【IT】「ピピン@アットマーク」のユーザーサポートサービス、2002年末で終了 バンダイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レコバφ ★
平素は「ピピン@アットマーク」のご利用を賜り、厚く御礼申し上げます。
 さて、弊社は、1996年3月にインターネット端末機「ピピン@アットマーク」
(以下「ピピン」といいます。)を販売開始以来ピピン事業を終了後も今日に
いたるまでピピンに関するユーザーサポートサービスの提供を続けてまいり
ましたが、今般 ピピンに関する一切のユーザーサポートサービスのご提供を
2002年12月31日をもって終了させていただくこととなりましたので、その旨
お知らせいたします。

株式会社バンダイ お客さま相談センター内 ピピンサポートセンター

※以上記事引用しました。全文はリンク先参照して下さい
http://www.bandai.co.jp/bandai_j/qanda/info/cyui1.html
無念。。
2名無しさん@3周年:02/10/05 21:38 ID:Mk5imvZo
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
3名無しさん@3周年:02/10/05 21:38 ID:mGFnODVW
4名無しさん@3周年:02/10/05 21:38 ID:UC/Csbdm
2
5名無しさん@3周年:02/10/05 21:38 ID:hja8fYGi
ピピン@アットマーク懐かし過ぎ。
6名無しさん@3周年:02/10/05 21:38 ID:2o6ycUSv
逃がすな! 追え!!!
7名無しさん@3周年:02/10/05 21:39 ID:eCoUyCov
今までユーザーサポートしてたのか…
ブラウザのUAはなんだったっけか。
8名無しさん@3周年:02/10/05 21:39 ID:/BXI983F
伊集院がネタにしそうな話
9名無しさん@3周年:02/10/05 21:39 ID:eS903XV4

まったくかかわりの無いところに生きてきたので
さっぱりわかりません。
10名無しさん@3周年:02/10/05 21:39 ID:g4nI+LA9
いまだに使ってるやつなんているのか?
11ねこくろ(゚Д゚ )さん。 ◆6rNeKo//lc :02/10/05 21:39 ID:MVyg3jfg
懐かしいな、ピピン@。。。
12名無しさん@3周年:02/10/05 21:39 ID:+n6Q9SU9
ドリキャスのネットはまだつながるの?
13レコバφ ★:02/10/05 21:40 ID:???
>>7
中味はMacだったから。。
14くれふ:02/10/05 21:40 ID:nOTaTB4q
あったな、そういうの。
ってか、いまだにユーザーがいたのか・・・
15名無しさん@3周年:02/10/05 21:40 ID:aK7W3i63
中身は林檎なんだっけ。
16ねこくろ(゚Д゚ )さん。 ◆6rNeKo//lc :02/10/05 21:40 ID:MVyg3jfg
>>12
ぜんぜん大丈夫です。
17名無しさん@3周年:02/10/05 21:41 ID:JkArD4ZZ
ドリキャスは今後どうなる?
18名無しさん@3周年:02/10/05 21:41 ID:srydIcQ3
チョット先行き過ぎてたな。
19名無しさん@3周年:02/10/05 21:41 ID:eS903XV4
まあ、いまだアドレスがinfowebなのはおれぐらいだろうけど。
20名無しさん@3周年:02/10/05 21:41 ID:0BIcfJgo
正直、こんな長い期間よく頑張った。
ある意味感動した。
21レコバφ ★:02/10/05 21:41 ID:???
>>17
密にエロゲーの移植で盛り上がっている罠
22名無しさん@3周年:02/10/05 21:41 ID:srydIcQ3
安達ゆみがCMしてなかった?
23名無しさん@3周年:02/10/05 21:42 ID:+n6Q9SU9
だれかピピンからかきこめ
24名無しさん@3周年:02/10/05 21:42 ID:fqoZOpXM
アキバで一度だけ見たことある・・・。
25 ◆9672401012 :02/10/05 21:42 ID:LqjnDc5N
Σ(´Д` )ガーン まだやってたのか
26名無しさん@3周年:02/10/05 21:42 ID:Jjo+zcov
ピピンって何?
27名無しさん@3周年:02/10/05 21:42 ID:x4fsfOLg
つーかまだやってたのかよ。やっぱり番台は金有るなぁ。
28名無しさん@3周年:02/10/05 21:42 ID:srydIcQ3
>>26
ハイパーなゲーム機
29名無しさん@3周年:02/10/05 21:42 ID:Q3z2Cuue
>17
ドリキャス使わないし、どうにかしたいんだけど…。
どっか引き取ってくれるとこ、まだあるのかな。
30名無しさん@3周年:02/10/05 21:43 ID:srydIcQ3
まぁ当時俺はNEOGEO CDを買ったわけだが。
31名無しさん@3周年:02/10/05 21:43 ID:/0sCxVsR
>>27
ユーザーが少なすぎて大してサポートの仕事もなかったんだと思われ。
32Googler ◆KRGooglEJQ :02/10/05 21:44 ID:VGSwhVLC
33名無しさん@3周年:02/10/05 21:44 ID:xmh4rqOZ
これのスペックってどんなもんだったんだろ
34レコバφ ★:02/10/05 21:44 ID:???
ピピン本体はどうでもいいけどピピンのコントローラーが
マックでゲームやるのに丁度いいと評判だったような。。
>>30
お手玉楽しかった?。・゚・(ノД`)・゚・。
35名無しさん@3周年:02/10/05 21:45 ID:pZSXBZi8
当時、社運をかけるとか言っていた記憶が。
36名無しさん@3周年:02/10/05 21:46 ID:+0oHE88x
で、こうなったと
37名無しさん@3周年:02/10/05 21:47 ID:8ARiD7U7
ピピンからカキコしてます。
38へらちょんぺ ◆XNLurGBw7Q :02/10/05 21:48 ID:BX6AJRAJ
一時期ヤフオクで調べてたんだけど
結構いいねだんしてたんだよね
39名無しさん@3周年:02/10/05 21:48 ID:srydIcQ3
>>34
KOF94なんて戦闘終了後のコメントを見る為にお手玉を待ったわけで…。
。・゚・(ノД`)・゚・。
40名無しさん@3周年:02/10/05 21:49 ID:Kc397qWj
さっさと投げ出さずに6年もサポートやってたことは賞賛したい。
でも、現在のピピンユーザーってどれくらいいるんだろう?
41 ◆WwwwWwp2LE :02/10/05 21:50 ID:48hCpfk6
w
42名無しさん@3周年:02/10/05 21:50 ID:4OUrVBxH
>>22
それはプレイディア。ピピン以上の問題児です。
43猫煎餅:02/10/05 21:50 ID:shYlkBjp
wakwakすてそん
44名無しさん@3周年:02/10/05 21:51 ID:HcoU2QZt
セガMk-V買った時、すぐにサタンが発売されて結局ソフトが一本しか手に入らなかった。
これについてセガはどう思うんだろうな。
45名無しさん@3周年:02/10/05 21:51 ID:j4FTJAgE
メリー@マーク
46名無しさん@3周年:02/10/05 21:53 ID:vLU8bJMe
実際これで大赤字食らって残務整理させられてた連中が
「おれたちも生産的な仕事をさせろ!」といいだし
それがバンダイの携帯コンテンツとして大成功をおさめることとなった…
不思議な縁よのぉ
47名無しさん@3周年:02/10/05 21:54 ID:srydIcQ3
>>42
ああ、そうだ。
48名無しさん@3周年:02/10/05 21:55 ID:TChY9Tiy
今まで、サポートが継続されていたということのほうが驚きだ。
どこぞの会社も見倣ってほしいものだ。
49C・O・D ◆zBkkY3/1AQ :02/10/05 21:56 ID:XjFoOqpG
小ピピン?
50名無しさん@3周年:02/10/05 21:56 ID:4OUrVBxH
51名無しさん@3周年:02/10/05 21:57 ID:UtPrzvTv
マーフィーはまだやってますか
52名無しさん@3周年:02/10/05 21:58 ID:8OmXQ80p
セガサタンのバーチャ3はいつ出るんだ?
ずっと待ってるんだが。
53 :02/10/05 21:59 ID:9g0awEU5
じゃまーるで高く転売したピピン、大事に使ってくれているだろうか。
家には、ピピンアットマークチャネルプレスが2年間分、大切に保管されている。
54Googler ◆KRGooglEJQ :02/10/05 21:59 ID:VGSwhVLC
>>49
( *´∀`*)ノ<それはフランク王国とかそのへん
55柏木千鶴:02/10/05 21:59 ID:0AglnP8O
♪おーなかにピピ〜ン おいしいピピ〜ン
56名無しさん@3周年:02/10/05 21:59 ID:HcoU2QZt
くろーびす
57名無しさん@3周年:02/10/05 22:00 ID:dntiYFds
きっとサポート担当も社内で一人とか、しかも他業務と兼務とか。
58名無しさん@3周年:02/10/05 22:00 ID:2o6ycUSv
ピピンS嬢
59名無しさん@3周年:02/10/05 22:00 ID:srydIcQ3
>>52
探せターン ;y=ー( ゚д゚)・∵. 
60 :02/10/05 22:01 ID:9g0awEU5
ブラウザがネスケだったっけ。
メニューバーがTVモニターには表示されていなくて、
ぶら下がり?なんていう裏技があったな。
61 :02/10/05 22:02 ID:PTGySWW+
キャプテンシステムみたいなもの?
62名無しさん@3周年:02/10/05 22:02 ID:RBqaYNnn
トゥック家の大馬鹿息子ですか?
63名無しさん@3周年:02/10/05 22:02 ID:dbnVCrTi
ピピン発売前のMacPeopleが相当イタイこと書いていたな。
64名無しさん@3周年:02/10/05 22:03 ID:gcroWhF/
バカじゃないよ。
65あぁ、やだやだ・・・・:02/10/05 22:04 ID:YMHknG+d

ピピンのライバルは富士通のマーティーになるのかな?
66 :02/10/05 22:05 ID:9g0awEU5
ソフトや、メモリがめちゃめちゃ高かったぞ。
エロ画像をダウソ中に止まってしまう事もしばしば。
専用キーボードでブラインドタッチをマスターしたぞ。
67名無しさん@3周年:02/10/05 22:07 ID:JoJhCjTt
損失400億円だっけ?
68(・ε・) ◆cpNuNaN3vQ :02/10/05 22:08 ID:84Jff23i
>>65
あれでナディアを遊んだ覚えがある・・・
69名無しさん@3周年:02/10/05 22:10 ID:uz9R3I9Y
サポートするほど売れてたのか
70名無しさん@3周年:02/10/05 22:11 ID:vm/6xAIr
マカーだけど
コントローラーだけ買ったよ
ファミコンのコントローラーの真ん中の
セレクトとかスタートのとこにトラックボールついてるの
いまでも使う(w

富士通のマーティーとか、コモドールのええとなんだっけ、とか、
もちろんMacも含めて、
元々主流じゃないハードの機能限定廉価版が
バカ売れするわきゃないよねえ。
71名無しさん@3周年:02/10/05 22:13 ID:Fyrj3pwu
>>51
富士通マーティーだろ。
72名無しさん@3周年:02/10/05 22:14 ID:gnTL/nic
ピピン@アットマーク、店頭販売開始
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/960528/pipin.htm
ピピン@アットマーク
http://yougo.ascii24.com/gh/66/006665.html
あのピピンが「プレゼンテーション・マシーン」に生まれ変わりました
http://www.yamato.com/~mit/Info/PIPPIN/
ピピンアットマークから撤退”の報道内容を否定
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/970513/bde.htm
ピピンアットマークが残したもの
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0010/13/news02.html
「ピピンユーザーは死なず。」
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1067/
「ピピンプロジェクトの焼け跡に、コンテンツビジネスの巨大マーケットが建った」
http://www.zdnet.co.jp/internet/tatakae/when/00/1012_01_when.html
73名無しさん@3周年:02/10/05 22:14 ID:a7yhqqTy
>富士通のマーティー

懐かしい
エロゲするために買いますた
74名無しさん@3周年:02/10/05 22:16 ID:DvycITfq
友達3年前に40万近い値段で買わされてたよ。
なんか、医療事務の資格の勉強ができるとか言ってた。
あの時でさえ「今時ピピンかよ?」と驚きますた。
75名無しさん@3周年:02/10/05 22:17 ID:BA3lQPXg
リンクスとかジャガーは?
76馬の骨:02/10/05 22:18 ID:I8BzE6p2
X-BOXのマック版?
77名無しさん@3周年:02/10/05 22:19 ID:+icr2SuB
プレイディアは?
78名無しさん@3周年:02/10/05 22:20 ID:/biHMnI/
販売店用(?)黒ピピンほしかったな。。。
時々店頭に置いてあったんだが、売ってるとこはみたことなかった。

ちなみに、ピピコンはまじ使いやすいです。
79名無しさん@3周年:02/10/05 22:22 ID:1QhHG7Ok
NECがPC-FXの修理を続けるかの方が気になる。
ピピンよりユーザ多いだろ…
80名無しさん@3周年:02/10/05 22:22 ID:yvM7i396
ドラクエ5でピピンって仲間いるよな。どーでもいいか。
81名無しさん@3周年:02/10/05 22:23 ID:OCbISapx
>>44
メガドライブだろ
82あぁ、やだやだ・・・・:02/10/05 22:26 ID:YMHknG+d

私はPC-FX(2台)持ってるので、最低でも一人はいる・・・。

ピピンは持ってない。
83名無しさん@3周年:02/10/05 22:26 ID:eCoUyCov
>>79
HEがもう無いもんな…
84名無しさん@3周年:02/10/05 22:27 ID:I1A9Nbzq
ピピン安売りしてたけど買わなかった。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 22:27 ID:i2h8XKz0
余りに懐かしい名前に失禁しそうになりました。
86名無しさん@3周年:02/10/05 22:27 ID:FUw0ki8j
MacFanだったかビギナーズの方だったか忘れたけど立ち読みしてたら
ピピンを異様に讃えてる記事書いてて、子供ながらに違和感を感じてた。
そういえばあったね。ピピンアットマーク。そういえばブラウザ内蔵テレビなんてのも・・
87名無しさん@3周年:02/10/05 22:28 ID:8kCinJNQ
>>63
>ピピン発売前のMacPeopleが相当イタイこと書いていたな。

そそ。Macの雑誌全てが祭りだった。
どっかの雑誌の編集後記に、ピピン売り出す前から
「私がピピンを買う理由」とか言っていくつも揚げてたのがいた。

当時漏れはマカーだったけど、あの発表直後の異様な盛り上がりはヒイタよ。

結局ピピンのソフトほとんどはMacで動かないしアホクサ。
88名無しさん@3周年:02/10/05 22:32 ID:CHsCu60M
>>74
つーか、友達なら止めてやれよ。
89名無しさん@3周年:02/10/05 22:33 ID:8OmK/vl+
>>72
http://www.zdnet.co.jp/internet/tatakae/when/00/1012_01_when.html

あの時、得たもの、失ったもの
<失ったもの>
ピピンアットマーク
バンダイデジタルエンタテインメント
豆頁  長彡
      友
90名無しさん@3周年:02/10/05 22:33 ID:CHsCu60M
♪だーれが殺した・・・
91名無しさん@3周年:02/10/05 22:34 ID:zr/eibOn
Mac Powerで番台のピピン担当者が連載してたよね。
92 ◆8o9.5zirA. :02/10/05 22:34 ID:/6xlcmlN
ピピンは知らんけど、
安達由美、プレイディ亞、この二つの言葉を見て涙でそう煮なった

93名無しさん@3周年:02/10/05 22:35 ID:4EoK46pF
しぴん@尿
94名無しさん@3周年:02/10/05 22:35 ID:gnTL/nic
win95が出た後に、何が出来るのか良くわからんマックもどき
(ソフトの互換性0だからもどきですら無いが)に49,800円は
出せないと当時買う気0だった。
なんでこんな物作ったんだろと不思議に思ったよ。
95名無しさん@3周年:02/10/05 22:36 ID:283NP97R
ATMARKモデム 12,800円 '96/6/15 14.4Kpbs
( ´,_ゝ`)プッ
96名無しさん@3周年:02/10/05 22:36 ID:endoa6lu
ドラクエ5のピピン並
97名無しさん@3周年:02/10/05 22:36 ID:q9wqAlUG
>>90 (・∀・)クックロビン
98名無しさん@3周年:02/10/05 22:37 ID:yI+/sPkk
あそこが、ぴんぴんアルトマン君
99名無しさん@3周年:02/10/05 22:37 ID:3U2NEntM
懐かしすぎ……
100名無しさん@3周年:02/10/05 22:37 ID:3giPSDsO
100
101名無しさん@3周年:02/10/05 22:40 ID:JoJhCjTt
最初は当時はやっていたDirectorのCD-ROMゲームを遊ぶマシンだったような。
だけど、いつの間にかCD-ROMブームが終わり、インターネットマシンに
変わっていた。
102名無しさん@3周年:02/10/05 22:41 ID:1Xz0zGtF
ピピンというと、ドゥーピーズ@ヤン冨田のCF音楽を思い出す
キャロライン・ノヴァクって、今何やってんだろ?
103名無しさん@3周年:02/10/05 22:41 ID:lNHmSWl/
3DOはまだサポートしてますか?

104猫煎餅:02/10/05 22:41 ID:shYlkBjp
そういやハイパーヨーヨーの更新は止まったままだ
105名無しさん@3周年:02/10/05 22:44 ID:A9LqaxpO
!!!

俺が高一の頃、パソコンの有用性を親が理解できず、
ネットやりたいが為にこいつのモニターに応募したなあ。

それに落ちたが為に今の俺がある訳だが・・・

                      <つづく>
106名無しさん@3周年:02/10/05 22:45 ID:mQjmbvZg
ピピンコントローラだけ、マックで使うために買いました。
ボタンが小さい上に十字キーが斜め入りまくり、おまけに
ドライバがウンコだったのでいまいちでしたが・・・

真ん中にトラックボールがあるのが良かったんだけど、
他じゃあんまし見ないよね?結構いいアイディアだと思うんだけどなぁ。
107名無しさん@3周年:02/10/05 22:45 ID:wXZWJ5xh
>>102
だからあれは存在しないんだって。
108名無しさん@3周年:02/10/05 22:46 ID:PgbfvzYy
カール大帝の親父だろ?教皇領を寄進した人。
109名無しさん@3周年:02/10/05 22:46 ID:H0hnNpS9
つうか、まだサポートやってたのね(w
110名無しさん@3周年:02/10/05 22:47 ID:0GI/19Ca
>>70
俺もコントローラだけ買ったよ。2000円くらいだったかな。
当時も今もマック用ゲームパッドってあんまりなくって
重宝した。ファミやスーファミのエミュを楽しんでますた。
111名無しさん@3周年:02/10/05 22:48 ID:1Xz0zGtF
>>107
存在しないってのは「声」の話だろ
俺はSPAとかにも出てた、中学生くらいの女の子の事を云ってるんだけど
112名無しさん@3周年:02/10/05 22:48 ID:waR8G2tN
世界史で習いたてかね?

113 :02/10/05 22:48 ID:A9LqaxpO
バンダイのこころあたたまるおはなし。
バンダイは今何かやってねえか?
応援するぞ!
114厨房 ◆bbnrXadT9. :02/10/05 22:50 ID:AupFJyxb



ゲートウェイのサポートは逸打ち切りですか?



115名無しさん@3周年:02/10/05 22:51 ID:jYxO56Qn
ピピンでもガンダムのゲーム出てたねー

金づる金づる

116名無しさん@3周年:02/10/05 22:53 ID:4qhetw1v
>>102
ドゥーピーズ好きだったよ。
ヤン冨田のアルバムは分けわかんないことが多いけど、あれはポップだし。
声は大野由美子ってうわさを聞いたんだけど、どうなんだろう。
117名無しさん@3周年:02/10/05 22:54 ID:Ya82hbu8
懐かしすぎ(w
118 :02/10/05 22:56 ID:MXFJUHPx
ピピンってMacもどきだっけ?
119名無しさん@3周年:02/10/05 22:56 ID:1Xz0zGtF
>>116
スージーとキャロラインは、同じ人
スージーの声が普通の声で、それを機械的に高音に変換したのがキャロラインの声
大野由美子かどうかは知らない
120名無しさん@3周年:02/10/05 22:56 ID:2D0eCuRn
セガバンダイ
121名無しさん@3周年:02/10/05 22:57 ID:krUMLnEM
あぶなく買うトコだった
122名無しさん@3周年:02/10/05 22:58 ID:H7qLmFzG
>>78
つい最近までエプソンがカラリオの店頭デモ用に使ってたね。
印刷させながら、ちゃかちゃか音ならしてたような…。
モニターつながずにコントローラーのみで操作してたな。
123名無しさん@3周年:02/10/05 23:00 ID:MS9qbDH8
ところで富士通タウンズのユーザーサポートはまだ
やってるんでつか?
124名無しさん@3周年:02/10/05 23:02 ID:bjqOYiZJ
おれもコントローラだけは投げ売りの奴
\1980で買ったなあ。
その後\4000弱でヤフオクで売れたが(w
125名無しさん@3周年:02/10/05 23:06 ID:q87gvKmH
懐かしい〜〜〜!
これ発売前のモニターになって使って事があったよ。
今の今まで存在していたとは知らんかった。
126名無しさん@3周年:02/10/05 23:06 ID:je32+qzp
発売当時買おうとしてた自分が恐ろしい
127名無しさん@3周年:02/10/05 23:10 ID:eTLyEqpa
「文法」は「形式的」である
http://nara.cool.ne.jp/mituto
128名無しさん@3周年:02/10/05 23:13 ID:RgIo6Cqq
SS、PSの次世代ゲーム戦争時代に
どさくさに紛れて登場したんだよね。
あの当時発売されたゲーム機でもう一つ忘れてはいけないのはプレイディア。
129 :02/10/05 23:15 ID:lDsdrpgW
これ、札幌のドームでソフト数本ついて5000円で
投売りしてた記憶がある。発売時
森高のCD-ROMが店頭でかかっていたような
130名無しさん@3周年:02/10/05 23:20 ID:NTqy4QhQ
富士通のMARTYなら持ってますが?
131名無しさん@3周年:02/10/05 23:21 ID:d54YIqui
ピピン@アットマークが発売されたころはまだ
「@」をどう読むのかさえ知らないひとが多かった。
だからこんな商標でもよかった。今読むと

ぴぴんあっと(まーく)あっとまーく

ってなっちゃうので変。それにしてもナツカスィよな。
132名無しさん@3周年:02/10/05 23:21 ID:KgKm3m+c
今までサポートしていたことの方が驚き。
番台、万歳。
133 ◆JAMaX.BeOs :02/10/05 23:22 ID:hiWnOIGH
ピピンって清原が持ってたよね。
「これから絶対にはやる」とか言って
インタビューに答えてた気がする。
134名無しさん@3周年:02/10/05 23:30 ID:enVtvOvx
>>133
持たされて言わされただけだろうけど
135 :02/10/05 23:32 ID:K/iu8XHi
ちっこいけど、ちゃんとデザインがMACぽかったんだよなー。
3万円なら買ってたが・・・
136名無しさん:02/10/05 23:34 ID:Be4o7fxE
>>74
普通にMac買えるじゃん
137名無しさん@3周年:02/10/05 23:37 ID:gvrC11j1
リア厨の頃、少ない小遣いからピピンのコントローラかったなぁ。
当時進化の真っ最中だったSnes9Xで遊んだものだ。
なつかすぃ
138名無しさん@3周年:02/10/05 23:37 ID:ivl3jz1y
とにかく激しく同意!
139 :02/10/05 23:39 ID:MHlre0IE
マーティにチャンネルをあわせたまえ!
140名無しさん@3周年:02/10/05 23:39 ID:JVTwsAKX
つーか3DOはまだサポしてくれるんか>松下
141西洋スーツの女:02/10/05 23:42 ID:hYGbhmgm
これって矢田あきこが机の上で踊っていたやつ?
142名無しさん@3周年:02/10/05 23:44 ID:6ci8+JhO
小ピピン
143名無しさん@3周年:02/10/05 23:53 ID:bJfQVvhK
大変だ。まだうちでは現役なのに・・・コントローラーだけだが・・・
144名無しさん@3周年:02/10/05 23:53 ID:WuSjJR8A
ピピンの寄進
145名無しさん@3周年:02/10/05 23:54 ID:UrTKoLJn
つーか、まだやってたのか(笑
146名無しさん@3周年:02/10/05 23:56 ID:eS903XV4
小ピピンは本当にわからない人には何一つわからないネタだな。
147名無しさん@3周年:02/10/05 23:57 ID:NNczPt2B
ピピンもセットトップボックスの一つだったんだろ?
パソコンを駆逐するような事言われていたけど
一向に普及しないね。STBは。
148名無しさん@3周年:02/10/05 23:57 ID:9W1ITPbX
トゥックのバカ息子が!
149名無しさん@3周年:02/10/05 23:58 ID:EFFJCtyw
ヒピン使ってるやつなんているのか? 実際の話…

http://miyazaki.cool.ne.jp/sotec2ch/
150名無し野郎:02/10/06 00:00 ID:m7fVidcB
フランク王国

つうか、なんでピピンって名前付けたんだろ?バンダイ
151名無しさん@3周年:02/10/06 00:00 ID:YpTAM5Xe
ドゥーピータイム!
152名無しさん@3周年:02/10/06 00:01 ID:vwzP+AJ1
俺、ピピン買って持ってた。
3ヶ月ぐらいでゴミになった。
153名無しさん@3周年:02/10/06 00:01 ID:+atjckez
>>150
リンゴの名前でなかったっけ?
154名無しさん@3周年:02/10/06 00:03 ID:/UAY0POO
>>150
ピピン=林檎の種
155名無しさん@3周年:02/10/06 00:04 ID:ZX3zZ8Dp
シピン
156名無し野郎:02/10/06 00:05 ID:m7fVidcB
>>153
その林檎の名前の元ネタがカール大帝の親父の小ピピン。
身長150cmだったとか。
157名無しさん@3周年:02/10/06 00:10 ID:6xm2fqgS
>>102
キャロライン・ノヴァク、(・∀・)イイ!!

米版の方は、結構長く売ってたような覚えが。
なんて言ったっけ?
Pipin @ firstだっけか?
158名無しさん@3周年:02/10/06 00:11 ID:TUHaE6Ya
漏れの股間もピンピンです。
159名無しさん@3周年:02/10/06 00:11 ID:+atjckez
>>156
ありがとちょっと賢くなった。
160名無しさん@3周年:02/10/06 00:14 ID:zgDlWWt9
>>44
それおかしすぎるぞメガドラも抜けてるしマスターシステムすら抜かしてる
161名無しさん@3周年:02/10/06 00:15 ID:l/QTwyzr
ピピン!!!!!!!!!

そんな黒歴史がありましたな。

ピ ピ ン と ゆ ー よ り フ ビ ン だ ね ぇ
162名無しさん@3周年:02/10/06 00:16 ID:42KHYtaa
ここでプレイディアの名前を実に7年ぶりくらいに見ることになるとは・・・
次世代ゲーム機といわれた中でもかなり異色な存在でしたな
当時、ゲーム誌では密かなダークホースって評価されてた
まあ、それ以来ゲーム誌のレビューをあんまり信頼していないわけだが
163名無しさん@3周年:02/10/06 00:18 ID:wXCkYmVa
こいつは登場が早すぎたな、はっきしいって。
とりあえず、サポートお疲れ様です。
164名無しさん@3周年:02/10/06 00:30 ID:F2IP32vC
>>159
マッキントッシュもリンゴの種類
165あぽらし:02/10/06 00:30 ID:8/oNaZ6D
>>163
早すぎも遅すぎもピピンには無いよ。
ばっかじゃねぇの?
166名無しさん@3周年:02/10/06 00:30 ID:8jomuJex
やっぱり今で言うなら凶箱ってとこですかね?
167名無しさん@3周年:02/10/06 00:36 ID:zMiZihf3
こんな大失敗して倒産しないバンダイは凄いな
さすが優良企業
168名無しさん@3周年:02/10/06 00:36 ID:pHnECU7r
テラドライブユーザーよりは多いだろ
169名無しさん@3周年:02/10/06 00:36 ID:Gu/dyZkb
ピピンの寄進
170名無しさん@3周年:02/10/06 00:38 ID:zJACFxvy
落ち目になり始めた頃のセガに食われそうになったことあったな
171あぽらし:02/10/06 00:38 ID:8/oNaZ6D
俺、当時ピピンのタブレットつきキーボード買いました。
マックに繋ぐミニキーボードとしてです。
ところがよ、タブレットが確か640×480pixel固定なの。
ゴミ箱にもHDのアイコンにも届かないつーの。
動作環境をもう一度よく調べてみたね。
パーケージにも紙の取説にも書いて無いの。
付属のFDのリードミーにやっと書いてあったよ。
激しく抗議のFAXしたけど返事は軽く1回だけ。
まあバンダイは糞会社だね。
去年バンダイの人と仕事させてもらったけど、大バカでした。
172 :02/10/06 00:38 ID:bOHjtTM7
173名無しさん@3周年:02/10/06 00:40 ID:y/2SbBzd
漏れは、3DO Real買ったよ〜
早すぎた次世代ゲーム機。
てか、ソフトの問題かな?
174あぽらし:02/10/06 00:41 ID:8/oNaZ6D
まあバンダイのような既得権益でやっている会社はおとなしく
リップルウッドにでも買われてしまえ、つーことだ。
175名無しさん@3周年:02/10/06 00:44 ID:+lElv8de
おまいら!
ピピン@が最凶だの、プレイディアを忘れるなだの・・・・



    バ ー チ ャ ル ボ ー イ を 忘 れ て ま せ ん か ?



漏れの買ったときの値段は、
本体にソフト10本で61円(税込み)ですた。
176名無しさん@3周年:02/10/06 00:46 ID:o4DJzYsC
ピピンは14.4bpsのモデムでインターネット(だけ)出来る機械。
それ以外に事は予定・計画中・未定で消えていった。
それで49800円・・・万代はバカァ??
177名無しさん@3周年:02/10/06 00:46 ID:iDmKKTmj
 ピピン@アットマーク他、悲惨なハードネタ
 フランク王国ネタ
 ドゥーピータイムネタ
以上3つが混在してますな
178名無しさん@3周年:02/10/06 00:47 ID:loHDcTEK
>>167
困った時のガンダム頼みがあるです。
179 :02/10/06 00:48 ID:bOHjtTM7
ピピンアットマーク → モデム内蔵
ドリームキャスト → モデム内蔵
64DD → モデム内蔵
X-BOX → LANポート
180名無しさん@3周年:02/10/06 00:48 ID:iDmKKTmj
>>176
今考えると馬鹿みたいだけど、当時はPC自体が高かったからな
一揃い30万円以上してた
インターネット専用機を数万円で、という発想は不思議ではなかった予
181あぽらし:02/10/06 00:48 ID:8/oNaZ6D
>>175
横田軍ペイさんの形見だね。
あのころ任天堂は非情だとおもったけど、
そうではなく企業としてやるべきことだったんだな、と今思う。
それにくらべてバンダイは...
182窓際学芸員 ◆MOYQN/ieDE :02/10/06 00:51 ID:D18b+bET
>>173
( ´D`)ノ<3DOはスパ2Xのために買ったが、背景等の表現が省略されてるのれす!
       キャラの表示もちいさいし…。でも曲のアレンジは最高れしたがね。
183名無しさん@3周年:02/10/06 00:54 ID:D2POR06d
PiPin・・・なつかすい。
当時、ascii-netがまだあったんだよね。
junk-testで繰り広げられた論争がなつかすい。

責任あるサポートお疲れさまでした>バンダイ
少しは見習え>房MS
184名無しさん@3周年:02/10/06 00:55 ID:MqsxkeKh
>>175
正直、ものすごく羨ましい。
185名無しさん@3周年:02/10/06 00:55 ID:iDmKKTmj
今の時代、ピピンみたいなのを5000円くらいで売ったら、
それなりに需要があり様な気がする
老人層とかにね
メール機能とかもつけて、ってそりじゃあのダメダメなLモードだね
186名無しさん@3周年:02/10/06 00:58 ID:GWzKlF7j
任天堂はまだディスク書き換えサービスやってんのかな?
187名無しさん@3周年:02/10/06 01:00 ID:vwzP+AJ1
>>180

そうなんだけど書けないんだよね、読むだけ・・・。
188名無しさん@3周年:02/10/06 01:04 ID:4kK1MFSM
お疲れさま>>バンダイ
俺もピピン持ってたけど、いつのまにか忘れ去ってたな・・
FM音源の起動音が素晴らしかった事を覚えてる
189名無しさん@3周年:02/10/06 01:06 ID:5vOh8Iz0
>177
残念ながら指輪ネタはごく少数のようですな・・・
190名無しさん@3周年:02/10/06 01:10 ID:Aowgm/p3
>>186
やってるよ。
191名無しさん@3周年:02/10/06 01:11 ID:1jMWSwbh
>>175
負けた・・・
俺は新品の本体を1980円で買ったけど
192名無しさん@3周年:02/10/06 01:11 ID:4kK1MFSM
>>186
やってる
ただディスクの生産が既に停止しているので
書き換えサービスのみ。
ディスクをお持ちの方は、オークションに出せば凄い高値が付くかもね
193名無しさん@3周年:02/10/06 01:15 ID:6hn4ACJw
>>186
ディスクカードを覚えていますか?
お店では書換えをしていませんが、任天堂では現在も書換えを行っています。
書換えたい方はゲーム名を書いて、ディスクカードと1ゲームにつき500円
(送料・消費税込)分の切手を添えて、下記の最寄りの任天堂までお申込み下さい。

すでにディスクシステム本体およびディスクカードの販売はしておりませんが、
本体が故障している場合、有償で修理を受け付けておりますので、
下記の最寄りの任天堂サービス係までご送付ください。

注)ディスクカードとは1986年2月に発売されたファミコンディスクシステムに
セットするソフトの事です。書き込み可能な為、
1枚のカードが有ればゲームソフトを書換えることにより色々なゲームが楽しめます。
http://www.nintendo.co.jp/n09/fc_disk/index.html
,もう16年前だよ・・・・
それなのに書き換えや修理もやってるなんて
バンダイもまだまだだよ。。。任天堂最高。
194名無しさん@3周年:02/10/06 01:20 ID:TmSKxf07
なぜかFM-TownsMartyを思い出してしまった。
195なまえをいれてください:02/10/06 01:20 ID:XaUDNs00
ツインファミコンってまだ価値ありますか? 元気です。

196名無しさん@3周年:02/10/06 01:20 ID:Ts/IahNn
>>72

 感 動 し た ! !

ログが存在するとは・・・
197名無しさん@3周年:02/10/06 01:27 ID:B4DKF/a/
任天堂はディスクシステムをまだサポートしてるぞ。
198名無しさん@3周年:02/10/06 01:28 ID:BPGKIu5L
うちの車は「カー・マーティー」搭載です。
199名無しさん@3周年:02/10/06 01:29 ID:8MtZ5X68
ピピン@アットマーク ってなんて読むの?

ピピンアットマークアットマーク?
200名無しさん@3周年:02/10/06 01:29 ID:qigxAhHA
まだPC持ってなかった頃これが10万くらいだったかな?
30万出してPC買うならこれでネットしようかと本気で思いますた
201名無しさん@3周年:02/10/06 01:31 ID:ICJkDxVH
500ドルPCとか言われてたよね。
原宿駅にあった広告を思い出すよ・・
202名無しさん@3周年:02/10/06 01:31 ID:Ts/IahNn
ピピン(小ピピン)
Pippin III
714年生
768年9月24日没
ニックネームは「短躯王」「短少王」
(der Kleine、le Bref)
父、カール・マルテル
カール1世(カール大帝)の父
フランク王国(メロヴィング朝)の宮宰として政治の実権を握る
751年 ローマ教皇ザカリアスの支持を得て国王ヒルデリヒ3世を廃し、メロヴィング朝を倒す
751年〜768年 フランク国王(カロリング朝初代)
ランゴバルド族を討ってラベンナ地方を奪い、即位を承認させた代償として教皇に献上
 これが教皇領の起原となる

ペパン
203名無しさん@3周年:02/10/06 01:35 ID:Jc9XJCJ+
ガンダムピピンが今日から始まったというのに…
204名無しさん@3周年:02/10/06 01:39 ID:ZrX1D/X2
ひさびさにフランキー・オンラインにアクセスしてみるか。
205名無しさん@3周年:02/10/06 01:40 ID:5NbJQ8Zi
まだやってたのか
同じPCもどきならXBOXのほうがいいよね
206名無しさん@3周年:02/10/06 01:41 ID:k/hmR1kS
ディスクシステムだけ持ってる。
ディスクカードがない…。
207・・・・・:02/10/06 01:43 ID:uHc4hp+z
無くしたトランプを1枚だけ欲しいって連絡入れてホントに売ってくれるのは任天堂だけ!(w
208名無しさん@3周年:02/10/06 01:43 ID:ag56vAlD
>>177
ウィリアム・カットが主演したミュージカル。
内容は…覚えてないw
W・カットを知ってるのもいないか。。ヒント「中」
209名無しさん@3周年:02/10/06 01:43 ID:6hn4ACJw
>>207
まじすか・・・
210名無しさん@3周年:02/10/06 01:44 ID:owVnMQPW
結局いくつ売れたんだ?
211名無しさん@3周年:02/10/06 01:45 ID:/fh7QRFn
>>199 つのだ☆ひろ とおんなじ。
212名無しさん@3周年:02/10/06 01:45 ID:D2POR06d
>>180
まぁまぁ。
PC98の頃は、98もMacも、一揃い200万だったんだし。
あと、PiPinの少し前まで、14400〜28800bpsモデムが
3〜5万円だったしね。
213名無しさん@3周年:02/10/06 01:52 ID:A/hJoxnP
>>210
たしか1998年度末時点で230万台だったと思った。
214名無しさん@3周年:02/10/06 01:53 ID:j5XCQtrE
サポートまだしてたとは

えらい!バンダイ
215名無しさん@3周年:02/10/06 01:55 ID:gUZ+XiBV
230台?
216名無しさん@3周年:02/10/06 02:00 ID:TK3kdnml
>>185
売れないよ
ドリームキャストなら、9900円でも買いたいというやしは
まだ少数ながら存在するが
217名無しさん@3周年:02/10/06 02:01 ID:gUZ+XiBV
http://www.d6.dion.ne.jp/~yosou-oh/hard2.htm
調べてみたら表の最下位、全世界で4.2万台みたい
出荷したのが…
218名無しさん@3周年:02/10/06 02:09 ID:+rg66Ut+
メガCDと争う凶箱w
219名無しさん@3周年:02/10/06 02:16 ID:ULU6ccrO
ニックネームは「短少王」

なんか男として最も屈辱的なニックネームのような気がする。
220名無しさん@3周年:02/10/06 02:19 ID:A/hJoxnP
>>218
いや、そこのサイトのデータはかなり古いぞ。
XBOXは海外ではもう800万台ぐらい裁いてたはず。
221名無しさん@3周年:02/10/06 02:29 ID:eyZTxHDz
>>220
実売数は
日本 25
EU 60
US 290
ぐらいだから、出荷数とはかなり開きがあるんだね。
222名無しさん@3周年:02/10/06 02:34 ID:gUZ+XiBV
ピピンのデータに新しさは必要ないだろ
223あぁ、やだやだ・・・・:02/10/06 04:35 ID:pvnoMQ4u
>>208
UFOマン。
まっすぐ飛べない、かなりマヌケなスーパーマン・・・・・。
224西洋スーツの漢:02/10/06 10:35 ID:5VebhsP8
UHA味覚糖
225名無しさん@3周年:02/10/06 12:01 ID:4otUoMrt
久々に、Doopeesの「DoopeeTime」を聞いてしまった
いいね〜
12曲目の「Time_and_Space」は素晴らしいyo
226名無しさん@3周年:02/10/06 13:52 ID:A7JeZDiK
ピピンのマシンスペック見てると時代を感じるな
14.4`のモデムが1万円代だなんて・・・・・・
227名無しさん@3周年:02/10/06 14:29 ID:d2W+rzN0
今、押入れからPC-6001を出してきましたが、何か?
228名無しさん@3周年:02/10/06 14:44 ID:YQrmhCbS
皆このスレ見るまでピピンを忘れてた罠
229名無しさん@3周年:02/10/06 14:45 ID:lIOyDA5F
↓出川
230名無しさん@3周年:02/10/06 14:46 ID:Io1Z16DO
↑川和村
231名無しさん@3周年:02/10/06 14:47 ID:uJMozcaL
Newtonのサービスはまだ平気でつか?
232名無しさん@3周年:02/10/06 14:47 ID:YQrmhCbS
↑妊娠
233静岡人!元気です。 ◆ldSHIZUjJ2 :02/10/06 14:48 ID:ELAPQUD8
234名無しさん@3周年:02/10/06 14:49 ID:wIoM9rN2
なつかすい!カタログ請求で電話したらババアがでて
心の中で怒ったことを思い出した。
235名無しさん@3周年:02/10/06 14:50 ID:uJMozcaL
マックファンで騙されたヤシが多いと思われ
236名無しさん@3周年:02/10/06 14:51 ID:1JqeNoi2
ってかまだサポートしてたことの方に驚き。
237名無しさん@3周年:02/10/06 14:55 ID:rlDO/CK5
そういえば1年位前に地方の電気屋で黒いPippinを見たぞ
238名無しさん@3周年:02/10/06 14:58 ID:ANpduzVO
>>217
そしてブービーはFX…
レーザーアクティブにも負けてるFX…スバラスィ!!
239名無しさん@3周年:02/10/06 15:18 ID:uJZYKlC/
スレ違いですが、任天堂ディスクシステム本体の修理はいくらでできますか?
240名無しさん@3周年:02/10/06 15:52 ID:od6sa3B3
>>225
やっぱピピンといえばDoopeesやね・・・こっちは今、売ると
少しだけ高いぞ。
241名無しさん@3周年:02/10/06 15:56 ID:Fd/BIobR
>>239
任天堂では本体修理はもうサポートしてないので、
秋葉原でも歩いて探すが吉。

ちなみに、ディスクの書き換えサービスは今だにやっているという
凄まじい執念なり。
242名無しさん@3周年:02/10/06 16:04 ID:QT8IJpAh
>>238
とはいっってもピピンとの間には10倍近い開きが(w
243名無しさん@3周年:02/10/06 16:06 ID:uSpox9+j
MARTYで、普通のテレビにエロゲーの画面が
映ってるというだけで興奮した若き日の漏れ。
244名無しさん@3周年:02/10/06 16:10 ID:HKxJzdNi
そうなのか。ディスクシステム、2年ほど前に本社に送って
直してもらったんだが。
ほんの3000円ほどだったじょ。
245名無しさん@3周年:02/10/06 16:18 ID:EYlSsF9i
キャプテンシステムとかと同様、「まだやってたんだ」感。

金が無くてMSXを長年使ってて、Martyとかピピンは欲しかったのことよ。

今なら5万もあればそこそこのWinマシンが都合できるもんね。
246名無しさん@3周年:02/10/06 16:18 ID:PUAgRsRw
おれも3年前、東京神田の任天堂に直接持ってった。
ベルト交換で2000円しなかったような。
アポなしだったにもかかわらず、優しく対応してもらった。
247名無しさん@3周年:02/10/06 16:19 ID:r8VUBUNO
半年ぐらい前にヤフオクで投げ売りというか、投げ捨てやってた。
送料持ってくれれば、タダであげると。

気づいたときには終了していて、あの時はくやしかったな。
248名無しさん@3周年:02/10/06 16:26 ID:BPGKIu5L
Xbox Liveのユーザーサポートサービス、2005年末で終了 マイクロソフト
249名無しさん@3周年:02/10/06 16:29 ID:MLAVG81W
ピピンって数万台が夢の島行きになったんじゃなかったかな?
(実際はバッタ屋行きとかもいろいろあったと思うけど)
で、たまごっちと共に倒産危機の弾き金になったと思う。

CDROMブームも懐かしいですね、
そして、その頃はBBSとインターネットの中間形態として
フライキーオンラインとかバカボンド(篠原ともえがいたそうな)とか
タイガーマウンテンなんていうのも一部の人達の間で流行っていましたね。
250 :02/10/06 16:54 ID:Q2qHHbf/
>>249
詳しく解説キボンヌ。マルチメディア黎明期の話ってよく知らないのです。お願いします。
251名無しさん@3周年:02/10/06 16:57 ID:T9JzIQ7o
カタチがわりと洗練されてたね。
秋葉で100円くらいでないかな。
252名無しさん@3周年:02/10/06 17:05 ID:IzdsoZ75
>>251
値段はともかく秋葉のジャンク屋探せばありそうだ。
253名無しさん@3周年:02/10/06 17:49 ID:8dtwGBkt
>>239
すでにディスクシステム本体およびディスクカードの販売はしておりませんが、
本体が故障している場合、有償で修理を受け付けておりますので、
下記の最寄りの任天堂サービス係までご送付ください。

注)ディスクカードとは1986年2月に発売されたファミコンディスクシステムに
セットするソフトの事です。書き込み可能な為、
1枚のカードが有ればゲームソフトを書換えることにより色々なゲームが楽しめます。
http://www.nintendo.co.jp/n09/fc_disk/index.html

任天堂株式会社 ディスクカード係
[本社] 〒601-8501 京都市南区上鳥羽鉾立町11番地1 TEL (075)662-9611
[東京事務所] 〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1丁目22 TEL(03)3254-1647
[大阪支店] 〒531-0074 大阪市北区本庄東1丁目13番9号 TEL(06)6376-5970
[名古屋営業所] 〒451-0041 名古屋市西区幅下2丁目18番9号 TEL(052)571-2506
[岡山営業所] 〒700-0026 岡山市奉還町4丁目4番11号 TEL(086)252-2038
[札幌営業所] 〒060-0009 札幌市中央区北9条西18丁目2番地 TEL(011)612-6930
254名無しさん@3周年:02/10/06 17:51 ID:1JqeNoi2
>>249
>フライキーオンライン
>タイガーマウンテン

あったわあった。(w
255名無しさん@3周年:02/10/06 17:54 ID:S6PStXcA
ピピンは使徒に頃されますたがなにか?
・・・違うって?じゃあ逝ってくるぽ・・・。
256名無しさん@3周年:02/10/06 18:00 ID:B1Fmlmql

マーティにチャンネルを合わせたまえ。
257251:02/10/06 18:06 ID:cUQgMlyP
>>252
気長に探してみるよ。
ありがと。
258名無しさん@3周年:02/10/06 22:40 ID:tFF2iy6f
まだサービスしていたとは!驚き。
OSとかプラットフォームとしてなんかを
採用していて話題になっていたけど、
なんだっけ?覚えてる人いる?
259名無しさん@3周年:02/10/06 22:42 ID:Fu3YpEoj
ピピンというより不憫
260名無しさん@3周年:02/10/06 22:46 ID:M2U6e2wl
専用モデムだけもってるんだが。
261名無しさん@3周年:02/10/06 22:59 ID:4AIDI1Pa
>>260
漏れも今、目の前のPC棚の上にモデムだけある。(w
3,4年くらい前に金持ち歯医者の息子からもらった。
本体もあげると言われたが邪魔なので断った。
なんか欲しくなってきますた。(w
262名無しさん@3周年:02/10/06 23:21 ID:zAIEPABf
>>111
「Shall We ダンス?」で、役所広司の娘役やってたと思う。

263     :02/10/06 23:22 ID:NzfpFTQq
プレイディアのユーザーサポートは?
264名無しさん@3周年:02/10/06 23:24 ID:4MedPJ5c
すみません。

ツ イ ン フ ァ ミ コ ン ( 黒 × 赤 ) の 修 理 は ま だ や っ て ま つ か ?

265 :02/10/07 00:50 ID:oSNGivdD
>>262
中村綾乃って娘ですね
う〜ん、確かによく似ているなあ〜
6年越しの疑問が氷解したような
どうもありがとう
http://www.petit-smile.com/profile/p_ayano.html
266265:02/10/07 00:56 ID:oSNGivdD
こんな映画にも出るんですね
この娘も、ピピンがブレイクしていたらもっと売れてたかも
http://www.tokyo-sora.jp/
267名無しさん@3周年:02/10/07 01:02 ID:b/sTjN/S
>>50

そのリンクなんかえらい悲しいわ。
268名無しさん@3周年:02/10/07 01:05 ID:RQ6yT3dW
サポート終了って、「今後故障しても直さんぞ」って意味か?

269名無しさん@3周年:02/10/07 01:23 ID:f6rSnzoT
>>フライキーオンライン
あったわあったわw
利用不可能な建物が多数あった覚えが・・・
 
ガンゲーも買った記憶がある漏れ・・
270名無しさん@3周年:02/10/07 01:25 ID:qo/HIjGi
ところで、
iモードもいっしょ
のサポートはいつまでれすか?
271ば ◆lgxB1d0ltg :02/10/07 01:47 ID:UESUieGd
あっとまーくってはじめていいだしたんじゃないのか。
272名無しさん@3周年:02/10/07 01:48 ID:rL7mzmsJ
ピピン@アットマークの正式名称

ピピンアットマークアットマーク
273名無しさん@3周年:02/10/07 01:52 ID:TY6Jd7Rt
未だに毎日使ってるヤシなんているの怪?
274名無しさん@3周年:02/10/07 02:14 ID:hdbhWugB
ピピン@アットマークってまだ使えてたのかよ
275名無しさん@3周年:02/10/07 02:16 ID:rL7mzmsJ
アキバでジャンク売ってた。
\2,000だった。
276ロバくん ◆puL.ROBA.. :02/10/07 02:23 ID:EPvb/nEt
安達祐実が宣伝してたヤシだっけ?

パンフあるヨ!
277名無しさん@3周年:02/10/07 02:27 ID:KODN25cF
ピピン、マーティー共に普及価格帯へと意気込んだは良いが
コンピュータの加速度的な能力向上の時代の流れに逆行していると
当時は認識できなかったのかなぁ。
特に再生機的な造りじゃ長く使えないしね。
278名無しさん@3周年:02/10/07 02:30 ID:TCKkzWhE
ピピン発売初日、秋葉で10台未満しか売れなかったって本当?
279名無しさん@3周年:02/10/07 02:44 ID:rL7mzmsJ
ヒヒン@アットマーク

馬専用端末
280名無しさん@3周年:02/10/07 02:49 ID:oCiJnNxw
ネ ットワーク
オ ンライン
ダ ウンサイジング
マ ルチメディア
281名無しさん@3周年:02/10/07 02:49 ID:9UsiE4bZ
このまえのソニーのβのニュースみたいだ
人知れず続き、次にサポート終了するのはどの機械か
282名無しさん@3周年:02/10/07 02:52 ID:rL7mzmsJ
>>281

ずばり、Lモード
283名無しさん@3周年:02/10/07 03:07 ID:pQ8m309f
>>282
ずばり、正解だと思われ
284名無しさん@3周年:02/10/07 03:08 ID:mudYPTw3
PDC
285名無しさん@3周年:02/10/07 03:10 ID:uV28MIjD
スレを読み返してみたものの、いまひとつ何なのかわからん。
ぴぴんて何だろ?

バーチャルボーイとどっちがスゴイ?

286名無しさん@3周年:02/10/07 03:11 ID:rL7mzmsJ
>>283

みかかはCMやってんのに、家電量販店では
なぜか売り場を縮小されている(w

新機種も打ち止めっぽいね。
287名無しさん@3周年:02/10/07 03:13 ID:rL7mzmsJ
>>285

チェリーボーイが最強。
288 :02/10/07 03:16 ID:q1U8k6UE
パワーPC内臓。
289名無しさん@3周年:02/10/07 03:26 ID:LLfIk/Ya
>>288ゲームキューブと一緒じゃん
290名無しさん@3周年:02/10/07 03:29 ID:nOyxtss6
「インターネットはテレビで見よう
    テレビをアット変える
        PiPPiN aTMaRK誕生」
291名無しさん@3周年:02/10/07 03:41 ID:JffrHKGK
阪神の助っ人外人だっけ
292名無しさん@3周年:02/10/07 03:42 ID:43mQwyfB
>>291
シピン

とつっこんでみる。
293名無しさん@3周年:02/10/07 03:47 ID:rL7mzmsJ
沖縄出身の3人組だっけ
294名無しさん@3周年:02/10/07 03:48 ID:qIdFvQVa
奈良の某人気ラブホテルにピピン置いてるよ。インターネット端末として。
キーボードがなかったため、全く使おうって気にならなかったけど、
ゲーハー板住人の彼女と2人で大爆笑した。
295名無しさん@3周年:02/10/07 03:50 ID:ovkX8cWp
おまいら!


シピンは阪神じゃないですよ。大洋→巨人でつ
296291:02/10/07 03:51 ID:JffrHKGK
>>292
電光石火の突っ込みサンクスコ
お歳がお互いにうかがい知れますな
297名無しさん@3周年:02/10/07 03:51 ID:rL7mzmsJ
>.294

う・・・うらやますぃ〜〜〜〜

オレも大爆笑したい〜
298291:02/10/07 03:52 ID:JffrHKGK
>>295
あれ?がんばれタブチ君でシピンは阪神だったよーな
ミヤーンじゃないの?<大洋
299名無しさん@3周年:02/10/07 03:56 ID:ovkX8cWp
ミヤーンはもちろんだけど、シピンも最初は大洋だよ
阪神にいたことはないでつよ
300 ◆HEHARUKAoo :02/10/07 04:01 ID:vAxjGRWW
シビン
301名無しさん@3周年:02/10/07 04:21 ID:vzw+geNF
Lモードか〜確かに。
そういやFOMAもやばいよね
302名無しさん@3周年:02/10/07 04:31 ID:rL7mzmsJ
沖縄出身の3人組だっけ
303名無しさん@3周年:02/10/07 04:39 ID:cyJTltpw
マジな話、現在ぴぴんを利用してる人数ってどのくらい?
304名無しさん@3周年:02/10/07 05:00 ID:rL7mzmsJ
あったー、絶対もうすぐサポート終了するヤツ。
NTT-MEの、セットトップボックス型テレビブラウザ、
「わくわくステーション」
「お天気は終了しました」が泣かせる・・・

http://station.wakwak.com/pc/index.asp
305名無しさん@3周年:02/10/07 05:29 ID:eDS4VMCm
’96年発売か。日本のインターネットブーム元年だな。
306名無しさん@3周年:02/10/07 05:32 ID:bStOiwna
今現在DCで接続してますが何か?
307国土交通大臣:02/10/07 06:51 ID:Ith7fVjB
 おい任天堂!ディスクシステムはまだやっているくせにサテラビューは切り
やがった。

 ぴぴんのモニターやってました。
308名無しさん@3周年:02/10/07 06:53 ID:YHbtpE4+
いやぁー懐かしい名前だなぁ
まだやってたのかぁ
309名無しさん@3周年:02/10/07 06:56 ID:qEFa7waL
>>249
フライキーオンライン → フランキーオンライン
 対応がとにかく糞だった。課金体系やら、契約条件が変わるのに
 サイト内のメールでしか通知を出さないとか。

バガボンド → バガボンド23
 篠原ともえなんて居たっけ? 青山にありました。
 今はリサーチ会社として、まったく別の会社になっとります。

タイガーマウンテン → ドラゴンフィッシュ
 みづき、シキタ純氏の手からも離れ、改名し今も健在。
310名無しさん@3周年:02/10/07 06:57 ID:8RaDtfd/
中古300円でCDプレイヤーとして使ってますが何か?
311名無しさん@3周年:02/10/07 07:00 ID:FdH424jS
って優香まだサポートしてたのね
312名無しさん@3周年:02/10/07 07:28 ID:y2tXbMK4
尿瓶@アットマーク
313名無しさん@3周年:02/10/07 07:51 ID:VlTwbeVb
リア消の時に使ってたなー・・・
314名無しさん@3周年:02/10/07 07:53 ID:RF1STKrv

うちはPC-VANですが、何か?
315名無しさん@3周年:02/10/07 07:55 ID:KLHP++bt
3DOと同じくらい懐かしい名前だな。
PC-FXも懐かしいけど
316名無しさん@3周年:02/10/07 07:57 ID:elhyCWzW
良質な不良債権だな
317名無しさん@3周年:02/10/07 08:00 ID:srmJ7OOm
バンダイは「ピピン@アットマーク」のユーザーサポートサービスを終了していなかった事に昨日気がつきました。
318ハイル:02/10/07 08:58 ID:rNt1QjlJ
(゜Д゜)エエエエエ!!!!!!!

ガー━━━━━(゚∀゚;)━━━━━ ン


まだやってたの・・・・・・・
319名無しさん@3周年:02/10/07 09:08 ID:WOYNYeEi
大赤字。
320名無しさん@3周年:02/10/07 09:18 ID:QBv3xGBk
ドゥーピナドゥーピナドゥーッ!!←村上ショージ
321無限の正義 ◆x7pUSAqUW2 :02/10/07 09:21 ID:Ar/i2YHD
なつかしい。忘れてたよ。
322名無しさん@3周年:02/10/07 09:25 ID:XoBLN7a4
ピピンて、フレームのあるホームページって見れなかったんだね。
セガサターンインターネットキット並やん・・・。
323名無しさん@3周年:02/10/07 09:45 ID:mr5K/tC6
ディレクTV
324名無しさん@3周年:02/10/07 09:45 ID:GWFNcw/9
ピピンって何?
325名無しさん@3周年:02/10/07 09:49 ID:cR7ocas0
xboxもそろそろ終了しろよ。
326名無しさん@3周年:02/10/07 09:50 ID:KUg7wde4
飢饉@
327名無しさん@3周年:02/10/07 09:52 ID:KY54hrbB
小ピピン…って誰だっけ??
328名無しさん@3周年:02/10/07 09:53 ID:Ial3owdq
スピンってお菓子もなくなった?
329フロド:02/10/07 09:53 ID:/C+WMU/+
ホビット
330名無しさん@3周年:02/10/07 09:56 ID:mSdliZce
シピン?
331名無しさん@3周年:02/10/07 10:01 ID:oZlsrUy0
ピピンは登場したときから使えないと思った代物。
今までサービスしていたとはバンダイは良心的だね。
332名無しさん@3周年:02/10/07 10:03 ID:jsT6YNnL
PiPin@
3DO
PC-FX
NEOGEO-CD
Marty
全部買いますた。
発売日に、で友達にあげました。
333名無しさん@3周年:02/10/07 10:06 ID:l5MER2S0
スーパーファミコンターボのサポートはまだやってるのかな
 変なアダプタ?を挿入しさらにひと回り小さいソフトを2本挿す。
334名無しさん@3周年:02/10/07 10:12 ID:8CuRntU1
べるせるくぅ〜
335なつかしのあのサイトより:02/10/07 10:28 ID:jsT6YNnL
-97/01/23-

ピピン。
売れないピピンのものがたり。
まだ全国で一斉発売されない時期でした。が、予約販売は
やっていたようで・・・。
とりあえず秋葉原で店頭販売(?)やったみたいなんス。
バンダイの販売ぶちょう(?)が、ピピンに関連した人たちつれて、
来て見てデモって、ささ買うてくんな、予約販売でゲス。
んで売れたの
しゃんだい。(3台)
販売ぶちょう(?)うなだれてその場でしゃがみこんだらしいッス。
たしか、横浜かなぁ。どこか別の所でもやったみたいだけど、そのときわ。
じぇろだい。(0台)
現実は厳しいようで。

感想:
いやー、なんだかタイムリーな話しですねー。
まー、ピピンは発売前から終了の気配はプンプンしてましたから、
なるようになったと。

ところで山科氏の「役員も同じだが、少数精鋭にしたい!」発言で、
バンダイの中間管理職の方々はブルーになってるそうですね。
そのピピンの販売部長は真っ先に終了かも?
336名無しさん@3周年:02/10/07 10:31 ID:fqgVFUSW
TVでネットを見るか…。文字読めないだろうな…。
あの頃はネットやってなかったから、そんな事に気が付きもしなかったが…。
337名無しさん@3周年:02/10/07 10:57 ID:JwE2NSUb
WebTVのサポートは
338名無しさん@3周年:02/10/07 12:08 ID:TY6Jd7Rt
プレイディアはどうなったんだ呂?
339名無しさん@3周年:02/10/07 12:28 ID:eMEqJZRV
340名無しさん@3周年:02/10/07 12:32 ID:krZpdNJR
Coreco visionはまだサポートしていますか?

ソード社製のパソコンはまだサポートしていますか?
341名無しさん@3周年:02/10/07 12:40 ID:lHz3jBSE
まだサポートしてたってのがニュースだな
バンダイっていい会社かも
342名無しさん@3周年:02/10/07 13:02 ID:BKQHF1N5
ピピン持っていますた。
ビデオに繋いで3倍モードでエロ画像を保存してますた。
一ヶ月の電話代7万円の請求書が来て卒倒しますた。
ビクトリアンパークがなつかしい。

343名無しさん@3周年:02/10/07 14:41 ID:FuRpU9jS
344名無しさん@3周年:02/10/07 14:49 ID:oZlsrUy0
>>342
頭良いのか悪いのか。でも、持っていなくては出来ない発想だね!
345名無しさん@3周年:02/10/07 14:51 ID:4mjnBVqA
ピピン@アットローン

三井住友銀行とap/pmで、借りる、返せる。
346名無しさん@3周年:02/10/07 14:53 ID:3Wcglxcc
>>345(´・∀・`)ヘー
347名無しさん@3周年:02/10/07 14:53 ID:XhKKN6L7
懐かしいな、おい
348名無しさん@3周年:02/10/07 14:58 ID:VmYnt5Vc
ピピンかぁ とりあえず コントローラーはもってるぞ
そういえば 企画した 女性ショートカットの美人だった
記憶があるなぁ〜(もちろん 首になりましたが (笑)
349名無しさん@3周年:02/10/07 15:18 ID:buJhqqpF
本家のアポーはサポート酷すぎ
番台を見習って欲しいものだ
350名無しさん@3周年:02/10/07 15:22 ID:ZBj3c7Se
このあいだ番台の社長が
時代を見誤ったって言ってますた
351名無しさん@3周年:02/10/07 15:37 ID:PIs/vXkz
責任者の高橋って人の頭をみると、相当苦労したんだなって思っちゃう。
頭が禿げているだけでそう感じてしまうのは何故だろう。

写真はこちら
http://www.zdnet.co.jp/internet/tatakae/when/00/1012_01_when.html
352  :02/10/07 15:54 ID:e8DsW8ct
「ピュー太」のサポートは、まだやってますか? 
353名無しさん@3周年:02/10/07 15:55 ID:krZpdNJR
>>352
あぁ、俺の担当だよそれ
354名無しさん@3周年:02/10/07 16:23 ID:YA4LoOph
サポートしてたから偉い,っていう意見があるけど,どの程度のサポートしてた
んだ?

電話したら「何も出来ません.諦めて捨ててください.」ってのもサポートだろ.

現実的な予測としては,壊れたら不良在庫の山から1個送りつけるってパターン
だろうな.もちろん,修理代は定価で.


355マジレス:02/10/07 16:43 ID:ngig3hDY
あの当時、アップルは瀕死状態だった。
私はHDDが内蔵できればピピンに勝算があると思ったが
CD-ROMからの起動のみ、しかもCD-ROMは専用ドライブというクソ設計。
NTSCコンバーターは恐ろしく高品質だっただけに、
あれがプアマンズマックになっていればiMacなど待たずに
MacOSユーザーは爆発的に増えていただろうに。

バンダイはたまごっちの稼ぎをあらかたピピン関連でつぎこんで赤字に、
アップルはライセンスフィーをバンダイからブン取ったが互換機路線に失敗。

いずれにせよ、罪作りなハードだったことは事実。

appleはプライドだけ高くて、思考回路ゼロのタコ会社だってこと。
今でもかわんないけど。
356名無しさん@3周年:02/10/07 16:46 ID:ZBj3c7Se
>>355
>appleはプライドだけ高くて、思考回路ゼロのタコ会社だってこと。

真理だな

結局スティーブジョブスのオナニー会社ってことか
357名無しさん@3周年:02/10/07 19:04 ID:Xrdt56aX
ピピンのサポートは赤字を増やすだけ、もうお手上げだよ。

バンダイだけにバンザイ

なんちったりしてこれが
358名無しさん@3周年:02/10/07 19:06 ID:/amO+Njk
アプールの消し去りたい過去は、まだ残ってた
359名無しさん@3周年:02/10/07 19:07 ID:RMSL0ST0
>>356
アプールジャパーンの社員にも言えます。
360名無しさん@3周年:02/10/07 21:54 ID:qEFa7waL
ピピンの頃って、まだマイケル・スピンドラー時代じゃない?
361名無しさん@3周年:02/10/07 22:12 ID:+8AaBDwR
ピピンのWWWブラウザってネスケの1.12じゃなかったっけ?
362名無しさん@3周年:02/10/07 22:17 ID:24UD9G3i
谷村有美の旦那の事かい?
363名無しさん@3周年:02/10/07 23:59 ID:d+vEBTTo
互換機潰しはジョブスが率先してやったからね。πとかUMAXとか
それなりに面白い状況があったんだが、IBMが手を引いてCHRP戦
略が頓挫してからますますアップルは狂信的になっていったと思
う。まさに追い込まれた宗教団体のように。
364名無しさん@3周年:02/10/08 00:11 ID:hDU0fVY6
アップルてなんでハード捨ててOSに専念しなかったんやろ?
互換機バンバン出させてOSのライセンス料で儲ければ
もーそっとシェア取れたんじゃねーの??
懐かしいな
366名無しさん@3周年:02/10/08 00:21 ID:i0ePXjTg
くろぴぴん持ってるけど何か?
367名無しさん@3周年:02/10/08 00:24 ID:HjDjzhgk
あそこがピピン(すまん)
368名無しさん@3周年:02/10/08 00:36 ID:HjDjzhgk
うがーーーーーーーーーーーーーーー!!
369名無しさん@3周年:02/10/08 00:38 ID:7SttQv0V
そういやパイオニアのMac互換機なんてのもあったな
さすがにもうサポートはやってないだろうが
370名無しさん@3周年:02/10/08 00:39 ID:LA1/nTgy
>>362
それを言うな〜〜〜〜〜〜〜っ!・゚・(ノД`)・゚・。
371名無しさん@3周年:02/10/08 00:49 ID:SV9fv4Qq
谷村有美、好きだったな〜。
アルバム「プリズム」あたりが、オレの青春だったYO!
372名無しさん@3周年:02/10/08 00:51 ID:VxxE2vUH
ピピン@アットマークだってよ〜、
なつかしー。
当時、ちょっと欲しかったんだよな〜。
今は…。
373名無しさん@3周年:02/10/08 01:01 ID:Fdud5B8G
まだサポートしていたとは・・・感動した!。
けど、客一人、サポート一人の関係だったりしてな。
374 :02/10/08 01:21 ID:FFzId2rd
ワンダースワンって、バンダイだっけ?
375名無しさん@3周年:02/10/08 01:30 ID:GlL+d19U
>>371
うむ、懐かしいな
スカートをはかない女だった、て今どうしてんだろ
376名無しさん@3周年:02/10/08 01:33 ID:AXQ8sauo
うへー。まだサポートしてたんだ。なつかしいなぁフランキーオンライン。

当時からアレレなシロモノだったが、オモチャ屋がリンゴに片思いして
ようよう出来た不義の子、と考えるとしみじみと泣ける。
377名無しさん@3周年:02/10/08 01:44 ID:vl3nBZVy
>375
Macの日本法人の社長と結婚したよ。(w
378名無しさん@3周年:02/10/08 02:04 ID:HjDjzhgk
>>371
おーるないとにっぽんに下着おくったろ?
371でなんかちんかす臭くなったぞおおおおおおおおお。
379名無しさん@3周年:02/10/08 02:05 ID:Bxbtwkxs
ピピン@マーク夜明け前

とかってイタイ連載してたのはMacFan
380名無しさん@3周年:02/10/08 02:42 ID:HjDjzhgk
ぴぴんぴんぴんぴぴぴぴぴんピンぴんぴんぴぴんぴんぴんぴぴぴぴぴんピンぴんぴん
ぴぴんぴんぴんぴぴぴぴぴんピンぴんぴんぴぴんぴんぴんぴぴぴぴぴんピンぴんぴん
ぴぴんぴんぴんぴぴぴぴぴんピンぴんぴんぴぴんぴんぴんぴぴぴぴぴんピンぴんぴん
ぴぴんぴんぴんぴぴぴぴぴんピンぴんぴんぴぴんぴんぴんぴぴぴぴぴんピンぴんぴん
あそこに安全ぴ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜無意味だ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
381名無しさん@3周年:02/10/08 13:20 ID:NbytsFdD
こんな物もあったなー。全く目立たなかったけど。
何台売れたんだろ。
382名無しさん@3周年:02/10/08 13:45 ID:XMF0l9yt
>>342
ああ!俺もドリキャスで同じ事をしたよ。。。w
テレホも知らない時代だったしなぁ。
383名無しさん@3周年:02/10/08 13:55 ID:t4+XZziD
恥を偲んで告白します。







…実はピピンのモニターやってました
384名無しさん@3周年:02/10/08 14:03 ID:cGpz8dPg
ぴぴん持ってる。押し入れの中で眠ってる(w

一番はじめにネットしたのがぴぴん。
なんかへんな街があって工事中が多かった記憶がある。

バンダイにしばらく金払ってたと思ったが・・・もう忘れた。

まだソフトが売ってればゲームくらいはまたしてみようかな・・記念に。
385名無しさん@3周年:02/10/08 14:06 ID:RFZI5Tx8
つうかなんでこんなに持っている香具師がいるんだ
386 ◆HEHARUKAoo :02/10/08 14:07 ID:YzaqMx8M
オサーンばっかりだな
387名無しさん@3周年:02/10/08 14:08 ID:5wNdbHqQ
やったぜ!嗅いだ
388名無しさん@3周年:02/10/08 14:10 ID:ufcwIvlf
eWorldを手本にしてたのかなぁ>ぴぴんの街

eWorldなんて、もう知ってる奴も居ないだろうな。
389名無しさん@3周年:02/10/08 14:13 ID:cGpz8dPg
>>342
ん。その手があったか・・。
ぴぴんってプロバイダ関係なくできるんだったっけ?

設定なんかできた??やっぱり押し入れからひっぱり出して
取り説読むかな。
390名無しさん@3周年:02/10/08 16:32 ID:lzyBPpU4
アップルのコメントはないの?
http://www.zdnet.co.jp/internet/tatakae/when/00/1012_01_when.html
391名無しさん@3周年:02/10/08 23:51 ID:kIkVAiXv
ピピンか〜
懐かしすぎ

今ではバンダイの屋台骨を揺るがした失敗作、って位置づけになっちゃったけど
商品コンセプト自体は別に間違ってはなかったよね
392名無しさん@3周年:02/10/08 23:56 ID:ZLdZUCC5
>>391
間違ってないどころか
後のドリキャス、PS、現在につながるコンセプト
さすがアップルが咬んでるだけある(先進性と負け犬性)
393名無しさん@3周年:02/10/09 00:03 ID:7GSRtvLg
>>309
あとICCネットなんて言うのもあった。
firstclassって現代でも通用する
かなり良いコンセプトを持ったBBSソフトだと思うのだけどなー

オンラインにいる人を呼び出してチャットしたり、ファイル転送したり。
ファイルを共用する事できたり。
(今でも使っている出力屋あるのかね)

今思うとクローズドなICQみたいなもの元祖だね。
394名無しさん@3周年:02/10/09 00:18 ID:Edwaw9OS
ところで、松下のM2どこいったんだろ
395名無しさん@3周年:02/10/09 00:51 ID:jUittlWz
5月11日付け日本経済新聞
「バンダイピピン撤退」の記事について
[97/5/12]

5月11日付けの日本経済新聞に、
"バンダイは十日までに、マルチメディア端末「ピピンアットマーク」の事業から撤退した。" という内容の記事が掲載されました。
これは、全くの誤報であり、事実に相違することを、ここにお知らせします。弊社は今後も、ピピンアットマークの事業を継続するとともに、既存ユーザーの皆様へのサポート体制もこれまで通りといたします。
誤報とはいえ、弊社に関する記事によって皆様にご心配をおかけし、おさわがせいたしましたことを深く陳謝いたします。

株式会社バンダイ・デジタル・エンタテインメント

http://web.archive.org/web/19971025144448/www.bdec.co.jp/ja/f_new.html



泣けるねえ。
396名無しさん@3周年:02/10/09 00:57 ID:iOs6HOyj
>>395
そっからよく5年ももったよな
397名無しさん@3周年:02/10/09 02:00 ID:u7RcSB3I
ストレイシープに登場していた。
398名無しさん@3周年:02/10/09 07:11 ID:aXhXkaDx
漏れはピピン発売日、なぜか都内某所でピピンを売っていた。懐かしいなぁ。
当時登録していた派遣会社に紹介されたのだが、発売日当日の午前中に
超簡単な講習と質疑応答をしただけで、資料らしい資料もほとんどない状態で
午後から売り場に立っていた。
ローカルのCD−ROMに焼いたファイルをインターネットに見立ててデモしたり、
お客さんに触ってもらったりしてた。
声をからしてお客さんを呼び込みながら、ほとんど商品知識もない素人を、
当日午前中の教育だけで売り場に立たせてお客の相手をさせるなんて、
最初からあまりやる気がないのか、よっぽど準備が間に合わなかったのか、
どっちだろうとか考えてた。
バンダイデジタルエンタテインメントという別会社を仕立ててピピンを任せたのは、
初めから失敗するとにらんで切りやすくしただけという説もあるらしいけど…。

ちなみに発売日当日、漏れの担当売り場ではソフトもハードもひとつも売れませんでした。
時々様子見に来たバンダイの人も売れてないと聞くと他の売り場も大体同じ様子だったらしく
「…あー、そうー」と苦笑いしてたっけ。
でもハードが売れなかったのは、発売当初、全部バンダイからの直販にしてたからってのもあると思う。
売り場に行っても、申し込み用紙渡されるだけで、現物持って帰れないんだもの。
当日現物を持って帰れるなら欲しいって人も何人かいたのになぁ。
399名無しさん@3周年:02/10/09 08:16 ID:40HKcvmp
>>342
DCを繋いだ最初の月に1万円の請求書をもらったヲレは
まだまだ甘かったようです。むろんこづかいから払いましたとも(泣
最後にpipinを見たのは数年前近所のDIYショップの
カー用品コーナーですた、いったいなんのデモをやってたんだか…
うんずMartyの現物は一度も見たことない
400名無しさん@3周年:02/10/09 11:14 ID:y045QJQ6
>>399
バッテリーの適合を検索するのに使われてたねー

400ゲト
401 :02/10/09 11:20 ID:0MGG9vvH
ワイヤレスコントローラーは仕事のプレゼン用に今でも役立ってますが、何か?
402Linuxってすげえな:02/10/09 11:24 ID:shu7iTRY
403名無しさん@3周年:02/10/09 11:25 ID:peWZAXu5
(・∀・)ピピン!!
404名無しさん@3周年:02/10/09 11:29 ID:cgJENwT5
「空からゲームが降ってくる!サテラビュー♪」

すげー!これ買えば一生あそべるぜ!
405名無しさん@3周年:02/10/09 11:33 ID:x/ps46Qi
>>404
ダビスタと一緒に買ったよ。
406名無しさん@3周年:02/10/09 11:33 ID:+nDe//LX
>>389
3年前ぐらいまで俺はニフティでつないでいた。14400bpsモデムに対応したアクセスポイントのあるところならば、いけるのでは?(最近は使っていないので確認できん)
というか、今も14400モデムに対応しているプロバイダってあるのか?(サターンモデムもあるので、できれば教えていただきたい)

実は購入したときには、ネットワーク接続業務がバンダイの手を離れてBIGLOBEへ移管されていた(マニュアル通りに設定すると使われていない電話に接続されてしまう)。
やむなくバンダイとBIGLOBEへ電話すると、双方「わかりません、向こうにかけ直してください」という感じでタライ回し。
で、ニフティのIDを持っていて14400に対応していたので試したら使えたという訳だ。
407 ◆HEHARUKAoo :02/10/09 11:35 ID:KZoYfARN
>>406
フォールダウンがあるからだいたいのプロバイダで大丈夫だと思われ
408名無しさん@3周年:02/10/09 11:41 ID:hGqiOZR+
MacOS入れて使っとけ。
409名無しさん@3周年:02/10/09 11:43 ID:shu7iTRY
410名無しさん@3周年:02/10/09 11:44 ID:7GSRtvLg
>>398

それがバンダイネットワークスになってimode事業とかやっているようだけど

売れているのか???
411名無しさん@3周年:02/10/09 12:09 ID:cC7YrDfd
そういえばこの前実機が会社倉庫からでてきた。。。

昔のEPSONのプリンターのテスト印字のデモ用だったらすぃ。
412名無しさん@3周年:02/10/09 12:30 ID:39cREaZw
正直、ピピンネタがこんなに盛り上がるとは番台もびっくり。
413名無しさん@3周年:02/10/09 13:09 ID:FTfDxmfD
なつかすい。
うちの会社で作ってました。(バンダイじゃないよ)
414名無しさん@3周年:02/10/09 17:25 ID:ku4i2l6a
>>238
漏れはレーザーアクティブが出てきてコトに感動だよ。
だれか反応しろよ。
関口弘のなんかの番組で使ってたよな。
マーティーやプレイディアなんて誰でも知ってるっつーの。(?)

それを思い出しながら斑鳩をプレイ…
415名無しさん@3周年:02/10/09 17:36 ID:Edwaw9OS
>>390
ハゲ大写しx3で精神的苦痛を受けた。
謝罪と(ry
416名無しさん@3周年:02/10/09 23:13 ID:9pWGOo9X
ピピンのやりすぎでハゲました
417名無しさん@3周年:02/10/09 23:14 ID:MqQisVyU
>>413
3ビシ?
418名無しさん@3周年:02/10/09 23:23 ID:GfwCsxek
ピピン@アットマークかあ〜
WIN95が発売になったばかりだったあの頃の雰囲気、今でも懐かしく思い出す事があるよ
419名無しさん@3周年:02/10/09 23:30 ID:Nwp8w5J2
>396
あの誤報があったからこそ意地になってもったんじゃねぇ?
わざと誤報し、反論せざるを得ない当事者が余計な負担を
強いられることになるどっかの新聞の手法みたい。
420名無しさん@3周年:02/10/09 23:43 ID:YRPVRXvv
ああああああああ〜〜〜
421名無しさん@3周年:02/10/10 00:05 ID:mEJIKWLu
業務用?の黒ピピンはどうなるのかな
422名無しさん@3周年:02/10/10 00:10 ID:mEJIKWLu
そういやドリキャスのR7も元はといえば業務用か
業務用は黒バージョンっていう暗黙の了解があるのか?
423名無しさん@3周年:02/10/10 00:15 ID:mEJIKWLu
セガバンダイつながりとか
ロゴが@つながりとかもあるな
424親善詐欺:02/10/10 00:24 ID:pmpu70g2
ピピン用のクラリスワークスが出たときは激ワロタ。
425名無しさん@3周年:02/10/10 00:29 ID:yc5rYF/i
なぬ〜〜〜!
うちのそばのカラオケショップ、いまだにピピン使ってるぞ(汗
426窓際学芸員 ◆MOYQN/ieDE :02/10/10 00:38 ID:bw7JFzNe
( ´D`)ノ<学研の「まなぶ君」なんてのもあったなぁ。ちょっと欲しかったが。
       まだ売っているのれしょうか…。
427名無しさん@3周年:02/10/10 02:29 ID:fJhd/e3E
じゃんぱらにマーティーがあった。むむむむ。
428名無しさん@3周年:02/10/10 02:38 ID:wA2xNNjA
96年頃に少しの間ソフトのデバッグしてた事があるけどかなり糞ですた
でもコントローラーの中央にトラックボールがついてたのは便利だったなぁ
429名無しさん@3周年 :02/10/10 02:42 ID:KfhS7Kc6
笑っていいとものお友達紹介でピピン使ってたな
430名無しさん@3周年:02/10/10 02:50 ID:msxiZpTB
昔、ピピンであめぞうと言うホームページを見つけた、、、、
そして今、2chを見ている自分がいる、、、
ありがたう、、、ピピン@
431窓際店長改め窓際店長見習:02/10/10 03:28 ID:sjUogrWg
>>426
昔漏れの通ってた塾で使ってますた。
カセットテープ媒体で読み込みが非常に遅い(;´Д`)

でも結構楽しかったな。
432名無しさん@3周年:02/10/10 09:46 ID:Ut9MtTF0
先日リサイクルショップで4千エソで売ってた
買わなかったけど・・・
433名無しさん@3周年:02/10/10 09:50 ID:NYAHFJyY
ピピンって何ですか?
434名無しさん@3周年:02/10/10 09:52 ID:RPYwT/rI
今までサポートしてきた事に驚きです
435名無しさん@3周年:02/10/10 09:53 ID:+IIxFfR5
この頃のマックOSには無限の可能性があった・・・
436名無しさん@3周年:02/10/10 09:55 ID:hRnCQEtb
「HDDは無い方が良い」という発表当時のコンセプトを聞いた途端、
これは話にならないと思った。

ピピンを企画した奴は本物の馬鹿だ。
437名無しさん@3周年:02/10/10 11:30 ID:3cgA6ujK
>>393
ICC、NTTのInter Communicationがやってた奴だっけ。
あれ、LSだったっけか?
あんまり繋いだこと無かったから、覚えてないんだよなぁ。
八谷氏とかあの辺から、知名度上がってきたような覚えが。

FirstClassって、チャット関係は面白かったし、管理も楽だったけど
ファイル転送はディスクスペース圧迫しちゃってどーしょもなかった。
438名無しさん@3周年:02/10/10 11:39 ID:4VcswZrx
はちやさんってポスペの?
439草薙素子:02/10/10 11:40 ID:G/EDfBFE
 
世の中に不満があるなら自分を変えろ

それが嫌なら耳と目を閉じ 口を噤んで孤独に暮らせ

それも嫌なら━━━━                            
440名無しさん@3周年:02/10/10 11:57 ID:3Tj7hjmw
魔法遊戯
441名無しさん@3周年:02/10/10 17:22 ID:wMIp5Tgt
ピピン向けに何本かソフトの開発やったよ。
オーサリングソフトとゲーム。
当時も思ったけどMacである必要はなかったなぁ。
悪いハードじゃなかった。601/66MHzだっけか。
ほろ苦く懐かしい名前。
最後はゲームの移植やってる途中に開発費カットでとん挫。
オレはそのまま業界から足抜けして真人間になった
442名無しさん@3周年:02/10/10 17:33 ID:6nlo1n8g
443名無しさん@3周年:02/10/10 17:35 ID:ckRcHc9Q
ピピンを作った誰だっけか。
家庭の隅々に行き渡ることが夢だとか何とか
あの頃は抜かしていたが
そいつはもうアポーにもいないし
ジョブズが帰ってきて部署も廃止になった。
444名無しさん@3周年:02/10/10 17:49 ID:6nlo1n8g
MSもXBoxで同じようなこと言ってるね。

XBox作ったヒトもMSやめちゃったんだっけ?
445名無しさん@3周年:02/10/10 18:16 ID:ePaBWHO9
ピピン、実物を見たのはバッテリー適合表に使われてたヤツでした。
玩具店・ゲームショップで売ってる所見た事無いなぁ…
446名無しさん@3周年:02/10/10 18:28 ID:Z2OxgJn+
ピピン?
ああ、ドラクエ5のキャラね。
447名無しさん@3周年:02/10/10 18:40 ID:T/Gq6CNN
バンダイは一貫して在庫希少と期限間近を売りにしてるな
448名無しさん@3周年:02/10/10 18:41 ID:QC7nHHfP
こいつを作った奴と、ソニーでMDデータ規格を作った奴の末路
って気になる。
449名無しさん:02/10/10 21:44 ID:9+hBBcPO
バンダイネットワークスの就職説明会でピピンの話聞かされたな。
あの会社がピピン@販売の母体だっけ?社員で携わってた人おるやろ。
imode事業はガンダムのコンテンツあるから成功してるんじゃない?
450名無しさん@3周年:02/10/10 22:04 ID:Hhs8Da02
ピーンピーンピピーン あそこにピピーン♪
451日本の心をあなたに…:02/10/11 01:37 ID:FAqWnNS0
>>449
バンダイデジタルエンターテイメントっていう会社も存在したが。
452名無しさん@3周年:02/10/11 01:38 ID:5LTs19yo
なんで、このスレは、age進行なんだ?
453名無しさん@3周年:02/10/11 01:42 ID:eTce8LFE
>>452
Pippinを広めるため。
454名無しさん@3周年:02/10/11 01:56 ID:v1SNw+Ke
モノを見る前に名前で引いた
455名無しさん@3周年:02/10/11 18:39 ID:LSGkVA58
>>430
Pピンに人生を狂わされた香具師がまた1人・・・
456名無しさん@3周年:02/10/11 18:47 ID:xBHQBBT9
                        ,. -‐‐‐- 、,,
                     , ‐'":::::::::::::::::::::::`'‐、
                     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
                   /::::::::;::::::::i:::::ハ::::i、::::::::::::::i::!   ‐┼‐   ‐-
                    i::::::::/::::::/|::/ |. '、:|\:::i;::::::!:!.  ‐┼‐   ´ ̄)
                      |::|:::/l::::/_Lム'| `';ト-ヽ!、::l|:|   Lノ   /
                  |::|::/,|/ニ-リ:、.   ,r'''''''''リ:i;:|::|
                  ,,|::|:i(.    ,ノ  ヽ.,,_,..ィl::::|                o
            ,,.. -──-'-'、::| i`''''''i"     |   | |:::l!  ┼  ″ ,レ./、   |  ┬
         , ‐'"  ,ヘ 、   ヾ,‐、 |     ,...,|   | l:::i:|.  l -‐   l V ヽ  |  ┼
       ,. ‐-/ ,  i| / \ i、 ト、 ,ヽ | /''''''''"  ',  |/:/::|  | 、__  しヽ ノ  レ⊂'ヽ
     /  /   ! /!ム:' '‐ヽ!ヽi-ヽ,ト`,|/      i ,/::/:::||
    /   i,  ,iL/''|i__   r'"´ ``)r''il`''‐;=,─‐;=‐",クイ::::::||
    /    || l レ'"´  ,)   'ー─''i゙ i il  l ` ブl:::/メ、 ヽ::l'
   i     リル! 'ー-‐''"     | | i,ノ7 .l`''/,、l|/ ヽ, ``ヾi、
   !    ,{7' ,i, | |   ,....... -‐ 、 | l  ':,| /,//   i    ',
   l   / ヽ、. i | | /´      〉/ ,r、__rク:'      l   ',
   レ''"    ``':、 |'、  _,,,.. ='‐'''"  }y'      ノ    i
          / ``''';=       /      / i    ,l
          /   /  i     /     ,/   l  ,/ l
          ,>、  /   ヽ,  r‐'     /‐- 、....,+'" ./ヽ
457名無しさん@3周年:02/10/11 22:35 ID:qDD/ICcq


      ,' /       ,ヽ   `、 `</':, ':, (  さくらちゃん素敵すぎますわ〜♪
     ,''´    ':,    ';,゙:、   ';,  ゙、  ';, ',(
    ,'.       }; !  ',',|゙、  l゙,   !  |', !  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ヽ ヽ、 ̄':, ̄
    !.     |   |l |;  | ! ,l  N  |  ,' |l .,'              ゙、  \ ',
   , | |  .,'|  レl ,'.l ,'   ! / } / / './     ,:'   ,.,          ',_..-''" !
   ! | !  .,' レ/ |/ |.,:'   ノ"_ ",'/ ,〃    ,,;''   .,','           } }   !
   | | ,'| ,,/イ, ' ´ '´   ,;:=::ッ1}-;==;;;;;;;; '∠_  ,:'/     , ,    |,'   !
 l  ',',.レ!./ ノ' _.......     ´   | |     ̄`゙゙゙゙" ̄'´'、_    ,':,'  , ,'    !
  !  ',', l' _,;;:'''"゙゙゙`           l lヾ:、 ..___      `ミ;;、 /:/   ,'.,'   |
  ', ', ゙;、 ブ´ .....:::::     '   ,ィ j ...`゙゙'==          `ヾ、<.  ,:',:'    !
 ', ', ':, ',` U ::::     、:::ァ'  /!| j ::::::::...       ,、ヽ._   `>ン'´    |
  ';, ':, ':, ヽ.._u       /ィ !レ、         ....ヾ::、、 ,イ〃      |
  ':,''i:、ヽヽ.ヽ ``゙`' ー-,<_ノノ.,イ|_|ヽ    ` ー ´ ::::::... ,:'.ノ','       !
   `',',`ヾ;、ヾ:、---‐‐‐'´ {イ´,','/  ヽ           ノ' ´ l !       |
    ヾ;ノ `ヽ、`      '``ソ'ー‐‐‐-、` --,-‐‐‐ ' ' ´    | |          !
   ̄ ̄ ヾ;、 __∧__ノ'_____`ヽ〈___`ヽ、_________|_|_______l__
       `(
.         (  と、知世ちゃん……
458  :02/10/12 00:25 ID:boXoALwJ
pippin age
459名無しさん@3周年:02/10/12 02:25 ID:l9Hvx9oU

ピピンが売れなくて暇になった担当部署がタマゴッチを作ったんだよ。
これ、本当の話。
460名無しさん@3周年:02/10/12 02:27 ID:0PFzbvpx
タマゴッチ部門も今は暇だろうな
461名無しさん@3周年:02/10/12 02:27 ID:s0CVSC1f
アップルにも例の法則があるのかな〜。

AppleIIのころは夢と希望のマシンだったのにな。
462名無しさん@3周年:02/10/12 02:31 ID:AZn2tp9J
引き続きX-Boxのサポートとなります。

Pippinをお持ちの方には漏れなく\35000でお取り替えします。

463名無しさん@3周年:02/10/12 02:39 ID:WLjrhiTM
サテラビューはまだやってるの?
464名無しさん@3周年:02/10/12 02:47 ID:9v1OMBDC
シピン@太陽ホエールズ
465日本の心をあなたに…:02/10/12 04:06 ID:rWfiYfyU
>>459
ばーか。時期が逆だ。

現にピピンにたまごっちエミュレータっていうソフトがあったんだよ。

阿呆。
466 :02/10/12 04:10 ID:qbsdX9Q6
クイックキャストとキャプテンシステムはまだあるのかな?
467名無しさん@3周年:02/10/12 04:22 ID:KQUPCIa5
さんざんがいしゅつだろうけど
まだ持ってる人いるの?
468 :02/10/12 14:08 ID:QxQE+Nb/
つーか俺ピピン欲しい
ピピンは、日本IT産業黎明期の遺跡みたいなもの
469468:02/10/12 14:09 ID:QxQE+Nb/
スマン、間違った
IT産業ではなく、インターネット業界だね
470名無しさん@3周年:02/10/12 14:11 ID:e4PPkRoU
淡路島の寿司屋で、つい最近堂々と置いてるの見たことある。
471名無しさん@3周年:02/10/12 14:12 ID:M7/pwneo
>465 はスレたて本人
472名無しさん@3周年:02/10/12 15:02 ID:5NtFSqO4
つまり、これまでずっとピピンの相手していた社員がいたって訳だよな…不憫。
473名無しさん@3周年:02/10/12 15:30 ID:7rPYlPcO
>>438

そうだよ、あの頃のFirstclass系BBSには結構有名人も出入りしてたのよ。
消えていった人も多いですが。

474名無しさん@3周年:02/10/12 15:31 ID:dO98+RzS
475名無しさん@3周年:02/10/13 00:45 ID:1r7CvqxX
476名無しさん@3周年:02/10/13 13:27 ID:+m97bb+7
ドゥーピーズ、いいっす
キャロライン・ノヴァク、マンセー
47776:02/10/13 13:48 ID:BoNHL495
ソニーのβ対応に比べれば、糞だな。

たった7年で打ち切りとは…

ソニーを見習え。
478名無しさん@3周年:02/10/13 13:59 ID:CiSh2DUn
                              ,、、-''iT''二'''ヽ、
                              ,ノ‐''ニ´-‐ 、ヾ-、ヽ
                             /--、_.ヾ-''二ヽ  `i
                             |-‐ノ ヽ`  ̄   r'゙! ∧
                            l´ ゙'`‐'ー'     j { { |=|゙i
    __,r‐‐v‐、_,,,,__                 ト r''ニ''ヽ-   | ト-レ _,⊥、、,,,,,_
   r'゙`i`i ヽ__|  | | ヽ___              | v'   ` ー ' ,ノ.,、-''"´        `''-、__
   | .!| | `‐゙し'i_(⌒ヽ|. | | ̄`゙''''──-------ゝ、-==─''''"「´        ,.-'フ"´    `゙''ヽ
   ヽ='┼─-、__r‐‐'゙  /j__」___    ___,r''´       ノ       / /          `i
      ヽ   ヽ    |      二シ ̄ヽ/    /    r┴、      r'゙  ヽ==--──-、、,,_  |
      ト-  \ ./    ,、-'"´ /    ||     /  _∠_|_  |  ,、ィシヽイ/´i ̄ ̄ ̄ ̄`゙''‐-、ヽ!
      |     |    / .:::..../  O oj.j   /  /,/ ./ `ヽ、ィシ"  /.l゙/::::l, O       `i:::))
      |     |  r''三三ミコ__   /   / /// |     ト、    / .| |::: l,      ○  l´
      |     l, r'三三ミ/ O゙!|/∠_  /./〃/  |    l ト 、_r'=┴‐ 、..l,   ,r─- 、   |
479名無しさん@3周年:02/10/13 14:44 ID:Bj0787MA
48076:02/10/13 14:51 ID:BoNHL495
>>479
ディスクの書き換えってまだやってるんだ!!

これ、すげ〜事聞いたyo!!

久々に村雨城でもやるかな〜
481 :02/10/14 10:36 ID:qegfzJXM
いまだにディスク書き換えやってるのが、偉いのかな〜
482 :02/10/14 12:59 ID:qegfzJXM
>>481
偉いのか???????
483名無しさん@3周年:02/10/14 13:39 ID:8SjpqMiS
ピピンってまだあったの?
DCも来年3月ぐらいでネット業務終わりかな…
485名無しさん@3周年:02/10/14 13:43 ID:IF/vN13q
DCはPCと同じ接続方法だから大丈夫でしょ.
DreamPassportはVerUpしなくなるだろうけど.
486名無しさん@3周年:02/10/14 14:37 ID:FoHxlPd/
>>482
えらいよ
任天堂万歳!!
487名無しさん@3周年:02/10/14 14:50 ID:u59ac2+Q
>>70

偉く亀レスで悪いがコモドールのって

「MAX MACHINE」でよろしいか?
488名無しさん@3周年:02/10/14 14:57 ID:YjsPFZ+u
  _、_
( ,_ノ` )y─┛~~  懐かしい。ピピンの制作発表会に逝ったYO
           社員の誰もが苦りきった顔してたな。
489名無しさん@3周年:02/10/14 14:59 ID:Jm4Mts15
アッとサポート、アッと打ち切り、アットマーク。
490越前屋 ◆ZtVURALA36 :02/10/14 15:27 ID:L+DssNcU
たまごっちのサポート打ち切りはまだですか?
491名無しさん@3周年:02/10/14 15:45 ID:ApIOd8fy
MOユニット買ったツワモノっているのかな?(藁

492 :02/10/15 01:11 ID:9rZ3zRQ8
ピピンマンセー
493名無しさん@3周年:02/10/15 01:23 ID:pVamE9JA
マジレス
…まだやってたのか…番台よ…
494名無しさん@3周年:02/10/15 01:48 ID:apfqUhj3
今夜、ピピンにフられたい

by谷村有美
495名無しさん@3周年:02/10/15 01:49 ID:RbOVEM9v
>>494
玉の輿だ
496名無しさん@3周年:02/10/15 01:52 ID:apfqUhj3
谷村有美は、ピピンを信じてる。
ピピンは、バンダイから、始まった
イッツアバンダイ
497名無しさん@3周年:02/10/15 01:53 ID:WuwfA/Uf
>>487
CDTVじゃない?
498 :02/10/15 01:54 ID:6U+C3qE1
谷村有美のFMを聞きながらMacLifeを読んでいた時代があった。
499名無しさん@3周年:02/10/15 01:55 ID:Qwu5sMYk
名前だけは好きだったけどな。 >ピピン
500名無しさん@3周年:02/10/15 01:55 ID:zWFIDmwZ
おい、ピピンと言って業界の人見てるか?

8MBのクソ狭い中、Directorのムービーを必死になって動かそうと徹夜した日々を
覚えていますか?
ピピン用にCD-Rを焼こうとして、ドングル付け忘れて起動しなかったり、
プラグイン入れるのを忘れて当時高価だったCD-Rを焼きそこなったりしませんでしたか。
CD-Rが面倒になり、Zipドライブで作るほう方がメジャーになって来たことを
自分らで編み出してたりしましたよね。
タイトルができたと喜び、Mac'nroll Nightでバカ騒ぎしましたよね。

みんなどこに逝ったんですか?
501名無しさん@3周年:02/10/15 02:17 ID:Cl474fpg
>>500
何処にも逝っていない。そこにある。

ただ忘れているだけ。
502名無しさん@3周年:02/10/15 02:29 ID:jFSPPyaR
なんかむかしマックの雑誌でこいつの試作品にSCSI−HDDつなげてMACOS起動させてたな。
ただし製品版にはSCSI端子がなかったそうで・・・。
503名無しさん@3周年:02/10/15 02:33 ID:ynuFn5yi
マクドナルドがどうしたって?
504朝まで名無しさん:02/10/15 02:45 ID:on9fX6zs
バンダイ、ピピンで相当くらって、ため込んだ利益とんじゃったとか何とか。
その後、バンダイって何で復活した?ヒット商品って何だ?

505 :02/10/15 02:46 ID:6U+C3qE1
>>504
たまごっちに決まっておろーが。
506名無しさん@3周年:02/10/15 02:47 ID:wr6ye0/K
>>504
たまごっち
1stガンダム関連
507名無しさん@3周年:02/10/15 02:50 ID:F8NtJUOi
俺、「パソコン通信」の時に、マカーのボードで
「こんなのマーティーと一緒じゃん!売れるわけ無いよ」
って書いたら、マジですげえ叩かれますた。
なんかマーティーとどう違うか、コンセプトがどうのとかさんざん説教されて。

俺今メインでMacだけど、信者はいつの時代も気持ち悪いと思ったね。
だって思考能力ないんだもん。
508504:02/10/15 02:55 ID:on9fX6zs
1stガンダム関連?ホント?


509名無しさん@3周年:02/10/15 02:58 ID:DLbp2u9L
マーティはさらに終わってる機種だっただろ。
何処行っても見たこと無かったよ。
510名無しさん@3周年:02/10/15 02:59 ID:F8NtJUOi
>>508

まあ、ここ2年くらいやたらガンダム盛り上がってる(盛り上げてる?)から、
それもあるかもな。
511 :02/10/15 04:58 ID:e7zDODVk
マーティーもってるよーん。中古で買った。
当時、テレビにつなげてエロゲができるというのは、厨房にとって革新的だったかと。
512名無しさん@3周年:02/10/15 05:02 ID:wGRcIRxn
ピピン@アットマーク
今気がついたのだけど、これ読み方が
ピピン アットマーク アットマーク
でねえの?
513名無しさん@3周年:02/10/15 05:26 ID:trfF+loB
後の「アットマーク」はルビ
514名無しさん@3周年:02/10/15 09:53 ID:vur1t8xD

やっぱり

・ちょっと早すぎた
・appleが互換性をケチりすぎた

これに尽きるだろうね。

515名無しさん@3周年:02/10/15 09:57 ID:8z6wq1CL
適正価格まで定価を下げる為には、非実用的な
スペックまで品質を落とさざるを得なかった、
ってとこじゃないかなぁ。

使えそうも無い→誰も買わない、ってとこで。
516名無しさん@3周年:02/10/15 10:16 ID:7TzC4QDV

当時のマク系雑誌にMacでもPipinでも見れるCD-ROMが付属してたなぁ。
でも、その付録CD入れたまま再起動すると、ほとんど見ることのできない
「サッドマック」がでてかなりあせったっけ。
でもそれが「仕様」だったみたいだが(w
517@:02/10/15 12:23 ID:RNOSiGlH
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

http://pink7.net/open/115.html



@
518名無しさん@3周年:02/10/15 14:22 ID:5f0/CUFm
まだサポートやってたんだ。立派だね。
519名無しさん@3周年:02/10/16 02:35 ID:P+DOEYNu
Pippinの思い出といえば、この発表会だかで生まれて初めて
恵比寿ガーデンプレイスというところに行ったんだっけ。

まだできたばっかりだったと思うが。
520名無しさん@3周年:02/10/16 02:37 ID:VKN+F0l2
>>500

WEB業界に流れたんじゃ無いの?
同じような恥ずかしい言葉としてVJというのがその少し後に登場した。
521名無しさん@3周年:02/10/16 02:56 ID:P+DOEYNu
まぁマルチメディアといわれていた業界のほとんどがWEB業界に
流れたといっていいと思われる訳だが。

流れそこなった会社はつぶれていると。
NISSINパワーステーションと共に。

思えばバブリーだったものよ。

522名無しさん@3周年:02/10/16 03:24 ID:VKN+F0l2
>>521

シナジー幾何学とかねー
523名無しさん@3周年:02/10/16 04:16 ID:fgp6wnWS
と言うか、発売当初から何考えてんだかって言われてたけどな・・・
524名無しさん@3周年:02/10/16 05:02 ID:52TbqMRQ
どれみの玩具pc(CE)とかもあったべな〜
525名無しさん@3周年:02/10/16 07:01 ID:W5JinYo4
サポートしてるとエライとか言ってるけど、家電とかは部品確保しとくのは
法律で義務付けられてるんじゃないのか?
それに今、現在の目で当時を語り過ぎるのはおかしいんじゃないか?
戦争ダメだって今だから言えるけど、
戦時中にそんなこといえる根性ある奴そういないだろうしね。
526名無しさん@3周年:02/10/16 07:22 ID:/DJE1iec
ピピンってまだサポートやってたんですね。知りませんでした。
527名無しさん@3周年:02/10/16 07:27 ID:vLF7kxzM
サンプルで借りたピピン、まだ返してないや。
バンダイさん、ごめんなさい。
528名無しさん@3周年:02/10/16 07:29 ID:fyUpqF5j
チンポがピピン!
529名無しさん@3周年:02/10/16 07:57 ID:nxSZQDs+
>>527
磐梯も覚えちゃいね〜〜YO!! (HE!
530名無しさん@3周年:02/10/16 11:52 ID:qR2B2e/9
>>527
別にいいよ、どうせおまえら懐に入れちまうの解ってるから(藁。
531名無しさん@3周年:02/10/16 12:10 ID:EZA6xJd7
>>525
思考能力の亡いボクちゃんはせいぜい時代に流されて黙っておきなさい。
532名無しさん@3周年:02/10/16 12:17 ID:s1FM/Vez
>>514
今だったら、

・PowerPC G3 400MHz
・IDE HDD 内蔵
・DVD/CD
・Firewwire & USB

で、このお値段、でだせるんだろうな、、、
533名無しさん@3周年:02/10/16 12:22 ID:D5MUMhNv
そういう時代も有ったよな。

w_ch.hippy.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021016120133.jpg
534名無しさん@3回忌:02/10/16 12:36 ID:NhkaNECX

こんなにもレスがついているなんて・・・・・。

みんな、ホントはピピンのことをを愛していたのですね。
535名無しさん@3周年:02/10/16 15:43 ID:CYo0QohC
マルチメディア!
なつかすぃ〜〜!

私のマルチメディア元年はPerforma588でPodだたーよ。
あやうくベコアメに入会させられそうになたーよ。
536名無しさん@3周年:02/10/16 15:45 ID:Xw2/NFCH
このスレ見て存在を思い出し
押入れを探した
537名無しさん@3周年:02/10/16 18:05 ID:4E69/ivD
買ってたのかよっ
538名無しさん@3周年:02/10/17 04:01 ID:JxEJNal0
Pod、あったなぁw
私は、TWICSとIIJ天秤に掛けて、IIJ使ってた。
凄く高かった。
539名無しさん@3周年:02/10/17 04:17 ID:43lUqnjb
バンザイ
540名無しさん@3周年:02/10/17 04:19 ID:kShnNIt2
ついでにガンダムにおんぶに抱っこも終了しろ
541名無しさん@3周年
どこで 買えるんだ