┨ゴミ掃除┠ぷらら転送規制でダウソ厨大騒ぎ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ポリタンクを抱えた渡り鳥φ ★
2ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/09/30 22:15 ID:djL/LiSD
3名無しさん@3周年:02/09/30 22:15 ID:ieiaUo3O
2
4名無しさん@3周年:02/09/30 22:16 ID:85IeFD05
5
5地方愚民@長崎県民:02/09/30 22:16 ID:/qgCOlMG
なんか変なスレタイだ・・・。
6名無しさん@3周年:02/09/30 22:16 ID:XrX3vHEd
>>1
ソースくらい貼れや
この役立たずのクソヴォケが!
7名無しさん@3周年:02/09/30 22:16 ID:F7gwycXB
だめぽ。。。
8( ´∀`)さん:02/09/30 22:16 ID:m5Els+D3
7
9名無しさん@3周年:02/09/30 22:17 ID:iD+PQxWG
なんだこのスレタイは?死ね
10名無しさん@3周年:02/09/30 22:17 ID:FXkDPqMe
ポリタンクを抱えた渡り鳥

そろそろあぼーんの予感。
11名無しさん@3周年:02/09/30 22:18 ID:XLxmSV0O
よっぽど恨みがあるんだな
12名無しさん@3周年:02/09/30 22:18 ID:dM9SeJiR
13名無しさん@3周年:02/09/30 22:18 ID:xkGWyY7e
>>6
ポリタンクにそんな難しいこと要求するなよ。
可哀想じゃねえか。
14名無しさん@3周年:02/09/30 22:19 ID:Q4H32DAj
plala系の自宅鯖が大騒ぎだったがこのせいか。
plalaにしなくてよかった。
固定IP高いんだよね。
15名無しさん@3周年:02/09/30 22:19 ID:HHQF6XTN
何このスレタイ? アフォ?
16名無しさん@3周年:02/09/30 22:19 ID:L2LezyCC



糞 記 者 な ら で は の 糞 ス レ で す ね


 
17ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/09/30 22:19 ID:djL/LiSD
お約束の声援ありがとうございます
18名無しさん@3周年:02/09/30 22:19 ID:bCbbUg12
>>12
このソース自体がネタじゃないのか?
19名無しさん@3周年:02/09/30 22:20 ID:9m0DRbVx
キネン処女膜子
20名無しさん@3周年:02/09/30 22:20 ID:y/vL/gzS
まともな次スレ新しく作った方が。
21名無しさん@3周年:02/09/30 22:20 ID:/D/kP1sh
すげえな ぷらら
書き込み一つで 数ギガbpsの無駄遣いをなくせたんじゃないか?
22名無しさん@3周年:02/09/30 22:21 ID:vroeRkRV
>>17
イイゾ馬鹿
23名無しさん@3周年:02/09/30 22:21 ID:S1eVqMlc
>>17
本当に馬鹿なんだな、噂はきいていたけど。

24名無しさん@3周年:02/09/30 22:21 ID:Rk0AWbeN
神奈川地域については、25日に速度低下の原因となっていた網終端装置の増強が
完了したばかりです。
今回の増強によりBフレッツベーシック用の網終端装置が2台構成となっており、
25日以降のトラフィックを分析してみましたが、両方の機器とも下り方向のトラ
フィックについては余裕のある状況となっています。
しかしながら片方(以前よりある方)の網終端装置において上りのトラフィック
が一杯になっている現象が見受けられます。よって、こちらの網終端装置を経由
する場合は、上りのトラフィックの影響により上り速度のみならず下り速度に影
響がでている可能性は否めません。
本件に関する今後の対策は以下の通り、現在検討しているところです。

(1)片方の網終端装置において上りトラフィックが増大している影響は、この
片方に収容されている一部の少数特定ユーザさんがサーバを設置して大量のトラ
フィックを発生させているものと推定されます。
(なお、どちらの網終端装置に収容されるかは接続の都度、任意に決定されます)

そのため「ぷらら」側でIP分析の準備を行い、IP分析をした上でWIN-MX、Winny、
Waltzなどにより違法性のあるソフトのダウンロードが行われているサーバを特
定し、取り締まりを強化させていただく予定です。
(著作権法違反に抵触するファイル・ソフトウェアのダウンロードサイトについ
 ては各種著作権管理団体と連携し対処することを検討します)

----
※以上引用。改行位置変更。
引用元 http://mpw2.plala.or.jp/freenote/arc/b/bflets/18_srjanq_srjanq.html
25名無しさん@3周年:02/09/30 22:21 ID:xtlsZQp/
>>18
うろうろぷららの社員だよ。ネタじゃないよ。
26名無しさん@3周年:02/09/30 22:22 ID:ZAeXU2Rl
このスレは記者も立て方もゴミ。
心ある記者は建て直ししる!
27名無しさん@3周年:02/09/30 22:22 ID:jr6e/LtV
前スレ結論


1000 名前:m017083.ap.plala.or.jp 投稿日:02/09/30 22:18 ID:Ie3sWi8N
次はテレホの頃お世話になったニフにしようかしら?
28地方愚民@長崎県民:02/09/30 22:22 ID:/qgCOlMG
>>17
記者じゃない自分が言える事じゃないけど、
批判は真摯に受け取った方がいいよ・・・。

ソース貼ったり、スレタイ分かりやすくしたり・・・。
前スレ張ったのは良かったと思う。
29 :02/09/30 22:22 ID:vrBMTtt1
1000がニフかよ。
30名無しさん@3周年:02/09/30 22:23 ID:KLJ0nLb5
おまいら、ヒマですね(w
31名無しさん@3周年:02/09/30 22:23 ID:doyMy5PM
スレタイ(・∀・)イイ!
32名無しさん@3周年:02/09/30 22:23 ID:bCbbUg12
>>25
偽物っていう可能性は?
33ρ(*^_^*)ρシャカシャカρ(^o^)ρツクチャカ ◆KAOC80Ng :02/09/30 22:23 ID:jr6e/LtV
さすが違法者には厳しい正義の味方ぷららですね
34名無しさん@3周年:02/09/30 22:23 ID:Rk0AWbeN
>IP分析をした上でWIN-MX、Winny、
Waltzなどにより違法性のあるソフトのダウンロードが行われているサーバを特
定し、取り締まりを強化させていただく予定です。

WINMXが違法ソフト?WINMXをダウンロードしたら監視?阿呆としかいようがない・・・
35名無しさん@3周年:02/09/30 22:23 ID:i+8tuMEL
前スレの学割の話で恐縮だが、
MSの場合、放送大学でも学割OKだよ。
36ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/09/30 22:23 ID:djL/LiSD
概ね好評のようです
37名無しさん@3周年:02/09/30 22:24 ID:pFNxVxf6
結局アレか、やっぱ悪いのはエムエクース広めた糞厨房雑誌ということで決定か?
38名無しさん@3周年:02/09/30 22:24 ID:Rk0AWbeN
>>36
よくわからないが君みたいな人がなんで記者を続けてられるんだい?
39名無しさん@3周年:02/09/30 22:25 ID:G6qsC2pf
so-netはどうよ?
40名無しさん@3周年:02/09/30 22:25 ID:CzWjaj+z
うろうろの書き込み時間が笑える。急いでたんだな(w
41名無しさん@3周年:02/09/30 22:25 ID:LCawuBRw
ポリタンクを抱えた渡り鳥φ
42名無しさん@3周年:02/09/30 22:25 ID:Rk0AWbeN
まあ代わりのプロバイダー探すってことで
43地方愚民@長崎県民:02/09/30 22:25 ID:/qgCOlMG
っていうか、地場ケーブルネットマンセー
44反省汁! ◆9d/c1mMc :02/09/30 22:27 ID:2vYlEp3n
>>1
キターーーーーーーーー (((◎Д◎)エッツ?
タイトル駄目すぎだろ・・・
厨を集めるタイトルを君自身がつけてしまったのだよ・・・
次回から、気をつけるように

しかし、今回のぷららは、身の丈にあわない挑戦をしたと気がついている
だろうな、かなり困ると思うよ。
第一、ぷららの行為は、通信の傍受ってヤツでトラフィック量の如何で
傍受するかどうかをISPが決めてよいわけはないでしょ
これって、憲法に抵触するどころか、明らかな違反でしょ

どうでるよ、ぷらら!

今回は、久々の祭りだワショーイ!
45名無しさん@3周年:02/09/30 22:27 ID:T9m0yfbG
>>43
ローカルネット業者こそ通信業者としての意識が低くなんでもありって気がするけどね
46名無しさん@3周年:02/09/30 22:27 ID:WUzI7UIa
>>1
ゴミ
47ぷらら:02/09/30 22:27 ID:2cza5GvY
で、MX、Winny厨はどこへ移るんですか?

 あ ま り 迷 惑 を か け な い よ う に し て ね ♪
48ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/09/30 22:28 ID:djL/LiSD
規制そのものよりもバカが騒いでることがニュースなのです
49窓際公務員 ◆koUmIq72 :02/09/30 22:28 ID:ZgC09bs/
( ´D`)ノ<ぷららー ぷららー ぷらぷらでー♪
50名無しさん@3周年:02/09/30 22:28 ID:X43suVCw

入れ物が問題なのではなく、問題はその中身のはず。
51名無しさん@3周年:02/09/30 22:29 ID:Ie3sWi8N
ぷららLOVE
52地方愚民@長崎県民:02/09/30 22:29 ID:/qgCOlMG
>>45
だからこそマンセー
いや、なんとなくだけど(w

ベストエフォートギリギリまで出てくれるんで好きです。
53名無しさん@3周年:02/09/30 22:29 ID:Rk0AWbeN
>>48
少なくともそれはニュー速+でやるべきことじゃないな
君は記者に向いてない気がする
54名無しさん@3周年:02/09/30 22:29 ID:wRt8gO01
>>45
NANETはなかなかいい仕事してるですよ。
55名無しさん@3周年:02/09/30 22:30 ID:AWcHS7Bt
>34は日本語の文法に不自由な香具師なわけだが

IP分析をした上で
WIN-MX、Winny、waltzなどにより(違法性のあるソフトの)ダウンロードが行われているサーバを特定し、
取り締まりを強化させていただく予定です。
56名無しさん@3周年:02/09/30 22:30 ID:C7eZpQRy
>>44
ぷららもやりますねー
57名無しさん@3周年:02/09/30 22:31 ID:Rk0AWbeN
>>44
なんの法律の違反ですか?
あんまり詳しくないんで、教えてもらえるとありがたい
58ナハナ◆7874hsφ ★:02/09/30 22:32 ID:???
なんでこんなスレタイに・・・
59名無しさん@3周年:02/09/30 22:32 ID:02M2Fmgq

W.ch復活してくれ…
60名無しさん@3周年:02/09/30 22:32 ID:8OEyYUvw
もうネットは検閲しまくって違法な奴は片っ端から逮捕しる!
61名無しさん@3周年:02/09/30 22:32 ID:1iVGiTiP
回線リソースが不足してるというならデータ量に比例した従量制にするのが筋だね
俺はぷららユーザーじゃなくて良かったな
ユーザーの通信内容を監視するプロバイダなんてまっぴらだ
違法かどうかは中身を確認しなければ判明しないはずだから
62国連容姿判定委員会(UNAJC):02/09/30 22:32 ID:MBwfmc0Z
アホクサ。
ケチな鯖屋と一緒だな、ぷらら。

転送制限があるなら、契約時に説明すべき。
さっさと潰れろ。
63名無しさん@3周年:02/09/30 22:32 ID:KLJ0nLb5
まともな使い方をしている
多くの普通の人間で喜ばない奴はいないと思うがな

ここで、騒いでいる奴をみると
やっぱり痛い奴ばかりだと再確認させて頂きました ペコリ
64名無しさん@3周年:02/09/30 22:32 ID:Rk0AWbeN
>「ぷらら」側でIP分析の準備を行い、IP分析をした上でWIN-MX、Winny、
Waltzなどにより違法性のあるソフトのダウンロードが行われているサーバを特
定し、取り締まりを強化させていただく予定です。

これってダウンorアップしてるのが違法性のあるソフトだってどうやって判断するのかな?
65名無しさん@3周年:02/09/30 22:33 ID:oetDSc04
ポリタン子に説教しても無駄だってことわかってない奴多すぎ(w
66名無しさん@3周年:02/09/30 22:33 ID:y/vL/gzS
こんなスレタイになった以上、ぷららマンセーで流すしかないな。
67名無しさん@3周年:02/09/30 22:33 ID:uBA3b3MJ
まともな使い方をしてる人間がBフレを必要とするわけがない。
68名無しさん@3周年:02/09/30 22:34 ID:Rk0AWbeN
>>63
君が違法なことをやってなくても、プライバシーを侵害される可能性があるってことなのだが
69猫煎餅:02/09/30 22:34 ID:/erVUWUH
実際にダウソ
70名無しさん@3周年:02/09/30 22:34 ID:X43suVCw
違法なのはソフトじゃなくてその中身。
違法データ流すだけで犯罪なら
プロバイダやNTTも犯罪を犯していることになる。
MXやWinnyを起動するだけで犯罪とはならない。
回線接続したら違法なファイルやり取りする可能性ああるから
違法というようなものだ。

71名無しさん@3周年:02/09/30 22:34 ID:Rk0AWbeN
>>65
そういう人間が記者をやっていられる理由がわからない
72名無しさん@3周年:02/09/30 22:35 ID:bCbbUg12
ってか、このうろうろ本物なの?
73名無しさん@3周年:02/09/30 22:35 ID:KLJ0nLb5
>>68
鯖を立てて
ISPを落とせばって話だろ?

普通の人間には、とてもできませーん(藁
74名無しさん@3周年:02/09/30 22:35 ID:AWcHS7Bt
阿呆としかいようがない・・・
阿呆としかいようがない・・・
阿呆としかいようがない・・・



神!
75名無しさん@3周年:02/09/30 22:35 ID:vroeRkRV
でWaltzってなんだったの?
76出戻り二士:02/09/30 22:35 ID:sfJfCA1e
>>64
そりゃ、中身を見るしかない。
77名無しさん@3周年:02/09/30 22:35 ID:T9m0yfbG
>>63
>>12の他の書き込みも見れ。冷静にまっとうなことが書かれてるから
78名無しさん@3周年:02/09/30 22:36 ID:8OEyYUvw
女の子と一緒に着替えて真っ白なおしり見せられたら漏れはもう・・・ハァハァ
79 :02/09/30 22:36 ID:hpdS0FDI
割れ厨必死だな 藁
80名無しさん@3周年:02/09/30 22:36 ID:/zd34oal
>>75
ぶんちゃっちゃ〜ぶんちゃっちゃ〜♪
81名無しさん@3周年:02/09/30 22:36 ID:ZAeXU2Rl
これヤバいでしょ。
ぷらら役員がタイーホされてしまう予感。
82名無しさん@3周年:02/09/30 22:36 ID:7WQ/f0j5
実際問題、winnyは暗号化されているから
違法ファイルかどうかをどうやって判断するかナゾ。
83名無しさん@3周年:02/09/30 22:36 ID:qV6is/DZ
通報しますた by ぷらら
84地方愚民@長崎県民:02/09/30 22:36 ID:/qgCOlMG
>>71
先着順じゃないの?

あんまりヘマやったらクビだけど、結構無茶してもそうはならんみたいだけど・・・。
85猫煎餅:02/09/30 22:36 ID:/erVUWUH
可能性がある可能性がある可能性がある





















ぐんくつぐつぐつ
86ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/09/30 22:36 ID:djL/LiSD
前スレがわかりやすく要約された素晴らしいスレタイですね
87名無しさん@3周年:02/09/30 22:36 ID:jajXJcED
なんですかこのスレ?
前スレ取り込んでサーバーに負荷を掛ける気かい?
この板では、ソースを貼るのが絶対条件ですよ?
88名無しさん@3周年:02/09/30 22:37 ID:T9m0yfbG
>>64
ポートチェックして、それ系のポートを使ってるようならパケットモニタリングをして
中身チェックって感じじゃないの?
89n241189.ap.plala.or.jp:02/09/30 22:37 ID:7WQ/f0j5
あれ?
90名無しさん@3周年:02/09/30 22:37 ID:6Eeq5uLu
>>1がニュースソースをややミスリードしてるような気がするんだが。
91名無しさん@3周年:02/09/30 22:37 ID:1iVGiTiP
俺はP2P一切やってないしソフトも入ってないけど(違法だからというよりは面倒だから)
この措置は不当だとおもうな

正規の手続をふんで約款を改定したうえで
部分従量制を導入するなり何なりして対処すべき
リソースがムダ使いされるのが好ましくないのは言うまでもないよ
9278:02/09/30 22:37 ID:AJfMFzIo
後漠です
93名無しさん@3周年:02/09/30 22:37 ID:vroeRkRV
>>89
通報しますた!
94名無しさん@3周年:02/09/30 22:37 ID:CzWjaj+z
>>72
本物だよ。
おっちょこちょい加減もいつも通り
95名無しさん@3周年:02/09/30 22:38 ID:RvjE31Yl
MXなきゃ64kで十分
96名無しさん@3周年:02/09/30 22:38 ID:oetDSc04
>>82
暗号化弱いからばれます
97名無しさん@3周年:02/09/30 22:38 ID:PvqEAf7o
NTTってどうしたいのか、わからんよ
98名無しさん@3周年:02/09/30 22:38 ID:IIvSCWtk
>>35
学生証なんかカラープリンタで自作しろや!
99名無しさん@3周年:02/09/30 22:38 ID:Phe+6nfS
ぷららユーザなんですが、どう見てもこれおかしいでしょう。
だって、使いたい放題で契約してるのに、使いすぎだから
検閲して変なソフトと勝手に認定したもののポートで送信してたら潰すっていうんだから。
それなら最初から、送信量制限をするという契約にするべき。

法律に違反してなくとも検閲されるのは誰だって気持ち悪い。
もう解約します。
100名無しさん@3周年:02/09/30 22:38 ID:fiUKUbW8
プララ de タイーホ
101名無しさん@3周年:02/09/30 22:39 ID:KLJ0nLb5
1000取りのスレを立てたら
そいつは規制するってのと変わりないじゃん

鯖を立ててファイル交換を日本のISPでやったら
どうなるのかすら分からない、厨房のすくつですか?
102名無しさん@3周年:02/09/30 22:39 ID:C7eZpQRy
>>99
同感です
103名無しさん@3周年:02/09/30 22:39 ID:Pa1pdVI+
嫌な奴はさっさとやめれ
104i205134.ap.plala.or.jp/mokorikomo:02/09/30 22:39 ID:kYnI23/2
ぷらら厨ひっしだな(藁
テレホタイム値上げ騒動もしらねえの?
違法どころか違憲のISPなんて使ってんじゃねーよ(プ

憲法第21条2項
検閲は、これをしてならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。
105非・良識人:02/09/30 22:40 ID:VwRtKzAG
ぶっちゃけたはなし、ぷらら解約して乗り換えればいいんだろ?
106名無しさん@3周年:02/09/30 22:40 ID:jajXJcED
>>101
利用者はプロバイダーに金払ってるんじゃないの?
プララって無料?
107  :02/09/30 22:40 ID:ANPn3TS/
そもそもMX自体は違法でもなんでもないし
108名無しさん@3周年:02/09/30 22:40 ID:X43suVCw
Winnyの暗号はRC4
109n241189.ap.plala.or.jp:02/09/30 22:40 ID:7WQ/f0j5
ほかにプロバイダはいくらでもあるし。
スレ立てにくいし。
そろそろいい機会だな

モニタすることを公然と言い出すプロバイダってキモイからほか行こう。
110名無しさん@3周年:02/09/30 22:40 ID:gz6YRAXi
通信の秘密は守られるという法律があったよね。
電気通信法だっけ。それにこれは検閲にあたるから憲法違反の疑いが濃厚。
通信業者は、令状なしにはこんなとこできないはずだよ。

だから、たぶん、ネタでしょう。
111名無しさん@3周年:02/09/30 22:40 ID:CRhyBnd/
なんか、最近富に感じるけど、ネットがどんどん不自由になる。とはいっても、法を犯すことはだめだとしても、大量アップロードが違法、と即判断とは・・・
現実、そうなんだろけど、なんだか理解はできるけどなじめない。自分が規制される側だからか。
112名無しさん@3周年:02/09/30 22:41 ID:fiUKUbW8
前に契約してたところで、
30M程度の動画を友人に送ってたらさ、
いきなりメールが来て「おたくの送ってる動画、著作権に触れるからやめれ」
ってさ。みんな、筒抜けなんだよ。
覗かれてるんだよーーーーー!!
113名無しさん@3周年:02/09/30 22:41 ID:dy+hfYxY
FTPサーバーを立ててる奴も逮捕されます。
114名無しさん@3周年:02/09/30 22:41 ID:Rk0AWbeN
ぷららダイヤルでぷららは速攻解約! 解約方法
ttp://mpw2.plala.or.jp/faq/support/taikai_bessi/taikai.htm
退会ではなく、解約で! (解約ならメールの受信だけは他から可能)

とりあえずの避難先はASAHIネットおすすめ。
値段はぷららより安い月額700円(ADSLの場合
オンラインサインアップで速攻利用できる。
ttp://www.asahi-net.or.jp/news/0208fletsadsl/index.htm

あくまで、ぷららから一刻も早く離脱する緊急措置です。
ぷらら離脱後、ゆっくり次期候補を探して下さい。
ぷららは盗聴機を取り付けられたような物。
まずは一刻も早い離脱が最優先です。
115名無しさん@3周年:02/09/30 22:41 ID:b3V7GQFt
はーはっはっはっは
犯罪者のボケどもがぴーちくさわいどるわ ワラ

116名無しさん@3周年:02/09/30 22:42 ID:/a4kb8YO
まぁ、俺はIIJ4Uだから関係ないや。
ぷらら厨の皆さん大変ですね。
117名無しさん@3周年:02/09/30 22:42 ID:X43suVCw

このままいくと個人が大量の情報を公開することそれ自身が犯罪行為として規定されることになります


118猫煎餅:02/09/30 22:42 ID:/erVUWUH
>>106
有料無料は関係ないだろ 契約上問題があるとは思うけど
119名無しさん@3周年:02/09/30 22:42 ID:1iVGiTiP
>>112
それはマジ???
本当にそんなことがあるの?
そんなことが許されているの?
120名無しさん@3周年:02/09/30 22:43 ID:CRhyBnd/
>>104
自爆ネタ?
うーん、業界でぷららの位置ってどのあたりなの?
121クサナギ:02/09/30 22:43 ID:J9LErYDM
フレッツには選択の自由があるケロ。
ぷららから乗り換えるといいケロ。
122名無しさん@3周年:02/09/30 22:43 ID:Qs+8EjPE
>>119
そんなん信じるなよ(;´Д`)
123名無しさん@3周年:02/09/30 22:44 ID:dgk+/6kd

ま、1社ぐらいつぶれてみてもおもしろいかも。
124名無しさん@3周年:02/09/30 22:44 ID:KLJ0nLb5
>>106
ヘルスに行って
金を払ったんだから、やらせろと言っている
レベルと同じです(プッ
125名無しさん@3周年:02/09/30 22:44 ID:Wdd8QGU8
>>34は読解力0の阿呆としかいようがない・・・
126名無しさん@3周年:02/09/30 22:44 ID:qV6is/DZ
♪ ぷらら、ぷらら、ぷらぷらら〜

127名無しさん@3周年:02/09/30 22:44 ID:Rk0AWbeN
>>111
いや、だからそれは違法ではないし、それで中身をのぞくのは違法

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1033382486/
128反省汁! ◆9d/c1mMc :02/09/30 22:44 ID:2vYlEp3n
MXだから
トラフィックの量如何で、通信内容を傍受されていいのか?

この行為は、完全の検閲だぞ
何の権利があって、たかだかISPごときが、われわれの通信を傍受し、
かつ、通信内容を他者に漏らしてよいのだ

トラフィックの多寡を理由に、君達のメールや通信内容を、監視されて気持ち
よいか?
こんなことを、「実施しまーす」というISPが存在すること自体、空恐ろしい

もう、おしっこして、風呂入って酒のむぞ!(怒り
129名無しさん@3周年:02/09/30 22:44 ID:8Waxy3ft
ポリタンク記者剥奪祈願
130名無しさん@3周年:02/09/30 22:44 ID:y/vL/gzS
10月中旬にぷららファイル交換ソフト禁止するらしい。
他のISPのWINNYユーザーは弾く手間が省けたな。
131名無しさん@3周年:02/09/30 22:45 ID:Rk0AWbeN
>>130
ファイル交換自体は合法なのに?
132名無しさん@3周年:02/09/30 22:46 ID:Qip3yMz4
単純に自分とこの回線が貧弱だから言ってんじゃないの?
133名無しさん@3周年:02/09/30 22:46 ID:C7eZpQRy
>>130
それはぷららからでてけということですか!
134名無しさん@3周年:02/09/30 22:46 ID:HHQF6XTN
>>112
参考のために、その憲法違反なプロバイダ、教えてくれない?
避けるようにしたいので。
135名無しさん@3周年:02/09/30 22:46 ID:CRhyBnd/
>>117
そうだよなー。行政側というか、企業側は現在のネットの状況を苦々しく思っているのは事実なのかなぁ。
規制したいと願っている側が、自分のいにならない状態に対して地団太踏んでいる状況?
136名無しさん@3周年:02/09/30 22:46 ID:J9LErYDM
>>130
ポートナンバー変えて使い続けるヤツもいるんじゃないの。
137ρ(*^_^*)ρシャカシャカρ(^o^)ρツクチャカ ◆KAOC80Ng :02/09/30 22:47 ID:jr6e/LtV
>>130
デマ
138名無しさん@3周年:02/09/30 22:47 ID:CzFUjSbR
>>116
IIJもぷらら難民の受け入れで重くなるという罠
139名無しさん@3周年:02/09/30 22:47 ID:PE5GXmDq
>>131
違法な事やってる奴らは、いつもそう言うよな。
140名無しさん@3周年:02/09/30 22:47 ID:CRhyBnd/
>>127
個人の発信は内容は別にして違法じゃないと。んでも、それを違法だと判断している(決め付けている?)ぷららなんすか?
141名無しさん@3周年:02/09/30 22:48 ID:N5d4p/tR
あさひ逝け
安いぞ
142名無しさん@3周年:02/09/30 22:48 ID:h+kZSAyR
エキサイトBBにみんな移行しそうだ・・・
143名無しさん@3周年:02/09/30 22:48 ID:uBA3b3MJ
トラヒックを使いすぎだから制限するよ、ならまだわかるが、内容を検閲するのはやっちゃいけないことだよな。
144名無しさん@3周年:02/09/30 22:48 ID:J9LErYDM
たしかネットランナーってソフトバンク系だよね。
じゃ、Yahoo!BBなら大丈夫だよ。
孫正義レコメンド。
145名無しさん@3周年:02/09/30 22:48 ID:jsWsDYao
どうでもいいけど、ソースの文章おかしくない?
内容じゃなくて、文そのもの。
文法がムチャクチャで、凄まじく読みづらい。

書いた香具師、日本語能力無さ過ぎ。
146名無しさん@3周年:02/09/30 22:48 ID:Rk0AWbeN
ファイル交換自体は合法行為なのだから鯖を立てて大容量ファイルをやりとりしても
それだけで「犯罪性がある」というのはおかしい

ましてやそれで中身をのぞくなど明らかな憲法違反
147名無しさん@3周年:02/09/30 22:49 ID:AJfMFzIo
つーかファイル交換ソフト禁止はすべてのISPに波及するでしょ。
現実として犯罪の温床としてしか機能していないわけだし。
148名無しさん@3周年:02/09/30 22:49 ID:C7eZpQRy
合法ファイルの送受信も禁止されたらおわりですね
149名無しさん@3周年:02/09/30 22:49 ID:vroeRkRV
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 通報しますた!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д`)    < 通報しますた!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \____________
        /,  /   /_/|     へ \        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧< 通報しますた! 
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` ) \_______
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  / 
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |    ツ-ホ- ,、,、    ,、,、 シマスタ !
      /    \       \ .\\    /    /  ,、     ('д)   ,('д)
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    m'o h m'oッ  ,^ヽ ,、,、
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ   / `/Lっ ~メ ./ `ヾ('д) …
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /    / (   r′/   m'o i   汀汐!
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./   .  /./\ヽ  \ヾ,.,   /.` /=b        ....
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、    //  //   /〃  _//~ フ/  .○ ○   。。 ....
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ  ( )  (__っ  .〈 '',;f,r-' 〈 ',,,  大 方♀  炊h iォュ ,,.


150名無しさん@3周年:02/09/30 22:49 ID:y/vL/gzS
>>137
デマかどうかは知らんが、いちおうコピペ。

で、調べてもらった結果・・・ファイル交換ソフトが原因らしい
と返事がきました!winMXとかのヘビーユーザーが同じ地域に10人
位いることで、帯域を使いまくってるらしい・・・w
10月の上旬くらいにファイル転送ソフトについて会議するって
言ってました!制限するとか・・・中止にするとかw
そのうち皆さんにメールがくると思います
151名無しさん@3周年:02/09/30 22:49 ID:L2LezyCC
ファイル交換が違法かどうかなんて関係ない



裁判所の許可無しに検閲するのが問題なのだよ



わかりましたか?
152名無しさん@3周年:02/09/30 22:49 ID:ckEcLCRu
腐裸々はこんなことしてるヒマあったら
頻発する障害をなんとかしる!
この間なんか2時間以上も障害情報出さないで放置されたぞ
153名無しさん@3周年:02/09/30 22:49 ID:pPAWrZlX
>>145
アナタ日本人じゃないでしょ。
154名無しさん@3周年:02/09/30 22:49 ID:C7eZpQRy
>>146
プライバシーの侵害ですね
155名無しさん@3周年:02/09/30 22:49 ID:ieal0MPl
郵送にするのだ
156 :02/09/30 22:50 ID:E9x7ZjO5

どうでもいいが、WindowsXP に SP1 をほどこすと、

Explore が固まるんだが・・・。

157名無しさん@3周年:02/09/30 22:50 ID:/D/kP1sh
単純に、転送量の多いユーザに説明を求めればいいんじゃないの?
合理的な説明ができないなら さよなら ということで。

つうか、自分としてはよそのプロバイダに移って欲しくないんだが。。。
158国連容姿判定委員会(UNAJC):02/09/30 22:50 ID:MBwfmc0Z
ぷららを潰すぞ!

という僕はYBB!
おすすめです。
159名無しさん@3周年:02/09/30 22:50 ID:HHQF6XTN
つーか、自宅をファイルサーバにして、出先や仕事場でそのファイルにアクセスする、
という用途に使ってるヤツもけっこう居るんだが…。
こーいうのもトラヒックが多くなったら検閲対象か?

なんでもかんでも暗号化しなきゃ駄目な時代になりつつあるのだなぁ…。
とはいえ、メールなんか暗号化ほとんとできないしなー。ヤダねぇ。
160名無しさん@3周年:02/09/30 22:50 ID:KLJ0nLb5
>>146
鯖を立てている段階で
一般に公開しているんじゃないのか?

それを中身を覗くと言う
君の頭の中身を覗いてみたいものだが(プッ
161名無しさん@3周年:02/09/30 22:50 ID:fFCMhX1Z
わざわざ閲覧の可能性を出さなくても黙ってポート閉じればいいじゃん
ぷららは騒ぎを大きくする癖があるな
162(゚д゚)  ◆UmAHC7PQ :02/09/30 22:50 ID:IWWn92fm
>>149
ちょっと感動した。だんだん増えてくね。(w
163うんこ記者:02/09/30 22:50 ID:DcZPS7Hy
YahooBB ぷ。
164国連容姿判定委員会(UNAJC):02/09/30 22:51 ID:MBwfmc0Z
>>157
転送量の多いユーザに罪は無い。よって、説明責任も無い。
165名無しさん@3周年:02/09/30 22:51 ID:fiUKUbW8
全部検閲や。文句言う香具師は出てけ、と。

そういう時代になったんよ。
166名無しさん@3周年:02/09/30 22:51 ID:Rk0AWbeN
ぷららダイヤルでぷららは速攻解約! 解約方法
ttp://mpw2.plala.or.jp/faq/support/taikai_bessi/taikai.htm
退会ではなく、解約で! (解約ならメールの受信だけは他から可能)

とりあえずの避難先はASAHIネットおすすめ。
値段はぷららより安い月額700円(ADSLの場合
オンラインサインアップで速攻利用できる。
ttp://www.asahi-net.or.jp/news/0208fletsadsl/index.htm

あくまで、ぷららから一刻も早く離脱する緊急措置です。
ぷらら離脱後、ゆっくり次期候補を探して下さい。
ぷららは盗聴機を取り付けられたような物。
まずは一刻も早い離脱が最優先です。
167i027026.ap.plala.or.jp:02/09/30 22:51 ID:Q2ijt2A8
あれいらい、plala側は何も書いていないが。
さて、plalaはこの事態をどうまとめるのやら。

1.知らん顔
2.ごめんなさい
3.サポート掲示板削除
168名無しさん@3周年:02/09/30 22:51 ID:xQIwl9Q8
ゲラゲラ、カスは逮捕されとけ(藁
169ギコ猫さん( ゚Д゚)黙示録 ◆GIKOcEzE :02/09/30 22:51 ID:dDN9E+dC
「ダウソ厨必死だな(プ」

と、言うのは既出ですか?
170φ卍(-∀-)卍【地獄狂】卍(-∀-)卍φ ◆HELL0Ky. :02/09/30 22:51 ID:LIDDiI8p
>>146
(゚Д゚)ハァ?
サーバとクライアントの意味わかる?
171猫煎餅:02/09/30 22:52 ID:/erVUWUH
だから合法ファイルやりとりで目つけられるほど
ビンビコやんのかと
172名無しさん@3周年:02/09/30 22:52 ID:p+K4CYQy
これに続くISPがぞろぞろ出てくる予感。
ま、普通にネットやってる限りは何の問題もないし〜
173 ◆HARUKAoo :02/09/30 22:52 ID:Sfm6nO8N
ぷららは最初からモニタしてるよ。
嘘だと思ったらMXでTBCの個人情報のzip置いて開放してみ?
すぐに警告来るから。
174名無しさん@3周年:02/09/30 22:52 ID:L2LezyCC
ファイル交換が違法かどうかなんて関係ない



裁判所の許可無しに検閲するのが問題なのだよ



わかりましたか?
175名無しさん@3周年:02/09/30 22:52 ID:RewtqvLY
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
176名無しさん@3周年:02/09/30 22:53 ID:CRhyBnd/
>>147
圧倒的大多数が著作権がらみのファイルを交換しているわけですから、それなら禁止しる!となるわけですか。
規制側の考えそうなことですが・・・

なんどもなんども出てきたけど、姿、形を変えてP2Pは残っていくんでしょうな
177名無しさん@3周年:02/09/30 22:53 ID:/D/kP1sh
>>164
罪とか法律とかじゃなくてさ、そういう使い方を
他の、転送用の少ないユーザが納得するかどうか
というのを、ISPが代表(代行)して行うということなんだが。
178名無しさん@3周年:02/09/30 22:53 ID:iR/vYUbC
winnyってオープンソースだっけ?
プロトコルや暗号化方法が分からずに中身を見るってできんだろ
単にポートとそこのトラヒックを監視してるだけなのでは?
ただの脅しだとおもうが。
179名無しさん@3周年:02/09/30 22:53 ID:ckEcLCRu
180名無しさん@3周年:02/09/30 22:53 ID:gxakzpkc


アサヒは既に恐らくWinnyのせいで糞重い
対策するようメール出しといたよ

181名無しさん@3周年:02/09/30 22:53 ID:KLJ0nLb5
>>174
うpろーだーは
どこも規制がきびすぃのう
182(゚д゚)  ◆UmAHC7PQ :02/09/30 22:54 ID:IWWn92fm
>>175
めしくってたんですが、なにか?
183猫煎餅:02/09/30 22:54 ID:/erVUWUH
いや〜慰安婦問題でいつのまにか連行事実そのものより
強制性が問題だって論旨張ったとこをリスペクト! ワラ
184名無しさん@3周年:02/09/30 22:54 ID:xtlsZQp/
>>160
鯖が全部公開サーバと思う方が間違ってる。グループで使ったりするだろ。
185名無しさん@3周年:02/09/30 22:54 ID:T9m0yfbG
>>167
たぶん3だろうな
186φ卍(-∀-)卍【地獄狂】卍(-∀-)卍φ ◆HELL0Ky. :02/09/30 22:54 ID:LIDDiI8p
>>178
> プロトコルや暗号化方法が分からずに中身を見るってできんだろ
プロトコルがわからなくても流れてるパケットの内容を見ればだいたいわかります。
暗号化はむりだろうけど。

187名無しさん@3周年:02/09/30 22:54 ID:Rk0AWbeN
>>177
転送量制限すればいいことで、
説明を求められてもプライバシー権がある以上ユーザーに答える義務はない
188反省汁! ◆9d/c1mMc :02/09/30 22:55 ID:2vYlEp3n
ま、ぷららは絶対に、通信事業を舐めている
通信は、その内容の機密性が保たれているから、みんな安心して発言
している。
愛を語るのもよし、信じている神にざんげするもよし、革命を同志と
語るもよし

けど、これらの原則を否定しますというISPが居るんだから、噴飯
する以外ないだろ

違法ファイルの交換は法に触れるが、しかしながら、今回のトラフィック
の多寡で監視する可否をISPが勝手に決め、覗くのは違憲。

当然、実名・生アド・生IPで抗議してきました。(怒
189名無しさん@3周年:02/09/30 22:55 ID:J9LErYDM
>>180
winnyは大いに関係あると思う。MXと違って帯域使いすぎる。
転送スピードはもっと押さえる必要がある。
190名無しさん@3周年:02/09/30 22:55 ID:CRhyBnd/
>>172
同意。予想範囲内。効果があったら追従するプロバはでてくるでしょう。
ACCSはにこにこですな。
191名無しさん@3周年:02/09/30 22:55 ID:y/vL/gzS
WINNYは違法ファイルとか関係ないユーザーもぷららに検閲されて逮捕される
可能性があるな。そこがMXと違う点。
192名無しさん@3周年:02/09/30 22:55 ID:jajXJcED
ソースがないね。
193名無しさん@3周年:02/09/30 22:55 ID:uHU+N7IT
この世はぷららのためにある〜♪
194名無しさん@3周年:02/09/30 22:55 ID:TSPxtTwk
法律が追いついてない

改正すれば(・∀・)イイ!
195名無しさん@3周年:02/09/30 22:56 ID:Rk0AWbeN
こちらぷららの掲示板です

http://mpw2.plala.or.jp/freenote/arc/d/datavw/index.shtml
196φ卍(-∀-)卍【地獄狂】卍(-∀-)卍φ ◆HELL0Ky. :02/09/30 22:56 ID:LIDDiI8p
>>194
(・A・)イクナイ!!
197国連容姿判定委員会(UNAJC):02/09/30 22:56 ID:MBwfmc0Z
>>177
契約時に転送量について説明等は無かったはず。
「使い放題」が前提のはず。

ぷららは、無制限なはずだったのに、転送量増えたら追加で課金しようとする悪徳鯖屋と同類。
198名無しさん@3周年:02/09/30 22:56 ID:KLJ0nLb5
>>184
おまぃ

何も分かってはいませんね(ゲラゲラ
脳内でもう少し構築してからカキコしましょう。。ね
199鰍ユらら:02/09/30 22:56 ID:8sxgq61i
法律があるから違法になるんだろ

法なくせばいいじゃんw
200名無しさん@3周年:02/09/30 22:56 ID:AJfMFzIo
>>180
ぷららちょと軽い。
お礼のメール出したよぉ〜 (^^♪
201名無しさん@3周年:02/09/30 22:57 ID:C7YLTm42
>>178
オープンソースでも実行時にその場で作成する
暗号キーがわからんと解読のしようがない。
どういう暗号化方式かわかれば範囲は狭まるが、
それでも100歩中何歩だか。
202名無しさん@3周年:02/09/30 22:57 ID:pkqWhaES
プロバイダーの一つぐらいどうでもいいじゃないか。
203名無しさん@3周年:02/09/30 22:57 ID:dy+hfYxY
オープンソースソフトの公開は違法になりました。
204名無しさん@3周年:02/09/30 22:58 ID:Rk0AWbeN
どう考えてもおかしいから多分発言撤回するんじゃないかな
205名無しさん@3周年:02/09/30 22:58 ID:Phe+6nfS
別に違法コピー愛好者取締りを反対してるんじゃなくて
もっと他にやり方あるじゃないか。
上りに制限つけてやれば、自動的にいなくなるんだから検閲する必要はない。

要するに、ぷららは無制限という売り文句を外したくないから
こんなくだらないことを考えてる。
206φ卍(-∀-)卍【地獄狂】卍(-∀-)卍φ ◆HELL0Ky. :02/09/30 22:58 ID:LIDDiI8p
>>202
(゚Д゚)ハァ?
貴方はInterNetというのがなんなのかをご存知ですか?
207名無しさん@3周年:02/09/30 22:58 ID:HHQF6XTN
結局、暗号化が大事ということになるのか。

メールの中身なんか、ちょっとパケット覗くだけでパスワードまで丸見えってこと、
知らない人多いんだろうねぇ…。怖いよ。
208名無しさん@3周年:02/09/30 22:58 ID:SIasjTGO
うろうろ氏も思いきった手段に出たな
209ゲイシ:02/09/30 22:58 ID:eZCWhxE4
>>156
試用です
210名無しさん@3周年:02/09/30 22:58 ID:6Eeq5uLu
                ↓ダウソ厨の心の叫び
     ./ ゙'''i;;;;!    ゙';, ノ;,.;;l;ノ;,,ヾ,,,.ブ;;' ,,.r.:,==、-、. ヽ
    /   j;;;!   i;,,.;;;;;;;;;;人;;;;;:. l; ;: ,;l.:.:.{ * .} );, ヽ
    /   l;;;;;!  ,.;;-'ニニヾ;;、:;ヽ;;  ヽ, ゙ヽ,:.:`--'.,..//゙  ゙、
   .!     ゙i;;;>'",..--、  ゙i;, l;;゙;::i:;)   ヽ`'ヽ`゙"゙ヽ;::゙i,    l,
   |     / /.:.{ * } ,./,. l;; :;《;.    ゙、 :;:;;;;,. ヾ;;;゙i,.  ゙i,
   |    i |::.:::.:`--'シノ,;'゙ :;l;;::,.      ヽ ゙'';;;;;;,.. ゙i;;;:!.  l
   |    l ;;:゙`-==' ,ィ" '゙  :;゙、;;;:;:,.,   ゙;,`ヽ ゙';;;;;;, l;;:゙i,  ゙!
   .!     `゙゙''''i;;;;:::|      :!;;:'゙;;:;,.   ;: ,ゾ゙''';;;;;;,.じ'゙.;: |
    |       ゙i;;;::|     ,;ri;;:,,,;;;;;;;:;:;:;:;;;/;;゙ ,.-、;;;; :;:;:;:;: .!
    .!:,:,: ;;;;:;,..   i;;;::|     .,/ ヾ:(⌒`-‐'" _,.-'",,._ ヽ,ヽ;:゙:. |
    l;';';';:;;;;;;:;:..   |;;:l,. ,. ,. ,:;/  _,,,..--‐''"´ _,..,へ ヾ-〉;!:,:,:.:.!
     ゙!;;;;::;;;;;;;;;:;:;::;;:;:l;;;:!;;:;:;:;:;/  / ,,;____,,...-''i"  l_,.-‐! ||;:;:;:;,'
      ゙、;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;:l;;:!;;;:::;/  / ,,;/`i  l  ゙!,..-'゙'iY゙i, ゙!;;;;;/ 
        ゙、;;;,. ゙'';;;;;;;;,. ゙、;;゙!;: l  ,' ;ノ、_ノー‐'^`''"  ,..ィ' l`'l .!;;/     
         ヽ:,:,:,:;;;;;;;;;,. l;;;゙i |i_/∠i゙i'"゙i‐┬‐┬'''i"_,ノ"/ .//    
211名無しさん@3周年:02/09/30 22:58 ID:uHU+N7IT
たぶん、ぷららは上り回線の帯域をフルに使うヤツと
ワンギリ業者とを区別がつかなくなってしまったと思われ
212名無しさん@3周年:02/09/30 22:58 ID:aFmCfBWB
ん?ぷらら解約祭りになったのか?
213名無しさん@3周年:02/09/30 22:59 ID:pv3JQh/1
先生!
フレッツISDNな漏れはどうしたらいいんでしょうか!?
214ぷらら さいこうかんぶ:02/09/30 22:59 ID:PvqEAf7o
わっかたーーーーーーーーー
今わかった

あれだ今朝の、読売の朝刊でファイル交換煽ってだね
プロバイダに転送量が多いのでストップさせる
それで著作物が守られCDが売れるようになる

これで経済も回るし( ゚д゚)ウマー
215名無しさん@3周年:02/09/30 22:59 ID:uwabPHNM
こういうのは関係あるのかな?
http://www.mainichi.co.jp/digital/zenbun/provider-sekinin/
216名無しさん@3周年:02/09/30 22:59 ID:CRhyBnd/
>>197
今回のぷららについては、無制限契約のはずが、設備が間に合わないのに原因をユーザ側に求めたことが問題だと思います。
違法ファイル転送は転送量とは別問題なのだとおもいますが。
217  :02/09/30 23:00 ID:ANPn3TS/
ただ単純にメール読まれる可能性があると思うと気持ち悪い
ちょっとユーザーを甘く見過ぎてる
訂正orお詫びも無しに突っぱねたら解約増えると思う

まぁどこのISPも覗いているとは思うがそれを公言しない事が重要なんだな
218名無しさん@3周年:02/09/30 23:00 ID:Rk0AWbeN
ぷららダイヤルでぷららは速攻解約! 解約方法
ttp://mpw2.plala.or.jp/faq/support/taikai_bessi/taikai.htm
退会ではなく、解約で! (解約ならメールの受信だけは他から可能)

とりあえずの避難先はASAHIネットおすすめ。
値段はぷららより安い月額700円(ADSLの場合
オンラインサインアップで速攻利用できる。
ttp://www.asahi-net.or.jp/news/0208fletsadsl/index.htm

あくまで、ぷららから一刻も早く離脱する緊急措置です。
ぷらら離脱後、ゆっくり次期候補を探して下さい。
ぷららは盗聴機を取り付けられたような物。
まずは一刻も早い離脱が最優先です。
219名無しさん@3周年:02/09/30 23:00 ID:y/vL/gzS
会員減ること覚悟で最初から帯域制限してるISPを少しは見習え。
220名無しさん@3周年:02/09/30 23:00 ID:J/DhwUUL
ぷるる逝ってよし
221名無しさん@3周年:02/09/30 23:00 ID:OTzNBDja
一人で回線使いまくってるやつ迷惑だから死ねよ
222φ卍(-∀-)卍【地獄狂】卍(-∀-)卍φ ◆HELL0Ky. :02/09/30 23:00 ID:LIDDiI8p
>>217
どっちにしろInterNetを流れているのでPlala以外でも内容を見ることはできるという罠
223名無しさん@3周年:02/09/30 23:01 ID:Rk0AWbeN
>>221
他のISP池
224名無しさん@3周年:02/09/30 23:01 ID:AyNeQTCY
もしかして、私が半角二次元のあんな絵やこんなフラッシュを見ているのが
ぷららさんにはつつぬけなのですか??

怖いよお
225名無しさん@3周年:02/09/30 23:01 ID:dy+hfYxY
インターネットは違法になりました。
226反省汁! ◆9d/c1mMc :02/09/30 23:01 ID:2vYlEp3n
いま気がついたが・・・

もしかしたら、ポリタンは祭りを起こすために、このスレをつけた?

だとしたら、ポリタンは。。。

深読みしすぎか・・・

祭りだワショーイ

違憲だ!ぷららワショーイ!
227i205134.ap.plala.or.jp/mokorikomo:02/09/30 23:02 ID:kYnI23/2
>>213
遺書書いてNTT本社ロビーで焼身自殺

http://ultimavi.arc.net.my/banana/Workshop/Programs/ntt.html
228名無しさん@3周年:02/09/30 23:02 ID:CRhyBnd/
>>214
CDが売れない理由は、違法コピーだけが原因じゃないと思うけどなぁ。
全体が不況なのに、CDだけが右肩上がりになるわけもないし。
229名無しさん@3周年:02/09/30 23:02 ID:pPAWrZlX
>>185
あの掲示板はそんなことは無いよ。釈明の書き込みがあると思う。

過去もいろいろあったが、ばっくれたり一時閉鎖したりなんか無かった。
あちら側に非が有ればきちんと謝るししっかりとした対応をするよ。
あの掲示板でのサポートはたいしたもんです。普通のプロバでは出さない
データや情報も出してくれるし、ちょっとしたトラブルでも直ぐ調べてくれるからね。
このプロバ位サポートをしっかりしてくれるところは無いと思う。
この騒ぎで今までみたいなサポートをしてくれなくなったら残念です。
230名無しさん@3周年:02/09/30 23:02 ID:HHQF6XTN
>>198
アホタリ。サーバってのは、接続を受け付け、サービスをする側のことを言うのだ。
それを公開するか非公開とするか、パスワードをつけるかどうかは関係ない。

ついでに言うと、今回のは上りトラヒックが多い場合は監視し、パケットを
のぞき見るということなので、別にサーバを公開していなくても、どこかに
連続アップロードをし続けるだけで監視対象になり検閲される可能性がある。
231名無しさん@3周年:02/09/30 23:02 ID:Rk0AWbeN
232国連容姿判定委員会(UNAJC):02/09/30 23:02 ID:MBwfmc0Z
>>216
正解。
違法ファイル交換は別問題。
233名無しさん@3周年:02/09/30 23:02 ID:PvqEAf7o



        おまえら、住基ネットで騒いでる場合じゃないよ


              ぷららでは確実に転送内容を見てんだから
234名無しさん@3周年:02/09/30 23:02 ID:gz6YRAXi
たとえ、犯罪を犯していたとしても、令状なしには捜査することはできません。
235名無しさん@3周年:02/09/30 23:03 ID:C7YLTm42
つまり、plalaは他人がシャワー使うと
シャワーの勢いが無くなるプロバイダだと。
で、それはユーザが悪いと。

ふーん上等だな。
236名無しさん@3周年:02/09/30 23:03 ID:V9VWSnL4
ぷららってMSの出資を受けてたはずだが、何時の間に解消したんだろう。
ServerがApacheに変わっててびっくりした(w
237名無しさん@3周年:02/09/30 23:03 ID:Rk0AWbeN
>>229
馬鹿なことやったなあ、ぷらら・・・
238名無しさん@3周年:02/09/30 23:03 ID:T9zfKD5K

ま、総会屋の類だろ

こんなのを許してたら、タマラソ
239名無しさん@3周年:02/09/30 23:03 ID:gxakzpkc
>>218

だからASAHIは既に異常な負荷(たぶんWinny)のせいで
障害多発かつ重いってば
240名無しさん@3周年:02/09/30 23:03 ID:CRhyBnd/
>>225
笑えねー。ACCS、JASRACはそのうち言い出すんじゃないか?
241名無しさん@3周年:02/09/30 23:03 ID:y/vL/gzS
475 :  :02/09/30 23:02 ID:BwQ+rqC7
真面目な話、ここ数日winnyがおかしかった。
試しにP社を弾いたら、快調。
何かISP側でやってたのかな?
謎・・・
242名無しさん@3周年:02/09/30 23:03 ID:UTFUEVuJ
>>218
私ASAHIネットユーザ。
ダウソ厨はクルナ!
回線が重くなる。
他の所に逝け。
243名無しさん@3周年:02/09/30 23:03 ID:aFmCfBWB
意外にもNIFTYが個人情報を漏らさないのは知られていない。
SONETは筒抜け。
244φ卍(-∀-)卍【地獄狂】卍(-∀-)卍φ ◆HELL0Ky. :02/09/30 23:03 ID:LIDDiI8p
>>233
だから、ぷららじゃなくても転送内容を見ることはできるだろ?
245国連容姿判定委員会(UNAJC):02/09/30 23:03 ID:MBwfmc0Z
>>221
みんなのことを考えて使わなければいけないISPは知らないが・・・w

246i205134.ap.plala.or.jp/mokorikomo:02/09/30 23:04 ID:kYnI23/2
>>226
いや、ポリタンはただの馬鹿だろ。
そのうち「うんこがビビビ」ってスレ立てるって信じてるよ。
247名無しさん@3周年:02/09/30 23:04 ID:qKkoWFTS
とりあえず、こんなことすると即効つぶれるぞってことを
わからせるために、みんな解約すれ!!!
248ゴノレゴ:02/09/30 23:04 ID:3AbEqaMZ
さくらたんのエロ画像キボンヌ
249 ◆HARUKAoo :02/09/30 23:05 ID:Sfm6nO8N
>>236
前からApache with FPSEだったよ・・・
250名無しさん@3周年:02/09/30 23:05 ID:CRhyBnd/
>>232
ですよねー。ACCS、JASRACからぷらら脅されたのか・・・それとも、近近監視組織か関連法案の提出があるのか・・・
かんぐってしまいますな。
251名無しさん@3周年:02/09/30 23:05 ID:J9LErYDM
データ転送量や最高速度といった基準で、料金体系を
変えればいいだけの問題だよね。
もうこんな盗聴するISPは使わない。
252名無しさん@3周年:02/09/30 23:05 ID:S/UTU0/H
契約に使用目的の制約がなかったら何に使ってもいいんだろう>>ぷらら

これは個人利用者を一方的な理由で排除する不当な行為だな
もうし排除したいんだったら一軒一軒契約になかった旨をお詫びにして回れ

253φ卍(-∀-)卍【地獄狂】卍(-∀-)卍φ ◆HELL0Ky. :02/09/30 23:05 ID:LIDDiI8p
ところで誰かplalaユーザで実験してくれる香具師いない?
winnyの使うポートでwinnyとはまったく関係ないプロトコルで通信しまくるみたいなやつ。
254名無しさん@3周年:02/09/30 23:05 ID:PE5GXmDq
ぷららは渇水制限されています。
住民の皆さんはパケット節約を徹底してください。
255名無しさん@3周年:02/09/30 23:05 ID:8ZC30cXL
こういう時こそあのAAだよ!!

PCを窓から(以下略
256名無しさん@3周年:02/09/30 23:05 ID:ERglT/Hx
たとえば、仲間を10人ほど集めて
落とそうと思ったら、出来るからな
誰もそんな事を、やらないだけで

けど、金を引っ張るつもりなら
やる奴もいるだろうな
257名無しさん@3周年:02/09/30 23:05 ID:T71oLSOs
さて、将棋やるか
258浜崎あゆ:02/09/30 23:05 ID:PvqEAf7o
>>228
ファイル交換ソフト、違法コピーのせいです。
259 ◆HARUKAoo :02/09/30 23:06 ID:Sfm6nO8N
盗聴してないISPなんてないと思われ・・・
260 :02/09/30 23:06 ID:E9x7ZjO5

大裁判官や大警察の大先生方は、インタネット上のいっさいのエロ画像を
一度たりとも興味本位で覗いたり見たりということは、

 い っ さ い あ り ま せ ん (きっぱり)
261φ卍(-∀-)卍【地獄狂】卍(-∀-)卍φ ◆HELL0Ky. :02/09/30 23:06 ID:LIDDiI8p
>>259
どうい。
隠れたところで密かに見てるに一票
262名無しさん@3周年:02/09/30 23:07 ID:wovJHKy3
ぷららに加入している奴は、貧乏人のどうしようもない奴ばかりなんだよ。
たぶん異常にダウソ廚の比率が高いはず。
だから、ぷららが悪いわけじゃないの。
ぷららが頑張って良心的な価格設定をした結果が、これだったんだ。
263名無しさん@3周年:02/09/30 23:07 ID:XHEUoIF7
>>259
それを公言してしまったことが問題なわけで
264名無しさん@3周年:02/09/30 23:07 ID:y/vL/gzS
たった10人でぷらら帯域ピンチなのか。(w
265名無しさん@3周年:02/09/30 23:08 ID:CRhyBnd/
>>258
忘れらないのがJASRACの、
「MDへのダビングは個人利用の範囲ではない」
「聞かなくなったCDは捨ててください」

ってのか。個人HPのMIDIへの課金も「狂ったか?!」思ったものだが・・・余裕のない様は見ていて無様だ。
266名無しさん@3周年:02/09/30 23:08 ID:4HF6QAjQ
現実的なところ、神奈川の帯域食いつぶすほどの転送量=Bフレファミ、PC5台
の制限越えてる、解約せぇ〜てなところだと思うオレはあほですか?

267名無しさん@3周年:02/09/30 23:08 ID:478yR1a3
これからISPは課金単位がパケットになっていくのだろか・・・
268 ◆HARUKAoo :02/09/30 23:08 ID:Sfm6nO8N
おれぷらら第一期ユーザー・・・
悲スィ
269名無しさん@3周年:02/09/30 23:08 ID:J9LErYDM
>>250
ぷららの株主である、ソニー(ソニーミュージック、SCE含む)、ビクター
、セガなどの大手レーベルやゲーム会社がぷららに圧力。と疑ってる。
270φ卍(-∀-)卍【地獄狂】卍(-∀-)卍φ ◆HELL0Ky. :02/09/30 23:09 ID:LIDDiI8p
>>260
これがさ、実は極秘なんだけど、ちょっと前にエロ画像とみせかけてIPアドレスを記録するCGIのアドレスをばらまいたことがあったんだよ。
んで、ついさっき、記録されてるIPアドレスを逆引き(スクリプトで)してみたらなんか警視庁っぽいアクセスあるし,,,
あんまりやばいからログを細工しといたよ。
271名無しさん@3周年:02/09/30 23:09 ID:ERglT/Hx
>>264
スパムだって出来るだろ

簡単じゃん
272名無しさん@3周年:02/09/30 23:09 ID:V9VWSnL4
>>249
いや、一時期IISだったことあるぞ。
273名無しさん@3周年:02/09/30 23:09 ID:k+yP6IHB
ぷららも必死だな(藁
274反省汁! ◆9d/c1mMc :02/09/30 23:09 ID:2vYlEp3n
いや、祭りだよ

ぷららは検閲してるんだよ、君達を

君達のメールやインターネットでの振る舞いを、じっと影から監視

し続けてるんだよ

君が、常に正しい行為をしていたとしても

君が送受信したファイル容量が多かっただけでだ

君の両親や兄弟の病気や、君自身の悩みや、彼女の出自や、そう、君

の秘密にしたいことが、覗かれ、官憲にわたるんだよ

そんなことがあっていい世の中なのか・・・2002.10.1は?
275  :02/09/30 23:09 ID:ANPn3TS/
>>259
 だから例え嘘でも「覗いてません」というスタンスを貫き通す事が大事なんであって
 ぷららはそのタブーを犯した

 法律違反だからISPは覗かないだろうとかいう奴は平和ボケ
276名無しさん@3周年:02/09/30 23:09 ID:fiUKUbW8
プ ララ
277名無しさん@3周年:02/09/30 23:10 ID:PvqEAf7o
>>244
それは知らんが


         ぷららは今回、顧客の転送内容を検閲しますと公言したわけだが



.
278φ卍(-∀-)卍【地獄狂】卍(-∀-)卍φ ◆HELL0Ky. :02/09/30 23:10 ID:LIDDiI8p
>>277
うむ。
279名無しさん@3周年:02/09/30 23:10 ID:Rk0AWbeN
>>267
そうかも
280名無しさん@3周年:02/09/30 23:10 ID:CRhyBnd/
>>269
これからのブロードバンドコンテンツ(笑)時代を考えると、提供元の不興を買うのは得策じゃない、との判断もありなのでは。
281国連容姿判定委員会(UNAJC):02/09/30 23:10 ID:MBwfmc0Z
>>266
そもそもぷららの設備が貧弱だと思うが・・・。
282 ◆HARUKAoo :02/09/30 23:11 ID:Sfm6nO8N
>>272
あ、それはMSNと一部Mixした頃だな。
今はぷららMSN以外Apacheになってるみたいだね。
283名無しさん@3周年:02/09/30 23:11 ID:C7YLTm42
http://www.plala.or.jp/access/privacy.html
どこも似たりよったりだろうけど
ここに書いてあることって、どうにでも取れるないようで
「いや、これってこういうことなのよ」
って言われたら、はいそれまでな感じが。

メールアドレスあるから聞いてみるか。


それと、「守ります個人情報」のリンク先
デ協の個人情報保護登録センター
http://www.dekyo.or.jp/hogo/kojin.htm
にチクリをいれるとなにか進展があるだろうか。

いやないだろうな。たぶん。
284名無しさん@3周年:02/09/30 23:11 ID:Rk0AWbeN
みなさん書き込んでください
http://mpw2.plala.or.jp/freenote/arc/d/datavw/index.shtml
285名無しさん@3周年:02/09/30 23:11 ID:kHiG98J9
あ〜あ、他の安いプロバイダにしわ寄せが行くんだろうなあ。
俺、フレッツで良かった(笑)
286名無しさん@3周年:02/09/30 23:11 ID:fiUKUbW8
つまり プ ララ の会員になると
漏れなく漏らされる 特典がついてるわけですか?
287 :02/09/30 23:11 ID:LAccb4WR
ぷららってISP自体今知りましたw
288名無しさん@3周年:02/09/30 23:11 ID:9RLHMTc7
「馬」でないのになぜ「河馬」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
289名無しさん@3周年:02/09/30 23:11 ID:Om8qFJi4
厨房が減るのは構わないけど一般ユーザーに
迷惑がかからないといいな
290 ◆HARUKAoo :02/09/30 23:11 ID:Sfm6nO8N
>>277
いや、明言してなかったけど前から検閲はしてた訳で。
291名無しさん@3周年:02/09/30 23:11 ID:PE5GXmDq
>>275
なんてこった。
俺の恥ずかしい買い物も全て見られてたのか・・・
292名無しさん@3周年:02/09/30 23:11 ID:NkpyQr0C
だんだんと
このスレはある特異な臭いがしてきたな
293名無しさん@3周年:02/09/30 23:12 ID:ThK71db6
ダウソ厨必死だな。w
294ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/09/30 23:12 ID:djL/LiSD
スレタイにふさわしいスレになってますね
295名無しさん@3周年:02/09/30 23:12 ID:KXVEc7VX
sage
296名無しさん@3周年:02/09/30 23:12 ID:C7YLTm42
>>265
>個人HPのMIDIへの課金も「狂ったか?!」思ったものだが・・・
>余裕のない様は見ていて無様だ。

そのうち、街中で鼻歌を歌っても課金されそうだ。
297名無しさん@3周年:02/09/30 23:12 ID:uHU+N7IT
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1033378093/1

もしぷららユーザーなら、違法ダウソしててもしてなくても、
このアナウンス文はキモイと思うなー。
なんかプロバってゆーか、
他の国の政府ってニオイがする。
298φ卍(-∀-)卍【地獄狂】卍(-∀-)卍φ ◆HELL0Ky. :02/09/30 23:12 ID:LIDDiI8p
>>294
キャップつけてみろや(゚Д゚)ゴルァ
299名無しさん@3周年:02/09/30 23:12 ID:PvqEAf7o
>>260
盗聴、盗撮は法律で認められております。。。
300名無しさん@3周年:02/09/30 23:13 ID:OTzNBDja
違法コンテンツの取締りについて
http://mpw2.plala.or.jp/freenote/arc/b/bflets/18_ryqcv_ALL.html
301名無しさん@3周年:02/09/30 23:13 ID:AWcHS7Bt
いいから割れ厨は他のISPに逝けっての
ぷららは転送量が減ってウマー
割れ厨は心の平穏を得てウマー
普通のユーザーは快適になってウマー
みんなハッピー
だろ?
302名無しさん@3周年:02/09/30 23:13 ID:CRhyBnd/
>>277
同意。「ぷららはあなたを見ています」と言ったことが重要なわけで。
303名無しさん@3周年:02/09/30 23:13 ID:N5d4p/tR
安プロバイダほどP2Pソフト使用者多いのかもな。
金あるやつは現物買うだろし。
304名無しさん@3周年:02/09/30 23:13 ID:pPAWrZlX
>>284
書き込みは良いけど節度を持ってね。
ソースにはIPアドレス載ってるから。
305出戻り二士:02/09/30 23:14 ID:sfJfCA1e
>>296
ネタかもしれないけど「厳密には違法」とか言ってた、というお話があるねぇ。
306名無しさん@3周年:02/09/30 23:15 ID:HHQF6XTN
>>275
憲法の「通信の秘密はこれを侵してはならない」
という条項には、通信があったかどうかも漏らしてはいけない、という
意味があるんだがー…。
そういう意味でも、極めてヤバいことをplalaはしちゃったと言えるかな。

ちなみに、業務上覗くだけなら別になんの法律にも触れない。
秘密を侵すと途端に電気通信事業者法や憲法違反になるのだな。
ACCSに通報しても憲法違反だよ。
307反省汁! ◆9d/c1mMc :02/09/30 23:15 ID:2vYlEp3n
>>294
お前、意味も分かってないくせに生言うな

検閲がネット上で行われますって言ってるのに何寝ぼけてるんだ

mxだから悠長にできるだけ

なんでも閲覧してるってこったろ

お前、マジで★返せ。お前みたいなバカをこのスレで擁護した俺が

バカだった

・・・けどポリタン、お前煽ってるだろ(w
308名無しさん@3周年:02/09/30 23:16 ID:J9LErYDM
ぷららユーザーからのパケットをフィルタリングする設定を
厨にもわかるようにおしえてください。
Norton Internet SecurityかZone Alarmあたりで。
309名無しさん@3周年:02/09/30 23:16 ID:fFCMhX1Z
>>306
憲法?
310名無しさん@3周年:02/09/30 23:16 ID:HllYksUh
311 ◆HARUKAoo :02/09/30 23:16 ID:Sfm6nO8N
>>307
だから★なしの発言な訳だが
312名無しさん@3周年:02/09/30 23:16 ID:AR7evZ2h
監視するのは光だけでしょ。
P2Pだって、光以外だったら負荷が問題になる事は少ないし。
313名無しさん@3周年:02/09/30 23:17 ID:7nNC5P6e
ぷららには捜査権があるの?
314名無しさん@3周年:02/09/30 23:17 ID:bCbbUg12
ということは、ぷららに、俺がモーヲタだと言うことがばれているのか?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
315名無しさん@3周年:02/09/30 23:17 ID:PvqEAf7o
>>290
こんなことを公言されたら
これだけプライバシーにうるさい昨今、消費者に与える不信感はぬぐえない

あなたは最近の車を見たことありますか?

なんであんなにガラスを黒くしてるかわかりますか?

乗ってるのが主婦でもプライバシーガラス貼ってますよ

316φ卍(-∀-)卍【地獄狂】卍(-∀-)卍φ ◆HELL0Ky. :02/09/30 23:17 ID:LIDDiI8p
>>284の掲示板はソースにIPアドレスがかかれています。
よけいなことをすると逮捕されちゃうかもですよ。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
冗談ではありませんですよ。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
317名無しさん@3周年:02/09/30 23:17 ID:uHU+N7IT
2002.10.1

collapse
318出戻り二士:02/09/30 23:17 ID:sfJfCA1e
>>309
法律違反になるね。
319名無しさん@3周年:02/09/30 23:18 ID:HHQF6XTN
>>309
そう、憲法。

> 憲法第21条2項
> 検閲は、これをしてならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。

この憲法に違反してしまうのだ。
320名無しさん@3周年:02/09/30 23:18 ID:Rk0AWbeN
>>316
まともな書き込みで逮捕される言われはない
321名無しさん@3周年:02/09/30 23:18 ID:doyMy5PM
法律もわからないDQNばかりだなMX厨は。
逮捕されてから檻の中でせいぜい吼えろや(ワラ
322名無しさん@3周年:02/09/30 23:18 ID:pPAWrZlX
>>312
そう。監視するのは神奈川のBフレのみ。それも上がりトラヒックが多い人限定。
323名無しさん@3周年:02/09/30 23:18 ID:3AbEqaMZ
>>274
都民の日
324 ◆HARUKAoo :02/09/30 23:19 ID:Sfm6nO8N
>>315
だから覗かれたくなかったら自分で守れということで。

おれは別に覗かれても構わないからぷららな訳で
こないだのTBCの警告の時点で覗かれてるのは
充分判っているのだからそれなりの使い方をするまで。
325φ卍(-∀-)卍【地獄狂】卍(-∀-)卍φ ◆HELL0Ky. :02/09/30 23:19 ID:LIDDiI8p
>>320
だから、めちゃくちゃな書き込みの事を言ってるの。
ちなみにまともなのでも業務妨害で訴えられるかもよ。
326名無しさん@3周年:02/09/30 23:19 ID:mBEpmiUL
>>214

CDっていうオールドメディアは守られるかも知らんが、高速インターネットと、
ハードディスク、DVD−R、mp3プレーヤーとかは売上激減だろうな。
327名無しさん@3周年:02/09/30 23:19 ID:y/vL/gzS
>>308
前スレ読むとZONEはダメらしいよ。
328  :02/09/30 23:19 ID:ANPn3TS/
盗聴と
 文句を垂れる
    MX厨
     せっせと盗撮(エロ動画)
          交換中 


詠み人知れず… 
   
329名無しさん@3周年:02/09/30 23:19 ID:r0DCKVSs
ISPによるユーザ狩りか
330名無しさん@3周年 :02/09/30 23:19 ID:CvOtTYuB
割れ厨は否定すべきだけど、パケット覗いたりIP監視したり
するのはプライバシーの侵害にならないの?

warezじゃないデータも見られてるわけでしょ?
331つまりは:02/09/30 23:19 ID:YOHVfbcq
ぷららは
 ・本来伏せておくべき傍聴の事実を公に示してしまった 
    └→憲法に違反する行為である
 ・自らの首を絞めるような行為(制限)をしてしまった
    └→とりあえずいいプランで登録してくれていたユーザは激減だろう
332名無しさん@3周年:02/09/30 23:19 ID:l0OksKNk
ぷららは在日がやってます。
333名無しさん@3周年:02/09/30 23:19 ID:C7YLTm42
>>306
公共の福祉や合理性とのトレードオフだべ。
たとえば盗聴でも犯罪捜査なら(極めて限定的だけど)OKってしちゃったし。

今回の件に公共の福祉や合理性がどれだけあるかが問題。
ちょっとないと思うが。
334名無しさん@3周年:02/09/30 23:20 ID:fFCMhX1Z
>>319
あぁ本当に憲法なのか。スマソ
なんか憲法って「こうこうした方がみんな幸せですね」
みたいな漠然とした心構えみたいなののイメージあるから
335名無しさん@3周年:02/09/30 23:20 ID:vroeRkRV
また白けるコテハンいついたな
336出戻り二士:02/09/30 23:20 ID:sfJfCA1e
ある人が「郵便局の通信の秘密はどれくらいの強度で保たれているのだろうか」
という事を実験するために電報であからさまにヤバイ、緊急的な内容を送ったけ
ど、なんにも起きなかったそうな。
337φ卍(-∀-)卍【地獄狂】卍(-∀-)卍φ ◆HELL0Ky. :02/09/30 23:20 ID:LIDDiI8p
さてと、plalaの掲示板のログでも保存しとくかな...
どうせ消されるだろうし、あとで希少価値がでるかもしれんし。
338i016065.ap.plala.or.jp:02/09/30 23:20 ID:YwFxIoKR
ゲスト ゲスト
339うんこ記者:02/09/30 23:20 ID:DcZPS7Hy
だまってNTT系にしておけ。

340φ卍(-∀-)卍【地獄狂】卍(-∀-)卍φ ◆HELL0Ky. :02/09/30 23:20 ID:LIDDiI8p
>>335
はいはい。
341名無しさん@3周年:02/09/30 23:20 ID:Rk0AWbeN
>>325
抗議の書き込みで営業妨害?頭大丈夫?
342名無しさん@3周年:02/09/30 23:21 ID:l0OksKNk
WINNYなら、どっちにしろ
なにおとしたりあげてるかわからないから
だいじょうぶだよ、厨房しょくん
343名無しさん@3周年:02/09/30 23:21 ID:C7YLTm42
>>337
それ、MXでまわしてくれ。
344 ◆HARUKAoo :02/09/30 23:21 ID:Sfm6nO8N
>>334
憲法は全ての法のガイドラインたるべき法だけど
一応具体的条文もあるよ。
罰則規定は憲法内にはなくて、詳細は憲法の下の法律で決める。
345名無しさん@3周年:02/09/30 23:21 ID:ZGpl+Mbj
だから夜腐ーBBに(却下
346名無しさん@3周年:02/09/30 23:21 ID:478yR1a3
いまぷららのHP見た。
plala.jpのアドレスはダイナミックDNSなのね。
気づかなかった
347φ卍(-∀-)卍【地獄狂】卍(-∀-)卍φ ◆HELL0Ky. :02/09/30 23:21 ID:LIDDiI8p
>>341
いや、だから、例えば内容がちゃんとしてても大量に連続投稿してDOSになったりしたらってこと。
348名無しさん@3周年:02/09/30 23:21 ID:dM9SeJiR
通信内容を監視してたわけじゃないだろ、今のところは。
パケットを監視してただけじゃないの?
「推定します。検討します。」としか書いてないし。
(よくわからんけど)
349φ卍(-∀-)卍【地獄狂】卍(-∀-)卍φ ◆HELL0Ky. :02/09/30 23:22 ID:LIDDiI8p
>>343
自分で消える前に保存すれば?
350名無しさん@3周年:02/09/30 23:22 ID:Rk0AWbeN
>>347
それは「まとも」じゃないだろ
351名無しさん@3周年:02/09/30 23:22 ID:1JVPHlc4
>>339
 ぷららも NTTがカナーリ出資してますが、何か?
352出戻り二士:02/09/30 23:22 ID:sfJfCA1e
>>334
憲法は言ってみれば法律の法律だし。
ふつーの法律でも十分に違法ですよん。
353φ卍(-∀-)卍【地獄狂】卍(-∀-)卍φ ◆HELL0Ky. :02/09/30 23:22 ID:LIDDiI8p
>>350
ですね...
素直に謝ります。
すまそ。
354名無しさん@3周年:02/09/30 23:22 ID:PvqEAf7o
>>324
それは、あなた、マーシーの言い分ですよ

覗かれる方が悪いのですか?
盗撮される方が悪いのですか?


         な ぜ マ ― シ ― は 捕 ま っ た の で す か ?




.
355名無しさん@3周年:02/09/30 23:22 ID:2A1YbcHw
やほおBBがベストだな。
356反省汁! ◆9d/c1mMc :02/09/30 23:22 ID:2vYlEp3n
>>311
いや、むしろ、ホリタンの良心を信じてるってことだ
ネットって、自分の趣味・嗜好・思想信条・性癖などかなり細かい部分
を露呈しているけど、アクセスログなりが、表にでないから安心できる
わけでしょ。

これを、ぷららは常に見ているわけだからね。容量が多いってだけで
たまらんわな・・・
357 ◆HARUKAoo :02/09/30 23:22 ID:Sfm6nO8N
>>348
パケットの中身は見てるみたいだよ
358名無しさん@3周年:02/09/30 23:22 ID:6LotbDJW
けど、YBBが個人ユーザーが巡回したHPの
嗜好をファイリングしていると言っても
今更、ニュースにすらならないのだろうな、なぜか(w
359 :02/09/30 23:23 ID:MEBfuKQ6
乗り換えるならどこがいいでしょうか…
360名無しさん@3周年:02/09/30 23:23 ID:/3O2f+GX
ニセーイみたいになるといいなぁw)
361名無しさん@3周年:02/09/30 23:23 ID:Rk0AWbeN
>>348
もう検討って時点で失格だろうな
企業として
362ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/09/30 23:23 ID:djL/LiSD
流れが速いのでファンレターはいつものスレにどうぞ
363名無しさん@3周年:02/09/30 23:23 ID:uwabPHNM
戦争、暴動、騒乱、労働争議、地震、噴火、洪水、津波、火災、停電。
364名無しさん@3周年:02/09/30 23:23 ID:/D/kP1sh
オーストラリアの大手ISPは、ADSLユーザに対して
月 3GB の転送量制限をかけた。
おかげで、コピーフリークはLANパーティでコピーするようになった。

だからなんだというわけではないが。。。
365香具師 ◆....kAGc :02/09/30 23:24 ID:FIJXeKWh
( ´,_ゝ`)プッ
366名無しさん@3周年:02/09/30 23:24 ID:HHQF6XTN
>>334
憲法ってのは、本来国家権力を制限するためにあるんだよ。
盗聴や検閲も国家権力が行うものだから、憲法に規定されているんだろうね。
まぁ、当然、民間企業も憲法に規制されるわけであるが…。

あと、憲法といえど無制限ではないので、正当な理由があれば、
憲法に反する法律も作れる。
そういう法律がすでに無いとは言えないので、それを出されたらマズーかも。

とはいえ、通信の秘密を侵してしまったplalaは言い逃れできないわけだが。
367名無しさん@3周年:02/09/30 23:24 ID:Rk0AWbeN
ぷららダイヤルでぷららは速攻解約! 解約方法
ttp://mpw2.plala.or.jp/faq/support/taikai_bessi/taikai.htm
退会ではなく、解約で! (解約ならメールの受信だけは他から可能)

とりあえずの避難先はASAHIネットおすすめ。
値段はぷららより安い月額700円(ADSLの場合
オンラインサインアップで速攻利用できる。
ttp://www.asahi-net.or.jp/news/0208fletsadsl/index.htm

あくまで、ぷららから一刻も早く離脱する緊急措置です。
ぷらら離脱後、ゆっくり次期候補を探して下さい。
ぷららは盗聴機を取り付けられたような物。
まずは一刻も早い離脱が最優先です。
368名無しさん@3周年:02/09/30 23:24 ID:CApf9Iwd
ぷららなんだけど、ISDNだから別に問題ないよね?
解約したほうがいい?でも安いんだよなー
369名無しさん@3周年:02/09/30 23:24 ID:P41x+w4m
そのうち電話会社系プロバイダ利用者=合法ユーザ
その他プロバイダ利用者=割れ厨
という住み分けができるでしょう。
370名無しさん@3周年:02/09/30 23:24 ID:AWcHS7Bt
これほど的確なスレタイをつけたこの記者は只者じゃない
371名無しさん@3周年:02/09/30 23:25 ID:jr6e/LtV
Yahooでも盛り上がってますね
372名無しさん@3周年:02/09/30 23:25 ID:+1UmZ5Bz
どこにしようかな〜。
373名無しさん@3周年:02/09/30 23:25 ID:HllYksUh
44 名前:ポリタンクを抱えた渡り鳥φ[] 投稿日:02/09/29 14:24 ID:UEpdgAYh
記者の判断ならそれはそれでいいんですよ
どっちにしてもゴミはぶらさがることしかできないんですけどね
374名無しさん@3周年:02/09/30 23:25 ID:AR7evZ2h
料金の割に転送量が多い人に制限を掛けたいのは、まあ
分かるんだけど、そこに違法性があるからという理由付けを
するのは、どうかと。
競争があって、料金に反映するぞ、って言えないからか。
375名無しさん@3周年:02/09/30 23:25 ID:r0DCKVSs
つまりは
ぷららはやめとけということか
376 ◆HARUKAoo :02/09/30 23:25 ID:Sfm6nO8N
>>354
盗撮イカンという法律があるからだが

もちろんおれはぷららは正しいことをしてるとは思ってなくて
昔からやってるから逃げようがないので祭るべし。
ネタはおれがいくつか持ってるよ、と。
377名無しさん@3周年:02/09/30 23:25 ID:uwabPHNM
>>372
神様の言うとおり
378名無しさん@3周年:02/09/30 23:25 ID:HZa8j/dX
安全なのはOCNとODNか・・・
379名無しさん@3周年:02/09/30 23:26 ID:Rk0AWbeN
380名無しさん@3周年:02/09/30 23:26 ID:wZem85I2
>LANパーティ

乱交パーティーなわけね・・・・パソの乱交・・・・
381名無しさん@3周年:02/09/30 23:26 ID:doyMy5PM


厨はぷらら辞めてアサヒに逝って下さい

お  な  が  い  し  ま  す
382名無しさん@3周年:02/09/30 23:26 ID:C7YLTm42
設備投資不足ならすなおに、

 今後は上り転送量を制限します。

といえばいいのに。
なんで、ユーザーの神経に触りそうな言い方するんだろう。
383名無しさん@3周年:02/09/30 23:27 ID:fiUKUbW8
夜勤が一手に引き受けたらどうだ?

安く大量に(もちろん、エロは上納する条件で)
384名無しさん@3周年:02/09/30 23:27 ID:JaTnOu0D
wakwakって人気ないの?
385名無しさん@3周年:02/09/30 23:27 ID:HHQF6XTN
>>348
>通信内容を監視してたわけじゃないだろ、今のところは。
>パケットを監視してただけじゃないの?

普通、パケットを監視する=パケットの中身も見る∴通信内容も監視している、
ってことになるんだけど。
技術的には極めて簡単なので、中身も見てるんだろーね。
386名無しさん@3周年:02/09/30 23:27 ID:WkS+KHNT

ニュー速が鯖変わって..重いのですが...
387反省汁! ◆9d/c1mMc :02/09/30 23:27 ID:2vYlEp3n
>>348
覘き犯が
「風呂場覘いていたけど、湯気で見えなかったよぉ」と言い訳するが
如しか・・・

田代ワショーイ!
388名無しさん@3周年:02/09/30 23:27 ID:478yR1a3
アサヒは名前がイヤだな
389窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/09/30 23:27 ID:oe5I2OOS
( ´D`)ノ< ぷらら監視員がトラフィック増大している会員を見つける。
          ↓
        ポートスキャンで6699が開いていることを見つける。
          ↓
        会員にメールで警告。
          ↓
        会員はぷらら側がポートスキャンしたことは不正アクセスで
        あると警察へ届け出。
          ↓
        警察は悪意のあるアクセスだとしてぷららに家宅捜索。
          ↓
        会員 (゚д゚)ウマー ぷらら(゚д゚)マズー
390_:02/09/30 23:27 ID:+m9j9Pnw
>>375
 あ、それを言っちゃあ (^^;)。

 で、他にやめといた方が良いところってどこですか?

 北チョソ援助のXXBBとか?
391 ◆HARUKAoo :02/09/30 23:28 ID:Sfm6nO8N
>>379
そこはもうえらいことになってるじゃん(;´Д`)
392φ卍(-∀-)卍【地獄狂】卍(-∀-)卍φ ◆HELL0Ky. :02/09/30 23:28 ID:LIDDiI8p
> 会員はぷらら側がポートスキャンしたことは不正アクセスで\nあると警察へ届け出。
残念、ポートスキャンは不正アクセスじゃないです。
393猫煎餅:02/09/30 23:28 ID:/erVUWUH
電光石火
394名無しさん@3周年:02/09/30 23:29 ID:fFCMhX1Z
>>389
6699ってMXだよな
ついでにその会員もつかまりそうな気がする・・・
395出戻り二士:02/09/30 23:29 ID:sfJfCA1e
>>389
是非国会議員の比類無き権力でぷららにがつんと言ってください( ´D`)ノ
396  :02/09/30 23:29 ID:ANPn3TS/
あとMXユーザーをスケープゴートに利用して
自分は何も悪くありませんってスタンスが煽ってる
397名無しさん@3周年:02/09/30 23:30 ID:zkC/Prpz

著作権の問題、プライバシー保護の問題、契約約款の問題
複雑にからみあって、ややこしいことになってきますた…。
398名無しさん@3周年:02/09/30 23:30 ID:lX4Zk/uZ
はやく法を作ってくれ、日本のプロバイダーにぷららと同じ
ことをやらせてくれ。
399名無しさん@3周年:02/09/30 23:30 ID:3AbEqaMZ
>>378
騒いでるのはDQNとDONか・・・
400名無しさん@3周年:02/09/30 23:30 ID:wZem85I2

だからね、こういう事を平気で言っちゃう「ぷらら」はアホかと。

401名無しさん@3周年:02/09/30 23:30 ID:uHU+N7IT
誰かうまいたとえ話してよ。
402名無しさん@3周年:02/09/30 23:30 ID:dfAZwK1O
ぷらら公式掲示板が荒れております。
ぷらら掲示板
http://mpw2.plala.or.jp/freenote/arc/d/datavw/index.shtml
ユーザーの部屋掲示板
http://mpw2.plala.or.jp/freenote/arc/r/room/index.shtml
403名無しさん@3周年:02/09/30 23:30 ID:PvqEAf7o
>>376
ん?どういうことだ?

過去に撮られた経験があるのか?


     とりあえず   ふららは  おまえらを  盗撮  しています !!
404名無しさん@3周年:02/09/30 23:30 ID:cgJ/ebgk
結局ぷららでもADSLだと関係無いの?
…時間の問題か。
405名無しさん@3周年:02/09/30 23:30 ID:ka7u95b7
全員タイーホ
406名無しさん@3周年:02/09/30 23:31 ID:lX4Zk/uZ
犯罪者の糞どもが騒いでいい気味だ。
407反省汁! ◆9d/c1mMc :02/09/30 23:31 ID:2vYlEp3n
>>394
ポートが開いてようと、そりゃユーザーの勝手

すでに、今頃、他の連中が、罵倒にに近い言葉で君に突っ込んでいるだ
ろうけどね
408名無しさん@3周年:02/09/30 23:32 ID:lX4Zk/uZ
こいつらって自分たちが悪いことをしているという意識はないのかね。
409名無しさん@3周年:02/09/30 23:32 ID:SekYVBdu
なんだか、サイバーパンク時代に突入だな。


インフラを握る既得権益層と
新しいテクノロジの込められたソフトの走る端末を持つ多数の個人と。

最後は大衆の流れが勝つんとちゃう?多分、もう止められんよ。
WinMX,Winnyに限らず、P2P技術は進んでいくでしょう。

違法ファイル交換の技術にとどまる訳が無い。
当面、既得権益層はそういうレッテル張りをして少しでも流れを
阻止しようとするでしょうがね。

ある意味、ダウソ板の連中は無意識のうちに社会を変革しているのかもしれない。
410名無しさん@3周年:02/09/30 23:32 ID:Rk0AWbeN
>>408
少なくともぷららは違憲であるという自覚なしにあんな書き込みをしたんだろうな
411出戻り二士:02/09/30 23:32 ID:sfJfCA1e
>>401
郵便屋さんが、個人なのに妙にたくさんおてまみが届く怪しい人宛の郵便物
を「犯罪と関係しているかもしれない」と思い勝手に開封して中身を見てみ
ました( ´D`)ノ
412猫煎餅:02/09/30 23:33 ID:/erVUWUH
プロバイダーが他ISPにプロバイダ責任法で
情報請求してきたらワラ
413名無しさん@3周年:02/09/30 23:33 ID:gz6YRAXi
たとえ犯罪を犯していたとしても、令状が無ければ通信内容を調べることはできません。
414名無しさん@3周年:02/09/30 23:33 ID:oTElndFw
他のISP探します。
あからさまに検閲するなんて言われたんじゃ使う気にならないよ
メールとかも覗かれそうだし
415名無しさん@3周年:02/09/30 23:33 ID:Sx3t+0No
>>410
少なくともMX厨は違憲であるという自覚なしにあんな書き込みをしたんだろうな

416名無しさん@3周年:02/09/30 23:33 ID:+1UmZ5Bz
ほたるのひかり  plala さようなら。
417名無しさん@3周年:02/09/30 23:34 ID:Rk0AWbeN
>>415
MXでのファイル交換自体は合法だぞ?アホか?
418 ◆HARUKAoo :02/09/30 23:34 ID:Sfm6nO8N
おれはぷらら使い続けるけどね。
解約祭りが進行すればスループットが上がるんで。w
419名無しさん@3周年:02/09/30 23:34 ID:Sx3t+0No

なんつーか、嫌なら解約すればイイだけのこと。

それを、ギャーギャー騒いで、ミトモナイ

まるで、チョソの謝罪と賠償を・・・と同じ発想。
420名無しさん@3周年:02/09/30 23:34 ID:HHQF6XTN
>>417
ムネオハウスの時はお世話になりました…。>MX
421名無しさん@3周年:02/09/30 23:35 ID:PATZXO+S
メールも見られてるかもね。
もう、ぷららは信用出来ない。
422名無しさん@3周年:02/09/30 23:35 ID:Rk0AWbeN
>>419
明らかな覗き見をするというのだから抗議を受けて当然
423名無しさん@3周年:02/09/30 23:35 ID:cefrp2uP
嫌な世の中になったもんだねぇ。
おちおちファイル交換も出来やしない。

さて、徹底的に規制される前に、落とすもの落としておこうかね。
424反省汁! ◆9d/c1mMc :02/09/30 23:35 ID:2vYlEp3n
>>408
もう少し、よく考えて行動しろ
近視眼的なものの見方はよくないぞ

MXとか、WINNYだから、駄目なのか?

君にとって大事なファイルを友人や知人、恋人と交換する中間業者が、閲覧
して、ニヤニヤしているかもしれないんだぞ

そう思うと、やだろ?
425名無しさん@3周年:02/09/30 23:35 ID:TTTrZZ+u
ぷららがおかしいのは同意だが

MXで違法じゃない使い方してるってどういう物をやりとりしてる場合?
426名無しさん@3周年:02/09/30 23:36 ID:wCDHM4+p
ぷらら掲示板のドラゴンってやつ必死だなw
社員かな?w
427猫煎餅:02/09/30 23:36 ID:/erVUWUH
つーかISPを敵にまわすということがどういうことか、、、
まあ好きにやりたもれ 
428名無しさん@3周年:02/09/30 23:36 ID:bCbbUg12
どうやったら、
http://mpw2.plala.or.jp/freenote/arc/b/bflets/18_srjanq_srjanq.html
= 逮捕という発想になるんだおまえらは・・。

ってか、ぷららの掲示板までモナーの顔文字はないだろw
429名無しさん@3周年:02/09/30 23:37 ID:C7YLTm42
>>418
そのときに、ぷららがあればいいけど。
430猫煎餅:02/09/30 23:37 ID:/erVUWUH
>>425
君がうんこしてる動画とか
431地方愚民@長崎県民:02/09/30 23:37 ID:/qgCOlMG
>>425
そりゃ自作SSでも交換してる時じゃないか?
無いと思うけど。
432 ◆HARUKAoo :02/09/30 23:37 ID:Sfm6nO8N
>>421
もともとメールは平文だから覗かれ放題だしなー。
経路にSniffer挟まってれば誰でも抜き放題だもんなー。

最初からISPなんか信用すんなよ。
433名無しさん@3周年:02/09/30 23:37 ID:HHQF6XTN
>>425
だから、ムネオハウス。
あのときはWebサイトは続々閉鎖で大変だった…。MXだけが頼りだったよ。
434名無しさん@3周年:02/09/30 23:38 ID:zkC/Prpz
>>425
アマチュア作曲家が趣味で作ったオリジナル音楽データとか。
435名無しさん@3周年:02/09/30 23:38 ID:X43suVCw
ぶっちゃけ、今のデジタルコンテンツに対する課金のやり方が時代に合わなくなってきているってことだろ。
MXやFreenetで可能性は示されていたけど、Winnyで現実のことになってしまった。

デジタルデータのコピーおよび拡散を防ぐのにかかる手間がある一線を越えたら
今までとは別の課金方式を編み出さないといけないということだ。

デジタルコンテンツは配布自由にしてその製作者にカンパとかな。
436名無しさん@3周年:02/09/30 23:38 ID:bCbbUg12
>>425
TVキャプとかじゃないの? まだ違法じゃないべ
437名無しさん@3周年:02/09/30 23:38 ID:PvqEAf7o



           なぜ  今日に  かぎって  こうも  ネタが  かぶる  ?





         これは  10月にXデーが  来ることを  暗に示して  いるのでは  ?





                      10月にXデーがきます


.
438 :02/09/30 23:39 ID:omHNRR10

FTPやMXでデカイ物やりとりしてたら覗きますよ〜って言ってるんだろ?
仕事でデカいファイルやりとりしてる人もいるぞ
 
439名無しさん@3周年:02/09/30 23:39 ID:ILZmeInB
nap鯖ってそんなにトラフィック率は高くないんじゃない?
結構cableで運営されてる鯖多いよ(その回線がどんぐらい出るかは知らんが)
6699を開いてるやつより6699へアクセスする奴の方が断然負荷をかけてるような気がするが・・・。

>>389
6699が開いてるだけじゃISPは動けないと思う。
ましてやポートスキャンで調べますたなんて言ったら、、。
440 ◆HARUKAoo :02/09/30 23:39 ID:Sfm6nO8N
>>437



                      12月にXマスがきます

441名無しさん@3周年:02/09/30 23:40 ID:zNZ+9I+A
一社員のサポート掲示板での中途半端なカキコでよくこんなに盛り上がれるもんだな。
今までのうろうろを見てれば明日の朝一番にごめんなさいするに決まってる。

plalaは法律を犯したとか言ってるやつはアフォか?
まだ何にもしてねぇよ。
少なくとも他のプロバが現在同様にやってること以上のことは。
ユーザーに無駄な不安を与えたってだけの話。それによる損害はplala自身が被ることになるがな。
442名無しさん@3周年:02/09/30 23:40 ID:Sx3t+0No
>>439
ポートスキャンは全く違法でも何でも無いよ。
443名無しさん@3周年:02/09/30 23:40 ID:J9LErYDM
>>430
嗜好によってはそんな動画でもハァハァしてしまうのでそれも不可です。
猥褻物陳列罪でタイーホ
444名無しさん@3周年:02/09/30 23:40 ID:fFCMhX1Z
DL板ちょっと見てきたんだけどWinnyって2chねらが造ったんだな
今更だけど・・・
445 ◆HARUKAoo :02/09/30 23:41 ID:Sfm6nO8N
>>439
6699っぽいな

MXで見てみるか

ビンゴ(・∀・)!!
446名無しさん@3周年:02/09/30 23:41 ID:PvqEAf7o
>>440


        













だから                                                              何よ…
447名無しさん@3周年:02/09/30 23:41 ID:lX4Zk/uZ
警察も遊んでないで無法遅滞のならず者達を全員逮捕してくれ。
448猫煎餅:02/09/30 23:41 ID:/erVUWUH
>>438
そのでかいって何Gバイトくらい?
449名無しさん@3周年:02/09/30 23:41 ID:X43suVCw
>>444
グループってなってるけどこれはダウソ板住人のことで
実際に作ってるのは一人だね。ソースも非公開。
450名無しさん@3周年:02/09/30 23:41 ID:HHQF6XTN
>>439
鯖じゃなくて、倉同士の転送が問題なんじゃないの?
倉同士のp2p転送は、片方がサーバ動作、もう片方がクライアント動作する
わけで、光の倉は強力な鯖と同じ効果があるんでわ。
451名無しさん@3周年:02/09/30 23:41 ID:fFCMhX1Z
>>441
>今までのうろうろを見てれば明日の朝一番にごめんなさいするに決まってる。

そのうろうろっての有名なのか?つか社員なのか?
452名無しさん@3周年:02/09/30 23:41 ID:SekYVBdu
>>433
朝日新聞批判フラッシュとかもね。

P2P技術が如何に権力者にとって、危険な技術か。
今のうちに、レッテル張りをしようとしているのだろう。

2ch(を始めとする匿名掲示板)と似た側面がある。
453名無しさん@3周年:02/09/30 23:42 ID:wkswOeIi
監視するのが駄目なら
SPAMメール対策もできんな。
454名無しさん@3周年:02/09/30 23:42 ID:C7YLTm42
まあ、ようするにだ。

完全に違法とはいえないまでも
社会的合理性に説明を欠くようなソフトは
プロバイダに負荷ををかけてはいけない

ということだ。
なのでプロバイダに負荷をかけないようなプログラムに改良してください
>>winny作者
455名無しさん@3周年:02/09/30 23:42 ID:Rk0AWbeN
>>425
僕は合法的な利用したことがありません。
それなのにトラフィック量が増大したからといって違法の疑いをかけられるのは心外です
456名無しさん@3周年:02/09/30 23:42 ID:49rBxb4J
別におれやってないしバカが逮捕されるだけだろ
457名無しさん@3周年:02/09/30 23:42 ID:SLXiciIx
結局転送速度が上がってさらにネットユーザーも増えていくのだから違法ファイルの交換は
これからも増えていくだけだろう。流れに乗れない企業は潰れていくだけ。ジャ○ラッ○とかエ○ベック○とか。
458名無しさん@3周年:02/09/30 23:42 ID:Rk0AWbeN
>>454
強制力ありませんねその意見
459猫煎餅:02/09/30 23:43 ID:/erVUWUH
>>443
後ろからちんちん写らないようにしてとれば
生態観察画像だ 脱糞時の括約筋の収縮状態を記録したと
460 ◆HARUKAoo :02/09/30 23:43 ID:Sfm6nO8N
>>455
合法的な利用をしたことがないのか・・・
ならもう諦めるしかないだろうな・・・
461名無しさん@3周年:02/09/30 23:43 ID:lX4Zk/uZ
警察がんばれよ、ダウソ房殲滅しろ。
462名無しさん@3周年:02/09/30 23:43 ID:kjLerd7t
>>436
違法
463旭日旗:02/09/30 23:43 ID:w4brtSKa
>437
わかりましたか。
そうです。警告を無視する方は確実に挙げられます。
464名無しさん@3周年:02/09/30 23:43 ID:rnll0vH9
馬鹿記者がたてたスレはここですか
465名無しさん@3周年:02/09/30 23:44 ID:X43suVCw
100M出るといって客を集めるのなら全員100M帯域使っても
大丈夫にするのがプロバイダの役割だろ。

電力会社がクーラーの使いすぎで電力が足りませんので
クーラー使用者に警告出しますってのと同じジャン。

466名無しさん@3周年:02/09/30 23:44 ID:ILZmeInB
>>445
ちょっと質問なんだが鯖仲介無しのIPだけで他のユーザーにアクセスできるの?
467名無しさん@3周年:02/09/30 23:44 ID:QeQkD5tr
ま、どーでもいいけどな。
所詮MXとかWinnyやってる奴なんて2ちゃんねらでも1%程度だろ。
468名無しさん@3周年:02/09/30 23:45 ID:G+ldL/Af
>>446


        














                          明日XBOX買います
469猫煎餅:02/09/30 23:45 ID:/erVUWUH
>>436
TVキャプチャーは私的録画だから問題ないけど配布したら
公衆送信権侵害 
470国連容姿判定委員会(UNAJC):02/09/30 23:45 ID:MBwfmc0Z
>>465
かなり同感。
471名無しさん@3周年:02/09/30 23:45 ID:Sx3t+0No

漏れは楽しみ、2chのダウソ厨からタイーホがでて

祭りになるのが待ち遠しいです。

ガソガソ取り締まって下さい。

おながいします。
472名無しさん@3周年:02/09/30 23:46 ID:kjLerd7t
>>465
確かに電力系は凄いな
でもそれもきっちりとした料金体系があるからこそ
ISPもそろそろ考え直す直なんじゃないのか?
473名無しさん@3周年:02/09/30 23:46 ID:C7YLTm42
べつに強制なんてしていないが。
違法とまではいかなくても
違法と言われるようなプログラムが
プロバイダに負荷をかけると
その違法の可能性というよいところに攻撃目標にされて
プロバイダ側のもっともそうな言い訳にされる。

という事実なんだろ、これは。

だから、負荷をかけなければ
プロバイダからはどうでもいいって感じになるから
わざわざユーザの神経に触るようなリスクを犯す必要もないじゃん。

だからお願い。>>winny


ってことだけなんだけど。
474名無しさん@3周年:02/09/30 23:46 ID:pPAWrZlX
>>451
管理人のうちの一人でぷららの部長さんだよ。
細かいことまで直ぐに調べてくれる人。俺はあの人好きだがな。
475名無しさん@3周年:02/09/30 23:46 ID:fFCMhX1Z
>>467
一回でもやった事があるってのならもうちょっといるんじゃないか?
調べた訳じゃないから知らんけど
476名無しさん@3周年:02/09/30 23:46 ID:dsXk0UwA
合法か違法かはとにかくプララが業務に支障を来している状況は変わりないんだから、当面の対策としてほかの大多数のユーザーの利便性を考えてMXを使うのをやめてもらうという対応は間違っていないんじゃないのかな?
477名無しさん@3周年:02/09/30 23:46 ID:Sx3t+0No
>>465

ダムの水量が減ると、節水た断水もあったり。。。
478名無しさん@3周年:02/09/30 23:46 ID:6le7a4Sn
もうだめぽの再来か
479名無しさん@3周年:02/09/30 23:47 ID:rnll0vH9
>>58
馬鹿ポリタンク粛清してくれ
480名無しさん@3周年:02/09/30 23:47 ID:PvqEAf7o
>>468



















.
481 ◆HARUKAoo :02/09/30 23:47 ID:Sfm6nO8N
>>466
鯖仲介は要ると思うけど・・・
子鯖だとどうするのかはわかんないけどね
482名無しさん@3周年:02/09/30 23:47 ID:y/vL/gzS
ついに逮捕者キター!!
http://www.mxtv.co.jp/tokyotoday/200209307.html
483  :02/09/30 23:47 ID:ANPn3TS/
>>465
 銀行いつでもお金下ろせますといって客を集めるのなら
 全員金を下ろしにに来ても
 大丈夫にするのが銀行の役割だろ。


そんな銀行ありませんw
484名無しさん@3周年:02/09/30 23:47 ID:HHQF6XTN
>>466
MXで繋げるのは無理だと思うけど、Telnetか何か、適当なツールで
接続して、適当なデータを送ればMXかどうかは分かる気がする。
エラーコードぐらいは吐きそうだし。
485名無しさん@3周年:02/09/30 23:47 ID:Rk0AWbeN
>>473
>違法と言われるようなプログラムが

Winnyが違法ってどういうこと?
486名無しさん@3周年:02/09/30 23:48 ID:lX4Zk/uZ
前にダウソ板を見たら、「検挙者0を目指します」とかスレが立っていたが、
警察はこれだけ挑戦的なことをネット内の掲示板に書かれて、何の対処も
せずに黙って見ているだけなのかね。
487名無しさん@3周年:02/09/30 23:48 ID:TBaM9PZ9
こういう場合すべてにアバウトなYBBがと孫の頭ようにキラリと・・・
488名無しさん@3周年:02/09/30 23:48 ID:Rk0AWbeN
>>482
ガイシュツ
489名無しさん@3周年:02/09/30 23:48 ID:3gebG6qa
MXで流通しているファイルは容量では99.99999999%違法ファイルだな。
490名無しさん@3周年:02/09/30 23:48 ID:kjLerd7t
>>477
ダムは自然資源だからねえ、その年の天気にも左右されるし

それに比べて電力会社はちゃんとユーザーのニーズを把握していろいろやってる

料金体系も細かいし、使った分だけ金を払う

原発以外は凄いと思うよ
491名無しさん@3周年:02/09/30 23:48 ID:c4xYucDI
>>469
著作権ないのに公衆送信権侵害なんて有り得ない。
1月から変わるらしいが
492名無しさん@3周年:02/09/30 23:48 ID:478yR1a3
>>489
純金みたいだな
493名無しさん@3周年:02/09/30 23:48 ID:X43suVCw
Winnyの負荷に関しては回線申請下げれば勝手に負荷さがるだろ。
回線限界まで使うように設定している使用者のせいだよ。
494名無しさん@3周年:02/09/30 23:49 ID:xQIwl9Q8
犯罪者共が必死に吼えてますなァ。
最高に、笑える(藁
495名無しさん@3周年:02/09/30 23:49 ID:pPAWrZlX
>>465
だからさ、元記事よーーーーく見ろっての。
原因はぷらら側じゃなくてNTT側の機器なんだよ。
ぷららのバックボーンは全く問題ないの。
「取り締まり」発言で叩くのは良いがそっちの話で
叩くのは見当違い。バカに見えるぞ。
496名無しさん@3周年:02/09/30 23:49 ID:IwNU/JoW
うろうろって男は昔から頭に血が上ると暴走する
怒り心頭のヴァカ丸出しオヤジに変貌するから
公式BBSでは結構笑わせてもらったが。。。
今回ばかりはもうチョットやり様があんだろうって感じだね
497名無しさん@3周年:02/09/30 23:49 ID:xHayrLJR
ところでムネオハウスって合法なの?
498名無しさん@3周年:02/09/30 23:50 ID:kjLerd7t
>>491
TV局に著作権があるよ
499名無しさん@3周年:02/09/30 23:50 ID:vMmTtGlI
>>491
テレビ番組に著作権無かったのか、へー。
500名無しさん@3周年:02/09/30 23:50 ID:oTElndFw
マジでこわいよ〜
暗号 PGPで検索して勉強してきます
501439:02/09/30 23:50 ID:ILZmeInB
>>450
俺もそう思った。439の意見は少し前のレスに鯖管がどうのこうのっていってたから書いた・・・・

それと用語がわからんが倉=ユーザーであってる?

>>481
レスアリガト。
でもじゃあ、MXで6699に繋いでる奴が誰かわからないのでは?
502名無しさん@3周年:02/09/30 23:51 ID:X43suVCw
回線設備に余裕がないのに光を使わせてるNTTのせいってのがファイナルアンサー?
503名無しさん@3周年:02/09/30 23:51 ID:y/vL/gzS
504 :   :02/09/30 23:42 ID:07hDdIc9
たかが10人くらいがnyしたからってアタフタするISPって何なんだ。
ブロードバンドコンテンツが充実したらこんなもんじゃないぞ!!
504名無しさん@3周年:02/09/30 23:51 ID:C7YLTm42
>>485
だから違法だとはいっていねぇって
一般人がみたら違法だとさわぎそうなプログラムだってこと。
実際、騒いでいるやつがいるんだからしょうがねーだろ。

本当に違法かどうかは別にして
騒いでいる奴がいるバカがいるのはたしかで
無知な民衆が受け入れやすい理屈もある。
だからもっともらしい理由にされやすいということ。
505φ卍(-∀-)卍【地獄狂】卍(-∀-)卍φ ◆HELL0Ky. :02/09/30 23:52 ID:LIDDiI8p
>>500
残念。
普通のHTTPで通信してる内容は全て見られる。
すなわちどんな内容のページを見てるのかは見られてしまう。
506名無しさん@3周年:02/09/30 23:52 ID:HHQF6XTN
>>497
合法。鈴木宗男自身、存在は知ってて苦笑してたらしい。
まぁ、微妙な線なのは事実だけど、禁止となると古今東西のテクノ、
全てヤバくなるからなー。
少なくとも、本人が抗議してこない限り、著作権的に問題は無いのよ。
507反省汁! ◆9d/c1mMc :02/09/30 23:53 ID:2vYlEp3n
>>494
お前の思想・信条、宗教、貯金残高、そしてお前の汚らしい性癖まで
今頃、すべてISPが官憲に連絡してくれてるんじゃないか?

なんて、煽って反応見てみる
508  :02/09/30 23:53 ID:ANPn3TS/
俺はMXで秋田のお婆ちゃんとビデヲレターをやり取りしてるだけなのに
違法とか呼ばれるのは心外だよ。
509窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/09/30 23:53 ID:oe5I2OOS
( ´D`)ノ< >>481
        DOSプロンプトでnetstatしてみれ。

        ポートスキャンが違法ではないということれすが、これが
        不正アクセス(本人が了承していないアクセス)につながれば
        不正アクセスで逮捕できるのではないれすか?
510猫煎餅:02/09/30 23:54 ID:/erVUWUH
まあ悪の巣窟理論で当てはめてるわけだが
511名無しさん@3周年:02/09/30 23:54 ID:xHayrLJR
>>506

さんくすこ
512名無しさん@3周年:02/09/30 23:54 ID:BrXEDuBJ
他のプロバイダに追従されたら困るから
犯罪者どもが叩きに必死で笑えるな。
もっと叩いて無知を晒して俺を楽しませてくれ。
513φ卍(-∀-)卍【地獄狂】卍(-∀-)卍φ ◆HELL0Ky. :02/09/30 23:54 ID:LIDDiI8p
>>509
(゚Д゚)ハァ?
ってことはつまり、自分が意図してないパケットがきた場合それは全て不正アクセスだといいたいのですか?
514名無しさん@3周年:02/09/30 23:55 ID:Rk0AWbeN
MXもWINNYも使ってるが一度も違法行為をしたことはありませんよ、ええ
515φ卍(-∀-)卍【地獄狂】卍(-∀-)卍φ ◆HELL0Ky. :02/09/30 23:55 ID:LIDDiI8p
>>512
あのな、メールの内容とか、どんなwebを見たのかとか全部見られてるんだよ。
(まぁ、今回公言しただけで前からやってんだろうが)
516名無しさん@3周年:02/09/30 23:55 ID:C7YLTm42
>前にダウソ板を見たら、「検挙者0を目指します」とかスレが立っていたが、
>警察はこれだけ挑戦的なことをネット内の掲示板に書かれて、何の対処も
>せずに黙って見ているだけなのかね。

その前にACCSやJASRACだろう。
被害届けからじゃないか?警察は。
517名無しさん@3周年:02/09/30 23:56 ID:oTElndFw
>>505
今までメールをそのまま送受信してたんです。
異性の友達とのやりとりを見られてたとしたら・・かなり恥ずかしい

エロサイトも見ることがあるけどそっちはどうでもいいかも
518名無しさん@3周年:02/09/30 23:56 ID:Rk0AWbeN
まあぷららはさようならってことで
519名無しさん@3周年:02/09/30 23:56 ID:HHQF6XTN
>>501
倉はクライアントでユーザーのことでok。
MXは、ユーザー全員がプチFTPサーバを立ててるような状態なので。
520名無しさん@3周年:02/09/30 23:56 ID:vroeRkRV
あの娘のハートにnetstatしたいです
521名無しさん@3周年:02/09/30 23:56 ID:LqS46Tu+
ニュースステーションの悪ふざけにくらべたら、
ムネオハウスなんてかわいいもんでしょ。
ただ、本人が訴えてきたらヤヴァイけど。
522名無しさん@3周年:02/09/30 23:57 ID:NpQapAsq
>>514
言い訳ですか。あぁそうですか。でも証拠があるんですよ。となんて言われたらどうしますた
523出戻り二士:02/09/30 23:57 ID:sfJfCA1e
>>509
不正アクセスって確かPASSとかが必要なアクセスとかって感じの
定義が無かったですかね。
不特定多数に公開するつもりがなくても、アクセス規制も無しでのぞき見
出来るのなら不正アクセスとはならないっていうような感じ。
後はセキュリティーホール狙いとか・・・

準備行為が違法でない限りポートスキャンは違法ではないのでは・・・
524φ卍(-∀-)卍【地獄狂】卍(-∀-)卍φ ◆HELL0Ky. :02/09/30 23:58 ID:LIDDiI8p
>>517
その口調だと僕と年齢が近いみたいね。
でも、残念、PGPは公開鍵方式。
相手がそんなめんどくさいことしてくれると思う?
525名無しさん@3周年:02/09/30 23:58 ID:9buhNk2D
おいおいふざけんなよ>plala
トラフィックが一杯一杯ならもっと増強すればいいだろが
100万以上のユーザーいるんだ、てめぇでなんとかしろよ
526名無しさん@3周年:02/09/30 23:58 ID:ILZmeInB
>>514
曲は聴いた場合、ファイルはインストール時点で違法だよ。と514の言ってる事を深読みしてみる。
527φ卍(-∀-)卍【地獄狂】卍(-∀-)卍φ ◆HELL0Ky. :02/09/30 23:58 ID:LIDDiI8p
>>523
同意。
528朝まで名無しさん:02/09/30 23:58 ID:1iVGiTiP
ワン切りのような反社会性の高い行為に対してさせ
NTTは約款上の根拠がなかったために手も足も出せなかったはず。
法律や約款を改正してやっとNTTも対処できるようになったし、
プロバイダにしてもNTTほどでなくとも厳正な手続が求められるべきでは。

ユーザーの権利を大きく制限するのだから
運用上で都合で勝手に制限するのは不当だと思うけど。
529名無しさん@3周年:02/09/30 23:58 ID:y/vL/gzS
ぷららを批判書き込みしたぷららユーザーは違法と判断され警察へ優先的に
ちくられます。
530猫煎餅:02/09/30 23:58 ID:/erVUWUH
ムネオハウスは国会証言だしそれを歪めてないから大丈夫だろ
発言を捻じ曲げてたら石原みたいに文句いう可能性はある
531名無しさん@3周年:02/09/30 23:59 ID:4WxRQxrX
わかりやすい反応ばかりだな
ぷららが潰れる祭りよりも厨逮捕祭りの方が断然おもろそうだ
532501:02/09/30 23:59 ID:ILZmeInB
>>519
ああ、クライアントか・・・。教えてくれてアリガトよ。
533φ卍(-∀-)卍【地獄狂】卍(-∀-)卍φ ◆HELL0Ky. :02/09/30 23:59 ID:LIDDiI8p
>>531
うむ。
おもしろそう。
534 ◆HARUKAoo :02/10/01 00:00 ID:OsLayJLo
ユーザが減ればスループット上がって(゚д゚)ウマー
535名無しさん@3周年:02/10/01 00:00 ID:lMFydJoS
waltz厨の漏れはどうすりゃいいんだ?
536φ卍(-∀-)卍【地獄狂】卍(-∀-)卍φ ◆HELL0Ky. :02/10/01 00:00 ID:qJFyczA5
>>534
(゚д゚)ウマー
でも、他のISPが変わりに大変になるという罠
(僕はYahooBB)
537名無しさん@3周年:02/10/01 00:00 ID:ZlZXvHj9
>525
ぷららとか、わくわくは元々、余ったカス回線を金にする為に
作ったプロバだから、正直、困ってんじゃないの?(w
538名無しさん@3周年:02/10/01 00:00 ID:Dd1wKdCG
>>531
その後ダウソ房がACCSのサイトへ報復のF5攻撃とかしてくれたら
さらに笑える
539名無しさん@3周年:02/10/01 00:00 ID:JZGBEo7w
ありがとう さようなら ぷらら
ひとつずつの パケット 覗いてた
MXのPort も NYのPortも
みんな みんな みんな 覗いてた
ありがとう さようなら
ぷらら
540φ卍(-∀-)卍【地獄狂】卍(-∀-)卍φ ◆HELL0Ky. :02/10/01 00:01 ID:qJFyczA5
>>538
大藁
541 ◆HARUKAoo :02/10/01 00:01 ID:OsLayJLo
>>537
結局元はNTTPCだった気がする。
wakwakはNTT-MEか。
542名無しさん@3周年:02/10/01 00:02 ID:Qnq2C95+
>>530
十分ゆがめてるって(w
「私は・ヤヴァイ・鈴木ムネオ」
「カッコつける・鈴木ムネオ」
とか適当に切り貼りして。
543名無しさん@3周年:02/10/01 00:03 ID:j5xRx778
2時間くらい前に、PCにプララからアクセスがあったぞ。
MXはしてなかったが。
あと、この最近、自分のプロバのNTT-MEからやたらにアクセスが来る。
何か関連ありそう?
544φ卍(-∀-)卍【地獄狂】卍(-∀-)卍φ ◆HELL0Ky. :02/10/01 00:03 ID:qJFyczA5
(-_-)ウツダ(゚д゚)ウマーヽ(´▽`)ノ(´∀`)(゚Д゚)( ´_ゝ`)フーンΣ(゚д゚lll)ガーン(゚Д゚)ゴルァ
545名無しさん@3周年:02/10/01 00:03 ID:Vki/Fzcp
>>524
ちらっといくつかのPGP解説サイトを見てみたけれど確かに面倒ですね。

パスワードを設定した圧縮ファイル添付してというのが一番わかりやすいかも
しかし、面倒
546名無しさん@3周年:02/10/01 00:03 ID:+cVFCm2t
今日入会しますた。
547φ卍(-∀-)卍【地獄狂】卍(-∀-)卍φ ◆HELL0Ky. :02/10/01 00:04 ID:qJFyczA5
>>543
具体的にどうぞ。

1, 送信もとポート
2, 送信さきポート
3, プロトコル
4, TCPならフラグも
548名無しさん@3周年:02/10/01 00:06 ID:QkIk7yVZ
漏れの友達がぷららだったような気がするんだが、このスレ見てっかなー
549名無しさん@3周年:02/10/01 00:06 ID:Eoi6eF3p
割れユーザーは出てけみたいな発言をしてるぷららユーザーのヒトは
自分のメールとかも検閲の対象になったこととか腹立たないんですかね?
漏れはISP違うけど、こんなことされたらISP変えようと思うけどなあ。
550名無しさん@3周年:02/10/01 00:07 ID:zX/9PQ7t
どうせダウソ房が罵倒と屁理屈のメールをぷららに送ってると思われるので
激励のメールも書いてやろう。
551名無しさん@3周年:02/10/01 00:07 ID:AoI1kfib

「ぷらら」側でIP分析の準備を行い、
IP分析をした上でWIN-MX、Winny、Waltzなどにより
違法性のあるソフトのダウンロードが行われているサーバを
特定し、取り締まりを強化させていただく予定です。
>>551
質問。
IP分析ってなんですか?
553名無しさん@3周年:02/10/01 00:08 ID:C+8JFczM
>>549
メールみられてるとかいうのはどこの情報ですか?
554名無しさん@3周年:02/10/01 00:09 ID:MSWUVzha
>>549
腹立たないんでしょ。
バカだから自分が守られていると思っている。
実際は自分が制限されているのに。
555名無しさん@3周年:02/10/01 00:09 ID:0axFFmOV
>>549 うちぷららだけど特に腹はたたんな。
悪いことしてないし。むしろダウソ厨のせいで巻き添え食らって
そっちが腹立たしい
557猫煎餅:02/10/01 00:09 ID:7gfnVWdM
どのユーザーがそのIP使ってたか特定すんじゃね?
558ぷららuser:02/10/01 00:09 ID:VJ4V+7eQ
皆の主張は判った。
指摘がある通り、覗き見は違憲かも知れない。
だから、こんなISPには見切りを付けて・・・

 よ そ へ 行 っ て く れ ! >MX厨、Winny厨ども
559名無しさん@3周年:02/10/01 00:10 ID:vj3Z+Lpv
ダウソ房だせぇ(w
560 ◆HARUKAoo :02/10/01 00:10 ID:OsLayJLo
>>549
別に腹は立たないな。
触法行為かどうかとは切り離して考えると特に。
立ち話を盗み聞きされるのと変わらないレベルだな。

勝手に読んで勝手に捕まってくれ、って感じ。
だって暗号化もかけてなきゃ読まれ放題なのは最初から判ってるんだし、
それを検閲とかやっちゃいけないってのも判ってるんで。
561名無しさん@3周年:02/10/01 00:10 ID:0axFFmOV
>>556 ソースさんくす
562名無しさん@3周年:02/10/01 00:11 ID:pTcNlD/Y
>>549
元記事の何処をどういう風に読めばそのような考えになるんでしょうか?
どう考えても神奈川Bフレの一部の人としか読めませんが。
563φ卍(-∀-)卍【地獄狂】卍(-∀-)卍φ ◆HELL0Ky. :02/10/01 00:11 ID:qJFyczA5
>>557
はぁ...
IPアドレスをIPといわれるとどうしても
Internet Procol
なんだよな...
どうやってもIPアドレスをIPと略すのはなっとくできない。
564名無しさん@3周年:02/10/01 00:11 ID:qY55Ioh6
>549
メールが検閲の対象で2ちゃんねらが話し大きくしてるだけだろ。
例の掲示板のどこに書いてるの?
踊らされすぎ。
565猫煎餅:02/10/01 00:12 ID:7gfnVWdM
盗み見だ〜とか喚いてるのに無線LANをオールカマーにしてる罠
566名無しさん@3周年:02/10/01 00:12 ID:zcrrinN+
こんなに騒ぎたてるほどにMXやNYやってるやつが
いることのほうが驚きだけどな。
ACCSはなんで野放しにしてるんだろうか。
そっちのほうが深刻な問題だと思うが。
567名無しさん@3周年:02/10/01 00:12 ID:zX/9PQ7t
検閲って、公権力のある行政機関が事前にしらべることでしょう、
ぷららなんて公権力じゃないじゃん、ただの企業なんだし、嫌なら
契約しなければいいんだよ、契約の自由があるでしょう。
568 ◆HARUKAoo :02/10/01 00:13 ID:OsLayJLo
まぁあれだ、人通りが多いので監視カメラつけますた、ってとこだろ。
569名無しさん@3周年:02/10/01 00:13 ID:7gJNqWvx
>>563
君のIPを僕は知っている。
570( ´,_ゝ`)プッ:02/10/01 00:13 ID:5PuWifNG
>>563

こういう自分はちょっと知識ありますよ〜って香具師笑える
 
571名無しさん@3周年:02/10/01 00:13 ID:awObdPoq
MX厨マジ氏んでくれ
あさひ重い
572猫煎餅:02/10/01 00:13 ID:7gfnVWdM
>>563
俺はねえハードディスクをハードって略すのが納得できん
この間も説教しちゃった
573φ卍(-∀-)卍【地獄狂】卍(-∀-)卍φ ◆HELL0Ky. :02/10/01 00:13 ID:qJFyczA5
ところでさ、ここで盗聴だ、なんだのいってる香具師は当然、無線LANとか、無線キーボードとかtelnetをinternet越しに使う、
なーんてことはやってないんだよな?

574φ卍(-∀-)卍【地獄狂】卍(-∀-)卍φ ◆HELL0Ky. :02/10/01 00:14 ID:qJFyczA5
>>572
僕も。
なーんかなぁ...
あと、パスワードをパスって略すのも。
PASSとPATHの区別が...
575名無しさん@3周年:02/10/01 00:14 ID:pTcNlD/Y
■[検閲]の大辞林第二版からの検索結果 


けんえつ 【検閲】

(名)スル

(1)基準や規程にあっているかどうかを調べあらためること。
(2)書籍・新聞・映画・放送あるいは信書などにより表現される内容を、公権力が事前に強制的に調べること。憲法により禁止されている。


576名無しさん@3周年:02/10/01 00:15 ID:h4Iler/x
>>572
んなの聞いた事ねーよw

>>573
すべて有線+コネクタに漏洩プロテクター付きですが、何か?
577 ◆HARUKAoo :02/10/01 00:15 ID:OsLayJLo
>>572
あれはHDDだな。
578名無しさん@3周年:02/10/01 00:15 ID:2Zq+g5kI
Procolあげ
579名無しさん@3周年:02/10/01 00:15 ID:H2rxKpZP
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 通報するぞ。おめーら
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
580φ卍(-∀-)卍【地獄狂】卍(-∀-)卍φ ◆HELL0Ky. :02/10/01 00:15 ID:qJFyczA5
>>570
左様でございますか。
それは大変申し訳ございません。

>>569
まえ晒してのはもう変わった。
今のはまだ晒してない。
581名無しさん@3周年:02/10/01 00:15 ID:kt1JOtil
>>573
いまどき、telnetは閉じるだら、いくらなんでも。
sshじを使うって。

582名無しさん@3周年:02/10/01 00:16 ID:3I8Fupn7
>>572
そりは普通だろ。
やるなら「浜崎のCD買った?」とか聞いてくる方にCDは音楽じゃないと説教してあげてください。
583名無しさん@3周年:02/10/01 00:16 ID:ZlZXvHj9
>>566
内緒だけどあそこは弱小で実際に摘発活動してるのは3人なんだよ。
それで全国やろうってんだから無理ってもんだ。
584φ卍(-∀-)卍【地獄狂】卍(-∀-)卍φ ◆HELL0Ky. :02/10/01 00:16 ID:qJFyczA5
>>578
し、しまった(汗
585名無しさん@3周年:02/10/01 00:16 ID:VSFAkCvI
>>549
ソースは?
586名無しさん@3周年:02/10/01 00:16 ID:Ckv261vH
アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)ノ エムエークス!! エムエークス!!
587名無しさん@3周年:02/10/01 00:16 ID:2Zq+g5kI
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< Procol Procol!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< Procol Procol Procol!
 Procol〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
588出戻り二士:02/10/01 00:16 ID:TwbVB4V/
警察が目をつけたという状況でもない限りインターネット上ではかなりのレベル
で匿名性、通信の秘匿性が保たれるというのがネットの大前提なのに、よりにも
よってそれを守るべき立場のプロバイダーが法を犯してまでそれを破って、積極
的に公権力に渡すという事を公言すれば話が大きくなるのは当然で。



>>567
只の企業じゃなく、電気通信事業法に縛られている事業者ではないかと。
589φ卍(-∀-)卍【地獄狂】卍(-∀-)卍φ ◆HELL0Ky. :02/10/01 00:16 ID:qJFyczA5
590名無しさん@3周年:02/10/01 00:17 ID:0axFFmOV
ところでこれでつかまったら罪状はどんな感じ?
楽しみだな
591 ◆HARUKAoo :02/10/01 00:17 ID:OsLayJLo
>>573
もともとtelnetなんて物騒なことはしない。
rdpだし。w
592fushianasan:02/10/01 00:17 ID:Vki/Fzcp
IPアドレスってこれのこと?
593名無しさん@3周年:02/10/01 00:17 ID:Ckv261vH
               __ _
           /:::::::::::::::::~\
          ./::::::::::::::-‐-v‐-,ヽ
          /:::::::::::::〈      j::l
          |::::::::::::/ /~ . ~\|
          |::::::/l/   (・) (・)
          |::::ヽ ::     , つ l
          .l:::::::.:::    / _ll_〉
          >:::::ヽ::.   ‘ー''/
               ..... '

      レコバがこのスレに興味を示したようです
594名無しさん@3周年:02/10/01 00:17 ID:UYjZpEfc
上りの帯域を占有しているのが実は迷惑メールの送信だった
ということはないのかな。
595反省汁! ◆9d/c1mMc :02/10/01 00:18 ID:vqifhfXY
>>563
>IPアドレスをIPといわれるとどうしても
>Internet Procol

プロコル?
“Protocol”と100回書いて覚えろ・・・

君は理論・理屈があいまいなので、語るに足りずだ
こんなところで揚げ足とられるんじゃなくて、中身で議論できるにはまだ
程遠いぞ

バカが過ぎる
596φ卍(-∀-)卍【地獄狂】卍(-∀-)卍φ ◆HELL0Ky. :02/10/01 00:18 ID:qJFyczA5
>>595
粘着だな...
タイプミスだよ。
597名無しさん@3周年:02/10/01 00:18 ID:NWY8z4Gg

検閲が違法とか言ってる奴等へ


私 は 珍 走 団 に 発 砲 す る 警 官 を 支 持 し ま す


以上
598名無しさん@3周年:02/10/01 00:19 ID:zX/9PQ7t
憲法に違反するのは公権力の行使による検閲だけでしょう。
599582:02/10/01 00:19 ID:3I8Fupn7
スマン。なんか言ってる事が変だ、逝ってきます
600名無しさん@3周年:02/10/01 00:19 ID:i7DeqE26
>>594
それはそれで迷惑だな。
せっかくだからネット上での大量情報発信を法律で禁止すれば?
601φ卍(-∀-)卍【地獄狂】卍(-∀-)卍φ ◆HELL0Ky. :02/10/01 00:19 ID:qJFyczA5
>>600
鯖はどうなるのですか?
602名無しさん@3周年:02/10/01 00:19 ID:H2rxKpZP
>>563  

         ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < Internet Procol!!
          /,  /   \
         (ぃ9  |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./
    / ./     ( ヽ、
   (  _)      \__つ
603 ◆HARUKAoo :02/10/01 00:20 ID:OsLayJLo
>>596
Typoと言えw
604φ卍(-∀-)卍【地獄狂】卍(-∀-)卍φ ◆HELL0Ky. :02/10/01 00:20 ID:qJFyczA5
>>603
ほーい
(いや、まえ、typoって使ったら馬鹿に絡まれた)
605名無しさん@3周年:02/10/01 00:20 ID:8ysZrTij
>>602
ずれ具合とセリフにワラタ
606名無しさん@3周年:02/10/01 00:21 ID:Wi1P6tgE
児童ポルノ法のときもそうだったが
犯罪者に限って、意味不明な理屈こねて
文句いうのな。
盗人猛々しい
607名無しさん@3周年:02/10/01 00:21 ID:i7DeqE26
個人の情報発信を規制。
国に認定された法人や鯖管理以外の情報発信を禁止。
608反省汁! ◆9d/c1mMc :02/10/01 00:21 ID:vqifhfXY
>>596
よく見ろ
「君の発言がバカだっていってるの」
これを、100回書き取りして出直せ(w

しかし、ぷららは明日にでも不法行為を撤回し、詫びるだろうか?
公然と検閲する行為は絶対に許せん
撤回しなかったら、また猛然と抗議するまでだが

609猫煎餅:02/10/01 00:22 ID:7gfnVWdM
ハードの調子がおかしいとかハードが一杯とかハード買ったとか
ハートが太ってるとか
610φ卍(-∀-)卍【地獄狂】卍(-∀-)卍φ ◆HELL0Ky. :02/10/01 00:22 ID:qJFyczA5
>>608
左様でございますか。

> しかし、ぷららは明日にでも不法行為を撤回し、詫びるだろうか?
詫びるに一票
611名無しさん@3周年:02/10/01 00:22 ID:0axFFmOV
>>608 公然と検閲って・・・
612φ卍(-∀-)卍【地獄狂】卍(-∀-)卍φ ◆HELL0Ky. :02/10/01 00:23 ID:qJFyczA5
> 公然と検閲する行為
ハ?
613_:02/10/01 00:23 ID:QNF9SHM8
>>606は児ポ法をちゃんと理解していないんじゃないか?
きっと間接税>消費税でだまされた口だね。

ちゃんと勉強しろよ。そのうちノートの落書きで逮捕されるぜ。
マジで。
614名無しさん@3周年:02/10/01 00:24 ID:8mjnBNlK
>>606
> 犯罪者に限って、意味不明な理屈こねて
> 文句いうのな。

確かにそのとおりですが、そこまで森山法相を悪し様に罵らなくてもいいと思うのですが…
615反省汁! ◆9d/c1mMc :02/10/01 00:24 ID:vqifhfXY
やっぱ卍バカだな

議論してみっか?
616名無しさん@3周年:02/10/01 00:25 ID:shkPbmYW
>>614
ねえ(w
617φ卍(-∀-)卍【地獄狂】卍(-∀-)卍φ ◆HELL0Ky. :02/10/01 00:25 ID:qJFyczA5
>>615
(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
618出戻り二士:02/10/01 00:25 ID:TwbVB4V/
ん?
公然と検閲
というもの自体に語義矛盾は無いと思うのだが・・・
検閲って物に対するイメージか?
619名無しさん@3周年:02/10/01 00:25 ID:SQGSWFAl

私 は 珍 走 団 に 発 砲 す る 警 官 を 支 持 し ま す
620名無しさん@3周年:02/10/01 00:25 ID:37mRo/ie
不毛な会話だな
気に入らなきゃ辞めれば良い
それで終わりのネタだ
621名無しさん@3周年:02/10/01 00:25 ID:kt1JOtil

それより Java ScritのことをJavaと言われる方が困る。
622φ卍(-∀-)卍【地獄狂】卍(-∀-)卍φ ◆HELL0Ky. :02/10/01 00:25 ID:qJFyczA5
>>618
いや、なんとなく違和感を感じたんで。
すまそ。
623名無しさん@3周年:02/10/01 00:26 ID:7gJNqWvx
Scritあげ
>>621
Java Scritあげ
625名無しさん@3周年:02/10/01 00:26 ID:VpLSlcEP
247 :名無しさん@3周年 :02/10/01 00:08 ID:+Me/PXIm
>>244
どっから出たかは知らないが。

WinMXやWinnyを監視するといったところでポート番号は何でもいいわけだから、もし
メールを盗聴しないと宣言するなら、WinMXのポートをsmtpやpopの設定にすれば
セーフということになる。

それでは監視がザルになるのでWinMXを監視する→必然的に他の通信も監視せざる
をえない、と俺は思う。

626名無しさん@3周年:02/10/01 00:26 ID:7gJNqWvx
>>621
釣られますた(´・ω・`)ショボーン
627名無しさん@3周年:02/10/01 00:26 ID:kt1JOtil

早速、釣れた・・・

628名無しさん@3周年 :02/10/01 00:26 ID:ZlZXvHj9
>>618
法的な意味でなければ間違ってないよん
629名無しさん@3周年:02/10/01 00:27 ID:Eoi6eF3p
検閲したと受け止められても仕方のないことを言った、というだけで、
ぷらら側は検閲したとは言ってないですよ。
630名無しさん@3周年:02/10/01 00:27 ID:yU2d5O36
456 名前:ちゃんばば 投稿日:02/09/30 15:15 ID:nysuTLdA
質問
asahiって転送量多いと帯域制限かけられるのですか?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1028200358/279
って、誤まった情報ですか?

457 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:02/09/30 15:25 ID:l2GXLcgc
>>456
自分で追究してね。asahiのサポセンに問い合わせるべし。
http://www.ash.ne.jp/com/outline.html

458 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:02/09/30 16:50 ID:TW9ewD+j
かけますよ。
あとMXもできません。

459 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:02/09/30 17:31 ID:NzjXPzzG
しかも一定時間BANされますね。
24時間で解除かな?

460 名前: 投稿日:02/09/30 20:06 ID:5gABA/OM
MXの話はこの板でしないでください。
カエレと言われるだけですよ。

461 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:02/09/30 21:46 ID:2KSL9VtP
よかったなんかぷらら〜アサヒに来そうな雰囲気だったので心配してたよ。
すでに制限かけてるね、安心安心!
>>627
僕は釣られてないよ(藁

>>630
...
632名無しさん@3周年:02/10/01 00:27 ID:HM1JNNYX
>>597
頭を使うのが苦手なら、無理矢理例え話しなくてもいいよ。
633名無しさん@3周年:02/10/01 00:28 ID:H2rxKpZP
>>621  

         ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < Java Scrit!!
          /,  /   \
         (ぃ9  |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./
    / ./     ( ヽ、
   (  _)      \__つ

634名無しさん@3周年:02/10/01 00:28 ID:zX/9PQ7t
文句があるのならぷららは検閲だと訴訟を起こせ、
勝てる自信があるんだろう。
635猫煎餅:02/10/01 00:28 ID:7gfnVWdM
H   I


636出戻り二士:02/10/01 00:28 ID:TwbVB4V/
>>628
「公然と検閲」
って部分を抜き出して言われてたからね。

637名無しさん@3周年:02/10/01 00:28 ID:XmZjMW1Q
>>606
本棚にブラックジャックとか置いてるとタイーホされるから
今のうちに処分しといたほうがいいぞ。
638名無しさん@3周年:02/10/01 00:29 ID:HM1JNNYX



珍走団と一般市民の混じる集団に無差別発砲する警官は支持されません



 
639名無しさん@3周年:02/10/01 00:29 ID:37mRo/ie
>>637
家にオレンジロード全巻あるんですけど
逮捕されますか?
640名無しさん@3周年:02/10/01 00:29 ID:zX/9PQ7t
はやく逮捕されろ、おまえら。
641名無しさん@3周年:02/10/01 00:30 ID:7lmTxa2E
>>636
関係ないけどほんとに出戻りの二士?
642名無しさん@3周年:02/10/01 00:30 ID:BbQu+IVd
>>631
プロコル必死だな(w
643名無しさん@3周年:02/10/01 00:30 ID:SaxaqzLU

私 は 珍 走 団 に 発 砲 す る 警 官 を 支 持 し ま す
644名無しさん@3周年:02/10/01 00:30 ID:yU2d5O36
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1029310450/456-461

456 名前:ちゃんばば 投稿日:02/09/30 15:15 ID:nysuTLdA
質問
asahiって転送量多いと帯域制限かけられるのですか?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1028200358/279
って、誤まった情報ですか?

457 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:02/09/30 15:25 ID:l2GXLcgc
>>456
自分で追究してね。asahiのサポセンに問い合わせるべし。
http://www.ash.ne.jp/com/outline.html

458 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:02/09/30 16:50 ID:TW9ewD+j
かけますよ。
あとMXもできません。

459 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:02/09/30 17:31 ID:NzjXPzzG
しかも一定時間BANされますね。
24時間で解除かな?

460 名前: 投稿日:02/09/30 20:06 ID:5gABA/OM
MXの話はこの板でしないでください。
カエレと言われるだけですよ。

461 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:02/09/30 21:46 ID:2KSL9VtP
よかったなんかぷらら〜アサヒに来そうな雰囲気だったので心配してたよ。
すでに制限かけてるね、安心安心!
645名無しさん@3周年:02/10/01 00:31 ID:HM1JNNYX




珍走団と一般市民の混じる集団に無差別発砲する警官は支持されません



 

646反省汁! ◆9d/c1mMc :02/10/01 00:31 ID:vqifhfXY
ぷららの検閲って行為に抗議しただけ
検閲に粘着なのさ

で、おまいら、
おまいらの不潔な、インターネットprocolも、ぷららに全部
見られて、ノートに記録されてっぞ!

「馬づらの癖に、一人前に“Dカップボイン”とかググッてるよ、こいつ
ばかじゃねーの」とか、ぷららの連中が、おまいらのインターネット
procolを見ながら、ほくそえんでるってこった
647名無しさん@3周年:02/10/01 00:32 ID:VpLSlcEP
ぷららは、ぷららユーザーのネットの使用を監視すると言っている訳だから、例えば
仕事でメールを使っていて、ぷららがそれを覗くかも知れませんということだ。
648名無しさん@3周年:02/10/01 00:32 ID:7lmTxa2E
>>646
すげぇDカップボインでいくつかヒットした
649名無しさん@3周年:02/10/01 00:32 ID:37mRo/ie


           ”ボイン”

        それは男の浪漫

650名無しさん@3周年:02/10/01 00:33 ID:XmZjMW1Q
>>639
タイーホ
651名無しさん@3周年:02/10/01 00:33 ID:kt1JOtil

10年くらい前だが、仕事でお客さんと打ち合わせしてる最中に

プロトルコを連発してる上司がいて、恥かしかった。

652名無しさん@3周年:02/10/01 00:33 ID:G9px5P4J
とっととプロバイダ替えりゃいいのに。そんなに好きなのか?
653名無しさん@3周年:02/10/01 00:33 ID:SaxaqzLU

私 は 珍 走 団 に 発 砲 す る 警 官 を 支 持 し ま す
654_:02/10/01 00:33 ID:82FBPLxM
>646 procolってなに?
655φ卍(-∀-)卍【地獄狂】卍(-∀-)卍φ ◆HELL0Ky. :02/10/01 00:33 ID:qJFyczA5
プロコル厨うざいよ。
656名無しさん@3周年:02/10/01 00:33 ID:zX/9PQ7t
ぷららと契約をしなければいいんだよ、チミ達には契約の自由が補償されて
いる。
657名無しさん@3周年:02/10/01 00:34 ID:SSSzuUAd
>>651
プロトルコ

なんかエッチな響きが。
658名無しさん@3周年:02/10/01 00:34 ID:HM1JNNYX




珍走団と一般市民の混じる集団に無差別発砲する警官は支持されません



 
659名無しさん@3周年:02/10/01 00:34 ID:Dd1wKdCG
>>651
訂正したいんだけどできない状況ってあるよね(w
660名無しさん@3周年:02/10/01 00:34 ID:yU2d5O36
456 名前:ちゃんばば 投稿日:02/09/30 15:15 ID:nysuTLdA
質問
asahiって転送量多いと帯域制限かけられるのですか?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1028200358/279
って、誤まった情報ですか?

457 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:02/09/30 15:25 ID:l2GXLcgc
>>456
自分で追究してね。asahiのサポセンに問い合わせるべし。
http://www.ash.ne.jp/com/outline.html

458 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:02/09/30 16:50 ID:TW9ewD+j
かけますよ。
あとMXもできません。

459 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:02/09/30 17:31 ID:NzjXPzzG
しかも一定時間BANされますね。
24時間で解除かな?

460 名前: 投稿日:02/09/30 20:06 ID:5gABA/OM
MXの話はこの板でしないでください。
カエレと言われるだけですよ。

461 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:02/09/30 21:46 ID:2KSL9VtP
よかったなんかぷらら〜アサヒに来そうな雰囲気だったので心配してたよ。
すでに制限かけてるね、安心安心!
661名無しさん@3周年:02/10/01 00:34 ID:HE9rA2FI
犯罪者はどんどん締め出してください
662 ◆HARUKAoo :02/10/01 00:34 ID:OsLayJLo
>>652
覗かれてもおれ損しないし。w
663名無しさん@3周年:02/10/01 00:34 ID:0axFFmOV
ぷららユーザーだけどこのままでいいや。
でもバカは逮捕されてね(はあと
664名無しさん@3周年:02/10/01 00:35 ID:q+ES2EdP
>>654
コーヒーの種類じゃないの?
665名無しさん@3周年:02/10/01 00:35 ID:BbQu+IVd
>>651
オレは、「プロコトル」だと思ってる人見たことある。
666名無しさん@3周年:02/10/01 00:35 ID:LHFFDxwS
>>654
プロコルは>>563が起源です。さげ
667φ卍(-∀-)卍【地獄狂】卍(-∀-)卍φ ◆HELL0Ky. :02/10/01 00:35 ID:qJFyczA5
>>663

&hearts + ;
668出戻り二士:02/10/01 00:35 ID:TwbVB4V/
>>641
本当のコテハンの出戻り二士なのか?
って聞いているのか
本当に自衛隊から出戻ってきた二士なのか?
って聞いているのかイマイチわかりづらいけど、両方とも本当ですよ。
元空自の曹候補学生ですよ。
669_:02/10/01 00:36 ID:82FBPLxM
>654
ごめん646はネタなんでね。(恥)
>595 でのProtocolってなーに?
670名無しさん@3周年:02/10/01 00:36 ID:awObdPoq

珍 走 必 死 だ な (藁


逃げ惑ってるのは珍走だけだろ(藁
671名無しさん@3周年:02/10/01 00:36 ID:xcjbZfN2
これを機に、全てのプロバイダがパケットを監視して、
法律が後から追いつく形になると良いですね。
672名無しさん@3周年:02/10/01 00:36 ID:n9eFekgR


          ダ ウ ソ 厨 必 死 だ な ( 藁
673名無しさん@3周年:02/10/01 00:36 ID:ZRPjLTkj
ぷららユーザーとP2Pなどを行うと逮捕の巻き添えを食う
恐れがあります。
674名無しさん@3周年:02/10/01 00:36 ID:8mjnBNlK
珍走に混じってる一般市民なんて珍走と同等、撃ち殺して何の問題も無い。
無差別発砲を支持します。
675φ卍(-∀-)卍【地獄狂】卍(-∀-)卍φ ◆HELL0Ky. :02/10/01 00:36 ID:qJFyczA5
>>669
いんたーねっとぷろとこるってのは通信するさいのきまりみたいなもの。
676名無しさん@3周年:02/10/01 00:36 ID:VpLSlcEP
ぷららに覗かれて困るという人は(仕事やプライバシーとか)ぷららを解約しろと
いうことだ。
677名無しさん@3周年:02/10/01 00:37 ID:mHFzesjG
>>669
595もネタだろ?
678名無しさん@3周年:02/10/01 00:37 ID:SQGSWFAl

私 は 珍 走 団 に 発 砲 す る 警 官 を 支 持 し ま す
679名無しさん@3周年:02/10/01 00:37 ID:zX/9PQ7t
いずれにしても、こんな無法状態をこのまま放置してはおけんでしょう。
680名無しさん@3周年:02/10/01 00:37 ID:2Zq+g5kI
ここはひどいinternet procolですね
681名無しさん@3周年:02/10/01 00:37 ID:HM1JNNYX





珍走団と一般市民の混じる集団に無差別発砲する警官は支持されません

 



682φ卍(-∀-)卍【地獄狂】卍(-∀-)卍φ ◆HELL0Ky. :02/10/01 00:38 ID:qJFyczA5
*****地獄狂用しおり。風呂に入る前はここまで読んだ。風呂の入ります。******
683φ卍(-∀-)卍【地獄狂】卍(-∀-)卍φ ◆HELL0Ky. :02/10/01 00:38 ID:qJFyczA5
しまた、にだった
684名無しさん@3周年:02/10/01 00:38 ID:2wz9Pruq
>>668
階級について聞いたっす。がんばってください
685名無しさん@3周年:02/10/01 00:39 ID:T+BsO3Uc
BBも追従するそうですな。
686名無しさん:02/10/01 00:39 ID:dpKX3XF9
ぷららってケツの穴ちいせ〜
ソフト交換程度の帯域に目くじらたててこれかよ。
黙ってハイポートのパケットをQoSして帯域制限すればいいじゃん。
まあそうすると特権ポートで交換するだけだけどな(w

ぷらら哀れ。
687名無しさん@3周年:02/10/01 00:39 ID:0CeJaubl
ハンドシェイーク してくらはい
688出戻り二士:02/10/01 00:40 ID:TwbVB4V/
>>684
いや、身体都合で航空機搭乗業務につけないことが判明して、希望職種が絶望的なんで
出戻ってきてます・・・・

いわば失業プーです。
689名無しさん@3周年:02/10/01 00:40 ID:9xldnlvz
俺ビデオ屋でバイトしてたけどレンタル履歴みんなで見て
ゲラゲラ笑ってたよ。熟女ばっかだなこいつ、とか。
プロバイダーどころか郵便屋だってそんなもんだろ。
こいつ毎週ジャンプ放送局に投稿してんな、とか
生パンツプレゼントに毎月応募してんな、とか笑われてんだよ。
覗かれてない、見られてないなんて幻想だよ。
690名無しさん@3周年:02/10/01 00:40 ID:7kmMjhAx

私 は 珍 走 団 に 発 砲 す る 警 官 を 支 持 し ま す
691名無しさん@3周年:02/10/01 00:40 ID:cdG1EYD2
地獄狂って余裕なさすぎ。
692名無しさん@3周年:02/10/01 00:41 ID:Dd1wKdCG
>>688
スレと関係ないんだけど戦闘機のパイロットって100人もいないって
本当?
693φ卍(-∀-)卍【地獄狂】卍(-∀-)卍φ ◆HELL0Ky. :02/10/01 00:41 ID:qJFyczA5
>>691
そりゃプログラミングのあとですもの、余裕も無くなりますわ(藁
694名無しさん@3周年:02/10/01 00:41 ID:kt1JOtil
UP=うp なんだから IP=いp でもイイかも。

695名無しさん@3周年:02/10/01 00:41 ID:ZRPjLTkj
>>689
覗き宣言したぷららはある意味神。
696i217029.ap.plala.or.jpfusshianasan:02/10/01 00:42 ID:37mRo/ie
まぁなんつーか
どーでも良い話だったな
697名無しさん@3周年:02/10/01 00:42 ID:2wz9Pruq
>>688
あう 失礼しました。
曹学だったのを辞めて二士でやり直してるのかと勘違いしちゃった
698名無しさん@3周年:02/10/01 00:43 ID:UiW/8LI+
[わかったこと1:装置の能力が低い]

Bフレッツユーザ用にもかかわらず、内容は別にしてたった1人がトラフィックを増やしただけでつながらなくなった。

[わかったこと2:無断で個人の通信を分析している]
ぷららは利用者に無断で、通信を解析している。

[わかったこと3:ぷららに入ろうと思っていた私が間違っていた]
ぷららはのぞきをやっているようで、ちょっと不安になりました。
699出戻り二士:02/10/01 00:44 ID:TwbVB4V/
>>689
何が届いているかくらいは把握できるけど、何を出しているかなんてとても
じゃないけど把握しきれないと思うよ。

封書の場合は中身を見ることは困難だろうしね。
今回は公然と「封書の中身を見て色々と対処します」と言ったのが問題だし。

そういえばNTT職員が仕事中会話モニタしてた内容をその日の夜、酒場で友達に
話して、酒場の隣のテーブルの人が会話当事者だったなんて話があったね。
クビになったそうな。
700名無しさん@3周年:02/10/01 00:44 ID:SSSzuUAd
>>693
ま、まず、お茶でも飲んでおちけつ。
701700:02/10/01 00:44 ID:kt1JOtil
さりげなく700get
702名無しさん@3周年:02/10/01 00:44 ID:SaxaqzLU
私 は 珍 走 団 に 発 砲 す る 警 官 を 支 持 し ま す

多くのISPが追従するでしょう。
703名無しさん@3周年:02/10/01 00:44 ID:SSSzuUAd
>>701
ごめん。
704 :02/10/01 00:45 ID:kt1JOtil
>>703
いえいえ
705出戻り二士:02/10/01 00:45 ID:TwbVB4V/
>>692
純粋に戦闘機だけでもF−15Jが200機近いし・・・
706名無しさん@3周年:02/10/01 00:46 ID:vsXKG6ES
このスレ、児ポ法スレでわめいていたヲタと同じ臭いがする・・・
MXで流れているモノの中身を考えれば当然と言っちゃ当然か
学生運動かぶれの脳死ロリヲタは早く捕まってください
更正は無理でしょうから牢屋の中から手記を発表して誇大な被害妄想と闘って残りの人生を消費してください
707名無しさん@3周年:02/10/01 00:46 ID:Dd1wKdCG
>>705
あぁやっぱたくさんいるのか。
戦闘機がいっぱいあるのにパイロットがそれより少ないって話聞いたこと
あったんでヘンだなーって思ってたんだ。やっぱガセだったのか。
708名無しさん@3周年:02/10/01 00:47 ID:LDaxCBRv
どうでもいい、他人事だと言ってるやつの神経を疑うな。
違法行為を働いて帯域を使いまくって、他の奴が遅くなって迷惑してるなら
帯域に制限かければいいだけじゃないか。
普通の人とやらが使わない、異常な量を送信してるのが問題なわけでしょ。
これをユーザのせいにして検閲までしようというのはイカレてる。
これを黙って見過ごせば他も追随するぞ。
709名無しさん@3周年:02/10/01 00:48 ID:h4Iler/x
航空自衛隊は弱すぎる

実は韓国空軍の方が4倍も戦闘機の性能が良い

空自:韓国空軍=1:4、勝ち目ないね
710名無しさん@3周年:02/10/01 00:48 ID:HM1JNNYX
>>706
問題の論点を勘違いしてるアンタは規制賛成派と同じ臭いがしています
711名無しさん@3周年:02/10/01 00:50 ID:lw7zBQTu
バックボーンが

キツくなって今回のような対策をするのはどうかと思う
回線増強すればいいだけ 大体、お客が光100M申し込んできたら、
そのお客の為に100M確保するべきだと思う (例えば)100M×10人で1Gbpsになる。
自分ところのバックボーンの細さをユーザーに責任転換するのはどうかと・・・
712名無しさん@3周年:02/10/01 00:50 ID:SQGSWFAl
>>708
どうでもいいなんて思ってません。
他のISPも追随して徹底的に駆逐して欲しいです
713 ◆HARUKAoo :02/10/01 00:51 ID:OsLayJLo
>>711
スループット保証してないのが裏目に出た罠
714名無しさん@3周年:02/10/01 00:51 ID:6k5p0PSF
ふむ…
この辺はYahooBBはどうなっとるんじゃろうかね…
情報、切実にキボンヌ
715名無しさん@3周年:02/10/01 00:51 ID:9xldnlvz
2chだって同じでしょ。きっと。ひろゆきやら管理者が
ログ見ながらコイツ自作自演上手いな、とかこっちのスレで
こんな真面目な事いってんのにエロ画像キボンヌだってよ!とか
大笑いしてるっしょ。多分。まぁ実際そんなヒマじゃないだろうけど。
716名無しさん@3周年:02/10/01 00:51 ID:n+pG3LOj
ここはISP事業を廃止しましょう。
これで万事解決です。
717出戻り二士:02/10/01 00:51 ID:TwbVB4V/
>>711
まぁ普通はめちゃくちゃ使うユーザーとあまり使わないユーザーの分を平均化
した上で、混雑時間帯でも平均〜〜Mbps以上は出るように、といった具合
でやるもんだけどね。
718名無しさん@3周年:02/10/01 00:51 ID:3ugjW66H
>>706みたいな馬鹿って必ず出てくるね。
719i205134.ap.plala.or.jp/mokorikomo:02/10/01 00:52 ID:Brsr1xip
BGMは プロコル・ハルムの「A WHITER SHADE OF PALE」でどうぞ!
720名無しさん@3周年:02/10/01 00:52 ID:EmhumTpw
WINNYはPCつけっぱなしで交換するからMXの転送量の数倍〜数十倍になるんだよな。
まじ糞アプリなんか作って流行らすから…。
721_:02/10/01 00:52 ID:r7z1bFIz
やばいな…うっかりぷららユーザーと通信しただけでもトラブルに巻き込まれそうだな…
722名無しさん@3周年:02/10/01 00:52 ID:UiW/8LI+
>711
賛成ですね。おっしゃるとおりですよ。
通信内容の問題にしていますが、ぷららは問題をうまくすりかえよ
うとしたけど、さらに墓穴をほった気がします。
723名無しさん@3周年:02/10/01 00:53 ID:xZhedbX8
>>714
yahooはISPではなく個人レベルで閲覧できていた時期があったような
724名無しさん@3周年:02/10/01 00:53 ID:7kmMjhAx
>>718
おまえみたいな馬鹿モナー
725名無しさん@3周年:02/10/01 00:53 ID:ZRPjLTkj
>>720
winnyやってるとぷららのやり方では
無実でも逮捕される可能性があります。
726名無しさん@3周年:02/10/01 00:53 ID:HM1JNNYX
覗きするプロパイダ
ベストエフォートなのに他人のせいで遅いと怒るユーザー

ど ち ら も 糞 で す ね
727名無しさん@3周年:02/10/01 00:54 ID:vsXKG6ES
638 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2002/10/01(火) 00:29 ID:HM1JNNYX
珍走団と一般市民の混じる集団に無差別発砲する警官は支持されません

645 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2002/10/01(火) 00:31 ID:HM1JNNYX
珍走団と一般市民の混じる集団に無差別発砲する警官は支持されません

658 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2002/10/01(火) 00:34 ID:HM1JNNYX
珍走団と一般市民の混じる集団に無差別発砲する警官は支持されません

681 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2002/10/01(火) 00:37 ID:HM1JNNYX
珍走団と一般市民の混じる集団に無差別発砲する警官は支持されません


キミ反応早すぎだよ・・図星だったのか・・・・
728名無しさん@3周年:02/10/01 00:54 ID:7gJNqWvx
>>724みたいな(以下略

オレモナー
729名無しさん@3周年:02/10/01 00:54 ID:ZRPjLTkj
>>721
火壁でぷらら弾けば大丈夫。
730_:02/10/01 00:54 ID:v5f26YJ/
>>712
 ヒトラー台頭時にも、同じようなことを言ってるやつがいたわな。

 気が付いたら自分たちが規制の対象になっていたというオチ。

 キレイ好きもほどほどがよろしいようで。
731名無しさん@3周年:02/10/01 00:54 ID:gKszSD4d
これからFTTHってどんどん増えるんですよね?
FTTHって上下100M(10M)の公称が売りですよね?
その分の帯域をフルに使っても問題無いんですよね?
732名無しさん@3周年:02/10/01 00:55 ID:NBocUoVg
ういにぃ、読売新聞にも載ってたけど
あんまり規制をかけるのも、正直いい気はしないな
733 ◆HARUKAoo :02/10/01 00:55 ID:OsLayJLo
>>731
その代わりフルに使えなくても文句言うな、ということなのだが
734名無しさん@3周年:02/10/01 00:56 ID:7kmMjhAx
違法な厨が逮捕されても誰も支持しません。
735名無しさん@3周年:02/10/01 00:56 ID:lhJ0LEkc
>>731
あんたの入ってるプロバイダに聞いてよ。
鯖立て禁止のプロバイダは要注意かも。
736反省汁! ◆9d/c1mMc :02/10/01 00:56 ID:vqifhfXY
ま、ふつうはワショーイだよなぁ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1033238242/-100
夜間なので、中途半端な紹介スマソ

そして、もう
寝る!
737名無しさん@3周年:02/10/01 00:56 ID:0CeJaubl
10年後、すべてのISPは国家が運営しますのら。
国民一人にIP振るですよ。IP税が施行されるのれす。
そのIP使わないと誰もネットを使えないのれす。
738名無しさん@3周年:02/10/01 00:56 ID:HM1JNNYX
>>727
>キミ反応早すぎだよ・・図星だったのか・・・・

なんですか?
エスパーですか?
かっこいいですね。
739名無しさん@3周年:02/10/01 00:56 ID:s8PCzpSR
5MBくらいのNULLデータをどっかのHPスペースに無限にUPとDEL繰り返すソフト欲しい(w
740名無しさん@3周年:02/10/01 00:57 ID:6k5p0PSF
>>723
って事は、FTP交換鯖のホストとかも含めて
ぷららより危険って事じゃろか?
はぁ… やりづらい世の中よ…
741名無しさん@3周年:02/10/01 00:57 ID:xZhedbX8
>>722
711はコピペ
742名無しさん@3周年:02/10/01 00:57 ID:U6hqFCrJ
簡易QoSくらい入れればいいのに
ぷららは馬鹿か?
743i205134.ap.plala.or.jp/mokorikomo:02/10/01 00:58 ID:Brsr1xip
>>739
FTPソフトとマクロで十分でしょ
744名無しさん@3周年:02/10/01 00:58 ID:gPW2CB0C
>>715
2ちゃんはひろゆきの個人掲示板なんだから別にかまわないじゃないの?
管理人の特権。
745 ◆HARUKAoo :02/10/01 00:58 ID:OsLayJLo
ナイショでスループット制限しちゃえばいいという話も
746名無しさん@3周年:02/10/01 00:58 ID:vsXKG6ES
>738
わかったからコピペ厨はどっかいけ
747 :02/10/01 00:58 ID:kt1JOtil
>>739

厨でスマソ。
5MBくらいのNULLデータ って何ですか?

748国連容姿判定委員会(UNAJC):02/10/01 00:58 ID:rNSLiZB3
つか、帯域がそこにあればそれをフルに活用しようとするのは当たり前だし
その帯域が欲しくて、比較的高い金出してBフレに加入してるんだから当然のこと。
よって帯域占領については、ぷららは文句言えないはず。

問題は、それを「違法なファイル交換」だと問題のすり替えを計っている事。

そこで提案だが、無意味なデータをひたすら全帯域使ってお互いやり取りするアプリはないだろうか?
それを使ってぷららの反応を見てみたい気がする。

749名無しさん@3周年:02/10/01 00:59 ID:kolAt0LF
うひょ〜みんな必死必死!!
750出戻り二士:02/10/01 00:59 ID:TwbVB4V/
>>745
ばれたらそれはそれで問題ですけどね。
751 ◆HARUKAoo :02/10/01 00:59 ID:OsLayJLo
>>747
NULLデータ=空のデータ
752名無しさん@3周年:02/10/01 00:59 ID:HM1JNNYX
>>746
(・∀・) ニヤニヤ
753名無しさん@3周年:02/10/01 01:00 ID:EmhumTpw
284 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:02/10/01 00:58 ID:1uH2RvsK
ぷらら公式オフ会のおしらせが先月くらいに来てたが
回線使わずオフ交換してくれつーことなのか?(VV
754 :02/10/01 01:00 ID:kt1JOtil
>>751
>NULLデータ=空のデータ
それは、分かっているのですが、、、
空データで5Mの意味が。。。
汎用機(EBCDIC)の頃はhexで00をnullって言ってましたが
今は0バイトなのでは?
755出戻り二士:02/10/01 01:00 ID:TwbVB4V/
>>747
無意味な冗長データがずーと5MB分
とか考えればいいかも。
756名無しさん@3周年:02/10/01 01:00 ID:HxM0E4pW
まあとにかく厨はガンガン逮捕されろってことで。

逮捕されたら祭りに参加してあげるよ(藁
757名無しさん@3周年:02/10/01 01:01 ID:xcjbZfN2
282 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:02/10/01 00:58 ID:5jaHDhz+
ネット社会が犯罪に対しての罪悪感をなくしている
このスレを読んでつくづくそう思いました
758 ◆HARUKAoo :02/10/01 01:01 ID:OsLayJLo
>>750
ばれてもいいんじゃないの?
帯域は保証しないことになってるんだから。
759名無しさん@3周年:02/10/01 01:01 ID:IDyYD0VO
ぷららUse 2002/10/01 01:01:09 [返事を書く]

だから今回はNTTの問題だっつーの
ぷららから何度も増強してくれって言ってもNTTがしてくれないの
ならサービスを維持するために制限するしかねーだろ
760名無しさん@3周年:02/10/01 01:02 ID:U6hqFCrJ
>>754

dd count=5M if=/dev/null of=data
761ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/10/01 01:03 ID:t8dqJYQF
そろそろこのスレごとゴミ掃除ですか
まだ早いですか
762名無しさん@3周年:02/10/01 01:03 ID:3ugjW66H
>>724
どうせ児ポ禁法の正当性を説明できないまま逃げる人にいわれてもな。
763名無しさん@3周年:02/10/01 01:04 ID:ZRPjLTkj
串よりある意味危険なぷららユーザー。
きっちり弾きましょう。
764名無しさん@3周年:02/10/01 01:04 ID:7kmMjhAx

後 ろ め た い 厨 必 死 だ な (藁
765出戻り二士:02/10/01 01:04 ID:TwbVB4V/
>>758
いや、保証しないけど帯域がめちゃくちゃ空いてれば、諸条件が良ければ
理論最高値で100Mを叩き出しますよ、というのが公称値の意味だから。
最初から規制してるから理論最高値で30M、とかいうのを公称100Mで
回線売ってたら大問題。
766 :02/10/01 01:04 ID:kt1JOtil
>>760
サンクスコ
767国連容姿判定委員会(UNAJC):02/10/01 01:04 ID:rNSLiZB3
>>759
それはぷらら内部の事情でしかない。
利用者はぷららと契約してる。

どうにもならないなら、ぷららが頭下げるべき。
768名無しさん@3周年:02/10/01 01:04 ID:k1r2IBKy
じゃ実況で
769名無しさん@3周年:02/10/01 01:06 ID:U6hqFCrJ
こっちか?
dd count=10240 if=/dev/zero of=data
770 ◆HARUKAoo :02/10/01 01:07 ID:OsLayJLo
>>765
回線売ってるのはNTTだろ。
そっちはおいといて。

ぷらら側で「あ、帯域引っ張られてる」ってのが確認できたら
スループット制限、ってのはアリなんじゃないかなーと思う。

手動でQoSみたいだなこりゃ
771名無しさん@3周年:02/10/01 01:08 ID:G9px5P4J
専門板でもないのに得意げにスクリプト書く奴
772 :02/10/01 01:09 ID:kt1JOtil
>>769
意図は伝わったよ。
でも、圧縮されると・・・
773出戻り二士:02/10/01 01:09 ID:TwbVB4V/
>>770
バックボーンの回線を売ってるのはぷららでは?
エンドユーザーに。

それはともかく、一時的な制限ならともかく常時制限だとやはり問題は発生
すると思いますよ。
774名無しさん@3周年:02/10/01 01:09 ID:vT3ctg2E
>>748

ニュースサーバを構築してクローズドに転送ネットワーク作る。
で、自動投稿ソフト使用。

でも故意にネットワークに負荷を与える行為はまずいから
意味のないデータじゃなくて運動会とか結婚式とかのビデオ
とか流しまくればいいんじゃない。

もしくはインターネットに公開済のWebページをダウンロード
して再流通させまくるってのもいいかもな。
775名無しさん@3周年:02/10/01 01:10 ID:ZRPjLTkj
776名無しさん@3周年:02/10/01 01:10 ID:k1r2IBKy
ぷららの掲示板、荒れ放題だな
AA貼ってる奴いるし…
777φ卍(-∀-)卍【地獄狂】卍(-∀-)卍φ ◆HELL0Ky. :02/10/01 01:10 ID:qJFyczA5
>>700
あーい

どうでもいいんだけど、いったいこのすれの目的はなんなの?
778名無しさん@3周年:02/10/01 01:11 ID:XNbkzMIu
今日も光様から10G程いただきますた(・∀・)
779名無しさん@3周年:02/10/01 01:12 ID:F9S7iNgI
話が良く見えないが、ぷららが「最大100Mbps」を謳っておきながら、
実際には30Mbpsの制限を掛けていたとなると誇大広告以外の何物でもない。
ぷららがそう言わなくても、NTTの「最大100Mbps」(Bフレッツ?)を利用したサービスなら、「最大100Mbps」と誤認する可能性が高い。
30Mbpsで制限を掛けるならその点を明記するべきだろう。
780φ卍(-∀-)卍【地獄狂】卍(-∀-)卍φ ◆HELL0Ky. :02/10/01 01:12 ID:qJFyczA5
>>771
スクリプト??
このスレのどこにスクリプト貼ってある?
781 ◆HARUKAoo :02/10/01 01:12 ID:OsLayJLo
>>773
ずっと制限したら詐欺だなw
782名無しさん@3周年:02/10/01 01:12 ID:Eoi6eF3p
>>777
とりあえずIPアドレスで通信ブロックできる炎壁教えて
783名無しさん@3周年:02/10/01 01:13 ID:v+EDi/Jg
返金が妥当だろ?
北海道の西友みたいに気前良く頼む
784φ卍(-∀-)卍【地獄狂】卍(-∀-)卍φ ◆HELL0Ky. :02/10/01 01:13 ID:qJFyczA5
>>782
それができない奴なんてある?
一般にまわってるやつで
785 ◆HARUKAoo :02/10/01 01:13 ID:OsLayJLo
>>782
XPについてるパケットフィルタ
786φ卍(-∀-)卍【地獄狂】卍(-∀-)卍φ ◆HELL0Ky. :02/10/01 01:14 ID:qJFyczA5
>>782
ちなみに厳密に言うと個人でPCに入れてそのマシンしかまもってないやつはファイアー壁と言えないかも。
787 :02/10/01 01:15 ID:kt1JOtil
>>782
ipchains
iptables
788名無しさん@3周年:02/10/01 01:15 ID:AoI1kfib
無理無理。
だって、自分が持ってるファイルは意味のない英数字の羅列・・・
何がHddにあって何をうpし、だうnしてるのかまじでわからないん。
789出戻り二士:02/10/01 01:15 ID:TwbVB4V/
>>779
そういうことです。
30M制限(最大速度30M)をかけて「最大100M」と宣伝してユーザー
をつのってたら間違いなく詐欺の部類に入ります。

んー、商店街のくじ引きで「特賞でハワイ旅行が当たる」と言いつつ実際は
「一等電気自転車」までしか当たらないようなもんですかねぇ。
790φ卍(-∀-)卍【地獄狂】卍(-∀-)卍φ ◆HELL0Ky. :02/10/01 01:16 ID:qJFyczA5
>>782 ちなみに僕はiptablesつかってますよ。
791名無しさん@3周年:02/10/01 01:17 ID:0rZPD12r
>>789
そのうちどっかのマヨネーズ「タイプ」みたく
100Mbps「タイプ」とか言い出すんだろうな(藁
792国連容姿判定委員会(UNAJC):02/10/01 01:17 ID:rNSLiZB3
>>774
ビデオはいい案だね。
「DVデータの転送実験ですが、何か?」とか。
DVcodecのライブカメラ設置とか?
793名無しさん@3周年:02/10/01 01:18 ID:VBx/3K4o
「行列のできる法律〜」か、「ザ・ジャッジ」で取り上げてホスィ
794 ◆HARUKAoo :02/10/01 01:18 ID:OsLayJLo
>>789
そりゃそうだ。常時最初から最後まで制限したら詐欺。
「混雑時は全クライアント一律3割引」とかなら致し方ないが。
795名無しさん@3周年:02/10/01 01:19 ID:ZRPjLTkj
902 :名無しさん@3周年 :02/09/30 21:55 ID:oetDSc04
ぷらら弾ける火壁教えれ
ぞねじゃ無理だ
>>902
無料のFWで範囲指定⇒指定範囲を全て弾く
kerioを使ってます。設定しますた
796 :02/10/01 01:19 ID:i7DeqE26
それだけ大量データ転送できるアプリが今まで無かったってだけじゃん。
初の光向けコンテンツですな。Winny。
797名無しさん@3周年:02/10/01 01:19 ID:U6hqFCrJ
>>792

DVだと30Mbpsで送れちゃう
798名無しさん@3周年:02/10/01 01:20 ID:Eoi6eF3p
>>786
あーそうかも知れないすね。
いまセキュ板行ってきたら、
# Firewall というのは、マシンでもソフトでもありません。一連のシステム
 です。マシンとソフトがそれぞれ一つというときもあるし、複数のマシンと
 複数のソフトが複雑に連携する場合もあります。いずれであっても、
 ・セキュリティポリシーを実装したものである
 ・ハード・ソフト・設定からなるシステムである
 という条件を満たす限り、それは Firewall です
なんていう文があってああなるほどと思った次第。
799出戻り二士:02/10/01 01:20 ID:TwbVB4V/
>>792
とびきり高精細動画をリアルタイム送信。

「コーヒーメーカーリアルタイム情報(どのくらいコーヒーができているか)」
とかいうのを何十人にも流しつづけるとかですか。
800φ卍(-∀-)卍【地獄狂】卍(-∀-)卍φ ◆HELL0Ky. :02/10/01 01:21 ID:qJFyczA5
めちゃくちゃで巨大な文字列をやり取りするすげー簡単なプログラムつくって実験しませんか?
プログラム自体は簡単なものだけど。
801名無しさん@3周年:02/10/01 01:21 ID:SSSzuUAd
ブロードバンドスピードテスト開設とか?
802名無しさん@3周年:02/10/01 01:21 ID:uBkSj8hu
アサヒネット以外にいいプロバイダない?
803φ卍(-∀-)卍【地獄狂】卍(-∀-)卍φ ◆HELL0Ky. :02/10/01 01:21 ID:qJFyczA5
>>801
それだ!!
804名無しさん@3周年:02/10/01 01:22 ID:U6hqFCrJ
>>800

netperfじゃダメなん?
805φ卍(-∀-)卍【地獄狂】卍(-∀-)卍φ ◆HELL0Ky. :02/10/01 01:22 ID:qJFyczA5
>>802
dhcpの危険性を無視するならYahooBBは?
806がらすきん ◆RAGE5ze. :02/10/01 01:22 ID:6hXLzQbk
>>799
コーヒーメーカー。
懐かしいね。
807φ卍(-∀-)卍【地獄狂】卍(-∀-)卍φ ◆HELL0Ky. :02/10/01 01:23 ID:qJFyczA5
>>804
だめ
808 ◆HARUKAoo :02/10/01 01:23 ID:OsLayJLo
>>798
おれが今使ってるこのマシンこそがうちの家庭内LANのFWだったりする

という使い方は一応正しいと思うのだが
809 :02/10/01 01:23 ID:kt1JOtil
>>801
それより64byteのデータを果てしなく送り続ける方が・・・


810名無しさん@3周年:02/10/01 01:23 ID:gJioVrvA
>>805
bb.Exciteでいいじゃないか。
811出戻り二士:02/10/01 01:23 ID:TwbVB4V/
>>801
24時間高負荷をかけつづけないと無意味かも。
812φ卍(-∀-)卍【地獄狂】卍(-∀-)卍φ ◆HELL0Ky. :02/10/01 01:24 ID:qJFyczA5
ね、誰か、実験サンプルになてくれる香具師いない?
いたらつくるんだけど。
813名無しさん@3周年:02/10/01 01:24 ID:ZRPjLTkj
286 :  :02/09/30 19:52 ID:N5VxLOiY
なぁ ぷらら以外のユーザーも気をつけた方がいいぞ

ぷららユーザーとデータやりとりしてるって事は

ぷららに覗かれる事を意味するからな
814出戻り二士:02/10/01 01:25 ID:TwbVB4V/
>>809
まるきり無意味な情報はぷららの情報内容検査によりはねられるかも、という
所からの出発なので。
815名無しさん@3周年:02/10/01 01:25 ID:myTSpMt2
ふにふに氏が一人で寂しがってます。
http://mpw2.plala.or.jp/freenote/arc/b/bflets/index.shtml
816名無しさん@3周年:02/10/01 01:25 ID:IJKFvAXo
今、>12のソース見たんだが、これって違法行為をしてるウザイ顧客を警察に
売り飛ばしますよって事?
817名無しさん@3周年:02/10/01 01:25 ID:9xldnlvz
「当社が不正だと認めた場合は一方的に契約解除できるものとします」
みたいな意味の一文が契約書の隅の方に書いてあったりして。
818名無しさん@3周年:02/10/01 01:26 ID:U6hqFCrJ
>>814

暗号通信って、傍から見たら無意味なデータに見えるんじゃないの?
819 ◆HARUKAoo :02/10/01 01:26 ID:OsLayJLo
>>817
それ、確かあった気がする。
820名無しさん@3周年:02/10/01 01:27 ID:/rM32t5R
でも、あれだな。
実際はあまりにも目に余るヤシを・・・って事なんだろうが
あんまりこれで有名になると
本気で真っ白な人間しか新規ではつかなくなるんじゃないか?
割れまで飛ばなくても、ちょっぴし違法行為
やりたい人っているよね。エロが一番分かりやすいけど。
821 ◆HARUKAoo :02/10/01 01:28 ID:OsLayJLo
おれ思ったけど、転送量だけなら
あぷろだ立てて半角で晒せばいいような。
822 :02/10/01 01:29 ID:i7DeqE26
ふにふに 2002/10/01 01:20:42 [返事を書く]

とりあえず書いておきます。

トラフィックが耐えられなくなっている問題についてぷららを攻める声が多数ありますが
速度低下の問題は”NTT管理下”の装置の問題です。
ぷららフレッツトラフィックモニターを見る限りでは、十分に帯域が確保されてると存じます。
しかしながら、NTT側管理下の装置の問題はぷらら側から改善要求を出してもなかなか
増強されない、といった状況がここ最近続いている限りです。
823名無しさん@3周年:02/10/01 01:30 ID:i7DeqE26

NTTに責任転嫁だね
824出戻り二士:02/10/01 01:31 ID:TwbVB4V/
>>818
うーん、無意味というより解読不能か・・・

一応「暗号化ファイルです」と言いつつランダムなデータを延々吐きつづければ
いいって事になりますねぇ。
ちと優雅じゃないけど、ぷららの反応を見るにはいいかも。

ただ何がしかの強制力を使ってきた時に情報の有意を証明できたほうがいいかと
思うんです。

まぁどちらにせよ実際にやることじゃなく単なるネタ話なんで真面目にどうこう
いう事も無いわけですが。
825名無しさん@3周年:02/10/01 01:31 ID:i7DeqE26
それよりも問題は通信内容監視なんでそっちを断った方がいいと思われ
826名無しさん@3周年:02/10/01 01:31 ID:5SarzfOM
>>820
ま、爺婆辺りの客層狙ってんだろ
もうPCやネット初心者なんぞ天然記念物だからな
827φ卍(-∀-)卍【地獄狂】卍(-∀-)卍φ ◆HELL0Ky. :02/10/01 01:32 ID:qJFyczA5
>>825
んじゃ、


データの監視はやめてください

ってな内容のパケットを延々とどっかに送るってのは?
828名無しさん@3周年:02/10/01 01:32 ID:lPYsY7AM
>>823
本当にトラヒックモニタ見て言ってるのか?
829名無しさん@3周年:02/10/01 01:33 ID:d+zj5pCQ
MXの2.6WPNPが終了して、3.3のあまりの糞さにあきれて、急激に大量のユーザーが
WINNYに流れて、24時間フルUP、フルDLになっちゃってプロバイダは
予期できない転送量の増大に設備が足りなかったって事かもしれん。
830名無しさん@3周年:02/10/01 01:34 ID:vT3ctg2E
どうもぷららの考えている段取りがよくわからないんだけど

(1)ある程度の大量転送ユーザをリストアップ

(2)大量転送ユーザの通信ログを記録
  ・ポート番号は変えられる可能性があるので全部
  ・Opennapのプロトコル解析で引っかかったもののファイル名だけを保存

(3) (1)を何日か継続的に繰り返し常習者を割り出し

★1 やりとりファイルのタイトルと量が判明

(4)実際に該当ユーザとやり取りしてファイルの内容が法律に抵触する
  ことを確認

★2 コンテンツが著作権法に抵触することが判明

(5)ユーザ宅に行き、証拠物を押収

★3 保有ファイル、転送ログなどが判明

どのタイミングで捜査令状取るんだ?
(2)のような通信の秘密にかかわるようなことには捜査令状いるんじゃないのか?
でも証拠たいしたものないのに取れるの?
831n202165.ap.plala.or.jp:02/10/01 01:34 ID:uBkSj8hu
恋人とテレビ電話で一日中話をして監視されるんだよね…

キモッ!
832出戻り二士:02/10/01 01:34 ID:TwbVB4V/
3.3も一応は24時間放置型ではあるんだけどねぇ。
833こういう明記を:02/10/01 01:34 ID:myTSpMt2
「ぷららではトラフィックから通信内容を推測し、監視しています。
違法な行動を行っている可能性のあるクライアントは当社で判断し、
各関連団体に通報します事を予めご承知ください。」
834出戻り二士:02/10/01 01:35 ID:TwbVB4V/
MX3.3で開放神やってたっていう事かもしれないね。
835名無しさん@3周年:02/10/01 01:36 ID:vT3ctg2E
書き間違い。たいしたことじゃないが。

誤 > (3) (1)を何日か継続的に繰り返し常習者を割り出し

正 > (3) (2)を何日か継続的に繰り返し常習者を割り出し
836名無しさん@3周年:02/10/01 01:36 ID:i7DeqE26
>>829

まぁ間違いなくそうでしょう。
匿名性実現のために手当たりしだいにファイル拡散させるのがWinnyですし。
837 ◆HARUKAoo :02/10/01 01:37 ID:OsLayJLo
>>828
あれも信用できるのかどうか・・・
100%には程遠い数字で推移してるなぁ。
838名無しさん@3周年:02/10/01 01:38 ID:U6hqFCrJ
>>830

通信事業者には捜査権ないし
そもそも通信内容を見ることできない。

ポート番号控えるくらいが法的限界
839名無しさん@3周年:02/10/01 01:38 ID:i7DeqE26
>>830
著作権物では被害報告出ないと動けないな。
炉なら警察に報告できるけど
どちらにせよ客を売ることになる。
840名無しさん@3周年:02/10/01 01:39 ID:ZRPjLTkj
WinMXやWinnyを監視するといったところでポート番号は何でもいいわけだから、もし
メールを盗聴しないと宣言するなら、WinMXのポートをsmtpやpopの設定にすれば
セーフということになる。

それでは監視がザルになるのでWinMXを監視する→必然的に他の通信も監視せざる
をえない、と俺は思う。
841名無しさん@3周年:02/10/01 01:39 ID:i7DeqE26

NTTが常に会話内容をチェックして危険な発言したら警察に通報するようなもんだし
842 ◆HARUKAoo :02/10/01 01:40 ID:OsLayJLo
>>840
おれならとりあえずhttpsのポートに設定するかもな。
竹を隠すにゃ藪の中、みたいな
843名無しさん@3周年:02/10/01 01:40 ID:i7DeqE26
まぁ、トラフィックが異常な客に警告ってことじゃないの?
もちろん契約内容にそのことが書いてないと違反だが。
844名無しさん@3周年:02/10/01 01:41 ID:U6hqFCrJ
別に完璧な監視がやりたいわけじゃないと思うんだが
845名無しさん@3周年:02/10/01 01:41 ID:i7DeqE26
しかしそうすると自分のとこのキャパがたいしたこと無いと宣伝するようなもんだな。
846名無しさん@3周年:02/10/01 01:42 ID:vT3ctg2E
>>829
でしょ。

だから著作権者に動いてもらうために大量転送ユーザが何を転送してるのかを
教えないといけないけど、それをやることができないという。

どういう流れを考えてるんだろう?

たまたま、著作権者からの申告が大量転送ユーザであることを祈るのかな。

やっぱり、令状なしで内容参照をやるって宣言なんだよな。
847名無しさん@3周年:02/10/01 01:42 ID:FFf/ZH7y
>>839
たとえ炉でも警察に通報するのは憲法違反では?
848出戻り二士:02/10/01 01:42 ID:TwbVB4V/
結局ろくに何も考えずに、言葉が持つ意味について気づかないままうっかり発言
しちゃったってのが事の根本じゃないかとは思うんですけどね。
849  :02/10/01 01:42 ID:NfWs1Emz
ダウソ厨必死だな。
850名無しさん@3周年:02/10/01 01:43 ID:FXCJw5DB
やっぱこれだね〜
コジマのADSL♪

安い!速い!ウマーの3点つき12MBもあるよ!
モデムレンタル入れて3500円以下(メールがない
メールなんてVUIとか無料メールあるからいいんじゃねーの?
851846:02/10/01 01:43 ID:vT3ctg2E
また間違えた。

>>829 じゃなくて >>839 。
852 ◆HARUKAoo :02/10/01 01:43 ID:OsLayJLo
>>848
そんな感じ。
853名無しさん@3周年:02/10/01 01:43 ID:i7DeqE26
一般ユーザーの回線が高速になってきたけどそれを生かすようなアプリが今までなくて
瞬間値保てればいいやとお茶を濁していたのがばれて一部のユーザーに責任転嫁
してるってことだな。帯域確保に手抜きしてたのがばれただけなのに。
854名無しさん@3周年:02/10/01 01:43 ID:uHhI7pv3
ぷらら いやんな感じー


855名無しさん@3周年:02/10/01 01:44 ID:myTSpMt2
ぷららの面白い所は、規約にない事をさも当然のごとく
突然言い出し、ユーザーを混乱させる事だな。しかも合理的な説明なし。
以前個人Webサイトの著作権云々もそうだった。

自分たちの「習慣」だけで公式な発言をする。
企業倫理や法意識がなさすぎ。
856名無しさん@3周年:02/10/01 01:44 ID:U6hqFCrJ
真面目に監視なんてしたら、人も設備も必要だよ

脅して効果がでたらメッケもんくらいだな
857名無しさん@3周年:02/10/01 01:45 ID:ZRPjLTkj
>>855
規約にはぷららが突然規約を変えても良いと言う内容になっております。
858名無しさん@3周年:02/10/01 01:45 ID:9xldnlvz
規約なんて都合のいい解釈でどうにでもなるし。
企業倫理ってとこに拘らなけりゃ、だけど。
859850:02/10/01 01:45 ID:FXCJw5DB
ごめんよめみんな〜もっとやすかったYO~
http://www.kojima.net/adsl/index.html
最強ADSL    コジマADSL12MBに入会汁!!
860φ卍(-∀-)卍【地獄狂】卍(-∀-)卍φ ◆HELL0Ky. :02/10/01 01:46 ID:qJFyczA5
>>856
おそらく、パケットの共通する部分(大概のプロトコルは識別部がある)をスクリプトで検索してるんだろう
861名無しさん@3周年:02/10/01 01:47 ID:i7DeqE26
ユーザーの通信内容を勝手に違法なやり取りと決め付けて
帯域絞ったり警告するようなプロバイダは客が離れていくというだけだ。

プロバイダは通信事業者に過ぎないことを忘れてはいけない。
一回のサービス会社にすぎない。自らの業務を果たすべき。

862:02/10/01 01:48 ID:WAS8V5+0
本当はトラフィックを減らしたいだけ。でもストレートに言えないから
ファイル交換ソフトのせいにしてトラフィックを絞り込む腹。

違法だろうと何だろうと帯域使ってなかったら知った事ではなく放置だろうね。
863名無しさん@3周年:02/10/01 01:48 ID:ZRPjLTkj
通信業者失格 2002/09/30 23:26:20

私も解約検討しますね。
sniffingを堂々と公言するとは呆れたものです。
パケットの監視自体は他ISPでも隠れてしているでしょうけど、
表向きはしないことにしてるでしょ?

私自身、自宅で作成したデータを大学のマシンに
FTPでアップロードしたりしてますが、
データー量が多いだけでうろうろにマークされるのかねぇ。

まぁ、ぷららとしてはユーザーが減っても
それ以上にトラフィックが減るメリットの方があるのでしょう。

ぷららが良くてフレッツADSL使っていましたが、
ぷららを使わない以上フレッツ使う必要もなくなりました。
さて、次はどこにしようかな。

覗き見ぷららさん、さようなら…
864名無しさん@3周年:02/10/01 01:48 ID:i7DeqE26

つまり、限りなくグレーであっても、それを理由にユーザーサービスを制限する権利はないってこと。
865ふふふ ◆4s65nhoU :02/10/01 01:49 ID:cNxN3lkj
院生から聞いて、関心をいだきました
明日、ぷららの執行役員でも招いて
事情を聴いてみようかと思います。
             Prof.・・・
866名無しさん@3周年:02/10/01 01:50 ID:xcjbZfN2
罪人どもが偉そうなこと言ってるな
ぷららからだけじゃなく人類から消えろ
867名無しさん@3周年:02/10/01 01:50 ID:QCNp1Mag
あ、菌が来た・・・。(w
868φ卍(-∀-)卍【地獄狂】卍(-∀-)卍φ ◆HELL0Ky. :02/10/01 01:50 ID:qJFyczA5
>>865
ほぉ
本物ならfusianasanしてみろや
869 :02/10/01 01:50 ID:ByE8pELF
YBB 最強伝説!
870名無しさん@3周年:02/10/01 01:50 ID:FXCJw5DB
871名無しさん@3周年:02/10/01 01:51 ID:Hi1kpIa5

設備投資をするより安上がりだしな
872名無しさん@3周年:02/10/01 01:52 ID:i7DeqE26

NTTがおんなじことやったら大問題でしょ。
テロリストがたくさんいると思われるので
彼らの通話だと思われる回線に盗聴を仕掛けることにしました。

これは立派な憲法違反。

日本国憲法/第3章 国民の権利及び義務

第21条〔表現の自由〕
1 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
2 検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。
873名無しさん@3周年:02/10/01 01:53 ID:JZGBEo7w
Bフレ100M使える一番いいところって聞いてたんだけどな>ぷらら
さすがにこれじゃぁ・・・。ぷらら抜きで考えるとどこがいいだろう。
相談しよう そうしよう。
874名無しさん@3周年:02/10/01 01:53 ID:jEhSwzEt
ぷららユーザーはダウン症率が多く、騒いでうるさいから規制したのかと思ったよ。 >スレタイトル
875名無しさん@3周年:02/10/01 01:55 ID:sfZLEmbs
876名無しさん@3周年:02/10/01 01:55 ID:jEhSwzEt
ぷららユーザーはダウン症率が多く、騒いでうるさいから規制したのかと思ったよ。 >スレタイトル  
877i232192.ap.plala.or.jp:02/10/01 01:56 ID:KMxP/Uh/
(´・ω・`)ショボーン…ボキに新しいプロバイダを紹介してくらさい。
878φ卍(-∀-)卍【地獄狂】卍(-∀-)卍φ ◆HELL0Ky. :02/10/01 01:56 ID:qJFyczA5
>>877
YahooBB(・∀・)イイ!!
ただしdhcpの危険性を考えなければだけど
879(;´Д`)ハァハァ ◆usada39Y :02/10/01 01:57 ID:Q+DZjBy4
昔からぷ○らとs○-netはヤバイって情報あったやん。
転送量について、ぷ○らからメール送りつけられた奴もいた
みたいだし。

何でいまさら騒いでるん?
880名無しさん@3周年:02/10/01 01:57 ID:/rM32t5R
実際、ブロードバンドユーザーの
何割がMXとか使ってんだろ?

俺まだISDNだけど特に不便ないな、普通にネットやる分には。
881本屋で:02/10/01 01:57 ID:fJh0KIUi
大きい鞄を持っている人は万引きする(した)可能性がありますので中身を確認させていただきます
882i218057.ap.plala.or.jp:02/10/01 01:57 ID:2b7mDMRJ
記念カキコー
883φ卍(-∀-)卍【地獄狂】卍(-∀-)卍φ ◆HELL0Ky. :02/10/01 01:57 ID:qJFyczA5
ところでさ、Winnyの仕組みを見てて思ったんだけど、2chのスレのdatを皆で共有するようにしたらどうだろう?
そうすれば2chに負荷がかかりにくくなるし。
884名無しさん@3周年:02/10/01 01:59 ID:FZqoKqiz
つーか何が起きているか未だにわからんのだが。
885名無しさん@3周年:02/10/01 01:59 ID:jEhSwzEt
>>883
サーバーレベルで共有してると思うけど
8861001:02/10/01 01:59 ID:zjutdVQi
1001
887名無しさん@3周年:02/10/01 02:00 ID:e7O+lbSL


キモい噂が出たことがあるプロバ

ぷらら そねっと あさひ 
888φ卍(-∀-)卍【地獄狂】卍(-∀-)卍φ ◆HELL0Ky. :02/10/01 02:00 ID:qJFyczA5
>>885
どういう意味かわからん。
889名無しさん@3周年:02/10/01 02:00 ID:FZqoKqiz
>>888
いや、このスレがどういうニュースのスレなのかと言う事が。
890名無しさん@3周年:02/10/01 02:01 ID:0rZPD12r
で、厨にはどこのプロバイダがお勧めですか?
891名無しさん@3周年:02/10/01 02:01 ID:/JdIe0jT
馬鹿は早急に逮捕されろ
892名無しさん@3周年:02/10/01 02:01 ID:XbAqvF/h
>>879
ソネット使ってるが警告メールはないんけどな
警告メール来たら解約するつもりだが
893φ卍(-∀-)卍【地獄狂】卍(-∀-)卍φ ◆HELL0Ky. :02/10/01 02:01 ID:qJFyczA5
>>889
...
894名無しさん@3周年:02/10/01 02:02 ID:XbAqvF/h
>>890
犯罪には犯罪を
つーわけで、YBBに
895出戻り二士:02/10/01 02:02 ID:TwbVB4V/
>>889
前スレの1か>>12のリンク先でも見るのが大吉
896名無しさん@3周年:02/10/01 02:03 ID:XbAqvF/h
>>891
無駄無駄無駄ァ
897名無しさん@3周年:02/10/01 02:03 ID:jEhSwzEt
要約すると

ぷらら社員はダウン症ばかりだったと
898名無しさん@3周年:02/10/01 02:04 ID:i7DeqE26
ソネットは実際に逮捕者出した実績もあるしな・・・
899国連容姿判定委員会(UNAJC):02/10/01 02:04 ID:rNSLiZB3
DHCPの危険性って何?、と思って調べたら、そういうことか・・・。

でも、使い方次第で有効に使えそうだね、これ。ハブで済む訳だし。

あるレベル以上のユーザには利点じゃないの?これ。
900名無しさん@3周年:02/10/01 02:04 ID:KGKcCjJ4
NTTのBフレッツの宣伝は交通渋滞の中、
キムタクの乗った車が変身して、
他の車を追い抜いて飛ばしていくというものだが
光にしたからといって渋滞から逃れられるものでもない。
JAROって何じゃろ?
901名無しさん@3周年:02/10/01 02:04 ID:fS9Gp844
>>889
( ´,_ゝ`)プ
902名無しさん@3周年:02/10/01 02:04 ID:IIPsrRwE
ぷららなんか捨てて、YBBにするべき

http://nb.nikkeibp.co.jp/free/ranking/support/section2/isp/
903U061167.ppp.dion.ne.jp:02/10/01 02:05 ID:H25cTg7k
>>868
ほらよ
904φ卍(-∀-)卍【地獄狂】卍(-∀-)卍φ ◆HELL0Ky. :02/10/01 02:06 ID:qJFyczA5
>>903
( ´_ゝ`)フーン
905名無しさん@3周年:02/10/01 02:07 ID:nEtU7W0O
ぷらら立ち上げ時期に仕事したことあるが、最悪の連中だった。技術ないのにプライドばかり高くて、常識しき知らずで失礼で。
もともとNTTは嫌いだったが、あの経験で一生アンチNTTを貫く気持ちになったよ。
まぁ、いつまでたっても電々公社の人間も、平気でそこに加わる人間も、
クズにちがいないってことだな。普通にプライドがあったらあの状況見て仕事場換えないなんてありえない。。
906p62dd5c.ngnont01.ap.so-net.ne.jp:02/10/01 02:08 ID:XbAqvF/h
(・∀・)ニヤニヤァ
907名無しさん@3周年:02/10/01 02:13 ID:0ydB8p0/
ヤフを使うと朝鮮に金が行くのでディオンにしますた。
エッジのプロバ代無料になりますよん
908 :02/10/01 02:14 ID:ByE8pELF
プロバ売り込み必死だな(藁
909φ卍(-∀-)卍【地獄狂】卍(-∀-)卍φ ◆HELL0Ky. :02/10/01 02:17 ID:qJFyczA5
止まった
910名無しさん@3周年:02/10/01 02:19 ID:ivgZLhWa
>>296
ガイシュツ
911名無しさん@3周年:02/10/01 02:22 ID:0vA7TlTG
ぜんぜんスレ読んでないんだが
ぷららではMXは出来なくなるという記事なのか?
ぷららから別に移ったらいいだけなのかい?
912名無しさん@3周年:02/10/01 02:23 ID:sI3M8mOM
てゆーか俺はポリタンクの自分で2げっと大好き
913名無しさん@3周年:02/10/01 02:23 ID:gJioVrvA
>>911
そうなのだ。BB.Exciteに移ればいいというだけの話なんだ。
914名無しさん@3周年:02/10/01 02:25 ID:fJh0KIUi
つーか通信内容には一切関知せず、個人のプライバシーなどの
情報を守るスイス銀行連盟のようなISPは出来ないのか
915名無しさん@3周年:02/10/01 02:25 ID:xcjbZfN2
そうです。犯罪者は氏んでください。
916名無しさん@3周年:02/10/01 02:27 ID:XbAqvF/h
>>915
ガキはオナニって寝てろ(プ
917名無しさん@3周年:02/10/01 02:27 ID:i7DeqE26
>>914
プロバイダ法あるからねぇ
ログの提出は義務でしょ。
918名無しさん@3周年:02/10/01 02:29 ID:sFl/Yx7g
おれ、niftyなんだが何故かMX出来ん。これも影響か?
919名無しさん@3周年:02/10/01 02:29 ID:xcjbZfN2
そんなに必死になられても困ります。
犯罪者はこの世から去ってください( ´,_ゝ`) プッ
920名無しさん@3周年:02/10/01 02:30 ID:zn+5OyLr
そもそも、6699/tcpを使ったセッションを発見したからといって中身までわからないだろ?
大量のデータ転送を発見した頃には、ファイル名を含むパケットなんぞ流れてないだろうし。
それとも、社員に2ちゃねらーがいて小鯖とのトラフィックを念入りにチェックしてるのかね。
921名無しさん@3周年:02/10/01 02:31 ID:/JdIe0jT
892 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:02/10/01 02:01 ID:XbAqvF/h
>>879
ソネット使ってるが警告メールはないんけどな
警告メール来たら解約するつもりだが

894 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:02/10/01 02:02 ID:XbAqvF/h
>>890
犯罪には犯罪を
つーわけで、YBBに

896 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:02/10/01 02:03 ID:XbAqvF/h
>>891
無駄無駄無駄ァ

906 名前:p62dd5c.ngnont01.ap.so-net.ne.jp[sage] 投稿日:02/10/01 02:08 ID:XbAqvF/h
(・∀・)ニヤニヤァ

916 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:02/10/01 02:27 ID:XbAqvF/h
>>915
ガキはオナニって寝てろ(プ
922名無しさん@3周年:02/10/01 02:32 ID:Z2AX0lnX
マックは幼稚園児でもアカデミックプライス(w

子供がいるのに自分名義でマック買ってる親は馬鹿。
923名無しさん@3周年:02/10/01 02:33 ID:i7DeqE26
>>920
MXなら繋げてIDさえわかればあとは公開しているファイルが全て見れますよ
924名無しさん@3周年:02/10/01 02:34 ID:vT3ctg2E
>>911 のためのダイジェスト

1.ぷららの主張 http://mpw2.plala.or.jp/freenote/arc/b/bflets/18_srjanq_srjanq.html
・アップの帯域が逼迫している
・でもこれはぷららじゃなくてNTT地域IP網のせい
・NTTに改善要望出してるが対応遅い。

・内容調べてみたらWinMXとかのユーザが大量アップしてた。
・今後はこいつらの通信内容を見て通報する予定

2.問題点

・利用方法なんとか言う前に回線なんとかしろ。
 NTTのせいとか言ってもトータルでのサービスだろ!

・令状もなしで通信の内容見ていいと思ってんのか!
 (著作権者の申告による令状→捜査では大量アップユーザを
  絞ることはできない。従って令状なしでやるつもりだったと
  思われる。)

3.対策

・とりあえずぷららはやめる。

・これまでも通信傍受してた疑いがあるのでぷららへの業務
 監査を総務省に要望する。
925名無しさん@3周年:02/10/01 02:34 ID:i7DeqE26
MXの場合、子鯖にアクセスすれば接続相手どころか
鯖に繋がってる全員の共有がばればれですけどね。
926 :02/10/01 02:37 ID:HWjEp6EZ
まぁ、MXやWinnyやってる奴は必死になるわな(藁
厨房にとっては楽園だったのにねぇ・・・
927名無しさん@3周年:02/10/01 02:39 ID:I5sdSEPQ
>>924
祭りなのか?

しまった乗り遅れた。鬱。

Plalaに入っている友人に教えてやろう。
928名無しさん@3周年:02/10/01 02:40 ID:bL4oknmL
どこでも覗いてるじゃん。

その情報を外に漏らしたり私的に流用しなきゃいいんでないの?
929名無しさん@3周年:02/10/01 02:40 ID:zn+5OyLr
>923
だからさ。それがわかるためには、転送開始前に小鯖との
トラフィックを監視してなきゃだめじゃん?
Dynamic DNSで刻々と変化する小鯖のアドレスを、誰が
トラッキングして、監視すんのよ?
930名無しさん@3周年:02/10/01 02:45 ID:GFmcTHkB
>>927
祭りですよ。

あの組織犯罪防止法ですら、対象を限って令状に基づいて通信傍受を行うことになってるに、
ぷららは転送量が多ければ、無差別にデータ監視して外部に通報するっていうんだから・…
931名無しさん@3周年:02/10/01 02:46 ID:i7DeqE26
>>929
自分の子鯖という前提。Kなら可能。
932名無しさん@3周年:02/10/01 02:51 ID:ZRPjLTkj
MXが違法であることと、帯域を目いっぱい使っていることには何の関連性もないという話は既出?
MXが違法であることと、帯域を目いっぱい使っていることには何の関連性もないという話は既出?
MXが違法であることと、帯域を目いっぱい使っていることには何の関連性もないという話は既出?
MXが違法であることと、帯域を目いっぱい使っていることには何の関連性もないという話は既出?
MXが違法であることと、帯域を目いっぱい使っていることには何の関連性もないという話は既出?
933名無しさん@3周年:02/10/01 02:51 ID:zn+5OyLr
>931
技術的にはKもぷららも可能だよ。
ただし、「大方のトラフィックはMXらしい」ってだけで小鯖専門の
監視員を用意できるかっつーと、できないわな。
934名無しさん@3周年:02/10/01 02:53 ID:i7DeqE26
包丁買っていく客を勝手に殺人者呼ばわりして警察にチクル包丁屋には包丁を売る資格はない。
プロバイダも以下同様。
935名無しさん@3周年:02/10/01 02:53 ID:k405E1+F
今日Winny入れてみた8時間で1Gダウソかよ
936名無しさん@3周年:02/10/01 02:55 ID:k1r2IBKy
MXは別に違法じゃないよ。
自分で作詞作曲したイカスMIDIとか共有する分には。
937コピペ_:02/10/01 03:00 ID:r7z1bFIz
これは、始まりにすぎない。plalaと同じような事をするプロバイダはこれから増えるだろう。
ぷららの、やろうとしてることが、他のプロバイダに波及しないようにする唯一の方法がある。
それは、解約です。
ただでさえ細い上りを制限すると、どういう結果が待ってるのかを見せ付けなければいけません。
みんなが解約すれば、他のプロバイダもそれを見て考えるでしょう。
938名無しさん@3周年:02/10/01 03:00 ID:iZh2uUZf
       肛門。

http://sports2.2ch.net/entrance2/
939名無しさん@3周年:02/10/01 03:01 ID:8Ww8f27Q
ダウソ厨がいなくなって快適になるってこと?
ぷららマンセー

より多くのユーザーに快適な環境を提供するのがISPの役目。
正しい選択をしたな。
940名無しさん@3周年:02/10/01 03:02 ID:XrnMo/gH
>>934
でもバタフライナイフは殺人に使われそうだからバタフライナイフを店から撤去する事は可能
あいつは違法してそうだから契約解除も可能
941名無しさん@3周年:02/10/01 03:02 ID:xcjbZfN2
世の中暗いですね。
西友やぷららも痛いけど、
言い訳したり煽ったりする馬鹿が多すぎる。
外国人犯罪も多発してるし、景気は良くないし、
人類は本当に平和を望んでいるのかって……疑問に思うよ。

真面目に考えてしまった。
942名無しさん@3周年:02/10/01 03:02 ID:ZQETeaO3
帯域を限界まで使うのは、当然の権利だぞ!
943窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/10/01 03:04 ID:jcEhXvVm
( ´D`)ノ< 結婚.aviが4GBx12ほどあるのれすが・・・・
944名無しさん@3周年:02/10/01 03:05 ID:xcjbZfN2
ネット社会が一般的になるに連れて
そのうち罪悪感と言うものが失われ、
犯罪が犯罪じゃなくなる日もそう遠くは無い気がする。
945i232192.ap.plala.or.jp:02/10/01 03:07 ID:KMxP/Uh/
(・A・)解約マンドクセー
946名無しさん@3周年:02/10/01 03:29 ID:sqpndhiu
わし、手違いで2つ契約してるよ。。鬱
947名無しさん@3周年:02/10/01 03:34 ID:2c84n9Jw
                                     __
                                - = ≡\通\
                                   - = ≡\報\
                                         - =\ さ\
                                      - =\れ\
           \   |    /                     -\.ま\
           _┌┬┬┬┐_                         \す\
           ―┴┴┴┴┴――、                       \た\
         //  || ∧ ∧ \ .∧  \                        \ !!.\
     __ // _ ||  (,,.゚Д゚.[ ]\_゚)   .\]__          ヤベェヨ   マジカヨ   ̄ ̄\      ゥオリャァァァ
= 三 ||■■警視庁∪■■|■■|゚ロロ| =☆=|ロl      ヽ(Д゚|||)ノ ヽ(; `Д)ノ (; `Д)ノ    (; `Д)
     ||___l⌒l___|____l⌒l__l_ ̄∈口∋ |  - = ≡ | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
      `ー'   `ー'  `ー'    `ー'             ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄  ◎−>┘◎
948名無しさん@3周年:02/10/01 03:46 ID:EmhumTpw
うろうろって丁寧な対応する社員さんだなあと思ってたけど
馬鹿だったんだねw
949名無しさん@3周年:02/10/01 04:00 ID:rAblQe9t
どっちにしろ、いい感じはしないなぁ
950名無しさん@3周年:02/10/01 04:08 ID:wrb/rMp0
うろうろさんのカキコはいつ頃なんだろう?
ワクワクするなぁ
うろうろさんにとっては長い一日になりそうだ。
951名無しさん@3周年:02/10/01 04:24 ID:sqpndhiu
「うろうろ」というHN使ってる人日本に何人いるのかなぁ・・
昔自分の掲示板にもきてたような。。。その人もオッチョコチョイだったけどね
952名無しさん@3周年:02/10/01 04:31 ID:Q9iuJOL8
彼のHNは今日から「おろおろ」になります。
953 :02/10/01 04:37 ID:qplcVs4N
これで、ぷららからタイーホ者が出たら、

本 祭 り 開 催

だな。
954名無しさん@3周年:02/10/01 04:37 ID:y78Ek+8B
ネットランナーとかいう小学生向けの編集者まで小学生レベルの屑雑誌のおかげで後戻りできないぐらいまで広まった。死ねや糞ども。
955名無しさん@3周年:02/10/01 04:39 ID:cjAmG4Y+
ダウソ厨、必死だな(藁
956名無しさん@3周年:02/10/01 04:41 ID:QsYZ4tmD
通報しますた
957na:02/10/01 04:44 ID:Q/gobF0Y
おれはNIFTYだから無関係。ぷららは安いがやはりだめぽ。か
958_:02/10/01 04:45 ID:5QG7HlA1
うろうろ氏は変わってるんだよ・・
以前にも速度問題で「ぷららが気に入らないなら辞めてください」
みたいなカキコして即祭り状態→速攻で詫び(w いつもの事でし・・・

あのひと管理職に向いてない罠・・・  ながながが必死のフォロー(w
959名無しさん@3周年:02/10/01 04:46 ID:7O5dEccM
>>958
ある意味根が正直な人なんだろうなぁ……。
960名無しさん@3周年:02/10/01 04:47 ID:TgBzWJUl
そろそろスレも立てられない哀れなぷららユーザーの為に
新スレたてれ!
961na:02/10/01 04:48 ID:Q/gobF0Y
あのひと管理職に向いてない罠・・・  ながながが必死のフォロー←内部情報です
本当のこと書くいい人です?
962名無しさん@3周年:02/10/01 04:50 ID:dZ7qLmHQ
正直、これでわざわざ退会する奴なんてほとんどいないだろ
ただ、新規や乗り換えの場合の選択肢から外す奴はけっこういるかもしれん
オレはMXやらんが、ぷららとソネットは乗り換えが必要でもパス
963名無しさん@3周年:02/10/01 04:54 ID:5pD9+fCV
おまえらタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!
964958:02/10/01 04:54 ID:5QG7HlA1
これだけ企業とユーザーの信頼関係が問われてる時に・・・・
詫びたとしてもDL板系ユーザーは退会する罠・・・

あしたのBフレ板(ぷらら)楽しみだ・・・・ 
もう「軽率でした・・」とか謝罪しても影響は大きい罠・・

俺も辞めとくか もうとっく(TBC以降)に使ってないけど・・・
965 ◆NANAcTKM :02/10/01 04:55 ID:hZ9cxu/H
これをきっかけに他のプロバイダ試すのもいいなぁ。
966958:02/10/01 04:59 ID:5QG7HlA1
ぶっちゃけ スポーツカーを買ったらスピード出したくなるでしょ
FTTH=P2Pの割合 想像以上に多いかもな 

スレ立て人さん < 次スレよろー
967na:02/10/01 05:00 ID:Q/gobF0Y
コピペ菌
XP_SP1です 2002/09/30 20:11:56
そういうことです。「WinMX=違法」というわけではないので、
WinMXが原因でネットが輻輳しているというだけでは正当な理由にするのは
困難でしょう。逆にWinMX上で「違法行為をしている」と認められた場合は、
著作権法違反に該当するので、その場合は色々と手は打てると思います。
要は、どうやって証明するか? という手段の問題だと思います。
バックボーンを覗いてみて、WinMXのポート番号を監視しても、それが即違
法とは判断できませんからね。
968na:02/10/01 05:05 ID:Q/gobF0Y
http://mpw2.plala.or.jp/freenote/arc/b/bflets/index.shtml
読みにくいなこれ あめぞう方式?
2chの方が先進国
969名無しさん@3周年:02/10/01 05:07 ID:7O5dEccM
>>968
ただのKYBBSってか普通のツリー型だと思うが。
970 :02/10/01 05:15 ID:qplcVs4N
ぷららの密告による逮捕の流れ

1.大量のトラフィックがあるIPを抜き出す。
2.IP分析してWIN-MX、Winnyが使われていることを確認。
同時にそのIPから住所、氏名等を会員情報からチェック。
3.ぷららは、ACCS・JASRACに疑いのあるぷらら会員の住所、氏名を密告。
(ぷららは法律に触れることを避け、パケットの内容までは分析しない)
4.ACCS、JASRACが警察に捜査を依頼。(著作権法違反は親告罪のためこういう形をとる)
5.警察がぷららに捜査協力を要請。
6.ぷららは、プロバイダ法に従って警察に協力し、パケット内容の解析する。
7.パケット内容が違法とわかれば、タイーホ

ただし、ぷらら→ACCS・JASRACに個人情報を漏らすのは、違法の疑いあり。
971名無しさん@3周年:02/10/01 05:20 ID:6LZoy6Ix
いっそ法改正して著作権法違反の疑いのある通信はモニタリングOKにしちゃえば?
つーか ISPに義務付けるくらいで良いと思うが?
972na:02/10/01 05:21 ID:Q/gobF0Y
973名無しさん@3周年:02/10/01 05:24 ID:PBxn2ovw
ついでに名誉毀損にあたる書き込みが行われていた場合や
メールのやり取りも監視していいですか?
こちらの方が簡単ですし見たくなくても見れちゃいますが。
974 :02/10/01 05:26 ID:qplcVs4N
>>971

>いやさ、違法行為をユーザーがしていなくても監視されていないとも限らないわけで
>ぷらら関係者が遊びで監視して、通信内容を盗み見てもそれがユーザーに分からない
>のが問題
>むしろ速度低下の原因を起こしているであろうユーザーへの警告のつもりなのかどうか
>は知らないが、その発言が原因で一般ユーザーに不安を与えているのが駄目だよ
>
>別にWinMXユーザーじゃないけど今回の騒ぎでぷららへの不信感が芽生えましたよ
>ぷららのアカウント使って就職活動や、仕事のやりとりしてるけどそんなのを監視されてて
>他に漏らされないとも限らないわけで・・・、違法行為取締りの名目で監視名目の覗き見を
>されるのはちょっといい気はしません
975名無しさん@3周年:02/10/01 05:27 ID:6LZoy6Ix
>>973
重要なメールを独自暗号化してない馬鹿
976名無しさん@3周年:02/10/01 05:28 ID:ncUOdo0v
なぜお客を売るようなことをと考えたら、
トラフィックの増大が一般ユーザーに悪影響を与えているから?
それとも、管理者がMX−Winでエロ動画をダウソ中に残り1%のところで
切断された。ダウン元を見ると自分とこだった、仕返しにだったりして。
977名無しさん@3周年:02/10/01 05:28 ID:6LZoy6Ix
>>974
ぷららだけが見ていると信じてる馬鹿
978 :02/10/01 05:30 ID:qplcVs4N
憲法第21条2項
検閲は、これをしてならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。
979名無しさん@3周年:02/10/01 05:30 ID:6LZoy6Ix
>>976
自分の店で麻薬の取引を堂々とされたら通報するだろ? それと同じだろ?
980名無しさん@3周年:02/10/01 05:33 ID:sqpndhiu
plala・
981名無しさん@3周年:02/10/01 05:33 ID:7O5dEccM
>>976
別の光ユーザーから「スピードでねぇよヽ(`Д´)ノ」
って言われたからでは。
982_:02/10/01 05:33 ID:5QG7HlA1
どこでも監視してるのは常識だけど
なんで自前の掲示板で公言したのやら 真意はいかに・・・ 

ぷらら的にはP2P排除 (゚д゚)ウマー  ののだろうか?
983 :02/10/01 05:35 ID:qplcVs4N
>いっそ法改正して著作権法違反の疑いのある通信はモニタリングOKにしちゃえば?
>つーか ISPに義務付けるくらいで良いと思うが?

つまり、憲法を改正しろということですね。

憲法第21条2項
検閲は、これをしてならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。
984名無しさん@3周年:02/10/01 05:37 ID:pLISvzOG
ダウソ厨必死すぎ
985  :02/10/01 05:40 ID:NfWs1Emz
ダウソ厨必死だな。


公共の福祉って言葉を勉強してから憲法論を語れ。
986名無しさん@3周年:02/10/01 05:41 ID:3Fz78gE+
>>978
電波通信事業法前文
「電波通信役務の公共性を鑑み・・・」

公共性。
こうきょうせい。
こうこうせい。
じょしこうせい.
女子高生。
987名無しさん@3周年:02/10/01 05:41 ID:6LZoy6Ix
>>983
そうそう これの発展系ね↓
ttp://www.moj.go.jp/HOUAN/SOSHIKIHO/QANDA/qanda.html
988 名無しさん@3周年:02/10/01 05:42 ID:xg6/Zi4E
検閲は公共の福祉に反すると思うよ。
989名無しさん@3周年:02/10/01 05:46 ID:6LZoy6Ix
憲 法 第 12条
この憲法が国民に保障する自由及び権利は,国民の不断の努力によって,
これを保持しなければならない。又,国民は,これを濫用してはならないのであって,
常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負う。

乱用する香具師は排除するべきだろ?
990名無しさん@3周年:02/10/01 05:48 ID:lEMGJQ8I
というか無料で楽しめるブロードバンドコンテンツが少なすぎる
991名無しさん@3周年:02/10/01 05:49 ID:1BEsBVaI
ブロードバンドってファイル交換のためだけにあるもんだろ?
992名無しさん@3周年:02/10/01 05:49 ID:6LZoy6Ix
>>990
まだ今は設備にかねかかるからねぇ・・・
993名無しさん@3周年:02/10/01 05:50 ID:Pk2McliO
すべては著作権の雁字搦めなのさ…
994名無しさん@3周年:02/10/01 05:50 ID:y78Ek+8B
会員保持のために違法DL支援なんてしたらそれこそその企業は終わりなんだよ。逆にこうやってきちんと違法なものには対応できるプロバイダがこれからは求められていると思う。
995名無しさん@3周年:02/10/01 05:51 ID:NrhRHbRB
1000
996名無しさん@3周年:02/10/01 05:51 ID:yLUL5T5A
ウィニーマンセー
997名無しさん@3周年:02/10/01 05:52 ID:Pk2McliO
つぎスレはどこだぁぁぁぁ?
998名無しさん@3周年:02/10/01 05:52 ID:sFl/Yx7g
1000ぷらら
9991000:02/10/01 05:52 ID:ab7GnppD
1000
1000名無しさん@3周年:02/10/01 05:52 ID:NN9nlLmW
巨大ファイル転送に役立ってます。
1000dpiの
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。