【科学】あなたの全遺伝情報をCD-ROMに 6千万円でいかが? 将来は1人12万円でOK

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レコバφ ★
(AP) 人間のゲノム(全遺伝情報)の解読に成功したことで有名な米セレ
ラ・ジェノミクス社のクレイグ・ベンター元社長は、希望者に希望者自身の全
遺伝情報をCD―ROMに焼き付けるサービスを始める予定だ。現在、1人あ
たり50万ドル(6200万円)かかるが、将来は1人1000ドル(12万
円)まで値下げしたいという。ベンター氏はセレラ社の社長だったころ、自分
自身を含む計5人のゲノム解読に成功している。ただ、そのために15年の歳
月と50億ドル(6200億円)の経費を要した。

人が特定の病気にかかりやすいかどうかは、遺伝情報を見るとわかる場合が
ある。研究はまだ緒についたばかりで、特定の遺伝子との関係がわかっている
病気はまだ多くないが、今後、研究が進めば、遺伝情報に応じた病気の予防や、
治療ができるようになる可能性もある。ベンター氏が考えている未来像は「患
者のゲノムCDが、ブルース・スプリングスティーンのCDみたいに開業医の
棚に並んでおり、保険会社が医療費を負担してくれる」というものだそうだ。

ベンター氏は、このプロジェクトの手始めとしてすでに数人の希望者を見つ
けており、ゲノム解読の準備を始めていることも明らかにした。セレラ社を辞
めたベンター氏は現在、メリーランド州ロックビルに非営利のベンチャーを
3つ立ち上げており、ここで来年ごろ、個人ゲノムCDの生産を始めたいと
している。ただ、遺伝情報がわかっている患者に対して保険会社が医療費の
負担に応じてくれるとしても、逆に「遺伝情報を根拠に支払いを拒否される
のではないか」という不安も根強い。
※以上記事引用しました。全文はリンク先参照して下さい
http://www.cnn.co.jp/science/K2002100700061.html
そして遺伝情報が漏洩。。と
2名無しさん@3周年:02/10/07 12:10 ID:V7h2phTm
2げっと
3名無しさん@3周年:02/10/07 12:11 ID:V7h2phTm
またもや2ゲット
今日は調子イイゾ
4名無しさん@3周年:02/10/07 12:11 ID:JswHuVYf
5名無しさん@3周年:02/10/07 12:11 ID:HwLO4yIf
スタンドつかい?
6名無しさん@3周年:02/10/07 12:12 ID:YhSFVALC
せめてDVDに
7多分においおい:02/10/07 12:12 ID:hy2dKMoV

 すでにマイコージャクソンは
 申し込み済なはず。
8名無しさん@3周年:02/10/07 12:12 ID:1AjCsbzf
怖い世の中になりそうだな
9名無しさん@3周年:02/10/07 12:13 ID:soCBzCUl
かっこいい!荒木の世界だ。
手塚が漫画で未来を予言し描いたように 荒木もそいうレベルに来たな
10名無しさん@3周年:02/10/07 12:13 ID:YEEJXtHY
漏れの遺伝情報タプーリの精子は如何?
11名無しさん@3周年:02/10/07 12:14 ID:+X2ZaP1U
全遺伝情報がCDROMに入って
そのうちイメージ化されてMXに出回る予感
12 :02/10/07 12:14 ID:wSI1Hzed
CDは盤面の接着剤がはがれて20年でダメになる
13名無しさん@3周年:02/10/07 12:15 ID:1AjCsbzf
>>11
ありうる(w
14名無しさん@3周年:02/10/07 12:15 ID:GBEiY7Ep
CD-ROMに収まるの?
つーことは人間の遺伝情報は1Gにも満たんわけか・・・。
15ウンコー:02/10/07 12:15 ID:9CPJzD0I
2get厨死ね。
16冥土で逝く:02/10/07 12:15 ID:WzC7oNcc
アイドルの遺伝子情報をMXで共有する時代が
17名無しさん@3周年:02/10/07 12:15 ID:NE4GUc+2
モンスターファームに、このCD突っ込んでみたい
18名無しさん@3周年:02/10/07 12:16 ID:k7c0Wvew
残す必要も予定もありません
19名無しさん@3周年:02/10/07 12:17 ID:tV4MkTv/
ののたんの遺伝子情報うpまだー
20名無しさん@3周年:02/10/07 12:17 ID:YhSFVALC
CDの中身が1Mくらいのtxtファイルだけだったら萎えるな
21名無しさん@3周年:02/10/07 12:18 ID:1AjCsbzf
遺伝子(;´Д`)ハァハァの誕生
22(・ε・) ◆cpNuNaN3vQ :02/10/07 12:18 ID:0ItEFRHV
将来自分の遺伝子情報のコピーで自分の双子が生まれるかも知れないわけか。
23名無しさん@3周年:02/10/07 12:19 ID:soCBzCUl
カードゲームできそうだね。

24名無しさん@3周年:02/10/07 12:20 ID:t7v8txI+
金正日の遺伝子情報はまだ?
25名無しさん@3周年:02/10/07 12:21 ID:+TpOtq1t
なーんだCDロムで収まるのか。
頭の中の情報はどんくらいだろ
26名無しさん@3周年:02/10/07 12:21 ID:yKf8ZODJ
>>10
減数分裂しちゃってるので情報が半分しか無い罠。
27名無しさん@3周年:02/10/07 12:22 ID:ryVzs9Is
6000万円をくれんのかと思ったよ
28名無しさん@3周年:02/10/07 12:23 ID:1Un8eWoF
人ゲノムの塩基配列総数は30億個もあるのにCD-ROMの中に
収まるわけないだろ〜

うそくせーーーー
29名無しさん@3周年:02/10/07 12:24 ID:v4SwuTYS
「書き込み後のベリファイには1億ほどかかりますが、よろしいですね?」
30名無しさん@3周年:02/10/07 12:25 ID:tucmNQGz
100枚ほど焼いて宇宙にばら蒔けば、
子供産むよりよっぽどサバイバルの確率は高い。
こういう遺伝情報サバイバルはビジネスにならないか?
31名無しさん@3周年:02/10/07 12:25 ID:6HJe1nX4
どなたか白石美帆タンの遺伝情報の入ったCD-ROMをWinMXで交換してください。
32名無しさん@3周年:02/10/07 12:26 ID:jzqBU1Ql
自分の遺伝情報ってCD―ROMに焼き付けるだけて保存する価値が有る情報だとは思えん

33名無しさん@3周年:02/10/07 12:26 ID:yKf8ZODJ
CD-Rの書き込みエラーでやばいものが生まれちゃったりして。
>>28
じっさい塩基配列って種類少ない組み合わせだから
死ぬほど圧縮効いちゃったりするのかも??
34名無しさん@3周年:02/10/07 12:26 ID:H2VawgdQ
こちら大腸菌ゲノム。11.2MBでございます。
http://www-aka.ise.eng.osaka-u.ac.jp/microarray_report/ecoli.gbk
35名無しさん@3周年:02/10/07 12:26 ID:NE4GUc+2
誰も欲しがりません
 ↓
36名無しさん@3周年:02/10/07 12:26 ID:458sSocM
保険会社としては遺伝子しだいで料率変えたいよな。
37名無しさん@3周年:02/10/07 12:27 ID:tucmNQGz
>>28
実は人間にとって意味のある遺伝情報はそれほど多くない。
あとは適当に圧縮かませば大丈夫だろう。
38名無しさん@3周年:02/10/07 12:27 ID:EFQ7hOxU
30億だったら余裕でCDに入るんじゃないか?
39名無しさん@3周年:02/10/07 12:27 ID:xgM8+3X3
B'sで焼くと癌化しますか?
40名無しさん@3周年:02/10/07 12:27 ID:xKxdiyKb
1個1バイトと考えると
41名無しさん@3周年:02/10/07 12:28 ID:EFQ7hOxU
4種類だけなら2ビットで済むな
42名無しさん@3周年:02/10/07 12:28 ID:tucmNQGz
6000万という製造原価を考えるとDVDでもいけるな。
43名無しさん@3周年:02/10/07 12:29 ID:eQhON/QD
昨日のXファイルみたいだ
44名無しさん@3周年:02/10/07 12:29 ID:yntu+FT0
漏れの遺伝子を残してもなぁ・・・・・鬱だ氏のう。
45名無しさん@3周年:02/10/07 12:29 ID:Euvm84Th
このCD−ROMを、どう使うの?
46名無しさん@3周年:02/10/07 12:29 ID:H2VawgdQ
>>28
だんな、配列をATCG30億文字と考えたら如何です?
単純計算で、30億文字=2.8GBのテキストファイル だから、
普通に圧縮すれば700MBくらいになるのでは?
47名無しさん@3周年:02/10/07 12:31 ID:CMDkoNGq
CD-Rから人間を復元することができたら面白そう。
自分と伊藤美咲のCDをモンスターファームとかのゲームに入れて交配とかできたら面白そう。
48名無しさん@3周年:02/10/07 12:31 ID:EFQ7hOxU
2ビットでも余裕ではないな
あとはGCAで圧縮を。。。
49ニュービジネスの予感:02/10/07 12:31 ID:G27bPE9a
これから墓は遺骨ではなくて、遺伝子情報CD-ROMになりそう。
なにせ本人が再生できる情報だものなぁ
50名無しさん@3周年:02/10/07 12:32 ID:O0TA3VZr
たけーなオイ!
51名無しさん@3周年:02/10/07 12:33 ID:yKf8ZODJ
ヒトの遺伝子は、DNAの塩基数で約30億個である。
DNAの塩基は4種類あるので、4通りの中の1つの選択(2ビット)が
30億回繰り返されて、ある人の遺伝子ができあがっている。
したがって、情報量は60億ビット=約715MB(メガバイト)である。
CD(コンパクトディスク)1枚の情報量が約640MBだから、
あなたの遺伝子はCD1枚強、つまり、音楽にして約80分ぐらいで、
表すことができるのである。多いと思いますか、少ないと思いますか?
http://www.kakinet.ne.jp/column/g03.htm

圧縮すればマジで余裕だなぁ。
52名無しさん@3周年:02/10/07 12:33 ID:k7c0Wvew
>>49
ハードだけね
53名無しさん@3周年:02/10/07 12:33 ID:YhSFVALC
>>48
今時GCAカヨ
54アヒャヒャヒャヒャ:02/10/07 12:34 ID:CNMb18Sj
1 agcttttcat tctgactgca acgggcaata tgtctctgtg tggattaaaa aaagagtgtc
61 tgatagcagc ttctgaactg gttacctgcc gtgagtaaat taaaatttta ttgacttagg
121 tcactaaata ctttaaccaa tataggcata gcgcacagac agataaaaat tacagagtac
181 acaacatcca tgaaacgcat tagcaccacc attaccacca ccatcaccat taccacaggt
241 aacggtgcgg gctgacgcgt acaggaaaca cagaaaaaag cccgcacctg acagtgcggg
301 cttttttttt cgaccaaagg taacgaggta acaaccatgc gagtgttgaa gttcggcggt
361 acatcagtgg caaatgcaga acgttttctg cgtgttgccg atattctgga aagcaatgcc
421 aggcaggggc aggtggccac cgtcctctct gcccccgcca aaatcaccaa ccacctggtg
481 gcgatgattg aaaaaaccat tagcggccag gatgctttac ccaatatcag cgatgccgaa
541 cgtatttttg ccgaactttt gacgggactc gccgccgccc agccggggtt cccgctggcg
601 caattgaaaa ctttcgtcga tcaggaattt gcccaaataa aacatgtcct gcatggcatt
661 agtttgttgg ggcagtgccc ggatagcatc aacgctgcgc tgatttgccg tggcgagaaa
721 atgtcgatcg ccattatggc cggcgtatta gaagcgcgcg gtcacaacgt tactgttatc
781 gatccggtcg aaaaactgct ggcagtgggg cattacctcg aatctaccgt cgatattgct
841 gagtccaccc gccgtattgc ggcaagccgc attccggctg atcacatggt gctgatggca
901 ggtttcaccg ccggtaatga aaaaggcgaa ctggtggtgc ttggacgcaa cggttccgac
961 tactctgctg cggtgctggc tgcctgttta cgcgccgatt gttgcgagat ttggacggac
1021 gttgacgggg tctatacctg cgacccgcgt caggtgcccg atgcgaggtt gttgaagtcg
55名無しさん@3周年:02/10/07 12:35 ID:EFQ7hOxU
じゃぁgzipで
56名無しさん@3周年:02/10/07 12:35 ID:KoSLIQ4v
>>51
74分に収まらないのはちょっとオシイね。
57名無しさん@3周年:02/10/07 12:35 ID:yKf8ZODJ
DNAシーケンサーとかいう機械があって、DNAの元となる物質を
切ったり繋いだりしてくみ上げることが出来るんだって。
この前これでもって原始的なウイルスを組み上げたって記事を読んだ。

つまりこれが発展すればほんとにデジタルデータからクローンが作れる??(@@)
58名無しさん@3周年:02/10/07 12:36 ID:EFQ7hOxU
圧縮しなくても800MBメディアなら焼けるね
59名無しさん@3周年:02/10/07 12:36 ID:dcFdG8ep
CDを再生するハードが無くなってる罠
60名無しさん@3周年:02/10/07 12:38 ID:Euvm84Th
>59
だよね〜。
61名無しさん@3周年:02/10/07 12:38 ID:YhSFVALC
フロッピー500枚組で
62名無しさん@3周年:02/10/07 12:39 ID:/Z3/sy83
これをオーディオにかけて曲が聴ける、とかだったら楽しいですな。

♪地獄がみーえたあの日からー
とか
63名無しさん@3周年:02/10/07 12:40 ID:458sSocM
>>54
これで顔かたちが想像できたらマトリックスなみ。
64名無しさん@3周年:02/10/07 12:40 ID:m771f3vA
いらね
65_:02/10/07 12:42 ID:tfQrK/R3
と言うことは最近の19800円の120GBのハードディスクなら240人分か、、、

1テラのホログラムディスクだと、卒業生の全データが入るな、、、
66名無しさん@3周年:02/10/07 12:44 ID:yKf8ZODJ
>>63
8bit機時代にはニーモニックどころかバイトデータを見て読める人が居たという伝説が・・・。
ハンドアセンブルしちゃう人は実際居たしなぁ・・・
67名無しさん@3周年:02/10/07 12:56 ID:NL13SV+I
>>66
8bit全盛期のPGは多くの人が出来るんじゃないか?
漏れもZ80なら読めますが。CD 00 00 再起動と。
68大天才様1号:02/10/07 13:08 ID:IpjV1uc1
その人だけをピンポイントで殺せるウイルスが作れそうだね。
69名無しさん@3周年:02/10/07 13:13 ID:VF7kfJqL
数年で劇的に安くなる予感。
70名無しさん@3周年:02/10/07 13:13 ID:kVFQLATV
>>54

なんだよ大腸菌じゃねーか。。。w
71名無しさん@3周年:02/10/07 13:13 ID:7FU91XBV
まあ、現時点でこれをやるのは完全に自己満足なわけね。

いらね。
72名無しさん@3周年:02/10/07 13:14 ID:zqaSGFJ8
1 ageageageageeeesageeeeageeage
2 ahokatobakakatoahokatobakakato
73名無しさん@3周年:02/10/07 13:17 ID:FBqJiDmC
俺の精子一匹 6円

だれか買わない?
74名無しさん@3周年:02/10/07 13:20 ID:kVFQLATV
>>72
1 ageageageageeeesageeeeageeage
30 ahokatobakakatoahokatobakakato

と書け。w
75名無しさん@3周年:02/10/07 13:22 ID:JpEBwfE8
>>73
いらん。
76名無しさん@3周年:02/10/07 13:28 ID:7T4vEkRt
>>73
むしろ一匹単位で抽出できるおまえの技術を買う
77名無しさん@3周年:02/10/07 13:29 ID:oJEozBIP
>>73
お前の精子にそれだけの価値が本当にあるのかと小一時間・・・
78名無しさん@3周年:02/10/07 13:30 ID:7/l5blbs
MXで共有する日も近いな
79名無しさん@3周年:02/10/07 13:31 ID:7T4vEkRt
>>78
捏造で高木ブーの遺伝情報な罠
80名無しさん@3周年:02/10/07 13:35 ID:7FU91XBV
ほとんどが捏造君な罠
81名無しさん@3周年:02/10/07 13:45 ID:Nud0leJZ
昨日、電柱にクローンベイ゙ヒーとか何とかという張り紙があったが・・・
82名無しさん@3周年:02/10/07 13:49 ID:vmZE1zEM
まあ実際問題塩基配列もらってもどうしょうもない・・・
83名無しさん@3周年:02/10/07 14:01 ID:ncASXKXE
   ||
   ||
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
最近、精神が不安定ぎみなのでクリーンインストールでもしようかな。
一応、バックアップおながいしま・・・。
84名無しさん@3周年:02/10/07 14:05 ID:bdhx6t/B
人の遺伝子情報よりエロ動画のほうが容量を食うわけか。。
85名無しさん@3周年:02/10/07 14:09 ID:SWLH2mzi
どうしてアメリカ人は火星の土地を買ったり、冷凍冬眠をしたりと先走り気味ですか
86名無しさん@3周年:02/10/07 14:12 ID:7Gp7oF4T
もちろんこのCDはコピーコントロールCDですよね。
87名無しさん@3周年:02/10/07 14:12 ID:R1+cjnJM
>>85
アメリカが起源<丶`∀´>ニダ
同朋も見習う<丶`∀´>ニダ
姦国がいずれ世界を席巻する<丶`∀´>ニダ



うまくできんな
88名無しさん@3周年:02/10/07 14:15 ID:CLZNsypA
ののたんの遺伝子情報をダウソして、
ののたんのクローン作成(;´Д`)ハァハァ
89名無しさん@3周年:02/10/07 14:23 ID:B/YdZ7EL
遺伝子情報って、不変なわけ?
受精した瞬間に決まって固定されてしまうの?
90名無しさん@3周年:02/10/07 14:23 ID:kVFQLATV
>>88
金があって、倫理問題をぶっとばせば、
同じようなものはきっとできるよ。

もっとも、体細胞クローンの作製の方が簡単だが。

ちゃんと養育してあげて下さい。w
91名無しさん@3周年:02/10/07 14:25 ID:L/igB7uF
某国人の塩基配列
1 nidanidani danidanida nidanidani danidanida nidanidani danidanida
61 nidanidani danidanida nidanidani danidanida nidanidani danidanida

92名無しさん@3周年:02/10/07 14:26 ID:SWLH2mzi
遺伝情報から形質だけを3Dに起こすソフトキボン
93名無しさん@3周年:02/10/07 14:27 ID:L/igB7uF
そういやドラえもんのひみつ道具にそんなのが有ったね
毛髪使う機械が
94名無しさん@3周年:02/10/07 14:30 ID:qJQ16/lv
>49
遺伝子情報からクローンは再生できたとしても、遺伝子情報を取得した
時点までの記憶を持った本人が再生できるわけではない罠。
仮に記憶まで含めて再生できたとしても、オリジナルの本人から見れば
所詮は自分自身ではないというダブルの罠
95名無しさん@3周年:02/10/07 14:34 ID:khbfsmgO
>>92
遺伝子にはそういう情報は入ってないんじゃないかな?
遺伝子は初期の形態形成くらいにしか関与してないってのが最近の説らしい。
だってCD−ROMに収まるくらいの容量だもの(w
96名無しさん@3周年:02/10/07 15:04 ID:zsmd2ULl
>>88
育て方に失敗して、結果「ののたん」にならず、人生的にゲームオーバーになる罠w
その日までプリメで勉強しておくとよろし。
97名無しさん@3周年:02/10/07 15:35 ID:lXqrCSWn
梨華たんの遺伝情報キボンヌ
98名無しさん@3周年:02/10/07 15:45 ID:9b5CcNTj
自宅でできるキット販売しろ
99名無しさん@3周年:02/10/07 15:58 ID:SWLH2mzi
100年後には学研の○年の科学の付録になります
100名無しさん@3周年:02/10/07 16:02 ID:l5ZXAEkl
<浦流出>広末涼子の全遺伝情報(この情報を流した人が逮捕されることを願っています).zip
101名無しさん@3周年:02/10/07 16:11 ID:kVFQLATV
遅かれ早かれ、アイドルの遺伝子情報は

意味が有る無しに係わらず流出するんだろうな。

そのころ、広末なんかもイイ歳こいて、婆になってる。w
102名無しさん@3周年:02/10/07 16:12 ID:vmZE1zEM
まあマジレスすると暗号文を丸写ししただけみたいなもんだから
今のところほとんど意味がない罠。
103サロタロ ◆SAROUkDcYg :02/10/07 16:20 ID:7Gp7oF4T
婆になっても遺伝子情報なら問題なし。
生まれたままの広末タンを実写版
プリンセスメーカーできる。
104名無しさん@3周年:02/10/07 16:27 ID:kVFQLATV
>>103
そりゃそうだ。

だけど、そのころには実体版(但しコピー)が入手できるよ。

●広末実体版(1stコピー、3年もの)  5000マン
●広末実体版(2ndコピー、3年もの)  3000マン

んなかんじか w
105名無しさん@3周年:02/10/07 16:28 ID:vmZE1zEM
まあ体細胞クローンでもいろいろてこずってるのに
塩基配列の情報から個体作るなんてのはいつの時代になることやら。
106名無しさん@3周年:02/10/07 16:29 ID:yKf8ZODJ
>>88
一瞬これの事がアタマにうかびますた。
http://members.aol.com/uuggoo/anime/anime.htm





のんちゃんでした。
107名無しさん@3周年:02/10/07 16:47 ID:n5InI5M7
JIS標準遺伝子(藁 との差分だけ収録すればいいと思う
128MBのメモリーカードで充分と思われ
108名無しさん@3周年:02/10/07 16:55 ID:kVFQLATV
>>107
JIS標準遺伝子がコテコテの大阪のオバハンだと笑う。

下手にクローンつくってしまった香具師、。。。。。悲劇。。。。
109名無しさん@3周年:02/10/07 16:59 ID:thSNh9nx
>>102
いや近い将来暗号が解けるかも・・・
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1033976237/l50
110名無しさん@3周年:02/10/07 16:59 ID:FwZYjstZ
CD焼いてもいざ使おうと思う頃にはCDなんて無いと思うんだけど。

なんて書いてるうちにHDが無い頃テープでブラックオニキスをいちいち
30分ほど書けてロードしてた記憶が蘇った
111名無しさん@3周年:02/10/07 17:01 ID:vmZE1zEM
>>109

それはただ遺伝子を検出する技術であって
遺伝子の働き云々とは別問題・・・
112名無しさん@3周年:02/10/07 17:03 ID:KXQYzL3N
あれ?この広末のCD−ROMコピーコントロールでクローン作れないや
113  :02/10/07 17:04 ID:UrhFRgGK
君は朝鮮系、彼女は中国系。
114名無しさん@3周年:02/10/07 17:04 ID:SWLH2mzi
まさにクローンCD
115名無しさん@3周年:02/10/07 17:05 ID:kVFQLATV
>>112
パッチを当てろ。
116名無しさん@3周年:02/10/07 17:08 ID:MHoQ3x7w

漏れの遺伝子情報を50万ドル(6200万円)で買うってか。

桁が50万違うダロ、ゴルァ。
117名無しさん@3周年:02/10/07 17:16 ID:g6UcDQzR
[要IM](遺伝子情報) Einstein,Albert(1879-1955)(fcd).rar
118名無しさん@3周年:02/10/07 17:20 ID:qJ3Q74/G
【遺伝情報】 加護亜依 マニュアル付き(ccd).rar

は偽物。中身は新垣里沙だった・・・(鬱。
119名無しさん@3周年:02/10/07 17:20 ID:SWLH2mzi
>>117
fcdじゃなくてbin+cueにしろゴラァ!とIMいれます
120biosmania ◆Y9gmL2Ujto :02/10/07 18:00 ID:l58JI/0V
[emu]遺伝情報エミュgnemu6.3+serial.zip
121名無しさん@3周年:02/10/07 18:01 ID:UKaFmq6W
これが残せるならもう子供はいらないや、おれ
122名無しさん@3周年:02/10/07 18:02 ID:e3aLhKAt
>>54
Escherichia coli K12
123biosmania ◆Y9gmL2Ujto :02/10/07 18:04 ID:uM0e773a
[パッチ]中村たまおの顔をまともにするパッチ.gnm.diff.gz
を当てると顔が金正日になるので注意
124名無しさん@3周年:02/10/07 18:05 ID:JbyhJDKH
君たち・・・
125名無しさん@3周年:02/10/07 18:07 ID:eIHbglLY
遺伝子CDの規格をめぐってソニーと松下が対立
126名無しさん@3周年:02/10/07 18:27 ID:AyOyDqFY
MXでISOにしてコカーンします。
復元するともう一人の俺が何かするワケだからものすごい圧縮率だなあw
127名無しさん@3周年:02/10/07 19:14 ID:8J5oCyBR
有望な商売だな。・・・
128名無しさん@3周年:02/10/08 01:43 ID:kqy2/fgS
12万円だと考えるかもしれん…
もし自分が「イエスの遺伝子」持ってると考えると…
129名無しさん@3周年:02/10/08 01:54 ID:JtLuldWp
記事によると昔は解読に15年かかったと書いてあるけど、いまはどれくら
いの時間で解読できるのかな?
130名無しさん@3周年:02/10/08 02:19 ID:mKwWSfh9
育成シュミレーションもできるようになるだろうな。
犯行現場のDNAからおおよその顔がわかってしまうのかな。
131名無しさん@3周年:02/10/08 02:58 ID:UWciW4fS
遺伝子情報から育った人間を作り出すことが出来るようになれば・・・・・・・・・・・・・・・・・
132名無しさん@3周年:02/10/08 10:16 ID:Vw0PmtEw
>>131
もうすでにその技術は確立しているよ。
133名無しさん@3周年:02/10/08 10:18 ID:XtBYK1BM
アホを再び作り出してもアホのままだと思うのだが…
134名無しさん@3周年:02/10/08 10:30 ID:7QJ7m18U
>ただ、遺伝情報がわかっている患者に対して保険会社が
>医療費の負担に応じてくれるとしても、逆に
>「遺伝情報を根拠に支払いを拒否されるのではないか」
>という不安も根強い。

不安どころか、現実に保険入会を断られた例があるぞ!!
135 ◆XbNNNNNNHk :02/10/08 10:44 ID:JIdlz7mt
136名無しさん@3周年:02/10/08 21:32 ID:7mFcFIZt
>>133
             __,,.-‐''''''''''''''''''''ー:-、_
          ,,.-'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`ヽ:、_
         ,/;:;:;:;;:-'"~~''ヾ/~~~'''''--、;:;:;;:;:;:;;:\
        /;:;:;:-'"            `ヾ;:;:;:;:;:;;ヽ、
      /;:;:彡                ヾ;:;:;:;:;:;;:ヽ
     /;;::;:三                  i;:;:ミ;:;:;:;::ヽ
     ,i";:;:彡         - ''   -  、.  ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;i
     /;:;;:;彡         ,,...:-'"  ,,,.....   ミ;:;:\;:;:ミ|
    /;:;:;:;:;:彡    - ' ''""   - ''"      ミ;;;;;;;;ヾ;;;;|
    i!;:;/;:;:;彡             ,,;;;;;;;!!!!!:、  ヽ、;:;:;:;;::、
     !i;:;:;:;:;:;:;| ,,;;;!!!!;;;;::::  :::.    '"" _   ノ i  /  |
     ヾ;:彡/     _ _  :::  :::: ,,.ィゝ-''ヽー ' ヾ/ゝ |
      !;:;:;:| ゝ_,.-''"ゞ-'ゝ,;:  ::::;:;:;::ー= '"    :::ノ |
       i、/ ,.-‐>ゝ: : ' "   ::::;:;:;:      : : :;  /
       :|        ..:/   :::: '⌒ヽ       ;::‐'
       ゝ、    ..::::: ゝ - 、  ,:-‐-' `ヽ、  ..  :|  <呼んだ?
          i   ::::/::    `''''       i::::    |
         ヽ   !:::: __,,,..::;;;;;;;;;;;::::‐-っー      ,!
            ヽ  `::: `ーゞL:L:L:Ll.-'~ノ  .::   /
           \  `  `ー-、二二,.:''   .::  ,ィ"
      ,,...--;'''"";:ヾ, :..           ,;: /
   ,..:-'"        ー:、  .....,,,,,,....    ,.::'" ムネヲ
                ~`''''ー--―''''""
1371th ◆6KRJEpqjyg :02/10/08 21:39 ID:roL/zDUr
>>107
計算したら
遺伝子情報全部
普通にCDに収まると思った。
1381th ◆6KRJEpqjyg :02/10/08 21:43 ID:roL/zDUr
と思いきや一桁違ったDVDなら収まるみたい。
139名無しさん@3周年:02/10/08 21:46 ID:x+MAvQ/a
菊川玲のゲノムがほしいんだけど。
140名無しさん@3周年:02/10/08 23:46 ID:4MVTXUlD
漏れの全知識をフロッピー1枚に・・・
141うんこマン ◆QTm0UTgp7g :02/10/08 23:48 ID:LGR018O+
>>140
お前、フロッピー1枚かよ。
俺は、5枚だぜ・・・・
142名無しさん@3周年:02/10/09 00:06 ID:bUS1W/de
とりあえず俺は子供を残せそうにないから、遺伝情報だけこの世に残そう。
これで許してね、ご先祖様。
143名無しさん@3周年:02/10/09 00:10 ID:HFk+lqdU
そのうち、住基の1つの項目として遺伝情報がこっそりと登録されることでしょう。
144名無しさん@3周年:02/10/09 13:35 ID:ZVzYJ3v6
>>142
許さん!
145名無しさん@3周年:02/10/09 13:44 ID:6uvjTjX8
上の大腸菌の奴、圧縮したら、3MBちょいくらいになたよ。
146名無しさん@3周年:02/10/09 13:46 ID:sUGXV96z
>>54
がいしゅつだけど、O157のゲノムですか。
147名無しさん@3周年:02/10/09 13:47 ID:sUGXV96z
DNAシーケンサーの使い道がなくなったんだなセレーラ。

うちにくれよw
148名無しさん@3周年:02/10/09 22:42 ID:O5h1mgCK
>>146
ちとちがう
149名無しさん@3周年:02/10/10 03:20 ID:6a6f2jcU
gttgacgggg tctatacctg cgacccgcgt caggtgcccg atgcgaggtt gttgaagtcg
150名無しさん@3周年:02/10/10 07:38 ID:VbauE8Cw
>>149
F- lambda- ilvG- rfb-50 rph-1

といってもわかるわけもないか。。。。。。W
151名無しさん@3周年:02/10/10 21:11 ID:I9mwjqlL
>>147
使い終わったロケットブースターみたいなものだったね。
152名無しさん@3周年:02/10/11 11:13 ID:dN7XJk2D
人毛飲む
153プッチ神父:02/10/11 11:16 ID:ecEpSC0o
ホワイトスネイクッ!!
154rew:02/10/11 13:47 ID:fuQQt/Sk
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

http://pink7.net/open/111.html

@
155名無しさん@3周年:02/10/11 13:52 ID:/ZdAxw0N
遺伝情報ってことは、ジャンクの部分は含まれず遺伝子の部分だけ
なのでは?遺伝子の数は3万程度(以前は14万個とか言われてたけど)
なので、余裕でCD-ROMに入るだろう。圧縮聞かせれば100MBいらない
気がする。
156jonn:02/10/11 22:00 ID:rlhYL4kh
kikenndesuna
157名無しさん@3周年:02/10/11 22:01 ID:HT1KL9w7
たっけー。アホか。
158名無しさん@3周年:02/10/11 22:01 ID:7Gq4XQh6
「銀」でないのになぜ「水銀」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
159名無しさん@3周年:02/10/11 22:02 ID:HT1KL9w7
なんというかここまでに付いたレスが全部俺が考えてたことと同じで
やっぱ自分が2ちゃんねらであることを実感させられる
160名無しさん@3周年:02/10/12 00:44 ID:mCqKMI7y
>>84
ワラタ
161名無しさん@3周年
>>95
遺伝子がクラフタル数学をひそかに応用し使っていれば
3Dに起こすことができる。