【IT】「ピピン@アットマーク」のユーザーサポートサービス、2002年末で終了 バンダイ
492 :
:02/10/15 01:11 ID:9rZ3zRQ8
ピピンマンセー
マジレス
…まだやってたのか…番台よ…
494 :
名無しさん@3周年:02/10/15 01:48 ID:apfqUhj3
今夜、ピピンにフられたい
by谷村有美
495 :
名無しさん@3周年:02/10/15 01:49 ID:RbOVEM9v
496 :
名無しさん@3周年:02/10/15 01:52 ID:apfqUhj3
谷村有美は、ピピンを信じてる。
ピピンは、バンダイから、始まった
イッツアバンダイ
497 :
名無しさん@3周年:02/10/15 01:53 ID:WuwfA/Uf
498 :
:02/10/15 01:54 ID:6U+C3qE1
谷村有美のFMを聞きながらMacLifeを読んでいた時代があった。
499 :
名無しさん@3周年:02/10/15 01:55 ID:Qwu5sMYk
名前だけは好きだったけどな。 >ピピン
500 :
名無しさん@3周年:02/10/15 01:55 ID:zWFIDmwZ
おい、ピピンと言って業界の人見てるか?
8MBのクソ狭い中、Directorのムービーを必死になって動かそうと徹夜した日々を
覚えていますか?
ピピン用にCD-Rを焼こうとして、ドングル付け忘れて起動しなかったり、
プラグイン入れるのを忘れて当時高価だったCD-Rを焼きそこなったりしませんでしたか。
CD-Rが面倒になり、Zipドライブで作るほう方がメジャーになって来たことを
自分らで編み出してたりしましたよね。
タイトルができたと喜び、Mac'nroll Nightでバカ騒ぎしましたよね。
みんなどこに逝ったんですか?
>>500 何処にも逝っていない。そこにある。
ただ忘れているだけ。
502 :
名無しさん@3周年:02/10/15 02:29 ID:jFSPPyaR
なんかむかしマックの雑誌でこいつの試作品にSCSI−HDDつなげてMACOS起動させてたな。
ただし製品版にはSCSI端子がなかったそうで・・・。
503 :
名無しさん@3周年:02/10/15 02:33 ID:ynuFn5yi
マクドナルドがどうしたって?
504 :
朝まで名無しさん:02/10/15 02:45 ID:on9fX6zs
バンダイ、ピピンで相当くらって、ため込んだ利益とんじゃったとか何とか。
その後、バンダイって何で復活した?ヒット商品って何だ?
505 :
:02/10/15 02:46 ID:6U+C3qE1
506 :
名無しさん@3周年:02/10/15 02:47 ID:wr6ye0/K
507 :
名無しさん@3周年:02/10/15 02:50 ID:F8NtJUOi
俺、「パソコン通信」の時に、マカーのボードで
「こんなのマーティーと一緒じゃん!売れるわけ無いよ」
って書いたら、マジですげえ叩かれますた。
なんかマーティーとどう違うか、コンセプトがどうのとかさんざん説教されて。
俺今メインでMacだけど、信者はいつの時代も気持ち悪いと思ったね。
だって思考能力ないんだもん。
508 :
504:02/10/15 02:55 ID:on9fX6zs
1stガンダム関連?ホント?
509 :
名無しさん@3周年:02/10/15 02:58 ID:DLbp2u9L
マーティはさらに終わってる機種だっただろ。
何処行っても見たこと無かったよ。
510 :
名無しさん@3周年:02/10/15 02:59 ID:F8NtJUOi
>>508 まあ、ここ2年くらいやたらガンダム盛り上がってる(盛り上げてる?)から、
それもあるかもな。
511 :
:02/10/15 04:58 ID:e7zDODVk
マーティーもってるよーん。中古で買った。
当時、テレビにつなげてエロゲができるというのは、厨房にとって革新的だったかと。
512 :
名無しさん@3周年:02/10/15 05:02 ID:wGRcIRxn
ピピン@アットマーク
今気がついたのだけど、これ読み方が
ピピン アットマーク アットマーク
でねえの?
後の「アットマーク」はルビ
514 :
名無しさん@3周年:02/10/15 09:53 ID:vur1t8xD
やっぱり
・ちょっと早すぎた
・appleが互換性をケチりすぎた
これに尽きるだろうね。
515 :
名無しさん@3周年:02/10/15 09:57 ID:8z6wq1CL
適正価格まで定価を下げる為には、非実用的な
スペックまで品質を落とさざるを得なかった、
ってとこじゃないかなぁ。
使えそうも無い→誰も買わない、ってとこで。
516 :
名無しさん@3周年:02/10/15 10:16 ID:7TzC4QDV
当時のマク系雑誌にMacでもPipinでも見れるCD-ROMが付属してたなぁ。
でも、その付録CD入れたまま再起動すると、ほとんど見ることのできない
「サッドマック」がでてかなりあせったっけ。
でもそれが「仕様」だったみたいだが(w
517 :
@:02/10/15 12:23 ID:RNOSiGlH
518 :
名無しさん@3周年:02/10/15 14:22 ID:5f0/CUFm
まだサポートやってたんだ。立派だね。
519 :
名無しさん@3周年:02/10/16 02:35 ID:P+DOEYNu
Pippinの思い出といえば、この発表会だかで生まれて初めて
恵比寿ガーデンプレイスというところに行ったんだっけ。
まだできたばっかりだったと思うが。
520 :
名無しさん@3周年:02/10/16 02:37 ID:VKN+F0l2
>>500 WEB業界に流れたんじゃ無いの?
同じような恥ずかしい言葉としてVJというのがその少し後に登場した。
521 :
名無しさん@3周年:02/10/16 02:56 ID:P+DOEYNu
まぁマルチメディアといわれていた業界のほとんどがWEB業界に
流れたといっていいと思われる訳だが。
流れそこなった会社はつぶれていると。
NISSINパワーステーションと共に。
思えばバブリーだったものよ。
522 :
名無しさん@3周年:02/10/16 03:24 ID:VKN+F0l2
523 :
名無しさん@3周年:02/10/16 04:16 ID:fgp6wnWS
と言うか、発売当初から何考えてんだかって言われてたけどな・・・
524 :
名無しさん@3周年:02/10/16 05:02 ID:52TbqMRQ
どれみの玩具pc(CE)とかもあったべな〜
525 :
名無しさん@3周年:02/10/16 07:01 ID:W5JinYo4
サポートしてるとエライとか言ってるけど、家電とかは部品確保しとくのは
法律で義務付けられてるんじゃないのか?
それに今、現在の目で当時を語り過ぎるのはおかしいんじゃないか?
戦争ダメだって今だから言えるけど、
戦時中にそんなこといえる根性ある奴そういないだろうしね。
526 :
名無しさん@3周年:02/10/16 07:22 ID:/DJE1iec
ピピンってまだサポートやってたんですね。知りませんでした。
527 :
名無しさん@3周年:02/10/16 07:27 ID:vLF7kxzM
サンプルで借りたピピン、まだ返してないや。
バンダイさん、ごめんなさい。
チンポがピピン!
529 :
名無しさん@3周年:02/10/16 07:57 ID:nxSZQDs+
>>527 磐梯も覚えちゃいね〜〜YO!! (HE!
530 :
名無しさん@3周年:02/10/16 11:52 ID:qR2B2e/9
>>527 別にいいよ、どうせおまえら懐に入れちまうの解ってるから(藁。
531 :
名無しさん@3周年:02/10/16 12:10 ID:EZA6xJd7
>>525 思考能力の亡いボクちゃんはせいぜい時代に流されて黙っておきなさい。
>>514 今だったら、
・PowerPC G3 400MHz
・IDE HDD 内蔵
・DVD/CD
・Firewwire & USB
で、このお値段、でだせるんだろうな、、、
533 :
名無しさん@3周年:02/10/16 12:22 ID:D5MUMhNv
そういう時代も有ったよな。
w_ch.hippy.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021016120133.jpg
534 :
名無しさん@3回忌:02/10/16 12:36 ID:NhkaNECX
こんなにもレスがついているなんて・・・・・。
みんな、ホントはピピンのことをを愛していたのですね。
535 :
名無しさん@3周年:02/10/16 15:43 ID:CYo0QohC
マルチメディア!
なつかすぃ〜〜!
私のマルチメディア元年はPerforma588でPodだたーよ。
あやうくベコアメに入会させられそうになたーよ。
536 :
名無しさん@3周年:02/10/16 15:45 ID:Xw2/NFCH
このスレ見て存在を思い出し
押入れを探した
537 :
名無しさん@3周年:02/10/16 18:05 ID:4E69/ivD
買ってたのかよっ
538 :
名無しさん@3周年:02/10/17 04:01 ID:JxEJNal0
Pod、あったなぁw
私は、TWICSとIIJ天秤に掛けて、IIJ使ってた。
凄く高かった。
539 :
名無しさん@3周年:02/10/17 04:17 ID:43lUqnjb
バンザイ
540 :
名無しさん@3周年:02/10/17 04:19 ID:kShnNIt2
ついでにガンダムにおんぶに抱っこも終了しろ
541 :
名無しさん@3周年:
どこで 買えるんだ