【社会】世界的研究拠点に東大など50大学選定−文科省

このエントリーをはてなブックマークに追加
490名無しさん@3周年:02/10/06 22:11 ID:L8MtV6Sr
COEって誰らが集められてるの?
491同志社の終焉:02/10/06 22:13 ID:EXZqpRbr
世界最高水準の大学づくりプログラム
−国公私「トップ30」−

11東大,京大
7 阪大、名大
5 東北,早稲田,慶応
4 東工、北海道,九州
3 筑波,立命館
2 奈良先端,横国,豊橋技術,広島,東京農工
1 帯広畜産,秋田,群馬,神戸,熊本,宮崎医科,姫路工,北里,
  東海,日大,近畿,長岡技術,信州,名古屋工業,青学,中央,
  名城,お茶ノ水,大阪市立,国学院,法政,金沢,岐阜,鳥取,
  愛媛,佐賀,長崎,静岡県立,大阪府立,上智,玉川,愛知

http://www.jsps.go.jp/j-21coe/
492名無しさん@3周年:02/10/06 22:16 ID:+EuI9C3H
>>494
応募してない大学自体イパーイあるよ。
493名無しさん@3周年:02/10/06 23:01 ID:Jl99EvW1
私立・駅弁の研究レベルが低くて科研費が少ないっていうのは、
もともと、金がかかって論文も注目される基礎系(物理化学生命等)に
力を入れていないし、力を入れる資金もぜんぜんないわけよ。
工学なら、私立もそれなりに国立に張り合ってると思いますよ。
494名無しさん@3周年:02/10/06 23:04 ID:Jl99EvW1
>>480
科研費の配分も、十分に政治的だけどね。
まあ税金は、国立大学に優先的に配分して当然かもしれんが。
495名無しさん@3周年:02/10/06 23:58 ID:D33k2q+y
>494

それは逆。
政治やるキョージュは目立ってるから、政治と思うかもだけど、
レベル保ってる寡黙な研究のプロがいるから、政治やれるんだよ

会社と一緒、良い製品があるから、おおっぴらな宣伝ができて
強いアピールがあるから、品質を保てる。次が作れる。

役人のアホ供は騙しとけ。そのほうが税金は活かされるぞ。
496名無しさん@3周年:02/10/07 01:27 ID:a4mXYf5S
>>483
京大ですが何か?
駅弁大学関係者と決めつけて自分が勝ち誇ったような言い方は感心
しないな。2ちゃんねるの中でも軽蔑されている学歴板住人か?

正直言って、研究はあくまで個人単位、大きく見ても研究室単位で
みるべきもの。研究科単位で予算を付けるなんて、同じ研究者でも
ピンからキリまでいるのに文科省は何を考えているんだか?
もし本当にCEO化を考えるんだったら、既存の全国大学利用施設(研
究所)をCEO化するのが一番妥当だろう。組織として一番人材がそろ
っているし、今までも一番厳しい目で見られている。

東大のセンセが言っていたように「重点的に予算を付けるのが一番
効率が良いんだ」なんてことは全然思わないが、今まで成果の出て
いないところにばらまくなんてどういう神経をしているんだと思う。
優秀な研究者ばっかりを揃えているところならともかく。(残念な
がら日本の大学ではそんなところはほとんど無い) 予算の垂れ流
しとしか言いようがない。
497名無しさん@3周年:02/10/07 01:29 ID:a4mXYf5S
失礼。CEO→COE w
498名無しさん@3周年:02/10/07 01:36 ID:yM9Z+B9T
496
ハゲドウ
なんだけど、
10年ほど、早すぎるぽ。

法人化乗り越えて、そのあとならそういえると思うけど。

っつーわけで、政治やってるキョージュも今のところだけは
保護しとけ!

○○も煽てりゃ使い様ってな。(合併
499名無しさん@3周年:02/10/07 01:40 ID:GoC2ZyEa
>>496
既得権保護に必死だな。京大生(w
っつうか、浅薄な意見で駅弁に間違えられるようなおまえこそ学歴板の住人っぽいけど?(w
2chに浸りきってちゃんと卒業できんのか?(w
500名無しさん@3周年:02/10/07 02:14 ID:a4mXYf5S
既に卒業済みだが w
501名無しさん@3周年:02/10/07 02:19 ID:a4mXYf5S
>>499
いわゆる駅弁大学にも優秀な教授がいることも知らないようだね。w
502 :02/10/07 06:22 ID:mP2wP9QI
>>493

偏差値的常識からは、「なぜ?」と思うような大学が採択された遠因は
それらの大学が、そういうのを外して、逆に他分野に力を入れてオンリーワン
になっていたから、というのもあるわけで、怪我の功名。
人的にも物的にも旧帝のおこぼれで、他と似たようなことをやっていた大学が
採択されなかったのは皮肉な必然。

>>496
リストラとはそういうもの。
今のままでは、競争力をどんどん失っていく、という危機感が根底にあるわけで、
今までの基本方針を変えずに金だけ増やせ、というのはそれこそアホ経営者的バラマキ。
503名無しさん@3周年:02/10/07 11:25 ID:DlTKDejl
>>496
おれは、はじめっから重点投資するのには反対だなぁ。
最初は、百万円単位で広くばら撒いて、それで業績を上げたやつには、
数千万円単位で援助して、それで業績上げたやつには億を出す。
そういう勝ち抜き選がいいと思うね。
これなら、私立・駅弁もそんなに文句を言わないだろ?
504名無しさん@3周年:02/10/07 12:21 ID:hEjoDeZ4
>>503
そんなバラ撒きこそ無駄の無駄。

真に優秀な研究者なら、例え予算の取れない痴呆駅弁大だろうが尻津紅率だろうが、
共同研究やら何やらで巨大予算を取れる旧邸とかから研究費くらい回してもらえるだろ。
>>502 も触れているが、猫マネ研究に金を落とすのは無駄以外の何ものでもない。


もちろん、優秀と言っても頭でっかちな香具師ではダメなわけだ。
研究も優れている上、人間的にもある程度はできてないとな。
505名無しさん@3周年:02/10/07 12:36 ID:l4VpBf36
岡山大学が入ってないじゃん。
506cf2.kanazawa-u.ac.jp:02/10/07 12:44 ID:R0CX4y5r
新潟と千葉は???

金沢>>>>>>>>>>>新潟=千葉?

ヤッタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
507名無しさん@3周年:02/10/07 19:40 ID:5IrfZ3nl
>>503
 文科省いわく
 「このリストが勝ち抜いた結果です」なんだろうけど
 ただの、流行追っかけリストにしか見えない
508名無しさん@3周年:02/10/07 21:11 ID:KWbKL66r
>>504
>旧邸とかから研究費くらい回してもらえるだろ

なんて言っている時点で現状の仲良し倶楽部的学会の風潮を
追認しているお馬鹿にしか見えないぞ。研究予算の半分を
持って行っている東大と残りの内の半分をもらっている
京大の研究レベルが予算に見合うものかどうか厳しく査定する
べきであるのに、そこから共同研究で金をせびれっていう
乞食根性にはへどが出るね。

まあ、日本はスタートアップ企業に金を出す投資家もいなければ
研究のスタートアップに金を出す組織もないということで研究開発の
長期低落傾向には歯止めが掛からないのだけは確実だな。
やはり早めに日本脱出を計画したほうが良さそうだ。

509名無しさん@3周年:02/10/07 21:37 ID:hsTsRr0G
とりあえず、結果を出してるヒトじゃなくて、結果が出そうなヒト
にお金を出して欲しいなぁ。ベンチャービジネスみたいに。

大樹はそれ以上大きくならないけど、芽は栄養次第で、どんどん伸
びるんだがなぁ。

それと大学ブランドは関係ないと思う。東大、京大とかじゃなく、
研究室単位の能力で評価すべき......っても、評価されるヒト達に自
覚が無いか(;´Д`)
510名無しさん@3周年:02/10/07 21:38 ID:bnB3vNb/
一橋(プ
511名無しさん@3周年:02/10/07 21:59 ID:NhT209ir
>>510
ハン大生ハケーン!
512名無しさん@3周年:02/10/07 22:11 ID:iI/KgTZ3
とりあえず、うちのラボにもデカい研究費が来ることになった。
(゜д゜)ウマー
513名無しさん@3周年:02/10/07 22:34 ID:j6AHREAR
今、>>508が良いこと言った!
514名無しさん@3周年:02/10/07 23:48 ID:RTEUP34X
国の予算配分(研究所へか大学全体へかは忘れた)

灯台(予算の半分)
兄弟(予算の1/4)
そのほか(予算の1/4)

と聞いたことがある(誰か知っている人いない?)。
兄弟が少し少ないようにおもえるがまぁ、予算の配分の
仕方はいいとしよう。でもこれだけもらっているんだから
リストをもっと灯台、兄弟で埋めてほしかった。
(ボソリ)
515同志社の終焉:02/10/08 02:53 ID:FH5j3G+8
11 東大,京大
10


7 阪大,名古屋

5 東北,早稲田,慶応
4 東工、北海道,九州
3 筑波,立命館
2 奈良先端,横国,豊橋技術,広島,東京外大,東京農工
1 帯広畜産,秋田,群馬,神戸,熊本,宮崎医科,姫路工,北里,
  東海,日大,近畿,長岡技術,信州,名古屋工業,青学,中央,
  名城,お茶ノ水,大阪市立,国学院,法政,金沢,岐阜,鳥取,
  愛媛,佐賀,長崎,静岡県立,大阪府立,上智,玉川,愛知
http://www.jsps.go.jp/j-21coe/
516名無しさん@3周年:02/10/08 03:05 ID:r4vWfKan
ヴァカ駄と低脳未熟が必死なスレはここか(劇藁
517名無しさん@3周年:02/10/08 03:15 ID:CWrWKPkE
地方に住んでるから分からないので
関東の方へ質問!
青学が入ってるみたいだが,
ここの理系学部って優秀なのか?
主に文系の大学だと思っていたよ。
518担当官:02/10/08 07:16 ID:6jOxWb4R
文部科学省からの天下りを余分に
受け入れてくれれば、順位を考え直してもよいぞ。
519 :02/10/08 07:18 ID:G3yqFgBF
>>516
どこをどうみても必死なのは見捨てられつつある地方国立だろ。

>>517
文系主体の大学だよ。
でも今回選ばれた青学のは秋光純というその分野でのちょっとしたスターがいる
ところ。だから選ばれた。
http://www.bb.aoyama.ac.jp/topics/coe.html

今回のは抽象的に「〜大学の理系(文系)」って言うのではなくて、
横並びに似たようなことやってても国際競争力が低下するだけ、という反省から
具体的に他とは違う「光る」研究をやっているところが選ばれている。
そして結果選ばれているのも妥当な所なんだよね。
パッと見、青学みたいな理系のイメージがないところや、いわゆる駅弁大学も選ばれているけど
趣旨からすれば至極順当な結果だよ。
その証拠に、ここでも「私立が多すぎる」みたいな怨嗟の声はあるけど、具体的に
「〜大学の〜が採用されないのは何故だ!」みたいな指摘は全然ないでしょ。
520名無しさん@3周年:02/10/08 08:11 ID:33jrrRwS
>>14
ワラタ
521名無しさん@3周年:02/10/08 12:42 ID:k4IOORO3
>>519
私立が多すぎるなんて言ってる奴はいるのか?
もらうに相応しいところだったら問題ないと思うが。
あなたの言い方で言えば「早慶の研究のどこが光っている」のかな?
今回の決定の中では、早慶がそれぞれ5つも採用されるような大学では
ないと不満に思っている大学は多いと思う。俺の知り合いの東大関係者
も呆れていたよ。
522名無しさん@3周年:02/10/09 00:52 ID:nxXj2K8s
age
523名無しさん@3周年:02/10/09 01:13 ID:ibW4WSOB
んじゃ、さ

ダイナマイト級の発明して、ノーベルなみに金残して、
遺言しろや、

「大学にしばられない、
パイオニアに、オレの、かねやてくれ\、

とな。

身銭切る? っつーか、えらべんのか? おまいら。

損するまえに、、、、だまっとけ、。。凡 ども
524名無しさん@3周年:02/10/09 03:13 ID:4XCnV4x8
婆蚊が釣れた w
525 :02/10/09 12:25 ID:6A7JAReo
サゲてレスついてるので、同じようにサゲで。

>>521
意味の上で全く同じ事だろ。
抽象的に「早慶が5つはおかしい」て言うのも「私立が多い」って言うのも。
あと、お前の周りでは「東大関係者が仰られた」で挙証責任が転換するのか?

具体的に早慶で採択されたモノのどこがおかしくて、そして、そのかわりにどこ大学の
何が採択されるべきだったのか、言って見ろよ。こんな

>俺の知り合いの東大関係者
>も呆れていたよ。

バカ丸出しの論拠でなくしてね。誰だよ「東大関係者」って(藁
それって、東大で今回洩れたところの人か、それとも駅弁で似たり寄ったりの研究やってるような
勘違い東大出身者か?
伝聞みたいに書いてるけど、実はお前がその「東大関係者」じゃないの?
いずれにせよ、「東大の人が言ってたよ!」が論拠になると思う辺り、駅弁学部生臭い。
んなもん、幼稚園生が「だって、お母さんが言ってたもん!」と駄々こねるのとどう違うんだ?

>あなたの言い方で言えば「早慶の研究のどこが光っている」のかな?

政策の趣旨に照らして「光っている」と判断されたのだから選ばれたんだろ?
異議を唱える側が、その異議の根拠を主張・立証しろよ。
それとも、お前の大学は「東大関係者が言っていた」で何でも通るような所か?

お前の言っているのは
「俺はおかしいと思うが、その理由ははっきりとは言えない。なのでお前が「おかしくない理由」
を述べよ」
と同じ。
つーか、この論理性の無さからして、上で駅弁に間違われていた自称京大君と同一か?
526名無しさん@3周年:02/10/09 13:38 ID:KTOIZqEK
>>525
禿同。大学名を金科玉条の如くふりかざす輩に限って内実が伴わない
ことが多いよね。今は、もう大学名でありがたがってくれる時代じゃ
ないと思う。
527名無しさん@3周年:02/10/09 16:38 ID:qy8Y57Sl
ここの管理人は東大生

http://www.maromaro.com/
528名無しさん@3周年:02/10/09 17:58 ID:nxXj2K8s
11 東大,京大
10


7 阪大,名古屋

5 東北,早稲田,慶応
4 東工、北海道,九州
3 筑波,立命館
2 奈良先端,横国,豊橋技術,広島,東京外大,東京農工
1 帯広畜産,秋田,群馬,神戸,熊本,宮崎医科,姫路工,北里,
  東海,日大,近畿,長岡技術,信州,名古屋工業,青学,中央,
  名城,お茶ノ水,大阪市立,国学院,法政,金沢,岐阜,鳥取,
  愛媛,佐賀,長崎,静岡県立,大阪府立,上智,玉川,愛知
http://www.jsps.go.jp/j-21coe/
529名無しさん@3周年:02/10/09 22:27 ID:nxXj2K8s
530名無しさん@3周年:02/10/10 04:28 ID:BzpfFokm
やったー!今年は2つのノーベル賞!
日本やるじゃん!
531名無しさん@3周年:02/10/10 04:47 ID:Yh5XwQs8
ニュー速の傾向として、
はっきりしないままなにかきめられたニュースは荒れるってのがあるな。

本四架橋とか。住基ネットとか。
532名無しさん@3周年:02/10/10 04:49 ID:Yh5XwQs8
ちなみに最たる荒れスレは年金関係だな。
あとは空港とかもそんな感じかな。
533名無しさん@3周年:02/10/10 04:55 ID:qtG/8NHD
>>530
しかも物理学賞と化学賞ってのがいいね。
534名無しさん@3周年:02/10/10 05:57 ID:038hAbSc
理科大無しか・・・。ってジャンル見ると当然かもしれんけどな。
535名無しさん@3周年:02/10/10 20:42 ID:I9mwjqlL
あげ
まんせー
537名無しさん@3周年:02/10/11 09:48 ID:jfTJWZtR
>>523
反重力推進装置だ!
538rew:02/10/11 13:57 ID:fuQQt/Sk
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

http://pink7.net/open/111.html






539名無しさん@3周年
>>534
やったね!