【経済】NYダウ大幅下落、7500ドル割れ[9/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆MUMUMU4w @むむむφ ★
 30日午前の米国株式相場は午前10時過ぎから下げ幅を拡大している。同時刻に
発表の9月のシカゴ購買部協会景気指数が48.1と前月の54.9から大きく低下。
好不況の分かれ目とされる50の節目を下回ったと伝わり、企業の景況感悪化に
対する懸念を誘った。

ダウ工業株30種平均の下げ幅は200ドルを超え、節目の7500を割り込んだ。
午前10時10分の時点では前週末比208ドル35セント安の7493ドル10セント、
ナスダック総合指数は同33.89ポイント安の1165.27で推移している。
(以上、2002年9月30日のNIKKEI NETより一部引用―全文は引用元を参照)

引用元: http://markets.nikkei.co.jp/stockwo/usnews/index.cfm?ref=1
ダウ平均(Yahoo finance): http://finance.yahoo.com/q?d=t&s=^DJI

今現在、7,490ドル前後の模様。
2名無しさん@3周年:02/09/30 23:40 ID:8jMs0Geh
大恐慌ですか。
3名無しさん@3周年:02/09/30 23:40 ID:qihfPHXu
戦争だ!やばいな
4:02/09/30 23:40 ID:JcKK9MzA
欧州株もやばいよ。
5名無しさん@3周年:02/09/30 23:40 ID:49rBxb4J
ざまぁみろとも言ってられない
6名無しさん@3周年:02/09/30 23:40 ID:ysCLXS/K
これにより日本が復活する模様。
7名無しさん@3周年:02/09/30 23:40 ID:pEOWOSxW
そりゃブッシュが戦争したがるわけだ。
8名無しさん@3周年:02/09/30 23:40 ID:iDcOQoby

 キターーーー
9名無しさん@3周年:02/09/30 23:40 ID:4TBn0x75

キタ━━━━(°∀°)━━━━!!!!
10名無しさん@3周年:02/09/30 23:42 ID:9oxUkJeO
よっしゃ 柳沢も辞めたし
日本は15,000円に向けて一直線でつな
11名無しさん@3周年:02/09/30 23:42 ID:kAt/5CcU

今まで夢をありがとう

もう、完全におしまいなんだね。
12名無しさん@3周年:02/09/30 23:43 ID:QiaYV93A
イラクとの戦争は世界経済に深刻な悪影響を及ぼす可能性・・IMFが警告

http://www.guardian.co.uk/recession/story/0,7369,798949,00.html
IMF(国際通貨基金)は世界経済の近況と展望についての予測を先日発表した。
それによるとここ数週間でEUとアメリカの株価は年ぶりの安値水準で低迷
し企業業績への不安やイラクとの戦争の可能性が株価の足を引っ張っている。
そしてもし原油価格が更に上昇した場合、世界経済はいっそう深刻な打撃を
被る可能性があると警告している。ここ最近原油価格はイラクとの戦争を懸念して
既に1バレル30ドル水準のここ19ヶ月の最高値を記録している。




13名無し野郎:02/09/30 23:43 ID:yg1tKWqg
つうか、グリーンスパーンが「6000まで下がる」と言ってたぞ。
14名無しさん@3周年:02/09/30 23:43 ID:NgHYvoD/
マジかよ世界同時大恐慌も近いな
15名無しさん@3周年:02/09/30 23:44 ID:v9gbCQ7Y
そんなもんで済むものか
16 ◆MyVVVFsI :02/09/30 23:44 ID:8l8aRKZg
そして、金星・日本だけは美しく輝く。
17コロケ:02/09/30 23:44 ID:fiUKUbW8
明日の日本は!!! どうなるんだ!!!

なんせ台風のすることですから。ならば仕方ない。
18名無しさん@3周年:02/09/30 23:44 ID:ikLvc3np
みんなで幸せになろうよぉ
19名無しさん@3周年:02/09/30 23:45 ID:qihfPHXu
日本の債権どーすんの?こいじゅみくん
20名無しさん@3周年:02/09/30 23:45 ID:m1SFbWbr
こんなにさがってたかよ
21名無しさん@3周年:02/09/30 23:45 ID:QiaYV93A
あわわ。 あたふたあたふた
22名無しさん@3周年:02/09/30 23:46 ID:9RLHMTc7
「馬」でないのになぜ「河馬」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
23  :02/09/30 23:46 ID:QqcAEVaA
戦後最大級台風半島直撃になんねーかな
24名無しさん@3周年:02/09/30 23:46 ID:Bwx4dk/i
円高だけはやめてくれー。
25名無しさん@3周年:02/09/30 23:46 ID:9oxUkJeO
みんなが幸せになることは無理ぽ
日本人が幸せならそれでよい
いや家族だけ、、、漏れだけが幸せならそれでいいや♪
26名無しさん@3周年:02/09/30 23:46 ID:v9gbCQ7Y
わたすノ脳内ハッピー回路は絶好調
今日も今日とてハッピーハッピーマンデー
弐ゃははhaHahahAはゎわわわはははは
27            :02/09/30 23:46 ID:iono3l6c
ヘラクレスのたたり
28名無し野郎:02/09/30 23:47 ID:yg1tKWqg
ドルが滅びても山河があり、資源がある。
アメリカは滅びないよ。
どうせ新ドル発行するだけ。
29名無しさん@3周年:02/09/30 23:47 ID:iyaBURkW
あゆは、君たち2chねらーに深くふかーく傷付けられて、
悩みが高じて、化け物のような老け顔に成ってしまい、
現在のように、老醜を晒す次第となったのであるよ……。

お前等責任取って、結婚してやれや!!(W
30 ◆MUMUMU4w @むむむφ ★:02/09/30 23:47 ID:???
今現在、7500ドルをはさんだ揉み合いの模様。だた、全体的にはsage傾向みたい。
某ニュースバードの我謝さんの「今日は、大幅に続落して引けました」というのが
脳内を反響している、、、。
31名無しさん@3周年:02/09/30 23:47 ID:+1UmZ5Bz
こりゃ〜虎の子をほうしゅつだにゃ。
32ななし:02/09/30 23:49 ID:qZpWAqGK
何人自殺したかな
33拝金派:02/09/30 23:50 ID:6l2GbjOR
 万歳!
 万歳!
 万歳!

 良くやった鳩山!!
 良くやったSPD!!
 これで明日はハイパーインフレだ!
 (俺、ナニ喜んでるんだろ・・・・。)
34( 課 ´ ー ` 金 ):02/09/30 23:50 ID:5pvA8B0y
アメリカが困るだけなら笑ってられるけど、日本も巻き添え食うしなあ。
戦争以外の解決方法はないものか。
35名無しさん@3周年:02/09/30 23:50 ID:nZbME7Q2
最大瞬間風速90000"q"くらいの台風が半島に10兆個くらいぶつかんねーかなー
36名無しさん@3周年:02/09/30 23:51 ID:TUhp13t8
  __        __       __
  |踊れ|ΛΛ  |踊れ| ΛΛ   |踊れ|ΛΛ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〃 ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄∩ ゚Д゚)  〃 ̄∩ ゚Д゚) < 明日の日経も暴落だ踊れやゴルァ!
    ヾ.   )    ヾ.   )     ヾ.   )   \_____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\                                        \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |.          ゑ~ぢゃなゐか推進委員会               |
  |.                                        |
\|...                                        |
37名無しさん@3周年:02/09/30 23:51 ID:1TugzB/T
給料もう振り込まれちゃったよ
38名無しさん@3周年:02/09/30 23:51 ID:9oxUkJeO
もしかしてもしかすると
今 アメリカの債権放出すると
日本が世界ナンバー1になれる?!
39名無しさん@3周年:02/09/30 23:51 ID:QiaYV93A
ますますブッシュは戦争で国民の目をそらすしかないね
40名無しさん@3周年:02/09/30 23:51 ID:ZCJ8RiJr
竹中よくやった!!
41名無しさん@3周年:02/09/30 23:52 ID:1TugzB/T
>>38
そんなことしようもんなら、アメリカから悪の枢軸呼ばわりされちゃうYO!
42名無しさん@3周年:02/09/30 23:54 ID:dTyGhG3r
>>17
何故パト
43  :02/09/30 23:55 ID:QqcAEVaA
これが噂のブラックマンデー?
44名無しさん@3周年:02/09/30 23:55 ID:XNhc+8ZP
まだまだ本格的な下げではないのでは。
45名無しさん@3周年:02/09/30 23:57 ID:38mkpBsR
日本が世界第1位の経済大国になるチャンスですか?
46名無しさん@3周年:02/09/30 23:57 ID:qihfPHXu
資産が目減りして、借金は膨らむ。第二の負債バブルじゃ〜〜
日本崩壊すんど〜〜〜
47名無しさん@3周年:02/09/30 23:57 ID:dM9SeJiR
当面の株価対策として、
自殺しそうな奴がいたら、今のうちに電話する。
中央線利用者は笑顔で相互監視。

48名無しさん@3周年:02/09/30 23:58 ID:wxkTrTKi
モナ観、米進出を決定!
49名無しさん@3周年:02/09/30 23:58 ID:25Q0wo9r
NYはここんとこジェットコースターですな。。。。
大変だね。
50名無しさん@3周年:02/09/30 23:58 ID:XNhc+8ZP
あと4つくらい山が在りそう(ラストまで)。
51名無しさん@3周年:02/09/30 23:59 ID:9oxUkJeO
目減りする前にアメリカ債権放出

アメリカだけ沈没

日本世界第一位躍進

(゚д゚)ウマー
52名無しさん@3周年:02/09/30 23:59 ID:m1SFbWbr
中国には勝てない
53 :02/10/01 00:00 ID:HWKIrAOF
夏ごろ騒いでたのはどれくらいだっけ?
8000割れ?
あの頃も結局大した暴落にはなんなかったんだよなー
54名無しさん@3周年:02/10/01 00:00 ID:0axFFmOV
ワールドコムみたいな大規模破綻があったわけじゃないのに
何故こんなに下がるの?
オレみたいなクズにもわかりやすいように誰か教えて
55名無しさん@3周年:02/10/01 00:00 ID:pybEg16M
あっちが派手に下げたら、こっちも割高感が出て同じように下げるだけ。
喜んでる場合じゃない。
56名無しさん@3周年:02/10/01 00:00 ID:vpy8dCRs
しかしアメリカは日毎に楽観論と悲観論が入れ替わるな
57名無しさん@3周年:02/10/01 00:01 ID:ZRPjLTkj
>>45
日本はすでにボツワナ以下です。
58名無しさん@3周年:02/10/01 00:01 ID:FJ5N83n4
>>54
日本と同じで先行き不安で
現物主義に走ってるんじゃないのかね。
59名無しさん@3周年:02/10/01 00:01 ID:TcDvSV8N
捨てる神あれば、疲労神あり。
60名無しさん@3周年:02/10/01 00:01 ID:o8XZ4hr4
みんな!マジで明日の我が身を心配した方がよさそうだ。
大和総研の試算では、9月期大手7行の含み損が3兆5447億円に
達したそうだ。
大手生保も経営に影響が出ているそうだから、今後、
大恐慌に突入する怖れも出てきた。
財務省は、金融機関に「見込みの無い企業」は処理するように
通達する方針らしいし、連鎖を被り、健全な企業まで倒産する
可能性も出てきたね。
この状態なら、公務員すら安全圏とは言えなくなりそうだよ。
大量倒産と大量失業時代の幕開けになるかも知れないから、
自己保全の対策は立てておいた方が良いな。
61武者 陵司:02/10/01 00:02 ID:VCHXo2uV
世界恐慌のリスクのなか、日銀が拓いた活路に期待
http://www.mainichi.co.jp/life/eco/eye/020930.html


62名無しさん@3周年:02/10/01 00:02 ID:HA2ylO9t
中国に抜かれるにしても
1位アメリカ 2位中国 3位日本より
1位中国 2位日本 3位アメリカを選ぶ
2位以下の生活なんてプライドがゆるさん!
63名無しさん@3周年:02/10/01 00:02 ID:II/gQKnG
>>57
ま、人格的には確実にボツワナ以下だな。
64香具師 ◆....kAGc :02/10/01 00:02 ID:Spg/U9Ub
日銀の買い取りは大失敗!!
65名無しさん@3周年:02/10/01 00:02 ID:yyRTTNF8
今週あたりで、7000円台へ突入ですか?
66名無しさん@3周年:02/10/01 00:02 ID:vpy8dCRs
>>53
どう考えても大した暴落だと思われ
http://finance.yahoo.com/q?s=^DJI&d=c&k=c1&a=v&p=s&t=6m&l=on&z=l&q=l
67名無しさん@3周年:02/10/01 00:02 ID:8mjnBNlK
>>59
言いえて妙
68名無しさん@3周年:02/10/01 00:03 ID:SZngIIjo
>>54
マーケットはイラクとの戦争を嫌っている。
このところNY市場はイラクとの戦争の危機が遠のくと上昇して戦争が切迫すると
下げている。
69名無しさん@3周年:02/10/01 00:04 ID:0CeJaubl
台風とともにsage進行 天災なので仕方ありません
70名無しさん@3周年:02/10/01 00:04 ID:BufflAu4
中国凄いな
71名無しさん@3周年:02/10/01 00:05 ID:jJA8nNv1
「馬」でないのになぜ「河馬」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
72名無しさん@3周年:02/10/01 00:05 ID:m+lkeJGU
         〇\    \        \
 \       \ \    \    \   \
     \     \ \    \    \       \
      \     \ \          ∠⌒∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \    ____    \ \_____(´∀` ||)< 暴落だと?気にしないよ。戦争特需上げじゃ!
   \ /  /_\/ ̄\ノ_/ ̄ / \\ゝ) ) \_____
 ((( / _//   ̄ ̄ ̄ ̄ / _/ ◎ \\/    \
   | ̄_|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄_| ◎    \\     \ \
   |__||______ |__|      ◎ \\ )))     \
\  |__| \         |__| ◎       \|   \
  \\_ \  \       \_ \       ◎\ ))) \
  (((  \ ̄\  \       \  ̄\ ◎       \
73名無しさん@3周年:02/10/01 00:05 ID:hdGfstnt
終わる世界・・・でつか?(。´Д⊂)゚。
74名無しさん@3周年:02/10/01 00:05 ID:EkqTPNJ/
このまま進んでいったら
本当にどうなってしまうんだろう。
真剣に心配。
75名無しさん@3周年:02/10/01 00:05 ID:X93JAJyv
なんか日経が浮上のきっかけをつかむ度に
暴落してるような気がするんだけど
日本を沈めておきたがってる奴らの陰謀じゃないのか?
76名無しさん@3周年:02/10/01 00:06 ID:Em8yi3lI
日本のエネルギー消費量自体、身の丈を超えている。
2chなどやってる場合じゃない。
77名無しさん@3周年:02/10/01 00:06 ID:vpy8dCRs
>>74
日本以外はピンチだろうね
日本? 今までの繰り返し
78名無しさん@3周年:02/10/01 00:06 ID:TcDvSV8N
>>75 今ごろ気付いたか。
79 :02/10/01 00:06 ID:S+vPHVYq
ヨーロッパ市場メチャメチャ。どうなってるの?
80名無しさん@3周年:02/10/01 00:07 ID:vpy8dCRs
>>75
アメリカさんがわざと株価を下げるはずはないと思うのだが
株価が生命線でしょ
81名無しさん@3周年:02/10/01 00:07 ID:BufflAu4
朝鮮戦争はまだですか?
82名無しさん@3周年:02/10/01 00:08 ID:XI8NgwZj
え?このスレまじですか?
83名無しさん@3周年:02/10/01 00:08 ID:8wKEIpEF
暗黒の月曜日、降臨か?
84名無しさん@3周年:02/10/01 00:08 ID:HA2ylO9t
それはない(させない)
85名無しさん@3周年:02/10/01 00:08 ID:Em8yi3lI
「ど〜する? アイフル〜」 「はい 自己破産」
86名無しさん@3周年:02/10/01 00:08 ID:kcZAXEWF
>>82
これは夢です。おはよう
87名無しさん@3周年:02/10/01 00:09 ID:vpy8dCRs
NASDAQを見ると、アメリカのピークは既に過ぎてたんじゃないかとも思う
http://finance.yahoo.com/q?s=^IXIC&d=c&k=c1&a=v&p=s&t=5y&l=on&z=m&q=l
88名無しさん@3周年:02/10/01 00:09 ID:0axFFmOV
ブラックマンデーは何割さがったんだっけ?1割?
89名無しさん@3周年:02/10/01 00:10 ID:K6vc+k3B
ちょっと戻してる。
90名無しさん@3周年:02/10/01 00:10 ID:Zrmg1NE7
http://fast.quote.com/fq/quotecom_japanese/livechart_index?symbols=INDEX:INDU

リアルタイムで変化する数字を応援したくなるべ
91名無しさん@3周年:02/10/01 00:10 ID:urvTcrcn
このドサクサで借金チャラになりますか?
92S:02/10/01 00:11 ID:CxYVB6Jn
>>62
2位以下はいやだって2位はいかんのか?
93  :02/10/01 00:12 ID:ayi7Fh+O
>>89
上がったり下がったりするもんだからね、
確実に下げてるのはたしかだけど
94S:02/10/01 00:12 ID:CxYVB6Jn
>>91
ドサクサで増えたりしてw
95名無しさん@3周年:02/10/01 00:12 ID:0CeJaubl
さて、今日から10月ですよ、改造見ましたよ、
そうですか、ああ、そうなんですね・・では、ぽちっとな。

誰かさんが日本のsageボタンを押しますた
96名無しさん@3周年:02/10/01 00:12 ID:8wKEIpEF
どうする?アイ○ル〜♪
97sage:02/10/01 00:13 ID:3T5MXffF
下へsageりまーす

http://finance.yahoo.com/m2?u
Netherlands 296.92 -18.82 -5.96%
France 2,775.88 -174.64 -5.92%
Germany 2,756.91 -161.99 -5.55%
Belgium 1,852.29 -82.18 -4.25%
Italy 16,058 -706 -4.21%
98名無しさん@3周年:02/10/01 00:13 ID:+cVFCm2t
>>91 無理。
99名無しさん@3周年:02/10/01 00:13 ID:8mjnBNlK
楽しそうだね、君たち。
100名無しさん@3周年:02/10/01 00:13 ID:TcDvSV8N
>>90
ピンポン球が、
坂道をはじけながら転がり落ちる様子に似たグラフ。
101名無しさん@3周年:02/10/01 00:14 ID:HA2ylO9t
2位もくやしー
なのでこの隙にアメリカ債放出きぼんぬ
102名無しさん@3周年:02/10/01 00:14 ID:K6vc+k3B
>>62
中国は悪材料ありすぎ。
それでもってバブルはじけた後の中国は地獄を見ることになるだろうな。
日本のように蓄えがないから。
103名無しさん@3周年:02/10/01 00:15 ID:+FIZ1x7/
俺がテロるならこのタイミングだな
104名無しさん@3周年:02/10/01 00:15 ID:r2NLB54+
100人乗っても大丈夫!!
105名無しさん@3周年:02/10/01 00:15 ID:dpAFPXFw
ダウダウやってるヒマはねェ!
106名無しさん@3周年:02/10/01 00:15 ID:FaFCavmN
ブラックマンデー到来だな
107名無しさん@3周年:02/10/01 00:15 ID:8mjnBNlK
>>102
> それでもってバブルはじけた後の中国は地獄を見ることになるだろうな。

そんなことは無いですよ。
中国には日本という、ちょっと脅せばすぐ平伏して金を供出する奴隷がいるので問題ないでしょう。
108  :02/10/01 00:16 ID:ayi7Fh+O
>>101
東京に空襲警報発令
109名無しさん@3周年:02/10/01 00:16 ID:BufflAu4
中国の今はバブルじゃないよ
110名無しさん@3周年:02/10/01 00:16 ID:Em8yi3lI
今日から老人の医療費自己負担1割でつ。
「払うくらいなら死んだほうがまし」と言ってますた。
葬儀屋の株が買いでつ。あ 株で自殺者でるから益々買いでつ。
111名無しさん@3周年:02/10/01 00:17 ID:kcZAXEWF
ドンキホーテに縄買いに急げっ!
明日の朝にはもう全部売り切れて手にはいらんって話し
112名無しさん@3周年:02/10/01 00:17 ID:n9eFekgR
まー、このままだらだらと下がっていくことでしょう
ブラックマンデーみたいなことは起きないと思われ
昔から、山高ければ谷深しといいますよね
113ドリー ◆SONYzFrE :02/10/01 00:17 ID:tk6cDLvH
>>109
チャンコロ発見
114名無しさん@3周年:02/10/01 00:17 ID:fLjdqKgg
やっぱ21世紀の花形ビジネスは安楽死だと思う、今日この頃。
115名無しさん@3周年:02/10/01 00:18 ID:8wKEIpEF
>>109
すでにはじけてるっつー説があったな。
116名無しさん@3周年:02/10/01 00:18 ID:HA2ylO9t
ん?中国は悪材料があってナンバー1になりえないと
んで日本は脅されても金をださなければ
ついに念願の世界ナンバー1になりえるということですか?
なんかすっげーうれしいっす 日本ヽ(゚▽゚*)乂(*゚▽゚)ノ バンザーイ♪
117  :02/10/01 00:18 ID:ayi7Fh+O
バブルまっしぐら
118名無しさん@3周年:02/10/01 00:18 ID:K6vc+k3B
>>107
正直、それだけは勘弁。マジで。
119名無しさん@3周年:02/10/01 00:18 ID:Zrmg1NE7
つーか中国バブルがはじけると本格的に世界同時不況な気がするわけだが。
120名無しさん@3周年:02/10/01 00:18 ID:jIIPJ2Wx
もうだめぽ
121窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/10/01 00:18 ID:jcEhXvVm
( ´D`)ノ< アメリカから金が逃げて、日本に来ると(゚д゚)ウマー
122名無しさん@3周年:02/10/01 00:19 ID:qNAy5LY6
イラクへの攻撃まだでつか?
123名無しさん@3周年:02/10/01 00:19 ID:n9eFekgR
誰かカラ売りで儲けてる香具師はいないのか?
124名無しさん@3周年:02/10/01 00:19 ID:pdM59Odo
>>119
まぁ、今の時点でおきたらな。
125名無しさん@3周年:02/10/01 00:19 ID:8wKEIpEF
>>121
EUと折半のような気がしないでもない。
126ドリー ◆SONYzFrE :02/10/01 00:19 ID:tk6cDLvH
>>121
実に公務員的なおめでたさだ
127名無しさん@3周年:02/10/01 00:20 ID:BufflAu4
21世紀は中国の時代
中国人はもはや日本なんか見てないよ
128名無しさん@3周年:02/10/01 00:20 ID:EM+VdnaJ
中国は貯蓄はないのに不良債券はかなりの量有るからなぁ

もうダメポ
129名無しさん@3周年:02/10/01 00:21 ID:8wKEIpEF
>>127
ハァ?
130名無しさん@3周年:02/10/01 00:21 ID:yU2d5O36
株価6000円が妥当だな。
131名無しさん@3周年:02/10/01 00:22 ID:lFwLH681
前傾で走っていたアメリカもデフレ。
欧州ももうだめぽ・・


日本の動きに世界中が注目してるよ・・・

どうせ応えられないのだろうけど・・
132名無しさん@3周年:02/10/01 00:22 ID:OQdWiUVm
みなさん、お忘れではないですか?
日本の年金はアメリカ株で大半が運用されているのですよ。
133名無しさん@3周年:02/10/01 00:22 ID:8mjnBNlK
>>127
完全に視界から消し去って忘れ去っていただければ本当に幸いです。
是非日本のことを完全に忘れていただきたい!いやマジで。
134名無しさん@3周年:02/10/01 00:22 ID:Zrmg1NE7
再び7500に向かっておちてまつ
135  :02/10/01 00:22 ID:ayi7Fh+O
中国人:中国すごい、中国世界一、どんどん開発だ
他国人:引き時だけ気をつけよー
136名無しさん@3周年:02/10/01 00:22 ID:99FHhhr4
中国裏側から見ますと、張りぼてです。
表はカッコイーですが・・・
137名無しさん@3周年:02/10/01 00:22 ID:CSi3Eafv
>>125
まあ、その線が強いかな。
138名無しさん@3周年:02/10/01 00:23 ID:vpy8dCRs
>>131
すっごい他人事な言い方だな
139名無しさん@3周年:02/10/01 00:23 ID:BufflAu4
上海だけでもはや日本に対抗できる
140名無しさん@3周年:02/10/01 00:23 ID:Na7osLwp
>>131
人口減少、年金システム死にかけ。

こんなんでどうやって消費が起こり内需が活性化するのだろうか。

141名無しさん@3周年:02/10/01 00:23 ID:urvTcrcn
この運命は台風21号と連動しています
気象情報にご注意ください
142名無しさん@3周年:02/10/01 00:24 ID:BufflAu4
日本なんて20年後には存在しない
143名無しさん@3周年:02/10/01 00:24 ID:TcDvSV8N
>>134 ずっと見てんの?・・・好きね〜(w)
144名無しさん@3周年:02/10/01 00:24 ID:01zar32R
円が上がるじゃないかよ〜〜〜〜

外貨鬱
145名無しさん@3周年:02/10/01 00:24 ID:hzLlBq++
終値予想クイズができそうだな
146名無しさん@3周年:02/10/01 00:25 ID:lFwLH681
アメリカなんかにしてみりゃ、「なんだこいつら馬鹿じゃねぇ?」って感じだろうな

まあ、さんざんしゃぶってくれたわけだが
147名無しさん@3周年:02/10/01 00:25 ID:qImtE0t6
>>135

ちょ〜お巨大な、はぁりぼて〜 
148名無しさん@3周年:02/10/01 00:26 ID:8wKEIpEF
>>139
中国の他地域を、地平のかなたへすっ飛ばしたような発言だな
( ´D`)ノ<個人的には5000ドノレ程度をキボン
150名無しさん@3周年:02/10/01 00:26 ID:kcs3aw3J

 日本は株価が上がっても、内需が増えないとだめでしょう。
 大手の海外と取引のある企業は円高で儲かってるのだろうけど、
 国内での販売が中心のメーカーやその周辺は需要拡大
 以外に景気回復はあり得ないと思いますが。

 大手は、工場を海外へもっていっちゃってるしね。
151名無しさん@3周年:02/10/01 00:26 ID:4x9zPWHu
なぜにオネアミス
152名無しさん@3周年:02/10/01 00:26 ID:8wKEIpEF
>>149
ドノレ

(・∀・)イイ!
153名無しさん@3周年:02/10/01 00:26 ID:+cVFCm2t
>>110 自己負担1割なんだけど、12000円超えると還付請求すると返金されるんだよね〜。
154名無しさん@3周年:02/10/01 00:27 ID:HA2ylO9t
ピンチはチャンス
ちゅーごくはこのさい置いといて
漏れの目の黒いうちに日本がナンバー1になる姿をみてみたいでつ
なので漏前ら漏れの夢をかなえてくだせぇ
漏れもがんがります
ぜったいぜったい日本が世界のイニシア恥部とるのが
世界のためにいいとおもうのでつ
155名無しさん@3周年:02/10/01 00:27 ID:Ly/e3smZ


欧州は軒並み5%を超える下げだよ

こんなの暴落と言うな

156151:02/10/01 00:27 ID:4x9zPWHu
147ね
157sage:02/10/01 00:27 ID:3T5MXffF
sageりまくりなわけで(半年前 -> 現在)
ドイツ 5467 -> 2759 (-50%)
フランス 4720 -> 2756 (-41%)
イギリス 5362 -> 3692 (-31%)
韓国 943 -> 646 (-31%)
アメリカ 10673 -> 7508 (-29%)
日本 12081 -> 9383 (-22%)
158名無しさん@3周年:02/10/01 00:28 ID:kcZAXEWF
なにごとも大きく捉えれば、大したことは無い(ように感じるハズだ)
http://finance.yahoo.com/q?s=^IXIC&d=c&k=c1&a=v&p=s&t=my&l=on&z=m&q=l
159名無しさん@3周年:02/10/01 00:28 ID:BufflAu4
お前らまじで危機感無いな
160ドリー ◆SONYzFrE :02/10/01 00:28 ID:tk6cDLvH
>>157
ドイツは酷いな・・・
161名無しさん@3周年:02/10/01 00:28 ID:8wKEIpEF
明日・・・というか、今日の朝のニュースのトップは、これだな。
寝よ。
162名無しさん@3周年:02/10/01 00:29 ID:ulJr4kCa
債券に金が移動してるんじゃないの?
163名無しさん@3周年:02/10/01 00:29 ID:BufflAu4
中国はすごい
164ドリー ◆SONYzFrE :02/10/01 00:30 ID:tk6cDLvH
>>163
チャンコロ凄いね。
南京で死体のインフレだね
165名無しさん@3周年:02/10/01 00:30 ID:pybEg16M
ソニーが5000円くらいだろ。高すぎるよ。
漏れが千株買える500円くらいが適正価格。
166名無しさん@3周年:02/10/01 00:31 ID:BufflAu4
日本なんかに留学着て損した
アメリカにいっとけばなア
167名無しさん@3周年:02/10/01 00:31 ID:DM2hYFj6
中国に抜かれるってのはやはりどう考えても有り得ない。
世界ナンバー1の経済大国になるのはやはり日本だ。
168名無しさん@3周年:02/10/01 00:31 ID:urvTcrcn
中国マンセー
169名無しさん@3周年:02/10/01 00:31 ID:GYAOkFAY
ブラックマンデー2
なんかゲームみたいだな。
170名無しさん@3周年:02/10/01 00:31 ID:8wKEIpEF
>>166
今すぐ逝け
泳いでな。
171名無しさん@3周年:02/10/01 00:31 ID:7GKO+6Fg
ダウ・ジョーンズ大騒ぎ!!!
172名無しさん@3周年:02/10/01 00:31 ID:lFwLH681
さて、じゃあ、ちょっと今日も恒例の儀式を行うか
173ドリー ◆SONYzFrE :02/10/01 00:31 ID:tk6cDLvH
>>172
アレか。
174ドリー ◆SONYzFrE :02/10/01 00:32 ID:tk6cDLvH





           グ リ ー ン ス パ ン 必 死 だ な ( 藁 



175名無しさん@3周年:02/10/01 00:32 ID:lFwLH681
デフレ・・ウヒャハyハヤヒャヒャ

デフ、デフレデフリャリャハハ、でででででふりゃりゃryふでふであyれふで」1sdkjっfdすあ;だjはfg」
176武者 陵司:02/10/01 00:32 ID:BsLGB5Hm
相対的に日本株有望。割安、底値が浅いからね・・
177名無しさん@3周年:02/10/01 00:32 ID:Na7osLwp
6000ドルになると思う。今後、上下しながらゆっるくりと。

問題は、国民皆投資家のあの国でそうなったときどうなるのかみもの。

178名無しさん@3周年:02/10/01 00:33 ID:BufflAu4
>>167
昔のイギリスみたいだなw
179名無しさん@3周年:02/10/01 00:33 ID:MLl4MdZ4
わくわく
180名無しさん:02/10/01 00:33 ID:DtIMb1Ua
>>157
日本が一番下げ幅少ないじゃん、といっても比較が半年前か
181窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/10/01 00:33 ID:jcEhXvVm
( ´D`)ノ< ジャパン アズ ナンバー1 ・・って本があったのれす。(w
182名無しさん@3周年:02/10/01 00:34 ID:urvTcrcn
アメリカでは暴動が発生します
183名無しさん@3周年:02/10/01 00:34 ID:+cVFCm2t
おまいらもてるすべての金で株をかえ。おいらは売るから。
184名無しさん@3周年:02/10/01 00:34 ID:0CeJaubl
日はまた昇る いつ昇るんだ?
185名無しさん@3周年:02/10/01 00:35 ID:Ly/e3smZ

いや、日本も危機とか言われすぎて、危機慣れしてしまった

それが危機だろ

欧州がこれだけ暴落すると、また世界を下落スパイラルが襲うな

空爆とかをきっかけで、金融危機がおこらなければよいが
186名無しさん@3周年:02/10/01 00:35 ID:o8XZ4hr4
この大暴落で、中国も大打撃を被るよ。それと韓国。
何せ、対米輸出依存率が異常に高いし、貿易黒字も
対米輸出が大きい。
この大暴落の煽りで、中国への外資の投資が停滞する
可能性が有るから、そうなれば、中国経済のバブルは
はじける。
その時には、隠れていた財政赤字、国営企業のデッドストック
建設銀行の不良債権や失業問題が一気に表面化するね。
日軽新聞の慌てふためく様が見られるかもね。
187名無しさん@3周年:02/10/01 00:35 ID:Zrmg1NE7
7500目前で足踏み
188名無しさん@3周年:02/10/01 00:35 ID:QLO7TW28
まだまだ
189名無しさん@3周年:02/10/01 00:35 ID:TcDvSV8N
今日、このスレに書き込むのは不謹慎かと思われるので、もう寝ますわ。

ホントに下がってきましたもの。
190名無しさん@3周年:02/10/01 00:35 ID:g5Mxbw29
>>184
まともな政治家の一匹でもいれば
まだまだ日本も捨てたものじゃないのだが

もう駄目ぽもう駄目ぽもうだめ歩
191名無しさん@3周年:02/10/01 00:35 ID:yqG0JOj3
昔のオランダもイギリスもドイツもまさかジャップに抜かれるとは思っていなかっただろうな。
192名無しさん@3周年:02/10/01 00:35 ID:jIIPJ2Wx
どうする?アイフル〜♪
193ななし:02/10/01 00:36 ID:5nwgHCxU
日本のバブル以前 の株価に落ち着きそう
194名無しさん@3周年:02/10/01 00:36 ID:urvTcrcn
>>186
チュウゴクハマダバブルジャナイ
195名無しさん@3周年:02/10/01 00:36 ID:xHw4VGxw
偉そうに日本の格付け下げて喜んでる場合じゃないんじゃないか?メリケン様よ
196名無しさん@3周年:02/10/01 00:36 ID:Ly/e3smZ

186

中国のリスクがあまり語られないのは意外だ
TBSも、上海マンセーばっかり
こわいよ〜
197名無しさん@3周年:02/10/01 00:37 ID:g5Mxbw29
にしてもアメリカの下落は深刻だな。
日本も今まで(そしてこれからも)酷かったが、
198名無しさん@3周年:02/10/01 00:37 ID:Zrmg1NE7
米企業の格付けもそろそろ考え直してやってください>S&P
199名無しさん@3周年:02/10/01 00:38 ID:Em8yi3lI
世界経済が縮小傾向でインフレターゲットなんてやらないでね。
200名無しさん@3周年:02/10/01 00:38 ID:xHw4VGxw
>>194
中国はすでにこれが限界であとは下落傾向と言うのがもっぱらの見方です。
バブルにすらならなかった。
201名無しさん@3周年:02/10/01 00:38 ID:yqG0JOj3
景気低迷ではアメリカの一歩先を行ってた日本
202名無しさん@3周年:02/10/01 00:38 ID:BufflAu4
中国は少なくとも後10年は延びつづけるね
203名無しさん@3周年:02/10/01 00:38 ID:d9IVnXE4
明日は日本の独歩高か
204名無しさん@3周年:02/10/01 00:38 ID:MLl4MdZ4
仮に株価がゼロになってもいいじゃないか
マイナスという数字はないんだから
またやり直せばそれでいい
205名無しさん:02/10/01 00:39 ID:DtIMb1Ua
>>195
禿げ同
206名無しさん@3周年:02/10/01 00:39 ID:g5Mxbw29
日本は余力があるといえばあるが
アメリカは無いぞ
207名無しさん@3周年:02/10/01 00:39 ID:Zrmg1NE7
>>201
なんか納得。
208名無しさん@3周年:02/10/01 00:39 ID:BufflAu4
>>186
そう思いたいんだろ
209名無しさん@3周年:02/10/01 00:39 ID:HA2ylO9t
日はまた昇るぢゃなくてもちあげるのでつ
日本が世界一優秀な民族と証明しようYO
スタートラインはそろった
あとは一番早くてっぺんまで駆け上がるのでつ
がんがれば念願の世界ナンバー1に うしし
210名無しさん@3周年:02/10/01 00:39 ID:urvTcrcn
>>200
ショボン
211名無しさん@3周年:02/10/01 00:39 ID:ZRPjLTkj
アメリカよ心配するな、日本が先に逝ってやる。死に様よく見とけ。
212名無しさん@3周年:02/10/01 00:39 ID:DvjQ2LaH
401Kで年金運用してる米国人たちは
どーなるんだろうね
213名無しさん@3周年:02/10/01 00:39 ID:zWKrRCwY
581 名前:ニュー速に出ると反発するんだよ 投稿日:02/10/01 (火) 00:16
214名無しさん@3周年:02/10/01 00:39 ID:8mjnBNlK
>>196
日本のマスコミがマンセーするということは、すなわち危急的危険信号ということは
歴史が証明しているではありませんか。
215名無しさん:02/10/01 00:40 ID:DtIMb1Ua
お前らの貯蓄を半分政府にあげろよ
216名無しさん@3周年:02/10/01 00:40 ID:QLO7TW28
>204 ( ゚д゚)
217名無しさん@3周年:02/10/01 00:40 ID:vpy8dCRs
>>204
株価に頼りすぎたんだよ
高い時に担保にしてお金借りちゃったからね

安いときを基準に考えればよかったのにね
結果論なのは百も承知だけど
218名無しさん@3周年:02/10/01 00:40 ID:BufflAu4
お前らそんなに虚勢を張るなよ
中国が怖いくせに
219名無しさん@3周年:02/10/01 00:40 ID:yqG0JOj3
日本経済が世界をリードしていたことがハッキリした。 世界よ、日本につづけ!!
220名無しさん@3周年:02/10/01 00:41 ID:g5Mxbw29
>>215
いや使えよ(w
221名無しさん@3周年:02/10/01 00:41 ID:xsibU9wL
>>204
一瞬いいこと言ってるような気がした
222にょ:02/10/01 00:41 ID:9eWNf5gc
あれだな、米国の終焉というより、
米民主党の押し進めた金融至上主義の終焉だな、こりゃ、、、
だてにWTCがテロられていないということだわ、、
223名無しさん@3周年:02/10/01 00:41 ID:0CeJaubl
夜明けは近い! 夜明けは近い!

夜が明けたら台風だけどな
224名無しさん@3周年:02/10/01 00:41 ID:xHw4VGxw
>>219
後ろ向き徒競争ですな。
225名無しさん@3周年:02/10/01 00:41 ID:BmVe9f+s
>>221
同意

ポジティブでいいなぁ
226名無しさん:02/10/01 00:42 ID:DtIMb1Ua
おまえーら、危機危機って騒ぎすぎなんだよ、ばーか
経済なんて長い目で見れば波があるんだよ
いつも繁栄してるわけねーだろ、ばーーーーーーーーーーーか
227名無しさん@3周年:02/10/01 00:42 ID:+cVFCm2t
>>204 まじか? ネタか?額面割り込むとマイナスだぜ。
228名無しさん@3周年:02/10/01 00:42 ID:XI8NgwZj
>>215
わざわざ あげなくてもそのうち取られるんだよ
229名無しさん@3周年:02/10/01 00:42 ID:BufflAu4
馬鹿かお前ら
テロ後もすぐに反発したろ
230名無しさん@3周年:02/10/01 00:42 ID:NIKVHluL
ブッシュよ、はやくイラク攻撃しろという
市場の煽りだな。ケツに火がついたブッシュ。
231名無しさん@3周年:02/10/01 00:42 ID:HWKIrAOF
>>202
共産党の捏造GNPでな(w
232名無しさん@3周年:02/10/01 00:42 ID:QLO7TW28
>223 ( ゚д゚)つ◇ ザブトンドーゾ
233名無しさん@3周年:02/10/01 00:42 ID:K6vc+k3B
>>213
いい事だ。実際戻してるし(w

>>212
日本の年金も……。もっとも、米は個人の投資家が多いから
即物的なの被害が大きいだろうね。
234名無しさん@3周年:02/10/01 00:43 ID:urvTcrcn
危機危機
235名無しさん@3周年:02/10/01 00:43 ID:g5Mxbw29
>>230
あんま洒落にならない
236名無しさん@3周年:02/10/01 00:43 ID:/MLgYNjz
631 名前: [] 投稿日:02/10/01 00:28
株が下がってもいい事なんてまるでない。
喜んでいるのは、人の不幸が大好きな人間と売り方だけ。

株が上がればみんな幸せになる。
喜べないのは、人の不幸が大好きな人間と売り方だけ。

まあ恐慌になったら、そいつら含めてみんな強制的に不幸になるんだけどね。

このスレが大きく下がった時に凄い勢いで伸びるのを見れば
いかに2ch住人に性格の捻じ曲がった妬み厨が多いかがよく分かるね。
237名無しさん@3周年:02/10/01 00:43 ID:6E3KaiTV
今までのアメリカがおかしかっただけ。
アメリカといえば、高失業、町に溢れるホームレス、バム、
ジャンキー、スラム当等。
あの、懐かしいアメリカが帰ってくる。
238名無しさん@3周年:02/10/01 00:43 ID:8EzQbvoC
>>227
額面(゚Д゚)ハァ?
239名無しさん@3周年:02/10/01 00:44 ID:Zrmg1NE7
おまいらそろそろ割安な株買いませぬか?
240名無しさん:02/10/01 00:44 ID:DtIMb1Ua
貯蓄が1400兆円
政府赤字が600兆円

お前らの貯蓄を半分政府にやれば、済むんだよ
犠牲を払え
241名無しさん@3周年:02/10/01 00:44 ID:m37YI/Tc
>>237
古き良きアメリカだな
242名無しさん@3周年:02/10/01 00:45 ID:xHw4VGxw
>>237
街中をカサカサと横切る謎のアフロとか。
243名無しさん@3周年:02/10/01 00:45 ID:BufflAu4
日本人必死だなw
244名無しさん@3周年:02/10/01 00:45 ID:urvTcrcn
>>237
日本も昭和24年頃のあの懐かしい風景が帰ってきますか?
245名無しさん@3周年:02/10/01 00:45 ID:g5Mxbw29
>>240
いや、だからワンクッション置かなくても
消費に回せば一番早いだろ(w
246名無しさん@3周年:02/10/01 00:45 ID:BmVe9f+s
政府が買い支えてもダメみたいね
ほぼ250下げで終了ってとこか
247名無しさん@3周年:02/10/01 00:46 ID:XI8NgwZj
>>240
800兆円の間違いだろ。
国民の預貯金から賄うのはほぼ決まってますが何か?
248名無しさん@3周年:02/10/01 00:46 ID:yqG0JOj3
また日本もエチオピア以下の最貧国になってみるか。
249名無しさん@3周年:02/10/01 00:46 ID:Em8yi3lI
日本もそろそろ完全にダメっぽ。
ちょっとだけ繁栄の時代に生きれて幸せだたよ。
今の10代20代はつらい目しか会わないだろう。
全部、団塊の世代が悪いんだよ。
じゃあね。良い夢を
250名無しさん@3周年:02/10/01 00:46 ID:xHw4VGxw
物質文明の次は精神文明が戻ってくると暴言。
251名無しさん@3周年:02/10/01 00:46 ID:urvTcrcn
>>239
1987年もの持ってますがなにか?
252名無しさん@3周年:02/10/01 00:47 ID:Ly/e3smZ

80年台にニューヨークに行った時は、そこら中に浮浪者
がいて、しょんべんたれてたんだが
253名無しさん@3周年:02/10/01 00:47 ID:QLO7TW28
まあ確かにいきなり整理ポストから市況を発表するようになったら見物ではある
254名無しさん@3周年:02/10/01 00:47 ID:6xxaFe0E
みんな株式会社やめればいいんだよ

255名無しさん@3周年:02/10/01 00:47 ID:lL64QZ+A
目指せ9000ドル台回復。
256名無しさん@3周年:02/10/01 00:47 ID:o8XZ4hr4
このスレには、中国人の人民工作員が居るな。
残念な事に、中国各地に逝って、実情を見てきたからね。
無論、現地人の話も聞いたが、日軽の報道とは相当
違和感が有るね。
257名無しさん@3周年:02/10/01 00:47 ID:GYPdO/RO
仕方ねえ、今月のおこづかいで買い支えてやるよ
258名無しさん:02/10/01 00:48 ID:DtIMb1Ua
>>245
欲しいもんないんだよ
259名無しさん@3周年:02/10/01 00:48 ID:5pBpDRMm
アメリカがくしゃみをしたら、日本は肺炎を起こす。

せめて、風邪をひくぐらいのアメリカから独立した日本であってほしい。w
260名無しさん@3周年:02/10/01 00:48 ID:BufflAu4
日本から経済力とったら惨めだなw
261名無しさん@3周年:02/10/01 00:48 ID:p5JtsCoZ
だいぶ戻してんじゃん
262名無しさん@3周年:02/10/01 00:48 ID:BmVe9f+s
>>258
だな。
それが一番金が流れない原因だ
263名無しさん@3周年:02/10/01 00:49 ID:XI8NgwZj
>>260
そうだね。日本はもう世界からそっぽを向かれています。
264名無しさん@3周年:02/10/01 00:49 ID:g5Mxbw29
>>258
そうだ、それが問題・・なのだが

本当に欲しい物無いか?吉野家で満足か?
265名無しさん@3周年:02/10/01 00:49 ID:urvTcrcn
>>258
それに尽きる
266にょ:02/10/01 00:49 ID:9eWNf5gc
yahoo financeもmaxの長さを変えのかね、、、?
昔は1980年代くらいからのをmaxで見せていたと思ったが、、、
だとしたら、長期的に見れば、そんなに下がっていないというのを見せるので必死ってこと?
http://finance.yahoo.com/q?s=^DJI&d=c&k=c1&a=v&p=s&t=my&l=on&z=m&q=l
267名無しさん@3周年:02/10/01 00:49 ID:Dd1wKdCG
上場するの止めちゃえよ
債券だけでガンバレ
268名無しさん@3周年:02/10/01 00:49 ID:Ly/e3smZ


つい先頃まで、日本国民の総資産は1200兆とか言ってたのが
なんで1400兆に増えているのかね?
一説によると、1,000兆円無いというのもあるぞ
269名無しさん@3周年:02/10/01 00:50 ID:XI8NgwZj
みんな本当に欲しいもの無いのか?金があるならマンション欲しい。PCも買い換えたいって思わないかな。
270名無しさん@3周年:02/10/01 00:51 ID:HA2ylO9t
団塊に出来て漏れら若者にできねーことなんでねーぞ
子供はいつしか親父を超えていくものさ
団塊なんて所詮ナンバー2ですよナンバー2
漏れらが世界ナンバー1にしてやるから年金でマターリしてな>団塊
271名無しさん@3周年:02/10/01 00:51 ID:yqG0JOj3
夢がないんだよ夢が。昔はリニアモーターカーとか原子力実験船とか政府が形にして打ち出してただろ。
272名無しさん@3周年:02/10/01 00:51 ID:BmVe9f+s
>>269
すまん。全く思わない
273名無しさん@3周年:02/10/01 00:51 ID:g5Mxbw29
>>268
増えてるから問題なんだよ。
貯蓄なんぞ増えても仕方ねーんだ
274名無しさん@3周年:02/10/01 00:51 ID:jIIPJ2Wx
あれもほしー
これもほしー
もっともっとほしー♪
275名無しさん@3周年:02/10/01 00:51 ID:urvTcrcn
276名無しさん@3周年:02/10/01 00:51 ID:Em8yi3lI
びるげいつを帰化させて資産を奪う。
277にょ:02/10/01 00:51 ID:9eWNf5gc
>>269
ないな〜、、夜中にだべって2ちゃんやってりゃ、結構幸せだべ、、
そんで安酒のんで、、、
278名無しさん@3周年:02/10/01 00:52 ID:jQ+HKbn/
夢はクローンダッチワイフ
279名無しさん@3周年:02/10/01 00:52 ID:0axFFmOV
>>268 例えば郵便貯金とかで、運用がボロボロに
280名無しさん@3周年:02/10/01 00:52 ID:XI8NgwZj
>>272それは嘘だな
281  :02/10/01 00:52 ID:ayi7Fh+O
マンションも都内庭つき一戸建てもPCもあるな
282名無しさん@3周年:02/10/01 00:52 ID:8mjnBNlK
>>269
金が余ってれば欲しいけどって程度で、何が何でもって思わないんだよね。

X68000は何が何でも欲しかったけどさー。
283名無しさん@3周年:02/10/01 00:52 ID:GfFOuuVg
>>237
「あの、懐かしいアメリカが帰ってくる。」

ワラタ。
284(゚д゚)  ◆UmAHC7PQ :02/10/01 00:52 ID:fUQbbyRG
ばかだな。M銀行。こんな世知辛い時代には
3億円を100人にやるより
300万円を10000人にやるほうが
ジャンボ売れるのに。
他の企業もそうだ。
285名無しさん@3周年:02/10/01 00:53 ID:g5Mxbw29
デートでモスバーガーに行って、「モスって高いけど美味しいよなー」
なんて社会人にもなってヌケヌケと抜かす奴がいる!

懐よりも心が貧しくなってるんだよ!
286ななし:02/10/01 00:53 ID:LXDPX5Gb
金融資産あっても 利息が付かないからな
287名無しさん:02/10/01 00:54 ID:DtIMb1Ua
じじい、ばばあ、は昔の貧しい時代知ってるから、
物を大事にして、金使わないんだよ。
一番金持ってるのが、じじい、ばばあ。
こいつらに金使わせろ。カジノ運営して、カジノ税を取り捲れ
288名無しさん@3周年:02/10/01 00:54 ID:XI8NgwZj
>>282
それは金が無いから物質欲を制御しているだけじゃんw
289名無しさん@3周年:02/10/01 00:54 ID:g5Mxbw29
>>286
デフレなんだから持ってても価値が上がっていく。
290名無しさん@3周年:02/10/01 00:54 ID:BufflAu4
やっぱ馬鹿ばっかだわ
291名無しさん@3周年:02/10/01 00:54 ID:urvTcrcn
>>285
それは利口になったってこと
292瀬久臼:02/10/01 00:55 ID:gy2CDDNZ
如何せん去年のタシロ祭りには叶わない。
293名無しさん@3周年:02/10/01 00:55 ID:Dd1wKdCG
>>285
モスが美味いって言っただけでそこまで言うあなたには心の余裕がないと
思います。
294名無しさん@3周年:02/10/01 00:55 ID:yqG0JOj3
株も土地もチューリップも駄目なら他に何があるんだろう。
295名無しさん@3周年:02/10/01 00:56 ID:g5Mxbw29
>>287
おい、日本復帰の金づる、違う、命綱だぞ!
もっとオブラートに包んだ物の言い方をしろ!

もっとお爺さまお婆さまに心豊かな生活を送ってもらえ!

徳川家康の最期みたいなのがもっとも美しいと刷り込むんだ!
296名無しさん@3周年:02/10/01 00:56 ID:BmVe9f+s
>>280
いや、本当なのよ
車もあるし、普通に遊んでるし、普通に幸せ

それでいい
297名無しさん@3周年:02/10/01 00:56 ID:QLO7TW28
>284 大阪の場末のスナックのおっさんか君は
298名無しさん@3周年:02/10/01 00:58 ID:BmVe9f+s
>>284
>3億円を100人にやるより
300万円を10000人にやるほうが
ジャンボ売れるのに。

3億円を100人の方が売れます
299名無しさん@3周年:02/10/01 00:58 ID:0CeJaubl
明日、上がるのは コロッケ相場のみ!

寄りつきから買って買って買いまくれ!
コロッケ売り方はシボーン
300長州人:02/10/01 00:58 ID:tecc6CeK
アメリカの株高を絶賛していたやつらはどこいった?大前なんて401kを絶賛していたぞ。
301名無しさん@3周年:02/10/01 00:58 ID:VEsitMyf
ny?違法共有ソフト?
302名無しさん@3周年:02/10/01 00:58 ID:urvTcrcn
精神が豊かならカネはあまりいらん
♪傘がないの世界
303名無しさん@3周年:02/10/01 00:59 ID:XI8NgwZj
>>280
何だかな〜、欲の無い奴だな。。きっと出世欲なんかもないんだろうな。
304(゚д゚)  ◆UmAHC7PQ :02/10/01 00:59 ID:fUQbbyRG
>>297 >>298
そうだな。(w
305名無しさん@3周年:02/10/01 00:59 ID:8mjnBNlK
>>288
それとはちょっと違うんだよな。
たとえメシ喰わなくても借金してもいいから欲しい、
売り切れなら倍払うから売ってくれ、ってものがないんだよ。

金があっても売り切れならまあ買えなくてもいいや、って感じ。
金が無いことが残念でしかたがない、ということがない。
306名無しさん@3周年:02/10/01 00:59 ID:WbGcnM0z
さて、空売り空売り
307名無しさん@3周年:02/10/01 00:59 ID:Em8yi3lI
荒れた時代は性産業しかないな。
308名無しさん@3周年:02/10/01 00:59 ID:k1r2IBKy
お祭キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!!!!!!!!!
309名無しさん@3周年:02/10/01 01:00 ID:EM+VdnaJ
>>298
そっちの方が売れないよ

ジャンボの歴史を見れ
310名無しさん@3周年:02/10/01 01:00 ID:g5Mxbw29
当分は売り方の天下だな
311名無しさん@3周年:02/10/01 01:00 ID:Ftb+xEDB
日本に続くってことか
312名無しさん@3周年:02/10/01 01:01 ID:yqG0JOj3
海千山千 赤線 以外になんかないの?
313名無しさん@3周年:02/10/01 01:01 ID:HA2ylO9t
既に性産業しかない日本って・・・
日本人よ!隆起せよ!
314名無しさん@3周年:02/10/01 01:01 ID:QLO7TW28
そんなわけで7600に持ちなおすわけだが
315名無しさん@3周年:02/10/01 01:01 ID:yd3gP+ov
>>307
その性産業もイマイチなんだよな、今は。
316名無しさん@3周年:02/10/01 01:01 ID:BmVe9f+s
つうか、アホみたいに上がってるんですが
317 :02/10/01 01:01 ID:elQJA1QR
指標に反応してるだけまだNYは正常だな

PKO以外上がる要素がなくなった日経のほうが末期的だよ・・
318名無しさん@3周年:02/10/01 01:02 ID:fLjdqKgg
>>313
隆起より勃起を選んだ日本人。
319名無しさん@3周年:02/10/01 01:03 ID:XI8NgwZj
>>305
俺は回転寿司より高級寿司が食いたいぞ。マーチからベンツに乗り換えたいぞ。そして横に乗る女も欲しい。w
320名無しさん@3周年:02/10/01 01:03 ID:EmhumTpw
MXの上を行くということでNY→WINNYと命名された。
しかし向上したのは転送量だけ(VV
321名無しさん@3周年:02/10/01 01:04 ID:QLO7TW28
次はOXか……
322名無しさん@3周年:02/10/01 01:04 ID:BmVe9f+s
>>319
そんなの普通に働いてりゃ簡単でしょ
わざわざ借金するか?
323名無しさん@3周年:02/10/01 01:04 ID:QLO7TW28
じゃなくてOZだった
324(゚д゚)  ◆UmAHC7PQ :02/10/01 01:04 ID:fUQbbyRG
しまった。 俺があほなこと書いたら
>>298
が、罪をかぶっている。 スマソ
言い出したのは、俺です。
325名無しさん@3周年:02/10/01 01:04 ID:Mh1Ta1Y/
シナは内陸部で共産革命(w が起こって、沿岸の資本家層は絶滅されます。
326名無しさん@3周年:02/10/01 01:04 ID:BmVe9f+s
7600の壁はでかいねぇ
327名無しさん@3周年:02/10/01 01:04 ID:Zrmg1NE7
堅調な値動きになってきますたな
さてどこで腰折れするやら
328拝金派:02/10/01 01:05 ID:Bh+71ARE
あれ?
7573?
329名無しさん@3周年:02/10/01 01:05 ID:XI8NgwZj
>>322はベンツを買うのにキャッシュで買う金持ちか?
330名無しさん@3周年:02/10/01 01:05 ID:BmVe9f+s
>>324
いやいや、気にしないでくれ
丁寧にどうも
331名無しさん@3周年:02/10/01 01:05 ID:QLO7TW28
ふむ……
332名無しさん@3周年:02/10/01 01:07 ID:7zRzKBI2
>>329
NOT322だが、車くらいはキャッシュで買っとけ
キャッシュで買えないなら、無理して買うな
333名無しさん@3周年:02/10/01 01:08 ID:g5Mxbw29
所得のある奴がこれだからなぁ〜・・
なんか貧乏性なんだよな・・
334名無しさん@3周年:02/10/01 01:09 ID:BmVe9f+s
>>329
ベンツはあまり興味ないからランクル買ったよ
もちろんキャッシュ
335名無しさん@3周年:02/10/01 01:10 ID:m37YI/Tc
オレサマはおかんの乗ってたスターレットを譲ってもらったぜ
336名無しさん@3周年:02/10/01 01:10 ID:T5ElnWQJ









          で、いつになったら米と日本はあぼーんするの?
337 :02/10/01 01:11 ID:1ZBy986b
総悲観のときこそ株買えってゆーからな、

このまま中間選挙突入すれば大敗間違いないから
ブッシュ・共和党はそろそろ株価救済政策でも
打ち出してくんじゃねーの?
キャピタルゲイン撤廃とかね
338名無しさん@3周年:02/10/01 01:12 ID:7zRzKBI2
>>337
その株価対策で戦争しかけようとしてるわけだが、、
339名無しさん@3周年:02/10/01 01:13 ID:XI8NgwZj
>>332
お前は家買うのもキャッシュで買う大金持ちなんだろうな〜。羨ましい
340名無しさん@3周年:02/10/01 01:13 ID:iJzFmCd+
341名無しさん@3周年:02/10/01 01:14 ID:7zRzKBI2
>>339
いちおう、家もキャッシュで買った@6000万円
でも、家までキャッシュとはさすがに言わないが、車くらいはな
342名無しさん@3周年:02/10/01 01:14 ID:BmVe9f+s
たぶん、このまま終わるな
それほどの脅威じゃないね

さて寝るか
343名無しさん@3周年:02/10/01 01:16 ID:XI8NgwZj
>>341
バブルで一儲けした団魂さんですか?
344名無しさん@3周年:02/10/01 01:17 ID:7zRzKBI2
>>343
失礼な、まだ30代だよ
345sage:02/10/01 01:18 ID:XW1QbtKq
sage
346名無しさん@3周年:02/10/01 01:19 ID:ztkS0bUG
いよいよ最後の時が近づいて来たみたいだな・・・・
347(゚д゚)  ◆UmAHC7PQ :02/10/01 01:21 ID:fUQbbyRG
>>336
まあ、世界で一番ナウないじめられっこが、あぼ〜んして
先進国を救うという罠がありますので・・・
348名無しさん@3周年:02/10/01 01:23 ID:XI8NgwZj
>>344
失礼しますた
349名無しさん@3周年:02/10/01 01:24 ID:g5Mxbw29
アメリカ大本営発表
350名無しさん@3周年:02/10/01 01:25 ID:2WS0oKMO

だーかーらー!!

日本は内需回復傾向にあるっての!!

まだ微弱だけどさ!!
351名無しさん@3周年:02/10/01 01:26 ID:kcs3aw3J

おれも、3年ぐらい前からこの事を予想していた人間の一人
なんだけど、ついでに予想をつづけると、これで日本に金が
流れるようになるでしょう。 でも、円高を何とかしないとダメ
だと思う。

今日を以てして、ITバブルの終焉と呼んでいいんだろうか?

合掌。
352名無しさん@3周年:02/10/01 01:28 ID:2WS0oKMO
>>351
グリースパンのバブル発言が、バブル終焉の時かと。
353名無しさん@3周年:02/10/01 01:29 ID:Ly/e3smZ

会社の評価は、株価が高い会社こそ良い会社!

いきなり言われると、そうかな?と思ってしまう

ソフトバンクの株価総額ががトヨタと並んだと聞いて

ちょっとおかしいぞとはおもったが
354名無しさん@3周年:02/10/01 01:29 ID:kcs3aw3J
>>350
微弱ですか。
私はこの2ヶ月でカナーリ出費があったのだけど。

やっぱり、日本人は不景気にも飽きてしまった
んだと思う。 円高による部分はまだ回復してな
いけどね。
355名無しさん@3周年:02/10/01 01:31 ID:kcs3aw3J
>>353

株の本質はギャンブルですから。
特に日本の場合は配当もまともにないので、
ギャンブル以外に表現のしようがございません。
356名無しさん@3周年:02/10/01 01:31 ID:CfLllCzx
アメリカはどうでもいいから、円高を何とかしてくれ。
357名無しさん@3周年:02/10/01 01:32 ID:2WS0oKMO
>>354
外需の回復に比べ、内需の回復はまだ微弱と言う意味。
経済成長率はプラスになったし、確実に内需は回復してるよ。
358名無しさん@3周年:02/10/01 01:33 ID:2WS0oKMO
>>357
自己レス、外需の回復って表現可笑しい、ただ単に「外需」ね。
359ななし:02/10/01 01:33 ID:5nwgHCxU
ニューエコノミー ってなんだったの
360名無しさん@3周年:02/10/01 01:34 ID:2WS0oKMO
>>359
第三次産業が経済の中心になると言う事だから
ITバブルで最も被害を受けてるのはアメリカ
361名無しさん@3周年:02/10/01 01:34 ID:kcs3aw3J

私には、なんで日本が円高を続けているのか解らないのですが。
印刷すれば良いだけではないの? よく知らないんだけど。

それとも、これが構造改革ってやつなのか?
確かに日本政府は確実に税金が取れる大企業が好きで、
中小を恨んでいる節があるけど。
362名無しさん@3周年:02/10/01 01:36 ID:GuKTPETv
中国が氏ぼんぬしたら島耕作は
どうするのでしょう
363名無しさん@3周年:02/10/01 01:39 ID:kcs3aw3J
>>362

中国は、数字がデタラメなので氏ぼんぬしても外からは解りません。
一説では、中国のバブルはすでにはじけてとんでもないことになって
るという話しもあります。
364名無しさん@3周年:02/10/01 01:40 ID:2WS0oKMO
>>361
認識の仕方が少しズレている気がしないでもないが
日本よりも米国の方がリスクが高いと言う事
テロ、会計不祥事、戦争

日本は?
北朝鮮との緊張緩和、日銀の株買取、公的資金導入してでも不良債権処理

あとは外需よりも内需によって日本経済を牽引出来るようにする事でより危険要素は減る

所で、野中が珍しく小泉の内閣改造を賛美してる。気持ち悪い。何考えてんだ?
365名無しさん@3周年:02/10/01 01:41 ID:CfLllCzx
>>362
日本に戻って「社長・島耕作」になります。
366名無しさん@3周年:02/10/01 01:43 ID:CfLllCzx
>>364
武部を切ったからじゃないの。
367名無しさん@3周年:02/10/01 01:52 ID:whJp9yFT
>>364
え、賛美してた?
368名無しさん@3周年:02/10/01 01:54 ID:g5Mxbw29
なんか戻りが弱いぞ
369名無しさん@3周年:02/10/01 02:01 ID:HA2ylO9t
みんなどこのグラフ見てる?
370名無しさん@3周年:02/10/01 02:03 ID:cjghpK7D
あはははっはははははっははははっははははっはははははっはは
371名無しさん@3周年:02/10/01 02:05 ID:mbMxALKI
日本の最盛期が確か株価三万円ぐらいで今はその三分の一前後。
アメリカはまだ最盛期の半分にすらなっていないので日本より全然余裕。
372名無しさん@3周年:02/10/01 02:07 ID:UtHCg0pJ
NYが170ドル前後の下げで終ったら、
明日の東証250円ぐらいは下げるかもな・・・
373名無しさん@3周年:02/10/01 02:12 ID:qDbjOtRc
>>371
最高で38000円ぐらいまでいっただろ。4分の1だよ。
374厨房教えてチャン:02/10/01 02:14 ID:ARmwml3I
NYダウが何処まで下落したらヤバイの?
それと、これから何処まで下がると思う?
今、7500ドル割れだよね。

375名無しさん@3周年:02/10/01 02:16 ID:cjghpK7D
いずれにせよ、日銀買い支えの
露骨な市場無視のヴァカ施策は
世界市場の余波で
アボーンされてしまったわけだ。
376名無しさん@3周年:02/10/01 02:18 ID:4kqyhC0i
ちなみに、38915円が最高値。
377名無しさん@3周年:02/10/01 02:18 ID:MGkm7SLz
もっと下がれば貧困層の私も中流層に浮上できますか?
378名無しさん@3周年:02/10/01 02:20 ID:lb5jZJAA
富士通の株が5000円以上あったときが懐かしい。
今は500切る事態も。
379名無しさん@3周年:02/10/01 02:23 ID:gJioVrvA
ところで株価が暴落すると、どういう困った事があるのかい?
380名無しさん@3周年:02/10/01 02:23 ID:xCfTs57F
どこまで落ちたらヤバイかわかんないけど、1992年にダウは2000ドルだたね。
95年に4000ドル、97年に7000ドル越えたから、今は97年の水準くらいかな。
もちろん状況は違うわけだけど。
381名無しさん@3周年:02/10/01 02:23 ID:lb5jZJAA
>>379
俺の持ち株の価値が下がって、
俺の財産が減る。
382名無しさん@3周年:02/10/01 02:24 ID:NO98z4XZ
>>377
中流が落ちてくるので、追い付くかも知れないが、
そのまま一緒に沈降していくので、浮上とはいくま
いなぁ。
383名無しさん@3周年:02/10/01 02:25 ID:+Mp0FtI3
98年の水準だからなー
まだまだ下がるでしょ
384厨房教えてチャン:02/10/01 02:26 ID:ARmwml3I
じゃあ、まだまだじゃん?
385名無しさん@3周年:02/10/01 02:27 ID:8SvvMnIw
ダウが7500ドルったって日経平均は9000円。
日本とアメリカの国力の差はなんだかんだいって100倍も開きがあるってこと。
386名無しさん@3周年:02/10/01 02:28 ID:NO98z4XZ
>>365
ありそう。(w

起業で走り回って、社員を引き抜かれて、裏社会と取り引きして・・・面白そう。
387名無しさん@3周年:02/10/01 02:29 ID:h2Ji/vbA
>>385

国力の差があるのは事実だけど、比べてる品種が決定的に違うわけだし。
388名無しさん@3周年:02/10/01 02:29 ID:J9N/rPC5
メリケンのバカどもは、一般市民がいっちょまえに株やってるからなあ

こんなんであいつら年金大丈夫か?
389名無しさん@3周年:02/10/01 02:30 ID:yfbRY3f2
あれだ。馬鹿みたいに「100倍開きがある」とか言い出すやつが出てきそうだな。
390名無しさん@3周年:02/10/01 02:32 ID:TDMIClos
いよいよ、世界大恐慌への序章だな。
391名無しさん@3周年:02/10/01 02:33 ID:GhyjBOmt
今、日本国内の国際結婚率って5%くらいらしいな。
首都圏だとこれが10%くらいに跳ね上がる。
という事は、新生児の5%前後はどこかの国とのハーフと
いう事になってくる。
392名無しさん@3周年:02/10/01 02:34 ID:2WS0oKMO
>>375
あれの何処がバカ施策なんだよ
良いじゃん、国有化も良い、公的資金導入も良い
ただし、その責任として会社潰されるがな、不良会社として
393名無しさん@3周年:02/10/01 02:34 ID:xCfTs57F
>>385

日本では通常、日本経済新聞社が発表する「日経平均株価」が使われます。
東京証券取引所(東証)が扱う225銘柄(会社)を対象にしたものです。
東証が発表する「TOPIX」(トピックス)も、平均株価の一種です。

 新聞で目にする「ダウ」(ニューヨークダウ)は、米ダウ・ジョーンズ通
信社が米国30銘柄を対象に発表する、米国の平均株価です。アジアでも、
南朝鮮が「総合株価指数」、シンガポールが「ストレイト・タイムズ指数」
など独自の平均株価を持っています。
-----------------------------------------------------

てこった。
394運命共同体です:02/10/01 02:34 ID:yfbRY3f2
米国あぼ〜ん→日本あぼ〜ん→世界経済破綻
日本あぼ〜ん→米国あぼ〜ん→世界経済破綻


395名無しさん@3周年:02/10/01 02:36 ID:2WS0oKMO
>>391
誤爆?
396:02/10/01 02:39 ID:up3liC8q
>>385

ダウと日経平均を比較してなんの意味があるの
小錦の体重とイチローの打率を比較してるようなもの


日本の株がバブル崩壊後にすごく下がっていった時でも
アメリカの株は日本に関係なく上がっていった。
なのにアメリカの株が下がると日本の株もすぐ下がる。
仕方ないけど悲しいなー
397名無しさん@3周年:02/10/01 02:40 ID:8SvvMnIw
すまん・・・逝ってくる。
398名無しさん@3周年:02/10/01 02:41 ID:2WS0oKMO
>>396
アメリカが好景気の時、日本は不況で。
日本が好景気の時、アメリカは不況と言う図式もあったりする。
399名無しさん@3周年:02/10/01 02:41 ID:+Mp0FtI3
アメリカ企業の過剰債務は2兆ドル(200兆円)
アメリカ政府の対外債務1200兆円(GDP比120%)
アメリカの銀行不良債権が既に9000億ドル
400名無しさん@3周年:02/10/01 02:47 ID:mbMxALKI
アメリカなんかいくら対外債務増やしてもほとんど踏み倒し可能でしょ?誰も逆らえないわけだし。
日本が持ってるアメリカの債券だって実際は紙屑みたいなもんじゃないの?
401名無しさん@3周年:02/10/01 02:51 ID:Y1emHdzt
質問〜!

湾岸戦争のときってダウは上がったの下がったの?

あと、当時はまだ「有事のj買い」でjは上がってたんだっけ?
402毒虫:02/10/01 03:06 ID:SPoRgOIt
>>401
ソ連崩壊との合わせ技で、雨に富が移行する重要なターニングポイントとなりますた。
2000ドル  → 12000ドル
38000円  → 10000円
403名無しさん@3周年:02/10/01 03:09 ID:2WS0oKMO
>>400
いや、利息は入ってくるわけで、損するってわけでは無い。
日本が一言、アメリカの国債売るって言ったら暴落するから、外交武器として十分使えるよ。
現実、それを武器として使ってるわけだし。

>>401
石油価格が上がってダウは結果として下がった。
今回も同じ。
ここ見れ。
http://ueno.cool.ne.jp/hytanike/bera.html
404名無しさん@3周年:02/10/01 03:10 ID:2WS0oKMO
>>401
ああ、ごめん、(>>402 の見方なら)上がりました。
私が言う結果とはもっと短期的な意味合いです。
405名無しさん@3周年:02/10/01 03:26 ID:m+lkeJGU

      _____________
    /                   \        ____
    |  イラク攻撃で特需上げ      |      /    /
    \                   /     /     /
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     / 2ch  /
         /| ̄ ̄ ̄ ̄|\          /      /
       /  | ∧_∧ |  \       / TOP GAN /
      /   |(´∀` ) |   \    /______/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      /___
   /| 2ch Air Force / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ≡≡ ≡≡ ≡≡ ≡≡
 /  |________/                 /    ≡≡ ≡≡ ≡≡ ≡≡
  ̄ ̄    |\      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄
        |  \_____________|
         ̄ ̄ /  |||      \
            \  |||      /
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          __________
         (|  ||||||           ) ≡≡ ≡≡ ≡≡ ≡≡≡≡ ≡≡
406名無しさん@3周年:02/10/01 03:58 ID:Y1emHdzt
>>402
>>403
さんくすこ!
407名無しさん@3周年:02/10/01 04:00 ID:nzShmpru
>>399
国力を考えれば日本の方が酷いよ。

それにアメリカはいざとなりゃブロック経済ができる。
日本は、、、大陸進出か。。
408401:02/10/01 04:05 ID:Y1emHdzt
追加

ということは今回のイラク攻撃も短期的には原油の高騰などで
ダウが下がるのは確定ということかしら。

ブッシュがそれでも押しきろうとしてるのは
やはり中長期的には経済(株価)を持ち上げることになると思ってるから?

イラク攻撃後のダウのシナリオってどんな感じになると思いますか?
(短〜中長期)
409名無しさん@3周年:02/10/01 04:10 ID:UU09/MuZ
>>403
無理矢理売ったらアメリカの
日本資産凍結するという法律があると聞いたが
410 ◆MUMUMU4w @むむむφ ★:02/10/01 04:12 ID:???
寝る前に見たら、なんだか相当持ち直してますね。何があったかな。今7,668.50。
411名無しさん@3周年:02/10/01 04:19 ID:FTDw4foG
大恐慌ん時も一度持ち直したんだっけ?
412名無しさん@3周年:02/10/01 04:20 ID:nzShmpru
>>408
それなりに下がるが、ある程度は織り込み済み。
戦後はそれ以上にageてだらだらとする。
ただし、勝ち方にもよるという不確定要素もある。

ついでに北鮮をきれいに始末してくれたら日本も心理的に激age

今7656でもみ合い
413名無しさん@3周年:02/10/01 04:21 ID:8ozbeW5l
>>408
経済というよりも、選挙、石油利権がらみではないでしょうか
414   :02/10/01 04:39 ID:VIGWajBN
今日の日経は9000円割れ確実だ罠
415世界恐慌→先進国の人口調整:02/10/01 04:40 ID:hW2EAn6n
> 198 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2001/06/19(火) 20:31
最近、日本経済新聞に興味深い記事が掲載されている。
「ワールド・ファイナンス」世界大恐慌のデフレ論の研究。
(1)第一段階・・・従来型の政策発動が何の効果もあげれず、状況の悪化
(2)第二段階・・・政策否定から、構造改革を大義名分に、強硬なデフレ
        策の発動。危機的状態へ
(3)第三段階・・・デフレスパイラスへ突入。構造改革は支持を失う。財
        政状態は悪化の一途をたどり手も足も出ない状態とな
        る。
(4)デフレが極まり、絶望のなか、リフレ政策へ大転換。

日経は現在を(2)段階と解説している。 この記事は大変興味深い
416世界恐慌→先進国の人口調整:02/10/01 04:40 ID:hW2EAn6n
世界恐慌が起こって余剰労働者が世界規模であふれたときは
世界規模での飢餓疫病戦争による人口調整が始まる。
だいたい世界恐慌が始まった時点で死ぬ人数はおおよそ決まっていた。
あとは地球上で誰が死ぬかだ。トランプのババ抜き、マイナス・サム・ゲームだ。
そんなとき日本が何の戦略も組まず手をこまねいていると経営が傾いた企業が
パートタイマーやアルバイトを簡単に首にし正社員を守る行為と同じように
日本だけがヤギの生贄(いけにえ)として列強の人口調整の調節弁となり
日本国民の首が切られる。

かつてアメリカをはじめ白人列強国は世界恐慌の後に
日本人の生命線である石油、スズ、鉄鉱石など死活資源を積んだ
商船ルートを東南アジアで海上封鎖し日本人そのものの生活を破綻させ
数々の無理難題を押し付け日本人全員を皆殺しにする計画を実行した。
列強は日本人だけに世界恐慌後の人口調整の負債を押し付けたのだ!
そのあと追い詰められた日本はたまらず自衛のために真珠湾攻撃をした。

そこまで追い詰められる前に将来の日本は
安全保障上の戦略を独自で企画しなければならない。
その準備のために八方美人と呼ばれようが白人や中国と友好関係を結び
心と心の通い合う朋友として常任理事国に入り核武装をしなければならない。
核さえ保有していれば他国の食い物にされ犠牲者になる不安に恐れることなく
外交ゲームの主導権を持つプレイヤーにもなれる。
実際は日本が核を持っているだけで核が外交上の「魔除け」となり
人口調整の犠牲になる対象国リストから自動的に日本が外され
他国と争うこともなく生き残り、ゲーム展開によっては
有色人種や貧しい白人の味方になることができる。
しかし、核開発は小泉首相が靖国参拝をしたので
常任理事国の中国を刺激したゆえ外交的に難しいかもしれない。
だからこそ日本は第二次世界大戦前の英国をマネしろとまでは言わないが
外交を能動的に企画するスキームを組むべきだ。
417世界恐慌→先進国の人口調整:02/10/01 04:40 ID:hW2EAn6n
マッカーサーは東京裁判を当初、「文明の断固たる闘争」と称していたが、
後年、連邦議会上院の委員会において、「日本が戦争を始めたのは自衛の
ためであった。東京裁判は間違いであった」と証言し、また、原爆投下
及び東京大空襲等による民間人の大虐殺行為(約30万人)を
正当化するために必要であった「南京虐殺30万人説」の法廷外宣伝に
ついても、その行き過ぎを後悔する談話が残っている。
418世界恐慌→先進国の人口調整:02/10/01 04:41 ID:hW2EAn6n
410 名前:東條がA級戦犯なら米国政府は特A級戦犯 投稿日:2001/08/11(土) 18:37 ID:6mCoNR5k
昭和26年(1951年)5月3日
米国上院軍事外交合同委員会に於けるマッカーサー証言 邦訳
問 では五番目の質問です。中共(原語は赤化支那)に対し海と空とから封鎖してしまえと
 いう貴官の提案は、アメリカが太平洋において日本に対する勝利を収めた際のそれと同じ
 戦略なのではありませんか。
答 その通りです。太平洋において我々は彼らを迂回しました。我々は包囲したのです。日
 本は八千万に近い厖大な人口を抱え、それが四つの島の中にひしめいているのだというこ
 とを理解していただかなくてはなりません。その半分近くが農業人口で、あとの半分が工
 業生産に従事していました。
  潜在的に、日本の擁する労働力は量的にも質的にも、私がこれまでに接したいづれにも
 劣らぬ優秀なものです。歴史上のどの時点においてか、日本の労働者は、人間は怠けてい
 る時よりも、働き、生産している時の方がより幸福なのだということ、つまり労働の尊厳
 と呼んでもよいようなものを発見していたのです。
  これほど巨大な労働能力を持っているということは、彼らには何か働くための材料が必
 要だということを意味します。彼らは工場を建設し、労働力を有していました。しかし彼
 らは手を加えるべき原料を得ることができませんでした。
  日本は絹産業以外には、固有の産物はほとんど何も無いのです。彼らは綿がない、羊毛
 が無い、石油の産出が無い、錫が無い、ゴムが無い。その他実に多くの原料が欠如してい
 る。そしてそれら一切のものがアジアの海域には存在していたのです。
  もしこれらの原料の供給を断ち切られたら、一千万から一千二百万の失業者が発生する
 であろうことを彼らは恐れていました。したがって彼らが戦争に飛び込んでいった動機は、
 大部分が安全保障の必要に迫られてのことだったのです。

八月十五日終戦祈念日FLASH「かく戦えり●近代日本」
http://isweb43.infoseek.co.jp/play/noigel/kakutatakaeri.html
419世界恐慌→先進国の人口調整:02/10/01 04:41 ID:hW2EAn6n
朝鮮戦争勃発

マッカーサーは言った、日本の戦争は自衛の戦いであった

ところが東京裁判のわずか2年後に朝鮮戦争が勃発した。その途端にマ
ッカーサーは、戦前の日本が心から恐れた北からの脅威の意味がわか
ったのである。共産軍の侵攻を放置すれば朝鮮半島が取られる。朝鮮
半島が取られれば、日本が危ない。そこで彼は全力を挙げて、朝鮮半
島を守ろうと決意して戦った。結局、アメリカ側は太平洋戦争にも匹敵す
るほどの死者を出すことになった。戦いはじめてマッカーサーがすぐ気
づいたのは、ソ連や中国がバックに控えた北朝鮮軍と戦う場合、朝鮮半
島だけを考えては勝てないということであった。その弾薬や武器は中国
やソ連から湯水のように補給されているのだから、その補給線を絶たな
いかぎり、相手はけっして降伏しない。勝つためには補給基地となって
いる満州を空襲しなければならない。また、東シナ海に面した中国の港
を海上封鎖しなければならないということは明白であった。そこでマッカ
ーサーは戦争中、その考えをトルーマン大統領に進言したが、これを拒
否されてしまった。トルーマンが、ソ連と原爆戦争に突入することを恐れ
たからであった。そのため、マッカーサーは朝鮮半島を守りきることがで
きず、アメリカは北緯三八度線から北を敵に渡して、休戦協定を結ばざ
るをえなかった。この体験を通じてマッカーサーは、戦前の日本軍がな
ぜ、あれほどまでに満州に執着を見せたのか、また北の脅威とはどん
なものなのかを明瞭に理解したのである。

八月十五日終戦祈念日FLASH「かく戦えり●近代日本」
http://isweb43.infoseek.co.jp/play/noigel/kakutatakaeri.html
日韓併合史
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Sirius/1793/heigokorea.html
420世界恐慌→先進国の人口調整:02/10/01 04:41 ID:hW2EAn6n
韓国学長の言葉「戦わざる者は自ら滅ぶ」

私は平素学生に対して、韓国人としての自覚を促している。日本の韓国併合
に抗議する前に、韓国人自身が考えなければならないことがある。
日本の韓国併合に対してアメリカもイギリスも誰一人反対しなかった。世界
は当然のような顔で受けとめていた。それは何故か。清国軍がソウルを占領
しても韓国人は戦わなかった。だから日本軍が戦って清国を追い払った。ロシア
が入ってきたときも我々は戦わなかった。日本軍が血を流して戦い、朝鮮から
ロシアを追い出した。だから日本はこれ以上トラブルはいやだと、朝鮮を併合して
しまった。これに対して世界の列強は、日本がそうするのも無理はないとして、
ひと言も文句を言わなかった。このことを忘れてはならない。韓国は自ら滅んだ
のだ。日本の悪口を言い、責任を日本に押し付ける前に、我々は戦わなかったから
滅びたことを知らねならない。

              「日韓2000年の真実」名越二荒之助編著

八月十五日終戦祈念日FLASH「かく戦えり●近代日本」
http://isweb43.infoseek.co.jp/play/noigel/kakutatakaeri.html
日韓併合史
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Sirius/1793/heigokorea.html
421世界恐慌→先進国の人口調整:02/10/01 04:42 ID:hW2EAn6n
122 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/09/15 03:23 ID:/1LcfWUo
2002/09/14 NHKで放送された
NHKスペシャル「沈黙の村〜ユダヤ人虐殺・60年目の真相〜」
60年前、ポーランド北部の小さな村で起きた事件をめぐって今、ヨーロッパが揺れている。
第2次大戦中、数百人というユダヤ人住民が生きたまま納屋で焼き殺された。
長年ナチスの仕業とされてきたこの虐殺が、実は同じ村のポーランド人によるものだという資料が発掘されたからだ。
を見て

[妄想]してみました。

「沈黙の国〜南京大虐殺・65年目の真相〜」
 65年前、中国の南京で起きた事件をめぐって今、世界がが揺れている。
日中戦争時、約30万人という南京市民が殺害された。
長年日本軍の仕業とされてきたこの虐殺が、実は同じ市民の中国人によるものだという資料が発掘されたからだ。

126 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/09/15 03:28 ID:A1uVEepn
>>122
実際に国民党軍が、日本軍の仕業にみせかけようと、南京市民を殺戮していた
証拠がある。NYタイムズ特派員が記事を送り、掲載されている。
それに、上海事変でも、建物を破壊して、日本軍の仕業にみせかけて戦争を
拡大させていったそうだ。これは、渡部昇一が月刊「正論」に書いていたけど、
確か、スウェーデン外交官が「渋み」という著書(だったと思う)に記している
そうだ。
422世界恐慌→先進国の人口調整:02/10/01 04:42 ID:hW2EAn6n
99 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/09/24 04:00 ID:OE/AVKMj
ハーバート・フーバー(米・元大統領)
「もしわれわれが日本人を挑発しなかったならば
決して日本人から攻撃を受ける様なことはなかったであろう。」

チャールズ・リンドバーグ(米・飛行家・大佐)
「ドイツ人がヨーロッパでユダヤ人になしたと同じようなことを、
われわれは太平洋でも日本人に行ってきたのである。
……地球の片側で行われた蛮行はその反対側で行われても、
蛮行であることには変わりが無い。
『汝ら人を裁くな、裁かれざらん為なり』。
この戦争はドイツ人や日本人ばかりではない、
あらゆる諸国民に恥辱と荒廃とをもたらしたのだ。」

エドウィン・O・ライシャワー博士(米・元駐日アメリカ大使、ハーバード大学教授)
「軍事法廷はかく裁いた。だが歴史は、それとは異なる裁きを下すだろうことは明らかである。」
http://i.tosp.co.jp/NIki/Tospi400.asp?I=CRUYFF14&P=0&SPA=12&AQ=&AWQ=&DT=20020712&MD=
423世界恐慌→先進国の人口調整:02/10/01 04:43 ID:hW2EAn6n
100 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/09/24 04:00 ID:OE/AVKMj
ジョージ・フリードマン教授(米・ディッキンソン大学)
「まともで教育のある人びとがなぜパールハーバーを攻撃する道を選んだのか。
こういうことを理解せずに、ただそれを非難する人びとがいる。
彼らこそが戦争をもっとも起こしやすい人びとなのだ。
当時の日本の指導者たちをモンスターにしたり、
日本の置かれた悲劇的な立場を考えもせずに発言する人びとを英雄視したりしても、
何の解決にもならない。
解決どころか、このような態度そのものが問題なのだ。」
http://i.tosp.co.jp/NIki/Tospi400.asp?I=CRUYFF14&P=0&SPA=12&AQ=&AWQ=&DT=20020713&MD=

ベルト・ファン・A・レーリング判事(蘭・東京裁判オランダ代表判事)
国際裁判所が、正義に基づいて処罰を加えることを求められているにもかかわらず、
自ら正義の法理を適用しているか否かを審査する機能や義務さえ与えられないで、
単に戦勝国の最高司令官の定めた法規を適用しなければならない。
かようなことを本裁判所が認めるとすれば、
それは国際法のためにこのうえなく有害なことをしたことになるだろう。

ウエッブ(オーストラリア・東京裁判裁判長)
私は日本が九千万人の住む小さな土地で耕作できる面積は
そのうち十五パーセントにすぎず、
外部から激しい貿易制限や規制を受けていたとの
弁護士の論述に多くの正論と酌量の余地を認めた。
私は米国なり英国なりが同じ様な状況におかれたらどのように反応したか、
それどころか国民がどのような反応をすることを望んだかを考えてみた。
米国も英国も日本が一九四一年におかれたような状況におかれれば、
戦争に訴えていたかも知れないのである。
http://i.tosp.co.jp/NIki/Tospi400.asp?I=CRUYFF14&P=0&SPA=12&AQ=&AWQ=&DT=20020714&MD=
424世界恐慌→先進国の人口調整:02/10/01 04:43 ID:hW2EAn6n
101 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/09/24 04:00 ID:OE/AVKMj
プライス(米・陸軍法務官)
「東京裁判は、日本が侵略戦争をやったことを懲罰する裁判だが、
無意味に帰するからやめたらよかろう。
なぜならそれを訴追する原告アメリカが、明らかに責任があるからである。
ソ連は日ソ中立条約を破って参戦したが、これはスターリンだけの責任でなく、
戦後に千島、樺太を譲ることを条件として、日本攻撃を依頼し、
これを共同謀議したもので、これはやはり侵略者であるから、
日本を侵略者呼ばわりしても精神的効果はない。」


アジアにおけるわれわれの過去の目標は、今日表面的にはほとんど達成されたと
いうことは皮肉な事実である。ついに日本は中国本土からも、満州および朝鮮から
もまた駆逐された。これらの地域から日本を駆逐した結果は、まさに賢明にして
現実的な人々が、終始われらに警告したとおりのこととなった。今日われわれは
ほとんど半世紀にわたって朝鮮および満州方面で日本が直面しかつ担ってきた問題
と責任とを引き継いだのである。他国がそれを引き受けている時には、われわれ
が大いに軽蔑していた重荷を、今自ら負う羽目になり苦しんでいるのは、たしか
に意地悪い天の配剤である。

ジョージ・F・ケナン『アメリカ外交50年』(岩波現代文庫,2000年)
425世界恐慌→先進国の人口調整:02/10/01 04:44 ID:hW2EAn6n
102 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/09/24 04:01 ID:OE/AVKMj
終戦後、マッカーサー元帥が「日本が太平洋戦争(大東亜戦争)に立ち上がったのは
正当防衛であった」と証言した。

最高司令官マッカーサー元帥は、昭和25年10月にウェーク島においてトルーマン大統領と
会見して「東京裁判は誤りだった」と告白しました。
 翌26年、米国上院で「日本が行った戦争は自国の正当防衛のためであり、即ち侵略戦争
ではなかった」と証言したのです。

東京裁判ウェッブ裁判長の反省
「東京裁判は誤りであった」と帰国後反省した。

東京裁判、首席検事キーナンの告白
日本糾弾の急先鋒であった首席検事キーナンすら裁判後数年にして「東京裁判はいくつかの
重大な誤判を含むのみならず、全体として復讐の感情に駆られた、公正ならざる裁判だつた」
と告白しました。

インドのパール判事は「日本は国際法に照らして無罪である」
と主張し続けた 。
インドのパール判事は国際法上から全被告の無罪を主張し続け、オランダのレーリンク判事、
フランスのベルナール判事は、裁判の進行中から、東京裁判にはいくつもの法的手続き上
の、又、南京大虐殺のごとき事実認定上の誤りが犯されていることをみてとり、裁判終結後
にはそれを公然と口にするようになったのです。

英国枢密院顧問官国際法権威ハンキー卿
『戦犯裁判の錯誤』を著わし、裁判官パール氏の主張が絶対に正しいことを、「私は全然疑わ
ない」と言明し、東京裁判の不公正を衝く。
http://www.geocities.com/TheTropics/Paradise/8783/kenzoy.html
426世界恐慌→先進国の人口調整:02/10/01 04:44 ID:hW2EAn6n
103 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/09/24 04:01 ID:OE/AVKMj
英法曹界重鎮FJPビール氏
『野蛮への接近』を著し、「東京裁判は戦勝者が敗戦者に加えた野蛮な行為にほかならない。」云々。

英国国際法で有名な W・フリードマン教授
国会議員であり、王室弁護士R・T・パジョット博士等、皆パール博士を支持した。ロンドン世界
事情研究所監修『世界情勢年鑑』(1950)は東京裁判を解説し、パール判定が正論であること
を裏付けた。

アメリカのチャールス・ベアート博士歴史学政治学の泰斗
『ルーズベルト大統領と1941年戦争の形態と実際の研究』を著しその中で、日本が真珠湾を
攻撃するより数ヶ月前に、ルーズベルト大統領はアメリカ軍部をして、海外駐屯軍に秘密に
軍事行動を指令したと発表し、パール博士の指摘した点を裏ずけた。
 オランダ、フランスにおいても激論が戦わされ、ついに1961年オランダの法律雑誌は
東京裁判に関するパール博士の論文を連載した。
 ヨーロッパ諸国においてはこのパール判決がビッグニュースとして紙面のトップを飾り大々的
にその内容が発表され、センセーションを巻き起こした。

米国、国際政治評論家ラティモア氏は「白人の侵略の終着点」という
「日露戦争の勝利がアジア民族解放運動の出発点であり、終着点はまさしく大東亜戦争で
あった。」云々。

仏大統領ドゴール氏は「白人の植民地主義の終焉」という
「シンガポールの陥落は、白人の植民地主義の長い歴史の終焉(しゅうえん)を意味する。」
云々。
http://www.geocities.com/TheTropics/Paradise/8783/kenzoy.html
427名無しさん@3周年:02/10/01 04:45 ID:QLNiaAVm
>>405
どーでもいいことだが、TOP GANじゃなくて、TOP GUNだろ。
GANGとかけたか?
428世界恐慌→先進国の人口調整:02/10/01 04:46 ID:hW2EAn6n
FRBのグリーンスパン議長はしきりに
「FRB(の危機管理能力)には限界がある」
ということを発言している。
429名無しさん@3周年:02/10/01 05:03 ID:n4TTrUp6
イラク攻撃早まるか
430毒虫:02/10/01 05:04 ID:SPoRgOIt
>>408
中長期では、二つのシナリオが考えられまする。
アフガン対テロ戦争の時のように一方的な勝利でイスラム諸国からも然したる
反発も無く収まるケースと、ベトナム戦争の時のようにイスラム諸国の執拗な
反発で泥沼に嵌まるケースでち。

さて株価ですが、正直な過去の株価推移が示すように、前者では底打ち反転
上昇トレンド、後者では長期低迷下降トレンド運が悪ければ90年初期の株価
まで暴落するかもね。(はーと
431名無しさん@3周年:02/10/01 05:09 ID:LLTCTJlt
ごみーん、教えて偉い人。
イラク攻撃する、ってブッシュ君が選挙対策で息巻いているから
その為に、原油の値段が上がったり
航空関連なんかの株が下がったりしてるんじゃないの?
432名無しさん@3周年:02/10/01 05:11 ID:Sn/DrF01
ブッシュが押し切ろうとしてる理由って本当のとこどうなんだろう。

ブッシュにとって株価はひっついてくるオマケであって、
結局は親父が残した事をやり切りたいっつー本能的な衝動と、
単純にイスラムが嫌いっつーのと、
選挙、支持率を考えて、の事のような気もするが。
433名無しさん@3周年:02/10/01 05:18 ID:+V11f9d3
今日は8000円台行きそうですな。
434名無しさん@3周年:02/10/01 05:20 ID:sFl/Yx7g
>>432
アメリカ歴代大統領に根付く伝統的な衝動でしょ?

「戦争に勝って歴史に名を残したい。」
435名無しさん@3周年:02/10/01 05:29 ID:n4TTrUp6
9.11でブッシュがきれた
436名無しさん@3周年:02/10/01 05:33 ID:ATgGArzP
アルカイダはまだ死滅していないし、ビンラディンの生死すら不明。
このままだと、やられっぱなしの大統領という汚名のみが残る。
この屈辱に、小ブッシュが耐えられる筈も無い。

八つ当たりの対象になるイラクこそいい面の皮だが。
437(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/10/01 05:34 ID:spQUVxnM
明日の日本株も下がるやろうて9000ギリかな。

でもマスコミは
『日本経済の不振が〜』て煽るんやろうナァ。
438窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/10/01 05:36 ID:jcEhXvVm
( ´D`)ノ< 売り規制するのれしょうか?
        もっと売りたいのに。(w
439名無しさん@3周年:02/10/01 05:37 ID:ysqztDh9
持ってるのに(架空でも)規制で売れない株って意味無いし
440名無しさん@3周年:02/10/01 05:41 ID:nJy72PEl
マスゴミって何考えてるんだろうな、消費者心理が冷え込んでるのに
不況、不況って煽って、日本を潰したいのだろうか?
441毒虫:02/10/01 05:45 ID:SPoRgOIt
>>438
買い方に幸を運ぶコウノトリになる気概の無い国会議員は、即刻辞めてね。
442名無しさん@3周年:02/10/01 05:46 ID:n4TTrUp6
中国と日本の所得水準が均衡するまでデフレは止まらないのか
443ミーム:02/10/01 05:49 ID:hW2EAn6n
米国と英国の政治金融を支配するユダヤ教
中東の油田を支配するイスラム教
欧州を支配するキリスト教

ユダヤ教とイスラム教が
「テロ組織」と「政治金融」とで代理戦争をしている。
キリスト教は事態を静観している。

イスラム教の遺跡や町並みは世界遺産に登録されにくく
ユダヤ教の息のかかった業界が
イスラム教の遺跡や町並み、信者の生活を破壊している。
444窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/10/01 05:51 ID:jcEhXvVm
( ´D`)ノ< 生き馬の目を抜く株式市場でそんな甘い考え方はやめてね。>>441
445元CIA長官:02/10/01 05:51 ID:XBc0QNHh
>>1

まあイラク攻撃するまでのことだ
何も心配はないぞ

そもそもイラク攻撃は日本の国益にもなることだ

米国株が反発すれば当然ながら日本株も上がる

だからイラク攻撃に賛成し国際社会の理解を得られるよう努力を共にすべき

446名無しさん@3周年:02/10/01 05:53 ID:hW2EAn6n
>>442
中国大陸にどんなにお金が集まっても
貧富の差は解消しない。

100万円のワインを銀の杯で毎日のように飲み干す
資本家と共産党員がいる一方、
一杯の飲み水を得るために他人を殺す環境難民と。
447名無しさん@3周年:02/10/01 05:53 ID:NrhRHbRB
>>444

用法まちがってるよ
448だからね:02/10/01 05:56 ID:QiaWx63t
イラク攻撃始まっても上がるのは石油関連と兵器関連だけなんだけど(w
449元CIA長官:02/10/01 05:57 ID:XBc0QNHh
>>448
甘いね
そんな素人のような相場があるわけがないw
450窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/10/01 05:59 ID:jcEhXvVm
( ´D`)ノ< >>447

生き馬の目を抜く

他人を出し抜いて、すばしこく利益を得ることの例え。
朝鮮の類句は「ヌン トゥゴ コ ペヨガル セサン=(目を開けていても
鼻を引き抜かれてしまう世の中)」、「ヌン カムミョン コ ペヨモグル セサン
=(目をつぶると鼻を引き抜き食べてしまう世の中)」など。

 
451名無しさん@3周年:02/10/01 06:00 ID:VQX/envV
>>450
チョンか、お前?
452(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/10/01 06:02 ID:spQUVxnM
>>450
なぜ朝鮮語の故事成語など知っているんですか?
怪すぃー。

ま。雨サンが不況に向かっているのは紛れも無い事実でして…
資金がどこに流出してるのかのデータが欲しいナ。
自分が記憶してるのは今年初めので少し古いんよ。
453名無しさん@3周年:02/10/01 06:02 ID:NrhRHbRB
>>446

金持ち=ワインって発想が貧弱だな。小学生じゃねえんだから、もうちょっと
いいたとえがあるだろうに
454名無しさん@3周年:02/10/01 06:03 ID:hW2EAn6n
ユダヤ教の息のかかったゼネコン業界が
イスラム教の遺跡や町並みを近代化、再開発を口実に
めちゃくちゃに破壊している。
バーミアンの石仏爆破よりもっととひどい
歴史遺産の破壊が中東で行われている。
ユダヤ教の政治圧力で歴史遺産に登録されていないから
先進国の人々はイスラム教の側の痛みを感じにくい。
455 :02/10/01 06:03 ID:VJIoBHKY
456窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/10/01 06:05 ID:jcEhXvVm
( ´D`)ノ< >>451-452
        「生き馬の目を抜く」をググれ!
        で、チョンが議員になれるれすか?
457名無しさん@3周年:02/10/01 06:06 ID:VQX/envV
>>456
はじめっから、チョンだと言っておけばよかったのにぃ
 
458(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/10/01 06:06 ID:spQUVxnM
>>456
元チョンはなれるですよ。
新井議員とか…

この人の死も謎があるねー。当時は2ch無くて残念。
459窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/10/01 06:12 ID:jcEhXvVm
( ´D`)ノ< >>458
        新井は変わったやつだったからなあ。
        まだ生まれてもない子供の名前まで登録してたよ。
460名無しさん@3周年:02/10/01 06:12 ID:9PYn7WdZ
新井ちゃんは統一教会に抹殺されますた。
461名無しさん@3周年:02/10/01 06:38 ID:hW2EAn6n
>>458
おまえ、本当に実験しているのか?
放っておくとコンタミするぞ!
462(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/10/01 06:39 ID:spQUVxnM
>>461
いくらなんでも今はしてないですよ。
朝6時なんてウダウダタイムれすよ。
463(´(x)`)/ クマー :02/10/01 06:41 ID:6FYkNeS1
アメリカのヴァブルがはじけて。。
・・・・・戦争ですか???
464名無しさん@3周年:02/10/01 06:42 ID:mKv+h6GV
なんか落ちてたね。
465名無しさん@3周年:02/10/01 06:43 ID:8wKEIpEF
>>463
だから、イラクが(以下略
466名無しさん@3周年:02/10/01 06:43 ID:E8c+hUbM
デフレだデフレだ世界恐慌だ
467名無しさん@3周年:02/10/01 06:47 ID:+V11f9d3
なんかスカッとしたことがおきないものか・・・
468(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/10/01 06:48 ID:spQUVxnM
>>467
ビルアタックか?
469名無しさん@3周年:02/10/01 06:48 ID:Kzxfdis0
わーわー
                      わーわー
         わー
470名無しさん@3周年:02/10/01 06:50 ID:e8E3dBgm
アメリカの年金崩壊しまくり。
471名無しさん@3周年:02/10/01 06:51 ID:nLh1dyTM
>467
スカッドミサイルか?
472名無しさん@3周年:02/10/01 06:52 ID:uCl7m9AW
>>467
たまったうんちが出るとかか?
473あざあだ:02/10/01 06:53 ID:fAs9eC4X
いよいよイラクをボコ殴りして世論をそらすガス抜きが
必要になる
474名無しさん@3周年:02/10/01 06:54 ID:uzMgoRnB
>>468
 白家にスーサイドダイブ
475名無しさん@3周年:02/10/01 06:56 ID:0CeJaubl
9080 だな
476名無しさん@3周年:02/10/01 07:03 ID:ntZyU3LH
だから、これは集中と分散のプロセスだろ。
俺は優秀なはずだから日本を捨てアメに行くとか言う
奴が多いけど人材や資本がが集まれば集まるほど高コスト体質になり
生産量が市場の規模を上回っていびつな構造になる。頂点に立った
時には既に衰退は始まるってことだ
477名無しさん@3周年:02/10/01 07:06 ID:hW2EAn6n
>>462
やっぱラボに寝泊りしてんのか。
培地を腐らすなよ。ガンガレ。
478名無しさん@3周年:02/10/01 07:09 ID:xhc7O1Id
で、NYの終値いくら?
479名無しさん@3周年:02/10/01 07:16 ID:ieHcUhbb
日本ではバブル崩壊時突然に、米国では今現在緩慢に
カネがどこかに吸い上げられて消えていっているわけだが
どこに集まってるんだ?中国?ロシア?
テロリズムの匂いのする場所か?
480名無しさん@3周年:02/10/01 07:21 ID:WroVJdIE
損失だしたって言うニュースが日本でもありそうな予感
481名無しさん@3周年:02/10/01 07:23 ID:xDrUti7w
北朝鮮やられる
482名無しさん@3周年:02/10/01 13:44 ID:+V11f9d3
東証、安くなってるけどまだまだだね。
483名無しさん@3周年:02/10/01 16:07 ID:2WS0oKMO
>>409
仮に資産凍結やってみ、アメリカにある日本以外の外国資本全部逃げていくよ。
その代わり在日米軍撤退だな、韓国の米軍と、台湾の米兵器譲渡は崩せない、中国とアメリカの覇権争いしてる所だしな。
経済的被害はアメリカの方が大きい、日本も軍事的被害食らうけどね。
それに仮に資産凍結したら欧州大喜びだろ、外国資本がアメリカから逃げて行くなら欧州に行くわけだし。
484名無しさん@3周年:02/10/01 19:21 ID:o8XZ4hr4
しかし、NYダウの暴落は厳しいね。イラク情勢ばかりが、売り材料では
無かったようだ。
アメリカ最大の小売業「ウォールマート」の業績が低下している関係も
相当に有るみたいだね。
アメリカ自体の、内需が低下した事の表れだから、この影響は大きい。
日本の輸出産業に影響が出るぞ。
日本経済は何とか、輸出産業が好調だから保っていたが、その輸出が
鈍ると、全産業に影響が出るな。
485名無しさん@3周年:02/10/01 20:09 ID:TJ/Op+nv
>>479
不良債権化しただけですよ。金借りて商売しても、利子に食われるだけです。
全世界で計算すれば、とっくに貯金より借金の方が多い気がします。
486名無しさん@3周年:02/10/01 20:25 ID:apbYcAfL
イラクとの戦争は世界経済に深刻な悪影響を及ぼす・・IMFが警告

http://www.guardian.co.uk/recession/story/0,7369,798949,00.html
IMF(国際通貨基金)は世界経済の近況と展望についての予測を先日発表した。
それによるとここ数週間でEUとアメリカの株価は年ぶりの安値水準で低迷
し企業業績への不安やイラクとの戦争の可能性が株価の足を引っ張っている。
そしてもし原油価格が更に上昇した場合、世界経済はいっそう深刻な打撃を
被る可能性があると警告している。ここ最近原油価格はイラクとの戦争を懸念して
既に1バレル30ドル水準のここ19ヶ月の最高値を記録している。

487名無しさん@3周年:02/10/01 22:48 ID:HA2ylO9t
結局普通の1日だったね
488名無しさん@3周年:02/10/01 22:53 ID:UjI7KN8M
米国株暴落 ダウ平均、ナスダックともに年初来最安値を更新

30日の米国株式相場は続落。ダウ工業株30種平均は前週末比109ドル52セント安の7591ドル93セントと、1998年8月31日以来の安値で取引を終了。
ナスダック総合指数は27.10ポイント安の1172.06と1996年9月12日以来の安値を更新した。企業収益の先行きに対する不透明感や米景況感の悪化を
背景に幅広い銘柄に売りが広がった。
 ニューヨーク証券取引所の売買高は午後4時までの通常取引で17億3
286万株、ナスダック総合指数は16億株台だった。
http://markets.nikkei.co.jp/stockwo/usnews/index.cfm?ref=1
489名無しさん@3周年:02/10/01 22:54 ID:0M1kzbbA
あと5分
490名無しさん@3周年:02/10/01 23:11 ID:OfODM5NP
ちまちま動いてますな
491名無しさん@3周年:02/10/01 23:11 ID:rNAp/bBF
電波!『裏2ちゃんねる』 http://dempa.2ch.net/prj/page/ura2ch/
492名無しさん@3周年:02/10/01 23:14 ID:0M1kzbbA
ダウもそれほど反発しないね。
60j高ぐらい。
493名無しさん@3周年:02/10/01 23:17 ID:SkOAJBoC
つまんない。
494名無しさん@3周年:02/10/01 23:32 ID:UjI7KN8M
暴落→いったん反発→また暴落

みたいなのを繰り返して長期的にはずるずるsageだろうね。

バブル崩壊後の日本のパターンと似てる・・
495名無しさん@3周年:02/10/01 23:39 ID:/qgby7fF
ずるずる下げ止まらないな。
今まで上げすぎたわけだけど、それにしても無気味。
バブル後の、日本とよく似たパターンではあるが、
日本と違う点がある。アメリカの方はまだ自分を見失っていない。
独りよがりの、自己中心型のアイデンティティではあるが、
10年くらいの間に盛り返すであろう。このまま崩壊することはない。
496名無しさん@3周年:02/10/01 23:54 ID:UjI7KN8M
クルーグマンのコラムでチェイニーが弾劾されている。

エンロンの元副会長のホワイトってやつは、エンロンがつぶれる寸前に社員にエンロンの株を売らないようにEメールを送っている間に自分は売り払ったというとんでもない奴だが、今は陸軍の秘書官にちゃっかり納まっている。
ホワイトを起用したのがチェイニーだ。チェイニー自身も、ハリバートンという企業でリストラする前に自分には気前よくお手盛りしたらしい。
これでは、アメリカが開発途上国に対してよく使う「クローニー資本主義」そのものじゃないかというのがこのコラムの主張だが
ともかく、この程度のやつらがイラク攻撃の計画を立てているわけだ。

http://www.nytimes.com/2002/09/17/opinion/17KRUG.html
497名無しさん@3周年:02/10/02 00:06 ID:oym3YNAa
>>496
このコラムを見たアメ公の意見が聞きたいね
498名無しさん@3周年:02/10/02 00:09 ID:PkkhGnNM
>>497
USA! USA! USA!
499名無しさん@3周年:02/10/02 00:14 ID:oym3YNAa
>>498
メリケンキタァ━━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡ ━━━━━━━!!!
500500:02/10/02 00:15 ID:GltDWg5v
500げとー
━━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡ ━━━━━━━!!!
501名無しさん@3周年:02/10/02 09:48 ID:gCbs0O4x
今日はどう?
502名無しさん@3周年:02/10/02 10:55 ID:gCbs0O4x
503名無しさん@3周年:02/10/02 10:56 ID:Uqp8o3cQ
━━━━━≡≡≡≡≡≡⊂(゚Д゚⊂⌒`つ ━━━━━━━!!!
504名無しさん@3周年:02/10/02 13:22 ID:LNfYkkF0
>>495
国際社会から孤立してる分、不利だぞ。
505名無しさん@3周年:02/10/02 15:44 ID:qbjQLzVF
アメリカの国力=その他の主要先進国の全国力
506名無しさん@3周年:02/10/02 15:58 ID:vKTVOFcs
日経平均バブル後最安値を更新!
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20021002NTE2IEC1202102002.html
507名無しさん@3周年:02/10/02 16:03 ID:n9XqBCBp
今回の黒幕は誰でしょう?
508名無しさん@3周年:02/10/02 17:41 ID:7qkr1tnl
>>507
ジャミトフが地球圏の経済を破壊しようとしているらしい。
509名無しさん@3周年:02/10/02 18:44 ID:frkZFdmu
510名無しさん@3周年:02/10/02 19:15 ID:AfEJDpdc
>>496
エンロン疑惑がブッシュ政権中枢へ波及 チェイニー副大統領を起訴
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt48/20020223df1i005323.html

エンロン元会長がブッシュにエンロン寄りの政策を要求していた
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt48/20020216eimi180616.html

エンロンが示すアメリカ型経済の欠陥
http://tanakanews.com/c0211enron.htm

エンロンが仕掛けた「自由化」という名の金権政治
http://tanakanews.com/c0204enron.htm
511名無しさん@3周年:02/10/03 04:00 ID:aY0uAml2
今夜は下げてるな
512名無しさん@3周年:02/10/03 04:03 ID:rcRszIDX
世界恐慌でも困らないのは、実は北朝鮮とイラクだけという罠。

ただし軍事攻撃の可能性はどんどん増えるので、痛しかゆし。(w
513名無しさん@3周年:02/10/03 04:33 ID:aY0uAml2
下げてるよ。。。
日経平均9000割れるかな?
514名無しさん@3周年:02/10/03 04:47 ID:i3IooK3j
515名無しさん@3周年:02/10/03 08:18 ID:T2uoJto6

     \         ∧∧    ミ _ ドスッ    .     /
      ..\        (   ,,)┌―─┴┴─――┐ .  .  /
   ∧∧  \      /   つ.もうだめぽ   .  .│   /
   /⌒ヽ)   \  〜′ /´.└―─┬┬─――┘. /
  i三 ∪     \ ∪ ∪      .││ _ε3 ./  λ...... λ...... λ......
 ○三 |       \         ゛゛'゛'゛    ./
  (/~∪         \    ∧∧∧∧∧. / λ...... λ..... λ......
  三三  もう       \ . <          >
  三    だめぽ     \<     .だ .>    もう
三三   三          . < 予   .め .>     だめぽ
――――――――――――<  .感   >――――――――――――
                  < !!!!   ぽ >
                  <.     の >
                    ∨∨∨∨∨

                 -― ̄ ̄ ` ―--  _
            , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _
          _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
         , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
      ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
     と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
    (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
         ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
            ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
          (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄
   もうだめぽ…
516名無しさん@3周年:02/10/03 08:34 ID:OKVnIjgF
1996「根拠なき熱狂?(グリーンスパン)」6000ドル
だったから、
6000ドルが強力な分かれ目。
下に抜ければ、4000ドルくらいまで行っておかしくない。
517名無しさん@3周年:02/10/03 08:56 ID:Q7GZltWX
米決議案に独仏反対。
518名無しさん@3周年:02/10/03 08:57 ID:T2uoJto6
まあ、朝方9000割って午後持ち直すだろうな。
519名無しさん@3周年:02/10/03 08:58 ID:AYYgGJpx
>>508
なんで地球至上主義者が地球の経済を破壊するのよ?
520名無しさん@3周年:02/10/03 09:01 ID:x40jwwBz
>>519
シャアだって地球環境を守るためにアクシズを地球に落とそうとしたぞ。
521名無しさん@3周年:02/10/03 09:01 ID:OBPAXNxS
購買部
522名無しさん@3周年:02/10/03 09:02 ID:AYYgGJpx
>>520
あれは地球に休んでもらうため。
ハッ、ということは…
523名無しさん@3周年:02/10/03 09:11 ID:4xXiq+YM
なんか10000割れがふつーになっちったねぇ(;´Д`)

全然もちなおさねーじゃねぇか。
こりゃマスゴミじゃなくても、もうダメポ言いたいよ
524名無しさん@3周年:02/10/03 09:23 ID:AYYgGJpx
9000円を割りましたな。
525名無しさん@3周年:02/10/03 09:23 ID:qUzuxPR5
素人娘が大量流出
フェラ有り自慰有りカラミ有り
ウンコも処女もブスもデブもなんでもコイコイ
OL・学生・フリーター・看護婦・人妻・・・
女の数程エロが有る
本物素人だから価値があ〜る生であ〜る
ネット専門だからやっちゃいました
AVNET.JP
http://avnet.jp/top.html
526名無しさん@3周年:02/10/03 09:25 ID:0yblYcYg
☆       ∵∴∴☆※☆∴∵∴       ./
  \  ※∵☆☆★☆★☆★☆☆∵※
     *∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∴*
   ※∴★☆☆*°°|°°*☆☆★∴※
  *.∴☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∴ *
 *∴☆★☆°\°☆☆★☆☆°/°☆★☆∴
.. ※☆☆*°°★°°|°°★°°*☆☆※  *
∴☆★☆°°☆          ☆°°☆★☆∴
∴☆☆*°°☆          ☆°°*☆☆∴
※☆★☆――★ 日経9000円割れ ★――☆★☆※   ⌒★
∵☆☆*°°☆          ☆°°*☆☆∵ *
∵☆★☆°°☆          ☆°°☆★☆∵
※☆☆☆*°°★°°|°°★°°*☆☆☆※ *
*∵☆★☆°/°☆☆★☆☆°\°☆★☆∵
   ∵☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∵    ドーーーン!!!
   ※∵★☆☆*°°|°°*☆☆★∵※
   *...☆∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∵☆    .ζ
      ※∴∵☆★☆★☆★☆∵∴※      ☆
         ∴∵∴☆※☆∴∴∵
527名無しさん@3周年:02/10/03 09:25 ID:S6jzkZAa
終値も9000割れだろうな。
528名無しさん@3周年:02/10/03 09:31 ID:AYYgGJpx
なんかまた回復してま砂。
529名無しさん@3周年:02/10/03 09:31 ID:p6nu7E52
530 :02/10/03 10:04 ID:ob7ah4TD
531名無しさん@3周年:02/10/03 10:10 ID:sJeLOTym
データも飛び降りたんだな
532名無しさん@3周年:02/10/03 10:12 ID:pNrbES3c
アメリカバブル崩壊キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
533名無しさん@3周年:02/10/03 10:13 ID:pNrbES3c
>>527
日本の株はほとんど銀行が持ってて、
銀行の株は、日本銀行が買っちゃうから問題ないんじゃないの?
534名無しさん@3周年:02/10/03 10:17 ID:sJeLOTym
>>533
ほとんどっつうのが
どのくらいの割合なのかで非常に微妙。
RCC?は株価安定じゃなくて銀行救済の目的で買い上げるわけだし。
買い上げにも制限かかってたような気がする。
535名無しさん@3周年:02/10/03 10:19 ID:pNrbES3c
>>534
はう〜、そか〜。
じゃあ、総国営企業化か?
536名無しさん@3周年:02/10/03 10:22 ID:t9ouX9kA
10年後の民間企業の幹部は全部官僚の天下り。
社内人事も官僚にお伺い立てて、ああ戦中の一億火の玉経済。
537名無しさん@3周年:02/10/03 10:22 ID:OSeIt7wv
9000割れきねんかきこ
インデックス買い、くびくくりか?
538名無しさん@3周年:02/10/03 10:22 ID:w74gT9fU
経済破滅ですか?
539名無しさん@3周年:02/10/03 10:23 ID:OSeIt7wv
>>535
天下りを積極的に受け入れているので、いまもそーなんじゃない?
540名無しさん@3周年:02/10/03 10:23 ID:g/Kd+3sK
資本主義から社会主義へ。破滅の行進が始まる。
541名無しさん@3周年:02/10/03 10:24 ID:OSeIt7wv
>>532
センソーすると景気と支持率が上向くと信じているのも問題ですな。
542名無しさん@3周年:02/10/03 11:07 ID:x40jwwBz
また下がってきてる…
543名無しさん@3周年:02/10/03 11:12 ID:Pt5b54kE
乱降下したり急上昇したり、


必死だな。
544名無しさん@3周年:02/10/03 11:34 ID:sJeLOTym
上がったり下がったりすると折れ線グラフの折れ線が
いつもより長くなり鉛筆の消費が飛躍的に多くなります。
・・・てことは、あの株か!
545名無しさん@3周年:02/10/03 11:47 ID:MIngwxEG
米ドルいつ円にかえよう。
546名無しさん@3周年:02/10/03 12:18 ID:afrwZex1
俺ならイラクが終わってしばらくしてから円にもどすなたぶん・・・
ドルとかもってないけどw
547*****:02/10/03 12:28 ID:1J6Yf/t8

日本の経済問題も大変だよ
拉致問題の優先順位をさげてほしいな
548名無しさん@3周年:02/10/03 12:32 ID:afrwZex1
拉致問題と経済問題 大事なのはDOTCH?
549名無しさん@3周年:02/10/03 12:35 ID:Hl+GIzfn
もちろん経済問題。
北朝鮮なんか放って置いても自滅するやん。
550名無しさん@3周年:02/10/03 12:45 ID:AYYgGJpx
自滅したら生存者は戻って来んぞ。
551名無しさん@3周年:02/10/03 12:46 ID:x40jwwBz
殺された拉致被害者は永遠に帰ってこない。
552名無しさん@3周年:02/10/03 12:46 ID:9zxl7j3c
銀行は、政府が補填するから、大手は潰れないが、問題は
生保と損保。
特に、養老年金保険を懸けている国民は、大変だ。
タダでさえ、逆ザヤで、経営状態が芳しくないのに、この株安で
どれだけの損益を抱えているか。
中小の生保、損保は、そろそろ「お陀仏」の可能性も有るね。
553名無しさん@3周年:02/10/03 12:47 ID:G/trw2bJ
>>551
捏造国家では、
生きてるかもしれないという罠
554名無しさん@3周年:02/10/03 18:56 ID:M8NIYKcV
555サラリーマン:02/10/03 18:57 ID:hDUhpLch
今が買い時ですか?
556名無しさん@3周年:02/10/03 18:58 ID:MBrB+JTL
>>555
正直、買いだと思う。
よく研究して買え。
557名無しさん@3周年:02/10/03 19:00 ID:0j+iZGx/
>>555
今買うと樹海ツアーにご招待券もついてくるのでウマー
558名無しさん@3周年:02/10/03 19:05 ID:MBrB+JTL
>>557
コレ以上下がったら日本お終いなんだが…。
559名無しさん@3周年:02/10/04 01:37 ID:mWcZFxDp
来年の3月決算を乗り切れないね
560名無しさん@3周年:02/10/04 04:37 ID:XnP/qOR8
今日も下がってわっしょい。
http://www.jiji.com/
561名無しさん@3周年:02/10/04 04:41 ID:MiDl6VxP
「今、ウォールストリートの酒屋では
数十万円のワインがばんばん売れてます」ってニュースを聞いた時

どこかの国を思い出したよ
562名無しさん@3周年:02/10/04 05:33 ID:YxEdiio4
まだまだ下がるよ
563名無しさん@3周年:02/10/04 05:34 ID:dMFmhYtE
また下げたんか?
564.:02/10/04 05:36 ID:MiDl6VxP
歳後になってsageたな・・・こりゃ東京やばいな
565名無しさん@3周年:02/10/04 05:58 ID:ufCbmS1S
NYダウ小幅反発、ナスダックは年初来安値を更新
http://www.yomiuri.co.jp/00/20021004i502.htm
38・00ドル安でも反発と思えば良いのです。
566名無しさん@3周年:02/10/04 09:12 ID:XThPNxAZ
567名無しさん@3周年:02/10/04 09:20 ID:0pWyoukp
UFJにまだ値がつきません
アヒャヒャ
568名無しさん@3周年:02/10/04 09:21 ID:KPwIWba4
日経平均は寄り付きから8900円割れですた。
569名無しさん@3周年:02/10/04 18:38 ID:dcxx9gDP
>>568
PKOで9000円戻し
570名無しさん@3周年:02/10/05 00:00 ID:HTsXOoTC
戦争気分で不良債権代払っちゃえば?
571名無しさん@3周年:02/10/05 02:37 ID:my0Y0oK1
あーあ、今夜も下がってる。
来週の月曜日、再び日経9000割れですね。
572名無しさん@3周年:02/10/05 02:41 ID:3lKkuoQc
小泉のスタンドプレーにデキレースで合わせたんだろう。
どうせ、今日の小反発は。

もういい加減に「取り繕う」だけの手当てやめろよ。
末期癌の患者に、ビタミン剤飲ませて誤魔化してるようなのばっかりじゃん。
573*:02/10/05 02:43 ID:OqLLSvEW


正直言って、有効な打つ手がないな
株で相続したら、無税とか
574名無しさん@3周年:02/10/05 02:44 ID:Kd9HgRht
>末期癌の患者に、ビタミン剤飲ませて誤魔化してるようなのばっかりじゃん。

10年間クソを貯めこんだ慢性便秘患者に下痢止めばかり呑ませてるようなのばかり。
575名無しさん@3周年:02/10/05 02:46 ID:oTEWQaV6
また7500割れますたな
576毒虫:02/10/05 02:49 ID:nEmmZQQB
>>571
週末はよく下がるね。
ま、まさかー、ジャパンマネーがお休みだからかー?
踏んだり蹴ったりでトチ狂った機関投資家が、ババまで溜め込んでなければいいが・・・。
577名無しさん@3周年:02/10/05 02:59 ID:hEufv4LU
いつ0ドルになるかな。ワラ
578名無しさん@3周年:02/10/05 03:09 ID:8XikP9yR
アメリカの戦争政策も曲がり角か?
579名無しさん@3周年:02/10/05 03:12 ID:3lKkuoQc
しかし、これだけ
米欧日と世界どん詰まり状態になってきたら、本当に危ないよなあ。
11月下旬とか言われてる対イラク本格開戦は、やはり現実となるのだろうか?
世界の工業生産を活性化させ景気回復させる程の大規模な戦争は、
どうせやれないだろうから、どうするんだろう? この閉塞状態。
米国人は日本人ほど我慢強くなく権利主張ばかりするし、日本は我慢の限度というより
もはや金融財政の矛盾が構造を支えきれなくなりつつあるし、欧州もジリ貧だろう。
中国が経済で失速しないという楽観論を取ったとして、
中国政変→中国分裂→分割経済市場を世界中の先進国で食い荒らす、
というシナリオでも企んでいるのだろうか。
知ーらないっと、野次馬野郎を決め込んでみる。
580名無しさん@3周年:02/10/05 03:31 ID:+OwA136b
1)日本の金融恐慌
 ↓
2)世界恐慌
 ↓
3)あちこちで細かい戦争
 ↓
4)世界大戦

第二次大戦の時の流れ。
とりあえず、現状は2)と3)の間にいるな。
10年以内に第三次世界大戦が起きるに1000000トルコリラ
581名無しさん@3周年:02/10/05 03:33 ID:riOeM1/x
>>580
それ激しくきぼんぬ。
582名無しさん@3周年:02/10/05 03:34 ID:jSvJcFhu
>>580
ドイツは?
583イラクと戦争で株価を、、:02/10/05 03:36 ID:jE4dH3s6
餓鬼でもワカル、、、ブッシュ君の金玉。
584名無しさん@3周年:02/10/05 03:36 ID:eSthXX7F
>>580
とりあえず、現在がすでに2)と3)の間で
世界恐慌状態であるというとこに同意!

世界大戦逝きは・・・・勘弁してくれ・・・・
585名無しさん@3周年:02/10/05 03:39 ID:KzCpRTE1
7500j割ってんじゃん。
1年で4分の3になったってことでしょ。

まぁ、アメ公はバカだから、
自分の貯蓄が減ってるのに気付くのが半年後とかだから
その頃にまた消費が悪化してまた下がるんだろうけど。
586名無しさん@3周年:02/10/05 03:47 ID:BjdqwTv5
7500前後で推移か。。。完全にアメリカのハリボテ経済が朽ちたな。
以外にもたなかったもんだ。日本にとってはツライ現実だな。

はぁ…、これから先の自分の生き方を考えておかないと。
587名無しさん@3周年:02/10/05 03:47 ID:+OwA136b
アメ公は派手好きだから、電車に飛び込まずにピストルで逝くからな。
ニュースメディアは派手に取り上げるだろ。そしたら、意外と早いかも。
588名無しさん@3周年:02/10/05 04:02 ID:BjdqwTv5
ん?上げてきたか。7600台で落ち着く気配かな。首の皮1枚って感じか。
589名無しさん@3周年:02/10/05 04:08 ID:eSthXX7F
>>587
どう考えても電車の方が派手だと思うが?
衆人監視の駅で自分のスプラッター状態を生でお見せするのが
ピストル自殺より地味なのか?
590名無しさん@3周年:02/10/05 04:09 ID:M7YYEqyz
そろそろ世界恐慌になって1929年からの歴史の再来なのか…?
591名無しさん@3周年:02/10/05 04:09 ID:Ug7mdebx
        ,..::''" ̄ ゙~ヽ、
       r''"       ゙i     
      r'  r,/゙i_  、   h.      _____________
      l  jl,/ ,.つ;==f  j!     /
      ゙i i!l ゙̄^  l!l L「l !,   < 地球の重力にたましいを奪われた愚民どもが! 
      \ヽ_/」\_/j//     \_____________
        ヾ、 ― ,.イ ゙̄^i      
      r――ヽ.../l Eヨ /
      \  ,「  ̄l   ゙ー-、__rへ、
    ,.へ-‐'")./  /      _r'" r‐、`i
   ,//___.ヾv  / ,...-‐‐'''" ̄,. / /"  ヾ!
  ,イ 「   l !l ;/ /      l / /    !
  !i !   l! lレ' /      、 l" /     \
  ll l!  _ l l.l / r--、__   「! l f、       ヽ.
  }! レ''"''ヽ ,,/-.、 ゙̄ー`=i ヾ !、l_)‐、      ヽ.
  {ヾ"   `     ー―''    / \ 
592名無しさん@3周年:02/10/05 04:13 ID:M7YYEqyz
微妙にスレ違いだが、この前旅行のためにポンドに換えようとしたら
現金が1ポンド=204円って…
3週間前くらいに見たときはまだ190円台だったし、
1年前は180円台だったと思うのだが。なんか急激に円安だな。
593名無しさん@3周年:02/10/05 04:17 ID:KzCpRTE1
>>590
第三次世界大戦はおこらないでしょ。
植民地をいくら作っても儲からないことがわかってしまって、
侵略戦争自体がありえないから。

ただ、アメリカとイスラムが永遠に報復とテロを繰り返すだけ。
そして、アメリカあぼーん。
東アジアとヨーロッパの二大経済圏の世界。
上海とベルリンの二つの首都を持つ世界が出来上がるんじゃないかと思う。
594名無しさん@3周年:02/10/05 04:18 ID:M7YYEqyz
>>593
それもそうですな。アメリカあぼーんかどうかはわからないが
第三次世界大戦はなさそうだ。

ところで、なんか一旦持ち直したけどまた下がってる感じだ
http://finance.lycos.com/home/livecharts/default.asp?symbols=INDEX:INDU
595名無しさん@3周年:02/10/05 04:47 ID:BjdqwTv5
7500台で終了か?なんかいかにも死にぞこないって感じのグラフだなぁ。
596名無しさん@3周年:02/10/05 04:52 ID:KzCpRTE1
↓のグラフで見ると、まだまだ下がりそうだな。
ブッシュパパの時代まで下がれ。
http://finance.yahoo.com/q?s=^DJI&d=c&t=my&l=on&z=b&q=l
597名無しさん@3周年:02/10/05 04:54 ID:3m6dIWzc
茄子も1000割れが見えてきたなあ
598名無しさん@3周年:02/10/05 05:02 ID:c+8mvYnj
>>593
いや、意外と欧州とアジアの流通路になるロシアが急成長するかもしれない………。

>>594
つーか、イラク戦争なんかやってる場合じゃないんだが>アメリカ経済
599名無しさん@3周年:02/10/05 06:21 ID:i/LAFhLg
8307:UFJホールディングス (東証1部)

9月30日終値323000、時価総額1兆5691億から
10月4日終値218000、時価総額1兆0590億まで
わずか4日間で、下落率32.5%、資産損失額5101億円。

びっくりするほどユートピア!
びっくりするほどユートピア!

半値8掛2割引まで売り叩かれた場合、
株価103000、時価総額5003億。損失額は1兆0688億円。
この時点で取り付け騒ぎが発生して一時国有化。
その後長銀同様に瑕疵担保付10億で外資に売却。

公的資金注入による国民負担は、おそらくUFJだけでも
数兆円規模にふくらむことでしょう。
日興ソロモンは空売りでボロ儲け!
いやあ、ユダヤ人って本当に商売上手ですね。

びっくりするほどユートピア!
びっくりするほどユートピア!
 
600名無しさん@3周年:02/10/05 06:21 ID:i/LAFhLg
8305:みずほホールディングス (東証1部)

9月30日終値285000、時価総額2兆6872億から
10月4日終値212000、時価総額1兆9989億まで
わずか4日間で、下落率25.6%、資産損失額6883億円。

びっくりするほどユートピア!
びっくりするほどユートピア!

半値8掛2割引まで売り叩かれた場合、
株価91200、時価総額8599億。損失額は1兆8273億円。
この時点で取り付け騒ぎが発生して一時国有化。
その後長銀同様に瑕疵担保付10億で外資に売却。

公的資金注入による国民負担は、おそらくみずほだけでも
数兆円規模にふくらむことでしょう。
メリルリンチは空売りでボロ儲け!
いやあ、ユダヤ人って本当に商売上手ですね。

びっくりするほどユートピア!
びっくりするほどユートピア!
601 :02/10/05 06:33 ID:CQ2j/+mY
>600
まあ竹中も木村もバックに外資がいて大銀行を安く傘下に収める手助けをしてるんだろうな。
602名無しさん@3周年:02/10/05 06:46 ID:PFUsqu09
戦争が個人にとって金と利権に関わるかぎり
大統領は戦争するっきゃないのです。

しかし・・あいかわらず頭良さそうに見えないなブッシュは。
普通なら大統領任期満了後に遊説生活に入ると大統領より儲かるが
奴は無理っぽい(だって話し聴きたいと思うか?)
よってせいぜい今のうちに株あげようとするっきゃないわけだがどうも
失策気味なんだな。
603名無しさん@3周年:02/10/05 10:07 ID:sZUmSfbT
10月05日 10:01
NY株:ダウ、大幅続落 4年11カ月ぶりの安値

 【ワシントン竹川正記】週末4日のニューヨーク株式市場は企業業績への懸念が
一段と深まったことで大幅続落し、ダウ工業株30種平均株価は前日終値比188.
79ドル安の7528.40ドルで取引を終えた。終値としては、97年11月1
3日以来、約4年11カ月ぶりの安値。ハイテク銘柄中心の米店頭株市場ナスダッ
ク総合指数も同25.66ポイント安の1139.90と、今年の安値を2日連続
で更新。96年9月6日以来6年ぶりの水準になった。
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20021005k0000e020017000c.html

604名無しさん@3周年:02/10/05 10:09 ID:dQjC7mq5
>>599-600
701 名前:榊原英資 :02/10/05 09:43
昨晩のWBS(テレビ東京系地上波)に、榊原英資が出演して、めずらしく、
”正論”を述べた。俺としてはたいへん驚いている。

「金融監督責任者(竹中平蔵のこと)が、銀行に公的資金を投入するという
 軽々しく発言をしてはならない。」

「公的資金を投入すると言うことは、=銀行の国有化=銀行を潰すと言うこ  と。」

「しかも、国有化をするのは、大手銀行(メガバンク)といわれる規模の
 銀行で、国有化=株が¥0になること、それならば株主は今のうちに売って
 おこうと考え、株が暴落する。」
605名無しさん@3周年:02/10/05 11:48 ID:poVf5mxR
>>580

まだ1と2の間じゃ無い?
取り付け騒ぎがそろそろ起こりそうだが、、

みんな経済関心持っている人少ないから起こらないだけ。

606名無しさん@3周年:02/10/05 12:02 ID:y1Vg7Vz4
NY下がったから来週の日経平均も下落だな
607名無しさん@3周年:02/10/05 12:09 ID:hm812oHE
歴史は繰り返す

恐慌時は大地震や飢饉が頻発するよ
608名無しさん@3周年:02/10/05 12:18 ID:L3WXvxrH
>>606
きちんとした政策さえ採れば日本の株価はそれほど米国の影響を受けないよ

まぁ国民がキチガイを支持しているから下がるだろうけどね
609名無しさん@3周年:02/10/05 16:50 ID:09f1aa6A
610名無しさん@3周年:02/10/05 16:52 ID:T3frlmAZ
まぁみんな信頼できる人間を確保しているか?
今後10年は未曾有の危機が迫ってるね

とりあえず、18時からTBSでも見てまったりするべ
611名無しさん@3周年:02/10/05 20:14 ID:OQBASZVZ
対イラク戦争に踏み切れば米経済にマイナスの影響=ビジネス評議会

[ホワイトサルファースプリングス(米ウエストバージニア州) 4日 ロイター] 
米企業経営者団体の米ビジネス評議会(ビジネス・カウンシル)は、
ここ10年で初めてのリセッション(景気後退)から立ち直るための勢いを回復しつつある米経済は、
現在は崩れやすい状況にあり、イラクに対する戦争が始まれば困難が及ぶ恐れがある、との見解を明らかにした。
同評議会は年次総会で、対イラク開戦による影響は全般的にみてマイナスのものだとして、その例として
エネルギー価格の急上昇や消費者の旅行抑制を指摘した。
同評議会の副会長を務めるJPモルガン・チェースのビル・ハリソン最高経営責任者(CEO)は、
「資本市場と株式市場にとっては、新たな悪材料だ」と述べた。
http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml;jsessionid=NCBBR0OVL1CHICRBAE0CFFA?type=businessnews&StoryID=1537414

612名無しさん@3周年:02/10/05 20:15 ID:eTLyEqpa
「文法」は「形式的」である
http://nara.cool.ne.jp/mituto
613名無しさん@3周年:02/10/05 20:17 ID:eKELcHgg
ブッシュと小泉。
世界経済の悪の枢軸ですな。
614:02/10/05 20:46 ID:0i587J3f
バンザーイ、ピーク時の1/4皆売っとけよ
615名無しさん@3周年:02/10/05 23:56 ID:c+8mvYnj
>>613
最悪、アメリカが日本占領してアメリカ国債を接収。
円は消えてドル圏になって、日本の銀行は消える。
この不良債権処理が失敗したらそうなる。
616名無しさん@3周年:02/10/05 23:57 ID:eS903XV4
喜びもYES,YES
悲しみもYES,YES
617名無しさん@3周年:02/10/05 23:59 ID:M06oyj/t
経済板より抜粋。こりゃ、ヤバイね!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1030884771/880
618名無しさん@3周年:02/10/06 00:00 ID:w9Iizf5b
>>614
今売ったらそれこそバカだ
619森の妖精さん:02/10/06 00:01 ID:3+UpPJPj
自分に損失が出てたら素直にロスカットで売るべき。
まだもってないなら、下落幅考えて打診買いしてもいい。
620名無しさん@3周年:02/10/06 00:02 ID:wNtP/SVI
ヨーロッパはすでに景気は息切れ状態悪化してるところも
アメリカは日本のバブル破裂の時の様子を見せてる
日本は10数年景気のどん底から抜け出せずなにかというと米の景気頼り


・・・・・・日本はまじでダメポ・・・
621名無しさん@3周年:02/10/06 00:10 ID:Ke/bgPJm
この間テレビみてたら
「NYダウ」を「NYアウ」って発音してたよ
622名無しさん@3周年:02/10/06 02:11 ID:TK3kdnml
>>602
ブッシュパパはまだマシなほう
レーガンなんて、アルツハイマーで自分の奥さんも
分からないぐらいにボケてるんだよ
623名無しさん@3周年:02/10/06 02:47 ID:ZYAAC+Z4
日本はこれ以上下がるとマジでヤバイこれ以上下がるとマジでヤバイ
と言われ続けながらどんどん下がってるわけだが、真面目にどこまで下がるとヤバイの?
624名無しさん@3周年:02/10/06 02:49 ID:YZG1hm8G
対イラク戦争に踏み切れば米経済にマイナスの影響=ビジネス評議会

[ホワイトサルファースプリングス(米ウエストバージニア州) 4日 ロイター] 
米企業経営者団体の米ビジネス評議会(ビジネス・カウンシル)は、
ここ10年で初めてのリセッション(景気後退)から立ち直るための勢いを回復しつつある米経済は、
現在は崩れやすい状況にあり、イラクに対する戦争が始まれば困難が及ぶ恐れがある、との見解を明らかにした。
同評議会は年次総会で、対イラク開戦による影響は全般的にみてマイナスのものだとして、その例として
エネルギー価格の急上昇や消費者の旅行抑制を指摘した。
同評議会の副会長を務めるJPモルガン・チェースのビル・ハリソン最高経営責任者(CEO)は、
「資本市場と株式市場にとっては、新たな悪材料だ」と述べた。
http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml;jsessionid=NCBBR0OVL1CHICRBAE0CFFA?type=businessnews&StoryID=1537414
625名無しさん@3周年:02/10/06 19:41 ID:G6+CBHN/
>>623
急速に日本の株が下がると恐慌になる。
ゆっくりと日本の株が下がると
左翼ゲリラが跋扈(ばっこ)する貧しい国になる。
626名無しさん@3周年:02/10/06 19:51 ID:Z4cQjE/i
それでははりきってまいりましょう!

あ、それ
ゑ~~ぢゃなゐか ゑぢゃなゐか
ゑ~ぢゃなゐか ゑ~ぢゃなゐか ヨイヨイヨイヨイ!!
627名無しさん@3周年:02/10/06 20:19 ID:BWMbfb5t
>>623
来年の3月まで今の水準が続くと、某生保と銀行がいくつか潰れます
628名無しさん@3周年:02/10/06 20:35 ID:/GsRZdDQ
ナスダックが1000を割るということは、さすがに無いよね・・・・
629名無しさん@3周年:02/10/06 20:37 ID:5J90Vydj
>>627
下手すると今週、ヤヴァイと言われているところが逝きます。
竹中経済不安煽りまくってくれたし。
630工房:02/10/06 21:02 ID:9VaQ++xg
いやぁ恐ろしいですな。
まあ漏れん家は兼業農家やってるから恐慌になっても食っていけるんだけど
631名無しさん@3周年:02/10/06 21:19 ID:OhUgqLD4

さて、いよいよアメもバブル終焉だね

まあ、イラクを瞬殺すれば

ちっとは戻すかも知れんが

時間がかかった日にゃ

6000迄即落ち、&もう一段の下げ

そこからがウマ〜な買い場かな〜??

で、その後、フセイン殺して、ラディンの死も確認

これで10000まで回復かもね(藁
632名無しさん@3周年:02/10/06 21:22 ID:8zy8tQrt
株価より正確に実体を反映する指標をバカでもわかるかたちで用意する必要があるな。
633名無しさん@3周年:02/10/06 21:27 ID:OhUgqLD4
日本は土地を流動化させねば!!
譲渡課税の廃止をニヲわすだけで
委員だけどな〜
634名無しさん@3周年:02/10/06 22:34 ID:8MVhmQa1
>>632
実質GDP伸び率、GDPデフレータ、対前年失業率、株価、
これだけ揃ってれば十分だろ。
635名無しさん@3周年:02/10/06 22:58 ID:8zy8tQrt
>>634
ごめん、漏れがいいたかったのは経済の実態じゃなくて企業の実態ね。

財務諸表じゃバカには読めんでしょ。
636名無しさん@3周年:02/10/07 05:58 ID:OELngpZe
>>628
ありうるよ
IT産業はボロボロだし
637名無しさん@3周年:02/10/07 06:19 ID:XoUT6VX5
株は今日も下がるかな?
638名無しさん@3周年:02/10/07 09:13 ID:xhJmaTt4
>>637
あっさり8900円割れて8850円だよ
バブル後最安値更新
639名無しさん@3周年:02/10/07 09:42 ID:NCL75p4K
640名無しさん@3周年:02/10/07 09:52 ID:9LW5lCPz
空売りするれば、誰でも儲かる状況ですな・・・鬱。
641名無しさん@3周年:02/10/07 10:27 ID:8TVpgUL2
10:25 8,660.26 -367.29 (;´Д`)
642名無しさん@3周年:02/10/07 10:34 ID:5scop4cJ
アメリカ「ニューエコノミー」の実態

エンロン疑惑がブッシュ政権中枢へ波及 チェイニー副大統領を起訴
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt48/20020223df1i005323.html

エンロン元会長がブッシュにエンロン寄りの政策を要求していた
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt48/20020216eimi180616.html

エンロンが示すアメリカ型経済の欠陥
http://tanakanews.com/c0211enron.htm

エンロンが仕掛けた「自由化」という名の金権政治
http://tanakanews.com/c0204enron.htm
643名無しさん@3周年:02/10/07 10:39 ID:pipFG9+o
土地と株の税を緩和すればすぐ立ち直るのに
バカが税収を気にして現状でやり繰りしようとしたり
”不良債権”なるものを処理すれば全て解決すると思ってるから
何も変わらないんだよ。

土地関係をバブル前のものに戻せばすぐバブルが来るよ。
株は前より悪いものにしてどうするんだって感じだね。
全ての取引を記録して、儲からなくても税金払えじゃ誰がやるかっての。
(儲かっても結構取られるし・・・)
644小泉信者の妄想を正せ:02/10/07 10:47 ID:NaN20ley
妄想1「デフレは痛みを伴うが、非効率的な産業を淘汰し、資源や労働力が
    効率的な産業に移動するのを促進する」
  →総需要が不足している状況では、淘汰された産業から放り出された労働力は、
  ‘効率的’な分野には移らない。‘効率的’な産業は、過剰な労働力など
   受け入れるわけがないから。(‘効率的’=少ない労働力ということだから)

妄想2:「不良債権を解決しなければ景気は回復しない」
  →逆。景気が回復しなければ、不良債権も解決しない。
   銀行の貸出し相手の企業の業績が向上しなければ、不良債権は永遠に
   増え続けるから。銀行だけいじりまわしても無意味。

妄想3:「サッチャーやレーガンは、供給サイドの構造改革で成功したではないか。」
  →サッチャーやレーガンの時代は、インフレが問題になっていた時代。
  今の日本はデフレ(需要不足、供給過剰)が問題。
  供給サイドの改革はインフレ対策には有効だが、デフレ時代には無意味。

妄想4:「株価を上げるには、金融システムを改善すれば良い」
  →株価対策は、結局、景気対策が必要。
   企業業績を回復させなければ、株価は上がるわけがない。
645名無しさん@3周年:02/10/07 11:19 ID:5scop4cJ
戦争したら世界経済は更に悪化するとIMFは警告しているが

でもブッシュはやるんだろうね。戦争。
646名無しさん@3周年:02/10/07 11:39 ID:wT3YzKRV
>>643
バブルなんて来て欲しくないんだが
647こんな人が大統領で大丈夫なのか?:02/10/07 11:40 ID:5scop4cJ
ブッシュ大統領「あなたの国には黒人はいますか?」とブラジルの大統領に珍質問

 「あなたの国にも黒人はいますか」。ブッシュ米大統領から、そう質問されたブラジルの
カルドーゾ大統領は答えに窮してしまった。昨年11月、ワシントンでの首脳会談でのこと。
同席したライス米大統領補佐官が、あわててブッシュ氏にブラジルの状況を説明し、その場を
とりなした。独誌シュピーゲルがこのほど報じた。
 同誌によると、ライス氏はブッシュ氏に、「大統領、ブラジルは米国よりも肌の黒い人が多い
と言われています」と説明した。それを聞いてカルドーゾ氏は「中南米について、ブッシュ氏はまだ勉強中だ」と
納得しているようだったという。
 米国のアフリカ系米国人は人口の約12%だが、ブラジルは混血も含めアフリカ系が人口の半分を占めている。
http://www.gwbush.com/copies/trans.html
http://www.ryukyushimpo.co.jp/kinkou/kin19/k020614.html
648名無しさん@3周年:02/10/07 12:29 ID:6hjXpn4A
イラクとの戦争で米の経済危機が世界経済へ波及の懸念

▼「バブル崩壊」「デフレの脅威」「日本の二の舞い」。米紙の経済記事にそんな表現が増えた。
危機感に輪をかけているのが、対イラク戦争の足音だ。早く片づけば原油価格も下がり経済に好
影響との楽観論もなくはないが、米国市場は「国連とイラクが査察で合意」の報で株価が急伸す
るなど、戦争を嫌っている。
▼大きな心配は中東の戦火が原油価格を押し上げ弱含みの米経済を直撃すること。石油危機が先
進国に長期不況をもたらした悪夢再現への恐れだ。米議会の試算では対イラク戦の戦費が月に60億
から90億ドルになるという。戦争が長引いたり戦後の混乱で米軍の駐留が長期化したりすれば財政
負担も重くのしかかる。
▼選択肢は、多くない。「イラクより経済」か。「経済よりイラク」か。それとも「イラクも経済も」
か。その場合、共倒れもあり得る。米国への脅威を除くには、単独で先制攻撃も、と「ブッシュ・
ドクトリン」はうたいあげるが、問題は、米国の単独行動の影響が米国単独にとどまらず、世界中に
波及することだ。
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20021003MS3MI028303102002.html
649名無しさん@3周年:02/10/07 22:03 ID:bIgnvuaD
今日のダウは楽しみ。
7200くらいまで、、、どうでしょう
650名無しさん@3周年:02/10/07 22:48 ID:bIgnvuaD
ちぇっ、あがってはじまった。
651名無しさん@3周年:02/10/07 22:51 ID:N4N5w4gZ
つうか真ッ逆さまじゃん(w
652名無しさん@3周年:02/10/07 22:52 ID:ML7Vj84U
え?どっち?
653名無しさん@3周年:02/10/07 22:52 ID:sq28N0ff
いい感じで上がってますね
暴騰は無さそうだけど、上げで終わりそうだ
6541th ◆6KRJEpqjyg :02/10/07 22:53 ID:qARNjMGT
皆さん、大恐慌はいつごろ来ると思われますか?
自分には見当がつきませんが。
655名無しさん@3周年:02/10/07 22:53 ID:ML7Vj84U
上がってんのか…。
656名無しさん@3周年:02/10/07 22:53 ID:N4N5w4gZ
h ttp://finance.lycos.com/home/livecharts/default.asp?symbols=INDEX:INDU
ココ見れ。断末魔が聞こえるから(w
657名無しさん@3周年:02/10/07 22:54 ID:88pqBcP1
sageてない?
658名無しさん@3周年:02/10/07 22:54 ID:ucwVj8SA
>>654
とっくに来てておかしくない。
アメリカは一部の奴らがマネーゲームをやってるだけだと思う。
659名無しさん@3周年:02/10/07 22:54 ID:ML7Vj84U
え???どっちだよぉ〜???
660名無しさん@3周年:02/10/07 22:55 ID:ucwVj8SA
暴落してるじゃん
661名無しさん@3周年:02/10/07 22:55 ID:z7Gb3ezh
こっちのほうが、祭りの主役だな。

662名無しさん@3周年:02/10/07 22:55 ID:9noUU3vy
http://homepage1.nifty.com/tetsuya-stock/NYSE-Nas.html

ヒャァァァ・・・・何この上げ、そしてこの急降下。
663名無しさん@3周年:02/10/07 22:56 ID:ML7Vj84U
上がってんのか?!そか!
では、明日の東京は…。
664名無しさん@3周年:02/10/07 22:56 ID:gjpSbp5G
1999年3月にたまたまニューヨークにいたんだけど
ダウの歴史始まって以来始めて10,000ドルを突破しますた!!ってはしゃいでたな、連中
亜米利加はニュウエコノミーに突入しましたから今までの常識はもう通用しません、とかいって
665名無しさん@3周年:02/10/07 22:56 ID:N4N5w4gZ
アルプスの北壁の様な急斜面つうか、壁だな
666名無しさん@3周年:02/10/07 22:56 ID:bT7Ru48z
禿げしく淫乱だな。
6671th ◆6KRJEpqjyg :02/10/07 22:56 ID:qARNjMGT
>>658
ほぉ、なるほど。
668名無しさん@3周年:02/10/07 22:57 ID:ML7Vj84U
おおおおおおおお、、、おいおい!
669名無しさん@3周年:02/10/07 22:57 ID:R0ZWfNT9
キタキタキタキタ━━━━━━(゚ A ゚)━━━━━━ !!!!!
670名無しさん@3周年:02/10/07 22:57 ID:N4N5w4gZ
来たよ来たよ〜!どうするよ!
671名無しさん@3周年:02/10/07 22:58 ID:NTsqOj45
>>664
はたからみてて「あいつら馬鹿だな」といういい見本だったな。
日本も昔はそうみられていたんだろうなぁ。

10000越えて、アメリカ以外の誰しもが「やばいよね」と内心わ
かっていたというか、その兆候を感じ取っていたのにね。
日本の経営者はこぞってそのニューエコノミーとやらに馬鹿み
たく食いついたわけだが。
672名無しさん@3周年:02/10/07 22:58 ID:rdqJnjQQ
すんげぇ、山だね。
673名無しさん@3周年:02/10/07 22:59 ID:ML7Vj84U
株板逝ってきまふ。
674名無しさん@3周年:02/10/07 23:00 ID:NTsqOj45
>>662
っていうか、これ友人のサイトだ。
いいのか、こんなにハッチ間って。
675名無しさん@3周年:02/10/07 23:02 ID:z7Gb3ezh
マレーシアの誰かさんは言うかもしれない。


「アメリカより、韓国に学ぼう。」
676名無しさん@3周年:02/10/07 23:04 ID:4szt0+fx
株板って、日本のことより自分のことしか考えてないヤシの比率が高くて嫌い。
677名無しさん@3周年:02/10/07 23:05 ID:6X7lTAyj
    ,,  ,,, ,,
   ;!;;i!'',,,i!,i!;;
    !i!;,,i!;'i,,i!, 
    ヽll/
    /⌒\
   i  (,,゚Д゚)  < かぶ上がれゴルァ
   'i(ノ   iつ
    、   ノ
    ノU"U
678名無しさん@3周年:02/10/07 23:05 ID:vvaHtV1Z
>>676
んなこたぁあったりめーだ。
679名無しさん@3周年:02/10/07 23:08 ID:/g76QqIG
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

南関東巨大地震と東海巨大地震の同時発生で日本経済が崩壊する。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
680名無しさん@3周年:02/10/07 23:09 ID:bW8WYS0K
>676 金が掛っているからね。日本沈没しても金が有れば良しだし、又日本は再浮上したとしても、自分だけ貧乏だったら意味無いでしょ。株を遣っている以上はね。
681名無しさん@3周年:02/10/07 23:10 ID:BgrvsMFF
>>679
天災無くても,もう崩壊してるじゃん。
682名無しさん@3周年:02/10/07 23:14 ID:4szt0+fx
漏れは優秀で優しい左翼だからね。
人の心配するのさ。

別に漏れのこと助けてくれなくてもいいけど、もまいらが困ったら知恵ぐらいは貸してやるよ。
683名無しさん@3周年:02/10/07 23:16 ID:8IchNhui
,
684名無しさん@3周年:02/10/07 23:20 ID:cesFKAa4
おくやみ欄が増えそうだな。
685名無しさん@3周年:02/10/07 23:21 ID:l0+B/WFJ
>>679
あほか? デフレで巨大需要が発生したら景気は回復するに
きまってるだろ。

問題は財政だよ。復興資金でさらに逼迫するから、インフレ
率が...
686米国の対イラク戦争で懸念される米国経済クラッシュ:02/10/07 23:23 ID:/uxAEFvN

米国によるイラクの先制攻撃は同国の経済に重大な打撃をもたらしかねない。
米国の経済成長率は第二・四半期に年率1・1%の低い伸びに止まったが、こ
れは設備投資が依然として減少し続けていることに加え、景気を下支えしてき
た個人消費や住宅建設が息切れしてきたことが大きい。
息切れの重要な原因としては、二〇〇〇年三月をピークに暴落してきた株式
の逆資産効果がここにきて、顕在化し始めたことが考えられる。
ナスダック店頭市場を含めた米国の全上場株式の時価総額はピーク時に比べて
直近で少なくとも約七兆ドル(約八百四十兆円)は失われている勘定だ。米国
民の保有株式の大幅な目減りで、財布のひもがきつくなるのは避けられない。
株式の暴落による個人消費や住宅建設の抑制効果は今後、次第に強くなっていくだろう。


687:米国の対イラク戦争で懸念される米国経済クラッシュ :02/10/07 23:24 ID:/uxAEFvN

自国の経済が力強さに欠ける中で、ブッシュ政権がイラクのフセイン政権
打倒をめざした軍事行動に踏み切れば、米経済に深刻な影響を及ぼす公算が大きい。
既に、原油相場は先物で一バレル=三〇ドル程度にまで上昇するなど、不透明感が増してきている。
実際にブッシュ政権が軍事行動に踏み切り、原油相場が急騰すれば、内需が弱々しい経済情勢である
だけに、不況下の物価高というスタグフレーションのシナリオが実現する恐れがある。
ブッシュ政権としては、対イラク先制攻撃が自国の経済にどのような影響を及ぼすかについても
熟慮しておくべきだろう。

688名無しさん@3周年:02/10/07 23:26 ID:XW88A4es
おかしすぎる!! 投稿者:!!!  投稿日:10月 7日(月)22時44分19秒 p4046-ipad02kyoto.kyoto.ocn.ne.jp

小泉首相、竹中大臣がしようとしている事は一見正しいように見える。

けれど弱っている一般国民ばかりに負担をしいて、
上層部の改革は何もしていないではないか!!

国民の税金を垂れ流している特殊法人、中学生でも出来るような仕事に
500万円から1千万円の給料を払っている公務員達、多すぎる議員達の費用、
この時期に北朝鮮や外国に金を出そうとするばかさ、
改革はしなければこの国はやっていけないのは周知の事実だとしても、
まず濡れ手に泡で金を手にしている既得権益の構造を直し、

会社を潰すなら潰すで、中途半端な規制は全部取っ払って
再生したニュージーランドのように民間に任せろ!!

族議員の言いなりで其れも出来ないで、一般国民ばかり泣かすな!!

皆もコピペして官邸に送ろう!!


http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html

689kazma ◆Hlcpgf4Cik :02/10/07 23:27 ID:PVlmbsas
>>685
デフレで巨大需要?本当?
690名無しさん@3周年:02/10/07 23:28 ID:l0+B/WFJ
>>689
デフレ下で巨大地震からの復興需要が生じたら、という意味ね。

デフレと地震には相関はないです。たぶん。
691名無しさん@3周年:02/10/07 23:30 ID:E2JXdc3e
>>679
中途半端な煽りだな(w
東南海・南海の連動、富士山噴火はなしか?
溝上さん言ってたぞ。
692名無しさん@3周年:02/10/07 23:33 ID:8WjvWzJW
【経済】世界の株価総合スレッド・・・日経平均19年ぶりの安値★3
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1034000853/
693kazma ◆Hlcpgf4Cik :02/10/07 23:35 ID:DOSnUAV9
なるほど サンクス>>690-691
694名無しさん@3周年:02/10/07 23:35 ID:cesFKAa4
大仏建立キボンヌ 300mぐらいで金箔張り
695名無しさん@3周年:02/10/07 23:55 ID:heWfz7Qa
このカキコには伊勢大神宮の御神力が籠もっています。

 ゑ~ぢゃなゐか
__ _____
   V
  ∧_∧
 ∩. ゚∀゚∩ ソレソレソレソレ
 ヽ、   丿
   > ( 丿
  (_(_)

このカキコを各板にあるゑ~ぢゃなゐかスレにコピペすると
祭りが近づきます。
696名無しさん@3周年:02/10/07 23:55 ID:h5LWUcTF
「銀」でないのになぜ「水銀」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
697名無しさん@3周年:02/10/08 00:12 ID:OpqpXx9o
またsage 7469
698名無しさん@3周年:02/10/08 00:16 ID:Gs1BM7M3
水銀行じゃかっこわるいだろ。
699名無しさん@3周年:02/10/08 00:17 ID:A6Z1INgh
腐っているのに、なぜ朝「鮮人」?
700名無しさん@3周年:02/10/08 00:17 ID:tSNvJgQc
>>698
行員が全員死にそうでコワー
701J・ワラタ@オプチミスト:02/10/08 00:17 ID:obo66xKA
水銀は貯金をオロスために昔から使われています
702名無しさん@3周年:02/10/08 00:20 ID:jiia34lw

 sage
703名無しさん@3周年:02/10/08 01:00 ID:RMIfyk/m

2004年日銀新券発行(預金封鎖・国民資産一律カット)までのサイクル

竹中公的資金発言 → 外資系証券の売り叩き → 株価暴落 → 新生銀行の貸し剥がし
    ↑          (欧米ユダヤマネー)              (米リップルウッド)
不良債権増加                                      ↓
    ↑                                     過剰債務企業の破綻
 デフレ進行                                  (木村剛の51社リスト)
    ↑                                         ↓
失業者数激増                                  メガバンク破綻
    ↑                                         ↓
不良子会社の整理 ← 企業資金繰り悪化 ← 国債格付け低下 ← 公的資金注入
(米サーベラス)                    (米ムーディーズ)
704名無しさん@3周年:02/10/08 04:53 ID:zHdf2maT
止まらん。
7400割りそうだ。
705名無しさん@3周年:02/10/08 04:58 ID:wCL/YgTZ
引きこもりの俺はどうなる?
706名無しさん@3周年:02/10/08 05:09 ID:7mFcFIZt
技術力のある中小企業が生き残る道の選択肢のひとつにバイオがある。

CPUのシリコン基盤に回路図を焼き付ける0.13μmプロセスの光学レンズを
日本企業がインテルに売りつけるようにバイオ医療関連機器を
日本の中小企業の技術力で世界市場に売ればいい。

バイオの予算の半分以上は欧米の分析機器類の購入に食われている。
バイオ医療関連の機器に関して日本の研究室は欧米の良いカモになっている。
欧米の作ったチンケでバカ高いバイオの分析機器や合成機器、医療部品は
日本の中小企業の技術力で改良の余地があるから
技術力のある中小企業はバイオ関連機器のほうに目を向けると
意外なおいしい市場に出会う可能性もある。あくまで可能性だが。
707名無しさん@3周年:02/10/08 05:11 ID:AYiSe0mI
今日の株価には全然影響なしだよ諸君。







すまん。うそ。
708名無しさん@3周年:02/10/08 05:12 ID:V4GA1wnt
一番底=6000ドル
709名無しさん@3周年:02/10/08 05:13 ID:PTUpvCF8
よし、明日は貝だな。
710名無しさん@3周年:02/10/08 05:13 ID:Pa+dPDfU
いつまでもダウダウダ言ってんじゃねえ。
711名無しさん@3周年:02/10/08 05:16 ID:Y28eG5wm
>>706 なんで今まで参入してなかったんですか? 医療分析器。
それから、日立メディコでしたっけ、ああいうところは全然ダメなんですか?

バイオブームになりかけた頃、もう少しで株購入するとこでしたが。
712名無しさん@3周年:02/10/08 05:36 ID:/3i8e0Td
結局いくらなんだ?
713名無しさん@3周年:02/10/08 05:44 ID:uCJnWLhs
>>699 ← mitutoもこれくらいセンスありゃ見に行ってやるのに

馬鹿なのに、なぜ「COOL」?
714名無しさん@3周年:02/10/08 05:45 ID:Gs1BM7M3
7450近辺でもみあってんじゃないか?
715名無しさん@3周年:02/10/08 05:47 ID:iR66ZUvO
$7500(=7500*120)=\900000(90万円)
\9000(=9000/120)=$75

株価100倍も違うの?
716名無しさん@3周年:02/10/08 05:47 ID:TFDbjRXR
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < 祭りの予感
   \|   \_/ /  \____
     \____/
717名無しさん@3周年:02/10/08 05:48 ID:fhBxyRZI
7422ドルで終了しますた。
一晩中のご声援ありがとうございますた。
718名無しさん@3周年:02/10/08 05:48 ID:/3i8e0Td
>>713
みっともないのに何故みつと?
719名無しさん@3周年:02/10/08 05:56 ID:/3i8e0Td
これだこれだ
http://finance.lycos.com/home/livecharts/default.asp?symbols=INDEX%3AINDU
うむ、綺麗な線だな
720名無しさん@3周年:02/10/08 06:04 ID:7ckla2ot
マスコミの報道規制が入ってるみたいだな
東証きょうも暴落したらマジで小泉逝きそうだ
721名無しさん@3周年:02/10/08 06:05 ID:fhBxyRZI
横田基地返還をまとめて帰ってくる石原といよいよ交代?
722名無しさん@3周年:02/10/08 06:06 ID:pDFHdLIo
小泉さん逝ったらもっとわるくなる気がするのは素人ですかね?
723名無しさん@3周年:02/10/08 06:18 ID:Kfh+6NCS
>>722
少なくとも株は上がるだろ?
しかしNHKやらないな
つまらんニュースばかりやってる
724名無しさん@3周年:02/10/08 06:21 ID:qp9b5kCV
さすがに洒落にならんってことか
725名無しさん@3周年:02/10/08 06:22 ID:pDFHdLIo
>>723
ここまできてやっと報道規制ってな
もっとまえからやってればこんな下がらなかったんじゃないか
いままでのはマスコミの売り煽りとしかおもえんw
726名無しさん@3周年:02/10/08 06:23 ID:qTuSCYFe
小泉が総理になったら一万五千円は軽く戻すと言われていたよな
727つーか:02/10/08 06:26 ID:eZSPYW46
ペイオフ延期でお終いだね(w
728名無しさん@3周年:02/10/08 06:26 ID:qNzba8Qv
        ,_/⌒` ̄`゛ \
      /´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
     /;;;;;;__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
    /;;;;;;;;/\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
    |;;;;;;;/   \,,,、,,、,,,、;;;;;;;;;;;;;;;;;|   
    |;;;;;;;| /巛巛  (巛巛゙|;;;;;;;;;;;;;|
    ヽ;;;;| __    __`/ |;;;;;;;;;;|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \|  °ヽ   ° ヽ  L/^)  | 
       |    ,  、     ) |/ <みなさんおはようございます。
       ヽ  /ヘ--- \    |   |  世界恐慌切り込み隊長の竹中です。
       \ |┌----- ヽ  /    \_________
        ヽ、------|ヽ/
         ヽ、___/
729名無しさん@3周年:02/10/08 06:27 ID:pDFHdLIo
もっと日本を抱きしめてやればよかった。
もっとつよく抱きしめていたら・・・・
730名無しさん@3周年:02/10/08 06:31 ID:8W3uKLkb
>>726
そんなこと言ってる人は見たこと無いけどなぁ
731晒し上げ:02/10/08 06:32 ID:Yxt6+Ry8
第一に、不良債権の処理がこれをきっかけとして加速し、銀行の体質が
強化される可能性である。それは日本経済全体の立ち直りに資するものであり、
株価上昇の要因になることはいうまでもない。小泉首相がブッシュ大統領に
約束した不良債権処理の加速が今後どのように進められるのかが重要な意味を
持っている。
http://www.ichiyoshi.co.jp/central/adv/adv1.shtml
732名無しさん@3周年:02/10/08 06:40 ID:Vxt3ssFu
デフレだデフレだ世界恐慌だ
733名無しさん@3周年:02/10/08 06:41 ID:GS053Bzv
DQN会社勤務の俺には少し嬉しいニュースだ。
734毒虫:02/10/08 06:48 ID:UF81DUZC
>>722
気のせいでしょう。だってー、やる事為す事裏目ばーかり、何やったら
これ以上悪くなるか思い付きません。

>素人ですかね?
詳しく分かりませんが、素人というより素チン(経済童貞ね)なんでちょう
小泉たんに負けないぐらいのキツーイ臭い付きの・・・。
735 :02/10/08 06:50 ID:Zhx+PWRx
>>725
機関投資家への空売り規制と同時期に収束
営利企業のマスコミいかんなく威力発揮してたね
もう自分らは金持ち特権階級となり喧嘩せずか
パニックおこして政情治安悪化したら元もこもないから
736名無しさん@3周年:02/10/08 06:53 ID:dQGz5YyH
   ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
  彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡   ________
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ  /
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡  |
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ  | 世界恐慌無くして景気回復無し!
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ < 
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡   |
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_    |
      `-┬ '^     ! / |\   \
        /i`ヽ. ゝ  / ノ::::::\  
737名無しさん@3周年:02/10/08 06:58 ID:Vxt3ssFu
恐慌!恐慌!小泉恐慌!
恐慌!恐慌!麻原恐慌!
738名無しさん@3周年:02/10/08 07:00 ID:7mFcFIZt
        ,_/⌒` ̄`゛ \
      /´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
     /;;;;;;__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
    /;;;;;;;;/\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
    |;;;;;;;/   \,,,、,,、,,,、;;;;;;;;;;;;;;;;;|   
    |;;;;;;;| /巛巛  (巛巛゙|;;;;;;;;;;;;;|
    ヽ;;;;| __    __`/ |;;;;;;;;;;|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \|  °ヽ   ° ヽ  L/^)  |  みなさんおはようございます。
       |    ,  、     ) |/ < 「良い恐慌・悪い恐慌」著者の竹中です。
       ヽ  /ヘ--- \    |   |  恐慌にも夢のある良い恐慌と
       \ |┌----- ヽ  /   |  目的のない悪い恐慌とがありまして…
        ヽ、------|ヽ/     \_________
         ヽ、___/
739名無しさん@3周年:02/10/08 07:00 ID:53OYXiNF
NHKようやく7時からやりそうだな
苦情の電話行ったか?
740名無しさん@3周年:02/10/08 07:07 ID:7mFcFIZt
   ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
  彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡   ________
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ  /
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡  |
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ  | 世界恐慌無くして景気回復無し!
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ <   田中角栄と違ってCIAなど怖くない。
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡   |
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_    |
      `-┬ '^     ! / |\   \
        /i`ヽ. ゝ  / ノ::::::\ 
741名無しさん@3周年:02/10/08 07:11 ID:fx95YA3e
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 株の事なんて3世の僕には解らない。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |  それよりパーマどうしようかな。
    ,.|\、    ' /|、     \__________________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\/
742名無しさん@3周年:02/10/08 07:15 ID:FikDRUh+
世界恐慌となれば確実に世界秩序は混乱に向かう。
2次大戦も世界恐慌が引き金を引いたようなものだった。
というわけで、

乱世を望むならば日本から恐慌の引き金を引け。
743 :02/10/08 07:17 ID:AZ1dpIFK
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
                     ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <  ま    ん    こ
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |  
    ,.|\、    ' /|、     \__________________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\/
744名無しさん@3周年:02/10/08 07:18 ID:mUfEnwtu
>>742
同意。
みんな無職になろうぜ〜〜〜〜
745名無しさん@3周年:02/10/08 07:47 ID:RyvYxhCv
資源の無い日本がどうやってサバイバル戦で国力を維持するんだ?
746名無しさん@3周年:02/10/08 17:22 ID:UjTJcuXq
デフレだと物で持ってるとそんなのれすか?
747名無しさん@3周年:02/10/08 20:02 ID:HjR21gM1
【経済】世界の株価総合スレッド・・・日経平均19年ぶりの安値★3
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1034000853/
748名無しさん@3周年:02/10/08 20:04 ID:kexq4iEy
デフレだと現金が有利だな
しかし預金封鎖される恐れがあるという罠
749名無しさん@3周年:02/10/08 20:05 ID:+6cCMIYt
やっぱりたんす預金が一番
750名無しさん@3周年:02/10/08 20:07 ID:SVlOWaYq
                . ┌─┐
                . |金|
                . |地|
                . |金|
                . |で|
                . |も|
      +           |買 |
 ゑ~ぢゃなゐか!      │.う. |  欧米株逝っても
   ゑ~ぢゃなゐか!    │か..|   TOPIX逝っても
  +.  ゑ~ぢゃなゐか!  │ !!.│   全部逝っちゃっても
       ゑ~ぢゃなゐか!└─┤     ゑ~ぢゃなゐか! あそれ!
+    /■\   /■\   /■\ +        +
   (  ゚∀゚∩ ( ゚∀゚ ∩) ( ゚∀゚ )    /■\
 (( (つ   ノ (つ  丿  (つ  つ )) ( ゚∀゚)
+    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U   +
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
751マサル☆元気です:02/10/08 20:08 ID:XdTCyZ48
北朝鮮について
1.そっとしておく
2・我々日本人の力で潰す
3.アメリカにも協力を・・・
4.PCで北朝鮮のミサイルを日本に発射(爆(嘘(無理でしょ)
5.話し合いで解決
6.核だろ
7.ジオングで破壊(無理だな)
8.ひろゆきと北朝鮮のお偉いさんとで会談
9.タモリさんをつれていき、むこうでもいいともをする
10.第三次世界大戦
どれがいいかな??


752名無しさん@3周年:02/10/08 20:08 ID:vdcPvf99
やっぱりたんすはゴンが一番
753名無しさん@3周年:02/10/08 20:10 ID:qQJyMaY4
日本がくしゃみすると NYが風邪薬を買いに行く
754名無しさん@3周年:02/10/08 20:11 ID:wh6o5BRE
>>753
効き目あるヤツなら(以下略
755名無しさん@3周年:02/10/08 20:17 ID:vdcPvf99
・・・ちうか、


      ブ ラ ッ ク エ ブ リ デ ー の 予 感



756名無しさん@3周年:02/10/08 20:20 ID:uPR3V9Eu
E V E R Y D A Y S U P E R L O W P R I C E
757名無しさん@3周年:02/10/08 20:28 ID:0HfVuk7Q
>>756
マクドナルドですか・・・( ´,_ゝ`)プッ

ワロタ
758名無しさん@3周年:02/10/08 20:36 ID:wh6o5BRE
>>756
座布団2枚
759名無しさん@3周年:02/10/08 22:42 ID:rOsFEJQV
start
760名無しさん@3周年:02/10/08 22:52 ID:Gs1BM7M3
あ、はじまったのか。
761名無しさん@3周年:02/10/08 23:03 ID:9NK3xBi1
>>751

金日成は偽者であることを北朝鮮国民にばらす。
んで手を下さず内部崩壊。( ゚v^ ) オイチイ
762名無しさん@3周年:02/10/09 00:01 ID:E6imuhyD
ダウが下げに転じはじめますた
もう、8000jが遠い、、、
http://finance.yahoo.com/q?s=^DJI&d=c&k=c1&a=v&p=s&t=1d&l=off&z=m&q=l
763きつね:02/10/09 00:02 ID:tOvGDAs1
コロッケ食べて 寝よう
764名無しさん@3周年:02/10/09 00:14 ID:qd/6UIWm
バブル崩壊で5000ドルくらいまで下がるらしいから
日経が連れ安になったら6000円台まで落ちるな。
765名無しさん@3周年:02/10/09 00:16 ID:wifDImkU
あばれうしどり は たいあたりしてきたっ!
45ポイントのダメージ!
766名無しさん@3周年:02/10/09 00:17 ID:1yGjZR0p
>>762
なんだか・・・急激に下げてるように見えるんですけど?
767名無しさん@3周年:02/10/09 00:17 ID:E6imuhyD
どんどん下がっておもしろいです。
768 :02/10/09 00:17 ID:cAqLOT2X
>>762
うひょー
7300台か
769名無しさん@3周年:02/10/09 00:18 ID:/mvHscqB
もう恐慌状態であるということでガッテンしていただけましたでしょうかっ!
770名無しさん@3周年:02/10/09 00:19 ID:TGYk4x0D
771名無しさん@3周年:02/10/09 00:20 ID:wifDImkU
    | ガッテン !! |  | ガッテン !! |  | コップン !! |
     ̄ ̄| ̄ ̄   ̄ ̄ | ̄ ̄   ̄ ̄| ̄ ̄
  ∧_∧∩   ∧_∧∩   ∧_∧∩
 (´∀` )ノ   (´∀` )ノ  (`д´|||)ノ
 .|    |    |    |    |    |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
772名無しさん@3周年:02/10/09 00:19 ID:1yGjZR0p
チョッピリ上げたな・・・>>762
$7400に戻る?

もう寝るのであとはよろしこ
773名無しさん@3周年:02/10/09 00:21 ID:qd/6UIWm
アメリカでも追証の投売りか。
774名無しさん@3周年:02/10/09 00:21 ID:LG6ZeZky
ガッテンガッテンガッテン
775名無しさん@3周年:02/10/09 00:24 ID:9+K8J96d
ガッデムガッデムガッデム
776名無しさん@3周年:02/10/09 00:24 ID:Q+lKOJTZ
ガッデムガッデムガッデム
777名無しさん@3周年:02/10/09 00:27 ID:SZoIA+Cw
拳銃自殺のrottenが大量にネットに供給されるか?
778名無しさん@3周年:02/10/09 00:41 ID:DXDGKXAy
アメリカってもう逝ってるんですか?逝ってるんですか?
779名無しさん@3周年:02/10/09 00:43 ID:ca3G1QDF
もう一段下げそうな停滞だナ
780名無しさん@3周年:02/10/09 00:44 ID:1+ZtQbMo
アメリカが崩れた時のカードを作ってるんだろうな小泉
こういった時の体制を整えるのが危機管理体制だぞ
781名無しさん@3周年:02/10/09 00:45 ID:E6imuhyD
>>778
とっくに逝ってる。確かに1990年代はアメリカの時代だった。
猿を大統領に選んだあたりで、逝ったと思われる。
782名無しさん@3周年:02/10/09 01:00 ID:03ssZupk
DAX マジやばいYO!
783ココ電球:02/10/09 01:01 ID:BpOY6qsw
3000ドル割れまでいきまする。
784名無しさん@3周年:02/10/09 01:02 ID:E6imuhyD
785名無しさん@3周年:02/10/09 01:03 ID:USa5hAT5
これは日本にとってチャンスでもあると思う。
日本だけが世界の循環とは違う形をとっている。
786名無しさん@3周年:02/10/09 01:04 ID:4c0UvaTS
>>784
8000ドル割れの時、同じ事していたな・・・俺w
787名無しさん@3周年:02/10/09 01:09 ID:ELhZaVpZ
>>784
こりゃまた・・・
788名無しさん@3周年:02/10/09 01:19 ID:SZoIA+Cw
>>785
気楽だなー。これ過去の歴史のもろ繰り返しだよ。

  金融恐慌(日本発)→世界恐慌→昭和恐慌

その後は、ABCD包囲網でハルノートだ。
789名無しさん@3周年:02/10/09 01:22 ID:SZoIA+Cw
WANTED 恐慌勢力 WANTED

  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡    身長:180cmくらい
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡  特徴:キツネ目、痩せ型、ネズミ顔
ミミ彡゙         ミミ彡彡       しばしば「恐慌なしに景気回復無し」などと口走る
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡    日本経済を破壊した罪
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡    世界を恐慌に巻き込んだ罪
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 演劇鑑賞には一喜一憂しても
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |   株価には一喜一憂しない!
    ,.|\、    ' /|、     \__________________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\/
790毒虫:02/10/09 01:25 ID:rx0Zmm7G
>これは日本にとってチャンスでもあると思う。

そう。小泉たんが、雷か何かに打たれ経済の分かる優れた指導者に変身できればの条件つきで。
雨は、バブル崩壊経済が現状のアメリカンスタンダードで運営できないと気づき
そのルールを見直すはず。
その間、日本経済が耐えることができれば再生のチャンス有りなんだが・・・。
791名無しさん@3周年:02/10/09 01:27 ID:qI55Dd/H
>>788
冗談ぬきで東海地震(関東大震災)がちょうど起こりそうな予感。
792名無しさん@3周年:02/10/09 01:28 ID:rHumj3ru
破壊したのは宮沢。今はそのしわ寄せ
793名無しさん@3周年:02/10/09 01:30 ID:SZoIA+Cw
>>792
傷口に塩と唐辛子とウンコをすり込んだのは小泉
794名無しさん@3周年:02/10/09 01:36 ID:mqz8sy5J
ITバブル崩壊、そして9/11
政策転換が必要なのは明らかなのに
ずるずる引き延ばしてぎりぎりになってから
ひとつずつ妥協していくのは為政者として最悪。
795名無しさん@3周年:02/10/09 01:39 ID:yY2/ATuo
http://www.irnet.co.jp/shikyo/2002/today.html
おまえら、これでも読めや
796名無しさん@3周年:02/10/09 01:43 ID:Wx7qsVI4
ダウの大崩落はブッシュの演説の反動でしょ。

日本の影響ではない。
797名無しさん@3周年:02/10/09 02:22 ID:4gzKZygQ
需要って、どうすれば増えると思う?
798名無しさん@3周年:02/10/09 02:23 ID:mvrHr5kr
>>789
どーでもいいが小泉の身長は169cmだと思うが。
799名無しさん@3周年:02/10/09 02:36 ID:dzRFix+3
いよいよ、第三次世界大戦か?
アメリカとイスラエルとイラクせいだな。
800名無しさん@3周年:02/10/09 02:38 ID:Tf/ST2pe
誰か株式板のURL教えてくれ。2chのトップメニューがトンj。
801名無しさん@3周年:02/10/09 02:39 ID:dzRFix+3
802名無しさん@3周年:02/10/09 02:40 ID:TGc4AW8k
>>800
今はいかないほうがいいよ。
ゑ~ち~ゃなゐか 祭りで荒れてるから。。。
803名無しさん@3周年:02/10/09 02:42 ID:8OrXXCX5
アメリカの株価ってどうやって調べればイイの?
まだニューヨークダウは7400ドル以下になってないの?
日本の株価にはナスダックのほうが影響大だと思うが・・・。
804800:02/10/09 02:42 ID:Tf/ST2pe
>>801
アリガd
805名無しさん@3周年:02/10/09 02:43 ID:IRQ5sPZU
806名無しさん@3周年:02/10/09 02:52 ID:4gzKZygQ
株板は自分の小遣いのためなら失業者が増えようが途上国が国ごと破綻しようが
しったこっちゃない連中のすくつなので大嫌いです。
807毒虫:02/10/09 02:54 ID:rx0Zmm7G
>需要って、どうすれば増えると思う?

まず、小泉支持者60%の方達が株を買って側面から小泉を援護する。
そうすると、信じ期待したとうりに小泉構造改革が成功する。成功すると、
支持者の資産は株価が上がり倍増するので、広くて立派な家に住んでもらう。
立派な家に住むと、ウサギ小屋では収納しきれなかった色んなものが欲しくなる
のでニュー消費ブームとなり一億総上流を目指した新たな経済成長が始まる。

めでたし、めでたしのお話しでちた。
808800:02/10/09 02:57 ID:Tf/ST2pe
>>802
みごとな荒れっぷりですた。
809名無しさん@3周年:02/10/09 02:58 ID:5JjTgXAO
ナンダカンダ言って9/30現在とほとんど変わってないじゃん!
810名無しさん@3周年:02/10/09 03:00 ID:4gzKZygQ
>>807
まちなよ。
土地は生産できないんだから。

みんながでかい家に住むのは無理でしょう。
811名無しさん@3周年:02/10/09 03:02 ID:Tf/ST2pe
>>807
外国人投資家の動きは?


                       ネタニマジレススイシンイインカイの印
812毒虫:02/10/09 03:02 ID:rx0Zmm7G
>土地は生産できないんだから。

300階立ての高層マンション。
813名無しさん@3周年:02/10/09 03:04 ID:FvIXoXQk
何となく大反発する予感!
814名無しさん@3周年:02/10/09 03:05 ID:rx0Zmm7G
>外国人投資家の動きは?

全部売られても高々50兆程度だから、小泉支持者6000万の
資産に比べたら微々たるもの。
よって、無視しましょう。(笑

815名無しさん@3周年:02/10/09 03:12 ID:Tf/ST2pe
50兆か。ならいっかな。
816名無しさん@3周年:02/10/09 03:17 ID:9wW/kqmg
817名無しさん@3周年:02/10/09 03:25 ID:ELhZaVpZ
何かの発表でもあったのか?
818名無しさん@3周年:02/10/09 03:27 ID:BHUhEx5g
今は7500ドル上回ってるし、NASDAQもプラス。
日経平均もそれに追随するだろうよ。
819名無しさん@3周年:02/10/09 03:29 ID:0ZvRE2Xz
なんでトップdでたの?おどろいたよ。
820名無しさん@3周年:02/10/09 03:30 ID:Xy+ungbs
しかし最近のアメ株は上下が激しいから
明け方にはお約束通り暴落してんじゃないの!
821名無しさん@3周年:02/10/09 03:33 ID:4gzKZygQ
好材料がないんだからあがるわけねーよ。

日本人は節約は美徳だもの。

相場があれてるときは昨日下がりすぎたぶん反発することはあっても
中期的にみればまだまだ下落傾向だよ。

買いたいものがないし、売れるものがない。


政府ははやく少子化対策しろ。
3人子ども作ったらとくべつ減税にしたら景気回復すると思うんだけど。
822名無しさん@3周年:02/10/09 03:44 ID:ELhZaVpZ
今日は上げて終わりそうだ。良かった良かった。
823名無しさん@3周年:02/10/09 03:51 ID:Tf/ST2pe
それにしても見事なV字だな。
824名無しさん@3周年:02/10/09 03:55 ID:nolJXTLx
このパターンは爆上げ後に数日かけて上げ分以上に下がるだろ。
825名無しさん@3周年:02/10/09 04:19 ID:TGc4AW8k
アメリカ上がってんのに、明日日本が下げたらどういうシグナルになるワケ?
826名無しさん@3周年:02/10/09 04:25 ID:1uRLRfsV
別にいつものことで、シグナルにならないのでは。
827名無しさん@3周年:02/10/09 04:27 ID:47Ufsk9h
今時、ダウで景気見るなよ
ダウ下がって必死なのは投資家と社員くらい
828名無しさん@3周年:02/10/09 05:31 ID:HabjQ67I
早くも前日の発言の撤回と言うか、訂正と言うかをしている竹中大臣は
自分が重要なポストにいるということをご存じないらしい。大学で学生相
手に話しているのなら、いくらでも訂正が効くだろうが、昨日失った9兆円
の株価はもとには戻らない。「覆水盆に返らず」だね。
829名無しさん@3周年:02/10/09 05:36 ID:ELhZaVpZ
バブルきぼん。
株価&地価高騰、狂乱の日本経済再来きぼんぬ。
830名無しさん@3周年:02/10/09 05:41 ID:brVb0Xd0
>>821
減税目当てにDQNが子作りに励みます。
831 ◆UFoshiFZ9w :02/10/09 05:44 ID:cPGbJQs1
子供を産む、或いは人数多く産むのを避けるのは自分らの生活のクオリティーや、
子供の将来の投資(学資等)が嵩む、或いは低下するからだろうね。

そこら辺の解決というのは減税だけではできんよ。まさに構造改革が必要な分野だ。
832けいたいでんわ:02/10/09 07:37 ID:71KAa1Qz
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021009-00000307-reu-bus_all
イラク攻撃後にNYダウ世紀の大暴落か・・・
833名無しさん@3周年:02/10/09 07:38 ID:+p5Ta9Fa
>>828
竹中は買収されている
834名無しさん@3周年:02/10/09 09:26 ID:vSxbWsNH
含み損激増中の持ち株、ぼちぼちナンピンしようかと思ったら
おもいっきり反発しちった。。。鬱だ。
835名無しさん@3周年:02/10/09 09:44 ID:+d1mJiRZ
米は持ち直したが、、
836名無しさん@3周年:02/10/09 09:47 ID:S00vvy4M
もはや政府に頼ってはだめってことだw
とにかく物買えよてめーら
ケチケチすんなって
837名無しさん@3周年:02/10/09 23:27 ID:eCIFk8h8
当面、スレage
838名無しさん@3周年:02/10/09 23:31 ID:eCIFk8h8
839名無しさん@3周年:02/10/09 23:34 ID:k0Kdua62
寄り付きから100オーバーのsage
840名無しさん@3周年:02/10/09 23:47 ID:m5vJcQte
10:46am
7,378.66 Change
-122.83 (-1.64%)

どれだけ落ちるか
841きつね:02/10/09 23:47 ID:rWwwDn4B
今日もコロッケ食べて寝よう
842なるほどな:02/10/09 23:49 ID:IZN7NS31
向こうは開始早々、速攻で下げまくりですか、、、

ナス1000割れたら楽しそうだな(w
843名無しさん@3周年:02/10/09 23:49 ID:1j6vukZU
米国も落ちると日本も落ちるんですか?
844名無しさん@3周年:02/10/09 23:52 ID:2GWsvmHi
明日の東証は悲惨そうだなぁ
845名無しさん@3周年:02/10/09 23:53 ID:bQUouD7C
ヤバイヤバイと言われ続けて来たけど・・・。
日本もアメも既にあぼ〜んですか?
846名無しさん@3周年:02/10/10 00:02 ID:utjEhBjN
小泉辞めない限り無理だな
847名無しさん@3周年:02/10/10 00:04 ID:22wrYHhj
NY大幅下げなら日経8500の抵抗線はあっさり割れて
しまうではないか。
848名無しさん@3周年:02/10/10 00:09 ID:QZe4guaI
ダウ年末までに5000まで下がれ!
東証も5000円〜6000円きぼーん!!
849名無しさん@3周年:02/10/10 00:10 ID:yFt6L9we
かといってEUの時代でもない。消えた金は何処へ?
850名無しさん@3周年:02/10/10 00:10 ID:zleYylkg
851名無しさん@3周年:02/10/10 00:12 ID:22wrYHhj
株は0サムゲームではないからな。
852名無しさん@3周年 :02/10/10 00:15 ID:FbFsZVOP
なんかマジでヤバイな。恐慌突入って感じがする。
853名無しさん@3周年:02/10/10 00:17 ID:6cEEoEqn
いやわからんぞ。たまに米が暴落するとなぜか東証が反発するからな
854名無しさん@3周年:02/10/10 00:18 ID:+Kd6Bf26
明日は8400円確実だろう
855名無しさん@3周年:02/10/10 00:18 ID:+hZ7dOhL
うひょー、7500どころか明後日には7000割りそう。
856名無しさん@3周年:02/10/10 00:19 ID:pnbA1Pzd
円をドルに換えようか迷ってましたが、これじゃ日米同時恐慌ですよね。
ただ、アメリカの方が裏付けがいろいろとしっかりしてるから
紙切れになりそうなのはやっぱり円か、と。
857名無しさん@3周年:02/10/10 00:20 ID:B9TDFvuh
>>855 は白痴
858名無しさん@3周年:02/10/10 00:22 ID:CKed6DWJ
おれ、外資なんだけど、10万ドルのストックオプションいつになったら行使できる日がくることやら・・・・
859名無しさん@3周年:02/10/10 00:22 ID:FGxOyFi+
Dow 7,355.63 -145.86 (-1.94%)
860名無しさん@3周年:02/10/10 00:23 ID:S5SPJXxU
>>848
そんなに下がる前に公的資金が入る罠
861名無しさん@3周年:02/10/10 00:23 ID:22wrYHhj
今でもびっくりするくらい安値になってる銘柄が多いのに
日経6000円とかなったらどれくらいの値になるんだろ。
862名無しさん@3周年:02/10/10 00:24 ID:+Kd6Bf26
このペースだと東証は一週間で500円ずつ下がるか?
863名無しさん@3周年:02/10/10 00:25 ID:7A48JJ3S
ブッシュマンセー
864名無しさん@3周年:02/10/10 00:31 ID:V1Cvssh6
ユ ダ ヤ 必

死 だ な (W
865名無しさん@3周年:02/10/10 00:32 ID:REAEsydL
9,400円台から公的資金は入ってたんじゃない?
866名無しさん@3周年:02/10/10 01:05 ID:5Yqfa4EA
>>849
21世紀は中国の時代ですよ
867名無しさん@3周年:02/10/10 01:18 ID:ThmT4iyR
>>846
代打はいないけどな。
868名無しさん@3周年:02/10/10 01:31 ID:45tPzO6f
869名無しさん@3周年:02/10/10 01:31 ID:QZe4guaI
>>866
いやいや、インドかベトナムだ。
870名無しさん@3周年:02/10/10 01:32 ID:Xn0PZO3L
こらえきれず♪
 悲しみが止まらない〜♪
871名無しさん@3周年:02/10/10 01:35 ID:y6bzxyNc
今、もし富士山が噴火したら、日本はどうなりますか?
872名無しさん@3周年:02/10/10 01:37 ID:zleYylkg
873名無しさん@3周年:02/10/10 01:38 ID:+Kd6Bf26
明日も祭りだな
874名無しさん@3周年:02/10/10 01:40 ID:ZDqxPIl4
資本主義国は本当に歴史子の転換点に来てるね、てか終わった。
これからは中国じゃないの、やっぱ。もう米国もダメぽ
875名無しさん@3周年:02/10/10 01:42 ID:HduMimb2
>>861
俺が始めて株を買いだした頃はホンダもキャノンも800円台だった。
あの頃に戻りてえなあ。いや、きっと戻れるさ。
876名無しさん@3周年:02/10/10 01:43 ID:eoIBQSml
10年単位で見るならインドの時代になって行くだろうね
877名無しさん@3周年:02/10/10 01:54 ID:hUpGHZzY
今年は自殺者で青木ヶ原の死体密度が高くなりすぎるじゃねーの?

日本は終わったなぁ〜。
878名無しさん@3周年:02/10/10 01:59 ID:Ei3cQWqc
NYダウ7300 さえ割ったぞ。今日の日本の相場で何処かがアボーン

http://www.sankei.co.jp/news/021010/1010kei011.htm

ガソリン満タン 食料買いだめ しとけ
879名無しさん@3周年:02/10/10 02:00 ID:RIcsHnQQ
どーんといこうや
880名無しさん@3周年:02/10/10 02:00 ID:notkYZcB
やはりマルクスは正しかったんだね。

今からでも遅くないぞ。社民党に入ろう。
881名無しさん@3周年:02/10/10 02:03 ID:hUpGHZzY
>>880
もれなく北朝鮮が…
882名無しさん@3周年:02/10/10 02:03 ID:fhNUlYze
どうなる資本主義
883名無しさん@3周年:02/10/10 02:09 ID:RIcsHnQQ
今週号のNewsWeek読んでたら、日本は「一流経済国の集まりであるG7最大の恥さらし」って書いてあった
激しく鬱になった
884名無しさん@3周年:02/10/10 02:13 ID:+Kd6Bf26
>>883
いやいや、デフレ経済を先取りしてたというだけで
885名無しさん@3周年:02/10/10 02:15 ID:hUpGHZzY
>>883
悔しいけど事実だよね。
戦後の日本に奇跡をもたらしたエライ人はもうほとんど残っていない。
先陣でがんばってきた人の後ろにいただけで自分がえらくなったと
勘違いしているクソジジィでもばからりがあぐらかいて座っては、
テメェよりは遥かにましな若者に難癖つけてる。
技術でがんばってる人はまだいるが、すでに後は無い。
886名無しさん@3周年:02/10/10 02:16 ID:FGxOyFi+
>>883
NewsWeekはいつもの事だろ。
887名無しさん@3周年:02/10/10 02:16 ID:3J4WVzw9
>>878 おお、凄いね!
888名無しさん@3周年:02/10/10 02:17 ID:zleYylkg
>>883
どうでもいいがロシアを加えてG8じゃないのか?
889名無しさん@3周年:02/10/10 02:17 ID:sK/aFokq
>>883
でも残りのG6は日本の来た道を一歩遅れて歩んでいるような気がしてならない
890名無しさん@3周年:02/10/10 02:17 ID:zleYylkg
891名無しさん@3周年:02/10/10 02:18 ID:fQH5SSM5
また切った
892名無しさん@3周年:02/10/10 02:18 ID:+Kd6Bf26
経済の話してるときはロシアは暗黙のうちに排除かと
893 :02/10/10 02:19 ID:KvhXaMcS
ドイツ、アメリカとデフレ懸念。
日本と同じ運命が待っている(w
894名無しさん@3周年:02/10/10 02:19 ID:hUpGHZzY
良くも悪くも日本人。止まってる事がきらいなんだね。
もともと永遠の繁栄を求めるユートピア思想が無いからかなぁ、
散りゆくものと知りながら、進む足を緩めないね。
そうゆう必死さが足りないんじゃない?
形あるものいつかは壊れる。変化を恐れないからなーこの国は。
895名無しさん@3周年:02/10/10 02:19 ID:+Kd6Bf26
反発で今日は上がるけど連休明けにまっさかさまってパターンか?
日本じゃ。
896名無しさん@3周年:02/10/10 02:20 ID:RIcsHnQQ
もう一度戦後からやり直すしかないのかなぁ
一度破綻して、そしてアホ公務員と銀行をリストラすれば何とか持ち直せるか
897名無しさん@3周年:02/10/10 02:20 ID:zleYylkg
本日の最安値更新 7291.61
898 :02/10/10 02:21 ID:sBIwRV1a
7246
899名無しさん@3周年:02/10/10 02:21 ID:hUpGHZzY
また7300ドル割ったか。。。体力もすでに無いね。
900名無しさん@3周年:02/10/10 02:22 ID:oEaeESor
そういや、
デフレってITが浸透した国からなっている部分もあるのかな
ITでもうけているのってアメリカぐらいだろ
ソフトで世界的に

そうじゃない国は合理化による値下げでデフレ圧力になっていない?
901名無しさん@3周年:02/10/10 02:23 ID:3J4WVzw9
>>886
>NewsWeekはいつもの事だろ。

その通りです。
日本版などは特に、目次の次くらいに、
いつも「日本はダメだ」という必要以上に日本を見下した「説教コラム」が付いてます。
マゾ気質な日本人や、安易に外人に同調して日本批判をしたがる読者には打ってつけなものとなっています。
902名無しさん@3周年:02/10/10 02:23 ID:hUpGHZzY
ラインからしてまだ下に潜りそうだ…。今日の底値はまだだな。。。
903 ◆tripperz6A @トリッパーφ ★:02/10/10 02:24 ID:???
米国株一段安、ダウ平均が7300ドル割れ――下げ幅200ドル超える

http://markets.nikkei.co.jp/stockwo/usnews/usnewsCh.cfm?id=d3li077909&date=20021009&ref=1
904 :02/10/10 02:24 ID:LiLx6BSD
7000ドル切ったら戦争どころじゃないと思う・・・米
401kを使い年金運用している年金受給者は
今後どうなるのか追求されそうだしね。
905名無しさん@3周年:02/10/10 02:25 ID:/OTlbvhL
うううぅぅ、、きついなぁ、、
税制改革で何とかなる段階は超えてしまったのかな。
塩!速見!竹!小泉!何とかしてくれーー。
っていかブッシュ株価もっと気にしろよ!!
906名無しさん@3周年:02/10/10 02:25 ID:I4nhvgyy
まぁ、どうせ俺には株を動かす資金はないよ。w
907名無しさん@3周年:02/10/10 02:25 ID:I4nhvgyy
世界同時多発自殺時代?
908名無しさん@3周年:02/10/10 02:26 ID:+Kd6Bf26
アメリカよりゃましかもな
909名無しさん@3周年:02/10/10 02:26 ID:aNUOY551
こうなると6000ドル台めざす展開だな。
日本は7000円台めざす展開。
空売りだよ、今のモードは。
910名無しさん@3周年:02/10/10 02:26 ID:I4nhvgyy
2chの力で何とかしる
911名無しさん@3周年:02/10/10 02:27 ID:RIcsHnQQ
当面の生活資金は現金化しておこう
預金保険機構が全額保証してても、口座からすぐには降ろせない
912名無しさん@3周年:02/10/10 02:27 ID:hUpGHZzY
こいういう時。アメリカやチョソなんかの単細胞脳みそ連中のように
束ねやすい国民だと楽でいいかも…とか思ってみたりもするテスト。

宗教で束ねるのも楽かなー。
913名無しさん@3周年:02/10/10 02:27 ID:z4CgXg18

保険証なくしたよぉぉ
ヽ( `Д´)ノワアアアアン
再発行の方法がわかんないよぉぉ
914名無しさん@3周年:02/10/10 02:27 ID:3J4WVzw9
日米欧、揃い踏みだからなぁ。
本当にこの先は分からないよ。一体どうなるの?
915 ◆tripperz6A @トリッパーφ ★:02/10/10 02:28 ID:???
>>950超えたら
【経済】NYダウ大幅下落、一時7300ドル割れ
立てようかな。。。
916名無しさん@3周年:02/10/10 02:28 ID:I4nhvgyy
資金はどこに行ったの?
中国に行ったの?それとも眠っているの?
917名無しさん@3周年:02/10/10 02:28 ID:z4CgXg18

保険証なくしたよぉぉ
ヽ( `Д´)ノワアアアアン
再発行の方法がわかんないよぉぉ

918名無しさん@3周年:02/10/10 02:29 ID:oEaeESor
アジアの下落率と日本の下落率は年初から計算したらどっちが酷い?
919名無しさん@3周年:02/10/10 02:29 ID:z4CgXg18
>>916
ブラックホール
920名無しさん@3周年:02/10/10 02:29 ID:/OTlbvhL
とりあえずビンラディンは世界同時株安に一役買ってるぞ。
この際株安覚悟で悪の枢軸を年内に殲滅してしまえ!
921名無しさん@3周年:02/10/10 02:29 ID:hUpGHZzY
>>915
よろしゅう。需要はあるでしょ。
922名無しさん@3周年:02/10/10 02:30 ID:WEYsqmUm
正直オレの再就職が掛かっているので景気回復してもらわんと困る。
923名無しさん@3周年:02/10/10 02:30 ID:I4nhvgyy
も、もうだめぽ
父さんの会社倒産
924名無しさん@3周年:02/10/10 02:31 ID:+Kd6Bf26
世界同時デフレは世界大戦へまっしぐらですな
925名無しさん@3周年:02/10/10 02:31 ID:z7m3+lmn
未知の領域!
くぅ〜、ワクワクするぜ!
やっと未来が開けた感じだ。
926 ◆tripperz6A @トリッパーφ ★:02/10/10 02:32 ID:???
NY株、一時7300ドル割れ
http://www.sankei.co.jp/news/021010/1010kei011.htm
NY株:ダウ一時7300ドル割れ 大幅反落209ドル安
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20021010k0000m020161000c.html
927名無しさん@3周年:02/10/10 02:32 ID:hUpGHZzY
>>922
ごめん、あきらめt...
928名無しさん@3周年:02/10/10 02:32 ID:Ei3cQWqc
俺が消防の時、想像してた未来はこんなではなかった・・・鬱 死のう
929名無しさん@3周年:02/10/10 02:33 ID:GFdz01cD
下がれ!!
930名無しさん@3周年:02/10/10 02:33 ID:hUpGHZzY
さて、こんな世界で生き残るにはどーすればいいんだろ?
931名無しさん@3周年:02/10/10 02:33 ID:z7m3+lmn
>>928
みんなそーダヨ!
がんがれ!
932名無しさん@3周年:02/10/10 02:34 ID:wXfvHss4
日本は異常な需要不足で低迷してる
怒りの矛先がこっちに向かってきそうだぜ。
933名無しさん@3周年:02/10/10 02:34 ID:vhI6kVWa
NYダウはその日決算だから、ちびったり自殺したりと…
まぁ、忙しいっすわ
934名無しさん@3周年:02/10/10 02:35 ID:GrnI0lnu
銀行へは公的資金(=税金)が突っ込まれるし、普通預金は上限なしで保証されるからまだ(・∀・)ィィ!!が・・。
このまま行くと、生保は大変だよ。もう救済基金食い尽くしてるはずだから・・・。
中堅以下は壊滅だろうね。竹ノ内でCMやってる場合じゃないだろう、朝○生命よ。
935名無しさん@3周年:02/10/10 02:35 ID:oEaeESor
にっぽんのみらいは♪おうおうおうおう♪
せっかいがうらやむ♪遺影遺影遺影遺影♪
936名無しさん@3周年:02/10/10 02:35 ID:hUpGHZzY
グリーンスパンまだぁ〜??
937名無しさん@3周年:02/10/10 02:36 ID:zleYylkg
>>930
核シェルターを設置しましょう。
マンション住まいでも大丈夫、室内型もあります。
戦争は最大の需要喚起システムです。
938名無しさん@3周年:02/10/10 02:36 ID:WEYsqmUm
>>927
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
\/| y |)
939名無しさん@3周年:02/10/10 02:36 ID:GxP53gHS
>>928
まあ北斗の拳みたいな世界にならなかっただけマシに思え
940名無しさん@3周年:02/10/10 02:37 ID:hUpGHZzY
>>938
・゚・(ノД`)・゚・。
941名無しさん@3周年:02/10/10 02:37 ID:oEaeESor
>>939
パトレイバーの世界にはなりそうだけどねー
942名無しさん@3周年:02/10/10 02:38 ID:z7m3+lmn
>>934
ニッセイもダメかな?
ココだけは!と思ってるんだが。
943名無し野郎:02/10/10 02:38 ID:OP5dY1pc
アメリカの今の実際の景気ってどうなんだ?
ニュースや雑誌等から得られる印象では、それでもまだまだ景気は悪くないように見えるけど。
944名無しさん@3周年:02/10/10 02:38 ID:hUpGHZzY
1:38pm ・ 7,359.65
945名無しさん@3周年:02/10/10 02:38 ID:wXfvHss4
;y=ー( ゚д∵・゚)・∵. ターン
\/| y |)
946名無しさん@3周年:02/10/10 02:39 ID:zleYylkg
50ドルばかり戻しましたな。
200ドル下落した後だけど。
947名無しさん@3周年:02/10/10 02:39 ID:3J4WVzw9
>>935 その歌聴いてた頃は、ITバブルで少数の関係者が浮かれマクってたんだよ。
そのときから悪い予感がしてたんだが・・・。
948名無しさん@3周年:02/10/10 02:39 ID:hUpGHZzY
>>943
とりあえずウォールストリートでは高級品が売れなくなりますた。
949名無しさん@3周年:02/10/10 02:40 ID:6IE0g17Z
諸行無常
950名無しさん@3周年:02/10/10 02:41 ID:hUpGHZzY
ん、かけ上がってきた。
951名無しさん@3周年:02/10/10 02:41 ID:z7m3+lmn
ナス、根性あるな。
952名無しさん@3周年:02/10/10 02:41 ID:Yn4EX4Gx
日本のバブル崩壊もジワーっと進んだやん。
アメちゃんもこれから地獄を見るよ。
953名無しさん@3周年:02/10/10 02:41 ID:hUpGHZzY
1:41pm ・ 7,356.88
954 ◆tripperz6A @トリッパーφ ★:02/10/10 02:42 ID:???
ちょっと目をはなした隙にageてるなw

★2はつかないけど次スレ立ててくるね。
955名無しさん@3周年:02/10/10 02:42 ID:hUpGHZzY
Day's Range
7,291.40 - 7,500.03
956名無しさん@3周年:02/10/10 02:42 ID:Yh5XwQs8
2:41
ダウ
7351.12
957名無しさん@3周年:02/10/10 02:42 ID:Bwa75Rua
>>943
日本と似てる。 デフレで物はあるんだが、いまいち元気がないというか。。
958名無しさん@3周年:02/10/10 02:43 ID:+Kd6Bf26
アメリカは個人投資家多いから日本の土地バブルならぬIT株バブル炸裂だな
959名無しさん@3周年:02/10/10 02:43 ID:ud6Fh1P+
色即是空
空即是色
960名無しさん@3周年:02/10/10 02:44 ID:z7m3+lmn
でも、日本より回復早いような気がする。アメ。
961名無しさん@3周年:02/10/10 02:45 ID:hUpGHZzY
>>960
国民がアホだからな。コントロールしやすい。
962名無しさん@3周年:02/10/10 02:45 ID:oEaeESor
イラク攻撃で石油利権確保したら上がりそうな気はする
963名無しさん@3周年:02/10/10 02:46 ID:zleYylkg
>>962
日本への即効性が高いのは半島有事で特需だけどなー
964名無しさん@3周年:02/10/10 02:47 ID:+Kd6Bf26
日本じゃ戦争特需は無いだろ
金が出るだけだ
965名無しさん@3周年:02/10/10 02:47 ID:wXfvHss4
アメリカは借金こさえてでも消費を支えてたからな。
日本とは若干事情が異なる

アメリカは結構後がないぞ。
ITバブルなど小さな要因だと思う。
966名無しさん@3周年:02/10/10 02:47 ID:z7m3+lmn
おお、ナスは潜望鏡深度だな。
967名無しさん@3周年:02/10/10 02:48 ID:hUpGHZzY
アメリカのハリボテ経済も薄皮1枚のレベルかねぇ。
968名無しさん@3周年:02/10/10 02:48 ID:+Kd6Bf26
日本は政府が何か効果的な対策さえだせれば復帰できそうだけど
問題はそこだな。アメリカは自力復帰辛そう。
969名無しさん@3周年:02/10/10 02:49 ID:GrnI0lnu
>>942
まぁ、DHCの件もあるので少し自重した方がいいかもしれませんが・・・。
経営体力の弱いと評価される生保は、どうしても資金調達&運用コストが高くなります。

たとえば・・・
すごい金持ちで、財布の中に1万円札しかない人がいて、その人があなたの友人Aとしましょう。
その友人が、たばこを自販機で買うときに「悪い、細かいの貸してくれない?。飯食って細かくなったらすぐ返すから。」と、あなたに言ってきました。
もう一人の友人Bも「たばこ代貸してくれない?給料が入ったら返すから。」とあなたに頼んできました。
しかし、あなたには、たばこ1箱分の小銭しかありません。
あなたならどちらに貸しますか?
また、もしB君が、少し利息を付けて返すからと行った場合、どうしますか?

こんな感じですかね。



970名無しさん@3周年:02/10/10 02:49 ID:hUpGHZzY
>>968
効果的な対策=おじいちゃん政治家をテロる。
971名無しさん@3周年:02/10/10 02:52 ID:I4nhvgyy
米にとってはITバブル崩壊は痛いはずだ。
もともと80年代の低迷を救ったのがITだからな。
みんな期待だけでついてきちゃったのね。
972名無しさん@3周年:02/10/10 02:52 ID:+Kd6Bf26
まさにバブル。期待で株価上がっただけ。痛すぎるな。
973 ◆tripperz6A @トリッパーφ ★:02/10/10 02:53 ID:???
次スレ立てた。
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1034185927/

スレたてしてる間に結構ageてるな。
974名無しさん@3周年:02/10/10 02:53 ID:zleYylkg
次スレ立てるなら
株価を参照できるアドレス貼ってほすぃ
975 ◆tripperz6A @トリッパーφ ★:02/10/10 02:54 ID:???
>>974
>>3に株板からコピペしといたけどw
976名無しさん@3周年:02/10/10 02:55 ID:nZf/TNu4
千取り合戦どころじゃないってことか?
977名無しさん@3周年:02/10/10 02:56 ID:wXfvHss4
日本はどうにかしないとな。

世界中が注目してるよ。
こたえらえないとは思うが
978名無しさん@3周年:02/10/10 02:57 ID:nZf/TNu4
1000!
979名無しさん@3周年:02/10/10 02:58 ID:nZf/TNu4
>>978
気が早いよ。
980名無しさん@3周年:02/10/10 02:58 ID:nZf/TNu4
>>979
ワロタ。自作自演じゃないか。
981名無しさん@3周年:02/10/10 02:59 ID:oEaeESor
もえあがーれー萌えアガーレ萌えあがーれーガンダムーー


君よ!!生き延びることが出来るか?
982名無しさん@3周年:02/10/10 02:59 ID:wXfvHss4
俺が1000GETできなかったら
5年以内に大恐慌到来
983名無しさん@3周年:02/10/10 03:00 ID:oEaeESor
984名無しさん@3周年:02/10/10 03:00 ID:0kcPPkOA
1000ずさー
985名無しさん@3周年:02/10/10 03:00 ID:nZf/TNu4
>>982
(((( ;゚Д゚)))....ガクガク ブルブル
986名無しさん@3周年:02/10/10 03:00 ID:oEaeESor
1000
987名無しさん@3周年:02/10/10 03:00 ID:1YHBjYaN
>>978-980
何をしとるか?(w
988名無しさん@3周年:02/10/10 03:00 ID:6IE0g17Z
株あがれ〜ガハハハハハ
989名無しさん@3周年:02/10/10 03:00 ID:0kcPPkOA
なーんだ。まだまだだった
990名無しさん@3周年:02/10/10 03:00 ID:P76DF1UR
金無い
991名無しさん@3周年:02/10/10 03:00 ID:wXfvHss4
俺が1000GETできなかったら
4年以内に大恐慌到来
992名無しさん@3周年:02/10/10 03:00 ID:oEaeESor
10000ゲット
993名無しさん@3周年:02/10/10 03:00 ID:nZf/TNu4
>>978
>>979
>>980
自作自演厨ハッケン。
994名無しさん@3周年:02/10/10 03:00 ID:nZf/TNu4
1000
995名無しさん@3周年:02/10/10 03:00 ID:iPXSLQBK
(゚д゚)ダウー
996名無しさん@3周年:02/10/10 03:00 ID:nZf/TNu4
999
997名無しさん@3周年:02/10/10 03:01 ID:BuBoOU4x
>>982に1000取らせろよおおおおおおおお
998名無しさん@3周年:02/10/10 03:01 ID:0kcPPkOA
1000
999名無しさん@3周年:02/10/10 03:01 ID:P76DF1UR
@「
1000名無しさん@3周年:02/10/10 03:01 ID:1YHBjYaN
すぇん!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。