【株式】「為替」 「日経平均安値更新」/ドル・円東京市場概況
ドル・円東京外為市場概況-2002年10月7日(月曜日)
[ドル・円東京為替市場概況]
*10:00JST 「日経平均安値更新(123.15)」
竹中経済財政・金融担当相が、米雑誌とのインタビューで、「四大銀行グループと
いえども、破綻させるには大きすぎるとの考えは採らない」と発言したとの報道で、
株式市場は銀行株中心に下げが加速、バブル崩壊後の安値を更新して、8700円台前半
へ。ドル・円相場は、123円台での小動きに終始しており、レンジは123円08銭から27
銭まで。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021007-00000008-fis-brf
2 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 10:39 ID:bL5smnKZ
2
3 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 10:39 ID:Erw6nH7r
わあ
4 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 10:39 ID:cMAGDSt7
おつです
5 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 10:39 ID:KFpnbwiA
日本もうだめぽ
6 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 10:39 ID:7nCdUqZa
あかん。
ヤッタ!ワイデスガ7ゲットダ!
オマエラワイデスサマニヒレフセ
/∧_● /
C) rェ ■/n
(◎)興「≡◎) = 3
>>10 へ REM
>>20 へ WIDTH 40,25:CONSOLE 0,25,1,1:CLS
>>30 へ DEFINT A-Z
>>40 へ FOR I=1 TO 10
>>50 へ A=A+I
>>60 へ NEXT I
>>70 へ PRINT A
8 :
ろう ◆law/mLw/vQ :02/10/07 10:39 ID:jBI3so81
5くらいか?
9 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 10:40 ID:UKaFmq6W
株価に一喜一憂しない
10 :
小泉 :02/10/07 10:41 ID:5scop4cJ
マーケットは抵抗勢力
11 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 10:41 ID:LiZJRltq
下げ止まらんな。 10:40 8,656.40(-371.15)
12 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 10:42 ID:iYl6dmvC
近所の銀行、まだ取り付けおきてないか?
13 :
◆6CSMILE/oc :02/10/07 10:43 ID:Syd8lHzU
まだ、関東地方は穏やかだ。
14 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 10:43 ID:SC1Z/91p
配当利回りで買ったら 無配転落しそうだしのう。
15 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 10:43 ID:lx03lvhr
16 :
名無し募集中。。。 :02/10/07 10:43 ID:H++Pcy65
もうだめぽ・・・・・
17 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 10:44 ID:SjHuj/4Z
18 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 10:44 ID:+5dZJTMp
370 : :02/10/07 10:41 ◎竹中金融相の師匠に当たる加藤寛・慶応大学名誉教授が週刊朝日で、「荒療治は日本を つぶす」と警告。「もともと竹中はそんなにハードランディングではなかったが、柳沢さんと喧嘩 した勢いで仕事を進めているように見える」と苦言。 なにやってんだか・・
19 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 10:44 ID:cdqaVn2R
ピンチはチャンス
20 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 10:44 ID:3H2PJuNs
株価はゼロからやりなおそう
21 :
:02/10/07 10:45 ID:MI4YbQQE
マジで竹中がアボーンしたら日経は爆上げだな。 だれかよろ。
22 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 10:46 ID:7otpbJGy
ノノ从川川川川从 从川川l |!l 川从 大きな含損の古株券 おじいさんの株券 从川川川.,,_ _,,.从リ 100年いつもナンピンしてた ご自慢の株券さ (6 ━ l |━ 日経平均3万の朝に 買って来た株券さ ヽ ・・ / 今は もう 役立たず その株券 、. <三>/ 100年休まずに 続落続落 ヽ、;;;;;;/ 塩爺さんと一緒に 続落続落 /::::∨/\ 今はもう戻らないこの株価 |:::::::/./:::::::| |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦 ̄\ `l 、\. ロ \ . | |\|.二二| |二二二二二二| !」 | | ノ__ヽ. | | | | ||樹|| . | | ┘ || || ┘ . ||海|
23 :
ピカチュウ :02/10/07 10:46 ID:poZpa7jB
売りで儲かってしかたね〜 竹中は神だな +563万利益確定っと
24 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 10:46 ID:5scop4cJ
25 :
:02/10/07 10:47 ID:Dpw3zGHS
なんかあっという間だった まあしょうがないや つかれた
26 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 10:47 ID:MvAhOnWY
Australia 9:42pm 2,912.70 -31.70 -1.08% China 1,581.618 -6.031 -0.38% Hong Kong Oct 4 9,051.37 0.00 0.00% Japan 9:21pm 8,687.03 -340.61 -3.77% Singapore 9:41pm 1,366.65 -0.92 -0.07% South Korea 9:42pm 634.44 -16.48 -2.53% Taiwan 9:42pm 3,995.79 -72.00 -1.77%
27 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 10:47 ID:TVcZBmVh
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
28 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 10:48 ID:0jCx2feq
みずほ、UFJは終わったなと思ったら、三井住友も下げてるのね。
29 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 10:48 ID:fRlN9Ida
農家にでもなるか
30 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 10:49 ID:KFpnbwiA
おまいら!何が起こりますか?
31 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 10:49 ID:tmpew0Xv
記念カキコ
32 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 10:49 ID:7gGpi42k
デイ・トレーダーに憧れて勉強もしたが、手を出さなかった 自分にはまだいくらか運が残っているようだ。
33 :
くたばれ速水 ◆LYNKFR8PTk :02/10/07 10:50 ID:K+1zc/1+
不良債権処理で、柳沢を叩いてた奴に 竹中を叩く資格は無い。 そもそも、何をしたら景気回復すると言えない奴らが スケープゴートのように小泉を叩く時点で間違ってるな。
34 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 10:50 ID:SC1Z/91p
青木よ、小泉を辞めさせろ 日本が終わる
35 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 10:51 ID:pSkiM1sw
妄想1「デフレは痛みを伴うが、非効率的な産業を淘汰し、資源や労働力が 効率的な産業に移動するのを促進する」 →総需要が不足している状況では、淘汰された産業から放り出された労働力は、 ‘効率的’な分野には移らず、失業者になるだけ。‘効率的’な産業は、過剰な 労働力など受け入れるわけがないから。(‘効率的’=少ない労働力ということだから) 妄想2:「不良債権を解決しなければ景気は回復しない」 →逆。景気が回復しなければ、不良債権も解決しない。 銀行の貸出し相手の企業の業績が向上しなければ、不良債権は永遠に 増え続けるから。銀行だけいじりまわしても無意味。 妄想3:「サッチャーやレーガンは、供給サイドの構造改革で成功したではないか。」 →サッチャーやレーガンの時代は、インフレが問題になっていた時代。 今の日本はデフレ(需要不足、供給過剰)が問題。 供給サイドの改革はインフレ対策には有効だが、デフレ時代には無意味。 妄想4:「株価を上げるには、金融システムを改善すれば良い」 →株価対策は、結局、景気対策が必要。 企業業績を回復させなければ、株価は上がるわけがない。 妄想5:「減税で景気が回復する」 →やらないよりはマシかも知れないが、減税しても貯蓄や債務返済に回る 可能性が高い。どうせなら、財政出動の方が直接効果がある。
37 :
:02/10/07 10:51 ID:Dpw3zGHS
徳川埋蔵金の投入はいつですか?
38 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 10:51 ID:a/x84IsM
素早い仕事に感謝するが、ちょっと分かりにくいスレタイ。。。
39 :
◆6CSMILE/oc :02/10/07 10:52 ID:Syd8lHzU
>>34 青木氏は竹下氏の古文で、
バブルを作った張本人です。
40 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 10:52 ID:CLZNsypA
みずほ銀行国有化キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! 公的資金投入による自力再生; 東京三菱、三井住友 国有化; UFJ、みずほ
87年のブラックマンデーの時、日経4000円以上下げたらしいが、今4000円も下げたら(略
42 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 10:53 ID:e2swbMwS
みずほは潰れるしかないだろうよ。
43 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 10:53 ID:w2sqoibn
ほんとに もうだめぽ...
44 :
くたばれ速水 ◆LYNKFR8PTk :02/10/07 10:53 ID:K+1zc/1+
>>35 だから、政策批判ではなく、意味もわからずとにかく叩くのは
ただの愚民。
45 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 10:53 ID:zvF6OO70
/ ̄ ̄\ | ・ U | | |ι \ パンパンパンーーー / ̄ ̄ ̄ 匚 ヽ (´´ | ・ U \ ) )) (´⌒(´ | |ι (´⌒;; ノ≡≡(´⌒;;;≡≡≡ U||(´⌒(´⌒;; ||(´⌒(´⌒;;  ̄  ̄  ̄ ズザザザーーーーッ
46 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 10:53 ID:PywYFNJW
バブルを作ったやつは悪くないよ。潰し方が悪かっただけで。
47 :
:02/10/07 10:53 ID:MI4YbQQE
だれかあいつを殺してくれ。
48 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 10:54 ID:dbSFnBtA
りそな はどうなるの?
49 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 10:55 ID:PywYFNJW
>>44 意味もわからず賛成するのも愚民だと思うけどな。
50 :
:02/10/07 10:56 ID:XpmE9BK6
とりあえず信用買いの投げを徹底的に誘ってる罠。 終値ー100と見たがどないかな?
51 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 10:56 ID:O202QXvV
52 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 10:56 ID:w2sqoibn
みなさん一緒にアボーンしましょ。
53 :
34 :02/10/07 10:56 ID:SC1Z/91p
>>39 今、小泉に引導を渡せるのは青木くらいだろう
54 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 10:56 ID:WySh1Ve6
小泉は、ハードランディングを選んだんだな。確信犯。
55 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 10:56 ID:FKtm5xdR
暴動やな
虚業
57 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 10:57 ID:CLZNsypA
10年後にして、やっと不良債権処理が始まるな 一度、小渕が銀行に60兆円投入して不良債権処理をしようとしたけど、 なぜか潰され、結局10兆円くらいになった しかし遅すぎ メディアも、つまらんこといって、住専で公的資金投入を批判して、 ハゲタカ外資に追い金付きで銀行無償供与(新生)には反対せず
58 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 10:57 ID:JuhVK8Cd
正直うちにバブルは来なかった
59 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 10:57 ID:l5T2oCzg
株板飛びそう
60 :
くたばれ速水 ◆LYNKFR8PTk :02/10/07 10:57 ID:K+1zc/1+
小泉を叩くなら、政策を非難するべき。 何が経済を落ち込ませてるかを考えろ。
61 :
ウンコ垂れ流し :02/10/07 10:57 ID:zHLJcYtZ
竹中浣腸の砲撃で、慢性便秘も終わりだなw 町内で腐りきったダイエー等の糞企業も脱糞だなwww
62 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 10:57 ID:O202QXvV
小泉一族のメインバンクはバンクオブニューヨークです
63 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 10:57 ID:TVcZBmVh
一度でいいから、景気のいい時代をすごしてみたい・・・。23歳のおれ。
64 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 10:58 ID:bF2T36og
これから大学へ行くという時に中央線が止まるのはマジで勘弁。 飛び込むなら明日な。
65 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 10:58 ID:4lcDjzWQ
>>63 タメよ。同意だ。
そんな漏れは引きこもり。テヘ
66 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 10:58 ID:CLZNsypA
ようやく、10年間日本を蝕んできた病魔の治療が始まるな とりあえず、インフレ率は30%くらいに誘導しろよ 多分、公的資金は80兆円くらいになるんじゃないかな
67 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 10:59 ID:SC1Z/91p
銀行の不良債権処理をこれまでも米国に迫られて 期限付きで公約していたのに実行しなかったから 最後通牒をつきつけられたんだろ。
68 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 10:59 ID:SjHuj/4Z
竹中さんのおかげで忙しいよ! \__ _________ V 凸\_________/,凸、 ノ´⌒`ヽ三三三三三三三i三.ノ´⌒`ヽ、 [二ノ´金`ヽ二]二二二二二二i仁ノ´劵`ヽニフ ,.-┴―┬┴┐鬨鬩鬨鬩鬨鬨鬩鬨 /ΛΛ // Λ||L匳匳||卅||匳匯||匳|| /_(゚д゚_//_゚Д゚,,)| |丗卅丗卅丗卅丗卅丗 _,,,.-―''''"_,,,.-―''''"|コ ̄ ∪i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| i゙(}[王i王]I()0コ ―― |―――=|――――――――――〕 |_∈口∋ ̄_l_l⌒l ノ ノ ___l⌒l_ソ  ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄`ー' `ー' ・・・・・・・・ 〜
69 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 10:59 ID:e2swbMwS
>>36 >妄想1「デフレは痛みを伴うが、非効率的な産業を淘汰し、資源や労働力が
そんな事言ってる香具師いるか?お前の妄想?
> 妄想2:「不良債権を解決しなければ景気は回復しない」
> →逆。景気が回復しなければ、不良債権も解決しない。
資本主義の根本をなすルールを銀行が粉飾してる疑いがあるので
日本経済に世界が懐疑的なのはコンセンサスだぞ。
> 妄想3:「サッチャーやレーガンは、供給サイドの構造改革で成功したではないか。」
> →サッチャーやレーガンの時代は、インフレが問題になっていた時代。
> 今の日本はデフレ(需要不足、供給過剰)が問題。
> 供給サイドの改革はインフレ対策には有効だが、デフレ時代には無意味。
だから退出していただく企業には速やかに退出してもらう。
> 妄想4:「株価を上げるには、金融システムを改善すれば良い」
> →株価対策は、結局、景気対策が必要。
> 企業業績を回復させなければ、株価は上がるわけがない。
金融機関の無法な経営がまかり通る限りは株価は上がらない
>
> 妄想5:「減税で景気が回復する」
> →やらないよりはマシかも知れないが、減税しても貯蓄や債務返済に回る
> 可能性が高い。どうせなら、財政出動の方が直接効果がある。
財政出動できるような、体力が国にない、バカ?
70 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 10:59 ID:WySh1Ve6
荒療治だが、これしかないだろ。銀行の国有化。
71 :
:02/10/07 11:00 ID:Dpw3zGHS
死ぬ前に松浦あやと遣っちゃおうかな
72 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:00 ID:a/x84IsM
73 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:00 ID:bF2T36og
>>68 だから飛び込むなっつってんだろ、ゴルア
74 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:00 ID:FKtm5xdR
預金封鎖
不良債権処理で、確かに銀行の財務内容は一時的に改善する。 ただそれだけ。 それは何ら景気回復に結びつくわけではない。 切り捨てた貸し出し先企業の倒産が起こる (場合によっては、景気が悪化して、新たな不良債権が増えるだけ になるかも) 要は、不良債権処理=銀行の財務改善なだけであって、それ以上何か良い効果が 起こるわけでも何でもない。
76 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:01 ID:pSkiM1sw
>>69 新たな燃料の投入です。
がんがんいきますよ。
77 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:01 ID:O202QXvV
小渕「銀行の名前を金行に変えましょう!
78 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:02 ID:5scop4cJ
イラクとの戦争は世界経済に深刻な悪影響を及ぼすとIMFが警告
http://www.guardian.co.uk/recession/story/0,7369,798949,00.html IMF(国際通貨基金)は世界経済の近況と展望についての予測を先日発表した。
それによるとここ数週間でEUとアメリカの株価はここ数年来の安値水準で低迷
し企業業績への不安やイラクとの戦争の可能性が株価の足を引っ張っている。
そしてもし原油価格が更に上昇した場合、世界経済はいっそう深刻な打撃を
被る可能性があると警告している。ここ最近原油価格はイラクとの戦争を懸念して
既に1バレル30ドル水準のここ19ヶ月の最高値を記録している。
また、企業業績が低迷する中で米国の消費が景気回復の頼みの綱なのが現状だが
もしイラクとの戦争になれば湾岸戦争の時と同様に旅行や各種の消費の落ち込みが予想され
航空業界や観光・飲食業界をはじめとした米国景気への打撃は必至であり、不況下で
米国への輸出を頼りにしている日本の景気回復にも深刻な悪影響が出る可能性が高い。
既に米国の航空会社はイラクとの戦争になった場合は航空関連会社の倒産が続出すると警告し
連邦政府に早期支援を求めている。
79 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:03 ID:SC1Z/91p
既存銀行に手術を施しても効率が悪い。 新たなバイパスを作って金を回した方がいい。
80 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:03 ID:JuhVK8Cd
結局誰が総理大臣のときに 処理しておけばよかったんだろう? そのときの閣僚及び与党議員連中の名前さらして 次期選挙で責任を取ってもらえばよろし。
81 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:03 ID:WySh1Ve6
小泉は、既に、銀行国有化を決めてる。
82 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:04 ID:e2swbMwS
>>75 財務が改善すれば、資金運用が活発化するだろ。
財務が悪い方がいいのか?
83 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:04 ID:LiZJRltq
前場終値 8,715.59(-311.96)
84 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:04 ID:n+8EkvJe
しかし今までの政治家達は何をやっていたんだか・・ バブルの時に貯蓄してきちんと借金を清算すれば 今頃は・・・(  ̄_√)フッ...
85 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:05 ID:LbF53i6t
もう、民主党政権しかない! 小泉政権を打倒しようぜ!
86 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:05 ID:ML7Vj84U
>>81 それってさ、即死しろ!って言ってるのと同じじゃん。
87 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:05 ID:oVdSgoRF
株やばいって うわあああ
88 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:05 ID:e2swbMwS
>>79 民主主義は効率が悪いから国家社会主義にするか?
自由経済は効率が悪いから統制経済がいいか?
89 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:05 ID:PywYFNJW
>>82 するわけないじゃん。
国債以外の運用はここ数年してませんし、今更やれって言われても無理です。
90 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:05 ID:pSkiM1sw
>>82 今の状況では財務が改善しても貸し出しが増えないってこと。
銀行はどんな財務だろうと安全な貸出先にしか貸さないし
銀行の財務が改善しても安全な貸出先が増えるわけではない。
91 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:05 ID:a/x84IsM
>>80 現在の不良債権は橋本デフレ以降の不況によるものがほとんど。
だからそういう議論はあまり意味がない。
92 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:06 ID:KFpnbwiA
クーデターキボンヌ
93 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:06 ID:htDFsM0K
もう戦争しか手が無いのか・・・
94 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:06 ID:maqtF5Hp
■日経平均07日(前場終値、円) 8,715.59(-311.96)
95 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:06 ID:O202QXvV
水曜日に8000円割ります
96 :
:02/10/07 11:07 ID:fRMiwXPB
銀行経営者の責任をとらせなけりゃ本気にならない。 竹中にはズバッと切り込んで欲しい。 こういうこと言うと、不良債権処理で危ない企業つぶすぞ とか貸出先企業を人質に取るかのような脅しを掛けてくるのが銀行。 もう結構。まず銀行を立て直せ。
97 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:07 ID:a/x84IsM
リフレ策抜きで不良債権処理を強行しようとしているから 暴落しているということ。
98 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:07 ID:1jo8D6Kb
銀行から金が市中に回らないのはBIS規制のせいですか?
>>69 1は気に入らないなら無視してけっこう
2。銀行の粉飾くらいで景気全体が悪化するわけがない
3。総需要回復の必要性への答えになっていない。
4。株価は実体経済の反映であり、金融機関の「無法な経営」はここでは大きな要因ではない。
金融機関の経営がどうであろうと、実体経済において、総需要が不足していれば株価は
下がるし、そうでなければあがる。
5。歳出構造全体の見直し(総額削減ではなく投資分野の見直し)、インフレ政策など
あらゆるオプションを検討すべき
100 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:08 ID:SC1Z/91p
既成の公共事業にとらわれない積極財政に打って出るべき。 土建ではなく年金、失業に税金を使うことで 直接および間接的(将来への安心感)効果で個人消費拡大。 将来が不安だと消費よりも貯蓄に回る。
101 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:08 ID:4lcDjzWQ
海って冷たいね・・・ 母さん・・・ 父さん・・・
102 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:08 ID:e2swbMwS
>>90 デフレで金を借りにくる香具師にかせるか?
デフレ下では返済が基本、なんで借りに来る?
それは前向きな資金需要じゃないからさ。
103 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:08 ID:7gGpi42k
まだM資金があるさ。
104 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:08 ID:PywYFNJW
とりあえず、速水をなんとかしてくれ。
105 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:08 ID:LbF53i6t
株価がこれだけさがっているのに、 小泉を支持するヤシは底なしのアフォということですなぁ。
106 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:09 ID:O202QXvV
とりあえず北朝鮮に3兆も6兆もやる前に 国内の雇用対策費が数百億円というお寒い状況を何とかしてくれ
107 :
◆6CSMILE/oc :02/10/07 11:10 ID:Syd8lHzU
速水氏って見るからに無能な感じ。
108 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:10 ID:e2swbMwS
>>99 君は世間を知らなすぎ、机上の空論ならイチゴに行けば
世捨て人が沢山いるから、そっちで相手してもらいな。
109 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:10 ID:a/x84IsM
110 :
90 :02/10/07 11:10 ID:pSkiM1sw
111 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:10 ID:8G1j6VQt
出きるなら抱いて暖めて欲しい
112 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:10 ID:e2swbMwS
株価は実体経済の反映、・・・ 今時、学生だってそんな青い事言わないぞ。
113 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:11 ID:ML7Vj84U
>>105 いま、メディアが北朝鮮に向いてるからね。
114 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:11 ID:e9XO6zBo
マスコミの軽薄な論調と竹中のバカ政策が正論だと思ってる やつらに何言っても駄目そいつ等が中央線に飛び込むまで気付かない
115 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:11 ID:k7c0Wvew
>>82 銀行の財務内容を改善したところで、実体経済が回復しなければ
意味がない。
銀行が新たに貸し出しを大幅に増やして景気が回復するわけでもない。
117 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:11 ID:PywYFNJW
>>102 >財務が改善すれば、資金運用が活発化するだろ。
では、どう運用すると?
118 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:12 ID:e2swbMwS
銀行は国有化でケテーイ
119 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:12 ID:DlTKDejl
いかん、みずほとUFJにしか口座持ってない。 すくなくとも、みずほは、今からでもとっとと合理化しないとダメ。 旧行の派閥争いで、システム統合できずに、 いまだ、通帳には青■(富士)、赤●(一勧)の2種類があって、 両方使えないATMもあるんだから終わってる。
120 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:12 ID:dcFdG8ep
株板は何人自殺した?
121 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:12 ID:0jCx2feq
たぶん言ってる事は正しいんだろうけど・・・・正しいんだろうけど・・・・・・・。
122 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:13 ID:a/x84IsM
>>108 エコノミクスを机上の空論と切って捨てるヤシの言うことは、
たいてい「机上の空論」なんだよな(w
株価が暴落してもいいから不良債権を最終処理しろ、とかさ。
123 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:13 ID:3n1wD1r5
7777こいこいこい
124 :
90 :02/10/07 11:13 ID:pSkiM1sw
>>116 いやいや銀行が新たに貸し出しすれば景気にとってはかなりのプラス要因になるぞ
125 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:13 ID:e2swbMwS
総需要回復の必要性を理解してない奴 精神論で語る奴、そんな奴が多いからもうだめぽ。かもな
127 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:14 ID:SC1Z/91p
財政赤字と銀行を中心に発想するのは 旧大蔵官僚だ罠
>>108 =
>>112 >株価は実体経済の反映、・・・
>今時、学生だってそんな青い事言わないぞ。
実体経済と無関係に株価が上下すると思っている
アホ発見
確かに実態と無関係な投機要因でも上下するが
現在の株価は実体経済(デフレ、需要不足)が大きな要因であることは
明らか
129 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:14 ID:cMHcL7XU
みずほとUFJが郵便局になるのか
130 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:14 ID:6lnWG7Wb
小泉はダメだな。 一体、誰が首相になれば景気は回復するだろうか?
131 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:15 ID:H2QHiaYv
>>114 その実態をつくったのが投資効率の低い公共事業なんだが(w
132 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:15 ID:PywYFNJW
>>125 自己矛盾にも気づかない人だったのですね。
相手にした私が馬鹿でした。
133 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:15 ID:JuhVK8Cd
役員って年収いくらなの?
134 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:15 ID:e2swbMwS
>>122 株価が実体経済を表すとか言ってる香具師には机上の空論と言わざるを
得ないが?W 世捨て人のお仲間ですか?
135 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:15 ID:0jCx2feq
>>124 新たな貸し出し・・・・何処に貸す?すでに供給過剰。
136 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:15 ID:DlTKDejl
一発逆転。 天然資源を掘り当てよう!
137 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:16 ID:e2swbMwS
>>128 実体経済だけで株が売買されていると死ぬまで思ってなさい。
138 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:16 ID:4lcDjzWQ
全てフリーメンソンが操作してんだよ
>>131 で、公共事業を削減すれば、さらにその実体が悪化する一方なわけ
なんだが(w
140 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:16 ID:oZlsrUy0
株平均8700円台前半?げっ!!今が買い時じゃん!底値だよ!うっひょー! 寝過ごしたよ!本当にこんなに下がるとは!クソ!漏れって馬鹿じゃん! こんなに予想どおり最安値つけるとは!しかも2ちゃんで知るとは! 漏れは本当に馬鹿だ!一生に一度の不覚!いや、まて、あせるな、馬鹿どもが、 悲観してまだ売るかもしれない。まだ、もう少し下がるかもしれない。 寝過ごして良かったかもしれない。天は我に味方したもうた! よし!これからUFJ株がっぽり買うよ〜ん!うふっ!
141 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:16 ID:6yyxBb6r
住友生命とか、生保あたりはどうよ? 含み損とか、もうテンパッテルんじゃないの?
142 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:16 ID:3ce67KTU
お前ら日本を救うために早く証券会社に走って TOPIX連動投信を5万円分買って来い。
>>137 実体経済と無関係に株が売買されていると死ぬまで思ってなさい。
144 :
90 :02/10/07 11:16 ID:pSkiM1sw
>>128 実体経済と株価が乖離することはよくあること。
現に今の株価は日本の経済の状況に比べれば下がりすぎだし
バブルというあがりすぎの例もある。
株価は経済が好調だから上がるのではなく、皆が買うと思うからあがる。
145 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:17 ID:E1mO5bFj
金で金を買うなよ!物を買え!
146 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:17 ID:e2swbMwS
> > 実体経済と無関係に株価が上下すると思っている > アホ発見 > 確かに実態と無関係な投機要因でも上下するが > 現在の株価は実体経済(デフレ、需要不足)が大きな要因であることは > 明らか 金融機関統合による持ち合い株の売りで需給関係が悪化してるからだ、ドアホ!
147 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:18 ID:6yyxBb6r
>>140 まだ、底2つ打ってないでしょ?
まだまだ下がるYO!!
148 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:18 ID:1jo8D6Kb
経済コラムマガジン
http://www.adpweb.com/eco/ >筆者は、小泉首相のことを「首相に向かないだけでなく、
>そもそも政治家に向いていない」と評して来た。
>実際、本誌は、首相になるずっと前から、この人物を否定的に捉えていた。
>今日の経済の混迷と株価の推移を見ていると、
>最悪のケースでも来年の2月までには首相を辞めてもらいたい。
>後四ヶ月半である。贅沢は言わない。後任は誰でも良い。
149 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:18 ID:1GlmvbAM
デノミ、デノミを汁!
150 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:18 ID:H2QHiaYv
>>139 そんなこと自民党の老害ども聞けや。
景気回復派が実はデフレを作ったんだよ。昔の海部が一番最悪だったわけだが。
151 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:18 ID:DlTKDejl
株価低迷の原因には、証券不祥事・損失補填もあるだろ。 あれで、個人のおじちゃんおばちゃんは、株離れした。
152 :
:02/10/07 11:18 ID:8G1j6VQt
一将勘違いして万卒枯る
153 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:19 ID:Syd8lHzU
理想的な日経平均はいくら? 6,000円。 7,000円。 8,000円。 上のどれ?
154 :
90 :02/10/07 11:19 ID:pSkiM1sw
>>146 企業業績の上昇が見込めなければ株が上がるわけがないからだ、ドアホ!
156 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:19 ID:MFR7eQfV
やべー。うちの会社年内もたないだろーな。再就職先考えないとマジやばそ。
157 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:19 ID:SC1Z/91p
銀行の貸し出しはどうしても生産財の資金需要に対応する だが、現在必要な景気回復の呼び水は個人消費 サラ金の貸し出し枠拡大か
158 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:19 ID:a/x84IsM
>>134 株価が下がるということは、銀行の財務がさらに悪化するということだ。
159 :
:02/10/07 11:20 ID:MI4YbQQE
モラルハザードとか言うなら 竹中はとうぜんこの恐慌の責任は取るんだろうな?
160 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:20 ID:yX36dkW9
>>148 「後任は誰でも良い」っていう文章だけで
程度が分かるな……。
161 :
:02/10/07 11:20 ID:4lcDjzWQ
162 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:21 ID:e2swbMwS
上場企業は自己資本比率が低いから不景気にはすこぶる弱い。
163 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:21 ID:lJQClB5H
>>159 マックで稼いだ金持って海外に逃げるだけだろ
164 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:21 ID:3ce67KTU
政府は早くキャピタルゲイン課税を廃止するという アナウンスを汁!!
165 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:21 ID:JuhVK8Cd
166 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:21 ID:lUpBTPsE
>>135 まだ生き残れる中小企業から高利を取り、貸し剥しをしてでも、
ゾンビ大企業に債権放棄やデット・エクイティ・スワップやり、
低利で貸し出しをしている現状がか?
金の出し先を間違ってるんだよ。
中小企業が成長躍進できるように投資すべきなんだよ。
ソニークラスの大物は出ないかもしれないが、
ゾンビに投資するよりはまし。
167 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:21 ID:H2QHiaYv
>>160 セイニアリッジ政策を薦めている時点で電波。
168 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:21 ID:PywYFNJW
>>159 政治家だけは発言に責任を持たなくてもやっていける職業らしいですよ。
169 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:22 ID:e2swbMwS
170 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:22 ID:3ce67KTU
>>166 中小に貸すにはそれなりの金利になるよ。
そういう金利で貸すと高利貸しだのうるせーじゃん。
株価は、長期では実体経済をあらわす。 短期では、期待先行で乱れるがね。 利益の無い企業の株は永遠に上がったりしないし 利益の増える企業の株は、暴落しない。 いったい何で株価が動くと思ってるんだろな。
172 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:23 ID:a/x84IsM
>>150 は速水優の親類か何かだろ(w
いまだに橋本龍太郎も支持しているに違いない。
自宅にホコリだらけの龍ちゃん人形があるはず(w
173 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:24 ID:XiUUazZI
ものすごい乱交か。 酔いそう。
174 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:24 ID:E1mO5bFj
銀行に金預けても利子なんか付かないし、逆に手数料の方が利子より高い・・・おかしいよ
175 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:24 ID:e2swbMwS
>>171 そういうのは株価は長期では経済の趨勢を表すって言うの。
時点では期待選考で乱れる。
176 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:24 ID:H2QHiaYv
177 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:24 ID:fI+/wjO6
178 :
毒虫 :02/10/07 11:24 ID:aba9dYAx
北朝鮮と遊んでる間に大変なことになったな・・・。
179 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:25 ID:SC1Z/91p
日本の銀行は「金融技術」にかけては 驚くほど無能だったし この10年でそれを反省したと言いながら 今でも驚くほど無能なんだよ。
180 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:25 ID:KFpnbwiA
つか、誰のせいだよ?誰か責任とれ
181 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:25 ID:zvF6OO70
∧_∧⌒`ヽ⊂) ミ 小泉→( ´,_ゝ`)ヽ ヾ〉←投資家 ヽ \ / 〉 〉 ,,〉 ./ \ \ / (,___, 、_,ノ∧∧ / .  ̄ . | | | ( )(*゚∀゚) i i i ,;゙⌒⌒〃 . | | . | ノノノノ/ ヽ i i i --、 ( ,,;;). ______ (__| || | ./| | | | .|:::::|,(゙;;,, (;;. ,,;;;゙)..| | | || | / \ヽ/| |←竹中 ノ__ノ,ヾ ,;i |/ |;,ノ' | 樹 海 | | || | / \\| | . ;| / .,;i |_____| | || | / /⌒\ し(メ .i i i i | ,,i; ,,.. ... ,;⌒||;,,, | || .|/ / > ) \ ノノノ ,,,丶,l |,,,;. ,;i,, || ,;;:ヾ | || / / / / \_ザックザック, ,, ´,,ヽ,.(,, || ,,;;丿 i__⌒)し' (_つ /:::::/::...ザックザック,,,,...´ヽ,,.. ヾ || ,,; .., ノ・ ./∴:・: ,,.、 ヽ .. ヽ丶,..ヽ || 、 ,,, i;,, ヽ ,, ;:,, ,,i; , ヽ ヾ〜〜 ,;;ヾヾヾゞ ''""~~"''
182 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:25 ID:3ce67KTU
>>174 そう思うなら配当の高い企業の株を買え。
183 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:26 ID:H2QHiaYv
>>172 本四架橋をみよ。四国の経済どうなった?
波及効果だけ考えて投資効率を考えないと将来の増税不安をあおるだけ。
184 :
ちゅう :02/10/07 11:26 ID:rLSiFodo
目がバンク、株価暴落 面白すぎる。
185 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:26 ID:4WjScnRG
日本は証券税制が糞すぎ。 んな感じだから、野村が売り煽るような宣伝を垂れ流したりしてるし。 単純に、売られた持ち合い株の、引き受け手が市場にいないのが問題。 個人株主が少なすぎる。 日本は、資本主義下のくせに、株はギャンブルだとかのたまう馬鹿が多いし。
186 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:26 ID:PywYFNJW
デフレ期待がある限り貸し出しが増えるわけないって。
187 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:26 ID:e2swbMwS
> まだ生き残れる中小企業から高利を取り、貸し剥しをしてでも、 社会の富を食い潰しまで、生き残ろうとうする中小企業も多いですけど?
188 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:26 ID:XiUUazZI
>>180 無責任病が蔓延した結果、責任なんてことばは辞書からなくなりました。
189 :
90 :02/10/07 11:26 ID:pSkiM1sw
>>183 んなもん経済が悪いから気にしてるだけ。
経済がよくなればふっとぶよ。
たぶんな・・・・・
190 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:27 ID:lUpBTPsE
>>170 だろうな。
しかし、ゾンビ大企業に低利で貸すのはおかしいぞ。
債権放棄やデット・エクイティ・スワップもな。
191 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:27 ID:3ce67KTU
>>180 資産のほんの十数パーセントのリスクさえとろうとしない国民。
192 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:27 ID:a/x84IsM
>>180 A級戦犯 小泉、速水、竹中、塩川
B級戦犯 木村剛、マスゴミ
193 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:28 ID:e2swbMwS
確かに、証券税制はクソだ。
株はギャンブル
195 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:28 ID:XlSD3S8E
おいっ!金持ちや富裕層の連中は全財産持って日本から大至急脱出しろよ!!! ってゆうかさっさと日本から脱出しろよ、お前ら! さっさと日本から海外に資金逃避させろよ! 日本を早く大クラッシュさせろ!命令だ 2ちゃんにも来てるだろ金持ち連中は! 返事しろよ!
196 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:28 ID:K+1zc/1+
S級戦犯 速水&日銀
197 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:29 ID:SC1Z/91p
ハイリスク、ノーリターンじゃリスクをとらないよ
198 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:29 ID:l3/SIvC2
竹中クビにしろ
199 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:29 ID:H2QHiaYv
200 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:29 ID:e2swbMwS
郵便貯金が利回り保証してくれてたから、リスクをとる必要もなかった それに序列賃金と終身雇用制度がだったしな。
201 :
90 :02/10/07 11:29 ID:pSkiM1sw
>>195 円安による輸出急増で経済が回復したりして。
202 :
ちゅう :02/10/07 11:30 ID:rLSiFodo
ところで、マンションは今買い時ですか?
203 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:31 ID:e2swbMwS
>>201 労働集約的な物や技術レベルの低い汎用品は外国にシフトするのは
止められないから円安効果は限定的。
204 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:31 ID:a/x84IsM
>>183 リカードの中立命題によれば、基本的に何に使おうと、
財政支出の増加は将来の増税不安を煽る。
つまり、財政支出の中身は関係ない。
(もちろん、中立命題が100%成立する訳がないことは
言うまでもない。)
205 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:31 ID:kuuubznY
あうあああああ… 買っちゃたよ…
206 :
:02/10/07 11:31 ID:4lcDjzWQ
【クアラルンプール藤好陽太郎】 政府は6日、金融システム危機の恐れが生じた場合、 銀行に公的資金を強制的に投入する方向で検討に入った。危機的状況の下では、 銀行の私権より公的な利益を優先させるべきだ、との考えによるもので、 銀行から申請がなくても、直接、資本を増強する案が検討されている。ただ、 実施されれば、既存の株が減資される恐れなどがあり、銀行側が反発するのは必至だ。
207 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:32 ID:9G+W6RYe
欠陥マンション競売フェスティバル
208 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:32 ID:SC1Z/91p
>>201 まじで、円安になったら輸出競争力が回復するような
製造業の底力が残っているうちに手を打たないとやばい。
209 :
◆UFoshiFZ9w :02/10/07 11:32 ID:/Vd3WOkB
>>201 むしろ日本企業の日本向け海外生産拠点が軒並み壊滅して、日本企業アボーンかと。
210 :
90 :02/10/07 11:32 ID:pSkiM1sw
おまえら俺の冗談にマジレスすんなよ。
211 :
(゚Д゚) ◆Gorua.o6yY :02/10/07 11:33 ID:Q3frOX0q
>>7 いまさらですが、理解できない人がほとんどと思われ。
ベーマガ世代より古い罠。
CLS を PRINT CHR$(12) と書くと尚よし。
212 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:33 ID:FQbncfIC
やっとはじまるのかな? やるなら15000円あたりの時にやって欲しかったけど なあ。銀行国有化&整理、ゾンビへの引導渡し。 いずれ迎えないといけない時が来そうなだけ。
213 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:33 ID:srE+LZgc
誰かが切腹しただけで景気が良くなってくれれば良いね(ため息) マスコミ主体の責任者探しは後でやってくれと思うばかりなり。
214 :
ちゅう :02/10/07 11:33 ID:rLSiFodo
ただ単に、今の円の価値が高すぎるのが不景気の原因のひとつだよね。
215 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:33 ID:lUpBTPsE
>>204 誰も使っていないなどと言われる例の橋だが、
実は使っている奴もいる。
大阪の倉庫業者がな。
おかげで、四国の倉庫業者は大打撃だが。
四国が関西の商圏に入ってしまったのだ。
216 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:33 ID:3ce67KTU
お前ら日本を助けるためにTOPIX連動投信を買いにいけ。
217 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:33 ID:tqWH1eWa
>>101 僕 も 一 緒 に 逝 く よ ・ ・ ・ ・
>>202 不動産板では「あと2年待てば半額になる」と延々と
議論されているようっすが。
219 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:34 ID:XlSD3S8E
>>202 2005年↓2010年↓2015年↓2020年↓2025年→やっと横ばい
220 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:34 ID:SC1Z/91p
221 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:34 ID:e2swbMwS
>>208 あなたの言っている製造業って具体的になに?
タオル業者?それとも自動車?
222 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:34 ID:9G+W6RYe
223 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:34 ID:KFpnbwiA
>>211 よく分からんけど、あんたは30代以上かと推測しますた?
224 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:34 ID:m7ODdXGI
日銀の速水総裁は今日の午後首相に辞表を提出する予定。 カ
225 :
90 :02/10/07 11:35 ID:pSkiM1sw
まあwつけてなけりゃしょうがないか
226 :
:02/10/07 11:35 ID:MI4YbQQE
竹中、死ななくても良いから、消えてくれ。
227 :
ちゅう :02/10/07 11:35 ID:rLSiFodo
RCCが不良債権を簿価買い上げすると銀行の財務内容は一気に回復 すると思うけど、やるかなぁ・・・・・・
228 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:36 ID:e2swbMwS
229 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:36 ID:XlSD3S8E
>>202 1955年から1990年までの35年かけて上昇
1990年から2025年までの35年かけて下降
230 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:37 ID:a/x84IsM
「景気が回復したら、改革する意欲がなくなってしまう」 この発言以来、漏れは現在の総理大臣を知障だと思っている。 森喜朗にはまだそこら辺の判断力はあった。
と言うか,早く辞めないと 暗殺されちゃうぞw
何度もいうが、今必要なのは、銀行の財務内容をどうこうすることではなく 総需要の回復だよw あと、銀行経営のモラル云々は、景気の良し悪しには何らかかわりはない
233 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:37 ID:9G+W6RYe
RCC中国放送
234 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:38 ID:LC8dxOmI
とりあえず次は五千円割れが目標になりますた。
235 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:38 ID:3ce67KTU
お前ら日本を救うためにTOPIX連動投信を買いに証券会社に急げ。 1万円で買えるぞ。
236 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:38 ID:BufZNrE1
昨日、近所の東証行ったんです。東証。 そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。 で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて「年初来安値更新」とか書いてあるんです。 もうね、アホかと。馬鹿かと。 お前らな、「年初来安値更新」如きで普段来てない東証に来てんじゃねーよ、ボケが。 「年初来安値更新」だよ「年初来安値更新」。 なんか親子たけなかとかもいるし。一家4人でたけなかか。おめでてーな。 よーしパパたけなか頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。 お前らな、たけなかやるからその席空けろと。 たけなかってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。 株価ボードに表示されたたけなかといつたけなかが始まってもおかしくない、 刺すか刺されるか、そんなたけなかがいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。 そこでまたたけなかですよ。 あのな、たけなかなんてきょうびたけなかんねーんだよ。たけなかが。 たけなかげな顔してたけなかが、たけなかで、だ。 たけなかはたけなかにたけなかをたけなかいたいのかとたけなかい。たけなかい。小1時間たけなかい。 おたけなか、たけなかってたけなかいだけちゃうんかと。 たけなかはたけなかにたけなかをたけなかたけなかたけなかたけなか。たけなか。たけなかたけなかたけなか。 たけなか、たけなかたけなかたけなかだけたけなかたけなか。 たけなかたけなかたけなかたけなかたけなかたけなか。 たけなかたけなかたけなかたけなかたけなかたけなかたけなかたけなかたけなか たけなかたけなかたけなかたけなかたけなかたけなかたけなか たけなかたけなかたけなかたけなかたけなか たけなかたけなかたけなかたけなかたけなかたけなか たけなかたけなかたけなかたけなか たけなかたけなかたけなかたけなかたけなかたけなかたけなかたけなかたけなかたけなかたけなか
銀行の財務内容をいくら良くしても 総需要が不足し企業業績が悪化し続ける限り いたちごっこのように、銀行の不良債権は増え続ける罠
238 :
:02/10/07 11:39 ID:MI4YbQQE
よーし、パパ暗殺しちゃうぞ
239 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:39 ID:XDZp3avA
ロイヤルクラウンコーラ
240 :
ちゅう :02/10/07 11:39 ID:rLSiFodo
>>219 まだまだ下がる見込みがあるのか。
金利の問題もあるし、物件価格だけでは決めにくいけど。
今のマンション、マジで安くなってて誘惑光線が出まくってる。
恐慌が来るか。 みな、貯めるんじゃないぞ? いまのうちに使っておくんだ。 金は紙切れになるぞ。
242 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:39 ID:G+nnEXSs
>>232 金融行政への不信が日本売りを加速する。見方が一面的なんだよ、お前は。
243 :
90 :02/10/07 11:39 ID:pSkiM1sw
>>235 マクロの俺は必要だと思うけどミクロの俺がそれを許してくれない。
244 :
:02/10/07 11:40 ID:MI4YbQQE
そこでまたたけなかですよ。
245 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:40 ID:m7ODdXGI
インフレ・ターゲット政策採用が確実になりました。代案は存在しない。 したがって、 株・土地・マンションを買うなら今だ。 借金するなら今だ。(ただし固定金利で) 国債を売るなら今だ。 以上。
246 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:40 ID:a/x84IsM
>>199 で、山中が辞めるなり転向するなりすれば景気よくなんの?
ならないでしょ?
247 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:40 ID:lUpBTPsE
無価値マネーばら撒いたって、大した効果は無いと思うがね。
248 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:41 ID:SC1Z/91p
で、野村の日本株戦略ファンドはどうしましょうか?
249 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:41 ID:e2swbMwS
>>240 不動産買うなら土地だけにしておいた方が儲かるぞ。
建物は維持管理と減価償却のコストがかかるから損。
250 :
:02/10/07 11:41 ID:MI4YbQQE
もうね、たけなかかと。きむらかと。
251 :
:02/10/07 11:41 ID:zUMelVte
固定金利で金を借りて、日本株を信用売り。これ最強。
252 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:41 ID:/dTMEOiG
こんな糞スレ立てるな
253 :
ちゅう :02/10/07 11:41 ID:rLSiFodo
>>237 だからといって公共事業で無理やり需要を作り出すのもいかがなものか
と思うわけでありまして。
254 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:41 ID:e2swbMwS
>>239 >ロイヤルクラウンコーラ
タクシードライバー???
255 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:41 ID:G+nnEXSs
>>246 こいつは景気回復のために畜産業者に補助金だしてるよ。w
泡盛もだっけ?
256 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:42 ID:NE4GUc+2
ヽ,.ゞ:, ,ヾゞヾ;ゞゞ\ヾゞ: ヾヾ゛ ゞ.ヾゞヾヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ;ゞゞノヾゞ: ヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞ ,.ゞ :,,ヾゞヾ;ゞゞノヾゞ:ヾヾ ゛ゞ.ヾ ゞヾゞ;ゞゞヾ ゞ;ゞ∧|∧ ` ゞ:ヾゞ゛;ヾ;ゞ ,',;:ゞヾゞ;ゞヾ.∧|∧: ヾ:ヾゞヾ., .ゞヾゞ;( ⌒ ヽゞ ヾ;ゞゞ;ゞ ` `` ,,ゞ.ヾ\\ ゞヾ:ゞヾ ノノ ( ⌒ ヽゞヾ . ゞヾ ゞヾ .ゞ;ゞヾ;∪ ノゞ;ゞ ヾ;ゞゞ;ゞ ` ゞヾ ,,.ゞヾ::ゞヾゞ:ヾ ゞ:.y.ノ ∪ ノゞ..ヾ .ゞ,'ヾ ゞヾゞ ;ゞヽ,. ∪∪:,,ヾゞヾ;ゞゞ;ゞゞヾゞ; ` ゞヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞiiiiii;;;;::::: イ.ヾゞ,∪∪.,; ゞヾゞ___// ;ゞ ゞヾゞ;ゞ ヾ;ゞゞ;ゞ ` ゞヾ ゞ;ゞ iiiiii;;;;;::::: :)_/ヽ,.ゞ:,,ヾゞヾゞ__;::/ ∧|∧ ゞヾゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ ゞヾゞ;ゞ iiiiii;;;;::::: :|;:/ ヾ;ゞゞ;ゞ ヾゞ ( ⌒ ヽ , ` ヾ;ゞゞヾ;ゞゞ |iiiiii;;;;::: : |:/ ヾゞ ` ∪ ノ ヾ |iiiii;;;;;::::: ::| ` ` ∪∪ ` ` ` |iiiiiiii;;;;;;::: :| ` ` ` ` , ` ,|i;iiiiiii;;;;;;::: :| ` ` ` ` ` ` ` ` |ii,iiiiiii;;;;;;::: ::| ` , ,|iiii;iiii;;;;:;_ _: :| ` `, ` |iiiiiii;;;;;;((,,,)::.::| ` , ` |iiiiiiii;;ii;;;;;;~~~:| ` , |iiiiii;iii;;;;i;;:: ::::::| `` ` |iii;;iiiii;::;:;;;;::: :::| ..` (○) ,,.,.. ,..M|M|iMiiii;;ii:i;;:;i:i;;::;,| .,..,...,... ,...... ,.. .ヽ|〃 . ,.,...,.. .. ,... . ,.,...,.. 今年も、樹海は実りの秋を迎えました。
257 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:42 ID:tiYGrco5
>>245 それが国債、値上がりしてんだよ。
どういうことだよ。
258 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:42 ID:CLZNsypA
徳川埋蔵金を掘り当てて景気回復!!!!
259 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:42 ID:616SYDVF
別に極右の竹中や木村が悪いわけじゃない あんな学者バカどもを登用した政治家の脳味噌が腐ってるだけ
260 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:43 ID:PywYFNJW
>>257 速水が絶対に折れないと踏んでるのかね。
日銀内でのインフレターゲット賛成派、かなり潰してあるしね。
261 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:44 ID:G+nnEXSs
>>259 キムキムにーやんは極だが、竹中や中原は全然違うよ
262 :
:02/10/07 11:44 ID:MI4YbQQE
>>259 断らなかったあいつらにも責任はある。
それに今の状況を更に煽っている馬鹿竹中はもうね、たけなかかと!
263 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:44 ID:4WjScnRG
>>245 マジでやるしかないよな>インフレターゲット
諸刃の剣だけに、政府や日銀にコントロールできるかどうか、非常に懐疑的だが、
現状、他の選択肢が、見当たらない。
264 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:44 ID:6ECj3gME
今、起きて株価見たんだけど 激しくワラタ
265 :
:02/10/07 11:44 ID:K+1zc/1+
だから、日銀、速水が、一番の悪だっての。 なんで気が付かないの??馬鹿じゃない??
266 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:44 ID:PC17HDJg
後場は切り返すんじゃない?
267 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:45 ID:YbixTYt/
なんだこりゃ
268 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:45 ID:e2swbMwS
株式市場がこうなるのは分かっていたから 竹中は迅速な意思決定をするべきだろうね。 金融機関の問題51社への引当て状況を精査すれば 強制注入しかなくなる、経営責任で経営陣は退陣。 一時国有化で目標利潤を徹底させて返済させる。
269 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:46 ID:f4RFTQzP
マスコミもおもろいな 柳沢が辞めれば株上がるんじゃなかったの? 最大の焦点だったんだろ? 説明責任果たせよ 不良債権の処理が進まないと批判しといて いざやるとなると 失業だ倒産だ〜 ハードランディングだ〜 と叫びまくる アホマスコミ お前らが最大のガンだ! 不良債権なんていままでも処理してるの 処理してもそれを上回る不良債権が新たに発生してるんだろ なぜか? 株と土地が下がり続けてるから それだけ この二つが下げ止まらないかぎり 何やっても無駄
270 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:46 ID:G+nnEXSs
>>262 ほっとくわけにもいかんだろ。
柳沢の段階ですでに9000円だったんだからしょうがないね。
271 :
90 :02/10/07 11:46 ID:pSkiM1sw
>>269 最大の株価対策は森総理がやめることでした。
272 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:47 ID:BngmoM/k
で、銀行を三分の一潰して、行員の給料を下げて 残りに公的資金をどっかんと注入して 次は?
273 :
90 :02/10/07 11:47 ID:pSkiM1sw
274 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:47 ID:K+1zc/1+
柳沢がやめれば、景気回復じゃなかったのか?? 不良債権処理、しかも一気にやると景気回復するんじゃなかったのか?? 不良債権処理で景気回復すると思ってた奴 馬鹿じゃねぇの??ホント、勘違いしてた奴逝ってよし。
275 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:48 ID:LC8dxOmI
不安なだけで一気にで300円下がるというのもすごいな。
276 :
ちゅう :02/10/07 11:48 ID:rLSiFodo
277 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:48 ID:HwLO4yIf
年金資金注入!!! 日銀資金注入!! やめてくれー。
278 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:48 ID:PywYFNJW
>>274 流石にそんな馬鹿はいないでしょう。
マゾが多いだけ。
279 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:48 ID:ipNU7cuO
こういうときに「指数連動型投信を買うオフ」をやればいいのに。 投資額が小額でも小遣い稼ぎにはなるよ。
280 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:48 ID:vvaHtV1Z
玄人はこういうときに買うの?
281 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:48 ID:3ce67KTU
政府、キャピタルゲイン課税廃止しかねーだろ。 6000億円くらいの税金はあきらめろ。 国民、日経、TOPIX連動投信を買うしかねーだろ。 10万円くらいの資産はあきらめろ。
282 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:48 ID:e2swbMwS
つうか日本企業の経営者もグルになって、リストラとか渋っているから いつまも国民はぬるま湯状態で小泉さーんとエールなんて送っているのはある。 ブルカラーもホワイトカラーも次々とクビキリされたら、そんな事は言わない。
283 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:49 ID:VsSlasru
政府税調を解体するべきだな。税調の石は売国奴だ!
284 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:49 ID:a/x84IsM
>>253 とりあえず日本はデフレなのだ。政府と日銀は一体となって、
リフレのためにあらゆる手段を取ることが許される。
#財政赤字がどうたらと言う人は、銀行への資本注入や、減税、
失業手当てなどに対しては何も言わない。極めて不思議なことだ。
285 :
:02/10/07 11:49 ID:MI4YbQQE
>>269 その代わりに木村が入ってきたからな。
更に竹中が木村に洗脳されちまって
「国有化モ辞サナイ」とか言ってるの、もう聞いてらんない。
286 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:49 ID:+Vms7owb
ダイエー株下がってますね
287 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:49 ID:PywYFNJW
>>280 玄人は落ちてる最中の刃物は掴みません。
288 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:50 ID:yntu+FT0
全銀行員の給料を半額にしろ!那覇市はそれからだ!
289 :
ちゅう :02/10/07 11:50 ID:rLSiFodo
とりあえず、住友生命の積み立て年金は解約を検討しようかな。
290 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:51 ID:6yyxBb6r
>>286 俺もふと、ダイエータンの事が気になってた・・・
291 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:51 ID:W0G7z45u
貧乏神小泉を追放しろ!
292 :
90 :02/10/07 11:51 ID:pSkiM1sw
どうせ買うならトピックスに連動する投機よりも 自分で選んだ企業の株を買う
293 :
90 :02/10/07 11:51 ID:pSkiM1sw
やばい、竹中狂ってる
294 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:51 ID:XDZp3avA
だれか○邸、日○、朝曰本社ビルのどれかを爆破してきてくれ(つД`)
295 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:51 ID:3209rKEE
>>283 山中が景気回復派なのが笑えるんだよな(w
296 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:51 ID:e2swbMwS
会社は利益を出さないようにするのがいい事だと思い込んでいる アフォが多いから、使用資本利益率が低すぎて融資しても結果に結びつかない。 成長が終わってもこの考えを止めないからおかしなことになっている。
297 :
毒虫 :02/10/07 11:52 ID:aba9dYAx
給料の10%を天引きして自動的に株を買わせる。 もう、これしかないな・・・。
298 :
ちゅう :02/10/07 11:52 ID:rLSiFodo
>>292 それが株式投資の醍醐味だとは思うけど、素人には敷居が高いのよ。
299 :
ちゅう :02/10/07 11:53 ID:rLSiFodo
>>297 株式購入資金を所得税控除の対称にすれば充分だじょ。
300 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:53 ID:a/x84IsM
>>290 こんなときに不謹慎だけど、ホークスどうなんのかな?(w
301 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:53 ID:s5b+b2Vx
竹中は歴史に名を残すことになるかな。今更、発言撤回しても、市場は動かないだろうよ。
302 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:53 ID:3ce67KTU
100万くらいは預金があるだろ? そのうち20万下ろして証券会社に日経、TOPIX連動投信を買いに行け。 日本を救うためだ。
303 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:53 ID:+Vms7owb
ダイエーは今こんな感じ 93 前日比-32
304 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:54 ID:Rbb/wKBQ
305 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:54 ID:616SYDVF
ここまで落ちたら竹中の発言に報道規制かかるんじゃないか? なんか海外に逃げてるし
306 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:54 ID:tDjbQ2fQ
307 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:55 ID:e2swbMwS
>>297 株価を支えれば支えるほどに無能経営者が居座るだけだよ。
株主利益を優先した経営に転換する時期がきたのさ。
赤字になってからクビキリしても遅すぎるんだよね、黒字でもクビキリ
するような海外企業に勝てるわけがない。
過去デフレ政策にかかわった人々 松方正義蔵相 → 暗殺 浜口雄幸首相 → 暗殺 井上準之助蔵相 → 暗殺
309 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:55 ID:T2sRvBy5
>>284 素人のくせにあんまり張り切らんほうが身のためだぞw
310 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:55 ID:9GFCRnX4
> #財政赤字がどうたらと言う人は 問題は「デブオタ状態」の政府組織や新生銀行などの粛清などに 着手しないことなんだが。 技術を残しつつ要らない虚業を確実に潰すことが大事なんだが。
311 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:56 ID:HWdl1NHz
| | | ________________________________________________ | | |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ | | | ̄ ̄ ̄ /| 後敵死菌 || | | | / /|TTTTTT TTTTTTTTTT||TTTTT | /\ | /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^ | / / |// / /| | / / |_|/|/|/|/| | / / |文|/ // / |/ /. _.| ̄|/|/|/ Λ_Λ /|\/ / / |/ / (___) /| / / /ヽ /〔 A銀 〕〕つ | | ̄| | |ヽ/l `/二二ヽ | | |/| |__|/ Λ_Λ / /(_) | |/| |/ ( ´∀`) (_) Λ_Λ | | |/ // / ^ ̄]゚ (` ) | |/ ゚/A銀_ヽ ⊂〔〔H銀 〕 | / /_ノ(_) ┌|___| |/ (__) (_ノ ヽ ヽ / (_)
サムスンホークスかもしれません
313 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:56 ID:hsxAttED
こうなったらM失禁使うしかねーだろ
314 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:56 ID:T2sRvBy5
315 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:57 ID:e2swbMwS
今日のこの事態を作り出したのはまさに 「株価を支えたから」 に尽きると思うが。
316 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:57 ID:YnCgHnE/
三星ホークスもありうる・・
317 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:57 ID:e2swbMwS
ダイエーは民事再生法でいいだろ。
318 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:57 ID:vvaHtV1Z
心中オフとかありそう。
319 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:57 ID:3ce67KTU
>>315 馬鹿が通貨をありがたがって株を買わないからだろ。
320 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:57 ID:ZcxKSjiC
ダイエーが潰れると、どーなるんですか??
321 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:57 ID:4WjScnRG
とりあえず、後場はどうなるやら・・・ さらに下げるようだと、いっきに8500割ったりしそうだ。
322 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:58 ID:SgpOoTSu
遅すぎたのね〜♪
323 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:58 ID:L4nw/1EP
ハードランディングだから 当然ダイエーどころか これから12月の倒産月に向かって、 次々と大手企業が あぽーんですな。 歴史的瞬間へ向かっているかも?
324 :
とるの :02/10/07 11:59 ID:M75av8jE
とりあえず、内容の悪い所は全部つぶして、危機感を感じさせ日本経済と モラルの向上を図ったほうが良い。
325 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:59 ID:PywYFNJW
>>320 どうなるんだろうね。どの程度の連鎖倒産があるのかな。
取引先も現金取引に切り替えてたりしそうだから、大丈夫なのかな。
326 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:59 ID:T2sRvBy5
327 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:59 ID:W0G7z45u
株価だけ小手先でささえてもダメだよ 景気対策に金使った方がマシだよ
328 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 11:59 ID:Rbb/wKBQ
>>321 午後に田嶋陽子議員の離党会見があるので
株は上がると思われ
329 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:00 ID:e2swbMwS
330 :
機長竹中 :02/10/07 12:00 ID:pSkiM1sw
「ただいまより当機は墜落いたします」
331 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:00 ID:Ps/BmhGi
>>309 スマソ、調子乗ってた(w でも最近は2chにもリフレ派が増えてきてうれしー
>>310 それで景気が良くなるかと言えば、ならないでしょ?
332 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:01 ID:e2swbMwS
政府もとうとう隠しきれなくなったって感じか。
333 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:01 ID:PywYFNJW
皆がインフレになると思い始めれば株価は上がる。 業績なんて関係ない。
334 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:01 ID:T2sRvBy5
>>322 小渕君のつけだ。コロっと逝ったな、あのオッサン
あの娘なんとかしろ!
335 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:01 ID:hwZOAohb
なが多も下がってる・・・
336 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:01 ID:616SYDVF
本当にハードランディングだよ っていうかどこにいくんだよ(;´Д`)
>>330 竹中が旅客機ハイジャックして、そして(以下略
338 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:01 ID:y3lsft7J
もうどうにでもなれ
339 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:02 ID:T2sRvBy5
340 :
90 :02/10/07 12:02 ID:pSkiM1sw
中小企業だが就職先をなんとかゲット。 景気回復したら絶対転職してやるー
341 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:02 ID:qYXcWSPI
鹿児島の山の中で 車内で大人二人、子供四人が死んでいるのが めっかったていうニュースがあったけど 今日の暴落のせいかなあ? ご冥福をお祈りします。
342 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:02 ID:+Vms7owb
正直どうなるのよ?
343 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:03 ID:QHtqdcyW
/ _二 //  ̄ ̄ ヽ もうだめだ日本経済 // ̄ ̄ <─丶 10年以上ぱっとしない // \ お前にはついていけない // _ 丶 御用学者が毎年底入れ宣言 口ばっかりだな /// ヾ_- - 燃え尽きた・・・ / // \\ / 从 /⌒ヽ _ \ヽ / ノ〃\__ i'(⌒ ヾ \ヾ 支持率上昇株価急落 / / ノ___ヾ_ \丶つ `i ヾ わけわかんねーお前の考え / / /ソ⌒_ `、〃 ヾ ∪ │ |ヽ-ヽ ヽ\ セコンドの声も観衆の声援も | / /〃 ,_ノ ミ ミ `、人 \ ヽ丿 ヽ\ なにも 聞こえない │ │ // /ミミ - 'ミ 〃ミ ヾヾ\__ - ヾ \ 本当に俺の負けさ燃え尽きた ││ / / /| 〃,´〃彡,' ヾ彡`i ミ ミ 彡 \ 真っ白によ・・・ │ / // /丿,´ ノノ `、〃〃 ミi' 彡 〃 \ │/ ノ/ / ( _ -ヽ_ /,' ,´ / 彡 〃 ,´ ,' \ / /ミ ⌒ヽ_ ,´ 〆ソミ ミ 〃 ,´ ,' ,´ 〃 \ ジョーより
344 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:03 ID:e2swbMwS
成長率が低いのに財務が悪い、利益率が低い。 こんな企業でもPERが50倍とかついているほう異常だった。 技術があるからだけで株を買いあがって技術立国盲信バカ。
345 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:03 ID:PywYFNJW
つーか、景気回復宣言ってなんだったのかね。
346 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:03 ID:yntu+FT0
もうどうにでもして〜〜〜〜〜
347 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:04 ID:e2swbMwS
つーか エコノミストとしてダイエーの再建を保証しますって なんだったんだろうね。竹中。
348 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:04 ID:fpb6YG3t
349 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:05 ID:lDBBBDcH
高度7000まで落ちます。邪魔な乗客を振り落とします。軽くなって上昇します。
350 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:05 ID:3ce67KTU
>>327 株、土地が上がらないと不良債権は増える一方。
351 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:05 ID:L4nw/1EP
しかし、今後小泉が世論に負けて、 景気対策として、財政出動なんて誘惑にかられたら、 今度こそ、ほんとに日本経済はあぼーんですな
352 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:05 ID:6yyxBb6r
353 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:05 ID:fpb6YG3t
354 :
90 :02/10/07 12:05 ID:pSkiM1sw
355 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:06 ID:e2swbMwS
銀行に強制注入する資金とかどうするのかね。 倒産続出で税収は激減するし、失業給付などで出費も増えるのに・・・ 国債増発か?
356 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:06 ID:+Vms7owb
牛丼安くならないかな
357 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:06 ID:616SYDVF
塩爺がなんかほざいてるぞー
358 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:07 ID:W0G7z45u
359 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:07 ID:fpb6YG3t
本日、最終値、日経平均500円安。
361 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:07 ID:93mLMnCh
これで大恐慌になっても、その後にまた新しい会社が興るから大丈夫。 外資と大企業さえけん制しておけばいい。
362 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:08 ID:9G+W6RYe
>>352 3回目の離婚日→4回目の結婚日→4回目の離婚日
この三連単あてたらダイエー株プレゼント。
363 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:08 ID:yntu+FT0
>>356 1ドルで牛丼が食える日が来るといいなぁ。がんがれ吉野家
364 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:08 ID:lDBBBDcH
社会保障はやめましょう。夜警国家でいいよ。治安だけ維持しろ。
365 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:09 ID:3ce67KTU
>>361 日本じゃ無理。
最低資本金の規制があって会社が作りにくい。
366 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:09 ID:fpb6YG3t
>>355 その資金で優先株をもつんでしょ?
べつに何十兆もただで出すわけじゃないよ、おばちゃんとか勘違いしてる人
いるけど
367 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:09 ID:wzajoMXH
>って言うか、3000〜4000円成るって思う蟹。
368 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:09 ID:e2swbMwS
>>361 外資の資本導入なくして、日本経済の再建はないよ。
369 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:09 ID:HWdl1NHz
議決権 | 、. !j ゝ .f _ | | ,r'⌒ ⌒ヽ、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ 日銀保有の株券と引き換えに ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) | イイ知恵貸すよー | じ、 ゙iー'・・ー' i.トソ | \ \. l、 r==i ,; |' .人____________ \ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___ \ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\ \ / / / |. y' /o O ,l |
370 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:09 ID:DWcguHZB
やっぱ一思いにやっておくべきだったんだよ。こうなる前にさ・・・
371 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:09 ID:XiUUazZI
372 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:09 ID:7PCjtgkw
日本はもう終わりなんですか?それともチャンスなんですか?
373 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:10 ID:CkTaqht8
おい!急に天気が良くなったぞ@関東
374 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:10 ID:MJOSDr3/
いやぁ、、なんつぅか、ポツダム宣言。 ポツダム。ポツダム。アスワンハイダム。
375 :
90 :02/10/07 12:10 ID:pSkiM1sw
>>372 終わりではありませんが日本はかなり困ってます。
個人にとってはチャンスです。一緒に建設株買いましょう。
376 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:10 ID:wzajoMXH
ここで負けて財政出動したら、株価1000円になります。
377 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:10 ID:6yyxBb6r
>>362 5万円出して株取得権利もらってもおつり来るようなトコは、
とりあえず要らないのですぅ。
378 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:10 ID:oeV9IgoW
ずるずる引っ張ったあげくのハードランディングってこと?
379 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:11 ID:wIb0RvFT
380 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:11 ID:L4nw/1EP
>>34 不良債権処理、と別個の財政出動のことよ。
381 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:11 ID:616SYDVF
底に向かって一直線です 今の半分になれば丁度いい感じ?
382 :
90 :02/10/07 12:11 ID:pSkiM1sw
383 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:11 ID:93mLMnCh
下克上の時代か!!!!
384 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:12 ID:vvaHtV1Z
>>372 ピンチはチャンス
がSMAP仲居の座右の銘だって。
>>372 51社にとってはチャンスの終わりなのだ。
386 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:12 ID:+Vms7owb
とりあえずダイエーはあぼーんでよろしいでしょうか?
387 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:12 ID:lDBBBDcH
株券でケツが拭ける時代。
388 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:12 ID:fpb6YG3t
389 :
372 :02/10/07 12:13 ID:7PCjtgkw
>>375 建設株?何故ですか?公共投資?素人なのでよくわかりまそん。
390 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:13 ID:L4nw/1EP
ここで、小渕の時のように、 財政出動してら、短期的には 株がはねあがる。
391 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:13 ID:FQbncfIC
しかし、銀行の振る舞い見ていても、もう大半は社会的使命も終わってるし 必要ないのは明らかじゃん。2行+優良地銀、信組で中小企業融資を まかなっていけばいい。 荒れるだろうけど、いずれは何らかのクラッシュが来るのは 不可避なのだから、淡々と眺めようよ。年内に銀行といわゆるリスト企業 の整理が終われば、来年後半には株・土地のいい買い場がくるかも。 会社がアポーンしても、屋台の焼鳥屋してでも金を作っておくよ、漏れ。
392 :
90 :02/10/07 12:13 ID:pSkiM1sw
ダイエーあぼーんの影響ってソゴウの比じゃないだろうな
393 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:13 ID:e2swbMwS
1円になったらダイエーの株買おうっと。
394 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:13 ID:HvJRQyPw
ハードランディングというトンデモ政策、米国株安、中東関連の政治問題などが 一気に重なって凄い下げ幅になったね。 竹中がインタゲ要請を日銀に行ったというのも否定されたし。 下げる以外にねーだろ。
395 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:13 ID:wIb0RvFT
今の日本の会社の数は一年後に半分になってるな。
396 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:13 ID:RFB66yJb
8000円までは確実に下がると思うね。 だって、まじに銀行の構造改革やるならそのぐらいことにはなるだろうて。
397 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:14 ID:/qiYKGLm
鹿児島で一家六人無理心中。
398 :
372 :02/10/07 12:14 ID:7PCjtgkw
>>384 二度とその言葉口にしないようにします。w
399 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:14 ID:4WjScnRG
もう、アメリカの州にでもなったほうがいいような気が・・・ 政治、マスコミの糞どもを駆逐できるし、チョソも絡んでこれなくなるし、 竹島は奪還できるし。 アメのジャイアニズムも、その傘下にいれば気にならなくなるし。
400 :
ダメポン :02/10/07 12:14 ID:3TgDAVsr
あははは、馬鹿小泉と間抜け竹中のせいで 完全失速だ!! 糞竹中、日曜にあんだけしつこく企業を潰すと言えば 下がらない訳がないよな、 こんな奴らが日本を滅茶苦茶に壊して・・・ アフォな国民も少しは目が覚めるか・・・遅いし 糞チョンにまで馬鹿にされ 出るのはため息ばかりだな、 いよいよ、もうダメポなのかな??
401 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:14 ID:e2swbMwS
>>390 しかし小渕の時のように財政出動できる国力がない。
乾坤一擲のバルジ大作戦に失敗したのだ。
402 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:15 ID:SC1Z/91p
国債買い切りオペ制限撤廃
403 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:15 ID:fpb6YG3t
>>381 そこまではいかないな。イラク攻撃をやめてくりゃ今でも強気になれるが。
404 :
90 :02/10/07 12:15 ID:pSkiM1sw
>>389 俺の持論だから本気にするなよ。
まず今がものすごく苦しいからとても株が安い。
景気が回復すれば必ず生まれる需要だし、
外国から輸入することもないから競争も少ない。
よって景気が回復すれば絶対あがる。
「でも潰れて紙くずになる恐れも高く素人にはおすすめでない」
405 :
:02/10/07 12:16 ID:fNpgjJX2
気がついたら首相、財務、経済、金融、雇用、軍事のトップが 慶応出身か関係者で占領され、挙句の果てに日本沈没か・・・。慶応恐慌だな、これは。
406 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:17 ID:3ce67KTU
今の日本人は眠れる奴隷 自分の力を一生知らずに一生ただ働きをさせられるかわいそうな存在。
407 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:17 ID:6hjXpn4A
米国の対イラク戦争で懸念される米国経済クラッシュの懸念(その1) 米国防総省はこのほど二〇〇二年の国防報告を公表、その中でテロリストや 独裁者が大量破壊兵器を入手することを阻止するため、先制攻撃の準備を整え ることの必要性を明示した。これは、将来のイラク先制攻撃を想定したものと 受け止められている。しかし、米国によるイラクの先制攻撃は同国の経済に 重大な打撃をもたらしかねない。 米国の経済成長率は第二・四半期に年率1・1%の低い伸びに止まったが、こ れは設備投資が依然として減少し続けていることに加え、景気を下支えしてき た個人消費や住宅建設が息切れしてきたことが大きい。 息切れの重要な原因としては、二〇〇〇年三月をピークに暴落してきた株式 の逆資産効果がここにきて、顕在化し始めたことが考えられる。 ナスダック店頭市場を含めた米国の全上場株式の時価総額はピーク時に比べて 直近で少なくとも約七兆ドル(約八百四十兆円)は失われている勘定だ。米国 民の保有株式の大幅な目減りで、財布のひもがきつくなるのは避けられない。 株式の暴落による個人消費や住宅建設の抑制効果は今後、次第に強くなっていくだろう。
408 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:17 ID:wnigUJO8
>>400 それはソビエト共産党の責任をゴルバチョフに押し付けるような無理がある。
409 :
372 :02/10/07 12:17 ID:7PCjtgkw
410 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:17 ID:YnCgHnE/
破壊しつくさなければ創造はされんからね。 銀行もゼネコンに甘い顔しすぎ。つぶせ!!
411 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:17 ID:lDBBBDcH
インフレターゲットはごまかしもいいとこ。 戦争と同様な時代のおおきなスクラップ&ビルドとみるべき。 社会制度が機能不全を起こしてる。
412 :
真夜中の名無し ◆0C9m6/KRag :02/10/07 12:17 ID:IUkb6iVi
今度こそ終わりか? いままでのは、崩壊へのほんの序曲にしかすぎなかったのか...、はたまた...?
413 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:17 ID:L4nw/1EP
>>401 だから、橋本の失敗を完璧にトレースしている。(藁
414 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:18 ID:FIl8iFF4
>391 焼き鳥屋より不動産屋の方が儲かるぞ
415 :
90 :02/10/07 12:18 ID:pSkiM1sw
>>410 実際は銀行もちょぼちょぼ潰れてるし建設はがんがん潰れてる。
416 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:18 ID:vvaHtV1Z
怖い! 平気! 怖い! 平気! 闇に還るだけだろ
417 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:18 ID:HWdl1NHz
| すごいや、ドラえもん!今日本株空売りしとけば、来年3月にはスネオより金持ちだね! \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ____ヽ /  ̄  ̄ \ | | /, −、, -、l /、 ヽ | _| -| ・|< || |ヘ |―-、 | , ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ | | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_/ー | | | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \ | / ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== | `− ´ | | _| / | | (t ) / / | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ) | ノノ_ノノ_ノノノ | / / ヽ/ ヽ | |i⌒ ─| ・ | ・ | | | ∂ \__人___/ | || っ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / \ ノ < のびちゃん、電話よ。何でも慶応閥の人だとか・・・ /WWW \ ⌒ / \__________
418 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:18 ID:e2swbMwS
日本の経営陣とかってジジイ過ぎるばっかり、 こんなジジイで熾烈な戦いに勝てるのかって感じ。
419 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:18 ID:NE4GUc+2
そろそろ革命?
420 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:18 ID:3ce67KTU
>>412 日本人が目覚めないとこのままクラッシュ。
1400兆円という資産が動き出せばすぐに日本は活性化される。
421 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:19 ID:SC1Z/91p
>>405 慶応は今が最高値で暴落しそうな気がする
422 :
90 :02/10/07 12:19 ID:pSkiM1sw
>>419 そんなことを起こさないように選挙という制度が存在すると思っております。
423 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:19 ID:wnigUJO8
>>413 だって速水が任期5年もあるんだもん。経世会最後の刺客だよ。w
とりあえず小泉竹中急逝の速報でも入れば持ち直すかなw キチガイに国を潰されちゃたまらんよマジで。
425 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:20 ID:e2swbMwS
> 日本人が目覚めないとこのままクラッシュ。 > 1400兆円という資産が動き出せばすぐに日本は活性化される。 たらればの話はつまらないね。
426 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:21 ID:wnigUJO8
427 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:21 ID:7PCjtgkw
>>420 なんかどの政治家もその「1400兆円」という実態のよく分からない個人資産を
あてにしてるけど個人の資産なんてそんな簡単に動くとは思えないんですけど。
428 :
407続き :02/10/07 12:21 ID:6hjXpn4A
米国の対イラク戦争で懸念される米国経済クラッシュ(その2) 自国の経済が力強さに欠ける中で、ブッシュ政権がイラクのフセイン政権 打倒をめざした軍事行動に踏み切れば、米経済に深刻な影響を及ぼす公算が大きい。 既に、原油相場は先物で一バレル=三〇ドル程度にまで上昇するなど、不透明感が増してきている。 実際にブッシュ政権が軍事行動に踏み切り、原油相場が急騰すれば、内需が弱々しい経済情勢である だけに、不況下の物価高というスタグフレーションのシナリオが実現する恐れがある。 ブッシュ政権としては、対イラク先制攻撃が自国の経済にどのような影響を及ぼすかについても 熟慮しておくべきだろう。
429 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:21 ID:a5WswAZ5
なにも今白黒つけなくもよかりそうだが
430 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:22 ID:PywYFNJW
431 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:22 ID:m7ODdXGI
今、カラ売りするなら国債だ。
株板の奴らはクーデター起こさないもんかな
433 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:23 ID:wnigUJO8
434 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:23 ID:3ce67KTU
>>425 たらればだけど、一人一人が動き出すことが大事。
証券会社に日経、TOPIX連動投信を5万円分でいいから
買いにいけ。
>>427 日本の中高年の家には総額60兆円くらいのタンス預金が
たまっている。
435 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:24 ID:e2swbMwS
> なんかどの政治家もその「1400兆円」という実態のよく分からない個人資産を > あてにしてるけど個人の資産なんてそんな簡単に動くとは思えないんですけど。 つうか、その1400兆円が動き出したら、どこかの勘定で不足をきたして困ることに ついて全く考慮されてない、ご都合な2重カウントなんだよね。 国民が郵貯を全額解約して株買えば株上がるとか言ってるのを同じくらいバカバカしい 発言、それを信じるバカ国民。
436 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:24 ID:7PCjtgkw
>>430 だいぶ前にそれ聞いたけど誰も実行しませんな。
預金封鎖するとは具体的にはどうなるんでせうか。
437 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:24 ID:NMmQIZt9
建設はやばい所を早くつぶしてもらわないと。 ○谷組や×谷工あたりが売上欲しさに赤字覚悟で 受注するものだから、他のゼネコンも追随して 値下げ→職人単価切下げ→下請けアボーンが増加する。 値下げした分、手はきちんと抜くので出来たブツは粗悪品。
438 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:24 ID:fI+/wjO6
後場が始まるガクプル
439 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:25 ID:+Vms7owb
ひょっとしてブラックマンデーなのかな?
440 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:25 ID:L4nw/1EP
やっぱり、地道なようで 構造改革を急ぐべきだな。
441 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:25 ID:k/Dr3QcE
>>434 中高年・・・
老後の蓄えなので、それほど使われない罠。
443 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:26 ID:3ce67KTU
>>435 バブル期の通貨発行額が2-30兆円
現在100兆円
今の日本は通貨が少なくとも50兆円近くが
市中に流通せずどっかで寝ている状態
444 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:26 ID:ntaK4KFB
経済について新聞読むくらいの知識しかないのですがどうすればいいのですか? 何年も前から新聞では不良債券の査定を厳格化し、自己資本を強化して抜本処理を しろと散々書いてありましたが、現在竹中さんがやろうとしてるのはそういうこと じゃないのですか? またダイエーを生き残らしたときに新聞では大批判してましたが今回ゼネコンや 流通を規模に関係なく淘汰する可能性もあるという方針は新聞が言ってたとうりに やってるのではないのですか? なにをすれば経済が良くなるのですか?
445 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:26 ID:hJYrQOme
3年後インフレ率1000% ありえますか?
446 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:26 ID:e2swbMwS
どうせ政府が年金で買い支えるだろ、無駄だけど。 PKOやった時点で自由経済じゃなくなってるんだよ。
447 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:26 ID:k/Dr3QcE
>>437 熊と長谷工はマジで癌。いちいち税金頼るなよw
448 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:27 ID:PywYFNJW
>>437 今の建設で率先して赤字受注してるのはスーパーの方だよ。
体力勝負に持ち込んで競争相手減ったほうが美味しいしね。
449 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:27 ID:3ce67KTU
>>442 今の不況、700兆円にも上る政府負債は
わずか数パーセントから20パーセントくらいのリスクを
とろうとしない日本人の無責任の結果。
451 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:27 ID:m7ODdXGI
株を買うなら今だって。 こんなスゴイチャンスは10年か20年に一度だけだよ。 わかんないの? だまされたと思って新日鉄1000株買え。 必ず儲かるから。
452 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:28 ID:3ce67KTU
>>444 お前が資産の20%ほどでTOPIX、日経連動投信を
買いにいけばよい。
453 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:28 ID:duNbNm9Z
HSBC証券の試算によると TOPIX 850で大手行の自己資本率平均8.5%、800で7.9% 海外業務展開に必要な自己資本率の基準が8%だそうです。 現在のTOPIX 865.56
454 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:28 ID:zm4sM5NR
外貨準備高過去最高を更新 4607億2500万ドル
455 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:28 ID:XlSD3S8E
個人資産は1400兆だが、日本の全ての借金を合わせた額も1400兆だぞ 差し引きはプラスマイナス0で完全に相殺!w ようするに日本は余剰分の金は一切無し! 資産と借金が表裏一体!
456 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:28 ID:9gZfyg8R
457 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:29 ID:e2swbMwS
>>449 おいおい、国民の責任に転嫁できるお前の脳構造はどうなっているんだ。
不景気は金を使わない国民が悪いとか言ってるDQNと同じ類だな。
458 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:29 ID:L4nw/1EP
米国のフェルドスタインが 米国で200人以上の株式関係者と会った結論として 米国投資家は日本経済の回復の如何を問わず、 構造改革が進展すれば日本株買いをスタートさせる と断言していた。
459 :
真夜中の名無し ◆0C9m6/KRag :02/10/07 12:29 ID:IUkb6iVi
さぁ、後場スタートじゃ。
460 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:29 ID:9gZfyg8R
461 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:29 ID:W0G7z45u
株はまだまだ下がるよ小泉がバカすぎるから
462 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:29 ID:NMmQIZt9
>>448 それは知らんかった。勉強になりますた。
でもスーパーも今のままではきつそうだよね。
463 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:30 ID:PywYFNJW
>>457 国民の責任でしょう。政治家を選んでるわけだから。
464 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:30 ID:3ce67KTU
>>455 アホ
通貨発行額分のプラスはある。
あとドルなどの外貨分な。
465 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:30 ID:lDBBBDcH
とりあえず銀行の責任者を逮捕、私財没収しろ。
TOPIX連動投信って、ちゃんと運用してくれるの? 運用資金で証券会社が持ってる株を実態株価より高く、証券会社内部で売買なんて しないよね?
467 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:30 ID:a5WswAZ5
つぶし方を慎重にやってもらいたい 今はうわさだけでも危なくなる
468 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:30 ID:9gZfyg8R
469 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:30 ID:3ce67KTU
>>457 国民が自分の資産に対する責任をすべて放棄して
銀行、政府ばかり責めているのとそう変わらん。
470 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:31 ID:oeV9IgoW
経済がダメになると サッカーのレベルが上がるよ。 それでいいじゃん。
471 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:31 ID:e2swbMwS
バブル期に小糸製作所を乗っ取りそこねた外資が日本を研究したね。
今年のクリスマスは・・・
473 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:31 ID:lJQClB5H
474 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:31 ID:e2swbMwS
>>463 政治参加と株投資は同じか?死んじゃえば?マジで。
475 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:32 ID:3ce67KTU
>>466 TOPIXと連動させないと政府から処分がくる。
476 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:32 ID:1AjCsbzf
革命を起こせ
477 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:32 ID:L4nw/1EP
世界の投機資金を日本に向かわ せれば、日本株は跳ね上がるはず。
478 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:32 ID:9gZfyg8R
479 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:32 ID:DWcguHZB
ノ ‐─┬ / ,イ 囗. | / _ 丿丿 | __| ―ナ′ / ‐' ̄ ,‐ / ナ' ̄ / 、___ / ノ`‐、_ / _ 丿丿 _メ | _/ ―ナ′ 〈__ X / ̄\ / ‐' ̄ / V / / \ l レ ' `‐ ノ / 、___ Χ ̄ ̄〉 \ 丿 / \ / _ ―ナ′__ | _/  ̄ ̄〉 / , X / ̄\ ノ / _| / V / / く_/`ヽ レ ' `‐ ノ ―――'フ / ̄ ┼┐┬┐ | 〈 / V `− 乂 人 ┼‐ | ―┼‐ ┼‐ | | {__) | _| | く_/`ヽ
480 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:32 ID:4WjScnRG
つーか、日本人って株式投資はしないくせに、 古くは豊田商事や、最近ではGOグループや自称都知事の娘の、詐欺投資するのかな? やっぱ馬鹿ばっかりだな。
481 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:33 ID:VZmyF/S4
後場の様子はどうかね?
482 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:33 ID:e2swbMwS
483 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:33 ID:Eip8JabD
まだ高すぎるぞ。適正価格の5000円までいったら買ってやる。
484 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:34 ID:3ce67KTU
485 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:34 ID:7PCjtgkw
■日経平均07日(12:32、円) 8,691.76(-335.79)
486 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:34 ID:lDBBBDcH
立ち木に人が豊作じゃ。南無南無
487 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:34 ID:dvAXKH1o
株式時価総額増減額 宮澤−43兆(22ヶ月) 細川−9兆(9ヶ月) 羽田+14兆(3ヶ月) 村山−5兆(20ヶ月) 橋本−60兆(31ヶ月) 小渕+161兆(21ヶ月) 森−77兆(13ヶ月) 小泉−131兆(19ヶ月)
488 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:34 ID:e2swbMwS
使用資本利益率が5%以下の企業は株主をないがしろにしてるな。
489 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:35 ID:W0G7z45u
>>483 そうなったらアメリカや朝鮮人が買い捲る
490 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:35 ID:7YnlMnsj
>>484 それってリンク先を見るには何を有効にすればいいの?
491 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:36 ID:e2swbMwS
ここまで株価が下がったら企業はいっそうのリストラをしないと 下げ止まらんな。
492 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:36 ID:e2swbMwS
金利と利回りの逆転現象が起こるかもな。
493 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:37 ID:3ce67KTU
494 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:37 ID:BYHmLcah
>>487 今が仕込み時ってことですか。うむ検討しようかな。
495 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:37 ID:vvaHtV1Z
メロスを待っていたセリヌンティウスってこんな気持ちだったんだろか。
496 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:37 ID:yntu+FT0
景気が悪くなると、綺麗なお姉さんがAVに出演するようになるって本当?
497 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:37 ID:L4nw/1EP
498 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:37 ID:3ce67KTU
499 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:37 ID:7YnlMnsj
>>487 時価総額は経常利益とは関係ないからな。
要は遊び金にすぎない
500 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:37 ID:a5WswAZ5
余分なことまでいうから余計に景気の足ひっぱっている 要はセンスがないということ
501 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:37 ID:e2swbMwS
>>494 そう言って樹海に消えていった人は多い。
502 :
ビリー・ホリデイ :02/10/07 12:38 ID:SC1Z/91p
503 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:38 ID:IyJXhE+2
5000円まで もう一息・・・デフレの後は 超インフレ お金が 紙屑に成るひまで もう少し
504 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:38 ID:tSwuX63e
ノックに青島、真紀子に小泉か。 日本のシステム、どうかなってねーか?
505 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:38 ID:+Vms7owb
506 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:39 ID:e2swbMwS
時価総額の意味するところがワカラン。
507 :
90 :02/10/07 12:39 ID:pSkiM1sw
俺は小渕政権で20000円近くまで株価が上がったとき買いだと思ったな。
508 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:39 ID:Eip8JabD
>489 買いあさるから株価が上がって儲かる。
509 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:39 ID:3ce67KTU
>>501 現物を余剰資金で買って破産するかよ。
消えろ。
>>504 主要メディアが読売と産経以外まともな事言っていないからね
同じ系列の日テレとフジもだめぽ
511 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:40 ID:lDBBBDcH
こうゆう時は戦争です。物資を使い果たす戦争です。デフレだし戦争です。
512 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:40 ID:DWcguHZB
銀行が立ち直らないと株も不動産も上がらないよ。 負債持ってるヤシの資産を高値で買ってくれるお人よしなど存在しない。 竹中がどうのこうの言ってるヤシがいるが、日本の株価は多少上下しながらも ここ10年間一貫して下降トレンド。木を見て森を見ずとはまさにこのことだな。 それにしてもこの国は別に大した問題でもないようなことを解決できずに このまま朽ち果てていくのかね?情けない話だな。
513 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:40 ID:sQCuBlzy
514 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:41 ID:e2swbMwS
日本はリストラが甘すぎるから企業業績は上がらない、 株価も当然あがらない、景気の良し悪しだけではない。 世界大恐慌でもGMは利益を上げて配当していた。 変化対応が出来ない無能経営者が居座っているから株価もあがらない。
余剰な労働力も戦争で消耗
516 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:42 ID:VKSAF8na
517 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:42 ID:sQCuBlzy
518 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:42 ID:YXYlH5jk
久方ぶりの取り付け騒ぎはいつですか?
519 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:43 ID:4WjScnRG
>>513 いや、当時はピークから半値だったし、転換するんじゃないかと思った人は多い。
ITバブルもあったから。たしか光通信が天下だったころだし。
今は、なんかそういうトレンドみたいなのがないよ。ITやバイオもどうなるやら
520 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:43 ID:e2swbMwS
>>512 >銀行が立ち直らないと株も不動産も上がらないよ。
基本的に銀行の経営と企業の業績は関係ないぞ。
トヨタやホンダは上がっているし。
521 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:44 ID:id2aFbVw
日本がこんなに苦しんでいる時に 中国は日本のODAで・・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
522 :
毒虫 :02/10/07 12:44 ID:aba9dYAx
>>487 政治は結果責任。現実を直視させる良いデータですね。
ついでに、不良債権増減額と財政債務増減額もお願いします。
30兆枠にこだわる小泉たんのことだから、借金王の小渕たんより
良い結果か出てると思うのでつ。
523 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:44 ID:sQCuBlzy
>>516 そこまで広げるのなら久米宏が最強。
こいつは刺し殺してもいいと思う。w
524 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:44 ID:BYHmLcah
インフレ起こすのが目的と割り切れば、銀行や企業を潰すのを 恐れる必要はない。 政治的には難しいが、技術的には簡単だろ、この政策は。
525 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:45 ID:HvJRQyPw
526 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:45 ID:e2swbMwS
財務を銀行に依存していた銀行支配の企業が共倒れしそうなだけで 地に足をつけた経営していた企業にはライバルが自滅してチャンスな わけだ。
527 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:45 ID:tSwuX63e
経済のシロートと、学者の組み合わせ、これ最高? 竹中の行動原理って何? 純粋に学問のため、日本を実験台に使っているだけと違うん?
528 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:46 ID:sQCuBlzy
>>519 そのとき一緒に処理もしてればマインドは好転しただろう。
529 :
:02/10/07 12:46 ID:Y/CYT3Ul
ζ / ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / | < おーい母さん、ケツ拭くからこないだ買ったゼネコンの株券もってきておくれ | ⌒ ⌒ /| \_______ | (・) (・) ||||||| | ⊂⌒◯-----∂)___ ___ | ||||||||_ / ゙Y" \ \ヽ_/ \/ \ \ / \ / ̄ ̄ ̄ ̄) * ( ̄ ̄ ̄ ̄)
530 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:46 ID:fzC8SojI
1万円きったら日本は終りだとか、日本発の世界恐慌とか言ってたが 巷のようす見てたらとてもそんな風には見えんですたい。 狼がくるぞ〜
531 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:46 ID:H6cO7Zep
「不良債権処理」が実行される前に、この暴落とは 先が思いやられるな。 竹中の「大手も例外では無い」発言は「東京渡辺銀行破綻」発言並の インパクトが有る事を「学者出」大臣には、理解出来なかったようだ。 やはり、現場経験の少ない「キャリア官僚」よりも、現場経験皆無の 「学者大臣」では、この日本経済存亡の危機を回避する事は難しいと 云う事か。今日は一旦、下げ止まるだろうが、政府が「具体的な救済政策」 を発表しないと、失望売りと不安売りが加速するね。
532 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:47 ID:e2swbMwS
銀行には資本を強制注入を早くしろでいいじゃん。
みずほが公的整理にかかるだけで、良い方向に変わると思うんだけどなぁ。
534 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:47 ID:VKSAF8na
本当に朝日、久米はなんとかしてもらいたいな
国会議事堂陥落まだー? ルイ16世(複数)をやっちまえ 日本国民をなめんじゃねえぞ 俺はな親の金で飯食ってるからえらそうなこといわねえけどよ 成人してまだこんなことやってたら税金はらわねえぞ 愛国心のねえ輩ばっかりいたら鬱だぞ もし何にも変わる気配がないのなら俺は 絶対に御上をゆるさねえぞ 天罰を下してやる 2度と政治の舞台に上がらせねえ 馬鹿な与党が馬鹿な野党を作りそして全体のレベルは低下し連鎖 もう嫌だ あたま硬すぎ氏ね
536 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:48 ID:e2swbMwS
>533 その前にりそなだろ。
537 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:48 ID:BYHmLcah
>>509 そそ、信用をつかわなければ、最悪で全部なくなるだけ。もちろん
余剰資金の半分以上入れるつもりはないよ。
儲けも小さいけどな。(w 別に儲けるのが目的じゃないし。
538 :
90 :02/10/07 12:48 ID:pSkiM1sw
>>513 馬鹿野郎。あの時はなあ、なんかこうー世の中の雰囲気が明るくてな
ITバブルでソフトバンクやYAHOO、ピカ通の株がどんどん上がって
他の株もそれなりに上がって、企業の設備投資も増えて
こりゃー今が底だな。今買えば絶対上がる。「そうだソフトバンクの株を買おう」
なんて状況だったんだよ。
539 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:49 ID:u8krKf1t
日本つぶれる前に各都道府県を独立国家に。 まず手始めに北海道。
540 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:49 ID:4DbrWrRj
>>525 オレは512ではないが、可能な解決策はただ一つ。
マ ス コ ミ 規 正 法 を 成 立 さ せ 、テ レ ビ 朝 日 の 放 送 免 許 を 剥 奪 す る 。
馬鹿がマスゴミに煽動され右往左往するからこうなる。
さらに「馬鹿がマスゴミに煽動されることを予想した」ハイエナが動くから余計に酷くなる。
元を断たねば意味が無い。
541 :
日本民族解放運動 ◆6CSMILE/oc :02/10/07 12:49 ID:Syd8lHzU
>>534 サヨクというか、売国奴が、
平気で、世の中で大きな顔してる国なんて、
世界のどこかにあるかな?
アフガニスタン?
542 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:49 ID:z4U/PTJ5
>>531 ただ地元に張り付いてる「プロ」が山中貞則であり宗男なんだよねw
543 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:49 ID:yntu+FT0
何度聞いたか、「今が底!」
544 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:50 ID:cisrhTpw
マイカル倒産で株が上がる ダイエーが生き延びて株が下がる。 株なんてこんなもんだ。 あさひ銀行が潰れれば株が上がるぞ。 さっさと潰せ。
545 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:50 ID:e2swbMwS
親亀こけたら、グループ企業もこけるしかないから大変だ。 みずほは日本には必要ないね。
546 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:50 ID:ARUdjrAB
>>404 競争が少ないって建設の下請けは叩き合いの末値段千切られて地獄なんだが。
>>536 りそな単独じゃ、あんまりインパクトなさそう…閉塞感を破るにはとにかくインパクト
だと思うよ。みずほと同時ならかなり良いけどね。
548 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:50 ID:VKSAF8na
今日株買った馬鹿はいるか?
549 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:50 ID:DWcguHZB
リストラしなきゃいけない業種に限ってやっていない罠。 一見リストラしなくても良さそうな企業がやって最高益を更新してる罠。 結果として だめな企業は債務超過であぼ〜ん 優良企業も人的資源流出であぼ〜ん これが日本の未来。
550 :
90 :02/10/07 12:51 ID:pSkiM1sw
551 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:51 ID:tu66Qm4o
>>512 >それにしてもこの国は別に大した問題でもないようなことを解決できずに
>このまま朽ち果てていくのかね?情けない話だな。
そうそう。
対外債務があるわけでもない。
解決なんか簡単なのよ。
流通、建設、金融の問題企業を合計30社ほど潰せばいいだけ。
再建の望みが無い企業を市場原理に従って退場させるだけで、
日本は再生する。
すぐに、社員数100人以下の企業が、潰れた大手の代わりに急成長
してくる。急成長してくる企業は不良債権を持っていない健全な企業だ。
2chだめぽ これが世論か?
554 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:54 ID:e2swbMwS
税収が不足してくると税務所が重箱の隅をつつくようになるから 次々と脱税摘発が増えるぞ。
555 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:54 ID:BYHmLcah
>>551 それだと何もしないと銀行がもたない訳だが.
ま、無理矢理もたせても何も改善されないというのが、この5年あ
まりの教訓だがな。(w
556 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:54 ID:oeV9IgoW
これからは中央線が運転してる事のほうがニュースになるな。
557 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:55 ID:sYgzJN2b
>>552 そういう香具師が一番単純なやつだ。
国にたよりすぎ。
ゼネコンはもうあきらめろ。
558 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:56 ID:nZd12CqT
もう、何をやるにしても遅いです。
560 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:56 ID:e2swbMwS
不景気なので利益が出せませんが通用するような経済もかなり問題なんだが。 無能経営者のユートピアが日本だよ。
561 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:57 ID:VKSAF8na
これでも小泉支持してる奴がいるのか?
562 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:58 ID:4WjScnRG
>>556 電車が止まるのは迷惑だから、自殺する場所を設けるべき。
とりあえず、政府が自殺する場所、装置を設置。
ギロチンは痛くないらしいから、セルフギロチンとか。
563 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:58 ID:sYgzJN2b
564 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:58 ID:yntu+FT0
小泉支持するよ。貯金もなーいし、株もないし。
565 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:59 ID:tSwuX63e
誰かゴルゴ13への連絡先を教えて下さい。
566 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 12:59 ID:ARUdjrAB
>>550 大手なぁ…マトモなんは大林くらいしか思いつかん。
567 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:00 ID:fr5vTJoz
>>561 一度やっちゃうよりしょうがないよ。
あとはキムキムが控えめであってほしい。(w
568 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:00 ID:4DbrWrRj
言ってておくが積極財政やインフレターゲットは現状で何の意味ももたない。 なぜなら、それを実行すると与党が決めた瞬間に 売国マスゴミは突如方針転換をし煽動報道を始め、いかなる方針であれ頓挫させるからだ。 愚民に教育を施すには時間がかかる。緊急避難的にマスコミを規制すべきだ。 テレビ局や新聞社に対する破防法の適用も範囲を広げて考慮すべきだろう。
569 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:00 ID:qYXcWSPI
今週中に麻生の乱か江藤・亀井の乱が 蜂起することに100マソTOPIX!!
570 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:00 ID:VKSAF8na
引きこもりだけが小泉支持でした
571 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:00 ID:JuhVK8Cd
老害を解消汁
572 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:01 ID:fr5vTJoz
>>568 あおっても問題なし。デフレ対策の方が重要だといえば済む話。
573 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:01 ID:4WjScnRG
>>560 そりゃそうでしょ。
経営者にとって、唯一の鬼門である株主総会だって、
持ち合いで相互承認してきてたし、総会屋に金払ってきてたし、社員が最前列で「異議なし」と大声で叫んだり、
ぬるま湯につかってきたんだから。
574 :
90 :02/10/07 13:02 ID:pSkiM1sw
NHKより 小泉首相は補正予算は考えていない。
575 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:02 ID:5L3W78kw
576 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:03 ID:cisrhTpw
結局、護送船団方式の業界が景気の足を引っ張ってるってこった。 完全自由にして潰す所は潰す。新しく出て来るところは出てくる。 政府が何もしないのが一番の景気回復の早道だよ。
577 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:03 ID:lDBBBDcH
株主の血の気が引いていく音がきこえますよ。 だめっぽだから、あきらめなさい。
578 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:04 ID:kwrAiOsW
>>574 インタゲしないと意味ないからな。ただ出すだけで終わってしまう。
579 :
毒虫 :02/10/07 13:05 ID:aba9dYAx
>>552 あららー、税収20%は落ち込むと云われる中で、追い討ちをかける株暴落。
財政健全化どころか、橋本政権末期より悲惨なことになりそうですな。
580 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:05 ID:wIxk93t9
東証平均7000円台は皆視野に入ってるよ。
581 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:05 ID:H6cO7Zep
竹中が「雲隠れ」するかもな。マレーシアの東アジア経済サミット 終了以降、足取りが掴めない事になるかも。 現役の最重要閣僚が、職責を放棄し、遁走。 しかし、その途端、株価が急上昇とかの展開になれば、表に顔が 出せず、自宅に「引き篭もり」とかなれば、笑えるのだが。
582 :
北海道愚民 :02/10/07 13:06 ID:FjUx/PC2
順調に下がり杉ニダ、アイゴー…。
583 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:06 ID:lGYDzbrZ
∧∧ ミ _ ドスッ ( ,,)┌─┴┴─┐ /' つ 糸冬 了 │ 〜′ /´ └─┬┬─┘ ∪ ∪ ││ _ε3 ゛゛'゛'゛
584 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:06 ID:cuazwxjb
日経3000円台までさがります
585 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:06 ID:kwrAiOsW
>>581 なるわけがない。不良債権処理をされて困る怪しげな連中に刺されることは覚悟
のはず。
586 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:06 ID:bl1X2L8o
何でいきなり8,700円まで下がってんの・・・!? 日銀の 「株をがっぽり買い支えるぞ」作戦はまだ発動されてないのかな・・・?
587 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:07 ID:m7ODdXGI
速水は辞めるでしょう。
588 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:07 ID:4DbrWrRj
>>572 政府が言う話はすべて無意味だ。愚民はだれも聞きはしない。
そもそも、彼らのここまで努力による社会破壊行動の成果の結実として
官僚は全く信頼されなくなったではないか。
そして政治家を選ぶのは国民なのである。
長野県を見よ。何が起きたか?
断言する。奴らはあらゆる努力を払って如何なる方針でも阻止し、破壊活動を続行する。
この国が滅びるまで。
589 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:09 ID:DWcguHZB
銀 行 員 必 死 だ な 。(w
590 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:09 ID:myXhF4T3
竹中よりこんな弱い会社が多い日本の経営者がのうのうとしているのがまず問題。 こういうやつらは自分を守るために反省しないしふたをしようと必死。 だから永遠に解決しない。
591 :
たけなか :02/10/07 13:10 ID:SjHuj/4Z
,_/⌒` ̄`゛ \ /´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ /;;;;;;__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /;;;;;;;;/\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ |;;;;;;;/ \,,,、,,、,,,、;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;| /巛巛 (巛巛゙|;;;;;;;;;;;;;| ヽ;;;;| __ __`/ |;;;;;;;;;;| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \| °ヽ ° ヽ L/^) | | , 、 ) |/ <みなさん! ヽ /ヘ--- \ | | ブラックマンデーをお楽しみください。 \ |┌----- ヽ / \_________ ヽ、------|ヽ/ ヽ、___/
592 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:10 ID:alAH7Ev/
=========== 日本終了 ============ ながい間ありがとう (国民一同)
593 :
これが現実 :02/10/07 13:11 ID:4DfCOkMg
10年前の2010年、悲願の統一コリア共和国が誕生した。
共和国は直ちに中国、ロシア、日本と平和友好条約を結び、2013年に
は国民的合意のもとに国軍の規模を5分の1に縮小した。経済的効果は
すぐ現れた。GNPは急上昇し、前世紀末以来長期不況下にあった日本を
追い越した。勢いを得た共和国民は2017年には平和憲法を制定し、
国軍を廃止した。2005年に地上から消えた日本国憲法第9条をさらに
徹底し、「自衛のための戦力」を許容しうるような解釈は完全に排除した。
軍事支出ゼロになったこの3年間の繁栄は驚異的だった。産業や貿易は
もとより、教育、医療、福祉、雇用、芸術、娯楽、スポーツなどへの
財政支出が増え、スイスを凌ぐ豊かな平和国家に変貌した。影響は
大きかった。数年前に誕生して第一党の座についた日本共生党は共産党と
社民党との連立政権を誕生させ、統一コリアの後追いを始めた。同様な
動きは中国、ロシア、モンゴルにも波及し、「コリア・モデル」は
21世紀における世界の合言葉となった。この新しい経済大国の
国連常任理事国入りはいまや時間の問題となった。
http://www.jca.ax.apc.org/~fujii/kaihou29.html とたた
594 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:11 ID:LQQP8wK+
明日があるさ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
595 :
ちゅう :02/10/07 13:11 ID:c5pMjKpP
>>586 竹中君が「大手銀行でもつぶすぞ」と脅しをかけたから銀行株を中心に
下がってる。
政治家一人の発言でここまで大騒ぎになるとは・・・・
596 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:11 ID:5M4J6C2+
今日一日で日本の株価の総額はいくら下がったんだろうね。 世間知らずの学者の一言で国家が資産を失うとは痛恨の極みだ。 竹中、木村は国賊ものだね。
597 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:12 ID:kwrAiOsW
598 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:12 ID:Jiq95MnU
誰かおでんマン呼んできて。
599 :
朝まで名無しさん :02/10/07 13:12 ID:JbEZmIOc
600 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:13 ID:hzAQvric
会社が弱ってるのは消費マインドを冷やしすぎているから。
601 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:13 ID:DWcguHZB
602 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:13 ID:kwrAiOsW
>>596 あんなものは国家資産のうちに入らないよ。
銀行の経営責任の問題。
603 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:13 ID:tSwuX63e
動脈硬化とか心臓病だとか、いろいろ例えていたが ほんとは、頭の病気だったんだね。
604 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:14 ID:bl1X2L8o
>>592 すごくおもしろいのに笑えないのが浮世のじごく。
605 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:14 ID:A89vB0PG
インタゲしないと死ぬな
606 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:14 ID:myXhF4T3
竹中そういう発言する前に2chで予告してくれ。
スイスは兵役がありますが?
>>593 すげー。かわぐちかいじ の漫画よりすげー(笑)
609 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:15 ID:Ml9wNuqM
四大銀行Gで躊躇しないということは「りそな」はどうなるんですか?
610 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:15 ID:PnE1Aw56
明日があるさ・・とか言ってるとダメなんですよね。 まず一端氏んで、それからです
611 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:15 ID:A89vB0PG
612 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:17 ID:ya6g1xsj
はっはっは 日本沈没ざまーみろw
613 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:17 ID:A89vB0PG
614 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:17 ID:H6cO7Zep
615 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:19 ID:A89vB0PG
>>614 財政出動も減税も規模が小さすぎるからな。
インタゲしかない。誰がやっても同じ結論のはず。
616 :
ちゅう :02/10/07 13:20 ID:c5pMjKpP
>>614 有価証券取引税を非課税にして、株式購入資金を控除対象にすれば
あっという間に株価は上がるぞよ。>銀行預金は減るけどね。
617 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:20 ID:lNM4aPyl
>>601 半年しか・・・といってみる。
そんな簡単にいかないよ。
今は外見は統合してるけど中身は旧富士銀が旧第一勧銀が・・・てなもんで
社内はぐちゃぐちゃだと思うよ。
プップップー♪
619 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:21 ID:A89vB0PG
>>616 税金の哲学がわかっとらんからな。財務省は。
620 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:21 ID:bl1X2L8o
日本経済の「失敗」、背景にメーンバンク制 韓国研究者(朝日新聞) ↑これって、「タバコを吸いすぎたのでやっぱり肺ガンになりました」っていう 話じゃないかな・・・? 10年以上前から指摘されてきていたハズ。
621 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:22 ID:E0zEC5m7
株やってる香具師は今までの損取り返そうとして総空売り状態なんじゃない? 実は株式市場自体がブレーキ!みんな自分が大事ですよね?
622 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:23 ID:iulEqGQS
小泉、竹中、塩川よ。おまえら、日本を潰すきか? 国民よ。あいつらと心中したいんか? いい加減、目を覚ませよ。
623 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:23 ID:A89vB0PG
>>620 そこは自律回復できずにIMFの融資を受けた国だろw
624 :
ちゅう :02/10/07 13:23 ID:c5pMjKpP
>>619 塩川の権力で書き換えることの出来る部分なんだが・・・・
あのジジイ、役にたたんなぁ。
株から得られる税金より株価上昇のほうがメリットは大きいと思うのだが。
625 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:23 ID:N6rC17XX
626 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:23 ID:hzAQvric
小泉・・・バカの一つ覚え。
627 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:23 ID:rXjOS+Jt
この先どうなるんだろう・・。 今が最後のチャンスかも知れんぞ・・。 今後の日本なんて少子高齢化で破産確実なのに。。 今のうちにやることやっとかないとやばいよマジで。
628 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:24 ID:OI/S8XI6
>>622 他の連中が信用できない面してるからだよ。亀とか野中とか(w
629 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:25 ID:dXlRZoR+
優勝劣敗の社会なんてぶっ潰れろ
630 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:25 ID:tiYGrco5
じゃあ、俺は空売り狙い撃って儲けようかな。
631 :
ちゅう :02/10/07 13:25 ID:c5pMjKpP
>>627 少子高齢化と破産の相関関係がよく分からんが、国家の経済破綻は
近いと思うな。
632 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:25 ID:tSwuX63e
加藤紘一のほうが、ましだったな。
633 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:26 ID:zvF6OO70
\ │ / / ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ─( ゚ ∀ ゚ )< 株式破綻! \_/ \_________ / │ \ ∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 資本主義崩壊! ぼうらく〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________ ________/ | 〈 | | / /\_」 / /\」  ̄ / /
634 :
ちゅう :02/10/07 13:26 ID:c5pMjKpP
>>632 やつは優秀な政治家だったよ。 だから失脚したんだけどね。
635 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:26 ID:DbbmcJyQ
リーマンが携帯で空売り 主婦がネットで空売り ガキが学校で空売りのお勉強 いい時代になりましたね
636 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:26 ID:OI/S8XI6
>>629 それは言いすぎ。補助金だしまくりで破綻加速。
637 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:26 ID:7iu4nwSa
価格競争で勝てないんだから仕方ない。 落ちるところまで落ちるだろ…きっと
638 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:27 ID:rXjOS+Jt
639 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:27 ID:tiYGrco5
640 :
ちゅう :02/10/07 13:28 ID:c5pMjKpP
>>637 その割りに、円の価値は思ったほど落ちない。
円安が進めば価格競争力は回復するぞ。
641 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:28 ID:DWcguHZB
>>617 それまでの準備期間は一体なんだったんですか?
と書いてみる。
642 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:28 ID:rXjOS+Jt
宮沢喜一がバブル崩壊後何もやらなかったせい。 あいついつか殺されるよ。
643 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:28 ID:kdMwechw
物価目標をさっさと宣言しろ
644 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:29 ID:7iu4nwSa
>>640 不思議なんだけど
なんで円安に振れないの?
645 :
ちゅう :02/10/07 13:29 ID:c5pMjKpP
>>638 高齢者から税金を徴収すれば言いだけの話。
646 :
90 :02/10/07 13:30 ID:pSkiM1sw
>>644 なんだかんだいって大幅な貿易黒字あるしね。
日本の底力知ってるんでしょ。
647 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:30 ID:tiYGrco5
でもさ、一般人の奴等が集団で空売り仕掛けると、外資の奴等が結託して逆張って、結局外資の奴等ボロ儲けってオチがありそう。
648 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:30 ID:kdMwechw
>>641 あのたよりない経営者を見て駄目だこりゃって思ったな。
649 :
ちゅう :02/10/07 13:30 ID:c5pMjKpP
>>644 アメリカの経済力が弱いからだよ。
日本以上に彼らの製造業の競争力がない。
あるいは、中国などの途上国の貨幣価値が安すぎる点もある。
650 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:31 ID:5M4J6C2+
歴史に名を残す愚かな内閣。 小泉内閣を倒そう。
651 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:31 ID:myXhF4T3
>>638 宗教法人から税金を徴収すれば言いだけの話。
652 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:31 ID:bl1X2L8o
>>646 素朴な疑問なんだけど、
貿易黒字で儲けた部分を他にまわして経済を回復することって
できないんですか?
653 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:32 ID:kdMwechw
>>647 外資を恐れるな。大胆にやるしかない。まず物価目標から始めろ。
654 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:32 ID:mEph5lzq
きたーーーーーーーーーーーー
655 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:32 ID:H6cO7Zep
>>640 そりは、日本が海外で持っている資産の利益が還流しているから。
656 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:32 ID:uzxFB1YH
アメリカが…
657 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:32 ID:DWcguHZB
そうか・・・抵抗勢力が仕掛けた株安なんだな。
658 :
ちゅう :02/10/07 13:33 ID:c5pMjKpP
>>652 少し前の株価上昇は少し円安に振れたからだよ。
今でもちゃんと影響はある。
ただ、円の価値がまだ高すぎる。
659 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:34 ID:F8kaMgU/
でも待てよ。 まだ北朝鮮を支援するくらいの金はどうやら残っているらしいな。
660 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:34 ID:oSYoQZjA
130円くらいになっても驚かんよ。 ってか、これが適正?
661 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:35 ID:kx8DmZG0
662 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:35 ID:tu66Qm4o
俺は断固竹中&木村を支持する。 年取った大企業が大借金抱えて居座っているから、中小企業にビジネスチャンスが まわって来ない。 大企業を潰せばその代わりに若い企業が急成長する。 その若い企業の株は短期間で急上昇するから株式市場にも活気がもどる。
663 :
ちゅう :02/10/07 13:35 ID:c5pMjKpP
>>659 ODAも思いやり予算(米軍駐留費)もあるぞ。
664 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:35 ID:e2swbMwS
>>608 10年前の2010年、悲願の統一コリア共和国が誕生した。
共和国は直ちに中国、ロシア、日本と平和友好条約を結び、2013年に
は国民的合意のもとに国軍の規模を5分の1に縮小した。経済的効果は
すぐ現れた、失業率は急上昇し、旧北朝鮮の兵士の殆どが職につけない
有り様であった。
ウォンは暴落し輸入価格が暴騰、IMFへの返済が急激にきつくなった。
軍事支出削減になったこの3年間の凋落は驚異的だった。産業や貿易は
もとより、教育、医療、福祉、雇用、芸術、娯楽、スポーツなどへの
財政支出は軒並み削減され、中国を凌ぐ発展途上国に変貌した。
内需の落ち込みを輸出に頼ろうとしたが、折からのアメリカ経済の不振も
ここに来て消費行動に現れ初めて、それに技術力を伸ばした中国が台頭し
外需にも依存できなくなっていた。
これに旧北朝鮮のインフラ整備が財政に大きくのしかかってきた、道路、橋
ダム、電気、ガス、水道、なにもかもが老朽化し不足している北側が重荷で
しかなかった、国内からは「なぜに統一する必要があったのか?」と不満が
出はじめていた。
失業率は実に25%4人に1人が失業している状態である、政府はこの事態を
看過できなくなり、失業者対策として軍事費を増大し国軍の規模を元に戻した。
しかし、それでも失業率を解決するには到底足りない、今や統一朝鮮は経済破綻の
危機にある、これを受けIMFは今年度中に統一朝鮮への調査団を派遣すると決定した。
665 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:35 ID:tSwuX63e
政策ミスを犯した政治家を、罪に問うことはできんのか? ブタ箱にぶち込むことは、できないのか?
666 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:36 ID:tW8K7y+K
13:10 現在 8,688円 これって、7000円台って予想出来る範囲なの? 8000円割れは絶対無いだろうって話もあったが、さすがに8500円割り込むと底なし感が出てきちゃうんじゃないか
667 :
ちゅう :02/10/07 13:36 ID:c5pMjKpP
>>660 漏れは160〜200円あたりが適正だと思う。
668 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:36 ID:rd4slzna
今日、やたらと下がってないか?
669 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:36 ID:F8kaMgU/
>>663 なあんだ、まだ金たくさんあるんじゃん。
670 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:37 ID:cBmU/qpd
>>665 とりあえず海部俊樹はマジでアホだから、こいつは殺していいよ(w
671 :
ちゅう :02/10/07 13:37 ID:c5pMjKpP
672 :
象さん :02/10/07 13:37 ID:tkB8O3Wv
トーさん トーさん 仕事がないんだよ そーよ 今日もまた 倒産よー!
673 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:37 ID:93mLMnCh
デノミなしで1ドル=1円キボン
674 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:38 ID:myXhF4T3
まぁダムがちょっと崩壊して水が一カ所に集中してすごいパワーになってるところだから。 もうすぐ落ち着くでしょ。でも次は底なし沼になりえる。
675 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:38 ID:PnE1Aw56
7000円台もありえそうですよねー
676 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:38 ID:UdSAdUKS
3日で1000円ずつ下がるペースだね。
677 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:38 ID:DWcguHZB
つうか別に竹中はまっとうなことを言っているだけと思うんだが。 逆に4大銀行は絶対に潰しませんなんて言ったら外資の猛烈な売り浴びせが・・・ ((((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガクガクブルブル
678 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:39 ID:cBmU/qpd
>
>>666 イラク攻撃が8500円割れをひきおこすね。
679 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:39 ID:Ps/BmhGi
680 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:39 ID:bl1X2L8o
>>666 10年前は「日経平均1万円割れなんてありえない。」という意見が大勢だった。
ということは、何が「ありえない」かなんて予測できないのでは?
681 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:40 ID:VsSlasru
>>677 時期が最悪。
小泉就任直後にやるべきだった事を、ここ来て突然やるからこうなる。
682 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:40 ID:1+Kw9cz/
自殺の仕方教えてください
683 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:40 ID:cBmU/qpd
684 :
:02/10/07 13:40 ID:QDKH0JVF
685 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:40 ID:tW8K7y+K
あくまで平均的に下がりまくってるって事は 何かしらの銘柄はとてつもなく大暴落してんだろうな
686 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:40 ID:UN4ifOh9
冬に備えてダンボールの需要が大幅増!
687 :
ちゅう :02/10/07 13:40 ID:c5pMjKpP
>>677 確かに正論ではあるな。
政府が大手行を贔屓するといったらそれはそれで問題だ。
ダイエーの前例もあるし・・・・・
688 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:40 ID:WMvPMzsE
>>652 貿易黒字を「もうけた分」と解釈しない方がいいです。
「海外との取引で,入ってきたお金のうち,使わなかった分」と
考えた方がいいです。つまり貯蓄。
日本で貯蓄がどうなっているのか,おわかりですよね?
タンス預金,ダメ銀行への預金,国債への充当(役立たずの
公共投資)・・・無駄になってしまいましたとさ。
689 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:41 ID:UdSAdUKS
とりあえず中期的には5千円割れも考えておいた方がいいね。
690 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:41 ID:ZNX/u6EZ
樹海が呼んでる・・・・
691 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:41 ID:cBmU/qpd
692 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:42 ID:myXhF4T3
677 まぁ強みがある企業も勢いで下がってたらそろそろ買ってもいいかもね。
693 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:42 ID:Nud0leJZ
>>682 まだ死ぬのは早いyo
これから何か起こるか知らずに死ぬのは勿体無いぜ?
694 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:42 ID:JuhVK8Cd
鼻に指突っ込む
695 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:42 ID:hzAQvric
竹中は正論を吐いてればすむ立場の人間じゃないよ。
696 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:42 ID:F8kaMgU/
>>667 堺屋さんは280円くらい行きかねないって、以前日経で言ってたね。
アルゼンちんでも、今のほんの一握りの富裕層っていち早くドル買って逃げたしね。
そろそろ本格的に円に見切りつけてもいい頃かもね。
697 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:42 ID:Dr4xKrxZ
とうとう来ましたか。アンゴルモアの大王が
698 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:42 ID:UdSAdUKS
10年は売れなくなったなあ、保有株。
699 :
ちゅう :02/10/07 13:42 ID:c5pMjKpP
700 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:43 ID:Nud0leJZ
>>691 これ、子供の頃、ふざけて寝たら死にそうになりかけた。
701 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:43 ID:cBmU/qpd
>>695 正論だけではなくインタゲ論者でもある。
702 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:44 ID:MLFzD+CA
社会はもーだめ。 会社は借金だらけ。 主な銀行グループはもはや死に体。 義理人情がすべて。
>>696 堺屋にさん付けしないでいいよ。ヤツも戦犯だし、なにより万博オタなだけだから。
704 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:44 ID:DWcguHZB
>>681 つうか小泉就任よりはるか以前にやっておくべきだったと思う。
705 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:45 ID:cBmU/qpd
706 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:45 ID:mEph5lzq
マーケットの悲鳴に耳を傾けてはならない これは、悪が最後に苦しみ悶えているのだから
707 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:45 ID:08fSGQxF
堤防の決壊が始まった、って感じだね。 さて、持ち株どうしようかな・・・ やっぱり、小泉の政策が失敗してるからなんだろうか・・・ かなり前から、こうなっていくことは予測されてたんだよね。日本経済。 でも、まさかここまで下がってくるとは思わなかったな。 抜本的な構造改革が必要だと思う。 くやしいけど、今の俺に現状を打破する知恵は無いな。頼むぞ小泉。
708 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:45 ID:tiYGrco5
竹中もどうかと思うが、nステの森永氏も全然間違ってると思います。
709 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:45 ID:UN4ifOh9
どこかの河川敷でも占拠して、株板村でもつくらんと、持たんぞ。
710 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:47 ID:bl1X2L8o
>>688 ああ、レスありがとうございます。
どちらにしても「死に金」としかならないのですね・・・。
初心者心理(?)で「いざという時の切り札になるんじゃないか?」と
淡い期待を抱いてしまいましたがやはりダメなのですね。
確かに、そんなに都合のいい話はそうそうないですよね・・・。
711 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:47 ID:HMrpR+qJ
8690円・・・・
712 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:47 ID:F8kaMgU/
>>705 やはり、ここは塩爺にまかせるしか・・・(以下略
713 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:48 ID:rd4slzna
介入キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !????
714 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:48 ID:Dlw75eVP
>>708 森永を軽んじている久米宏が日本一の大ばか者。
こいつはインタゲ否定に森永をつかってるんだよ(w
715 :
ちゅう :02/10/07 13:49 ID:c5pMjKpP
>>712 じいちゃんは打つ手がないといってますが。
716 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:50 ID:bl1X2L8o
>>715 というか、もうテレビでしゃべってる人の言うことなんて
誰も信用してないんじゃないの?
だって、かなり悪質なオオカミ少年だもん。
717 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:51 ID:Dlw75eVP
718 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:51 ID:o0qeTXST
手はある。企業がちゃんと利益をだすことだよー。
719 :
90 :02/10/07 13:51 ID:pSkiM1sw
720 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 13:54 ID:o0qeTXST
721 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:00 ID:VKSG7Jow
いっそ物々交換にしようよ。 反対する知識人は一杯殺しちゃってさ、 都市部でのうのうと暮らしてる連中は農村逝き。
722 :
90 :02/10/07 14:01 ID:pSkiM1sw
>>721 何のためにお金が生まれたのかと小一時間・・・略
723 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:02 ID:xS6vk3a7
現在8671円
724 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:04 ID:NMmQIZt9
2万円を割ると・・・ 1万円を割ると・・・ 9000円を割ると・・・ 8000円を割ると・・・ いつ破綻するのでせうか?
725 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:05 ID:zt/TytLL
もう投資家みんな樹海逝き・・・
726 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:05 ID:xS6vk3a7
727 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:06 ID:H6cO7Zep
別スレのコピペ。 いよいよ、待った無しで「総合リフレ政策」を立案するしか術は無し。 序に「日本列島リフォーム計画」をブチ上げるべし。 大都市圏や地方、関係無しで、老朽化したインフラの再構築と環境整備。 全国規模でやれば、地域経済も活性化するし、雇用対策、新産業育成にも なり、内需が活性化する。 財政赤字云々を云っている場合では無い。そうすれば、デフレ解消になるし 「不良債権処理」で倒産する企業の煽りを受けて、倒産する企業も減るハズ。 180°回頭するぐらいの勇気が無ければ、日本経済会戦に勝利は有り得ない。
不良債権を処理して銀行が財務健全化するということは 「危ない(と思われる)相手先には貸さなくなる」 ということ。 少なくとも景気が良くなる要因にはならない。
729 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:07 ID:xS6vk3a7
既に何か新しく始められるほど余裕が無い罠
730 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:07 ID:bl1X2L8o
こうなったら月20万で一家4人楽しく生活する方法を考えよう。 まず、家のローンなんて組まないで借家に住む。これはOK。 それから、車。燃費のよい軽自動車。これもOK。 それから・・・。
731 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:09 ID:F8kaMgU/
732 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:10 ID:WY3MruKv
733 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:11 ID:bIECHfOh
小卒の方が犯罪率が低くなる罠
734 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:12 ID:c59LFar3
いやでも、不況で自分が被る影響を具体的に考えることは すごく大切だと思うよ。 ただ「不況だ、破綻だ」って騒いでいるだけだといざ現実になったときに 「やっぱりダメだった〜」って真っ先に沈没しかねないからね。自殺しちゃうとか。
735 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:12 ID:Eip8JabD
全部壊せば新しく始められる。
736 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:12 ID:NMNlWRbI
先々、苦しまないように就寝中に一家を射殺する猟銃免許。 これも取得しとけよ。 絞殺じゃ子供殺して親だけ生き残りがおおいからな
737 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:13 ID:c59LFar3
738 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:13 ID:Dr4xKrxZ
自殺は人口の調節機能。
739 :
ちゅう :02/10/07 14:14 ID:c5pMjKpP
>>735 少なくても土建屋はすごく喜ぶだろうね。
740 :
◆6CSMILE/oc :02/10/07 14:14 ID:Syd8lHzU
樹海では、死ぬ確立はどのくらい?
741 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:14 ID:RMSL0ST0
日本はもうだめです。お金がありません。 というわけで、アジア系強盗の皆様、今後はお隣の半島南部でお仕事なさってください。 あちらは、景気いいみたいですよ。
742 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:14 ID:xS6vk3a7
8689.53円(338.02↓)
743 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:14 ID:g586zStI
不良債権を処理して銀行が財務健全化するということは 「危ない(と思われる)相手先が淘汰される」 ということ。 すなわち「取引先が危ない相手である確率が減る」ということ。 少なくとも、比較的安心して取引できることになり その分だけ金が回り、結果として景気が良くなる可能性がある。
744 :
ちゅう :02/10/07 14:15 ID:c5pMjKpP
>>738 昔は戦争といわれたもんだが・・・・・・
今やらかすと滅亡の危機だからなぁ。
>730 車やめれば?
746 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:15 ID:3H2PJuNs
>>732 金積んでもウチのは引き取り手が無いと思われ…欝
747 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:15 ID:tSwuX63e
小泉は間接人殺しヒトラーだな。
748 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:15 ID:F1DPDfE/
無茶苦茶重い・・・
749 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:16 ID:wBrwEY+L
8700割れ _____ / ̄.....//.... θ ̄> ∠|::::::::::::::U:: τ ::::::< ⊂二|::::::::::::::::::::::::::θ_>  ̄∠/ ̄ ̄ モウダメポ
つーか俺ら一般ピープルの生活は具体的にどうなりますか 今の内に首吊っといたほうがいいでつか?
751 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:16 ID:F8kaMgU/
>>746 禿しく同意。
不良債権化が目に見えてくる。
752 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:16 ID:tiYGrco5
自殺なら、いっそのこと戦争やって人口減らしたほうが良くない?
753 :
:02/10/07 14:16 ID:V0GA0u7J
ダメ企業が潰れるのは当然
754 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:16 ID:/xBMREH6
改築無くして、成長無し!!
755 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:17 ID:c59LFar3
貧乏でもたくましく生きる、というか今まで大抵の人間は ちゃんと生活してきたはずなんだよな。 それが、ここ30年くらいがあまりにも調子が良すぎただけの話なんでさ。 自分の人生をじっくり考え直すいい機会かもしれないよ?
756 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:17 ID:ED7ZAZ60
757 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:17 ID:F1DPDfE/
おい、樹海に行くとか言ってる香具師ら 土井も道連れにして下さい。
758 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:18 ID:fwL3lCJ7
ダメ企業つぶれ=ダメ企業の従業員失業=失業率上昇=内需縮小 =景気悪化=企業つぶれ スパイラルですな。
759 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:19 ID:Dr4xKrxZ
株は先物みたいに売りからはいれないの? 下げれば下げるほど儲かるみたいな。
760 :
きつね :02/10/07 14:19 ID:MS1qpCaw
こんな時に北朝鮮に行ったのは 日本は社会主義になるのかもです
761 :
90 :02/10/07 14:19 ID:pSkiM1sw
762 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:20 ID:/xBMREH6
>>757 はい、ではあなたは田島をおながいします。
763 :
きつね :02/10/07 14:20 ID:MS1qpCaw
樹海に行くときは 携帯電話を持ってくるな 死ぬ間際には服を脱げ これがルールです
765 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:21 ID:xS6vk3a7
こうして騒げば上がるんだよな(w
766 :
ちゅう :02/10/07 14:21 ID:c5pMjKpP
>>760 すでに近い状態になっていると思うのだが。
767 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:22 ID:c59LFar3
しかし、このスレと「元ドリカムメンバー暴行」のスレが 並行して立ってるんだから、日本はまだ平和だよ。 少なくても国民の気分としては。
768 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:22 ID:dKEZUlU6
769 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:22 ID:BmVYpJYx
>>758 それを避けるのはインフレターゲット以外にない
770 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:23 ID:ED7ZAZ60
不良債権で、実体経済の量的緩和になんてならんよ。 実体経済の量的緩和には、国債の残高がへらないといかんの。 不良債権したって、企業潰すだけなのね。 企業が潰れて不安になると、ますます預金が増える 預金が増えると、銀行の貸し出し先がないから、また国債が増える。 ますます実体経済にお金が不足する 竹中は無駄な馬鹿をやろうとしてるの。 インフレになれば不良債権も減るのだ だって土地や株が値上がりするのだから。 不良債権処理するまえにインフレ成功させてみろってんだ
771 :
ちゅう :02/10/07 14:23 ID:c5pMjKpP
>>765 円安、株安で割安感があれば自然に買い注文が発生して上がるよ。
って、当たり前か。
772 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:23 ID:tSwuX63e
小泉はバカじゃねーの。 折れの知り合いにも、小泉によく似た奴かいる。 これって、滅びる過程なんだろうな。 太平洋戦争を笑えんよ。
773 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:23 ID:xS6vk3a7
一般人が騒ぎ出したら終わりだわ
774 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:24 ID:dKEZUlU6
インフレしかないな
775 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:24 ID:F1DPDfE/
>>771 でも不思議と急激な円高にはならん・・・なんで?
776 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:24 ID:xS6vk3a7
お、さっそく上がってきたね
777 :
:02/10/07 14:25 ID:V0GA0u7J
円安しかない
778 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:25 ID:4lFqNN/d
早く円安にしろー。
779 :
ちゅう :02/10/07 14:25 ID:c5pMjKpP
>>770 不良債権処理の多くは借金棒引きになると思うぞ。
そこで、棒引きして損した銀行に税金注入。
780 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:25 ID:e2fTNXo5
>>770 それは正しくないね。今この時期にいたっては小渕の時のような余力がない。
結局速水にいきつく
781 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:25 ID:F1DPDfE/
>>775 x
ごめん、円高じゃなくて、円安だよ。。欝
782 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:25 ID:tiYGrco5
そろそろ、旬な芸能人が株を買おうよキャンペーンを始めそうな予感。 国債が紀香だから、株は誰?
783 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:26 ID:xS6vk3a7
円は海外が落とさせてくれんでしょ
784 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:26 ID:ovfJMKPO
まだ900万残ってるが・・・もう引きこもるか・・・
インフレ誘導は国の信用を落とす。まあボツワナ以下だからいいか。
786 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:26 ID:F1DPDfE/
787 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:26 ID:oZlsrUy0
流動性トラップなんて起こりえない現象だ。 しかも、流動性トラップを脱する方策はインフレ誘導しかないという発想も 奇想天外というしかない。もちろん流動性トラップという現象が本当に 起こったら、それしかないのかもしれないが、今の日本の状況は、 絶対に流動性トラップなんかじゃない。ただの構造上の問題。 いわゆる実質的に土地本位制(土地担保至上主義)とも言うべき慣習がすべての元凶。 これにより銀行の資金運用能力を削ぎ続けてきた結果、銀行が銀行としての 機能を果たす能力もなく、それこそ銀行の社会的役割、私企業としての利益追求までも、 自覚できないでいるのである。銀行が土地本位制をやめない限り、 市場に活発な金(先行投資、ベンチャー、新市場開拓などへの長期的展望の融資。 つまりハイリスクハイリターンの投機) は流れないのである。インフレ政策をしても、借金が減るのと同じ勢いで、 借金は増える可能性もあることを認識すべき。
788 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:26 ID:ED7ZAZ60
不良債権処理ってことは、企業の担保がなくなるんだよ?
わかってる?
>>779
789 :
ちゅう :02/10/07 14:26 ID:c5pMjKpP
>>775 前にも書いたが、日本以上にアメリカの製造業の競争力がないんだよ。
円安ドル高にしたらアメリカの経済が破綻しちゃう。
790 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:27 ID:e2fTNXo5
>>777 為替操作は損が膨らむので、インタゲをやって自然に円安誘導するしかない。
791 :
:02/10/07 14:27 ID:V0GA0u7J
不良債権の処理を条件にアメリカに円安を容認させるとか
792 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:27 ID:F1DPDfE/
793 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:27 ID:H6cO7Zep
しかし、未だ「不良債権処理」の最終案も出ていない状況で この有様とは。 マーケットは既に、淘汰される企業や、その後の影響なども 折込済みで売りに入っているかな。 18日の「臨時国会」前に最終処理案が出るらしいが、その前に アボーンする企業と煽りを受けて供連れになる企業が出そうだな。 将に、竹中発言は、平成の「渡辺銀行破綻」発言になりそうだ。 これでは、手術前に「患者の体力低下」で、しかも麻酔無しの 「野戦病院」での手術になりそうだ。 しかも、執刀するのが、軍医では無く、衛生兵と云う可能性も有る。
794 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:28 ID:4lFqNN/d
円安になれば中国や韓国製品とガチンコ勝負で勝てるのに。
795 :
90 :02/10/07 14:28 ID:pSkiM1sw
796 :
デフレ対策案 :02/10/07 14:29 ID:5eAKKSiZ
財務省印刷局で刷った日本銀行券10億円を、 大企業で沈んでいる有能な人間100人各々に与える。
797 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:29 ID:e2fTNXo5
>>792 インタゲをして国内需要をふやせばよい。
円安はゆるやかにしか進行しなくてもよい
798 :
:02/10/07 14:30 ID:V0GA0u7J
不景気なのに海外旅行者数が増えたり 高級ブランドが売れるのは円が高すぎるからじゃない?
799 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:30 ID:JuhVK8Cd
老後のために宝くじ買ってくる
800 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:30 ID:ED7ZAZ60
その勝負をする企業が、中国に逝っちゃってたら?
>>794
801 :
ちゅう :02/10/07 14:31 ID:c5pMjKpP
>>788 どっかの大臣じゃないが、不良債権処理にはいくつかの手法があるだろ。
潰す、借金棒引き、損覚悟で売却 のどれを選ぶかは銀行の判断。
結局どれも銀行が痛い目を見るから進まないが。
金利を払ってくれる企業を潰すのはもったいないから借金棒引きが有力
だと思うぞ。
802 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:31 ID:ED7ZAZ60
>>797 インタゲ、成功すればいいけど、失敗したら・・・・(以下自粛)
803 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:31 ID:bl1X2L8o
だいたい2年後くらいに今の政策・経済状態の結果が出ていると思うんだけど、 もっと先に飛んで30年後、40年後はどうなっているんだろう?
804 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:31 ID:F8kaMgU/
>>794 ちなみに貿易黒字自体は(対米向けもしかり)、以前拡大傾向にあるよ。
円安に一向に向かわない原因の一つとしては、欧州の投資家のみなさんが
こぞって日本売りにまだ出てないって部分はあるね。
805 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:31 ID:QEdCgd5x
806 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:33 ID:xS6vk3a7
でも日本にとっては円安のが楽な罠 手足縛られとるのう。
807 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:33 ID:ED7ZAZ60
808 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:34 ID:tSwuX63e
真紀子といい、小泉といい、よりによってこういうまがい物を総理にするなんて。 戦後の悪弊が今になって、一斉に噴出してきたのかもな。 立てよ国民! になるかもね。
809 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:34 ID:4lFqNN/d
810 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:34 ID:RyuahD2D
さぁて、破滅の序曲か再生の産声か。
811 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:35 ID:ED7ZAZ60
812 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:35 ID:QEdCgd5x
813 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:35 ID:ED7ZAZ60
いままで中国に投資したぶんパぁ〜
814 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:36 ID:1sN8wX9Y
俺の内定先が潰れそうだ
815 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:36 ID:wIb0RvFT
三井住友、みずほ、UFJ。 みんな終わったな・・・・・・・・
816 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:36 ID:SjHuj/4Z
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡 ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡 ミミ彡゙ ミミ彡彡 ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡 ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡 ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 彡| | |ミ彡 彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞ| 、,! |ソ < ・・・・・・・・・・。 ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / | ,.|\、 ' /|、 \__________________  ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` \ ~\,,/~ /
817 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:36 ID:bl1X2L8o
818 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:36 ID:ED7ZAZ60
>>809 いままで中国に投資したぶんパぁ〜でもか?
819 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:36 ID:SjHuj/4Z
γ'',, '''…、 〆.' ' ̄'' ヽヽ . i;;i' 'i;i .i;;;i' u .i; .i;:/ ..二_ヽ '_二`,:: l''l~.{..-‐ }- {.¬....}l'l ヽ| .`ー '. `ー ´|/ | ノ、l |,ヽ .ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ~(、___, )ノ < ・・・・・・・・・・・。 /|.ヽ..__ ___/| \___________ /l \ //l\ ヽ \/ /
820 :
ちゅう :02/10/07 14:37 ID:c5pMjKpP
>>811 そう、元が固定相場で異常に安いのが問題。
昔の1ドル360円を思い出すぞ。
821 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:37 ID:SjHuj/4Z
,_/⌒` ̄`゛ \ /´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ /;;;;;;__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /;;;;;;;;/\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ |;;;;;;;/ \,,,、,,、,,,、;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;| /巛巛 (巛巛゙|;;;;;;;;;;;;;| ヽ;;;;| __ __`/ |;;;;;;;;;;| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \| °ヽ ° ヽ L/^) | | , 、 ) |/ < ・・・・・・・・・・。 ヽ /ヘ--- \ | | \ |┌----- ヽ / \_________ ヽ、------|ヽ/ ヽ、___/
822 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:37 ID:5dNllFRD
>814 ワラタ(w 折れの内定先も結構ヤバイかも
823 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:37 ID:T4AayBqd
824 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:37 ID:xS6vk3a7
日経平均より銀行だな
825 :
90 :02/10/07 14:38 ID:pSkiM1sw
>>820 円の中心の角度と同じなのは何か関係があるのでしょうか?
826 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:38 ID:wci37hHF
たかが株安ごときに一喜一憂するなよ。
827 :
ちゅう :02/10/07 14:38 ID:c5pMjKpP
828 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:38 ID:Ps/BmhGi
829 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:38 ID:/xBMREH6
830 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:39 ID:F8kaMgU/
>>807 イラク攻撃で一番被害被るのは相対的にはアメリカでなく日本って部分を
欧州の投資家連中は過大評価(?)してるんでしょうね。
原油の輸出規制なんぞ中東で起こった日には、今の備蓄分しかないわけで
先ほど新たにロシアで油田協定結んだアメリカとは中東依存率が全然違う。
日本はいまだほぼ100%。
そういう意味で、アメリカって国は大変したたかだよね。
今はもう戦争したくてしょうがないって感じになってるしね。
831 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:39 ID:/bZ1zYQS
832 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:39 ID:ED7ZAZ60
不良債権処理って、土地が放出されるんだよ? つまりインフレにならなければ、土地が下落するだけ、また不良債権が増える。 順番考えていないんだよ。 小泉が経済無能無知だから
833 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:39 ID:RyuahD2D
>>817 前者に1オクターブ
徐々に朽ちていくのではないかと。
834 :
ちゅう :02/10/07 14:39 ID:c5pMjKpP
835 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:39 ID:omt8TAKS
>>828 しかし日銀の政策に期待を表明している。インタゲしかないよ。
836 :
822 :02/10/07 14:40 ID:5dNllFRD
>829 ウッサイ、無職
837 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:40 ID:H6cO7Zep
このまま、株価が下がり続ければ、小泉のコメントは変わるかな? 「ピンチはチャンス」→「大ピンチは大チャンス」 →「死すべきか、永らうべきか、それが問題だ」→「蝶々、蝶々〜」
838 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:40 ID:omt8TAKS
>>832 どうせ竹が考えてるんだから関係ないよ。
839 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:40 ID:ED7ZAZ60
>>823 規模はそうでも国内需要頭打ちの日本と、先行き需要が増える見込みの中国では、どちらが有利?
840 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:41 ID:xS6vk3a7
まぁ今日はこんなもんか
841 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:41 ID:RyuahD2D
痛みを伴いよく自沈した。感動した!!
842 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:42 ID:u8krKf1t
8700円前後で酒量ですな。
843 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:42 ID:CkTaqht8
金 の 亡 者 供 が 騒 い で る ス レ は こ こ で す か ?
844 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:42 ID:D+dSehXa
>>839 この場合は規模が大事なんだよ。まず基本を勉強しろw
845 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:42 ID:F8kaMgU/
>>825 固定為替制度下での1ドルの相場って、
実は決める当時はいくらでも良かったんですよ。
だから、円は360度という事で、1ドル=360円にしたという発足当時の話です。
846 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:42 ID:xMl6iBmR
こんな状況でインフレなんか起こしたら余計消費が冷え込むじゃないか。 馬鹿か!!!!!!!!
847 :
90 :02/10/07 14:42 ID:pSkiM1sw
848 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:43 ID:xS6vk3a7
今日の最安どこまでいった?
849 :
90 :02/10/07 14:43 ID:pSkiM1sw
>>845 ごめん先に調べちゃった。
でもありがとう。
850 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:43 ID:D+dSehXa
腹をくくって処理してもらいましょう。
851 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:43 ID:lkA8Wvkl
3回目の上げに入ったぞ。 この上げが終われば、しばらく下がりっぱなし。
852 :
ちゅう :02/10/07 14:43 ID:c5pMjKpP
>>843 ただ、祭りに参加して騒いでいるだけですが・・・
853 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:44 ID:K+1zc/1+
米将軍吉宗と元文の改鋳
http://www.imes.boj.or.jp/cm/htmls/feature_27.htm 元文小判1枚の金含有量は享保小判の半分程度に引き下げられたが
新旧貨幣の交換に際しては旧小判1両=新小判1.65両というかたちで
増歩(ましぶ)交換を行う一方、新古金銀は1対1の等価通用とした。
この結果、旧金貨保有者にとっては、旧貨をそのまま交換手段として
利用するよりも、増歩のえられる新金貨に交換のうえ利用するほうが
はるかに有利となった。 こうした増歩交換政策の実施が功を奏し
徳川幕府が期待したとおり新金貨との交換が急速に進み、貨幣流通量は
改鋳前との比較において約40%増大した。この貨幣供給量の増加は物価の
急上昇をもたらし、深刻なデフレ下にあった日本経済に「干天の慈雨」のような
恵みを与えた。
854 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:44 ID:7uv/7nxy
どうせ年金突っ込んで買い支えだろ
一度はトンネルくぐらないと、根本的再生なんて無理。 仕方ない事。
856 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:45 ID:K+1zc/1+
857 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:45 ID:SC1Z/91p
PKOバルジ大作戦 アントワープは1万円
858 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:45 ID:xS6vk3a7
ってことで勝負に出てるヤシがいそうだな
859 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:46 ID:fwL3lCJ7
とりあえず、ふざけた銀行はいったん国有化。 公務員の給与削減、またはリストラ断行。 国会議員数大幅削減。 健康保険、年金は完全に民間へ。 郵貯も民営化。 ぐらいやれば景気も上向くだろ。
860 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:47 ID:Z8kDbwRH
ま た 、 P K O か !!
861 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:47 ID:gUzflZnp
862 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:48 ID:u8krKf1t
>>859 給与削減だとしぶとく残るので、
国→民間委譲後、公務員リストラ大断行(・∀・)━(∀・ )━(・ )━( )━( ・)━( ・∀)━(・∀・)
863 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:48 ID:bl1X2L8o
>>854 >>どうせ年金突っ込んで買い支えだろ
一国民として政府にクレームをつけたいのですが、
どこに電話すればいいでつか?
864 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:49 ID:H6cO7Zep
いずれにしろ、日本の景気後退は避けられない雰囲気だね。 そうなれば、内需を活性化するしか術は無いが、「鷹山」方式 では、時間がかかるし、新産業育成の芽も無いからね。 ここは、薩摩の「調所」方式しか無い様な感じがするな。
865 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:50 ID:gUzflZnp
>>863 そうである保証はどこにもない。やたら騒ぐ厨ばかり(w
866 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:50 ID:7iu4nwSa
おまいら、覚悟はいいですか?
867 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:50 ID:u8krKf1t
よーし!!パパ、鎖国に参加しちゃうぞ!!
868 :
坂口力 :02/10/07 14:51 ID:Ps/BmhGi
869 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:51 ID:lkA8Wvkl
>>866 覚悟はしてないです。
まず高給取りの銀行員を首にして
公務員を首にして・・・
870 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:51 ID:K+1zc/1+
例:昭和恐慌 第一段階 不良債権処理ハードランディング(金融恐慌発生) 第二段階 銀行取り付け騒ぎ 第三段階 高橋是清、銀行一斉休業事態収拾(金融恐慌終焉) 第四段階 浜口内閣金本位制導入と、緊縮財政でデフレ悪化と同時に昭和恐慌、世界恐慌スタート 第五段階 浜口内閣崩壊、高橋是清入閣、国債の中央銀行直接買い取り、財政拡大によりデフレ不況を終結 第六段階 高橋是清暗殺、軍事政権樹立 歯止めのかからない軍事費拡大へ・・。 6段階は、今の時代に無いだろうけどな。 まあ、大恐慌時の日本を例とするならば 1931年には10%を越える激しいデフレから量的金融緩和で 2.4%前後のインフレになるわけだが 日銀のバランスシートに占める国債のシェアは 10%から20%へ大幅に上昇させている。
871 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:52 ID:A5uYcz87
872 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:52 ID:fwL3lCJ7
日経平均を押し上げるだけの資金を持ってるのはどこ? アメリカのはげたかファンドか、日本の公的資金だろ。 雨甲が今の日本株を買うとは思えない。 よって年金にけてーい!
873 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:52 ID:F8kaMgU/
>>862 公務員の人件費にかかる国家予算の割合は、
総額でもたかだか5%以下。糞みたいな数字です。
気分的には効果があるようだけど、実質上何ら効果は出ないだろうね。
それよりも、ODAや円借款などを減額していく方が先決。
新たに北朝鮮への資金供与などとふざけた事言ってる以上、
まだその原資は政府には残ってるんだろうね。ホントかいな。
874 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:53 ID:xS6vk3a7
戦前と起きてることがぜんぜん変わんないんだよなー そろそろ首相が暗殺されるころですかね
875 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:53 ID:4lFqNN/d
いままでは大縄跳びに入ろうとして躊躇してた子供のよう。 縄跳びに入ってうまく飛びつづけるか、引っかかるか・・・・・。
876 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:53 ID:Z8kDbwRH
これ以上、漏れたちの年金をドブに捨てるような 株の買い支えやったら、年金払いませんからね(プンプン
877 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:53 ID:A5uYcz87
878 :
ちゅう :02/10/07 14:53 ID:c5pMjKpP
>>859 政策としてはわからんでもないが、景気が上向くとは言えないぞ。
銀行の国有化>行員の公務員化>競争がなくなる
公務員の給与削減>消費の縮小
健保、年金の民営化>補償額激減>将来不安>消費の縮小
郵貯の民営化>金利引き下げ>将来不安>消費の縮小
議員の削減はすぐにでもやって欲しいな。
879 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:54 ID:u8krKf1t
パチンコを日本からなくすれば景気回復するんじゃないの? だって・・・(略 今の時代、消費者金融とパチンコ関係に金が流れている状態を何とかしる。
880 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:56 ID:xS6vk3a7
IT政策やめるのがいいと思われ これこそドブに金捨てて赤字増やしてる。 Windows輸入禁止して鎖国しれ(w
881 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:56 ID:1jo8D6Kb
14:54 8682
882 :
ちゅう :02/10/07 14:56 ID:c5pMjKpP
>>879 ドコモに流れて、海外投資、失敗して撤退という話もあるが。
883 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:56 ID:RyuahD2D
>>879 国が儲からないギャンブルだしなぁ・・・よく黙認するものだ・・・
884 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:56 ID:oZlsrUy0
下げ止まるだと!バカ!恐慌とはこんなもんじゃない!落ちろ!とことん落ちろ!クソ!目だ!目を狙え!
885 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:56 ID:bl1X2L8o
年金の蓄えが全部投機で消えたら、 私たちの年金はどこから捻出するんだろう?
886 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:57 ID:fwL3lCJ7
よし、まとめるぞ! ダメ銀行国有化→高給取りの無能行員削減 公務員リストラ→働かない無能公務員削減 健康保険、年金民営化→膨大な資金が市場へ 郵貯民営化→膨大な資金が市場へ 円借款、ODA減額 国会議員削減→ボケ利権議員に危機感を 無駄な公共事業凍結→ダム、高速道路空港建設など ぐらいやれば、少しは良くなるか?
887 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:57 ID:u8krKf1t
>>879 海外投資で失敗・・・これもどうにかしてるよね・゜・(ノД‘)・゜・。
888 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:58 ID:7uv/7nxy
実際は買い戻しであっても、ほとんどの人が上がったときはPKOと 思ってしまうような現状を作った罪は大きいぞ。 結局買って欲しいときに誰も買わんわけだから。
889 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:58 ID:F8kaMgU/
>>878 議員の削減。激しく同意。
参議院はとりあえずもう要らない。
衆議院分の人数で、二院制とすればよい。
890 :
ちゅう :02/10/07 14:58 ID:c5pMjKpP
>>885 今の老人への支払いで火の車だからそんな心配は必要ないぞ。
というか、すでに終わってる。
891 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:58 ID:VQRJ6cg3
>>879 そこは景気浮揚効果ゼロの産業ばかりだな。
892 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:58 ID:Koa/FUZ4
>>883 公営化とは言わないけどパチンコのギャンブル税は必要かも知れませんね。
893 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:58 ID:bl1X2L8o
>>886 これらの計画は「表面的には」実行されています。
894 :
887 :02/10/07 14:58 ID:u8krKf1t
895 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:59 ID:xS6vk3a7
おー、最後に来てむちゃくちゃ落ち取るな・・・
896 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 14:59 ID:RyuahD2D
>>885 これからは団塊の世代の方々が
「俺を助けろ若造!!」
と若者の支払う年金のお世話になるのです。
897 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:00 ID:dKEZUlU6
落ちてるなあ…
898 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:00 ID:SC1Z/91p
>>885 日銀に多額の特別税をかけて札をまきあげ年金に充てる
899 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:00 ID:krZpdNJR
891 重機でたとえると、クレーン車や基礎打ち込み重機ではなく、 ただ、土地をえぐってならすブルドーザの存在。 なくてはいけないが、ここばかりあってもしょうがない
900 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:00 ID:Koa/FUZ4
終値はどうでした?
901 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:00 ID:I1cIuqZ9
だから、ほんとにインタゲが成功したら、不良債権なんて処理するのは無駄に倒産企業を増やすだけだって言ってるのに 企業が減って、インタゲになったら失業解消されずに、スタグフレーションになりませんか? 産業も空洞化が起こってるわけだし。
902 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:01 ID:xS6vk3a7
8,668.61 -358.94 わははは
903 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:01 ID:u8krKf1t
終値すぐにわかるサイトある?
904 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:01 ID:F8kaMgU/
さあ、そろそろ今日の終値(通知表)出る頃ですな。
905 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:01 ID:UK7qVI4w
日経平均07日(14:59、円) 8,671.88(-355.67) 日経のネット記事。
906 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:01 ID:SjHuj/4Z
907 :
◆UFoshiFZ9w :02/10/07 15:01 ID:/Vd3WOkB
8,688.00 -339.55
908 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:02 ID:krZpdNJR
909 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:02 ID:EFQ7hOxU
ご愁傷様でした。。。
910 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:02 ID:K+1zc/1+
>>886 ばーか。
高給取りの無能行員削減 → 失業者の増加
働かない無能公務員削減 → 失業者の増加
健康保険、年金民営化 → 保険料値上げ、年金給付削減
郵貯民営化 → タンス預金、分散預金
無駄な公共事業凍結 → 失業者増加
円借款、ODA減額 → 金額的に経済全体では大した効果なし
国会議員削減 → OK。
911 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:02 ID:bl1X2L8o
>>890 >>今の老人への支払いで火の車だからそんな心配は必要ないぞ。
そうですな・・・。
しかし、「私が代行して預かりますよ」といって集めたカネを
「投機で全部すっちゃいました」なんて、
一般の人間がやったら絶対に刺されるぞ。
というか、こういうの詐欺師の手口と変わらんのじゃないの??
912 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:02 ID:Koa/FUZ4
すごいな。 反発もたかがしれてるし。 半歩前進3歩後退が続いたら・・・
913 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:02 ID:u8krKf1t
情報サンクス。 最後の20分くらいで50円下げてるなぁ・・・。 終了間際の売りですか(w
914 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:03 ID:UK7qVI4w
1分間でやや戻したか...
915 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:03 ID:H6cO7Zep
さて、国民資産1400兆円を当てにした、恐怖政治の序章の始まり ですかね。 何れにしろ、不良債権は100兆円に達する怖れが有るから、 それらを処理すると、100兆円の国民負担になり、その始末は 増税とかの手段に頼らざる得なくなる。 但し、その事を「小泉」が云う勇気?が有るか否か。 そもそも、自己の経済政策の失敗が「傷口を広げた」事は事実だろうし その上、感染症まで引き起こしかねない状況になっている。 取り巻き連中や官僚連中の言い成りになった結果だから、自業自得。 しかし、国民にこれ以上の「殉死」を強いる事は止めて欲しいね。
916 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:03 ID:oN451kf0
917 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:04 ID:xS6vk3a7
907が最後か?
918 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:04 ID:0cMGaeHa
>>828 よし、小泉を殺そうマジで
みんなで寝る前に小泉氏ねと呪おう!
919 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:04 ID:puQ2gJsh
8688円 ちーん
920 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:04 ID:K+1zc/1+
終値 8688 -339.55 (w
921 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:04 ID:SC1Z/91p
PKO、バルジ大作戦のつもりが台湾沖航空戦に・・
922 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:04 ID:u8krKf1t
どうやら907の数値が今日の終値のようですね・・・。
923 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:04 ID:UK7qVI4w
924 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:05 ID:xS6vk3a7
100兆円分銀行に突っ込んでそのままでいいじゃん
925 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:05 ID:E4zeQTdi
926 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:05 ID:4YKiT0IQ
マジで火をつけて回りたくなってきたよ
927 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:05 ID:Eip8JabD
いい。前回の金融危機の騒ぎが空騒ぎだったことがはっきりした。 公的資金なんていらないよ。みんな潰せばいい。
928 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:05 ID:dKEZUlU6
8688円…
929 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:05 ID:pUxm9x/A
現在の日時:10月 7日 15:02 -- 日本の証券市場は終了しました。 日経平均株価 (:998407.O) - 関連情報: 掲示板 取引値14:38 8,726.69
930 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:05 ID:krZpdNJR
>>915 そもそもそんなものは存在しない。 つまり、会計上でもよくB/Sで「なんだ、資産たくさんあるんじゃん」 といってもそれらは、即換金できるものでもないし、また現金なん て極めて全体からすれば少額。 数字として資産が存在はするが、それらのうち、流動的になれる可 能性がある資産は全体の10%もないだろう。
931 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:06 ID:R8GIq8yS
凄いな。 日本タメポか?
932 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:06 ID:mUSjd9KQ
さて、ダイエーは記者会見しますかな?
>>926 小泉と竹中本人に火を付けておくんなまし
934 :
ちゅう :02/10/07 15:06 ID:c5pMjKpP
楽しいお祭りでしたな。 明日はも〜と楽しくなるよね。
935 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:06 ID:E4zeQTdi
936 :
◆6CSMILE/oc :02/10/07 15:06 ID:Syd8lHzU
マジで7000円とか行くのか? 株式アナリストの情報希望。
937 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:06 ID:xS6vk3a7
まぁ下がったけどこんなもんならまだいいじゃん。 もう一回やられるとかなり死人が出そうだが
938 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:06 ID:bRWgg0hz
小泉を取り替えたぐらいで株価が立ち直ると思っているおめでたい奴らがいるな。 森の時も同じこと言ってただろてめーら。 学習能力ゼロ。それが大勢を占めているとしたらこの株価は適正価格ってことだな。いやまだ高いか(藁
939 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:06 ID:dKEZUlU6
内閣支持率はどうなるんだろうな。高いままかな。
940 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:06 ID:u8krKf1t
>>932 今日30円近くも下げてるじゃん。
何かあったの?
941 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:06 ID:K+1zc/1+
炎のドケチ主婦、テレビで出演。 こんなのやってりゃ、誰も金使わない(w
942 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:07 ID:VKSG7Jow
明日はどんなお祭りなの?
943 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:07 ID:puQ2gJsh
5000円割れも
944 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:07 ID:ZfWHzno0
もう誰か暴動オフの計画立てれや
945 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:07 ID:FsvASqup
マーケットはレッドカード突きつけてるのになんで支持率61%なんだ。(怒
946 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:07 ID:T9HbUuXc
>>933 まだこれから新大臣がやるってのにやかましいやっちゃな
947 :
◆6CSMILE/oc :02/10/07 15:07 ID:Syd8lHzU
ダイエーはどうなるの? 早いとこ知りたい。
948 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:07 ID:xS6vk3a7
>>940 大手銀行つぶしてもかまわんとのたまったお方がいたからじゃないすか?
949 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:07 ID:xMl6iBmR
もう一思いに潰しちゃえよ・・・
名案が浮かびました。 各都道府県に3億円ずつ寄付するのです。 観光客誘致に役立てるも良し、地域振興のため使うも良し。
952 :
ちゅう :02/10/07 15:08 ID:c5pMjKpP
>>942 ハム太郎のロコちゃんの台詞の引用でした。
953 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:08 ID:krZpdNJR
>>936 予測可能性の範囲内として十分あり得るだろうね。
それはこれからの政府の政策ではなく「発言」しだい。
発言ってのがポイントで、ようするにこいつらは実行す
るのがとても遅いので、発言すればするほど墓穴を掘
る可能性が高い。
っていうかいわなくてもこれまでもばんばんあったこと
あが
954 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:08 ID:xS6vk3a7
それより銀行株どうなった?
955 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:08 ID:T9HbUuXc
>>945 マーケットはヤクザの集まりだからな。w
956 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:08 ID:K+1zc/1+
殺すなら、速水日銀総裁です。 それがわかってない奴が多すぎる。
957 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:08 ID:0mDtHXPz
全ての方策にデメリットがある以上、何やってもマーケットはだめぽを突きつけるんだろ? マーケットは放置しる。
958 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:08 ID:3tM1BOPL
>>948 大手銀行じゃなくて、大手企業って言ったんだけどね。
まどっちでも株価には響くがね
959 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:08 ID:IggiLikE
7,8年前にガツーンとやっておけば今頃は・・・・・
960 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:08 ID:xMl6iBmR
>>948 潰さないといえば株価が上がったとでも?
961 :
株板からコピペ :02/10/07 15:09 ID:Ps/BmhGi
東証1部 (3:00) 上場数 1501 値上り数 56 値下り数 1403 ^^^^^^ ↑ 注目(全銘柄の93%) 変わらず数 28
962 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:09 ID:dKEZUlU6
>>945 訪朝があったからな。あれも支持率を高める要員だっただろう。
だが、消極的な支持者というのも結構いると思う。
963 :
◆6CSMILE/oc :02/10/07 15:09 ID:Syd8lHzU
964 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:09 ID:xS6vk3a7
下がったねぇ
>>938 もちろん小泉を変えただけでまともになる等と思っていない
しかし、正しい政策と逆行している貧乏神をこれ以上首相の位置に
据えておくのも馬鹿らしい
人気取りしか脳のない無能者ほど首相として最悪な素材はないだろ?
966 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:09 ID:bRWgg0hz
>>945 逆にマーケットの支持率が39%と考えた方がいい。
完全に乖離している。
二倍サイズで ワショーイ . + ,: ' " `丶 ,: ' " `丶 ,: ' " `丶 + , :´ . `、 , :´ . `、 , :´ . `、 . . ' . ; .丶 . ' . ; .丶 . ' . ; .丶 . ,:´ . ' ' `、. ,:´ . ' ' `、 ,:´ . ' ' `、 , ,:=・=:、,:=・=:、; `. , ,:=・=:、,:=・=:、; `. , ,:=・=:、,:=・=:、 `. . . ■■■■ . ' ';゛ . .■■■■ . ' ';゛ . . ■■■■ ' '; ! . ■■■■. ' , ;: ! .■■■■. ' , ;: ! . ■■■■. ' , ;: ヽ、..._,._._,._ __■■∩.,,_,.,,.丿. ヽ、..._,._.■■.∩...._.__.,,.ノ ヽ、..._,._._,. ■■.,,....__,.,,.ノ + (( (つ ノ )) (( (つ ノ )) (( (つ つ )) + ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) ) (_)し' し(_) (_)_)
968 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:09 ID:krZpdNJR
>>951 すでに歴史的に意味がないことが(溶岩に水くらい)
証明されています。
逆に水蒸気爆発を起こして、被害が出るでしょう。
969 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:09 ID:v8Emt8H4
970 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:10 ID:X83pzwF8
SP500miniの夜間も800割れてます。 先ずは欧州注目ですが、米もこのまま下げると 明日はますます面白いことになるかもね。
971 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:10 ID:5muaZrah
これだけ、日本株が売られて円が下がらないって事は外資が既に買い出動 してるってことだね。
972 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:10 ID:SjHuj/4Z
973 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:10 ID:3r/Za7GD
ダイエーは終わってしまうのか?
974 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:10 ID:xS6vk3a7
しゃれにならんから明日は勘弁してくれ
975 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:11 ID:u8krKf1t
漏れ北海道人なんだが、 北海道銀行、また消費者金融と提携かよ。 もうだめぽ・・・。
韓国 627.40 -23.52 -3.61% 台湾 3,924.04 -143.75 -3.53% 日本 8,738.18 -301.54 -3.34% 香港 8,872.24 -179.13 -1.98% 中国 1,581.618 -6.031 -0.38%
977 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:11 ID:krZpdNJR
>>973 本来ならばあの時点で終わっていたはず。
現在のダイエーは腐った死体です。
978 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:11 ID:bRWgg0hz
公的資金で空売りしたらどうだろうか
979 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:11 ID:+ACDMj+F
1000
980 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:11 ID:jkIDwXh7
>>972 ああみえてもずっと休みなかったんだよ。
981 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:11 ID:xS6vk3a7
どこもだめだな
982 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:12 ID:BixMAAQk
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´Д` ) < 続きはNY相場! /, / \_______ (ぃ9 | / /、 / ∧_二つ / / / \ ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / /~\ \ ( ´Д`) < NY相場! / / > ) (ぃ9 ) \_______ / ノ / / / ∧つ / / . / ./ / \ (゚д゚) ソウバ!! / ./ ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )− 。 ...!! ( _) \__つ (_) \_つ / > 万
更なる名案が! 地域復興券というのを作るのです! 15才未満、もしくは60歳以上の老人に10000円ずつの復興券をプレゼントし、 更なる消費を促しましょう!
984 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:12 ID:krZpdNJR
>>978 自分で空売り規制掛けて於いて空売り掛けたらどういう
ことになるかわかっての発言だよね?
985 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:12 ID:mUSjd9KQ
ダイエーは脳死状態かな
986 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:12 ID:krZpdNJR
988 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:12 ID:X3wFrtEJ
┌──────────────────────―─―┐ │ || | │ || | │ || | │ || | │ 〃'ヽ | │ .|| .|| | │ .乂_ノ | │ | │ .___ | | |___| | │ | | | │ | | 首 を 吊 る 準 備 が で き ま し た | | | └───────────────────────――┘
まぁダイエーはなんで生かしておいたんだヴォケってな状態だったしな
990 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:12 ID:xS6vk3a7
ん?
991 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:12 ID:1sN8wX9Y
1000かよ!?
992 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:12 ID:jkIDwXh7
>>976 この株安はブッシュ株安なんだもん。
皆迷惑してるよ。
993 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:13 ID:bRWgg0hz
994 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:13 ID:F8kaMgU/
>>975 取り立ての際のノウハウがどうしても欲しかったんだろうね(ガクガク
995 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:13 ID:u8krKf1t
(・∀・)━(∀・ )━(・ )━( )━( ・)━( ・∀)━(・∀・)シャンティ♪1000
996 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:13 ID:1sN8wX9Y
100かな
二倍サイズで 1000 . + ,: ' " `丶 ,: ' " `丶 ,: ' " `丶 + , :´ . `、 , :´ . `、 , :´ . `、 . . ' . ; .丶 . ' . ; .丶 . ' . ; .丶 . ,:´ . ' ' `、. ,:´ . ' ' `、 ,:´ . ' ' `、 , ,:=・=:、,:=・=:、; `. , ,:=・=:、,:=・=:、; `. , ,:=・=:、,:=・=:、 `. . . ■■■■ . ' ';゛ . .■■■■ . ' ';゛ . . ■■■■ ' '; ! . ■■■■. ' , ;: ! .■■■■. ' , ;: ! . ■■■■. ' , ;: ヽ、..._,._._,._ __■■∩.,,_,.,,.丿. ヽ、..._,._.■■.∩...._.__.,,.ノ ヽ、..._,._._,. ■■.,,....__,.,,.ノ + (( (つ ノ )) (( (つ ノ )) (( (つ つ )) + ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) ) (_)し' し(_) (_)_)
998 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:13 ID:krZpdNJR
日本沈没
999 :
名無しさん@3周年 :02/10/07 15:13 ID:CkTaqht8
000
1000 :
◆6CSMILE/oc :02/10/07 15:13 ID:Syd8lHzU
ダイエーの商品はあまり品質がよくなかったからね。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。