【暗証番号は生年月日】 車上狙いカード盗み、259万円引き出す−無職少年3人逮捕

このエントリーをはてなブックマークに追加
51名無しさん@3周年:02/10/08 17:21 ID:OJCcAk55
激しくどっちもどっち
52名無しさん@3周年:02/10/08 17:23 ID:/OypeKze
>>35
希望ナンバーで月日にあてはまる数字は怪しいって事じゃないの
左2桁が01(1)〜12で右2桁が01〜31までとか
よく見かけるよ
53名無しさん@3周年:02/10/08 17:27 ID:pBlLHEwc
>>35は車を持って無いか希望ナンバー制を知らないDQN
54名無しさん@3周年:02/10/08 17:28 ID:LTZudPry
いいかげん暗証番号4桁はやめてくれないかな? >金融機関
最低8桁、英数字、大文字小文字の区別あり、3文字以上の連番禁止にすれば
こういう事件はカナーリ防げるぞ。
55名無しさん@3周年:02/10/08 17:31 ID:YmXAlIGT
>>54
一人一人の認証に手間取ったり
打ち間違えたり(特に老人)して混雑するからだめぽ。

指紋とか網膜とか静脈・骨格・手形とかで承認する方法が(・∀・)イイ!!
56名無しさん@3周年:02/10/08 17:32 ID:ObsCG6F+
>>54
8桁もあるとカードを所有する本人が覚えられない罠。
57名無しさん@3周年:02/10/08 17:33 ID:ObsCG6F+
>>55

> 指紋とか網膜とか静脈・骨格・手形とかで承認する方法が(・∀・)イイ!!

これ賛成
58名無しさん@3周年:02/10/08 17:34 ID:HeqRoD+d
希望ナンバーとそうでないナンバーってどこで見分けるの?
59 ◆6465537JPY :02/10/08 17:34 ID:KysuWZrf
>>55
それだと寝たきりの老人の代わりに
家人が引き出すことが出来なくなるので
駄目です。

あ、引き出す可能性がある人全部を登録
しておけばいいのか。

それはそれで面倒だなぁ・・・
60名無しさん@3周年:02/10/08 17:34 ID:+iq0h8ys
>>56
最低4桁で最高8桁ってすれば問題ない。
61(゚Д゚) ◆Gorua.o6yY :02/10/08 17:35 ID:ebpZqWT7
>>55
銀行に指紋があったら警察(゚д゚) ウマー
62(゚Д゚) ◆Gorua.o6yY :02/10/08 17:40 ID:ebpZqWT7
普通に考えれば、4桁の数字で充分。 3回間違えたらアボーンだし。
ようはバレバレの番号にしなければいいでしょ?どうしても生年月日
にしたいのなら、月日じゃなくて年ならどうよ?意外と気づかないと
思うし、わすれっぽいヤシなら単純に「3000」とかにしておけば?
63名無しさん@3周年:02/10/08 17:41 ID:LTZudPry
>>56
そうかな? 例えばさ

「大きな のっぽの 古時計 おじいさんの 時計 百年 いつも 動いていた ご自慢の 時計さ」

各単語の頭をとって『onhothiugt』
これで10桁。覚えやすくない?

うちの会社のパソコンはこの方法でアドミン25桁だけど忘れたこと無いよ。
64名無しさん@3周年:02/10/08 17:42 ID:+iq0h8ys
>>62
おい、その暗証番号は俺の郵貯の暗証番号じゃないか!
もし拾っても貯金下ろすなよ。
65名無しさん@3周年:02/10/08 17:42 ID:HeqRoD+d
NGナンバーがあればいい
特定の番号を預金者が決めて誕生日とかを入力するとガードマンが出てくるように
66(゚Д゚) ◆Gorua.o6yY :02/10/08 17:44 ID:ebpZqWT7
>>65
それいいなあ〜。カードの裏に「1234」とか、わざとらしく書いておけば
効果てきめん。 自爆もありうるが(w
67名無しさん@3周年:02/10/08 17:44 ID:YKl/kaLo
>63
お前、頭(・∀・)イイ!
真似させてもらうぞ
68名無しさん@3周年:02/10/08 17:49 ID:WuNFczMV
暗証番号甘過ぎ。 
希望者には英数字大文字小文字組み合わせで16桁ぐらいは使わせろ。
それほど難しいことじゃないだろう。
69(゚Д゚) ◆Gorua.o6yY :02/10/08 17:51 ID:ebpZqWT7
>>68
朝のクソ忙しいときに、並ぶのイヤ
70名無しさん@3周年:02/10/08 17:54 ID:ivuj/nPq
>>63
無意識に口ずさんでいるお前がいる・・・。
71名無しさん@3周年:02/10/08 18:01 ID:wDZBcigD
ATMがタッチパネル入力じゃなくて
ちゃんとしたキーボードがついてるなら30桁ぐらいでもいいな
72名無しさん@3周年:02/10/08 18:03 ID:6Y+aDgTq
最近はカード会社の方で暗証番号を生年月日とかだと受け付けてくれないんだけどな
73名無しさん@3周年:02/10/08 18:04 ID:ga9OlNMI
絶対忘れずバレにくいのは昔の彼女/振られた女の電話番号。
74名無しさん@3周年:02/10/08 18:06 ID:W1jx74oh
>>72
ジャパンネットバンクはゾロ目・誕生日はダメだったよ。
75(゚Д゚) ◆Gorua.o6yY :02/10/08 18:16 ID:ebpZqWT7
>>73
(´・ω・`) ショボーン
76名無しさん@3周年:02/10/08 18:23 ID:YmXAlIGT
>>70
気づかないのは本人のみ・・・てやつですか・・・。
77名無しさん@3周年:02/10/08 18:27 ID:axb4VEas

漏れは間抜けなので、車上荒らしにあったとき、
パチンコ店の会員カード申込用紙もいっしょ盗まれた鞄に入っており、
そのパチンコ店会員申込用紙に暗証番号書く欄があって、
なんとその番号とクレジットカードの暗唱番号が一緒だった!!(アフォ丸出し。。。

車上荒らしはまんまとクレジットカードでキャッシングしていたよ。
78名無しさん@3周年:02/10/08 18:28 ID:Yvk4vmYO
ムネオランド
79名無しさん@3周年:02/10/08 18:31 ID:1nnAhqzV
高校の時の担任の車のナンバーを暗証番号にしています
80名無しさん@3周年:02/10/08 18:31 ID:+bIjujVr
昔分割払いしたら勝手にクレジットカード送ってきて
暗証番号は誕生日になっていた。
81名無しさん@3周年:02/10/08 18:32 ID:zOEeD5Ii
郵便番号の下4桁ってのもバレるだろうなあ…

いい具合の4桁ってないのかな。
82名無しさん@3周年:02/10/08 18:37 ID:8/YqeWUD
俺は自分の名前を数字化して暗証にしてる
早い話が326みたいなもんだ
83名無しさん@3周年:02/10/08 18:38 ID:07uTR17u
11070721(いい女オナニー)
にしてます。

意外とバレないです。
84名無しさん@3周年:02/10/08 18:43 ID:xuaK7h8X
俺はイスラム暦を使ってる
85 :02/10/08 18:43 ID:rHuMUe6S
用は、自分が覚えやすい言葉に関連すれば良いっってことか?
86名無しさん@3周年:02/10/08 18:46 ID:Kwf4PBA/
たった4桁の数字を覚えられないアフォさを晒すスレはここですか?
87名無しさん@3周年:02/10/08 18:48 ID:xuaK7h8X
みんな1回は吸い取られて慌てた経験あるんだろ?
88名無しさん@3周年:02/10/08 18:48 ID:B/mJSZNy
俺は基本は誕生日だけど、一定数を加算して配列を変換している。
89名無しさん@3周年:02/10/08 18:50 ID:I8ug7ZwC
家族の誕生日にすれば無問題。
ただし家族には教えないように。
90名無しさん@3周年:02/10/08 18:56 ID:FKCx8W3S
>>86
家族の誕生日どころか、年齢もおぼつかん連中がいるからな、最近。
『馬鹿に合わせたシステム造り』で新たな雇用創出ってか。
91名無しさん@3周年:02/10/08 18:58 ID:vK/4G0xe
ハトヤの番号 4126
まず、忘れない。
92名無しさん@3周年:02/10/08 19:08 ID:lJymvgGr
暗証番号は、10年以上前の高校の頃ロッカーで使っていた
4桁のダイヤル式の錠の番号。

無意識に使ってたから絶対覚えているし、かつランダムな番号で
自分しか知らないから、セキュリティ的には完璧だと自分では思ってる。
93名無しさん@3周年:02/10/08 19:15 ID:LTZudPry
マンションとかでも指紋錠採用してるところ多いよな。
なんで銀行はやらないんだ?
94名無しさん@3周年:02/10/08 23:17 ID:/aW9ZKeS
DQNを暗証番号で管理汁。
95瀬戸際シャーマン:02/10/08 23:39 ID:MhOP1H3k
( ´D`)ノ< フェラーリヲタの暗証番号は「2728」と看破
96名無しさん@3周年:02/10/08 23:40 ID:K6IaPwxh
オレの暗証番号は0000
覚えやすいだろ
97名無しさん@3周年:02/10/08 23:41 ID:I3hRGWlv

  俺の暗証番号は…
  昔の女の誕生日だ…
  イヤでも思い出す。
98名無しさん@3周年:02/10/08 23:44 ID:/XIkbFyw
軍ヲタの漏れの暗証番号は
1911だ。
99名無しさん@3周年:02/10/08 23:48 ID:j9Xnzksg
>>98
なるほどな
100名無しさん@3周年
>>82
それもヤバイ
オレはそれで盗まれて使われたことがある