【ネット】ウイルス被害ランキング、「ラブレター」が2位に―2chへの貼り付けが原因か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆MUMUMU4w @むむむφ ★
 シマンテックは2日、9月に同社に報告されたウイルス被害ランキングを発表した。
国内1位は依然としてW32.Klez(クレズ)で、2位も前月同様VBS.LoveLetter
(ラブレター)だった。2000年に大流行したラブレターは、8月から9月にかけて
人気掲示板「2ちゃんねる」にプログラムを張りつけるいたずらがあり、被害が急増
した模様だ。

 9月のクレズの届け出件数は1190件。件数自体は8月より38件減少し、今年5月
(2252件)の約半分の水準にまで落ち込んできたものの、2位ラブレターの100件、
3位のトロージャン・ホースの51件を大きく引き離している。トロージャン・ホースは
複数の「トロイの木馬」型プログラムの被害をまとめたもの。
(中略)
 ラブレターの再流行についてシマンテック広報部では「ISPなどから提供されて
いるウイルスチェックは、ほとんどがメールが対象。今回のように自らウイルス
プログラムをダウンロードしてしまう場合は、マシンにアンチウイルスソフトを搭載
していないとチェックできないので、注意が必要」とコメントしている。
(以上、2002年10月3日の毎日インタラクティブより一部引用―全文は引用元を参照)

引用元: http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200210/02/1.html

別に「被害」はないと思うのだが。 < ラブレター
2名無しさん@3周年:02/10/03 02:21 ID:cyrxkPGd
5ぐらい
3名無しさん@3周年:02/10/03 02:21 ID:ROCT5pl8
>>2
俺以外なら氏ね
4名無しさん@3周年:02/10/03 02:21 ID:LvXzPHAE
2だけど、よんだ?
5香具師 ◆....kAGc :02/10/03 02:21 ID:IpFtCcaj
むむむ
6名無しさん@3周年:02/10/03 02:21 ID:ZzI0h5bN
2chのせいなの?
7名無しさん@3周年:02/10/03 02:21 ID:pNcS7ftl
!
8名無しさん@3周年:02/10/03 02:21 ID:Fe3tcGjw
お?
9名無しさん@3周年:02/10/03 02:21 ID:cyrxkPGd
>>3
カコワルーイ
10名無しさん@3周年:02/10/03 02:21 ID:6Yo/WLeb
愛は永遠
11森の妖精さん:02/10/03 02:22 ID:x15hT+7R
(太田 阿利佐)

アリサって読むのか?
12名無しさん@3周年:02/10/03 02:22 ID:Bc2GQXOB
>>9
オマエモナー
13名無しさん@3周年:02/10/03 02:22 ID:ROCT5pl8
>>12
禿げ道
14 ◆MUMUMU4w @むむむφ ★:02/10/03 02:22 ID:???
>>11
毎日のIT担当の記者さんです。
個人的に彼女の記事のファンです。美人ですよ。
15名無しさん@3周年:02/10/03 02:23 ID:6Yo/WLeb
誰からの恋文でも開封してしっかり読むのが男だ。
して、責任を持って対処したまえ。
16名無しさん@3周年:02/10/03 02:23 ID:y2YFk1DZ
> トロージャン・ホースは複数の「トロイの木馬」型プログラムの被害をまとめたもの。

ハァ?

Trojan horse = トロイの木馬
だろ???
17名無しさん@3周年:02/10/03 02:23 ID:2V9bCFmj
WINOSは穴だらけで大変だなぁ
18名無しさん@3周年:02/10/03 02:23 ID:nmzU1T7P
>>12
???
19名無しさん@3周年:02/10/03 02:24 ID:6Yo/WLeb
がたがた騒ぐな
20名無しさん@3周年:02/10/03 02:24 ID:3Gh3ybAb
2chに貼り付けてあるのは単なるソース
実行性はない=被害はない=2chは関係無い

21名無しさん@3周年:02/10/03 02:24 ID:y2YFk1DZ
>>17
ユーザーの脳味噌も穴だらけだったりするし。
22名無しさん@3周年:02/10/03 02:25 ID:3Gh3ybAb
>>14
紹介記事は無いの?
23名無しさん@3周年:02/10/03 02:25 ID:6Yo/WLeb
>>17
窓は開けるものじゃ。
天空に向かい、愛を受け入れよ。
24名無しさん@3周年:02/10/03 02:25 ID:K57K0eRh
>>20
更にいえば,「ソースの一部」だな
アンチウィルスソフトがウィルスだと判定するシグネチャの部分
25名無しさん@3周年:02/10/03 02:27 ID:Bc2GQXOB
2 名前:名無しさん@3周年 [] 投稿日:02/10/03 02:21 ID:cyrxkPGd
5ぐらい

9 名前:名無しさん@3周年 [] 投稿日:02/10/03 02:21 ID:cyrxkPGd
>>3
カコワルーイ

26名無しさん@3周年:02/10/03 02:28 ID:6Yo/WLeb
●BKDR_OPASOFT.A
●WORM_BUGBEAR.A

の方が遥かに怖いって。
FWとかアンチウイルスソフト止めてから活動するじょ。
27名無しさん@3周年:02/10/03 02:28 ID:SouSpVCG
ラブレターが再流行って何かステキやん!
28名無しさん@3周年:02/10/03 02:30 ID:6Yo/WLeb
海から来たボトルメールみたいだな。
29名無しさん@3周年:02/10/03 02:30 ID:NrZS/RqM
漏れもシマソテックのHPでウイルスチェックしたら2件感染とか出て
びびってたら2件とも2ちゃんのログだった
30名無しさん@3周年:02/10/03 02:31 ID:6Yo/WLeb
>>29
2ちゃんねる・・・
腐れ縁だな。
31 :02/10/03 02:31 ID:SbNcbdnk
2ちゃんにそんなウイルス貼り付けられたことなんてあったか?
32名無しさん@3周年:02/10/03 02:32 ID:BsBqEDBm
>>58

VBS はりつけてるんじゃないよ。
33名無しさん@3周年:02/10/03 02:33 ID:6Yo/WLeb
>>31
いや、ウイルスの人相書き
34┫卍Ψ(`▼´)卍■地獄狂■卍(`▼´)Ψ卍┣ ◆HELL0Ky. :02/10/03 02:40 ID:1k8I4fBN
よーしパパ、例のもの貼っちゃうぞぉぉ
35ひみつの検疫さん:2024/06/24(月) 01:53:36 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
36(´∀` )さん:02/10/03 02:42 ID:PeotPY7c
>>1
毎日は、見当違いの記事多いよ。
37ひみつの検疫さん:2024/06/24(月) 01:53:36 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
38ひみつの検疫さん:2024/06/24(月) 01:53:36 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
39ひみつの検疫さん:2024/06/24(月) 01:53:36 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
40名無しさん@3周年:02/10/03 02:45 ID:s0RRWaBJ
41ひみつの検疫さん:2024/06/24(月) 01:53:36 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
42ひみつの検疫さん:2024/06/24(月) 01:53:36 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
43ひみつの検疫さん:2024/06/24(月) 01:53:36 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
44ひみつの検疫さん:2024/06/24(月) 01:53:36 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
45ひみつの検疫さん:2024/06/24(月) 01:53:36 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
46名無しさん@3周年:02/10/03 02:46 ID:TiSkQbaJ
もうだめぽ
47ひみつの検疫さん:2024/06/24(月) 01:53:36 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
48ひみつの検疫さん:2024/06/24(月) 01:53:36 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
49香具師 ◆....kAGc :02/10/03 02:47 ID:IpFtCcaj
ここはひどいインターネットですね
50窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/10/03 02:47 ID:s1MWTSHY
( ´D`)ノ< マカフィは反応しないのれす。
51ひみつの検疫さん:2024/06/24(月) 01:53:36 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
52名無しさん@3周年:02/10/03 02:48 ID:TiSkQbaJ
ノートン必死だな(藁
53名無しさん@3周年:02/10/03 03:15 ID:3GysYnrU
シマンテックも誤作動するんでしたっけ?
ノートンだけかと思っていました。
54名無しさん@3周年:02/10/03 03:45 ID:6Yo/WLeb
なんか禁止用語喋ると警察に捕まるみたいな世界だな。
「瓶らディんは紙」
55名無しさん@3周年:02/10/03 06:52 ID:DvZm1fZy
>>54
ノートンが反応しますた
56名無しさん@3周年:02/10/03 06:53 ID:DvZm1fZy
57名無しさん@3周年:02/10/03 08:15 ID:ob7ah4TD
そういやラヴバグの一部を貼っつけてた馬鹿がいたわい。
だけど感染でもその水際阻止でもなくて番犬の誤動作だろ
変な統計だな
58名無しさん@3周年:02/10/03 08:30 ID:VpTppxoN
>>53
シマンテック = ノートン
59名無しさん@3周年:02/10/03 08:34 ID:0aFgXK5l
そうそう58の言うとおり
>>53
シマンテック = ノートン
60名無しさん@3周年:02/10/03 10:27 ID:hieMn07d
要するに誤作動したのをウイルス被害として報告したわけで実害は無いんだろ?
61名無しさん@3周年:02/10/03 10:34 ID:K++uzFa7
俺ノートン先生入れてるし、定義も更新してるのにこのスレに反応してくれない。
62名無しさん@3周年:02/10/03 10:35 ID:p95BCe60

ヴァカバッカ。
63広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :02/10/03 10:41 ID:klA9/54v
去年貼りつけた・・・
いや、見たいってやつがいたから。
64名無しさん@3周年:02/10/03 16:41 ID:M8NIYKcV
65名無しさん@3周年:02/10/03 16:43 ID:txpz2NjC
>>60
ウィルス被害の多い国として日本が真っ赤になった地図を作られバカにされる。
66お伝え  (先取り):02/10/03 17:45 ID:aWGgGtpJ
【スクープ】   ●●大嘘支持率綱渡り !裏大談合小泉政権維持目的 ●

一般の国民はまだ気づいてはいませんが、半分以上独裁化が進んでいる日本
 
 小泉派閥の一部のような朝日系・フジ・NHK報道を中心に(小泉よいしょの)
 
不利になるようなことは報道規制しています。
 
例えば、不況関係やいじめ等の言葉や記事 
 
庶民負担倍増で、内閣支持率も35%前後上乗せさせてます(現在支持率60%ちょっと)。 (ぐる)
 
日本の世論は、勝手に上のほうでつくられて現在あさって方面にまっしぐらに進んでます。

国民世論無視の朝日新聞、テレ朝・フジ・NHK・共同・時事トップ層と報道系が腐ってる。
(マスコミ・銀行ほくほく)
67名無しさん@3周年:02/10/03 18:52 ID:HvKB9kMo
まぁ、「ラブレター」と言えば関根(現 高橋)恵子な訳だが
68名無しさん@3周年:02/10/03 19:16 ID:qYmtu6RV
>>67
古ッ(w
69名無しさん@3周年:02/10/03 19:37 ID:x5jAZGju
今日新しいIEの修正の通知来てたけど、コレの対策ですかね?
早すぎるから違うのかな?
70名無しさん@3周年:02/10/03 20:14 ID:EuGait3I
いまどきラブレター開く香具師いるか?
71ひみつの検疫さん:2024/06/24(月) 01:53:36 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
72名無しさん@3周年:02/10/03 20:17 ID:9KUXxZFY
>>70
ダブルクリッカーの増殖の方が怖い。
73腹辰徳:02/10/03 20:18 ID:kRKxzMBZ
シマンテックのマッチポンプ欄金具でしか?
74名無しさん@3周年:02/10/03 20:18 ID:9KUXxZFY
>>71
それみたら一週間以内に1万人に見せないと、
あんた呪われて死ぬよ。
75名無しさん@3周年:02/10/03 20:19 ID:9TQL8JY0
さっさとプログラムミスを直しやがれ。糞ノートン。
俺のメールの返事もしないしさ。何のためのサポートだ?
76名無しさん@3周年:02/10/03 20:20 ID:9TQL8JY0
お前は地獄へ落ちろ。>>71
77ひみつの検疫さん:2024/06/24(月) 01:53:36 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
78名無しさん@3周年:02/10/03 20:30 ID:lbNzWUhu
あー、ノーdがうるさい。
Proxomitronでフィルタしてやるヽ(`Д´)ノ
79名無しさん@3周年:02/10/03 21:02 ID:WVhPCnTG
ノートンはPC初心者
80名無しさん@3周年:02/10/03 21:50 ID:32p9B0W8
ノートンって誰よ?
81名無しさん@3周年:02/10/03 23:33 ID:Rta/T9Dp
人気掲示板だって・・・いままでニュースでそんな好意的な表記があっただろうか。
82名無しさん@3周年:02/10/03 23:33 ID:abRqHoaQ
お前は地獄へ落ちろ。>>77
83名無しさん@3周年:02/10/03 23:36 ID:MI7uzSfs
c.Copy(dirsystem&"\ノートン死ね!.TXT.vbs")
84 ◆j.BqxgYAJI :02/10/03 23:38 ID:KuY0PdvS
誰も>>16に突っ込んであげんのんでつか?
85名無しさん@3周年:02/10/04 00:20 ID:cxRrGF/x
このスレにはラブレターのソースが貼ってあるので、
このスレを見るとラブレターに感染する…1の記事は
こう解釈していいのか?
86名無しさん@3周年:02/10/04 00:34 ID:nI2eNzPj
俺はこれのせいで、会社のPCで2ch見てたのがばれたぞ。
はっきり言ってすげー被害だ。
87名無しさん@3周年:02/10/04 00:36 ID:AetsAF2Z
ノートンがヴァカなんだよな
88(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/10/04 00:37 ID:tI1mjmIg
時折ノートンせんせが反応するな…
89名無しさん@3周年:02/10/04 00:50 ID:VBOvNRhI
この記事って、シマンテック=ノートンが、
自分の恥晒してると思わん?
記者にちゃんとバグだからと説明しておけば、
記事にするのをやめてくれたと思うのだが。
90名無しさん@3周年:02/10/04 08:12 ID:XThPNxAZ
91名無しさん@3周年:02/10/04 08:14 ID:cxhd2F8X
文字列でも反応するのは感度が良すぎるんですね。でもスクリプトウィルスは
しょうがないか。
92名無しさん@3周年:02/10/04 08:29 ID:jlbP5Lct
数年前にICQで頻繁にきてたなあ
93名無しさん@3周年:02/10/04 11:00 ID:Tn6lfjVQ

このスレをクリックすると、NAVが作動するんだよね。本当に早く直して欲しい。
94名無しさん@3周年:02/10/04 18:29 ID:LoBKkV1Y
2chの影響大きいですね。
地雷歓迎です。
95名無しさん@3周年:02/10/04 18:35 ID:miwRvdjT
このスレに来たとたんにノートンが反応した。
このスレ危険!
96名無しさん@3周年:02/10/04 18:36 ID:c/xQxnKu
俺はこんなんじゃなく、本物のラブレターがほしいんだっ!
だっ!
だっ!
97名無しさん@3周年:02/10/04 18:50 ID:TyuPmhqx
http://www.ug-power.co.uk/
これってブラクラ?
98名無しさん@3周年:02/10/04 18:51 ID:v2fEdxPb
このスレで一番のヴァカ    ( ´,_ゝ`)プッ
99名無しさん@3周年:02/10/04 18:51 ID:c/xQxnKu
↑オマエガナー
100名無しさん@3周年:02/10/04 18:51 ID:TO0+t2mP

このスレで一番の生ゴミ    ( ´,_ゝ`)プッ

101名無しさん@3周年:02/10/04 18:52 ID:c/xQxnKu
↑うるせー馬鹿
102名無しさん@3周年:02/10/04 18:52 ID:0JX6z+uF
103名無しさん@3周年:02/10/04 18:55 ID:RbYHmEuq

なんだよ
104名無しさん@3周年:02/10/04 18:55 ID:tuZUdcSd
こんなスレ立てれば貼り付けするやつが出てくるなんて予想できるだろ。
ちょっとむむむは思慮不足なんじゃないのか。
自重しなよ。
105 ◆CEZF8C2Kdo :02/10/04 18:55 ID:/DTrRUcF
俺最近毎日ウイルス来るんだよ。
添付で。
どうしたらいいのかな。
106名無しさん@3周年:02/10/04 18:57 ID:WAk1iqRE
>>105
PCやめちまえ
107名無しさん@3周年:02/10/04 18:58 ID:77QgfXih
ノートン先生、大活躍!

でも本番でがんばって下はい。
108名無しさん@3周年:02/10/04 18:59 ID:0ICDJXtR
>>107
↓本番どぞ。
>>97
109名無しさん@3周年:02/10/04 19:00 ID:zAgURG9G

そのからくりは、ワイロでぐるぐる=ケーブルTV業界
ケーブル業界裏金ばらまきまくって天下!天下!
放送業界に根回しまくって天下!天下!
報道規制しまくって天下!天下!
ワイロで無法
個人イジメの無法放送
おにぎりみたいに食われてる
それ内緒!!
自民小泉派・公明創価

110大阪市民:02/10/04 19:03 ID:vTvhRbmW
季節の変わり目は気をつけないとね
こじらすと大変
命取り
111名無しさん@3周年:02/10/04 19:10 ID:2PyIhok0
ノーd入れてますが反応しませんがそれが何か?
112名無しさん@3周年:02/10/04 19:28 ID:8cKWFuuA
まー。ウイルス関連は怖いれすなー。
ほで、ウィンドウズ/UNIX「セキュリティー脅威トップ20リスト」
ってなのが発表になったので、興味ある人は見てみ。
http://www.hotwired.co.jp/news/news/20021004302.html
113名無しさん@3周年:02/10/04 19:32 ID:c/xQxnKu
↑Cフォーマットウイルス!!
危険危険!
114名無しさん@3周年:02/10/04 19:35 ID:vfCD5z73
AVG入れてるが反応しない.....
115名無しさん@3周年:02/10/04 19:38 ID:8cKWFuuA
>>113
これこれ。
WIRED NEWSだろうが。
ウイルスなんかあるかぼげぇ。
116名無しさん@3周年:02/10/04 20:06 ID:dvx1aGTO
ウィルスバスターは無反応…
117名無しさん@3周年:02/10/04 20:09 ID:JP3JBkZq
>>113
あぶねえあぶねえ。
118名無しさん@3周年:02/10/04 20:14 ID:UTxfaXuV
>>116
自分のウィルスバスターが壊れてるのかと思ってた。
119名無しさん@3周年:02/10/04 20:16 ID:dhUEAcTY
ウイルスくれ!ウイルスくれ!
自分のノートン君を試して見たい。
強力なのキボンヌ
120ひみつの検疫さん:2024/06/24(月) 01:53:36 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
121名無しさん@3周年:02/10/04 20:40 ID:c/xQxnKu
↑ウチの無反応。
↓は?
122名無しさん@3周年:02/10/04 20:43 ID:m5woMnR+
発売日10月17日
ノートン・インターネットセキュリティー2003 

発売日11月1日
ウイルスバスター2003 


メーカ必死だな
123名無しさん@3周年:02/10/05 06:38 ID:/L5HRF2/
おらのノートン このスレで警告うざい
124名無しさん@3周年:02/10/05 06:40 ID:WaTGnGXm
>>1
女ったらしMUMUMU
125名無しさん@3周年:02/10/05 06:43 ID:8Egz22ak
アンチウイルスソフト作っている会社の自作自演じゃないの?
126名無しさん@3周年:02/10/05 06:46 ID:14G+/YT6
ん??なにがおこった?120以上あったレスが突然きえたぞ?
127名無しさん@3周年:02/10/05 06:46 ID:zfQ026BI
>>105
HP公開してればW32.Klezが嫌って程くるね
128名無しさん@3周年:02/10/05 06:49 ID:14G+/YT6
もしかして、削除されたの?
ノートン先生が何か言ってたが、あれホントにウイルスだったのか?
129 :02/10/05 07:21 ID:WOlrsGHD
>>128
バージョンが古いノートン先生は薮医者。
130名無しさん@3周年:02/10/05 07:46 ID:2aLdmRcL
トレンドマイクロに
4位までの駆除ツールがあるね
131名無しさん@3周年:02/10/05 15:01 ID:pR91sxnE
シ漫テックのオンラインスキャンしてみたら、ウイルスが一個あるって言われてビック理だよ。

とりあえず、急いで駆除ソフトを見つけてきたんだが、↓
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/v/fix.vbs.loveletter.html
感染ファイルを確認したらここだった。
駆除ソフトは使わなくていいのかな?
132名無しさん@3周年:02/10/05 16:19 ID:/DaMZ0uQ
ここ読んでたら早速Antivirusが反応したYO!
自動的に瞬殺でログ削除された.
133名無しさん@3周年:02/10/05 17:09 ID:09f1aa6A
134名無しさん@3周年:02/10/05 17:24 ID:bjqOYiZJ
>>131
ログ削除でOK
今のNortonは検知しないんじゃないの?
135nanashi:02/10/05 17:55 ID:VZurs/0b
136うんこマン ◆QTm0UTgp7g :02/10/05 17:57 ID:IJlFPItS
俺も、このスレ見てチェックしたらみつかったんだよな。
システムバックアップを一回切ったら、消えた・・・

まだ、どっか潜んでるのか・・・
137名無しさん@3周年:02/10/05 18:04 ID:ei5NwEea
あ〜極東板で盛大にloveletterコピペしてたタワケがいたのを思い出したなぁ。
138名無しさん@3周年:02/10/06 04:02 ID:VqVMMIld
139名無しさん@3周年:02/10/06 15:18 ID:DvU4ekx/
四万十テックは使うなってことだな
今はフリーでいろいろあるし
140名無しさん@3周年:02/10/06 19:17 ID:A1vS8knD
ま、こんなのに煩わされているのは馬鹿だけ。
141名無しさん@3周年:02/10/06 19:18 ID:kieARaQP
被害っつーかノートンさんの早とちりなわけで。
142名無しさん@3周年:02/10/06 19:19 ID:IgLmYXjS
あひゃをどうにかしろ
143ひみつの検疫さん:2024/06/24(月) 01:53:36 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
144名無しさん@3周年:02/10/06 19:25 ID:kieARaQP
>>143
ウゼー
145名無しさん@3周年:02/10/06 19:25 ID:U0gR1eo/

電波!『裏2ちゃんねる』 http://dempa.2ch.net/prj/page/ura2ch/
146名無しさん@3周年:02/10/06 19:25 ID:bDVTTqDP
チッまたウザイ奴がデテキタヨ
147名無しさん@3周年:02/10/06 19:27 ID:gZkmWzsd
98 :名無しさん@3周年 :02/10/04 18:51 ID:v2fEdxPb
このスレで一番のヴァカ    ( ´,_ゝ`)プッ



99 :名無しさん@3周年 :02/10/04 18:51 ID:c/xQxnKu
↑オマエガナー


100 :名無しさん@3周年 :02/10/04 18:51 ID:TO0+t2mP

このスレで一番の生ゴミ    ( ´,_ゝ`)プッ




101 :名無しさん@3周年 :02/10/04 18:52 ID:c/xQxnKu
↑うるせー馬鹿


102 :名無しさん@3周年 :02/10/04 18:52 ID:0JX6z+uF



103 :名無しさん@3周年 :02/10/04 18:55 ID:RbYHmEuq

なんだよ
148名無しさん@3周年:02/10/06 19:29 ID:qVsGp4o3
スマンテックだけでしょ?
2位は。
149名無しさん@3周年:02/10/06 19:31 ID:rUPpObA7
さっそく検出しますた。
150 :02/10/06 19:31 ID:qqdvW1x4
おいおい、2chのはウイルスでもなんでもないだろ。
ただ誤作動させるだけじゃん。毎日はアフォ?
151名無しさん@3周年:02/10/06 19:32 ID:tf8B7gV4
>>150
(・∀・)クスクス
152名無しさん@3周年:02/10/06 19:36 ID:GzGuuVsY
マカーーーーーーーーーーーーー
153  :02/10/06 19:39 ID:s0JK2NfM
つーかこれでも反応したよな確か↓
c.Copy(dirsystem&"\1.vbs")
154名無しさん@3周年:02/10/06 19:46 ID:hkAScEvY
c.Copy(dirsystem&"\1.vbs")
こんなのがウイルスかよ。プ
155名無しさん@3周年:02/10/06 19:50 ID:r28BH6uD
どういった被害があるんでつか?
156名無しさん@3周年:02/10/06 20:04 ID:d0eSS05e
>>155
ノートンがウザイ
157名無しさん@3周年:02/10/06 20:26 ID:A1vS8knD
こんなのはどうなの?
c.Copy(dirsystem&"\12345678.vbs")
158名無しさん@3周年:02/10/06 20:29 ID:hkAScEvY
c.Copy(dirsystem&"\12345678.vbs")
こんなのに反応するノートンって
159名無しさん@3周年:02/10/06 20:31 ID:Y2PaAv4q
どのバージョンのノートンが誤動作するんだっけ?
うちのはうんともすんとも言わないけど。
160WIN????????????????:02/10/06 20:37 ID:YBZpneaw
>>1 別に「被害」はないと思うのだが。 < ラブレター
登録されてるメアドにどんどんメール送るってことは
ネットワークトラフィックが増大して、つながりにくくなるし
それを処理するサーバーもクラッシュする危険がある
こうゆうタイプのウイルスの被害ってのはそうゆうこと
161名無しさん@3周年:02/10/06 20:37 ID:uRyfktxw
love letter for you?
162WIN????????????????:02/10/06 20:38 ID:YBZpneaw
160は一行目と少しあけたほうがよかったな
163名無しさん@3周年
うざ