【政治】国による減反の廃止を提案−農水省

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
農水省は8日、コメ政策の改革の一環として、国による生産調整(減反)の廃止を打ち出し、この日
開かれた自民党の農業基本政策小委員会に提案した。
政府は11月に策定するコメ大綱にこの方針を盛り込みたい考え。
同小委は、今後具体的な議論に踏み込み、コメ大綱の策定に向けて自民党案をまとめる方針。ただ、
農協は現行の減反を堅持し過剰米の処理などにも国が明確に関与するよう主張しており、政府・与党
間のコメ改革の議論は難航必至だ。

農水省は、減反などの需給調整について「生産者と生産団体が主体的に取り組むべきだ」と提案。国の
役割は、効率的な生産を進める担い手の育成や農地の有効利用など、「売れるコメ作り」のための環境
整備に限定するべきだとした。

(以下略)

引用元
http://www.sankei.co.jp/news/021008/1008sei101.htm
2名無しさん@3周年:02/10/08 18:01 ID:GmoR7qy0
ちんぽ
3尻の巣 ◆Tk9tcTRv6o :02/10/08 18:03 ID:lKT8moRj
↓1+2
4窓際公務員 ◆fikoUmIq72 :02/10/08 18:03 ID:qFrkpBqR
( ´D`)ノ<あーる君の主張が通ったということれすね。
5名無しさん@3周年:02/10/08 18:03 ID:VxdJxGJV
JAを無くせ。
6名無しさん@3周年:02/10/08 18:03 ID:H5LsMVdj
農水省予算は3兆円
うち、2兆円が補助金
7名無しさん@3周年:02/10/08 18:06 ID:FoqjKzlX
>>6
いいなー百姓は・・

百姓になりてーよ
あきおさんに弟子入りしてぇぜ
8名無しさん@3周年:02/10/08 18:16 ID:cHSuhjq2
まあ、いまさら減反を止めても農家のなり手はいないわけだが。
9名無しさん@3周年:02/10/08 18:20 ID:i9iy3ySF
生産調整(減反)の廃止によって全国の農家が増産し、コメ価格が
暴落、収入が半減しても儲け根性で農地広げた農家は国に保障などしないように

て、収入ちっとでも減ったら国の所為にしてぎゃあぎゃあ騒ぐな・・奴等なら
10名無しさん@3周年:02/10/08 18:27 ID:717cOFwy
あの娘ぼくが減反廃止したらどんな顔するだろう
11名無しさん@3周年:02/10/08 18:29 ID:wh6o5BRE
>>7
補助金2兆っつっても、一軒あたりにしたら結構低額だぞ
しかも税金で消えていくと言う、有り難いんだか、有り難くないんだか、よくわからんもの。
12名無しさん@3周年:02/10/08 18:30 ID:Gs1BM7M3
自由市場にしてもいいけど、そうすると農家のガキはいくら勉強しても金なくて大学行けなくなるぞ。
13名無しさん@3周年:02/10/08 18:31 ID:717cOFwy
そこで厚生労働省の若者皆奨学金制度が出てくるわけだが
14名無しさん@3周年:02/10/08 18:33 ID:g8LqIncY
いっそのこと農業は国営にしてしまえ
15名無しさん@3周年:02/10/08 18:34 ID:yTG4xtI7
つーか
まずお前らが米食えよ

輸入作物なんか食ってないで
16名無しさん@3周年:02/10/08 18:35 ID:lLItujQZ
よし!3倍食おう!
17名無しさん@3周年:02/10/08 18:35 ID:wh6o5BRE
>>15
喰ってますが、何か。
18名無しさん@3周年:02/10/08 18:36 ID:XdTCyZ48
他の業界らが賃下げなどで苦労しているのに
農業の連中は甘えもいい加減にしろよ。
19名無しさん@3周年:02/10/08 18:38 ID:yTG4xtI7
>>18
農家もほとんどが兼業だが。

それに、農業が衰退すると国防上も問題。
20名無しさん@3周年:02/10/08 18:38 ID:717cOFwy
パン → 米
うどん、スパゲッティ → ビーフン
クッキー、ビスケット → せんべい
ビール、ウィスキー → 日本酒
21名無しさん@3周年:02/10/08 18:38 ID:tcRRDDYo
農業なんて、道楽じゃなきゃやっていけんよ、大概の農家は。
兼業で食べる分だけ作るとかね。
22朕 ◆gCFd6HvyFQ :02/10/08 18:39 ID:f+7rTJXP
>>16
シャー?
23名無しさん@3周年:02/10/08 18:40 ID:yTG4xtI7
吉野家ごはんだくで
24名無しさん@3周年:02/10/08 18:41 ID:uOQRakvT
これ以上自給率下げてどうするきだっつーの
まぁ 戦争にでもなって食い物なくなっても
うちの畑や田から取れた食料は1gたりともやらんけどなw
取りにきたらぶっ殺してやるよ
25名無しさん@3周年:02/10/08 18:42 ID:717cOFwy
赤い飯なら三倍速で食えると
26名無しさん@3周年:02/10/08 18:42 ID:coTWoCLk
日本の経済をさっさと米本位性に戻すのが、経済再生の鍵だよ。

これ主張してる人はまだ少ないけどね。
27名無しさん@3周年:02/10/08 18:43 ID:I8ug7ZwC
増産して北チョンに送るのか。
28名無しさん@3周年:02/10/08 18:43 ID:coTWoCLk
>>24
逆、逆
29名無しさん@3周年:02/10/08 18:43 ID:unmfrDHS
>>24
ひきこもりも農家が出来るのか?
30名無しさん@3周年:02/10/08 18:44 ID:P3xH8i5U
減反しろ。と命じていながら、補助金削減の為に、減反廃止かな?
全く、この国には、国家戦略と云う物が存在しない訳だ。
アメリカに「農業補助金」を止めると云われて、EUと反対していたと
思ったら、早速、この処置だからね。
漏れは、農家では無いが、一度、減反処置で「休耕田」にすれば、
直ぐに、作物を実らせる事は出来ないぐらいは知っている。
全く、「ムラヤマ内閣」時に「コメ自由化」を阻止しておけば、
この様な事には成らなかっただろう。
31名無しさん@3周年:02/10/08 18:44 ID:yTG4xtI7
>>29
家庭菜園なら出来そうだな
32名無しさん@3周年:02/10/08 18:44 ID:fV3IrnyU
>>1
そだね。いいことだ
33名無しさん@3周年:02/10/08 18:46 ID:coTWoCLk
>>30
お前は何かしたのかよ。
オレはちゃんと米自由化反対を強調してた共産党に票入れたぞ。
34名無しさん@3周年:02/10/08 18:46 ID:y4wmhS6G
朝昼晩、三食とも白米だ。
農作業の機械かなんかに金がかかるとは聞いた。
あと、なんのかんの言っても重労働だからね。
子供には農業は継がせないと言っている農家は多いねえ...
企業参入を認めるとか、土地関連の法律かなんかで
何とかできんのか。
35名無しさん@3周年:02/10/08 18:46 ID:i2Zp7h0k
国主導、ってのは良くないかもね。
ただ実際には作りすぎて余剰米が発生してるのは事実。

農家が主体になって作付け面積を減らせるか・・・が問題。
36名無しさん@3周年:02/10/08 18:48 ID:yTG4xtI7
あれだ、
「ごはん天国」って歌作って
PRしる
37名無しさん@3周年:02/10/08 18:50 ID:+iq0h8ys
とりあえず学校給食は全て米飯にする。
思いっきりテレビで米は美容に良いとアピールする。
あるある大辞典で米はダイエットに最適だと特集する。
これで※消費量が回復するぞ。
38名無しさん@3周年:02/10/08 18:52 ID:lLItujQZ
キムタクにドラマでお握り食わせれ
39名無しさん@3周年:02/10/08 18:52 ID:Gs1BM7M3
>>37
米はGI値たけーよ・・・・
40名無しさん@3周年:02/10/08 18:53 ID:bMBq5VmM
減反政策やめるとコメの値段が下がる。
しかるに農協は減反継続を要望。
つまり農協が潰れればコメが自由に作れるようになって
価格も下がる→ウマー
41名無しさん@3周年:02/10/08 18:53 ID:8Ps9iBSt
>>36
♪ごはんごはんごはん♪ごはんをたべーるとー♪
♪おなかおなかおなか♪おなかーがーでーっぱるー♪
42名無しさん@3周年:02/10/08 18:54 ID:yTG4xtI7
いまこそおにぎりワッショイの出番だろ。
43名無しさん@3周年:02/10/08 18:54 ID:ODkqe7+D
みんな、そんなにごはんたべないの?
44名無しさん@3周年:02/10/08 18:54 ID:jUmVjpf/
>>40
消費者の利益ばっかり追っていると
回り回って賃金が安くなっていくという罠
45名無しさん@3周年:02/10/08 18:54 ID:lLItujQZ
>>41
あかんがな!
46名無しさん@3周年:02/10/08 18:54 ID:ODkqe7+D
>>40
どういー。諸悪の根源農協。
47名無しさん@3周年:02/10/08 18:58 ID:lLItujQZ
やっとおかゆライスの時代が来るんですね
48名無しさん@3周年:02/10/08 18:58 ID:i2Zp7h0k
>>39

日本男児たるもの、GIジョーなど気にしてたらメシ食えんよ!
メシないとチカラ出ないし、みんなメシ食え!!
パンなんかじゃチカラでないぞ!
49名無しさん@3周年:02/10/08 19:07 ID:dyrUEAi/
なんかさーうちの地区で減反しなかったら中山間地補助の対象から
外されてよーさんざん周りから言われたよ。なんでこんなに言うのか
不思議だったがどうも連帯責任で全員貰えなかったらしい。まあ
農協に全量出荷したら下落分の補填措置も無くなるだろうし30kg
中生で6000円切るんじゃろう。
たぶんなこれ中韓からの米の受け入れ分の予備措置だと思うよ。
米なんてな味に違いなんて日本種ではほとんどねーから売れるコメ
作りなんてフェイクだよ。120%の自給率に消費量が30年で
3割落ちてんのに作ったって売れるかよ。もうブランド信仰に
走るしかねーよ
50名無しさん@3周年:02/10/08 19:12 ID:N6KCDkRJ


俺 は 米 の メ シ が 好 き だ

51名無しさん@3周年:02/10/08 19:14 ID:Ac7HqeeR
米粉パンもっと出回ってほしい。すきなので。
とてもおいしい。
52名無しさん@3周年:02/10/08 19:15 ID:snd53fvY
なんだかんだいって減反奨励金を手放したくないだけだろ。
53名無しさん@3周年:02/10/08 19:16 ID:zx2rm92V
賛成。
54名無しさん@3周年:02/10/08 19:16 ID:coTWoCLk
>>37
学校給食パン導入されたのってGHQの差し金だしな
アメ公……
55名無しさん@3周年:02/10/08 19:32 ID:cHSuhjq2
>40
コメの値段が下がる
 ↓
誰も作らなくなる
 ↓
田んぼが宅地になる
 ↓
食料生産不可能になる
56名無しさん@3周年:02/10/08 19:33 ID:Gs1BM7M3
円が弱くなればいいんだよ。

それか人民元を強く設定。
57名無しさん@3周年:02/10/08 21:45 ID:vZua9v6l
どうやら、>>55は日本中を宅地にしても、完売すると
思っているらしい。

東京郊外でも住宅価格が下落しているというのに...
58(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/10/08 21:46 ID:oz+NMlCa
大豆つくろーぜ。大豆。大豆。
59(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/10/08 21:49 ID:oz+NMlCa
つうかよー。農地解放自体が間違いやったんやないかと思うんだよナァ。
アレの制で小作人が独立し日本の農業は小規模の農家がイパーイで支えるようになっちまった。

名主システムが残っていれば企業の農地買収も上手くいっただろうし
大規模な農業会社による効率のエエ大量生産も可能やったはずや。
日本版穀物メジャーを生み出さないと生き残っていけんよ>日本の農業。
60名無しさん@3周年:02/10/08 21:53 ID:wh6o5BRE
>>59
小さな田んぼが密集しているところをみるたびに、そう思う・・・
61名無しさん@3周年:02/10/08 21:56 ID:PTp6Lgjb
相続税の軽減がないと農業なんて無理だべ。
62名無しさん@3周年:02/10/08 21:57 ID:tW8mSBv9
日本はもっと農業を大事にすべし
63名無しさん@3周年:02/10/08 21:57 ID:wh6o5BRE
>>61
宅地並み課税ってのもあったかと思うたが
64名無しさん@3周年:02/10/08 22:09 ID:1xvJYty5
>>59
まあ、次男以下が出稼ぎしていったお陰で、度を超えた農地の細分化は
避けられたわけだけど。農業国のままだったら悲惨だったね。

大規模専業化、株式会社参入には賛成。平成の逆農地改革を。
65名無しさん@3周年:02/10/08 22:16 ID:JDVr5uJJ
>>62
会社の人に、嫁さんの実家が農家の人が何人かいるけど、
田植えと収穫の時に、それぞれ1日手伝う代わりに米をタダで貰っていて、
買う必要が無いそうです。

農業を大事にすべき。とは思うけど、
この状態で補助金とか出しても有効に使われるか疑問。

66名無しさん@3周年:02/10/08 22:17 ID:LgiobYxk
他の業種の奴らが、農家がうらやましいだか言ってるが、おまえらの平均年収ぐらい
買掛金の支払いに消えるんだぞ。午前5時から午後8時まで働けるのか?
もう、農家も大規模化が進んできてるよ。
農業用水の管理にも、金がかかるし。
まあ、労働者の方々は妄想でもしてろ。
67(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/10/08 22:20 ID:oz+NMlCa
>>66
まだまだや。まだ小規模すぎる。
68 :02/10/08 22:22 ID:P+4a0Dzk
これも米国の思うつぼ
69  :02/10/08 22:35 ID:iYMbmvs5
>59
インドやパキスタンなど農地解放をしないで工業化を目指したところはどうなったか知ってる?
日本は農地解放で成功したんだよ。
畜産系の飼料生産も食糧自給に必要だがそんなもの造ってたら割が合わんだろ。
むずかしいね。食糧自給は。
70名無しさん@3周年:02/10/08 22:41 ID:dAX7ls9U
日本の農民への一人当たりの補助金はアメリカの四分の一以下。
アメリカこそ補助金漬け農業をやってると思う。
71名無しさん@3周年:02/10/08 22:44 ID:oJdm6mpw
とにかく日本農民は甘えてる。
農協もひどい。寄生虫だし。
関係者全員努力しろ。
輸入でよかです。俺は気にしない。
国産が好きな人だけから税金とって、日本の農民に補助をあげてください。
72名無しさん@3周年:02/10/08 22:47 ID:OuHhN/xT
>10
なにげに岡村靖幸ネタワラタ
73名無しさん@3周年:02/10/08 22:55 ID:RnYBNj4W
現状では農家が金持ちになる方法は一つしかないんだよね。
「土地が売れる事」
そういう実態や、農業が産業として成り立たなくなった地方で、
ばら撒き型の公共事業が蔓延してるのを見ると、
「戦後農政は失敗だったのでは?」
と思うんだよな。
74名無しさん@3周年:02/10/08 23:01 ID:yTG4xtI7
>>71は農薬入り野菜や鉄棒入りマツタケを食ってろってこった。
75名無しさん@3周年:02/10/08 23:04 ID:Gs1BM7M3
農業は途上国でもできるからな。
76名無しさん@3周年:02/10/08 23:45 ID:YEFZOV3+
あのねー俺んとこ例に挙げちゃうけどまず資産税で20万払うでしょ
(固定資産は年々下がってくはずだけど地価を上げて計算してるようだから
毎年あがってく)祖父の代の土地の造成代がまだ利子の返済も済んでない。
県営相畑の施設代も含めて1000万ぐらいの借金。保険料に24万とられて
用水代と潅水代と農薬代・肥料代で年間100万。機械代油代は30万。桃が去年暴落したから
8反で200万ぐらいにしかならんかった。みかんはもうばくちのように値段の
上下が最近あるからたったが7反ぐらいで16万の年もあれば90万の時もある。
たまねぎとカイアポ1反ずつ植えて35万くらい。米は7反で60万ちょい。
二入で働いてこれだから破産すんのはもうすぐです。
77名無しさん@3周年:02/10/09 00:13 ID:73YMjP5f
>>59
漏れも以前から思ってたよ。
農民人口が多すぎ。
78名無しさん@3周年:02/10/09 00:20 ID:Z/1Op967
>>70
作付面積で比べなきゃ意味無いと思う。
79名無しさん@3周年:02/10/09 00:22 ID:2vRD9w85
>>76
よくわからんが76は尊敬していいような気がする。
国の基マンセー!
80名無しさん@3周年:02/10/09 00:22 ID:JcBZaXS6
ようやくここにメスが入ったか

あと、宗教法人と労働組合といったところかな
81名無しさん@3周年:02/10/09 00:27 ID:vFCW4cN+
いいんじゃないかな。この国は農業を疎かにしてはいけないと思う。なんてったって米は主食だし。
82名無しさん@3周年:02/10/09 00:47 ID:4gzKZygQ
農業を大事にするのはいいことだ。
でも農家は大事にされすぎ。
83(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/10/09 00:48 ID:vpSMMz5i
農家を保護するのではなく産業としての農業を保護できるようになればナァ。
84(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/10/09 00:50 ID:vpSMMz5i
>>69
農業用地は農業用地で使用目的を限定すればエエ。
85名無しさん@3周年:02/10/09 01:11 ID:G+hMC+eH
>>58
過剰水田からの大豆転作だな。まじで必要な穀物のひとつ。
86名無しさん@3周年:02/10/09 01:24 ID:hXEBj6JT
大豆なんか作ったって農家は食っていけないよ。
それと豆は天候の影響を受けやすく豊作不作の差が大きすぎ。
安全を担保して色々ほどほどに作っていかなきゃやっていけない。

アメリカみたいな天候の変動の少ない大陸の農業なんかを
モデルに考えるのはやめれ。
87(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/10/09 01:25 ID:vpSMMz5i
>>86
あら。大豆栽培は今農水省驀進中れすよ。
88名無しさん@3周年:02/10/09 01:25 ID:VFJuCOG+
ウルグアイラウンド対策費かえせよ。
89名無しさん@3周年:02/10/09 01:27 ID:fT+XHPhK
農業は国営化して、20歳になったら農役義務を課すのはどうだ?
90名無しさん@3周年:02/10/09 01:29 ID:HmF3qyt2
減反がアホな振る舞いだと自分で気がつくのに32年もかかっただけ>農水省
人からヤイヤイ云われても聞くだけの知能ないからね(w

で、補助金やっても無駄なだけだと自分で気づくのに
この先何年かかるのかなあ(藁
91名無しさん@3周年:02/10/09 01:29 ID:4uKMtZ6S
おにぎりとか弁当とか丼とか
米の消費のびてるのに
輸入してるのかな
92名無しさん@3周年:02/10/09 01:31 ID:1+ZtQbMo
アメリカの農業は酷いらしいぞ

土地を使い捨てにしているらしい
国土が広いから出来るんだけど
93名無しさん@3周年:02/10/09 01:36 ID:G+hMC+eH
>>92
でも、もうできなくなる。塩害+地盤沈下で。これからは小麦などの輸出をストップして国内自給に専念するって、去年あたりに話がでてたような。
結果、輸出に頼っている国は困る。とくにアジア圏。
94(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/10/09 01:39 ID:vpSMMz5i
>>93
それは農作地の使い方の問題やろ。
大規模農業がダメやて話ではないよ。
95多分においおい:02/10/09 01:40 ID:zOAdixW5

 小麦。これ。
 小豆、大豆。これ。
 
96名無しさん@3周年:02/10/09 01:42 ID:yY2/ATuo
「農」といえる日本
だから国がお米を買い上げるなんてしないで、
すべて市場原理にまかせればいいじゃん
97(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/10/09 01:43 ID:vpSMMz5i
>>96
でも自給率は重要よ。
輸入に頼ってたら経済亜ボンした時にやばくなる。
98名無しさん@3周年:02/10/09 01:45 ID:TBNeY71l
タモリのボキャブラ天国で
だんだん傾向が変わってシリアスねたでもいいかって雰囲気になった頃
「米は日本の生命線」
ってなにがギャグかわからないのがでてみんな評価に困ってたな。

       それ以後、以前のバカパク中心に戻った気がする。
99名無しさん@3周年:02/10/09 01:47 ID:CN95dFSo
>>76 そんなもんなの?

100名無しさん@3周年:02/10/09 01:48 ID:G+hMC+eH
>>97
経済成長と同時にいちじるしく農地、自給率が下がっていったのが日本、韓国、台湾だったというのをどっかで……
101名無しさん@3周年:02/10/09 01:50 ID:4I+PX5Dw
>「農」といえる日本

上手い
102名無しさん@3周年:02/10/09 01:51 ID:1+ZtQbMo
>>93
じゃあ高くなるな
マクドも

>>100
日本の場合は人口増加ってのがでかいけど

鯨は大切だよな
いざというときのタンパク源確保
水産庁がんばれ
103名無しさん@3周年:02/10/09 01:56 ID:9Sj3aA8z
 低インシュリンダイエットを、禁止にするしかない。
104名無しさん@3周年:02/10/09 01:58 ID:qLOgT1nA
実際にやばいくらいに全世界で不作になったらどうなるのだろうか?
食料で殺しあいとかおきそうで怖い
105名無しさん@3周年:02/10/09 02:01 ID:1+ZtQbMo
中国の農地は後どれくらいで駄目になるのだろうか
手入れもしていないし土地もすぐ痩せさせそうだが

連作できるのは米ぐらいだしなあ
他にも出来るのか?
土地を痩せさせないで連作できるの
106名無しさん@3周年:02/10/09 02:02 ID:Qr3VXEKg
そーいや米で出来るパンって開発されてたよな
107名無しさん@3周年:02/10/09 02:02 ID:KerJSa3u
私は米が好きだ
はっきりいって輸入米は食べたくない
国内のものだって安全とは言い切れないかもしれないけど
輸入米はやはり信用できん 国内以上に
108名無しさん@3周年:02/10/09 02:04 ID:1+ZtQbMo
中国で
不作になったらあの国はどうでるのだろうか?
109名無しさん@3周年:02/10/09 02:04 ID:yY2/ATuo
日本はむかしから「米国」だったんだよ
110名無しさん@3周年:02/10/09 02:04 ID:tGmzfPsk
市場原理に任せたら、たぶん日本人は誰も農業をやろうとしないね。

ちなみに今の食料自給率は4割程度。
111名無しさん@3周年:02/10/09 02:06 ID:1+ZtQbMo
土に根を張り、風を感じて生きよう
種とともに冬を過ごし、鳥とともに春を歌おう
112名無しさん@3周年:02/10/09 02:06 ID:G+hMC+eH
>>106
余剰米の処分には効果がありそうだが、グルテンに小麦が必要。
やはり「主食としての米」の復権かと。給食が毎日米飯になるだけで全然違うだろう。
113名無しさん@3周年:02/10/09 02:07 ID:qLOgT1nA
>>110
俺、飯が食えて、ネットがタダでできて、昼寝ができたら
賃金なしでバリバリ働くよ
114名無しさん@3周年:02/10/09 02:10 ID:yY2/ATuo
>>110
昭和20年頃、どういう状況だったか知っているかい
「たけのこ族」とか
115土に根を張り、風を感じて生きよう >111:02/10/09 02:11 ID:vXQPkzbA
農業は日本の基幹産業であり、水田稲作こそ<日本の心>であります。
 自動車メーカーは自動車が走る道路を自分で造っているわけではありません。
貿易会社や船会社、航空会社も港や空港を自前で造っているでしょうか。
全部税金で造られています。
国民みんなが道路、港、空港を使って利益を受けているから税金の金を
使うのが正しいのす。
<水田>は、私たちの先祖が営々と築き、私たちに引き渡してくれた大事な
装置であります。道路や港、空港と同じように国民みんなが恩恵に浴して
いる公的なものだと思います。
http://members.tripod.co.jp/esashib/osarunorekisi03.htm
116名無しさん@3周年:02/10/09 02:11 ID:1+ZtQbMo
まー21世紀は農業の時代と俺は踏んでいるけどな
ショック稜角補で本気で戦争が起きるようなきがするし
水源確保でも、水には今のところ日本は恵まれているけど
エネルギーも電気だけだったら海水温度差発電の実用化でカバーできそうだし
メタンハイドレードでも
そのせいで中国が狙ってきそうだが

クローン工場やバイオでまかなえたとしても
結局自然の農産物の価値が上がるだけだしね

環境破壊や人口問題があるしね
117名無しさん@3周年:02/10/09 02:17 ID:qLOgT1nA
>>116
エネルギーが解決できるんだったら、LED照らして24時間栽培とかできて
問題ないんじゃないのか?
118名無しさん@3周年:02/10/09 02:21 ID:G+hMC+eH
>>110
米の自由化はそもそも工業製品の輸出に対する反発をやわらげるための外交カードだった。あれ、日本の政治家が言い出したって。
>>115
そういって畑作に転向しないと減反することになる。そして減反で土が死ぬ。そもそも減反があるのは現在の過剰な水田が原因。
余剰米を出さないように、ある程度個人の感慨を振り切った畑作に転向が必要になるので>>89が気になる。
119名無しさん@3周年:02/10/09 02:23 ID:qLOgT1nA
つうかさ、水田で作れる野菜を生み出せばいいんじゃないの?
水田でもできる大豆作れば、輸入しなくていい。
120名無しさん@3周年:02/10/09 02:24 ID:1+ZtQbMo
>>117
そこまでのエネルギーがあまりかは専門じゃないからしらんし
24時間栽培できるかってのは微妙なんじゃないかな
土地が痩せそうだし
そこまでの促成栽培だと栄養価低そうだ
121名無しさん@3周年:02/10/09 02:24 ID:7nfnH24z
>>19
あほか、兼業が一番おいしいんじゃねえか。
専業が一番おいしいなら文句はないんだけどね。
122名無しさん@3周年:02/10/09 02:27 ID:7nfnH24z
>>24
補助金2兆ももらって、盗人猛々しいとはこのことだな。
123名無しさん@3周年:02/10/09 02:28 ID:qLOgT1nA
>>120
まあ、24時間光当てっぱなしじゃなくて、交代制で24時間てことだけどね
ビルみたいに畑を積み上げて、昼と夜を部屋ごとに作り出す。
124名無しさん@3周年:02/10/09 02:31 ID:7nfnH24z
>>123
万博じゃないけど、土のない段々水田ができてもいいよな。
125名無しさん@3周年:02/10/09 02:35 ID:cUQ1ZkO4
>>121-122

農民も「抵抗勢力」の部分もあるんだよな。
しかし、実際>>76のような人もいるわけで・・・。

結局、今までの農政、ひいては国策のビジョンのなさと、
自民党の集票方法が全ての元凶で・・・。


出、解決策はというと、ヲレは本当に食糧危機がきて、終戦直後みたいに
農家に食料を貰いに行ったりするところまでいかないと、
政治家も官僚も国民も目を覚まさないんとちゃ−うんか?
と思ふ。

126名無しさん@3周年:02/10/09 02:35 ID:yQFuqhmM
つーか、米、輸出できないのか?

アメリカなんかは農作物は輸出で結構もうけてるんだろ?
127名無しさん@3周年:02/10/09 02:38 ID:qLOgT1nA
>>124
作ってみるとカッチョイイかもしれない。オブジェみたいで。
>>125
>農家に食料を貰いに行ったりするところ
最近の風潮だと、まず殺すと思う。ガクガクブルブル
128名無しさん@3周年:02/10/09 02:42 ID:7nfnH24z
>>125
補助金の分配が絶対におかしいんだと思うよ。
自分が食う米しか作っていないのに、
自分の田舎は補助金もらってるってやつは多いと思う。

農協も人だけ多いが役に立ってんのか?
129名無しさん@3周年:02/10/09 02:45 ID:rt2Tc+Eb
農協が役立ってると思う香具師はアフォ
130名無しさん@3周年:02/10/09 02:45 ID:7nfnH24z
>>126
高きゃ売れないから、米じゃなくて”タネ”を売るとかね。
131名無しさん@3周年:02/10/09 02:47 ID:7nfnH24z

  専   業   優   先   を   !
  プ ロ 農 民 育 成 ・ 保 護 を!
132名無しさん@3周年:02/10/09 02:49 ID:4gzKZygQ
田舎には、今仕事がねーんだよ。

製造業が工場たたんじまってるんだから。
133 ◆UFoshiFZ9w :02/10/09 02:49 ID:2FVczHcU
>>128
米を作ると補助金は貰えないよ…。
134名無しさん@3周年:02/10/09 02:49 ID:1+ZtQbMo
大規模農業をしていないからコストが高くなるわけで
でも大規模農業にすると農家の人が減るから
地方の過疎化が進むわけで
進むと後継者のなり手がいなくなるから
絶滅しちゃうわけで

地方の産業育成するべき何だよな
働く場所
そうすると高速とか道路とかも必要になるという
難しいところだね
135名無しさん@3周年:02/10/09 02:53 ID:G+hMC+eH
もちもちした米って、外国で受けが悪いらしんだよね。
136名無しさん@3周年:02/10/09 02:54 ID:1+ZtQbMo
>>135
外国に受けが悪いと言うより
米を主食とする国に受けが悪い
タイとかはぱさぱさしてるのだし
寿司とか人気のアメリカは自分たちで作っているし
137名無しさん@3周年:02/10/09 02:55 ID:7nfnH24z
>>135
外国のニーズに合わせればいいよ。
感想に強い米とか、援助としてではなく商売として。
138名無しさん@3周年:02/10/09 02:56 ID:7nfnH24z
でも、バイオ関係の特許ってほとんどアメリカが握ってて、
タネの商売はできないとも聞くけどね。
139名無しさん@3周年:02/10/09 02:58 ID:7nfnH24z
>>133
俺も詳しくないんだけど、田舎は兼業で補助金もらってるYO!
140名無しさん@3周年:02/10/09 03:03 ID:RsA9s8Ln
お米が増える
   ↓
お米屋さんが増える
   ↓
昼下がりの情事
   ↓
浮気がみつかる
   ↓
離婚率上昇
141名無しさん@3周年:02/10/09 09:14 ID:d37TQbaI
>>1やっとか、というか今さらだよな。
142(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/10/09 09:29 ID:Eu7Is1R3
>>123
そうね。エネルギーが豊潤にあるなら
工場で部品作るように野菜つくるのも可能かもね。
143名無しさん@3周年:02/10/09 09:34 ID:QZC1azJV
農家の顔が見える「高級米」は会員制の流通ルートで
それ以外の「並米」は農協ルートで
となるのを農協は嫌がるだろう。
144名無しさん@3周年:02/10/09 20:56 ID:nUWQcUjQ
♪困ってます 過疎化の 農村
145名無しさん@3周年:02/10/09 23:03 ID:6aJm9Ltb
職場で米不足のとき食べたタイ米の話題をしてたら、
家が兼業農家の先輩(42歳独身)が
「タイ米なんか食った事ねぇ、米不足はなんかニュースで言ってるな、
くらいにしか思わ無かった。」と発言したのには、なんだか腹がたった。

しかし、地方の工場でリストラがある場合は、
兼業農家の息子がリストに挙がりやすいと噂がある。
まぁ、食うのに困らないからなんでしょうね。
146名無しさん@3周年:02/10/10 01:25 ID:5Yqfa4EA
食料の輸入が止まるわけが無いでしょ
むしろ、買ってくれ買ってくれってうるさいぐらい
1472ch原理主義:タリバソ ◆HW6pRxZQhk :02/10/10 01:25 ID:XQU52R5p
>>140
ワロ他
148名無しさん@3周年:02/10/10 02:05 ID:5J9ArdBA
>>145
何で腹立つ?

農家がタイ米食うわけないじゃん。
149名無しさん@3周年:02/10/10 02:06 ID:sK/aFokq
納豆 売るぐらい あるんど
150名無しさん@3周年:02/10/10 02:08 ID:m7hgpqQZ
>>141
まったくだね。
151名無しさん@3周年:02/10/10 02:46 ID:wEqqxCO6
>>140

「若奥さん、米屋ですよ」という昔のエロビデオを思い出しますた。

152名無しさん@3周年:02/10/10 02:51 ID:wEqqxCO6
>>141
>>150

でも、ある程度は国が食料を戦略物資としないといけないわけで・・・。

そのあたりの議論は煮詰まっているのだろうか?
それもせずに減反を廃止すると、

米余り→耕作地の減少・荒廃→潜在生産力の低下→緊急時に困る→暴動?(とりあえず米騒動)

の危険性がねぇ〜。
10年ぐらい前の、(食料安全保障上)全然大したことない不作のときですら、
あんだけ問題になったから、これ以上になると、本当にガクガクブルブルだな

153名無しさん@3周年:02/10/10 02:53 ID:wznhhZyW
どぶに捨てたウルグアイラウンド対策費かえせよ。

今ごろ国際競争力がついてるはずちゃうんか?

まさか、温泉作ったり音楽ホールつくったり道の駅つくったりしてねぇよな〜
154名無しさん@3周年:02/10/10 02:58 ID:86Y223iJ
減反なのになぜ諫早湾の干拓地をつくるのか。
農水省は矛盾だらけだな。
155名無しさん@3周年:02/10/10 03:00 ID:36+rAA/3
米は高すぎる。
あれば食うけど、無ければ買わない。
156名無しさん@3周年:02/10/10 03:02 ID:wznhhZyW
どぶに捨てたウルグアイラウンド対策費かえせよ。

今ごろ国際競争力がついてるはずちゃうんか?

まさか、温泉作ったり音楽ホールつくったり道の駅つくったりしてねぇよな〜

年金3兆円で騒いでるが、こっちは6兆円がパーだ。
6兆円もつぎ込んで、緊急輸入制限とはおめでてーな。
157名無しさん@3周年:02/10/10 03:16 ID:m7hgpqQZ
>>152
農家は政略の犠牲になった。

最近右寄りになったから話が出ただけ
158お伝え  (先取り):02/10/10 03:24 ID:2W59AEYl
ケーブル業界は創価学会であり
粉飾決算で
私腹に回るシステム
創価学会の裏資金源
これマスコミもいわない
口止め料たんまり
実際の売上の数分の一しか計上していない
のこりは私腹
裏酒池肉林
159名無しさん@3周年:02/10/10 03:34 ID:HlzG6LFX
農協と同程度の組織ができればいいと思うんだけどな…
農協あほすぎ
160名無しさん@3周年:02/10/10 03:39 ID:vK1lr5LF
米を使ったラーメンの開発に成功したってニュースを以前みたんだけど、
その後どうなったんだろ....
確か、農水省の食堂で出してたと思うんだけど。
161名無しさん@3周年:02/10/10 03:40 ID:m7hgpqQZ
大半の農家はガタガタだよ。
都会ッ子が馬鹿にするから
もてなくて、継ぐ人も減った。
外国人妻もらって頑張ってる。

民族系農協が誕生するかもな…
162名無しさん:02/10/10 03:44 ID:UlF5ytWZ
米の需要量もどんどん減ってるしなぁ。
思いっきり円安にして
外国で売りさばけるようになったらいいのだけどね。
163名無しさん@3周年:02/10/10 03:45 ID:idB1G/zG
>>159
バックで操ってる黒幕が存在しない馬鹿組織って凄いよな。

個人的には温泉が出るけど観光地化されてないって感じの田舎の過疎地に
面倒くさい人間関係と農協がない農村を作れば、大卒でインテリ崩れの
「ああ、米と茄子でも作って暮らしてえ」って奴が大挙して押しかける
と思うのだが。
164名無しさん@3周年:02/10/10 03:55 ID:/yyNbPPR
>>163
>バックで操ってる黒幕が存在しない馬鹿組織って凄いよな。

ワラタ。そもそもまとまってるのがすごい。
165名無しさん@3周年:02/10/10 18:59 ID:I9mwjqlL
>>160
米は原価が高いから採算が合わないと思う。
166名無しさん@3周年:02/10/10 19:07 ID:mthp1chZ
減反廃止も農水省主導で転作奨励?をしているという前提だろうな。
しかしそれも、ほんの2,3年前に手をつけたばかりのはず。

>>152
> >>141
> >>150
>
> でも、ある程度は国が食料を戦略物資としないといけないわけで・・・。
>
> そのあたりの議論は煮詰まっているのだろうか?
> それもせずに減反を廃止すると、
>
> 米余り→耕作地の減少・荒廃→潜在生産力の低下→緊急時に困る→暴動?(とりあえず米騒動)
>
> の危険性がねぇ〜。
> 10年ぐらい前の、(食料安全保障上)全然大したことない不作のときですら、
> あんだけ問題になったから、これ以上になると、本当にガクガクブルブルだな

減反すると価格操作はできる反面、耕作地が荒れてしまうので暫定的な対策でしかない、ってのもあるんだろう。根本的解決じゃないし。やっぱり転作の奨励か。
167名無しさん@3周年:02/10/10 20:13 ID:nkD+JZR5
前にNHKアーカイブスで「食卓の影の星条旗」やってたなあ。
アメリカの小麦産業が日本政府にロビー活動やってんの。
日本人が米を食べなくなったのもアメリカの戦略の結果なんだよな。
168うんこマン ◆QTm0UTgp7g :02/10/10 20:17 ID:KeYP3fUN
>>167
美智子様が日清製粉社長の娘だってのも、米国の「パン食化運動」の結果との噂
169名無しさん@3周年:02/10/10 23:08 ID:5J9ArdBA
>>161
そうなっても
都会人は文句言えないな。
170名無しさん@3周年:02/10/10 23:08 ID:1/x9t6c9
「銀」でないのになぜ「水銀」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
171名無しさん@3周年:02/10/11 02:50 ID:mVhlz0TD
自由に作って自由に売るのが当たり前。
選挙区の定員が不公平だから、こんな馬鹿な制度が続いてきたんだろうな。
172名無しさん@3周年:02/10/11 05:04 ID:wuFJZzI0
減反は本当に迷惑だよ、自分の家で食べる分だけで良いから作りたいだけなのに!
173名無しさん@3周年:02/10/11 13:25 ID:W1EylHzp
>>167
当時は「米を食べるよりパンを食べるほうが賢くなって健康にいい」みたいな宣伝をしていたんでしょ。
実際は全然逆。油の固まり。
174rew
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

http://pink7.net/open/111.html


@ @ @ @ @ @ @ @@@ @ @ @@@