害もある。
現にADSLの価格水準は世界最低(もっとも安い)レベルになり、
消費者利益にシフトしすぎている感がある。
ソフトバンクもADSL部門で、利益が思うようにならないのであれば、
今の価格水準では、どこの業者もADSL事業は維持困難ということでは?
370名無しさん@3周年:02/10/09 21:56 ID:n4XNPL56
>>365
>ケーブルの工事費7万、月の通信費1万が当初の青写真
そんなに取るつもりだったのか…危ないところだったな。
そんな甘い見通しを前提に事業計画立ててたのなら業績悪くなって当然。

そういえばNTTの営業所が物凄い勢いで無くなったね。
まだまだ絞ればいくらでも出ると思うよ。
自動車産業のように苛烈なコストダウンはしていない。
371名無しさん@3周年:02/10/09 21:56 ID:vMY1etsr
NTTを叩いても
YBBがどんなに加入者を増やしてもどうにもならない
そういう段階は既に通り過ぎた

多少、整理統合して延命処置を取るか
このまま突っ走って、事態を余計に悪化させて短命に終わらせるかの
二者択一しかなし
372名無しさん@3周年:02/10/09 21:57 ID:ddmGVfV+
>>364ソフトバンクが入ってないね?
373*^ー゚)ノ ぃょぅ:02/10/09 21:59 ID:SSnF/2tU
昭和電工にツムラに三越・・・?
374名無しさん@3周年:02/10/09 22:01 ID:0gau+bBB
>>365
ざまあみろっ、としか思いませんが何か?
375出戻り二士:02/10/09 22:02 ID:b+GRsmwi
工事費七万か
加入権という権利を売るのではなく、そこまで線を引いていく工事費として
徴収するというようなもんだね。
当然設備権利はNTTにあるわけだし、いいことづくめな訳だねぇ。
376名無しさん@3周年:02/10/09 22:03 ID:f3K+VU3G
うちにはYBBが来てないから、どうなろうと関係ない。
やる気があるならエリア広げろよ。
377マグロ男:02/10/09 22:04 ID:2zRDZAuS
>>324
そこにある企業がデフォルト(債務不履行)しているの?
しかし、ダイエー・雪印は兎も角いすゞ自動車もジャンクボンド化している
のには驚いた。業績不振は聞いていたけどここまでとは。
378他人事:02/10/09 22:05 ID:uro/mzkW
つうか資本主義も大変だな。をい!
379名無しさん@3周年:02/10/09 22:06 ID:SuZYKgfx
ここでYBBが叩かれている通りに
全て物事は進んでいるのに

その対処を何もせずに、NTT叩きに勤しむ信者
可愛そうな存在にすら思えてくるな
380出戻り二士:02/10/09 22:06 ID:b+GRsmwi
正直ADSLが来るのならYBBだろうがKSDだろうがKKCだろうが
どこだって加入する・・・
381ソ社員:02/10/09 22:06 ID:ytgMugyN
>>376
企業は利益を追求するものです。
利益にならない田舎へは投資しません。
382名無しさん@3周年:02/10/09 22:06 ID:zfkQR6sD
200万人も加入しないと採算がとれない価格を設定し、他社もそれに対抗しなくては
ならなくなり経営不振に陥る。
結局企業テロだな。
383名無しさん@3周年:02/10/09 22:07 ID:WNfyQLDL
>>375
NTTの巨体を維持するには設置負担金代わりの光の工事費7万と
月の通話料代わりの1万が必要条件だったわけ。
その上でIP電話に移行する計画だった。
384名無しさん@3周年:02/10/09 22:07 ID:VuOQnUaW
>>380
どうせなら、FTTHまで一気に移行っていうのもアリかと。
385名無しさん@3周年:02/10/09 22:08 ID:5m3Ygfo4
孫(損)の限界。
どんなに頑張ろうと所詮は学のない在日朝鮮人の思いつき事業。
田中耕一氏のノーベル化学賞受賞とは雲泥の差。
386名無しさん@3周年:02/10/09 22:08 ID:Fmig4r8Z
ソフトバンクは解体されるべき!
387名無しさん@3周年:02/10/09 22:08 ID:SuZYKgfx
>>377
ここに存在するであろう
SBの信者が株価支えたら
アスキー並には続いていくんじゃないのかな?

それから、SBの社債の場合は
全て足したら他社と桁が違うんだからね
388猫煎餅:02/10/09 22:09 ID:w+m0UOlR
まあ全国一律料金ってのもかなり無理があるが
加入者数で料金が増減するCATV方式もうまくいかないわけで
389名無しさん@3周年:02/10/09 22:10 ID:Fmig4r8Z
>>385
孫って在日だっけ?
390出戻り二士:02/10/09 22:10 ID:b+GRsmwi
>>383
つまりNTT自体のランニングコストを元に計算したわけか。
通話料代わりの一万ね・・・NTTらしいや。
391名無しさん@3周年:02/10/09 22:11 ID:WNfyQLDL
結局、ユーザー数を上げられないとこは退場していくしかないだろう。
392出戻り二士:02/10/09 22:11 ID:b+GRsmwi
>>384
ウチに来るのは10年以上かかりそうだから・・・
ケーブルテレビだって10年くらい待たなきゃ来ない。

光ケーブル自体は400m先まではえてるけど、実際に接続サービスとなる
とね・・・
393出戻り二士:02/10/09 22:12 ID:b+GRsmwi
>>389
帰化したから今は日本人。
394名無しさん@3周年:02/10/09 22:12 ID:VuOQnUaW
>>385
孫もITバブルに踊らされた香具師。
2年半前の株価の水準を標準と考えたがために
「事業は維持できる」と強気に出たのが裏目ってことですな。
最悪、2年半前の株価が現在でも維持されていれば、子会社の株を売ることで
事業の維持も可能だったと。

ITバブルは経営者の目も狂わせた。そういうことですな。
府下の
395名無しさん@3周年:02/10/09 22:12 ID:ccxwvAW2
イーアクやみかかは赤字なのか?
要するに、無理して値下げしたりモデムを押しつけたりして、自爆しただけだろ?
396Ё:02/10/09 22:12 ID:a1HlW7K+
>>389
何かと華僑と言いたがってますけど韓国系です。
在日ではなく日本国籍だった気もする。
397猫煎餅:02/10/09 22:13 ID:w+m0UOlR
今日BBTらしいのが来たが挨拶もしやがらねえ。誰が工事やってると思ってんだ
E悪は名乗ったがな
398名無しさん@3周年:02/10/09 22:14 ID:RRNO/+5Z
1000円割れって・・・。最高額、どれぐらいでした? ムチャ高かったような。
399名無しさん@3周年:02/10/09 22:17 ID:5m3Ygfo4
>>393
「国籍など21世紀のグローバル時代には無意味になる。」
といっておきながら帰化するヘタレの孫に事業を展開する能力ナシ。
田中耕一氏と比較(略
帰化しようが気化しようが所詮は朝鮮人など物の数ではない(略
400名無しさん@3周年:02/10/09 22:19 ID:VMepSkoz
>>387
アスキーは
いっぺん潰れてますが何か?
401Ё:02/10/09 22:19 ID:a1HlW7K+
>>399
まー、まだ21世紀は97年ほど残ってるわけだし
402名無しさん@3周年:02/10/09 22:20 ID:D9b0t6Ec
ソースがソフバンクになってる。
記者に余計なツッコミいれんな、つまらん!
403名無しさん@3周年:02/10/09 22:20 ID:C+tPFNYq
1000円割れに至る経緯を見ていると
それまで必死なっていたけれど、抵抗空しく

あとは、ハイエナさんたちの餌食になるだけと言う事実
早めに目先だけの再建計画を立てないと
早いぞ
14日ストップ安続ければ株価は零になるから
それほど時間は残されて居ないyo
404リーク:02/10/09 22:20 ID:vMzDTj01

損の自宅の電気代は月250マソらしいぞ。

漏れの知合いが仕事で損邸に行った時、奥さんが言ってたそうだす。
どうやったら250マソも掛かるんだ?。

405猫煎餅:02/10/09 22:21 ID:w+m0UOlR
でもまだダイヤルアップで1500万人分残ってるからなあ
imodeだけってのも含まれてるんのかな
406出戻り二士:02/10/09 22:21 ID:b+GRsmwi
国籍意識は薄くなる面もあれば強く意識せざるをえない面も増えるよ。
407名無しさん@3周年:02/10/09 22:22 ID:zfkQR6sD
220万人加入しないと採算が取れないと言う事は、ADSL業界を独占しないと
いけないと言う事を意味する。
つまり孫は格安に設定してお客を独占しようとしたのだろう。
アメリカ的な資本主義の考え方だな。
408名無しさん@3周年:02/10/09 22:26 ID:AzLJiIwm
企業向けにBBフォンを定額(過去の通話料の8割)で勧誘しているが、
へたしたら大赤字だと思うが。

定額になったら電話代を節約しようという意識が無くなり、
今まで以上に使うようになると思うのだが・・・
409名無しさん@3周年:02/10/09 22:27 ID:5m3Ygfo4
結論:華僑と出生を偽り、国籍は関係ないと言っておきながら帰化する朝鮮人には
事業を興す資格なし。っていうか朝鮮人は劣等民族であり、ノーベル賞の受賞は不可能
(金大中は偽物)
410猫煎餅:02/10/09 22:30 ID:w+m0UOlR
つーか箱崎と新宿に詰め所があるだけで法人事業なんて
やろうってのが痛い。
411名無しさん@3周年:02/10/09 22:30 ID:n4XNPL56
>>408
企業の場合は電話料が安くなったからといって通話が激増することはないでしょ
そんなことしたら人件費が無駄だし。
それを見込んでのことだと思うよ

YBBユーザーに対しては3分7.5円で提供してるのだから
既存の通話料の8割も取れればその方が恐らく割が良いと思う。
412出戻り二士:02/10/09 22:32 ID:b+GRsmwi
>>411
課金基準はベベホン間で定額、他回線先に対して7.5円じゃなかったっけ?
413名無しさん@3周年:02/10/09 22:32 ID:WXG63fv8
>>408
いいんだよ別に。使っても使わなくても、どうせシステムの維持コストは同じようなもんだから
414名無しさん@3周年:02/10/09 22:32 ID:UrDuwiTW
そろそろYBB工作員も気が付いた方が良いんじゃないの?

100万越えのニュースリリースが出たその次の日に
1,000円割れ起こした事がどう言う意味を持つのかをな
評価できる数字はもっと高い所にある。
達成できるのには、どう楽観的に考えても時間が足りない。
背伸びして出した数字すら、ネガティブに扱われる
それがどう言う意味を持っているのかをな

加入者を増やす為の掲示板対策であるなら
理解も出来るが。
掲示板は色々な人も見てそれも検証の対象にしている
事実も忘れないように。
415名無しさん@3周年:02/10/09 22:33 ID:wb/pqgnE
コンテンツで稼ぐって聞いていたが、コンテンツは糞だな

コンテンツってBBphoneだったのか(w
416名無しさん@3周年:02/10/09 22:36 ID:sQigkc/k
ソンチャン、まあ薄利多売をやって市場を牛耳ろうとした訳だが、
青写真に、事務が追い付かず、メチャクチャ。

安いのは良い。早く開通しろ。
417出戻り二士:02/10/09 22:38 ID:b+GRsmwi
>>416
初年100万回線とかいってたような気がするんだけど、全然数をさばききれ
なくてあっぷあっぷの状態で100万より随分下のほうでうろうろしてたよねぇ。

どうやっても事務的に100万回線むりだったってのに、どういう算数でああいう
こと言ってたのかねぇ。
418猫煎餅:02/10/09 22:38 ID:w+m0UOlR
損は根底で人間舐めてんだよ 
419名無しさん@3周年:02/10/09 22:39 ID:5JgojuSa


デフレ経済の申し子なので
(初期〜中期投資は飴公の過剰在庫を処分したに過ぎず)
世間が騒ぐほど、経営状態はそう悪くないよ、ホントに



と言ってみるテスト
420猫煎餅:02/10/09 22:40 ID:w+m0UOlR
webで申し込んできた人間の電話番号をみかかに送って
BBTでモデム送って工事すればいいくらいにしか考えてなかったと思う。
光収容のこととかはマジで知らなかったんじゃねえのかって
去年も書いたな
421名無しさん@3周年:02/10/09 22:40 ID:AzLJiIwm
>>413
電話した先(BBフォンじゃない)への、NTT東西の接続料が発生するんだよ。
422名無しさん@3周年:02/10/09 22:41 ID:WXG63fv8
まあ、日本を世界一ADSLが安い国にした功績がある。
ADSLに引っ張られて光も安くなった。
423名無しさん@3周年:02/10/09 22:42 ID:WXG63fv8
>>421
どうせ客寄せだろ。数ヶ月したらBBフォンだけ定額で、外部へは従量と言い出すに
決まっている。孫はサンタクロースではないからな。
424名無しさん@3周年:02/10/09 22:44 ID:Yt93t+K4
YBBの損益分岐点がユーザ100万人というのは常識です。
うちの孫もちょうだよねっていってます。
425名無しさん@3周年:02/10/09 22:43 ID:UFcjDpgs
ヤフオク見てりゃこの会社の基本姿勢がわかるだろ。どんなトラブルおきようが
しらんふりだ。まともな人間はハナから相手にしないし、
いくらバカな乞食どもでも、このネット時代にいつまでも
騙され続けるはずはない。
426名無しさん@3周年:02/10/09 22:46 ID:rNtP1oqO
アダルトコンテンツを入れてください
427出戻り二士:02/10/09 22:47 ID:b+GRsmwi
>>425
どっちかっつーとヤフオクみてると独占後の露骨な大幅値上げという
基本姿勢が。
428名無しさん@3周年:02/10/09 22:48 ID:BoE+NTL8
>>418
禿ドウ
429名無しさん@3周年:02/10/09 22:48 ID:EjrT8KC2
あと半年で終わりだと思う。
430名無しさん@3周年:02/10/09 22:50 ID:n4XNPL56
NTTが存在する以上は独占は有り得ないと思う、行き着く先は寡占でしょ
ADSLのような事業は社会的に見て寡占の状態が好ましいんじゃないかな。
431名無しさん@3周年:02/10/09 22:51 ID:zxzUUwZS
ソフバンクの  株価は    きっと      上昇
               ∧_∧
              ( ´・∀・)   ( ̄ヽヽ
              ノ ノノ      く くく  彡 クルッ
      ∧_∧    しし        (    )
    ( ´・∀・)               ∨ ̄∨     する
      )  )ノ                      ∧_∧
     し し                       ( ´・∀・) ))
                                \ ヽ ヽ_
 ∧_∧                            (ノ_ノノ_ノ
( ´・∀・)
し_)_)                                     
                                     ∧_∧   ともいえない。
                                     (´・∀・`) || 
                                     (_,\ \  タン
                                         (___)☆
432名無しさん@3周年:02/10/09 22:53 ID:iyemS9fn
借金返す為に関連会社の保有株売ってるんだから
株の値も自ら下げて加速度的に資産を減らしてる
訳だな。
433名無しさん@3周年:02/10/09 22:53 ID:bQUouD7C
日本を食い物にしてきた在日はこのまま消滅して下さい。
おながいします。
434名無しさん@3周年:02/10/09 22:55 ID:gpklRN3B
最近AhooBBの電話攻勢がうざい。何度断っても勧誘してきやがる。
誰が加入するかっての。
435名無しさん@3周年:02/10/09 22:55 ID:pQtpZ2IO
でも、孫がいなかったら、フレッツだって今でも激高だろうし
こぞって12M始めたりなんてしないよ。
ちゃんと認めるところは認めよう。
436名無しさん@3周年:02/10/09 22:58 ID:52tJdfGp
>>435
それはそれ、これはこれ
437名無しさん@3周年:02/10/09 22:58 ID:7sn4hlk7
>>435
損の無鉄砲のせいで、やっちゃいけない過当競争状態>総崩れになる可能性大。
438名無しさん@3周年:02/10/09 22:58 ID:+rE1EZ7S
でも今日まで12MのADSLはレンタル料含めるとahoo!BBが最安じゃないんだね。
キャンペーン云々は除いた場合だけど。
439名無しさん@3周年:02/10/09 22:59 ID:+rE1EZ7S
>でも今日まで12Mの〜
でも今日まで知らなかったけど、12Mの〜
440ターザン:02/10/09 23:01 ID:pJNvu5xE
ソフトバンク&BBT&BBC&IPレボはどうしようもないですよ!
法人用BBホンのお試しキャンペーン(送りつけモデムとは別)で
3ヶ月通話料無料つーのをやってるんですが、ADSL1本に
モデムとユピテルの電話機をつけていって障害があっても放置
その無料電話の回線(Webでは使用しない)も会員100万人の中に
含まれているんですから!
「会員が100万人もいるんだから安心なサービスだ」
「会員が100万人もいるんだから、皆に支持されている」
なんて大嘘ですよ!100万人な中でちゃんとYBBに収入がある
会員は、ほんの一握りですよ!
これを「まやかし」と言わずに何を「まやかし」と呼びますか?
441名無しさん@3周年:02/10/09 23:02 ID:ThCKb+Uu
>435
確かにそうなんだがそれにしても最初の対応がまずすぎ。
一番客に愛想振りまかなきゃいけないときにあれは無いだろ。
442名無しさん@3周年:02/10/09 23:03 ID:sQigkc/k
>>427
目標はそこだったろうね。
独占状態にすれば、昔のインテルみたいに、価格のリーディングカンパニーなる。

事務処理に躓いて、もうダメポ。
443名無しさん@3周年:02/10/09 23:03 ID:WXG63fv8
地方ISPなど、フレッツISDNでも月数千円取ってボロ儲けしていた時代に、大手が
地域IP網に接続するかたちで参入してきたため、のきなみADSLでも1000円以下
にせざるを得なくなった。
ありがたい、ありがたい。
444名無しさん@3周年:02/10/09 23:05 ID:iyemS9fn
ネット接続料金の低下はアメリカの圧力も大きかったでしょ。
445名無しさん@3周年:02/10/09 23:05 ID:zBWHwebh
           __________________
   ___   /
 /´∀`;::::\<  まだまだ終わらんよ。
/    /::::::::::| \__________________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
446名無しさん@3周年:02/10/09 23:06 ID:zxzUUwZS
                 ∧ ∧ 
            _____(゚Д゚ ) 
   ∧_∧   /   U U 旦 /  
  ( ・∀・)/旦         ∧_∧
  ( つ /∧_∧    / (・∀・`)<ヤフーBBなんか嫌だ。
  (⌒/ ( ´∀`)旦//(_(_つ
    || ̄(     つ ||/ 
    || (_○___)  || 
447名無しさん@3周年:02/10/09 23:06 ID:ar6FxGcg
もうだめぽい・・・

【IT事件簿】ソフトバンクは何を狙っているのか?
http://ascii24.com/news/reading/causebooks/2002/10/09/639095-000.html

・かつて20兆円を超えた時価総額は、3800億円程度に下落
・ソフトバンクには約400社の子会社、関連会社があるが、黒字になっているのはごくわずか
・ソフトバンク自身も2002年3月期の連結決算は、887億円の最終赤字
・さらに今後、2007年までにソフトバンクは1900億円にのぼる社債を償還しなければならない
・Yahoo! BBは低価格戦略を特徴とするため、
利用者が150万人以上にならないと利益は出ないといわれている(現在100万?)
448うんこマン ◆QTm0UTgp7g :02/10/09 23:07 ID:TsWRZwka
都会しか引っ張らないから潰れるんじゃ、ボケ。
449名無しさん@3周年:02/10/09 23:07 ID:L/J9xA69
テレフォマンだ
450名無しさん@3周年:02/10/09 23:09 ID:WXG63fv8
>>444
アメリカよりも、たいそう安いぜー
451名無し野郎:02/10/09 23:11 ID:K7+dWJba
ソフトバンクが潰れて日本大恐慌が始まるんじゃ?
452名無しさん@3周年:02/10/09 23:13 ID:zBWHwebh
アメリカは広すぎてDSLには向かない罠。
で、急速にブロードバンドが普及してる日本に警戒感を持っている。
453名無しさん@3周年:02/10/09 23:13 ID:hWoTq+FQ
>>451
ソフトバンクは実際はそんな波及効果無いだろ
雇用数だって多くないだろ
454名無しさん@3周年:02/10/09 23:14 ID:hWoTq+FQ
ソニーあたりがソフトバンク買収しかけないかな
455名無しさん@3周年:02/10/09 23:14 ID:28bp0+Gx
ハッタリと強引さだけの在日商法は限界があるって事だな。
田舎へ帰ってパチンコ屋でもやったら。
456名無しさん@3周年:02/10/09 23:15 ID:D6LdlZZa
>>440
YBB信者は、やたらと数字にこだわるからねぇ
でっちあげでも数字は数字というアホなスタンス。
>>451
市場から退場すべきものが退場するんだから
経済活性化には好材料。
457名無しさん@3周年:02/10/09 23:16 ID:28bp0+Gx
>>451
あんなもん潰れても何の影響も無い。
もっと大型倒産が相次いでいるのに。
458名無しさん@3周年:02/10/09 23:16 ID:v8UaQl01
ソフトバンクが潰れればPCソフトが安く買えるようになる予感
459215:02/10/09 23:17 ID:6gci1ZnO
>>290
バカを世間にさらす前に、ちっとは学べ。
このスレ最初から読むだけで、そんなバカさらし、しないぜ。
460名無しさん@3周年:02/10/09 23:18 ID:zBWHwebh
もし潰れたらネトランも廃刊ですか?
461名無しさん@3周年:02/10/09 23:20 ID:RtrSzOzO
>>460
使えそうなところは切り売りだろ
なにげにアスキーも今も生き残って
通常通りに発刊してなかったっけ?
462名無しさん@3周年:02/10/09 23:21 ID:D6LdlZZa
>>460
でも潰れたら、あのバカ高いCISCO本が安くなるかも。
463名無しさん@3周年:02/10/09 23:21 ID:N8e9UgDN
2万円で買ったワシには1000円だろうが0円だろうがもう関係ないyo!
株主だけど早くつぶれて欲しい。
氏ね、禿!!
464名無しさん@3周年:02/10/09 23:22 ID:oP8vy7ji
まあ見てな。過去のしがらみにとらわれてる奴は数年後にソフトバンクが
ものすごいインターネットインフラの巨大会社になっていて驚くよ。
なにしろこれだけいいサービスをやってるんだから絶対に評価されないわけがない。

NTT工作員よ、こんな所にウダウダ昼間っから書きこんでんじゃねー!
そんな暇ありゃ仕事しろ!そんなんだからNTTはいつまでたってもクソなんだよ!
465名無しさん@3周年:02/10/09 23:23 ID:bYIfkjWU
京セラの御大とともに光とバンクはあぼんするか
忘れ去られると思われ。
466名無しさん@3周年:02/10/09 23:23 ID:zBWHwebh
                    ,,,,-ー―ー--、、
              ,,--―'''' :::        \
            /  ::::::::::::::::          ヽ
          / ::::::::                ヽ
        /                       ヽ   もきゅっ!
      /                      ,,,,;;::'''''ヽ
     /             ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ   もきゅっ!
    /              "   __ ::::  '"ゞ'-' |
  /                 - '"-ゞ'-' ::::::..      |
 /:    ::                   :::::::      |また工作員かよ。
  ::::::::::   ::                  ( ,-、 ,:‐、   |
 ::: ::::               ,         |    、|
 :::::::::::               /      __,-'ニニニヽ . |\_
..                X        ヾニ二ン"  /\ \
:::::::::::             /  \/            /丶、
                    /`ー-::、,_       ,,.ヽ\ \
              ___    / l`ーl―l―i'''' l ヽ __
            / _  >  i  |  |  |  | |ー|''   >
          /     ニ >    |  |  l   | /   ニ >
       _/     __>            /    _>
                 >           /   __>
                ノ           /
467名無しさん@3周年:02/10/09 23:24 ID:zBWHwebh
工作員ネタはもう秋田。
468うんこマン ◆QTm0UTgp7g :02/10/09 23:25 ID:TsWRZwka
YBBが無くなったら、フレッツとか値上げしない?
469猫煎餅:02/10/09 23:25 ID:w+m0UOlR
ネトランでwinnyを評価しahoobbでは著作権法違反者摘発に
協力しないってんで訴訟起こされたりして。
ヤフオクの対応見ててもプロバイダ責任法を遵守する気が無いように
しか思えん
470隔世の感があるな@探してきた:02/10/09 23:26 ID:RtrSzOzO
商号 株式会社アスキー

1999年 10月 株式会社CSKを引受先とする第三者割当増資を実施し、
同社の子会社となる

2002年 3月 資本の減少を実施(減少額19,535,834,700円)
当社株式の無償譲受および消却により、CSKグループより離脱
ユニゾン・メディア・パートナーズ株式会社(以下UMP)を引受先とする
第三者割当増資により、同社の子会社となる
ゲーム関連事業を廃止

6月 ネットメディア事業部をアスキー ソリューションズ株式会社へ譲渡

10月 UMPとの株式交換により、同社の完全子会社となる
471名無しさん@3周年:02/10/09 23:26 ID:VuOQnUaW
>>464

>数年後にソフトバンクが
>ものすごいインターネットインフラの巨大会社になっていて驚くよ。

そのころのソフトバンクの親会社がNTTだったりする罠

472名無しさん@3周年:02/10/09 23:27 ID:WXG63fv8
悪いけど、うちではNTTしかADSL引いてくれないもんでね。
473猫煎餅:02/10/09 23:28 ID:w+m0UOlR
ドリームネットはみかかにケツもたせて
スピードネットで東電に糞ぶっかけた前科があるわけで
474名無しさん@3周年:02/10/09 23:29 ID:NXx3c/Kl
....これって本当なのでしょうか?

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/ad/1034126772/l50

475名無しさん@3周年:02/10/09 23:29 ID:D6LdlZZa
>>464
どこからのコピペだ?

YBBだけがマイナス評価
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/ranking/support/section2/isp/
まあネット投票なんて話半分だが
ここまでヒドイと末期症状
476名無しさん@3周年:02/10/09 23:31 ID:zBWHwebh
>>475
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/ranking/support/section2/isp/

15 - - Yahoo!BB -69.4% 386 38.4%

マイナス評価だな。
477●電波 ◆XKYUNYUN.2 :02/10/09 23:31 ID:TloanagL
加入したくても、エリア外なんですけど・・・・
478名無しさん@3周年:02/10/09 23:31 ID:Dt/Hf4SP
>469
ヤフーオークション(ネットオークション)には、
プロバイダ責任法は関係ありませんって。
479名無しさん@3周年:02/10/09 23:31 ID:+rE1EZ7S
Yahoo!BB 12M…月額基本料2,480円+モデムレンタル料890円+NTT費用173円=3,543円
東京電話インターネット 12M(eA)…月額基本料2,870円+モデムレンタル料500円+NTT費用173円=3,543円
Panasonic hi-ho 12M(ea・T-COM)…月額基本料2,860円+モデムレンタル料500円+NTT費用173円=3,533円
480名無しさん@3周年:02/10/09 23:32 ID:RtrSzOzO
>>473
そうだな
NTTは引きとらんだろ

YBBの引き取り先で残された選択肢って
そう考えていくと難しいな
BBフォン繋がりでKDDIぐらいか?
481猫煎餅:02/10/09 23:32 ID:w+m0UOlR
>>478
直接関係無いけど犯罪行為が行われていても放置放置放置
荒らしが居ても放置放置放置 
根は一緒だと思うのよ
482名無しさん@3周年:02/10/09 23:33 ID:y5AR885N
そろそろ光の足音が…そしてADSLにサヨナラする人がどんどん増えて…

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/5684/

483名無しさん@3周年:02/10/09 23:33 ID:zBWHwebh
YBBを引き取るのって相当な痛みがありそうな気がするんだが。
サポート部門を一から作り直さなきゃならんと思うよ。
484名無しさん@3周年:02/10/09 23:34 ID:VuOQnUaW
>>475
具体的な数値が上がっていた中で特に印象的なのが
「電話対応ランキング」 …アナウンスメントが先行しすぎて、ユーザの過剰な期待に対応できず、以前からの放置プレイ体質
「e-mail対応ランキング」…webメールアカウントだけ、ispより当然サービス悪し。

ある意味この辺は、YBBに分の悪い調査結果になるのは当然。

485名無しさん@3周年:02/10/09 23:37 ID:TDZgk3zf
その「分の悪いサービス内容」でもやっていけると踏んでたのでは?結果さんざんだが。
486名無しさん@3周年:02/10/09 23:38 ID:D6LdlZZa
>>480
KDDIが引取ると結局運営するのはピカツー系人員になるな
487名無しさん@3周年:02/10/09 23:38 ID:oP8vy7ji
いまはYBBのサポートはものすごく良いよ。これも開始当初と大きく変わった。
電話がすぐ繋がるし、メールでも即日に回答がある。
いまはほんとに普通の会社になっている。俺みたいになんでも自分でやる派には
返って「必要ないな」と思ってしまうくらい。
でも初心者には必要なんだろうな。
488猫煎餅:02/10/09 23:39 ID:w+m0UOlR
期待できない、割り引いて考えないといけない部分でもクレームつける
客はどーしようもないがそーいうDQNに餌蒔いて全体的な評価を
ものすごくダウンさせてしまって自爆してる部分はある
489名無しさん@3周年:02/10/09 23:39 ID:WMoyqOtr
YBB店頭すげーやってるね。必死なのか。
490名無しさん@3周年:02/10/09 23:40 ID:merUJs1j
何でも自分でやる派が,なんでそんなにサポートの実態に詳しいんだよ
491名無しさん@3周年:02/10/09 23:41 ID:FOES+YYX
これからYBBに入ろうと言う奴を
止めても居ないし、その為のスレでもない

年末までに一つの山場が来る
その前にも中間決算を乗り切れるのかどうなのか?
整理縮小時には、身軽な方のが後々は動きやすいんだけど
信者は潰れないと思っているのなら、財務改善のために
損の尻を叩かないと、真面目にこの会社は今やばいんだぞ
492名無しさん@3周年:02/10/09 23:42 ID:zBWHwebh
初めてPC買って、初めてネット接続しようとする人にはサポセン必要だろうな。

ああ、数年前が懐かしい。
493名無しさん@3周年:02/10/09 23:42 ID:H+8meBCZ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃102万人YBB友の会(朝鮮学校支援の会).┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃                        .┃
┃                        .┃
                           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧   ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧ < ボクらはみんな、在日ユーザー。
  < `∀´> < `∀´> < `∀´> < `∀´> \_____________
  ∧_∧ ) ∧_∧ ) ∧_∧ )∧_∧ )
 < `∀´> .< `∀´> < `∀´>. < `∀´>
 (    )  (    ) (    ) (    )
494名無しさん@3周年:02/10/09 23:42 ID:T2wntesP
一株1億円超の株が、いまでは紙くずに近づきつつある。
何か話題を作らなければ、株価を上げることはできそうもない。
Linuxでも持ち上げて、日本語化して、ADSLとか光ファイバー通信の
端末のWindowsを置き換え、Windowsのアプリケーションも動作する
そういったOSをバンドルして端末とするとか、なにか壮大な話題だ。
 ADSLの技術的なうまみの寿命はあと数年だから、、、
495名無しさん@3周年:02/10/09 23:42 ID:oP8vy7ji
>>490
俺の親父がかけたから。設置の仕方質問したら
すぐに対応して開通してくれたよ。
496名無しさん@3周年:02/10/09 23:42 ID:Mu/JngBr
【IT事件簿】ソフトバンクは何を狙っているのか?
http://ascii24.com/news/reading/causebooks/2002/10/09/639095-000.html
497名無しさん@3周年:02/10/09 23:44 ID:50bdwh2J
>>487
サポートつうかモデムの初期不良やBBフォンのDB登録ミスや
回線障害なんかの自分ではどうしようもないトラブルに対応が遅い。
最低2〜3週間(w
498名無しさん@3周年:02/10/09 23:44 ID:cUQ1ZkO4
今になってYBBはそんなに悪くないって言われても
すでに選択肢が増えてしまっているからなんも魅力ありませんよ
499名無しさん@3周年:02/10/09 23:44 ID:merUJs1j
詳しい息子がいるなら,サポセンより先に聞くだろ

工作員必死だな
500名無しさん@3周年:02/10/09 23:45 ID:50bdwh2J
>>440
よく考えたらこれって粉飾決済の一種だな
501名無しさん@3周年:02/10/09 23:46 ID:zWmUyh3G
この満足度で、いいのかな?
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/ranking/support/section2/isp/
502なるほどな:02/10/09 23:46 ID:IZN7NS31
だから必死になって新規会員増やそうとしてるのか

でも店の入口に3人もいたら邪魔でしょうがないぞ(w
503名無しさん@3周年:02/10/09 23:46 ID:VuOQnUaW
この会社、株価が持ち直さない限り、もうだめぽ。
借金デカ過ぎ。
504名無しさん@3周年:02/10/09 23:47 ID:oP8vy7ji
>>499
マジレスだけど、俺いま実家から離れてるから。
505名無しさん@3周年:02/10/09 23:47 ID:TyMJxzCJ
いくらソフトバンクを擁護してもソフトバンクが次から次へと敵作るからどうにもならないスミダ。
506名無しさん@3周年:02/10/09 23:48 ID:50bdwh2J
株価や個人資産に左右されるサービスなんてなぁ・・・
507名無しさん@3周年:02/10/09 23:49 ID:5jOx3gjX
おれ、ソフトバンクという会社を知ってから22年になる。
さすがに銀行買うまで大きくなるとは思わなかった。
よくやったと思う。

 しかしなあ、うちの会社の顧問の公認会計士がソフトバンクの事調べてんだよね。
大学で講師として教えているから、その教材として使うのかね。

で、ADSLだけど俺は申し込む予定。
今月の25日に引っ越す予定。
引っ越す先は、光収容の場所。つながらないはず。
でも、そこの管理人室の電話番号を入力すると 「対応地域です」ってでるんだよ。

なら対応してもらおうじゃないの。がんばってくれ。サポートの人。
どこで申し込もうか。Laox?ヨドバシ?ポイントつけてくれるならヨドバシにするよ。
508名無しさん@3周年:02/10/09 23:49 ID:ar6FxGcg
ソフトバンクに子会社(たぶん筆頭株主になってるベンチャー含むんだと思うが)
400社あるという時点でヤバイんでないのか?
509名無しさん@3周年:02/10/09 23:50 ID:zBWHwebh
マイナス評価がつくほどの理由ってなんなんだ?
2chの外ではどういう理由があるんだろ。だいたい同じか?
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/ranking/support/section2/isp/
510名無しさん@3周年:02/10/09 23:51 ID:n4XNPL56
>>507
知り合いの紹介で入ると良いよ。
3000円分の商品券が紹介者の元に届くので
「2000円分俺によこせ」とか言えば良いんじゃない?(笑
511名無しさん@3周年:02/10/09 23:51 ID:dys9jyJB
ヤホーオークソン重いぞ!
512名無しさん@3周年:02/10/09 23:52 ID:TDZgk3zf
「ヘタな鉄砲も数うちゃ当たる」が社是です。
結果、当たってるのはヤフーとイートレードですが。
513名無しさん@3周年:02/10/09 23:53 ID:50bdwh2J
>>512
イートレって行政指導を受けなかったか?
514名無しさん@3周年:02/10/09 23:53 ID:5jOx3gjX
>>507
ありがとう。でもYahooBB入っている知り合いなんていないよ(w
515名無しさん@3周年:02/10/09 23:55 ID:n4XNPL56
>>509
そこまで極端な数字が出るのは不思議。
どういう方法で調査したんだろ?
詳細が示されてないので良く分らんなあ。
ネット上の調査だと信憑性は落ちるなあ

ソフトバンク系メディアは当然親SBだけど
日経系列の場合は反SBの傾向があるしチョット怪しい。
516名無しさん@3周年:02/10/09 23:57 ID:mt/noMo2
漏れBBフォン込みに変更申し込んだんだけど、
確認のmail来ないまま、かれこれ1ヶ月放置だよ。

2回も電話で問い合わせたけど「調べる」「結果は
電話でのみ知らせる」の一点張り。証拠残せないほど
ヤバいんだろうか。
返事があるならアルで、こちらが仕事中に限って
ずけずけ携帯に電話して来るから困ることこの上ない。
昨年秋からトラブルは通算4回め。

全然変わってないどころかむしろ悪くなってると思うよ。

>早く対応してよ>YBBフォン
517名無しさん@3周年:02/10/09 23:57 ID:ht87clU6
 朝鮮人は死ね。
518名無しさん@3周年:02/10/09 23:58 ID:++/wnRvg
在日北朝鮮人を支援するヤフーは、とんでもない企業です。
519名無しさん@3周年:02/10/09 23:59 ID:50bdwh2J
520名無しさん@3周年:02/10/09 23:59 ID:cTnkGlQ6
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
521名無しさん@3周年:02/10/10 00:00 ID:rLMF5dwR
>>515
なんかアフターサービスの満足度が響いているみたいだね。
522出戻り二士:02/10/10 00:00 ID:crTdpNqE
>>515
日経は別に反SBという所じゃないよ。
単にその時の流行をそのままほぼ無批判に受け入れるだけ。

だからネットバブルのときはネット産業(当時見ててもとても滑稽な程に)賞賛
したし、今となっては評価をおもいきり厳しくして記事にするだけ。
523名無しさん@3周年:02/10/10 00:00 ID:OeujbetW
>>522
痴漢でっちあげスレ以来だ
524名無しさん@3周年:02/10/10 00:00 ID:rLMF5dwR
>>520
俺はそのwave持ってる。テキストだけの奴は猫のウンコ踏め。
525出戻り二士:02/10/10 00:01 ID:crTdpNqE
>>523
波はあるけど結構常駐してるよ
526名無しさん@3周年:02/10/10 00:02 ID:Z59nyB/Y
>>524
大空寺あゆ?
527名無しさん@3周年:02/10/10 00:02 ID:GC3h/+b9
でも結局安いところに人が集まると言う感じだと思うよ。
このまま安くしてどんどんNTTに圧力掛けて欲しいものだ。
今フレッツ入ってるけど、4500円くらいかかってる・・・。
528名無しさん@3周年:02/10/10 00:03 ID:hRnCQEtb
>>522
なるほど。無見識で無節操だな日経は。
まあ当たってる批判も当然あるだろうけど
529名無しさん@3周年:02/10/10 00:04 ID:OeujbetW
>>527
ISPとしては会員すくないとこだが?
530出戻り二士:02/10/10 00:05 ID:crTdpNqE
>>527
基本料金も含めて?
531名無しさん@3周年:02/10/10 00:05 ID:3bOhbk/d
俺の所にADSLと光引いてるのはNTTだけ。
なんだかんだ逝ってNTTマンセー。
532名無しさん@3周年:02/10/10 00:05 ID:x55hciVu
>>522 日経は反SBだよ。
日経の最大の広告主のNTTの意見に反対できない。
IT戦略会議でも孫がNTTの事をボロクソ言っていたから
良い関係であるはずでもないしね。
533名無しさん@3周年:02/10/10 00:06 ID:GC3h/+b9
>>530
モデム+フレッツ+プロバイダで
534名無しさん@3周年:02/10/10 00:06 ID:i/XMO5cE
俺は最近BBフォン申し込んだけど(既にYBB使用)3日くらいで
モデムが来た。登録までは2週間くらい。「10営業日でやります!」て
なってるからちょうどくらい(間に連休が続いたしちょうど10営業日
くらい)。
すごく開通までスムーズでノートラブルだったよ。
最近でトラブルがあったなんて最近導入の経験者の俺としてはとても信じられないな〜
535名無しさん@3周年:02/10/10 00:07 ID:z5rsXARb
>>522
日経は反SBじゃなくてSB擁護派と仲の悪い勢力の方が
通信業界では圧倒的に強いから官軍に廻ってるだけだ
よ〜ん。
536名無しさん@3周年:02/10/10 00:07 ID:hRnCQEtb
細かいことだけど、YBB入ろうとしてて局から距離が近い人は12Mは入らん方がいいよ
実質的な速度差が8M契約と余り違わんらしい。
月400円程度高くなるしもったいない
537527:02/10/10 00:08 ID:GC3h/+b9
そんでもって、今yahooは2ヶ月分無料キャンペーンやってて
月モデム込みで3000くらい・・・・。
加入に3000円くらいかかるが、
538名無しさん@3周年:02/10/10 00:08 ID:sbof1i0E
そのぶん初期の初期にトラブルうけた人間はヤフーBB絶対勧めない。含むオレ。
539出戻り二士:02/10/10 00:09 ID:crTdpNqE
>>532
NTTに対しての批判もするよ。別に反SBって訳じゃない。
むしろ昔はSBの絶賛記事も多かった。

SB批判は時勢だよ。
540名無しさん@3周年:02/10/10 00:10 ID:x55hciVu
ヤフってモデムのレンタル料が高くない ?
台湾メーカーから自己調達してる割に・・・・
541名無しさん@3周年:02/10/10 00:10 ID:UTDO7W8i
有利子負債の返済がそろそろやばいし
来年あたり倒産のニュースが流れそうだ。
Yahoo自体は他社に売り渡されて生き残るだろうけどBB事業はどうかなあ?
542名無しさん@3周年:02/10/10 00:11 ID:KV+7OJQa
>すごく開通までスムーズでノートラブルだったよ。
最近でトラブルがあったなんて最近導入の経験者の俺としてはとても信じられないな〜

トラブル起きたときに分かるよ。
いつ電話つながるのかなーーー???
543名無しさん@3周年:02/10/10 00:12 ID:z7/dds83
>>514
先に加入、知り合いに紹介すれば商品券。

by工作員
544名無しさん@3周年:02/10/10 00:12 ID:hRnCQEtb
>>540
モデムで儲かってるらしいよ
モデム込みの料金で判断すべきだしSBもその金額を前面に出すべきだね
まあモデム込でも他より安いと思うけど
545名無しさん@3周年:02/10/10 00:12 ID:x55hciVu
>>539 まあITバブルの時は持ち上げている記事が多々とあったけども
最近の日経雑誌ってSB叩きが酷いような。
まあ、昔は孫にそんなに力がなかったから発言が無視されて
角が立つことが少なかったんだけどね。
546名無しさん@3周年:02/10/10 00:12 ID:GC3h/+b9
Yahooが潰れたときに加入してるとなんかいいことあるかな
547名無しさん@3周年:02/10/10 00:12 ID:hwW+2EHz
>>540
安く見せるために決まってるでしょ。
548名無しさん@3周年:02/10/10 00:12 ID:eEy+3Pwl
BBはそろそろ終了かな
549名無しさん@3周年:02/10/10 00:13 ID:OeujbetW
機器に当たりハズレがあるから
ハズレたら放置されるということだね
550名無しさん@3周年:02/10/10 00:14 ID:qR47lCDd
ソフトバンク関係には、在日が多くて普通の日本企業とは
いえないからどうなってもいい。
551名無しさん@3周年:02/10/10 00:14 ID:OeujbetW
>>546
祭りの当事者になれる


実際それ目当てでYBBに入ってる香具師もいる
552名無しさん@3周年:02/10/10 00:15 ID:rtsZ4qne
朝日がSBを叩き始めたら2ちゃんねらとしてはどっちに味方すべきか
553名無しさん@3周年:02/10/10 00:16 ID:Z59nyB/Y
>>544
12MはYBBが最安じゃないですが何か?

Yahoo!BB 12M…月額基本料2,480円+モデムレンタル料890円+NTT費用173円=3,543円
東京電話インターネット 12M(eA)…月額基本料2,870円+モデムレンタル料500円+NTT費用173円=3,543円
Panasonic hi-ho 12M(ea・T-COM)…月額基本料2,860円+モデムレンタル料500円+NTT費用173円=3,533円
554名無しさん@3周年:02/10/10 00:17 ID:sbof1i0E
>>546
たとえば
ディレクTVが停波でスカパに譲渡になったとき、売れ残りのチューナもらえた。
当然ながら新規加入費用は無料。

でも既にスカパと両方に加入してた場合は。。。
555名無しさん@3周年:02/10/10 00:17 ID:OeujbetW
>>552
その前に夕刊フジ(産経)が叩きに入ってる現在でそんな気を使うのは無用(w
556名無しさん@3周年:02/10/10 00:18 ID:3TMolmCT
マジでトラブル多いなら100万回線もいかないでしょ、
なんだかんだ言われてもダントツTOPじゃん。
それにしてもTELは助かる電話代1/4になったよ。
557出戻り二士:02/10/10 00:19 ID:crTdpNqE
>>545
日経はそんな所なんだよ。
逆にITバブル時の持ち上げ方がすごかったでしょ。

日本のバブルという物を経験し、見てきたはずの経済専門紙が同じことで
また踊っていたし、さすがに全面支持こそしなかったものの米国の「不況
が来ないニューエコノミー論」を好意的に紹介していたし。

広告以外さして収入のない会社がほぼ全てという異常な状態だったインター
ネット各種サービス提供会社の株価があんなに高騰して、それを素晴らしい
とか手放しで誉め称える経済紙だから、そういうもんです。
558名無しさん@3周年:02/10/10 00:19 ID:UTDO7W8i
俺は面倒くさいから先行投資でBフレッツにしちゃったよ。
乗り換えの必要がほとんどなくなるし。
559名無しさん@3周年:02/10/10 00:20 ID:UTDO7W8i
>>557
日経エンタメあたりが日経の体質を知るのに一番わかりやすい参考書(w。
560名無しさん@3周年:02/10/10 00:21 ID:OeujbetW
561名無しさん@3周年:02/10/10 00:22 ID:wisiC01d
>>553
他社にはないサービスのBBフォンを考えれば安いのでは?(世界全国一律3分7.5円、BBフォンどうし
は完全無料)
562名無しさん@3周年:02/10/10 00:23 ID:3TMolmCT
真鍋乃理子アナリストはただのオバさん!
他のいろんな付加価値で十分稼げるよYAHOOBBは、
回線だけの収益でみても意味ないでしょ。

563名無しさん@3周年:02/10/10 00:23 ID:z7/dds83
>>553
YBBは消費者の側から評価するとだ、結局、BBフォンだよ。
564名無しさん@3周年:02/10/10 00:23 ID:x55hciVu
>>559 日経系の雑誌ってクソ雑誌が多くない ?
最近はウインドウズ〜なんとかってコンセプトの
まったくわからない雑誌も出版したし。
565名無しさん@3周年:02/10/10 00:23 ID:j1XbVj6p
>>551わらた

>>554
それなんだよね。なんかもらえるかもと思ってしまう。モデムとか。
>>でも既にスカパと両方に加入してた場合は。。。
家も・・・
566名無しさん@3周年:02/10/10 00:25 ID:hRnCQEtb
>>553
YBBはBBフォン込の料金なので実質的に最安だと思うよ

そもそも俺は最安だなんて俺一言も言ってないのだけど
567名無しさん@3周年:02/10/10 00:25 ID:rLMF5dwR
日経は新聞が全てだと思う。
568名無しさん@3周年:02/10/10 00:26 ID:aF2t4IPv
値上げされるのかな。モデムレンタルだから、簡単には解約できそうもないし。
めんどいな。
569名無しさん@3周年:02/10/10 00:26 ID:OeujbetW
>>562
付加価値をつけるために過剰な設備投資をして赤字がふくらんでるのだが?
570名無しさん@3周年:02/10/10 00:26 ID:PiL65gnd
>>559
日ケイってさ、先に金取って、どんどんその雑誌薄くして
死hん雑誌つくるサギまがいなこと平気でやるんじゃないかと
下手したら思えてしまう様なトコロでしょ?
「日計バイト」の厚さ見てごらんよ。
みんなあれ定期購読してて何故怒らないんだろね。
いい根性してるよ。あの会社
571名無しさん@3周年:02/10/10 00:27 ID:hRnCQEtb
解約は簡単だと思うけど。
俺は解約したことないけど別に制限とか無かったと思う
不満があった場合はスグに解約すべき。
572出戻り二士:02/10/10 00:29 ID:crTdpNqE
>>567

新聞の中の「見解」は「一見解」として認識すれば、色々な経済関連の
出来事を知ることができるので、ちゃんと新聞として読めばいい新聞ですね。

日経産業は面白い。日経流通はなんか微妙。日刊工業は個人的に良。
日経メカトロとエレクトロも面白いです。
573名無しさん@3周年:02/10/10 00:29 ID:OeujbetW
日経叩きが下火になったらNTT叩きを書き込んでくるだろうなぁ・・・

例の基地外も潜伏してるだろうし・・・
574出戻り二士:02/10/10 00:29 ID:crTdpNqE
>>571
回線縛りの異様な長さの問題は解消されたの?
575名無しさん@3周年:02/10/10 00:30 ID:nzG21lMQ
YBB関連スレで、貼られる情報は、ほとんどが2chソースの信頼性の薄い情報ばかり。

そんな中で、日経系とはいえ、このソースはすばらしいね。
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/ranking/support/section2/isp/
576名無しさん@3周年:02/10/10 00:31 ID:OeujbetW
>>574
法人用BBフォンの1年縛り以外には縛りは無いらしい
577出戻り二士:02/10/10 00:31 ID:crTdpNqE
>>562
その付加価値の中で有望な物を産み出せておらず、展望もまだ無いって事が
重要なんじゃない?
YBBが始まって既に一年。何か出してもいいころでしょう。
578出戻り二士:02/10/10 00:33 ID:crTdpNqE
>>576
いや、YBBの嫌がらせなのか、事務処理能力の欠如からなのか、ADSL回線
の占有解除をNTTに通告せず他社ADSLに乗り換えを長期間できなくするって
いう奴のこと。
579名無しさん@3周年:02/10/10 00:35 ID:kgKDpL1k
>>575
そこまでしなくてもいいかと・・
かえって怪しすぎ。(w
580名無しさん@3周年:02/10/10 00:35 ID:OeujbetW
>>578
行政指導を受けてからはホントに手続きミス以外には無いらしい
581名無しさん@3周年:02/10/10 00:39 ID:rLMF5dwR
で、次は何叩きですか?
582名無しさん@3周年:02/10/10 00:42 ID:sbof1i0E
YBBにメール出して唯一まともに返ってきたのは開始以前の問い合わせ。
「NetNewsサービスはやらないのですか?」にだけ。
あの頃はちゃんと人間が返事を書いていた。

総務省に苦情電話かけたのも、今となっては懐かしいよ。
583名無しさん@3周年:02/10/10 00:42 ID:3TMolmCT
>>569
ソースは?
584出戻り二士:02/10/10 00:42 ID:crTdpNqE
>>580
一応進化はするんだねぇ。

585名無しさん@3周年:02/10/10 00:43 ID:XUqva86i
>>575
W杯選手人気投票並のあやしさだな。
586名無しさん@3周年:02/10/10 00:59 ID:3TMolmCT
>>577
>その付加価値の中で有望な物を産み出せておらず、展望もまだ無いって事が
重要なんじゃない?
YBBが始まって既に一年。何か出してもいいころでしょう。

いやADSL事業でTOPなんじゃないの?
たった一年でこれだけきたって事は相当展望あるでしょ。
YBBで将来の展望が無いと言うならば他の会社はいったい・・・・


587名無しさん@3周年:02/10/10 01:02 ID:OeujbetW
>>583
http://gendai.net/contents.asp?c=031&id=788

つーかIP電話の交換機って加入者10万人対応で
5億円以上する。で、料金管理ソフトと連携させると
さらに1億、それも挙動が完璧じゃないので
BBフォンは法人には従量制じゃなく定額制にしてる。
法人に従量制を適用させると課金管理に莫大な費用がかかるから。
588名無しさん@3周年:02/10/10 01:03 ID:KGW9w5sB
YBBはMSと同じ。
金払わせて人柱。
ウマー。
589出戻り二士:02/10/10 01:03 ID:crTdpNqE
>>586
YBBは当初の圧倒的や安さのアドバンテージで一気に「支配的」と言えるまで
市場を確保し、席巻したかった訳で。
それがために設定した、かなりきつめの価格。新興で色々と金もかかった。

支配的と言える地位を確保するのには失敗し、ADSL事業での利益を出すのが
難しい以上は、当初言っていた「コンテンツ事業」で金を作っていくしかない。
けど、それが不振。今のところ展望は開けてなさそうです。
590名無しさん@3周年:02/10/10 01:05 ID:3TMolmCT
もしかしてアナリストなどが言ってることマジで真に受けてるわけですか・・・・
彼らはネタを提供するのが仕事だよ!
591名無しさん@3周年:02/10/10 01:09 ID:MCLM1iWX
面白いグラフだねぇ
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9984.t&d=5y
592  :02/10/10 01:09 ID:f1Z87YGn
yahooBBはみんな申し込みたいけど待ち時間とかつながるまでのトラブルが
多すぎるねん。一度申し込んであまりに待たされるので取り消しましたが。
でもそろそろniftyからyahooに乗り換える
593名無しさん@3周年:02/10/10 01:09 ID:OeujbetW
既出だがアスキーのリリースだと

http://ascii24.com/news/reading/causebooks/2002/10/09/639095-000.html

つまり必死だな(w 状態だということ
展望など最初から開けてない
>どんなインターネット初心者でも知っている ヤフーの知名度を活用してサービスを展開しようという狙いだった。
つまりヤフーというブランドを利用してシェアを獲得する目論見だけだった
594名無しさん@3周年:02/10/10 01:11 ID:OeujbetW
>>590
実際1000円を割ってるのを受けてなのだが?
595名無しさん@3周年:02/10/10 01:11 ID:PYQrhne7
禿が頭抱えてたよ
596名無しさん@3周年:02/10/10 01:11 ID:wEqqxCO6
>>590
1000円割れはネタでもなんでもなく事実なんですが、説明してください
597名無しさん@3周年:02/10/10 01:12 ID:7PBeW9md
つうか、200万人こえりゃあラクショーって孫さん自身が言ってたことだし(現状はその半分)
隊長もらじあっとで言っていたけど、NTT収容局内のYahooBBのボードの価格は
同業他社の2分の1だけど寿命は4分の1っていう事を考えても、経営上はきついでしょう。

 更に無料キャンペーン。更に収益分岐点を押し上げてるじゃん。

うちの実家はテプコひかりが開通可能、ただの住宅地でさえ100M来てる。
一戸建ての家なら、迷わずFTTHへ逝った方がいいよ。
598名無しさん@3周年:02/10/10 01:20 ID:z7/dds83
>>587
他のとこがIP電話やりはじめれば、YBBにこだわる理由がひとつなくなるが。
でも、まだ開始しているとこないよね?
なら当分ヤフー。
599朝まで名無しさん:02/10/10 01:23 ID:ttg0kqsq
600名無しさん@3周年:02/10/10 01:24 ID:OeujbetW
>>598
それでいいと思うよ
ソフトバンクは潰れるだろうけど
YBBはどこかが引取るからね
ただBBフォンは大赤字だから
どうなるか不透明
601maspy:02/10/10 01:34 ID:o1Kc4Ogc
maspyですが・・・
ちょっとお伺いちたいんでちゅ・・
どっかのアナリストが200万人
加入しないとYBBは儲からない
よ。と言っている様でしゅが・・

YBBは会社の利益とユーザ
の利益が一致しゅることを
はっきり示すべきではない
でしょうか。

たとえば、150万人になると
     150円料金を引き下げ
      ますよ。。とか・・
602名無しさん@3周年:02/10/10 01:35 ID:z7/dds83
>>600
すでにモデムはコンボモデムになってるし。
順調にいけば、他の通信事業者には脅威かもしれないが、
YBBが赤字体質になるとは思えないが、いかがか?
603maspy:02/10/10 01:36 ID:o1Kc4Ogc
200万人を突破しゅると
200円料金を引き下げますよ。。
とか。

300万人になると
300円引き下げますよ。。
とか。。
604名無しさん@3周年:02/10/10 01:38 ID:+Kd6Bf26
220万なんて無理に決まってんじゃん。
ADSL使用者が全部で何人いると・・・
605名無しさん@3周年:02/10/10 01:38 ID:5Yqfa4EA
>>600
9月末の時点で
ADSLユーザは400万を超えた
そのうち4分の1の100万がヤフーBB

潰れてもどこも引き取りません
フレッツ・イーアクセス・アッカのどれかに移籍するしかない
606名無しさん@3周年:02/10/10 01:38 ID:OeujbetW
>>602
ずっと赤字で
無料キャンペーンやら代理店手数料やら通話料キックバックやらで
さらに赤字なのに??????????
607名無しさん@3周年:02/10/10 01:40 ID:WvBWRqzP
1年前に作ってさばききれなかったモデムが
いまだに けっこうありますよ
608名無しさん@3周年:02/10/10 01:40 ID:OeujbetW
>>601
220万が損益分岐点と言ったのは

孫正義本人なのですが?????
609名無しさん@3周年:02/10/10 01:42 ID:3VvZLTlY
ヤフーBBに入るとAutoで、朝鮮学校に協力するはめになるので、
潰れてください。
610maspy:02/10/10 01:45 ID:o1Kc4Ogc
ユーザとちて、一番の心配は
人数が足りないので
値上げしますよ。。って
やつなんでちゅね。。
いまは快適ですけど、値上げ
はいやでちゅよ。。
こみゅにけーちょん産業で
収穫逓増なところを
ソフト禿げは、本当に理解ちて
いるんでしょうか。

株主のように利用者に配当を
出すというお考えはありません
でしょうか。。。
611名無しさん@3周年:02/10/10 01:46 ID:OeujbetW
>>608
捕捉すると
最初の発表会で220万が損益分岐点と言ったのは 孫正義本人
と言う事です
612名無しさん@3周年:02/10/10 01:47 ID:khF8sGpB
キミたちはチョン商法を全然理解してないね
善意でやってんじゃないんだよ
613名無しさん@3周年:02/10/10 01:48 ID:ZLWXM5Q+
>株主のように利用者に配当を出すという〜

だから 220万人でやっと黒字ということは…
そーいうことになるには300,400万とかになってからの話で…

その頃にはBB自体を売る可能性もあるから(米Yahoo!株を切り売りしてるように)
へんな約束(=不良債権)はできない
614名無しさん@3周年:02/10/10 01:51 ID:OeujbetW
孫も火病なんだろうな
615名無しさん@3周年:02/10/10 01:52 ID:z7/dds83
>>606
加入者を増やしてる段階だろ?
YBBを叩いてるのは、競合他社で、利用しているユーザーではないのではないかと思うが。
もっと改良して欲しいとは思うが、つぶれて欲しいとは思わないもの。
616名無しさん@3周年:02/10/10 01:57 ID:+Kd6Bf26
もっとサポートしっかりしないと減るばかりだろ
617出戻り二士:02/10/10 01:58 ID:crTdpNqE
>>615
今のところ

本体の金回りが非常に厳しい状態で、さらにYBBで無料キャンペーンなどをやっている
いつかは220万に達するとしたとしても、一体いつになるのか
収益源として前面に押し出されていたコンテンツ事業の展望の不透明さ

等が問題にされているわけで。
618名無しさん@3周年:02/10/10 02:01 ID:OeujbetW
>>615
加入者を増やすのに宣伝や代理店などの経費をかけない
サポートも基本的にメールで行い人件費を抑える
だから安く提供提供できるという
ビジネスモデルで220万+コンテンツで黒字化すると
豪語していたのは孫正義本人なのだが?????

TVCMを打つわ代理店を増やしまくるわ24Hサポセンやるわ
おまけに目標の半分だわで
「加入者増やしてる段階だろ」とは笑止だな
619ディレンマ:02/10/10 02:03 ID:O6QvVYG1
もともと、「まともなサポートほぼなし」でスタート
当初は、そのまま加入者を増やして黒字到達する予定だった

しかし、加入者の増加ペースが予想を下回り
さらに、まともなサポートをやればやるほど
黒字実現はいっそう 遠くなるということ
620阿蘇ビット早期閉店祈願:02/10/10 02:07 ID:XfCm+LTv
職場の先輩のおじさんがYBBからの電話に訳分からず答えたら
モデムが送りつけられてきたそうだ。そこまでして数稼ぎたいのかね禿ちょんは?
漏れの職場は秋葉なのだがいつもラオックスの前通るとYBBの勧誘うるさくてウザイ!
漏れの職場にはYBBのYの字も無い。秋葉ではYBBというとラオックスという気がする。
他の秋葉の店でYBB薦めている所って無いよ。もうザコン前が特に目障り。
どっちもウザイ会社なので早くあぼーんされるのをきぼんぬ。

621名無しさん@3周年:02/10/10 02:08 ID:ES0vWulP
ガムバレ、孫!
ついに、100万突破したんだ!フリーザにも勝てるぞ!
禿に磨きをかけてさらにガムバレ!!
622出戻り二士:02/10/10 02:09 ID:crTdpNqE
>>619
メールでのサポートが大前提だったのに、つながるまでにトラブル頻出という
のが皮肉な話で。
623名無しさん@3周年:02/10/10 02:09 ID:OeujbetW
ラオックスの孫人形のポスター
引くよな・・・ラオックスの売上低下に寄与しそうだ(w
624名無しさん@3周年:02/10/10 02:10 ID:c7Br8cT9
YBBを特に応援しているわけでは無いが、
2chでのYBB叩きは嫌韓とおなじ匂いがする。
625名無しさん@3周年:02/10/10 02:11 ID:PYQrhne7
>>624
どっちもキムチ臭い罠
626名無しさん@3周年:02/10/10 02:17 ID:UZx5laRV
まぁ 実際に在日・朝鮮人学校は
日本人より Yahoo!BBの無料期間が長いわけだが

>YBBを特に応援しているわけでは無いが、
↑これは「生粋の日本人だが」とおなじ臭いがする

>2chでのYBB叩きは嫌韓とおなじ匂いがする。
日本では一般的に、よいにおいを「匂」わるいにおいを「臭」
627名無しさん@3周年:02/10/10 02:18 ID:z7/dds83
>>618
代理店はよく見かけるが、あれは効果上がっているのかな?
24Hサポセンは初耳、利用した事ない。

とにかく、YBBは踏ん張ってもらいたい。
ネットや電話の料金が底上げされるのは、よろしくないよ。
628maspy:02/10/10 02:20 ID:o1Kc4Ogc
う〜〜ん・・・
YBBユーザとしては
おかしなことに
YBBの利用者が増えないと困る
といふことですよね。

こりは今までのプロバイダとの
関連とは逆さまになって
くるんぢゃあないでしょうか。。
いままでは、利用者が増えると混雑
して困った。
YBBのばやいは、利用者が増えると
安心感が高まってしまう。
変ですね。ユーザが付加価値を生んでいるんでしょうか。
629名無しさん@3周年:02/10/10 02:25 ID:c7Br8cT9
俺の個人的な感情としては、
韓国人・在日>今も昔もムカつく
SOTEC>数年前は不良品、今は不良品ではないが魅力が無い
YBB>利用者としては去年最悪の経験、今はまぁまぁ順調
というわけで、料金考えたらYBBは俺的にはOKなんだけど、
このスレには、ただ感情的に韓国がらみを叩こうという意思が感じられる。
630maspy:02/10/10 02:26 ID:o1Kc4Ogc
どうも気になるんですけど

ネットワーク外部性というだけぢゃ
説明できないんぢゃないでしょうか。

ネットワーク内部性とでもいふんでしょうか。
ユーザ同士で付加価値を付加しあっていく

ふかふか価値でしょうか。
631名無しさん@3周年:02/10/10 02:26 ID:Lu04/wQa
ふがふがー
632名無しさん@3周年:02/10/10 02:31 ID:1YHBjYaN
>>591
>>599

凄過ぎ(w
633maspy:02/10/10 02:31 ID:o1Kc4Ogc
なにか劇的な経済法則の転回
があるのかもしれましぇん。。
たとえば、団地の自治会なんかに
似てるんじゃないでしょうか。
オウトノマチック・エコノミーとでも
いふんでしょうか。。

グリコのキャラメルが2度おいちい
からといって、グリコの経営
が気になることはありましぇんよね。
どうもYBBのばやいは、気になりますね・・
634安かろう悪かろう:02/10/10 02:33 ID:bV4zpmgR

キャッチホンで保留にならない BBフォン
635名無しさん@3周年:02/10/10 02:34 ID:3J4WVzw9
それより、やわらか銀行が飛んだら
どのくらいの被害になる?
社債返還もなにもできなくなるわけで・・・・・・。
いったい、どれほどの被害が・・・・・。
有利子負債だけでも、どのくらいだったっけ?
636名無しさん@3周年:02/10/10 02:37 ID:6IE0g17Z
損 損 損 とっても ペテン 損正義〜
637名無しさん@3周年:02/10/10 02:39 ID:b1eThXg2
ユーザーの2極分化ってことでいいんじゃないの?
安さよりも信頼や安定をとる奴はNTT系を選び、安さをとる奴は
YBBを選ぶ。前者はプロバ名にも世間的な?拘りがあって、安っぽい
名前のメアドなど使いたくなさそうな社会人に多そう。後者はコンテンツ
がそこそこ楽しくて料金さえ安ければプロバをしょっちゅう乗り換えても
平気な学生(やフリーター層)に多そう。
638名無しさん@3周年:02/10/10 02:40 ID:Pj/hTQ0Q
俺の妹、YBB契約したが、今、1ヶ月放置されてるよ。
639名無しさん@3周年:02/10/10 02:40 ID:z7/dds83
>>629
去年のサポートはカナーリいただけなかったから。
それがいまだに尾をひいてるのか。
640名無しさん@3周年:02/10/10 02:42 ID:Pj/hTQ0Q
アッカとかIPフォンを低価でやれよ。
あんなの本当はタダでできんだろ?
641名無しさん@3周年:02/10/10 02:43 ID:iWxyorLF
加入者数を単月で見ると、NTT東日本の加入者数は5万8791回線、NTT西日本は4万3577回線の合計10万2368回線。NTT東西の単月シェアは前月の35.25%から33.29%へと減少、加入者数合計のシェアも41.49%から40.89%に落ち込んでいる。
NTTフレッツのシェア減少は続いており、東日本エリアで38.1%(▲0.25ポイント)、西日本エリアで44.8%(▲1.12ポイント)、全国では40.9%(▲0.60ポイント)となっている。
642名無しさん@3周年:02/10/10 02:44 ID:Pj/hTQ0Q
>>639
確かに今、サポートは親切だけど
放置されてんだよね。
643名無しさん@3周年:02/10/10 02:45 ID:QWUWaEvl
というよりも損益分岐点、何考えてこの値を設定してんの?

一回、コンサルしてもらえよ。
慈善事業やってんじゃねぇんだぞ。
644名無しさん@3周年:02/10/10 02:45 ID:z7/dds83
>>637
国際電話が安いていうのがあるから、
社会人にこそ魅力がある感じもするけど、実際は違うのか?
645名無しさん@3周年:02/10/10 02:46 ID:oEaeESor
>>644
社会人でそこまで利用する場合は
信頼性第一だと思うが
646名無しさん@3周年:02/10/10 02:49 ID:I/wQGlKY

BBで取得できるメアドって1個でしょ

貧乏人の称号みたいなもんですか
647  :02/10/10 02:51 ID:WfHOELv/
YBB入りたかったけど入れなかった人も多いんじゃないの。
俺も仕方なくイーアクにした。一度入っちゃうとなかなか
乗り換える気にならない。IP電話なんかにしても、売り方が
下手だな。全体的に魅力的にみえるサービスは多いけど。
648名無しさん@3周年:02/10/10 02:53 ID:z7/dds83
>>645
時々つながらないかなーということはあるが、基本的にはつかえている。
改良してくれればいいだけのことだわいな。
649名無しさん@3周年:02/10/10 02:53 ID:oEaeESor
>>647
立ち上げ時に信頼失いまくったからだろ
ネットにつないでいて調べられる奴は乗り換えない
650名無しさん@3周年:02/10/10 02:54 ID:iWxyorLF
加入者数を単月で見ると、NTT東日本の加入者数は5万8791回線、NTT西日本は4万3577回線の合計10万2368回線。NTT東西の単月シェアは前月の35.25%から33.29%へと減少、加入者数合計のシェアも41.49%から40.89%に落ち込んでいる。
NTTフレッツのシェア減少は続いており、東日本エリアで38.1%(▲0.25ポイント)、西日本エリアで44.8%(▲1.12ポイント)、全国では40.9%(▲0.60ポイント)となっている。
651名無しさん@3周年:02/10/10 02:55 ID:oEaeESor
>>648
ビジネスに使用するなら
その時々使えないってのが致命的

本当にプライベートだけならOKだと思うけどね
652 :02/10/10 02:56 ID:WfHOELv/
>>649
でも、開通さえすればそんなに問題も無いのでは?
まあ、何年かして3日で確実に開通できるぐらいの
状態になるまでは、恐くて乗り換えには挑めないが。
653名無しさん@3周年:02/10/10 02:56 ID:QWUWaEvl
>>651
それに大手はAT&Tのサービスを利用しているから、必要なし。
社員は外部からそのサービスを利用できる権限与えられているし。

米国本社とは内線だし。
654名無しさん@3周年:02/10/10 02:57 ID:Vx6lUUMQ
まぁ、YBBよりもhi-ho/e-accessの方が安いわけであるが。
655名無しさん@3周年:02/10/10 02:59 ID:b1eThXg2
YBBの12Mが出た時
乗り換えてもいいかなぁなんて思った。しかし
YBBユーザーであるネット仲間から激しく猛烈に反対されて
思いとどまった。こいつら何でこんなに反対するんだ??と
その時はちょっと理解できなかった。

今思えば親切だったのだろうか(w
656名無しさん@3周年:02/10/10 03:00 ID:c7Br8cT9
12Mのサービスは、もう他社と比べてもあまりメリットないね
657名無しさん@3周年:02/10/10 03:00 ID:iWxyorLF
NTTフレッツのシェア減少がとまらないんですけど・・・
658 :02/10/10 03:00 ID:8tcCPSVY
          ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  損の首釣りまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .佐賀みかん.  |/
659  :02/10/10 03:04 ID:WfHOELv/
BBフォンとかもホントはもっと需要がありそうだ。
イメージ重視のCMじゃなくて「加入者同士なら通話料ただ」というのを
強調すべきだった。なんかちぐはぐが、多いんだよね。この会社。
660名無しさん@3周年:02/10/10 03:04 ID:iWxyorLF
NTT東西増加数 YBB増加数(成長率)
4月 15.9万(16.4%) 4万(8.2%)
5月 14.9万(13.2%) 6万(11.3%)
6月 11.2万(8.8%) 7万(11.9%)
7月 12.9万(9.3%) 9.2万(13.9%)(めたりっく2.7万は別)
8月 10.8万(7.1%) 10.7万(13.7%)
9月 10.2万(6.3%) 12.6万(14.2%)
累計172.7万 累計101.1万

NTT東西の伸びは減少しており、NTTの東西を合わせても2003年度中に
YBBに追い抜かれる事がかなりの人にも見えてきたことと思いますね。
(単独のトップは8月にNTT東を抜いてYBBが一位)
661名無しさん@3周年:02/10/10 03:04 ID:z/lIdtJO
>NTTフレッツのシェア減少がとまらないんですけど・・・

まだ国がNTT株保有してるし 東証株価への影響力大だし
NTTの株価下がると…
日本国民にはけっこうきついよ

フレッツよりDoCoMoの迷走ぶりの方が問題かもしれないが
662必 死 だ な:02/10/10 03:07 ID:z/lIdtJO

こぴぺ iWxyorLF=社員 or 在日
663  :02/10/10 03:09 ID:WfHOELv/
NTTどうこうではなく、中央の一組織(NTT、電電公社、総務省)が
計画して進めていくというような途上国方式はもう終わったんだろ。
664NTTフレッツのシェア減少:02/10/10 03:09 ID:iWxyorLF
NTT東西増加数 YBB増加数(成長率)
4月 15.9万(16.4%) 4万(8.2%)
5月 14.9万(13.2%) 6万(11.3%)
6月 11.2万(8.8%) 7万(11.9%)
7月 12.9万(9.3%) 9.2万(13.9%)(めたりっく2.7万は別)
8月 10.8万(7.1%) 10.7万(13.7%)
9月 10.2万(6.3%) 12.6万(14.2%)
累計172.7万 累計101.1万

NTT東西の伸びは減少しており、NTTの東西を合わせても2003年度中に
YBBに追い抜かれる事がかなりの人にも見えてきたことと思いますね。
(単独のトップは8月にNTT東を抜いてYBBが一位)
 
665名無しさん@3周年:02/10/10 03:10 ID:z7/dds83
>>653
国際電話利用するのは大手のビジネスマンだけではないよ。留学生だっているし。
ビジネスマンだっていつも会社を通して電話してるわけではないだろうに。
666名無しさん@3周年:02/10/10 03:10 ID:o1sZS4jf
>>659
BBフォンは不通事故のマイナスイメージもあるんじゃないかな。
電話なんて常時使えて当たり前だしね。
667名無しさん@3周年:02/10/10 03:15 ID:OhmXTv1C
ソン自ら「損益分岐点が200万人」と言っているいうことは
今の加入者数でBBフォンを海外利用されると
赤字が拡大するだけ

割安料金は220万人以上という規模の経済性で成り立ってんだろ
668名無しさん@3周年:02/10/10 03:21 ID:YutjvwB/
          ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ _ Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  破産宣告まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .山川みかん.  |/
669名無しさん@3周年:02/10/10 03:23 ID:z7/dds83
>>667
維持コストは利用してもしなくても同じではなかったか?
ならば、安くともできるだけ利用してもらったほうがいいはず。
670名無しさん@3周年:02/10/10 03:27 ID:o3d673/8
YBB使ってやるから俺の地域で開局しろよ!
671名無しさん@3周年:02/10/10 03:33 ID:FEmffJMx
NTTは早く光を全国に提供しる!
672名無しさん@3周年:02/10/10 03:46 ID:y7/r9aAR
ヨドバシのBBフォン無料キャンペーンの客引きしつこいのでやめてください。
673損した正義:02/10/10 03:47 ID:v/HIgIfi
いま モデム無料 キャンペーン中 町で見かけるYo
674名無しさん@3周年:02/10/10 03:50 ID:M5GUHOUH
ざっまみろ!
YBBはあっちいけ
675名無しさん@3周年:02/10/10 04:13 ID:3ge/tzHD
今ざっとこのスレに目を通したが

ID:rdT4XCh0

こいつきもい
676名無しさん:02/10/10 04:56 ID:jfZN0lmb

長谷川京子タンをCMに使ってくれたら、イーアクセスからヤフーに乗り換えてやってもいいぞ
677名無しさん@3周年:02/10/10 07:16 ID:jjuG3jso
http://kabu.zakzak.co.jp/news/kiji/2002100405.html

マジで資金不足っぽいな
678名無しさん@3周年:02/10/10 07:21 ID:JLt5Laxy
年内倒産か?
679ソフトバンク ニュースリリース:02/10/10 07:38 ID:2SqtDLs+
http://www.softbank.co.jp/news/newsrelese/2002.htm
〜株式の売却について
〜株式の売却に関する報道について
本日の一部報道について

Yahoo!BBの事業計画
でほとんどだな

加入者が予想を大幅に下回っているため
株売却→Yahoo!BBにつぎ込む
680窓際煙突男 ◆mL2ZRk1cK. :02/10/10 07:45 ID:JJ6eMhyl
(ノ*゜▽゜*)<孫でさえ、こんな状態だ。
       マネーの虎なんて、もっと先行きが怪しい。
681名無しさん@3周年:02/10/10 07:46 ID:ApAdMyid
NTTの民業圧迫は続く。

NTTのネット企業で黒字化した会社はまだ無いらしいじゃないか!!
682名無しさん@3周年:02/10/10 08:09 ID:IHMgalxM
ざっと読むと
Yahoo!BBに批判的なやつはNTT社員で決まりという感じだが
NTT以外にもあるわけで

そもそも DSLの割安を先導したのは
Yahoo!ではなく めたりっく じゃないのか
683名無しさん@3周年:02/10/10 08:11 ID:FuRc26b9
SB倒産は間違いない?
684名無しさん@3周年:02/10/10 08:12 ID:VEJAmqT/
>>683
時間の問題だけ
685ンフトバンクは:02/10/10 08:13 ID:ABzko7JU
無知な地方自治体が「ベンチャ起業支援」とかいって立てる予算を
ごっそりもらってるんだよね。

で、怪しいベンチャにつぎ込んでその金は消える。。。
が、闇のトンネルを通ってBBに。。。

だから潰れないんだね。
686名無しさん@3周年:02/10/10 08:17 ID:Tdtgh16L
YBB加入者必死だな(わ
687名無しさん@3周年:02/10/10 08:22 ID:ryig+Csv
>>681
ADSL業者で黒字化してるところは一社もありませんが。

損が囲い込みを狙った無謀な価格設定で参入してきたことが諸悪の根源で
開始初年度に損益分岐点を超え、最終的には2000万ユーザーを目指すと言っていたが
結局はその囲い込みにも失敗し、自らを窮地に追い込んでいます。
むしろ他社はYBBの被害者。

ついでにNTTのネット企業の一つドリームネットはプロバイダ業に失敗し
事業放棄したソフトバンクから経営権を引き継いだものですが。
現在の酷いサポートの惨状を見れば明らかのなように
基本的にこの業種に向いていないソフトバンクはYBBもまたそうする可能性が大なのですが、
そうするとアンチNTTの皆様はどうするんでしょうね?
688名無しさん@3周年:02/10/10 08:24 ID:BGNimRq3
なんで〜こんなに〜♪
689名無しさん@3周年:02/10/10 08:26 ID:TVHeLOPl
>>687

アンチNTT ≠ 損信者
690名無しさん@3周年:02/10/10 08:29 ID:+IIxFfR5
利益を出せないまま光ファイバーの時代へ。
経営責任はワンマンオーナーへ。
株は額面割れへ。
孫は国へ帰る。
691 :02/10/10 08:30 ID:+9Eg0Kib
サポートも満足に出来ないISPに誰が加入するのさ?
それなら多少高くても、サポート万全のISPに加入して
NTTのフレッツ利用した方がまだましだよ。
692名無しさん@3周年:02/10/10 08:34 ID:chboxLuP
損益分岐点へ到達する今後一年の間に
始め Yahoo!BB に飛びついたようなタイプは
光へ移行しちゃうんじゃないの

ルータ関連のスレ見てると、そんな感じがする
693名無しさん@3周年:02/10/10 08:35 ID:aJRwHmrn
放置6ヵ月⇒サポセン繋がらず⇒何時の間にか工事で回線握り
の3連コンボを経験した自分としては、どうでも良いです。
もう関わりたくありません。
694名無しさん@3周年:02/10/10 08:36 ID:N43yzpmC
去年回線拉致被害にあったヲレとしては

YBB=北チョン=逝ってよし
695名無しさん@3周年:02/10/10 08:36 ID:kL63AenY
ソフマック
696名無しさん@3周年:02/10/10 08:40 ID:mj9xh4fg
Y=安い
B=バカ
B=暴落

YBB加入者は選択した自己責任を痛感するであろう。
697名無しさん@3周年:02/10/10 08:45 ID:hRnCQEtb
YBBに飛びついた層は価格にシビアな層だから
割安感が出ない限りは光に移行しないと思う。
現状ではネットサーフィンやる分には
ADSLでも光でも実用速度に差が無いでしょ。
ADSLは相当しぶとく生き残って光の収益を圧迫し続けると思うよ。

そもそも現段階ではADSLを超える速度でメリットがあるのは
P2Pやってる人間だけではないか
そしてP2Pやってるユーザーは全体からみれば決して多いとはいえない。
光の速度を活かせる魅力的なコンテンツが多数出れば別だけど。

普通のページは通信速度が低い人がいる事も考慮して作られるから
極端に重いページに移行するってことは無いと思う、
なので100M超の回線需要が急速に増えるとは思えないんだよな
698名無しさん@3周年:02/10/10 08:46 ID:29kw1uZi
YBBをメイン使用してるが、サポートなど期待してないので問題無し
ただYahooのHPが使いにくくて困る、検索サイトとは分けてくれ
それと繋がらないのはカンベンして欲しいな
そろそろ光を検討してる、今日この頃
699名無しさん@3周年:02/10/10 08:46 ID:GmGotVrK
まあ、孫正義氏のジャスダック失敗イメージも尾を引いている感じだしね。
更に「損正義」イメージが定着しそうな・・・・・
700名無しさん@3周年:02/10/10 08:52 ID:hRnCQEtb
ADSLがある以上は思い切って戦略的な価格設定しない限り光が急速に普及する事は無いんじゃないかな
NTTにそれを出来るかといえば難しいと思う
仮にADSLの速度を大幅に高める技術が出た場合さらに苦戦を強いられると思うし

あとソフトバンクが今後も存続できるのであれば
計算上は220万ユーザーに達するのはそう遠くないと思うのだけど。

今は月10万超のペースで増えてるんだっけ?
低めに見て平均月5万ずつ増えたとしてもとしても
あと24ヶ月(2年)で220万に到達する計算になるな
もちろん今後増加は鈍ると思うけど
701名無しさん@3周年:02/10/10 08:53 ID:hRnCQEtb
>>699
ジャスダックじゃなくてナスダックだよ
702名無しさん@3周年:02/10/10 09:06 ID:V2eyIwBL
ダイエーとかって銀行融資が多いから
その影響も大きいし 政府も銀行を通じて実体を把握しやすく
公的資金投入とかやっちゃうけど

ヤフーって市場から直接資金集めてるイメージがあるが
もしそうなら 影響力大でも 公的資金投入とかなさそうだな
703名無しさん@3周年:02/10/10 09:12 ID:DBgHqcpm
YBB擁護の基地外が居るスレはここですか
704名無しさん@3周年:02/10/10 09:14 ID:uDVCtUCR
ソフトバンク900円割間近
705名無しさん@3周年:02/10/10 09:16 ID:hRnCQEtb
>>704
今日すでに割れてるじゃん、安値893円だよ
もっと安くなったところで拾いたい
706名無しさん@3周年:02/10/10 09:17 ID:hkjmFnIB

900円割れたらしいよ
707名無しさん@3周年:02/10/10 09:17 ID:B9TDFvuh
>>704 は株価の見方も知らないが、知ったかぶったヒキヲタ。
大方、Yahooファイナンスで株価みて喜んでんだろう。
708名無しさん@3周年:02/10/10 09:19 ID:RTgmKMb6
>>707
お前は何様ですか?
無職は黙ってなさい。
709名無しさん@3周年:02/10/10 09:20 ID:bJb5r5mv
な ん だ
Yahoo!BB擁護してる人って
ソフトバンク株購入予定者かぁ
710名無しさん@3周年:02/10/10 09:20 ID:hRnCQEtb
あおり心でくれ
711名無しさん@3周年:02/10/10 09:22 ID:hRnCQEtb
購入予定者が擁護するわけねえだろ馬鹿
安く買いたい奴と空売ってる奴は貶すんだよ
712名無しさん@3周年:02/10/10 09:22 ID:29kw1uZi
YBBのバンダイチャンネル、かなりの割高だな
713名無しさん@3周年:02/10/10 09:26 ID:/1fhd1ka
>>708
ヲイをい、喧嘩するなよ。
714名無しさん@3周年:02/10/10 09:27 ID:hT6bqi8M
ペテン禿
715 :02/10/10 09:31 ID:+9Eg0Kib
ヤフー株は前日比4万上がりだよ。
716名無しさん@3周年:02/10/10 09:32 ID:ujfUPNhX
関係者は マジで

☆必死だな☆
717名無しさん@3周年:02/10/10 09:35 ID:TeXRRiSE
YBB快適ですが、何か?
718名無しさん@3周年:02/10/10 09:42 ID:ZEmncHwK
今日の安値は現時点で「893」
さすがソフトバンクですね(w
719名無しさん@3周年:02/10/10 09:44 ID:t+VzdOPS
ソフトバンクが破綻したら、YBB加入者はどうなるの??
720名無しさん@3周年:02/10/10 09:49 ID:d9SgyD1c
>ソフトバンクが破綻したら、YBB加入者はどうなるの??

他の業者が引き取るのでは
モデムの種類が違うから1年ぐらい移行(並行)期間で
その後は新業者のモデムに変更じゃないか
721名無しさん@3周年:02/10/10 09:53 ID:+Pp4i44s
ソフトバンクは出版業だけやってりゃいいのよ
722名無しさん@3周年:02/10/10 09:54 ID:3QLbdyAF
>>719
放置プレイ
723名無しさん@3周年:02/10/10 09:58 ID:ZEmncHwK
安かろう悪かろうで選択したんだから、いろいろ不都合あっても目をつぶれ>YBB利用者

でもよー、あの無線LANのレンタル990円って詐欺だぞ、あれ。
724名無しさん@3周年:02/10/10 10:03 ID:3QLbdyAF
>>723
高すぎるね〜。
725名無しさん@3周年:02/10/10 10:16 ID:UADMSxqi
>>719
ペイオフ適用外です
726名無しさん@3周年:02/10/10 10:18 ID:IAXM3wmy
速めにソフトバンクの再建計画を立てた方がイイゾ









もう既に遅いかもしれないがな
727名無しさん@3周年:02/10/10 10:21 ID:SfyoFONj
サービス開始から3ヶ月放置されたからな・・・。
漏れみたいなヤツは少々良い噂を聞いても今さらyahooに
乗り換えようなんて簡単には思わないかと。
やっぱり最初のイメージが大切だよ、サービス業。
ほぼ同時期に申し込んだフレッツが一週間で開通したのは
yahooの影響だとは思うけどね。

しかし損益分岐が200万って営業開始時点での話だったでしょ。
今はもっと数字が大きくなってるんじゃ・・・?
自ら公表はしないだろうが(w
728215:02/10/10 10:21 ID:ZFhrJpyK
>>495
で、お前はそれを横で見てた(w

嘘臭せ〜。
729名無しさん@3周年:02/10/10 10:36 ID:1/qW8Gpq
SBトレの650円と同額が適正価格
730名無しさん@3周年:02/10/10 10:36 ID:X/vXPOu5
先週ぐらいまでは、それでもせっせと買い支えていたのに、
昨日1000円割ってから、もうお手上げって感じで、900円
割るのも全く抵抗無しって感じで、本当にヤバいんだなって
思わせるよね。
731名無しさん@3周年:02/10/10 10:41 ID:+IIxFfR5
ロッテバンクになるのか・・・
モランボンバンクになるのか・・・
光通信の話題を聞かない・・・
732 :02/10/10 10:42 ID:H61lPWgG
てか、平成電電の電光石火のほうが安いぞ。
ttp://www.denkosekka.ne.jp/

安いだけがとりえのYBBなのに・・・
733名無しさん@3周年:02/10/10 10:42 ID:O4g5uZW4
>>688
なんで〜そんなに金欲しいのかよー♪
孫という名の社長さん♪

734真昼魔王 ◆2lCecDUYt2 :02/10/10 10:44 ID:FydDQCYM
開業当時は、加入しようとして、
放置食らって、揉めまくって、やめた。
いまイーアク。快適。

まだメールフォルダに怒りのメールの束がとってある・・・・(w
735名無しさん@3周年:02/10/10 10:45 ID:+LX9Hugh
なんかSBの落ちっぷりを見ていると、ブロッコリーの落ち方なんて可愛い方なんだなと思った。
736名無しさん@3周年:02/10/10 10:46 ID:26m+EFKa
ロッテBBとか

マックでのBBが→ロッテへ とか

コンテンツはADSLで注文OKとか
千葉ロッテの試合を有料放送とか
737名無しさん@3周年:02/10/10 10:48 ID:Ch8fgmCf
あの禿のいかさま野郎がきにくわないから、一切かかわらないように
している。
738名無しさん@3周年:02/10/10 10:49 ID:14RuL1BF
ソフトバンクの株価って最高でどれぐらい上がってたん?

つうか、孫と竹中大臣ってお友達だろ。二人とも失脚しろよ。
739名無しさん@3周年:02/10/10 10:49 ID:X/jrEUnN
>>734
同じく(w
740名無しさん@3周年:02/10/10 10:51 ID:89YuXaGJ
マックもヤフーBBのおかげで、あの国の法則が発動し
すっかり乞食の食べ物になりデフレの負け組み入りです。
ソフトバンクなんてチョソ系に係わると、ロクな事が無いです。
潰れろハゲチョンソフトバンク
741名無しさん@3周年:02/10/10 10:52 ID:CfiT3CaF
ADSLは今後長く続くと思うよ。光はまだまだ普及しない。
なぜなら今のコンテンツならADSLで”十分”だから。
おそらく今後15年〜20年くらいADSLで行くと思う。
あと価格の問題も大きい。

はっきり言ってYBB以外のプロバイダは月5000円くらいかかってしまうけど、
これって1年だと6万円。ゲロゲロ高すぎ!
YBBなら3万6千円くらいですむ。しかも付いてくるBBフォンで電話も無料でかけ放題になる
742名無しさん@3周年:02/10/10 10:54 ID:14RuL1BF
>>741
ゲロゲロって死語だろ?
なんだ、こいつ。
743名無しさん@3周年:02/10/10 10:54 ID:CfiT3CaF
孫さんは日本人なのでチョン系というのは完全な間違い
744名無しさん@3周年:02/10/10 10:56 ID:ixg5bIhl
>>741
479 :名無しさん@3周年 :02/10/09 23:31 ID:+rE1EZ7S
Yahoo!BB 12M…月額基本料2,480円+モデムレンタル料890円+NTT費用173円=3,543円
東京電話インターネット 12M(eA)…月額基本料2,870円+モデムレンタル料500円+NTT費用173円=3,543円
Panasonic hi-ho 12M(ea・T-COM)…月額基本料2,860円+モデムレンタル料500円+NTT費用173円=3,533円
745名無しさん@3周年:02/10/10 10:56 ID:mCwFr6tJ



            Y B B 工 作 員 キ モ い



746名無しさん@3周年:02/10/10 10:56 ID:6qevsozc
>>741
月5000円もかかるかよ。
3000円の間違いだろ?なんだ、こいつ。
747名無しさん@3周年:02/10/10 10:56 ID:F0N6Q+Ui
>>742
いや、待て。
地方によってはそれが標準ということもあるかもしれん
748名無しさん@3周年:02/10/10 10:56 ID:7hWl/JwA
>>742
> おそらく今後15年〜20年くらいADSLで行くと思う。
こんなのんきな予想からしてかなりお年よりかと。
749名無しさん@3周年:02/10/10 10:56 ID:8Y9y+iP/
>>742
ぶっとび〜
750名無しさん@3周年:02/10/10 10:57 ID:CfiT3CaF
>>746
それは回線料だけ。プロバイダ料が別に必要です。
751名無しさん@3周年:02/10/10 10:59 ID:h/UC1p0d
>>750
イーアク、アッカ系はISP+回線代込みで3000円台ですが何か?
752  :02/10/10 10:59 ID:7HtPrRBr
753真昼魔王 ◆2lCecDUYt2 :02/10/10 10:59 ID:FydDQCYM
>>741
(゚Д゚)ハァ?

どういう計算なんだろう・・・・
そうやってウソ広めるの辞めてくれ
754名無しさん@3周年:02/10/10 11:00 ID:6qevsozc
>>741は35歳ぐらいの腐れ主婦おばさんかな?
755名無しさん@3周年:02/10/10 11:00 ID:X9csXJfw
>>741
在日サソですか?

756真昼魔王 ◆2lCecDUYt2 :02/10/10 11:00 ID:FydDQCYM
>>750
頼むから頭悪いんならちゃんと調べてから書き込めよ
>>751参照
757名無しさん@3周年:02/10/10 11:01 ID:bn7maHUg
ハゲ一味、必死だな。
758名無しさん@3周年:02/10/10 11:01 ID:CfiT3CaF
>>751
その2社はそうかもしれないけど、他の会社は違う。
それにその2社にしてもYBBのように電話代がタダになるサービスは付属しない。
759名無しさん@3周年:02/10/10 11:01 ID:CYx1yXwY
>470 : :02/10/10 10:54
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1032881511/470n
>11月にはYBBが使えなくなる噂が立っているから、みんなうっと毛!

↑ネタとはいえ こーいうのまで出ました
過去プロバイダーの倒産はどっかが吸収するから
今回も同様かと思うけど
それに11月は早すぎ 来春ぐらいじゃない
760名無しさん@3周年:02/10/10 11:02 ID:VtwwR9aE
>>741
いま月5000円かからんやろ
761名無しさん@3周年:02/10/10 11:02 ID:X/vXPOu5
とりあえず、赤字で資金調達の道もないわけだから、
YBBも値上げしなきゃしょうがないと思うんだが・・・
762名無しさん@3周年:02/10/10 11:02 ID:X9csXJfw

 オラ!>>741!    /◎)))
 出て来い!!    / / :          _________
\       /   / /  :        /\
            / /   :      /   \\\\\\
           / /     :,    /      \\\\\
          / /      :,  /         \\\\\\
          / /       :, |            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         / /         :, ヽ  ___     |
    ∧ ∧ / /   ズガーン!!  :,  y|_|_|     |
    _( ゚Д゚)/  /          、  ∩_ |_|_|     |
   | / つ¶_/    ヽヽ     /;;;;   ヽ y      |
   L ヽ /. |     ヽ ニ三 |:;;;;   |<       |
   _∪ |___|            \;;;;_ノ >       |
   [____]_      / _/__/__iヽ丶       |
 /__2ch重機 _ヽ        |::::::::::|:::::::::::::::::|
 |______|_|    ∧ ̄ヽ]:::::|/  ̄∧::|┃_______
/◎。◎。◎。◎ヽ= / ̄/  ( ´∀`):::(´∀` )|| |//
ヽ_◎_◎_◎_◎ノ=ノヽニヽ /~  |つ ( ~   |つ|    ↓
763名無しさん@3周年:02/10/10 11:03 ID:h/UC1p0d
フレッツ系でも、ぷらら、アサヒは月850円ぐらい。
3150+850=4000円弱ぐらいになるが。
764名無しさん@3周年:02/10/10 11:05 ID:CfiT3CaF
>>763
それにしても1年で1万円以上高い。
765名無しさん@3周年:02/10/10 11:06 ID:+IIxFfR5
eoメガファイバーなので全込み3980円ですが・・・
766名無しさん@3周年:02/10/10 11:06 ID:266KZe+o
>> 758
だいたい電話代がタダっていうのを必死にアピールしたところで、
所詮、いまは携帯を音声通話のメインとして使っている人が多い
から、「すっごい魅力」というような対象にはならんと思うが。
767名無しさん@3周年:02/10/10 11:06 ID:X/vXPOu5
>>764
安心をお金で買ってるんですよ。
768名無しさん@3周年:02/10/10 11:06 ID:xRxSEAJh
>>741
久 々 に 笑 わ せ て も ら っ た
769名無しさん@3周年:02/10/10 11:07 ID:0Y3G84cz
安かろう悪かろうは要らない
770名無しさん@3周年:02/10/10 11:07 ID:FmyM3uSZ
        ∧_∧
       (´∀` )< おい、ID:CfiT3CaF、すっこんでろ!
     ((⊂   と)   
  グリグリ(⌒   /    
    (_)ゝ ノノノ
⊂(´Д` )つ_)ウアアアン
771名無しさん@3周年:02/10/10 11:08 ID:6qevsozc
>>764
お前は値段はいいから、ゲロゲロなんて言葉を使った事を説明しろ。
地元で流行ってるのか?w
772名無しさん@3周年:02/10/10 11:08 ID:/M8XccAc
フレッツはマイライン入ってれば安くなるよ
773名無しさん@3周年:02/10/10 11:09 ID:CfiT3CaF
>>771
今の若い人の間では流行ってんだよ!オッサンはだまっとけ!
774名無しさん@3周年:02/10/10 11:10 ID:h/UC1p0d
>>772
300円ぐらい安くなるね。
775名無しさん@3周年:02/10/10 11:10 ID:X9csXJfw
////////////|        <  何なんだよ1!
////////////|   =≡三 <  迷惑だからこのスレから出てけよ!!
////////////|        <
////////////|   , ───  VVVVVVVVVVVVVVVVVVVV
////////////|  /      \    .|/////////////
////////////| /  ノノノ人ヽヽ =≡三 ////////////
////////////| | ,/ \,, ,/ヽ    |  //////////
////////////| (6|# ⌒  ⌒ |  ガラッ! ////////
////////////| ヽ | |||  >  |     .|  /////////
////////////|  | \  ロ /     ⊇///////////
////////////|  |    ー '      (つ///////////
////////////|/ヽヽ__丿 ̄ ̄| ̄ ̄|////////////
////////////|        ヽ_/──|////////////
////////////|         |  =≡三 //////////
          ID:CfiT3CaF
776名無しさん@3周年:02/10/10 11:11 ID:X/vXPOu5
「今の若い人」という単語は、激しく若くないと思う。

例:「今の若いもんはまったく!」
777名無しさん@3周年:02/10/10 11:12 ID:xRxSEAJh
>>おそらく今後15年〜20年くらいADSLで行くと思う
CfiT3CaFよ、本気でこんなこと言ったのか?(藁
778名無しさん@3周年:02/10/10 11:12 ID:kWJjxTJJ
ソフトバンクの株価が
思いっきり ゲロゲロ ゾーン突入です
779名無しさん@3周年:02/10/10 11:12 ID:/M8XccAc
>>773はたぶん38歳
780名無しさん@3周年:02/10/10 11:12 ID:T3evkEoh
100万人のニュースを出して
株が暴落したのに
次ぎは、なんの発表会をやるつもりなの?

事業だって一ヶ月後、二ヵ月後に急速に
好転するようなものでも無いし
まじソフトバンクはやばい
781名無しさん@3周年:02/10/10 11:12 ID:NEWW6XlQ
>>776
ゲロゲロ
782名無しさん@3周年:02/10/10 11:13 ID:+dyHaeZ7
>>CfiT3CaF
漏れは5年以内に光へ乗り換えるから
783真昼魔王 ◆2lCecDUYt2 :02/10/10 11:13 ID:FydDQCYM
>>764
家の固定電話なんか激しく使わないんだが・・・・
まあ、日本の全家庭がYBBならいいいかもしれないが

いいつぃ個とはわからないでもない、YBBにもイイところはある。

が、他の点がダメすぎるのだよ・・・・・

ちくり裏事情板にでもいってみな
784名無しさん@3周年:02/10/10 11:15 ID:InckiFT+
今日もソフトバンクは順調に株価を禿げさせているが、
セガもナムコも他の企業も、禿げまくりなんだよな。

そろそろ日本も終了ですか?
785名無しさん@3周年:02/10/10 11:18 ID:km4aqiR7
>>784
まとめて倒産するんだろ

けど、YBBを抱えているソフトバンクは、加入者が居るからな
その後まで世間を騒がせるのはソフトバンクしかその中には入って無いだろ(w
786名無しさん@3周年:02/10/10 11:19 ID:7hWl/JwA
>>784
きっと、若者が日本の未来をすくってくれるさ。
CfiT3CaFとかが。
787名無しさん@3周年:02/10/10 11:19 ID:FmyM3uSZ


  ソフトバンクは、終わったな。


                     YBBユーザーは、放置民だな。

788名無しさん@3周年:02/10/10 11:24 ID:Gw4H9Ag2
>>787
煽りではなく
正直、その時は近い

今年の12月を乗り切れたとしても
来年の3月には決算がある。
両方とも資金繰りがつかなければ・・
その次は来年の夏と秋・・
789名無しさん@3周年:02/10/10 11:24 ID:3Tj7hjmw
ゲロゲーロ ゲロゲーロ
790名無しさん@3周年:02/10/10 11:25 ID:pH1lWK5j
いや セガもナムコも有形無形の資産があるだろ。ソフトや人材等…

YBBの会員は激安につられて集まったヤツら
(今では激安ですらないが)
どこが引き取ってもモデム変更に費用がかかる、で脱会が予想されるから
旨みがないんだよな
791名無しさん@3周年:02/10/10 11:26 ID:3ge/tzHD
>>741
ネタか?
今から15年前に今日のネット環境を予想することは困難だったように
先のことは想像もつかんだろうな。

昔のSF小説って今読むと変な所でアナログだよな。
それといっしょなんだよなきっと・・・
792名無しさん@3周年:02/10/10 11:31 ID:JciJcEOQ
あのぉ。。。
モデムが勝手に送られてきたんですが・・・
793名無しさん@3周年:02/10/10 11:32 ID:ZEmncHwK
15年後、ADSLはメインストリームではないにせよ、残ってはいるだろう。
ただし、サービス提供しているのはNTTのみ、しかも光より高い料金設定になってる。

つーかさー

http://ascii24.com/news/reading/causebooks/2002/10/09/639095-000.html

NTTが約款変更した時点でYBBは終わりなんじゃないの?
794名無しさん@3周年:02/10/10 11:33 ID:ZEmncHwK
午前の終値 871(-80)
795名無しさん@3周年:02/10/10 11:39 ID:yKRCq97l
>>792
シカト・転売・送り返し お好きにどうぞ
796SBIの前期、初の最終赤字 :02/10/10 11:46 ID:jqPNGVYL
投資会社のソフトバンク・インベストメントは9日、
2002年9月期の連結最終損益が18億円の赤字
(前の期は81億6400万円の黒字)になったと発表した。
従来予想は20億円の黒字。
今年末に運用期間満了を迎えるファンド(投資基金)の
投資先企業の評価損発生に伴い、
成功報酬の一部払い戻し見込み額24億円を特別損失に引当金計上する。

1999年7月の設立以来、最終赤字は初めて。年間配当は計画通り950円を予定する。

成功報酬を払い戻すのは子会社のソフトバンクベンチャーズが運用するファンド。
米国の情報技術関連のベンチャー企業に投資していた。
米国株式相場の低迷で株式公開や第三者への売却をせずに
残っている投資先企業の公開は見込みにくい。

株価を再評価したところ当初の出資額を大幅に下回り、
相当額の損失が見込まれることが分かった。
出資者との契約に従って受け取っていた成功報酬を
払い戻す可能性が高まった。実際の支払いは来年初めになる。 (10/9)
797反省汁! ◆hanseI7oT2 :02/10/10 11:46 ID:6mTKeoOr
うわー
下がっているねぇ、ソフトバソク

通信市場のみならず、経済全体に影響を及ぼしそうなので、回復してほしい
ところだな

798名無しさん@3周年:02/10/10 11:48 ID:+zjfaKhQ
>>797
あおぞら銀行の一件から
産業界からも、政治からも見放された。

799名無しさん@3周年:02/10/10 11:49 ID:H2BgLMTH
>>794
800円台キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
800名無しさん@3周年:02/10/10 11:49 ID:InckiFT+
>>798
あと、銀行界からも嫌われたよ。
801名無しさん@3周年:02/10/10 11:51 ID:h/UC1p0d
倒産はまだ?
802名無しさん@3周年:02/10/10 11:53 ID:h/UC1p0d
某日記より転載

>秋葉原では平日の昼間からYahoo!BBの勧誘(というかモデムばら撒き)が
>うるさいんですが、人余ってるんですか?
>
>各ポイントに2、3人。 秋葉原のあらゆる所でやってて、2交代だとすると、
>秋葉原だけで100人くらい? もっとか?
>
>平日の昼間から秋葉原をうろついてる様な人は、とっくにADSL(もしくは光)だと
>思うんだけど… 宣伝効果あるのか?
803名無しさん@3周年:02/10/10 11:53 ID:WChoVt5v
もうだめぽ >
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       /● ___   ●  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
804名無しさん@3周年:02/10/10 11:55 ID:InckiFT+
ほんとに、お父さんが来るのかもしれんね。
だって、今のソフトバンクに資金を融資する銀行なんて無いし。
どーすんだ、禿げ?
805@ @ @ @ :@:02/10/10 11:57 ID:m8NasEZn
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

http://pink7.net/open/110.html


@
806そんなにすぐには逝かないと思うよ:02/10/10 11:59 ID:oObi/0um
ただ末期になると外部からの
予想なんて全くあてにならない

ホントの台所事情なんて潰れてみないと分からない
807名無しさん@3周年:02/10/10 12:01 ID:U2whnPEq
ADSLは都市部だけ。
他は相手にされてない。
入りたくても入れない人、けっこういるんじゃないかな?
808名無しさん@3周年:02/10/10 12:14 ID:Qz3dySZR
ソフトバンクがつぶれたら再びNTTが盛り返し一気に通信料が値上げされるのは
必至。現在安価でサービスを提供している他社は同様にNTTに追従して値上げするだろう。
なぜならどの会社も今はぎりぎりでやっていてかなり苦しい状況だから。
するとここまで盛り上がってきたブロードバンド熱も一気に冷める。現在でも
まだまだダイアルアップを使っている割合がかなり多いが、値上げがあれば再び
そちらへ逆戻りする可能性が高い(少々高くても使おうというのは趣味の人に
限られる。ビジネス利用であればトータルでコストの安い方へ流れるのは必至)。
しかしこの影響はブロードバンド業界に限らない。
いま日本のハイテク産業はかなり厳しいところに来ている。かつては半導体
メモリなど世界トップシェアを誇っていた日本の大手電機メーカーも今や
韓国などに押されほとんどの会社が撤退をしている。パソコン自体もそれほど
売上がない。それでは何で設けているかというと今はソフトウェアである。
特に企業で使用されるデータベースなどの注文を受けての作成である。利益の
大きな割合がこれで占められているし、人材なども集中して当てられている。
そして当然のことながらこれらのソフトはネットワークの利用を前提にしている。
つまりネットワークと現在の日本のハイテク産業は切っても切り離せない依存
関係にあるわけだ。
ダイアルアップからADSLに移行することにより今後日本の電機メーカーの
新たな市場が広がることになる、しかしこれが逆戻りしてダイアルアップに
戻ることになるとその時点で市場の拡大は止まる。これは今やソフトウェアで利益を
上げるしかない日本の電機メーカーにとってまさに死を意味する。
そういう意味でYBBはとりあえずがんばってやってもらうしかないと思う。
つまりYBBの崖っぷちは即日本の電機メーカーの崖っぷちを意味する。ソフトウェアの
制作は多くの下請けを使っているため、倒産すれば下請けを巻き込んだ大量倒産、
大量失業者が発生する状況になるだろう。
809こんにちは孫正義です:02/10/10 12:21 ID:nzG21lMQ
ソフトバンクの株主優待には、YBB半年無料というものがある。単位株(100株)から
適用される。株主優待で無料になるYahoo!BB費用は2,830円×6=16,980。年利に
換算するとなんと19%。いまどきこれほど高利率な株主優待が他にあるだろうか。ワラワラ
810名無しさん@3周年:02/10/10 12:21 ID:zV2JkwuL
ソフトバンクも所詮バブリーな会社だったってことか…。
ユーザーなめてるからこういうことになるんだ。
まあ予想はしていたがな。詩ね。
811名無しさん@3周年:02/10/10 12:25 ID:lNpw0J/F
YBBに加入したやつは人生の敗北者
812名無しさん@3周年:02/10/10 12:27 ID:1/qW8Gpq
>>808
ビジネスでADSL利用なんてごく一部の変わり者
普通の会社は専用線

YBBが潰れたら他が値上げする?
YBBは低価格で市場を占有して囲い込んでから
値上げをするというソフトバンクのいつものやり口なので
YBBがNO.1になったほうが値上げの確率は高い

つまりYBBの崖っぷちは即日本の電機メーカーの崖っぷちを意味する?
ソフトバンクに依存していない限り、電機メーカーには無問題
813名無しさん@3周年:02/10/10 12:29 ID:/OM1jc4d
みんな必死だ・・・
814名無しさん@3周年:02/10/10 12:30 ID:UQ2cvUx6
ADSLでビジネスって変わり者っつーかチョン企業っぽいな。
815名無しさん@3周年:02/10/10 12:31 ID:6RS21OZT
>>808
ADSLが最速の品質じゃねーだろ。
816名無しさん@3周年:02/10/10 12:31 ID:OS/+OApR
>>802
大阪日本橋でも同様の状況。また、郊外の電機量販店でも然り。
必死だなって感じ。そんな漏れはBフレベーシック。高いよ、費用。
817名無しさん@3周年:02/10/10 12:32 ID:WCk0KzHg
電器メーカって
大抵プロバイダー経営していることを知らないのかな

まぁネタか or 必死な株主か
後者っぽいな
ネタにしてはオチなしだからなぁ
818名無しさん@3周年:02/10/10 12:39 ID:v+hmAD8D
日本電気→Biglobe
富士通→@nifty
ソニー→So-net
松下電器→Panasonic hi-ho
三洋電機→SANNET
日立製作所→netSpace(知らなかったよ…日立もやってたとは)

とりあえず調べた限り、東芝・三菱は無いっぽい。
819名無しさん@3周年:02/10/10 12:42 ID:WCk0KzHg
820名無しさん@3周年:02/10/10 12:42 ID:9xabkUEa
>>812
すまん、うちはADSLで常時接続だ。
SOHO/中小にとっては、高額な上にパフォーマンスの出ない低価格帯専用線
よりも、安価で速度が出て固定IP貰えれるタイプのADSLの方が遥かに有効。
勿論、間違ってもYBBの回線は使わんがな。

# FTTH?
# オフィスビルのオーナーがひかせてくれないんだよ・・・・・・
821名無しさん@3周年:02/10/10 12:45 ID:6qevsozc
>>818
お前は何をいってるんだ・・・DITはなんなんだ。
822名無しさん@3周年:02/10/10 12:45 ID:h/UC1p0d
>>820
ADSLが接続できないときに備えて、どういう対策していますか。
ISDNとか?
823名無しさん@3周年:02/10/10 12:45 ID:6qevsozc
↑DTIのミス。
824名無しさん@3周年:02/10/10 12:46 ID:ixb/w703
だからBBの旨みはBBフォンなんだって
825名無しさん@3周年:02/10/10 12:49 ID:fByGesaD
携帯・PHSへかけるとき
必ず非通知になってしまう
BBフォンですか
826名無しさん@3周年:02/10/10 12:55 ID:kVeIWA0C
>>808
一人天下となったyahooオークションが
利用料金を徴収し始めたことはどうお考えですか?
827名無しさん@3周年:02/10/10 12:56 ID:3NUBZGzy
みんな素人だな。
あと3年もすればほとんど光に移行するよ。
新聞とかちゃんと読もうね
828名無しさん@3周年:02/10/10 12:57 ID:eRbIQLlB
俺んとこは5年以上掛かるかな光・・・・
829名無しさん@3周年:02/10/10 12:57 ID:ixb/w703
>>827
ラストワンマイルをご存知ですか?
830名無しさん@3周年:02/10/10 12:59 ID:v+hmAD8D
>>819
DTIって三菱系だったのね。三楠。
831名無しさん@3周年:02/10/10 13:01 ID:qT7/1V3N
>>828
でもさー
俺実家が能登半島の端の方なんだ
それでも去年末には光の工事で深夜工事しまくってたし
どうやら今はフレッツADSLにも入れるらしい
あれだけのど田舎ですでに光がきてるのに
それ以上の田舎ってゆうと想像つかないんだけど。。。
832名無しさん@3周年:02/10/10 13:01 ID:2aR8Pxlk
震災で敷設したファイバー網が使い物にならなくなったりして…>>827
でも震災がおきて全部あぼーんした方が敷設しやすいのか。
うーん。そうするとファイバーを敷設するNTTの体力がどれだけあるか?
という話にもなるし
833名無しさん@3周年:02/10/10 13:01 ID:eRbIQLlB
そういや2005年までに光全家庭に引くって話しは順調か?(w
アフォな貧乏神小泉タンに足引っ張られてそうだがな(ワラ
834名無しさん@3周年:02/10/10 13:02 ID:YL7zMfPV
さっきNHKで日本IBMの不正やってたけど、ネットにソースがないのは
内容が古いからなのか新しいからなのか、どこもスポンサーとして意識しているからなのか
835名無しさん@3周年:02/10/10 13:03 ID:eRbIQLlB
>震災で敷設したファイバー網が使い物にならなくなったりして

そんな事ばっか考えてたら何も出来ないよ(w
836名無しさん@3周年:02/10/10 13:03 ID:oaRt2y4C
>>833
引いたら経済でも良くなるのか?
837名無しさん@3周年:02/10/10 13:04 ID:3QLbdyAF
>>832
地下に深く入れているよ。>ファイバー網。基本的に地震に強い。
838名無しさん@3周年:02/10/10 13:05 ID:eRbIQLlB
>>836
そんなんシラネーヨ(ワラ
839名無しさん@3周年:02/10/10 13:05 ID:2aR8Pxlk
土建屋さんに新しい仕事をプレゼントできますね。
今は関係なくてもITとか情報化とつければ予算がもらえそうですし>>836
840名無しさん@3周年:02/10/10 13:07 ID:psrQfKWz
光は都市部なら1〜2年でかなり普及するのでは
(マンションとかは導入がスムーズではないだろうが)
ISDNやADSLもそうだったけど 地方なんて無視して事態は進むからな

YBBが営業してるのは主に都市部で光OKな地域とかぶる可能性高い
ちなみに人口1〜2万でもフレッツADSL可能なとこあるよ
841名無しさん@3周年:02/10/10 13:09 ID:DidCLF0d
やっぱエロ族議員が国会で光がんばらないと。
842名無しさん@3周年:02/10/10 13:09 ID:jUp45kwB
>>835
NTT以外にも鉄道や電力もファイバー網持ってるしな。
843名無しさん@3周年:02/10/10 13:10 ID:ZcMaNSXh
>>842
コンセントに差し込むだけってやつですな
844名無しさん@3周年:02/10/10 13:12 ID:2VTlNd+1
>>818
誰も知らない東芝のプロバイダー(w
http://www.pep.ne.jp/
845名無しさん@3周年:02/10/10 13:12 ID:3QLbdyAF
>>843
それと関係ない(笑
846古河電工:02/10/10 13:12 ID:Az0ainx8
847名無しさん@3周年:02/10/10 13:12 ID:2aR8Pxlk
鉄道会社は今の事業で手一杯だし、
電力会社は原発関連の不祥事で
新しい事業に本腰を入れられなさそうですけどね。
FTTH事業については当面はNTTの独占が続くそうです>>842
848名無しさん@3周年:02/10/10 13:14 ID:UQ2cvUx6
>>844
凄い…そんなあったんだ。よく見つけたね。
849名無しさん@3周年:02/10/10 13:15 ID:H2BgLMTH
反発してます。現在901円! 
850名無しさん@3周年:02/10/10 13:15 ID:G9QWjzpN
>>847
オイオイ もっと分業・分社化が進んでるよ
ヤフーを見ろよ!
851名無しさん@3周年:02/10/10 13:19 ID:InckiFT+
たしかに反発してるね、日経もトピも。
おおかたビビった政府がPKOでも始めたんだろ。
なーに、そんなに長くはもたないよ。
また、すぐに落ちる…。
852名無しさん@3周年:02/10/10 13:19 ID:VlLjYUUE
ポートの割り当ても充分じゃないくせに!

奥多摩でオナッてろ、YAHOO!
853名無しさん@3周年:02/10/10 13:21 ID:2aR8Pxlk
でも本体が喘いでいたら分業・分社化しても駄目ですよね>>850
854名無しさん@3周年:02/10/10 13:21 ID:9+/sguzJ
>>852
おい、こっちにくるなよ。
地蔵峠にでも行ってくれよ
855名無しさん@3周年:02/10/10 13:21 ID:9+/sguzJ
>>853
会計上関係ないね。分業しようがなにしようが。

本体が腐っているんだから。
856  :02/10/10 13:22 ID:X/vXPOu5
>>851
政府はあおぞらの件で怒っているので、PKOはSBには入れてくれないと思う。
だから、下げ相場の時に、他の銘柄よりも敏感に反応しちゃうんだね。
ちょこっと戻したのは、利益確定の買いでしょう。
857名無しさん@3周年:02/10/10 13:27 ID:G9QWjzpN
ヤフーBBが裁判したからといって出版の連中が想定問答でも作るのか
原発で問題起こしても勝手に事業は進むよ
ただソフトバンクグループは資金不足だから「進み具合」知らないが
858名無しさん@3周年:02/10/10 13:38 ID:LYRl0h4V
>>830
東芝はインフォペッパー
www.pep.ne.jp だね
859名無しさん@3周年:02/10/10 13:38 ID:8Qod8CxM
>たしかに反発してるね

本丸だからな
他にグループ会社あるんだからそっちが先
後、保有している他社株も売りまくってると思う
スピードネット株もまだ持ってんじゃないの
860名無しさん@3周年:02/10/10 13:39 ID:lxCMQbcC
キタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!

http://www.cnn.co.jp/world/world.html
861今後の予想ネタ:02/10/10 13:45 ID:TVMFrIpG
お客様各位

YAHOOアカウント有料化のお知らせ

YAHOO JAPANをご利用いただき有難う御座います。
諸般の事情によりYAHOOアカウントを有料化させていただくことになりました。
これにより、掲示板、メール等のご利用は今後有料となります。

料金は以下の通りです。

1アカウントに付き  月額      1000円
           年払大幅割引  11980円 

なお、ご契約につきましては、無料アカウントより有料アカウントへ自動更新となります。
解約ご希望のお客様は、メールにてお知らせください。
料金は当社担当者が後日、ご自宅へご請求に参ります。

                       ソフトバンク(株)
863名無しさん@3周年:02/10/10 13:54 ID:kmUA1Ft3
漏れは思うけど、ソフトバンクが潰れたとしても会社更生法などで、
今後採算の見込める部門や子会社は統合されて生き延びるだろうから、
YBBはYBBとして生き延びる。

ソフトバンクはYBBの準備が整わないまま事業を急ぎ、巨大な先行投資をし過ぎているために、
アップアップしている状態。220万人のユーザーが必要という数字が語るのは、
孫が主要なインフラ事業業社の地位を獲得するためにとった本気の勝負だということ。
のるかそるか、それは判らない。けれど、このYBBの膨大な回線が今のところ有効なのは確かだ。

しかし、サポートの不備など予測できたはずなのに、
いまだにサポート体制が整わないまま12MやBBフォンなど事業を広げている、
このズサンさにユーザーも株主も反感を持ち、将来を危惧しているのだと思う。
その反映がソフトバンクの株価下落に通じているのでしょう。
もちろんADSLは過渡期で、すぐにFTTHになるという予測もYBBへの不安要素。
光ケーブルと銅線は両立できないのでADSLは淘汰されていくはず。
ソフトバンクは事業を見直した方がいい。採算を度外視してADSLでユーザーを220万人も
獲得しているあいだに、FTTHに移行されてしまったら回収できないからね。
ナローからブロバンへの移行の瞬間風速は素晴らしかった!と今のうちに言っておこう。
今後も安さは維持して欲しいが、無茶な話か(w
864名無しさん@3周年:02/10/10 13:56 ID:9+/sguzJ
>>863
それはあくまでもその子会社の経営状態が救える状態だったらの
話だ。勘違いするな。会社更生法なめてんの?

基本的に本体も腐っていれば、その関連子会社も腐っているの
がこのソフトバンク。方針がまんま、孫の一声状態の会社の子会
社が正常であることはない。

財務諸表をよめ
865名無しさん@3周年:02/10/10 14:00 ID:uVVA2zQI
再建するのと売り飛ばすのと
どっちが親会社ソフトバンクにとって得なのか
そこじゃないの

スピードネット
http://www.speednet.co.jp/info/corp.html
866名無しさん@3周年:02/10/10 14:36 ID:GPkjgxHs
これってシャープのプロバイダでない?

http://www.spacetown.ne.jp/
867215:02/10/10 14:43 ID:cHx4+1Q5
>>809
加入者全部とは言わないが、30%株主になっても続けるほど、損はお人好しか。
目先しか見てないね。

屋府億への道を辿るってノ。
868名無しさん@3周年:02/10/10 14:53 ID:JX57roXF
>>831

海岸線は比較的通しやすいのよ。問題は山に囲まれた場所とか離島とか。
たぶん、島根と広島の県境あたりとか、瀬戸内海の島々は大変そうな気が
869wakwak.comから契約解除メールキター! :02/10/10 15:04 ID:YW7Qsmug
2002年10月8日
** **様
株式会社 エヌ・ティ・ティエムイー
WAKWAKヘルプデスク


早速ではございますが、**様がWAKWAKを通じて配信しているファイル類に
個人情報が無断で掲載されているとの申告がありました。
弊社で確認したところ、WAKWAKの会員規約に違反していることが確認できましたので、
誠に残念ではございますが10月10日17時をもってWAKWAKへの接続を停止させていただきます。
その後10月24日をもって契約解除措置をとらせていただきます。
10月10日から10月24日までの間は、**様がお使いのWAKWAKのメールアドレス宛てに届いたメールは、
WAKWAK以外のインターネット経由で確認いただくことができます。
WAKWAK以外のインターネット経由でのメールの受信方法については
以下のホームページに掲載しております。
http://www.wakwak.com/info/faq/faq1_option1.html
なお、WAKWAKご利用料金につきましては、10月ご利用分までお支払頂きます。


WAKWAKヘルプデスク
TEL:0120-309-092
FAX:03-5675-7022
[email protected]
月〜金 土日祝・年末年始
お問合せ・申込み 9:00〜19:00 お休み
技術サポート 9:00〜21:00 10:00〜17:30
870名無しさん@3周年:02/10/10 15:11 ID:7zmQNCCD
( ´_ゝ`)プッ
871名無しさん@3周年:02/10/10 15:12 ID:6QhWHsiv
俺はヤフー解約してケイ・オプティコムにした
関西人はみんなそうすれ
したら安くなるかもしれん
六千円はちと辛い(w
872名無しさん@3周年:02/10/10 15:13 ID:7zmQNCCD
( ´_ゝ`)プッ
873名無しさん@3周年:02/10/10 15:15 ID:rSUyA5PM
YBB申し込んで今日モデム(ルータ?)が届いた
んですけど・・・
874名無しさん@3周年:02/10/10 15:15 ID:6QhWHsiv
クロネコで送り返しなさい
875名無しさん@3周年:02/10/10 15:36 ID:Guaf+9Av
どうせならみかかと刺し違えてくれ
876863:02/10/10 15:40 ID:kmUA1Ft3
>>864
お前はオレをなめてんのか?最後まで読んだ?日本語読める?読解力ないの?バカは臭えな!
会社更生法って知ってる?基本的に潰さないのが原則。明らかにソフトバンクは無理している。
ブロードバンドの可能性知ってる?孫の戦略知ってる?孫の発言を聞いたことある?以下
>「主要インフラの地位を確立する」
このための先行投資に無理があり、これを改善すべきだとオレは言っているんだ。
>ソフトバンクは事業を見直した方がいい。採算を度外視してADSLでユーザーを220万人も
>獲得しているあいだに、FTTHに移行されてしまったら回収できないからね。
>ナローからブロバンへの移行の瞬間風速は素晴らしかった!と今のうちに言っておこう。
>今後も安さは維持して欲しいが、無茶な話か(w
ソフトバンクは潰れるかもしれないがYBBは事業の進め方が悪いだけだから生きると言っているんだ。
頭あるのか?お前ってブタなのか?朝鮮人を叩きたいだけちゃうんか?
クソ2ちゃんねらーは臭すぎる。クソ→ID:9+/sguzJ

877名無しさん@3周年:02/10/10 15:43 ID:j6F80OOS
YBB今のところ困ってないから潰れられるのは困るなぁ。>>ソフバン
878名無しさん@3周年:02/10/10 15:44 ID:EP6bwIim
>>863
は朝鮮人
879名無しさん@3周年:02/10/10 15:45 ID:pfh4feIp
YBB値上げしろ!
880名無しさん@3周年:02/10/10 16:38 ID:qWCKtxme
ヤフオク利用者だが
はやくソフバンつぶれて
ヤフがハゲの手から離れて欲しいな。
どこの傘下になってもハゲよりはマシだろう。
あと調子こいてたヴォケ社員どもにも粛清の嵐が吹き荒れて欲しい。
普通に考えても他社じゃ生きてけないだろこいつ等は。
881名無しさん@3周年:02/10/10 16:41 ID:r9ywxNGL
そういや電力ケーブルを通してネットに繋げる香具師はダメだったみたいだね。
東電はねばってるけど、無線従事の関係者は大反対みたいだし。
882名無しさん@3周年:02/10/10 16:43 ID:qT7/1V3N
ところで何故ヤフーBBってソフトバンクなの?
これは全世界のヤフーがソフトバンク傘下ってことなの?
それともただ名前使わされてもらってるだけ?
日本のヤフーがソフトバンク傘下なの?
883名無しさん@3周年:02/10/10 16:46 ID:KGW9w5sB
>>809
いつまで続くと思う?
優待は永久保障してるものでは無いんだよ。
来年から辞めま〜す、って言われても文句言えない。

俺株主。
株価1/3。
文句ある?
884名無しさん@3周年:02/10/10 17:08 ID:VGdYyfwA
>>882
このあたりを読んでもらえれば分かるかと。
http://docs.yahoo.co.jp/info/pr/history.html
885名無しさん@3周年:02/10/10 17:15 ID:c7Br8cT9
8Mと12Mの差額、当初より高いモデムレンタル料、
技術革新に反して値段が上がるこの料金設定は実質値上げでしょ。
損益分岐点は以前より低くなっているんじゃないかな?
886名無しさん@3周年:02/10/10 17:31 ID:3QLbdyAF
>>885
焼け石に水
887名無しさん@3周年:02/10/10 17:57 ID:z7/dds83
あのー、みなさん、もっとBBフォンを使おう。
こんなにいいものはそうそうないよ。
888名無しさん@3周年:02/10/10 18:01 ID:tizA/FzH
>>887
いらない。
889名無しさん@3周年:02/10/10 18:03 ID:z7/dds83
>>888
なんで?
電話しないの?
890名無しさん@3周年:02/10/10 18:04 ID:r9ywxNGL
ぷ。孫信者必死だな
891名無しさん@3周年:02/10/10 18:07 ID:At8Pobm8
年10月10日(木)11時24分
ソフトバンクは期日接近と追証で投げ止まらず

http://biz.yahoo.co.jp/column/company/tyo/021010/kth/021010_biz004.html
892名無しさん@3周年:02/10/10 18:09 ID:TeXRRiSE
Yahoo!BBのない生活なんて考えられない!!!!
893名無しさん@3周年:02/10/10 18:09 ID:h/UC1p0d
>>892
( ´_ゝ`)フーン
894 ◆JAMaX.BeOs :02/10/10 18:11 ID:NX6E0erW
いいからとっととつぶせよ。
895名無しさん@3周年:02/10/10 18:12 ID:NpGtzarm
>>892
おれは、鰹のたたきが食えればそれでいいのにな。

贅沢だぞ。貴様
896名無しさん@3周年:02/10/10 18:13 ID:z7/dds83
>>890
なんで信者なんだよ。
電話料金が安いのはイイと思ってる一市民だよ。
特に国際電話とか。
今のご時世、ネット利用料より電話料金のほうが高くつくでしょ。
897名無しさん@3周年:02/10/10 18:15 ID:SL93qJbz
                 ┌─┐
                 |ア |
                 |.l  |
                 │.ヒ |
                 │.ャ |  ソフバン終了。
                 │.ヒ |
                 │.ャ |  
     バヒャ    アヒャ    │ !!.│
                 └─┤  アーヒャヒャヒャヒャヒャ!!
    ヽ( ゚∀゚)ノ ヽ( ゚∀゚)ノ  ( ゚∀゚)ノ    ( ゚∀)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U ヒャコヒャコ
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
898名無しさん@3周年:02/10/10 18:16 ID:NpGtzarm
>>896
くそ日本住民はこれだから哩よ全く。

やすけりゃいいのか?
おい。

それだけの払う価値があるから、それに見合った対価を払う。
当たり前だろ。
899名無しさん@3周年:02/10/10 18:16 ID:onX8DZJJ
固定電話なんて月に一回使うかどうかだからね。
BBフォンに用は無い
900名無しさん@3周年:02/10/10 18:18 ID:7zyIy2y1
どっちも必死に見えるが。

潰れてほしいやつは、なんかよっぽど悔しいんだろな
万歳なやつは、よっぽど仲間増やしたいんだな
901名無しさん@3周年:02/10/10 18:24 ID:tizA/FzH
潰れてほしい、じゃなくて勝手に潰れるだろ。もうだめぽ。
902名無しさん@3周年:02/10/10 18:24 ID:sbof1i0E
それでは必死じゃない俺は「ひっそりと潰れて欲しい」と願おう。
903名無しさん@3周年:02/10/10 18:25 ID:/0/CzF+l
>>899
コリア参った
904名無しさん@3周年:02/10/10 18:26 ID:z7/dds83
>>898
国際電話高いんだよね。
普通に使ってたら月に2−3万はかかる。
通話にそれだけの対価を支払う必要があるのかどうか。
905名無しさん@3周年:02/10/10 18:28 ID:r9ywxNGL
>>904
おまいは糸電話でもつかっとけや(w
衛星、光海底ケーブルは使うな。
906真昼魔王 ◆2lCecDUYt2 :02/10/10 18:30 ID:FydDQCYM
>>887-889
いま携帯ばっかで固定電話なんか使わないYO
907出戻り二士:02/10/10 18:39 ID:1sRkmaGw
>>831
多分私はあなたの住んでいる所よりもずっと都会、というかふつーに発展
している所だけど、ケーブルテレビは十年後でフレッツはISDNしか来
なくて、ADSLは音沙汰なし。光なんて今後十年間は来ないでしょうね。

十年後にADSLがようやくくるのではないかと思うくらい。
908名無しさん@3周年:02/10/10 18:40 ID:z7/dds83
>>906
フーン。
909名無しさん@3周年:02/10/10 18:51 ID:26m+EFKa
知り合いでマンセーマンセーとうるさかったヤツも一度トラブルに見舞われると
手のひら返すようにアンチに変わった。
いくら安いからってそんなとこのサービス(?)なんて使いたくない。
910名無しさん@3周年:02/10/10 19:01 ID:3QLbdyAF
国際電話か。韓国にいるチョンと連絡するね。(ワラ
911名無しさん@3周年:02/10/10 19:22 ID:piWzPnPn
>>909
俺もそう思う。今の時代、ほんのわずかな失点で全く評価されなくなる企業の
方が増えてきている。
 確かに、Yahoo!は今でも検索サイトナンバー1だろうが、
同じブランドでも、ADSLの方は金食い虫なだけで利益には貢献しないだろうなあ。
912名無しさん@3周年:02/10/10 19:29 ID:z7/dds83
>>909
>手のひら返すように
理由は単純。
他が安くなったから。
いくらトラブっても他が高いままだったら、手のひらを返しようがない。

913アカヒ ◆TH79hqyKig :02/10/10 19:32 ID:IelLj16x
>>912
他も指咥えておしゃぶりしているだけじゃないからねえ。
914名無しさん@3周年:02/10/10 19:38 ID:1/x9t6c9
「馬」でないのになぜ「河馬」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
915名無しさん@3周年:02/10/10 19:48 ID:qT7/1V3N
>>911
ヤフーはまだ検索サイト1位に留まってるのかね。。。
ヤフオクだとかの利用者が使ってるから多いだけで
検索として利用する人は少なそうな。。。
ぐぐったほうが早いし軽いし。。。
検索エンジンとしての役目は終わってるって気もする。。。
916出戻り二士:02/10/10 20:12 ID:1sRkmaGw
>>915
一般向け知名度ナンバーワンって事じゃないかな。
多分新聞記者にヤフーといっても解るけど、グーグルと言ったら半分も理解
できないと思う。その新聞記者が作る記事を見て理解する、といった人間の
方が世の中まだ圧倒的多数ダと思う。
917名無しさん@3周年:02/10/10 20:56 ID:26m+EFKa
そういやここ何年かヤフーで検索してないね。ググらーです。
918名無しさん@3周年:02/10/10 21:45 ID:iWxyorLF
みんな勘違いしてないか?
経営環境は良くなってるよ。

JPモルガン証券YBB普及予測を大幅上方修正
投稿者: wstraiker 2002/10/ 9 12:19
メッセージ: 344093 / 344651

しましたね。わずか半年前の4月にJPモルガン証券は、YBBの損益分岐点を
約250万人で2005年に達成見込みとのレポートを出しました。
今度は220万人を2004年3月達成見込みですから、一年も前倒ししたこと
になります。
ちなみに、わたしは4月のJPモルガンのレポートに対して、2年後の2003年度末
にYBBノーマルケースで500万人(ベストケースならもっと)の予測を、この
掲示板に書き込みました。

たぶん、あと半年もしないうちに、JPモルガン証券はYBBの普及予測を
また大幅に上昇させ2003年中には損益分岐点を達成見込みとか書くんでしょう
が、半年後ではもう損益分岐点を達成していると私は思いますね。
919名無しさん@3周年:02/10/10 21:48 ID:EulEsOEO
一寸先は闇
920名無しさん@3周年:02/10/10 22:01 ID:qT7/1V3N
>>916
なるほど確かにまったくネットやったことない人でも
名前ぐらい聞いた事ありそうだもんな
ググルはまだまだマイナーなのかも。。。とかふと思った
921名無しさん@3周年:02/10/10 22:05 ID:OeujbetW
YBBのIPは2005年に全部返却する約束で払い出されたもの
どうあがいても利益をあげるのは無理
922215:02/10/10 22:05 ID:Tm/5+Hkf
>>904
フュージョン塚鱈
923名無しさん@3周年:02/10/10 22:09 ID:R0cgku+Q
>>920
グーグルって、ヤフーのページ検索に使われているから
ヤフーから検索したほうが、状況に応じて調べられて便利じゃない?
924名無しさん@3周年:02/10/10 22:10 ID:OeujbetW
>>923
逆じゃないか?
925名無しさん@3周年:02/10/10 22:11 ID:A6Bcy1hg
BBフォンってノイズ乗ることない?
たまに切断されるのも困る
でも長距離が安いんだよね
その点、重宝してる
926名無しさん@3周年:02/10/10 22:12 ID:KRU59aBp
220万人? すぐ行くんじゃねえか?
だって未だにあの値段以下のADSLないもん。
927名無しさん@3周年:02/10/10 22:14 ID:R0cgku+Q
>>924
ヤフーの人的整理ディレクトリーで、探し物が見つかるなら
その方が楽でしょう?
さっとみて、見つからなければ、ページ検索をクリックすれば
グーグルに移れるんだから、たいした手間でも無い。
928215:02/10/10 22:16 ID:Tm/5+Hkf
>>920
そんなこと感心すんなよ。

それより、ここに来てて、
かつ、ヤフーが(yahooじゃないよ)
検索サイト(エンジンじゃないよ)の
ナンバーワンなんてカキコする希少な骨董品的発想することに驚けよ。
929名無しさん@3周年:02/10/10 22:18 ID:rsqX8/Cg
Bふれっつがひけるのに
ADSLに加入するアホももういないだろ
930215:02/10/10 22:19 ID:Tm/5+Hkf
>>927
まともにデータ探してネットに潜り込んだこと無い人の世迷い事。
931あん:02/10/10 22:19 ID:Z5lD+cBs
SBスレは良く伸びる・・
それ以上によく起つな、、。
伸びるから印象が強いだけ?
932名無しさん@3周年:02/10/10 22:19 ID:R0cgku+Q
>>929
と、NTTは願っているんだろうなあ。
933名無しさん@3周年:02/10/10 22:20 ID:+IIxFfR5
個人情報だだ漏れ。
934名無しさん@3周年:02/10/10 22:22 ID:R0cgku+Q
>>930
うん。まともにデータ探してネットに潜り込んだこと無い人には
それが一面の事実だということだね。
だいたい、ヤフーのページ検索は、グーグルを使っているんだろ?
グーグルを最初から使おうが、ヤフー経由で使おうが、同じじゃん。
935名無しさん@3周年:02/10/10 22:23 ID:OeujbetW
>>926
もっと安いとこあるし
NTT東西より提供エリアが多いのに
100万だけでは
損益分岐点は上がるばかりだと思うが
936名無しさん@3周年:02/10/10 22:24 ID:OeujbetW
>>934
じゃ逆も同じジャン
937猫煎餅:02/10/10 22:24 ID:wvfUIpCo
おまえら電光石火ちゃんを忘れていますよ
938名無しさん@3周年:02/10/10 22:24 ID:UmgkjcLl
>>927
君の能力の底を見抜いたよ。僕は。
939名無しさん@3周年:02/10/10 22:26 ID:R0cgku+Q
>>936
ヤフーだけで、仕事が済んじゃう時もあるんですよ。
というか、ヤフーで探すほうが楽な物事がある。
例えば、会社名で探したいとかな。
もちろん、グーグルの方が便利なこともある。
いちいち、考えて、使い分けしたくないんですよ。
940名無しさん@3周年:02/10/10 22:26 ID:UmgkjcLl
>>937
ブルーハーツを思い出しました。
941名無しさん@3周年:02/10/10 22:30 ID:A6Bcy1hg
>>929
Bフレッツに乗り換えたいがエリア外なんだよ
しばらくYBBで我慢するつもり
942出戻り二士:02/10/10 22:39 ID:1sRkmaGw
>>929
というかBフレッツがひけるのが当たり前みたいな事を前提に平然と話されると
悲しい。
フレッツISDNがようやく来たので「ようやくフレッツが来た」と人に言うと
「ようやくADSLが来たんだね」と言われるのも悲しい。「ようやく」と「フ
レッツISDN」は一緒に使われない言葉らしい。

というわけで私はYBBだとしてもうちの地域にきたら躊躇無く加入するよ。
943名無しさん@3周年:02/10/10 22:46 ID:UTDO7W8i
でもBフレッツに関していえば正直予想以上に
普及範囲の広がりが早いから2〜3年後には
ほぼ全国カバーできそうな気がするが。
944名無しさん@3周年:02/10/10 22:51 ID:H2BgLMTH
サイト運営の仕事してますが、アクセス元(Referer)の統計みると
検索エンジンの中では Y! がダントツです。ググルはその半分以下。
最近はInfoseekが少し増えてきたが、まだまだ。
その他の検索エンジンはまとめてもたいした数じゃない。
945出戻り二士:02/10/10 22:59 ID:1sRkmaGw
>>943
自信をもって「うちの地域にはそれはまず無い」と言えるのが悲しい。
来年二月には同じ市内には光ははいるんだけど、市内別地域の私の住んでいる所
はケーブルテレビでさえ十年先。数ヶ月前にようやくフレッツISDNだしさ。

NTT得意の「一つの局番だけでも光をつなげればその市全域は提供地域とみなす」
という技があるから、その技を使って全国カバーというのは十分有りえるけど。
946名無しさん@3周年:02/10/10 23:00 ID:1/x9t6c9
「銀」でないのになぜ「水銀」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
947名無しさん@3周年:02/10/10 23:03 ID:WFi/w/l6
>>939
グーグルとかは企業とか有名所は色違いで出るんだよ(w
http://www.google.com/search?q=SONY&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
948名無しさん@3周年:02/10/10 23:08 ID:y7/r9aAR
やふーのぐぐる検索はキャッシュが参照できないのでつかいずらい。
会社名で確実にサイトを所有していることがわかっている場合だけはやふーだけど。
949名無しさん@3周年:02/10/10 23:16 ID:+IIxFfR5
ころころ人の出入りがある会社がいい会社か?
950名無しさん@3周年:02/10/10 23:17 ID:R0cgku+Q
>>939
ソニーレベルだと、手作業ディレクトリーの方が見やすいんだよ。
あと、株価、ニュースも見ていけるだろ?
大手の企業ならば、大体そう。
しかし、小さい会社になれば、グーグルの方が便利かもしれない。

ヤフー経由なら、簡単に切り替えられるから、便利だと言っているんだけど。
951名無しさん@3周年:02/10/10 23:23 ID:R0cgku+Q
>>948
ああ、なるほどね。キャッシュが無いんだ。
俺の場合は、ある程度、深く調べたい場合は、googleとか、他のサービスを使うんだけどね。
952215:02/10/10 23:40 ID:ouCE7gNe
驚いた。
みんな頭から探してくんだ。
そんな、まだるこしい事よくやるなあ。

デープリンク禁止なんて、必要ない世界の人達だったんだ。
>944
下のページも統計とってんの?
953名無しさん@3周年:02/10/11 01:24 ID:GmCMn/ts
来月あたりからアッカとイーアクセスは提供地域が広がるだろ
ヤフーなくてもいいよ
954名無しさん@3周年:02/10/11 01:46 ID:P8GfHDdj
孫が損。
955名無しさん@3周年:02/10/11 01:47 ID:bEJYkhOl
孫は損せず。
損するのは株主。
956名無しさん@3周年:02/10/11 02:08 ID:Aak9LoQu
>953
それでもなおこぼれちゃう地域があるってことだ。
面積でいえば相当広い範囲で。
957名無しさん@3周年:02/10/11 02:09 ID:Cma/BVCV
世の中で言っている、不良債権とは、
実は、このソフトバンクのことだったり・・・
ダイエーばかり言っちゃ、失礼よ。W
958名無しさん@3周年:02/10/11 02:18 ID:v08vRz3Q
今がソフトバンクの株主になれるチャンスですよ?
1000株95万来年春には2万円位はで戻すから
2000万ゲットですよ?
959名無しさん@3周年:02/10/11 02:18 ID:BSfd+PUI
ポータルという点に関してはYahoo!はまだ圧倒的な存在だろう。
960名無しさん@3周年:02/10/11 02:30 ID:yW6F1VnZ
yahoo!とgoogleの使用者の言い争いが面白い。
って言うかyahoo!にしとけばほとんどの人は満足できるだろうね。
一部のマニアックな人以外は。
961名無しさん@3周年:02/10/11 02:34 ID:U139aP1D
韓国系はいやだな

国産にしろよ
962名無しさん@3周年:02/10/11 02:39 ID:/fWs70eX
ソフトバンク グループ全体で見た場合の
資金繰りに関心が集まっているわけで…
ポータルとしての価値やYBBの収益(まだ赤字だが、仮に将来有望としても)
は本体にとって焼け石に水なんだろう

今、手持ちの株を売って資金調達してんだから
年度末ぐらいまでは大丈夫でしょう。根拠ないけど。
963名無しさん@3周年:02/10/11 02:46 ID:Cma/BVCV
>>961
韓国系だけではないのですよ。恐ろしいことに。
北朝鮮系も、社員の中に、相当いるのです。怖いです。
通信事業ですしね。
964 :02/10/11 02:51 ID:i2gvb7Z4
>>497
そうそう。
サポートの連中はどんなことでも「2〜3週間かかります」と言うように
決められている。
根拠はない。時間稼ぎだね。
そしてお得意の放置。
後は知らんけんしゅたいん。
ひどいもんだ。


>>498
同意。
今となっては大して安くもないしね。
965名無しさん@3周年:02/10/11 03:04 ID:Bxg5mLmL
>>960
ググルはイパーイ出過ぎてめんどくさい時がある。
ヤフはしょぼくて楽。

デフォルトはググルだが。
966名無しさん@3周年:02/10/11 03:08 ID:Bxg5mLmL
>>944
ダントツのY!って言ってもログは
http://google.yahoo.co.jp/
じゃねえか?
俺んとこはそうだが。

とどのつまりググルってこった。
967名無しさん@3周年:02/10/11 06:32 ID:7DbEzKlJ
真にYBBに対し文句言いたいのはYBBの加入者or元加入者でそ
加入したこともないのにウダウダ言ってる奴ってシッタカ1確
ただの嫉みだよね♪
968YahooBB218121176102.bbtec.net:02/10/11 06:33 ID:YVeOAW+W
YBBは辞めといた方がいい。
969名無しさん@3周年:02/10/11 06:38 ID:9MNnecAM
>>963
その半島系の会社に引っ張ってもらわなければ
ADSLの普及さえ困難だったという日本って。。
970名無しさん@3周年:02/10/11 09:49 ID:eRGolVmV
>>969
100万ユーザーのうちWEB利用は70%だけ
残りの30%はBBフォンのみ事業所でまだ通話料無料
事業所BBフォンの障害率は75%
WEB利用の90%は何らかのキャンペーン対象で最低2ヶ月無料

で、100万件のうち何件から収入がある?
半分程度の50万であろう

そんなビジネスと呼べないような品物は引っ張ったとは思わない
971名無しさん@3周年:02/10/11 11:44 ID:ndNUkbus
損は不良債権。
972名無しさん@3周年:02/10/11 11:46 ID:ndNUkbus
>>969
めたりっく知らないの?日本でADSL普及のきっかけを作った会社だよ。
973名無しさん@3周年:02/10/11 12:17 ID:SXYjL0dI
ただの妬みで株価が暴落するような会社ってなんだ?(w
974名無しさん@3周年:02/10/11 12:28 ID:xBHQBBT9
>>972
東京めたりっく通信は日本のDSL事業の先駆だったけれども、
資金繰りの悪化で経営危機に陥って普及にいたらぬまま
ソフトバンクに買収されてしまったわけだ
975名無しさん@3周年:02/10/11 12:30 ID:tXMFXrTA
ムキー とか言って怒ってるんだろうな(藁
976名無しさん@3周年:02/10/11 12:36 ID:yWk+ksjK
フレッツ含めてACCAやe-accessなど、一斉に12Mを開始するね。
YBBもうやばいんじゃない?
977名無しさん@3周年:02/10/11 12:37 ID:q61Xj0V/
孫の顔見るとむかつくんだけど。
978名無しさん@3周年:02/10/11 12:39 ID:KEdi1PLN
>>977
ビル・エイズもむかつきます
979名無しさん@3周年:02/10/11 12:41 ID:4Q9CyJkv
ソフトバンク株で20万円儲かっちゃった♪
980名無しさん@3周年:02/10/11 12:43 ID:AT3ZDDzG
ひょっとして、ADSL業者全体がやばいのではないだろうか。
981名無しさん@3周年:02/10/11 12:44 ID:oLQGzQ1S
ReachDSLでしか繋がらないんだよ、俺。
982名無しさん@3周年:02/10/11 12:44 ID:jVv/pqFf
めたりっくがつぶれたのはみかかのせい
983名無しさん@3周年:02/10/11 12:48 ID:7TMPyB+8
ヤフーでつ。
984uhi:02/10/11 13:02 ID:769tmvUw
損も銀行も儲からないって事は判ってるんだよ。
しかしソフトバンクを継続させるためには常に新規事業を打ち出さなければ
ならない。BBがダメでもまたあたらしい事業を展開してそれを担保に融資
を受けて。。。。
この流れが止まれば破綻。
回りまわってたまったツケは国民の税金で払わされる。
985rew:02/10/11 13:03 ID:fuQQt/Sk
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

http://pink7.net/open/111.html












@
986>>1:02/10/11 13:06 ID:PzMUPAdu
ソフバンク祭りはどうした?
987名無しさん@3周年:02/10/11 13:08 ID:s/ElHKG3
記念カキコ。そのまま潰れろ。ヤプ
988名無しさん@3周年:02/10/11 13:08 ID:Hrfta7PJ
まだ1000行かないか?
989ushi:02/10/11 13:09 ID:+rViTPKm
9984
990名無しさん@3周年:02/10/11 13:09 ID:Hrfta7PJ
1人で1000まであげてやろうかな・・・sage
991名無しさん@3周年:02/10/11 13:10 ID:PGNxxdJN
ADSLが駄目になる日本は、やはり韓国の通信事情においつけないと
いうことが証明された。
992ushi:02/10/11 13:10 ID:+rViTPKm
9984
993ushi:02/10/11 13:10 ID:+rViTPKm
9984で大損
994名無しさん@3周年:02/10/11 13:10 ID:Hrfta7PJ
あ、全角だった・・・鬱
995ushi:02/10/11 13:11 ID:+rViTPKm
9984嗚呼
996名無しさん@3周年:02/10/11 13:11 ID:Hrfta7PJ
     丿   ,;⌒⌒i.
  ノノノノ⌒ヽ (   ;;;;;)   ________
 (゚∈゚ )  ミ)     ,,:;;;)  |         |
/⌒\/(   ) ヽ| |/ |;,ノ  |  1000    |
( ミ   ((>>1)  | /  .,i .|_______|
 ノ  /     | | ,,i; ,, . ,;⌒‖
( \/ヽ ,,,丶, | |,,,;.    ;i,   ‖ヽ
 \ ) ) ..   ,,   ´ヽ (.   ‖丿.,,,
 ///   ,,   ,,  .. ´ヽ.  ‖,,, ..,
`ヾ ヽミ ,,  .、 ヽ .. ヽ丶,.ヽ .‖、,,

997名無しさん@3周年:02/10/11 13:11 ID:DV+0L33l
そして1000
998ushi:02/10/11 13:11 ID:+rViTPKm
9984 9984 9984
999名無しさん@3周年:02/10/11 13:11 ID:DV+0L33l
もっかい1000
   .  -‐-  .  
__ 〃       ヽ :  
:ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉 :
'. l(0_)!。-‐ ‐〈リ .はわわ〜マルチが1000ゲットですぅ…
 ;Vレリ、" (フ/ ;  (ブルブルガタガタ…)
    : l´ヾF'Fl :       ∧__∧ ∧__∧
   ;. 〉、_,ノ,ノ :       ┝・∀・┥ |・∀・ ┥マターリ
  . /ゝ/´, ヽヽ . .     (つ旦 と)0旦と ) 
  : く/l |_ノト‐'⌒),) .    (⌒)(⌒)(_(_つ
     ̄   ̄ ̄ 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。