【国際】日中関係「前途は明るい」=銭其シン副首相〜国交正常化30周年〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1zaraφ ★

朝日新聞(http://www.asahi.com/politics/update/0929/001.html)によると

日中の国交を正常化から30年となる29日、北京の日本大使公邸での銭其シン副首相が記者団に
「総じて発展する方向に進んでいる。時に問題が生じるのは仕方ない。前途は明るい」と語ったとのこと。
2名無しさん@3周年:02/09/29 20:24 ID:71L8FEJN
2
3名無しさん@3周年:02/09/29 20:25 ID:ziXD7NdH
2?
4名無しさん@3周年:02/09/29 20:25 ID:YNnRSZyq
「馬」でないのになぜ「河馬」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
5名無しさん@3周年:02/09/29 20:25 ID:CjYPH0bD
すり寄るな乞食
6名無しさん@3周年:02/09/29 20:25 ID:C5PJOTbC
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )<  大分!!!!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 池田名誉会長マンセー!
トリニータ〜〜!    >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

大分が3GETだ!!大分が3GETだ!!大分が3GETだ!!大分が3GETだ!!
池田先生は偉大なり!! 池田先生は偉大なり!!池田先生は偉大なり!!

>>1  新潟?早いんだよ。早漏は嫌われるぞ(プ
>>2  C大阪? ま た 大 阪 か (プ
>>3  大分!偉大なる池田先生に感謝いたします。
>>4  川崎?ノブリンでも3位取るのは難しいんだよ(プ
>>5  湘南?熊林をビューティコロシアムに出せよ(プ
>>6  大宮?モリツァで満足してんなよ。ヴォケ(プ
>>7  甲府?盆地は逝ってよし(プ
>>8  福岡?平島メムバーの共犯を通報しますた(プ
>>9  水戸?納豆臭いです。逝ってよし(プ
>>10-999 「聖教新聞読んでデムパレ」なんて言わないでくれよ。負け犬君(プ
7名無しさん@3周年:02/09/29 20:26 ID:4aihU06c
↓中国シンパ
8名無しさん@3周年:02/09/29 20:27 ID:NdrZLcyE
>>1
やっぱり、媚びてきたか
9名無しさん@3周年:02/09/29 20:27 ID:3pohWJ/q
日本の辛抱をまだ続けよ、ですか?
10猫煎餅:02/09/29 20:28 ID:uYIc08FZ
韓国関連で常用漢字に無くてカナで書いたら抗議してきそうニダ
11名無しさん@3周年:02/09/29 20:29 ID:bn4UboxJ

どの口が言っておるか〜!
12名無しさん@3周年:02/09/29 20:29 ID:VT40y5bQ
前途は明るいなんて言ってる副首相は素人。
13名無しさん@3周年:02/09/29 20:31 ID:UfvRI+ai
明るすぎてめまいがするわ
14名無しさん@3周年:02/09/29 20:32 ID:SuQk4vyq
>>20
JAL
15名無しさん@3周年:02/09/29 20:32 ID:hBr8AQsN
お先真っ暗
16猫煎餅:02/09/29 20:32 ID:uYIc08FZ
核の光で明るいんだろ
17名無しさん@3周年:02/09/29 20:32 ID:vIJIfq0V
中国が絶好調の時だけだろ
18名無しさん@3周年:02/09/29 20:33 ID:0xn3t+6c
日中の将来は明るいよう厳命しますた。
19名無しさん@3周年:02/09/29 20:33 ID:fbfZ6o9u
明るい農村
20名無しさん@3周年:02/09/29 20:34 ID:mniA7J2W
まあ、とにかく。
二十年後には世界の枢軸国は、中国、インド、アメリカの三国になってるだろうから、
日本も仲良くさせてもらっていたほうが良いと思うよね。
21名無しさん@3周年:02/09/29 20:34 ID:vIJIfq0V
明るい家族計画
22名無しさん@3周年:02/09/29 20:35 ID:6ZDEpsUb
何ルクスですか?
23名無しさん@3周年:02/09/29 20:35 ID:LYs8e2W7
>>20 中国は確実だよね。他の二国はともかく。
24名無しさん@3周年:02/09/29 20:35 ID:wlkybgwJ
中東みたいな砂漠になるのは確実
25名無しさん@3周年:02/09/29 20:36 ID:4AHdvWGr
金欲しいときだけ媚び売るのやめろや中華民国め!!
26名無しさん@3周年:02/09/29 20:36 ID:YNnRSZyq
「馬」でないのになぜ「河馬」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
27名無しさん@3周年:02/09/29 20:38 ID:M96mCIqK
改憲して物凄い宇宙兵器かなんか作ってくんないかな。
28名無しさん@3周年:02/09/29 20:39 ID:0avaxEs7
>>16
それか!
29Zhongguo ◆CHINAygA :02/09/29 20:39 ID:EA2bD4tq
チュウゴク・インド・シンガポール
30名無しさん@3周年:02/09/29 20:40 ID:lM/QTUY2
私シンを倒します。
31名無しさん@3周年:02/09/29 20:41 ID:gt7UOMGn
↓馬でもないのに何故馬鹿?
「馬」でないのになぜ「河馬」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
32名無しさん@3周年:02/09/29 20:42 ID:wYmjWlJl
またチャンコロか
33名無しさん@3周年:02/09/29 20:43 ID:c9kSarzG
中国崩壊まであと4年
34名無しさん@3周年:02/09/29 20:43 ID:wYmjWlJl
>>20
ワラタ
35名無しさん@3周年:02/09/29 20:44 ID:vBiFa36l
ちうごくって時々、寝惚けてるのか?と問いつめたくなるようなことを
平気で言うな。
36名無しさん@3周年:02/09/29 20:44 ID:JKbe9X3n
ハァ??

中国人は敵だろ
あいつらは反日を自らの政治体制維持に使ってるからな
中国で何かあったら日本に攻撃してくるだろう
日本は軍事予算を10倍にしろ!!
37名無しさん@3周年:02/09/29 20:45 ID:vIJIfq0V
税収以上の軍事費が必要だろうか
38名無しさん@3周年:02/09/29 20:46 ID:d5GSJ/7w
中国は反日するが反英反仏をしないからな。
商売にならんからんだろ。
日本も中国を反日で稼がせるな。
39名無しさん@3周年:02/09/29 20:47 ID:0avaxEs7
とりあえず中国なくなって欲しい。中国って中国共産党のことだけど。

民主化してからモノ言えや!ゴルア
40大阪♪@news+ ◆PObNsYNM :02/09/29 20:54 ID:D9gNiC23
                        ,. -──- 、,
                      ,ィ"::::::::::::::ハ::::::::::::::`ヽ、
                       /::::/::::/i::::/ ゙、:;::::::i、:::::::::ヽ
                    /::/::/i:::/. |::/,  、':;ト、::i i;::i;:::::::゙:,
                   ,':::l:::/_,!ム-!'"   `'‐`、!,_i:l !::::::::',
        /             i::::::|/ i'_,.......,     ,......, " i:::::::::!    別に前途暗くて結構や〜!!
‐、    / /           |::::::il '"   `    "   `'  !:::::::|
、 `'‐、  / /       |:::::::|              |::::::::|         \
.ヽ   `'‐、 /           |:::::::|                il::::::::!         \ \
  \   `''‐、          |:::::::|,      __   _,.... 、.  !゙:::::::|       \ \        ,..
.    \    `'‐、        |:::::::|;'、 r,""''"´,,,.二゙....,,_  )./::::::::::|          \   ,,.. -‐''"´/
     \    `'‐、     |::::::::|;;;;ヽ , ̄ ̄     `/;;;|::::::::|        ,,. -‐''"´  ,, ‐'"
         \.     >'>ヘ,,|::::::::|;;;;;il;;;``'i‐- ...,,. r''";;;l;;;;;;;!::::::::!   _,. - ''"      ,. ‐'"
         \  /./   |:i:::::::|ー┴ッ-r!     l、;;-‐ 、;;|::::/!|'"`i"l      ,. ‐'"
             `'〈/    l:!i::::::|   ヽヽ、,__,.ノノ   !:::/.|i   ! i  ,.. ‐'"
             L    i! `、::|    `'''‐-‐''''"    i/ /   l. l‐'" 
             \     `'                   ,」'゙
               `'‐、_ ..::|                 |:.. ,. ‐'"
                  ゙、:!                レ'"
                   l                 l
41名無しさん@3周年:02/09/29 20:57 ID:vjqsN6J7
ギャグセンスもなければ副首相は務まらんよ。
42´∀` ◆fVw0qExA :02/09/29 21:00 ID:WvGW81HO
>40
激しく(・∀・)サイコウ!!
43名無しさん@3周年:02/09/29 21:05 ID:jPIxsTNR
釣り師が副首相になれるんか。すごいな共産主義って。
44名無しさん@3周年:02/09/29 21:11 ID:mniA7J2W
経済落ち目の日本は、昇竜・中国とは仲良くしておかないと。
そうでなければ、一体どこを頼って食いつないでいくのか?

45名無しさん@3周年:02/09/29 21:13 ID:f2rRPjWp
泥棒や毒菜散々輸出しといて、前途が明るい訳ネーダロ。
46名無しさん@3周年:02/09/29 21:15 ID:JKbe9X3n
今日の夕方のTBSに出ていた中国人の話聞いたら中国人って質低いなって思ったね
いかんせん中国にはまともな文化が無い
昔の文化にすがって生きているだけだからねー
あいつらに新しいモノが作れるとも思えないね
そりゃ冷蔵庫だーエアコンだーどこでも作れるもんは出来るがね
47名無しさん@3周年:02/09/29 21:17 ID:BvjZ3G7a
>>46
昔、ジェットコースターで買い物をするデパートを大真面目で作った国民性だからね、、
48名無しさん@3周年:02/09/29 21:20 ID:H+LQ6XnH
砂漠化に代表される環境破壊、上海の地盤沈下・・・
ほんとに大丈夫なのか?
49名無しさん@3周年:02/09/29 21:24 ID:iTV2JCGz
いつ中国のバブルは弾けるんだろ・・?
日本のバブルが弾けた頃から中国の景気が上昇したんだよねぇ〜
この因果関係。
50名無しさん@3周年:02/09/29 21:48 ID:yiFQPaDm
この前にテレビ出てた中国人、「上海では今何に投資しても儲かります。」とか言ってたよ。

どう見ても 日本→東南アジア・南米→アメリカ→中国 って資金が移ってるだけ。

そろそろバブルが崩壊して大分裂の予感(藁
51俊平太:02/09/29 21:54 ID:XjrAoh+Z
前世は明るい、に見えた
52名無しさん@3周年:02/09/29 22:08 ID:BILJD84F
あかるくね〜よ。
53名無しさん@30周年:02/09/30 02:20 ID:GKKMbKaS
中国は祝電でも相変わらず「歴史問題」を持ち出してくる.
「歴史を鑑として」というわけである.
しかし,歴史を鑑にしたいのは何も中国だけではない.日本だって鑑にしたい歴史がある.
他でもない,国交正常化以来30年の歴史である.この間,日本は中国に巨額のODAを送り,
多くの分野で技術移転を行うなど,異様なほど友好的に接してきた.
このような度を越した厚遇に中国はどう応えてきたか?
巨額のODAを使って軍事費を増強し,他国を援助して手下を作り,日本製品のコピーを作りまくって
輸出攻勢をかけ,挙句の果ては毒入りの痩せ薬や野菜まで送りつける.
また,日本が近隣諸国条項まで作って中国に擦り寄る教科書を作り,組合活動に忙しいサヨク教師によって
反日教育を施す間に,中国は国家を挙げて反日教育をエスカレートさせ,で日本の戦争犯罪をでっち上げた
記念館を日本の金で作りまくる.

日本はこうした国交正常化後30年の歴史を鑑として,新たな中国戦略を練り上げなくてはならない.
今後,中国との共同声明には日本の方からも必ず「歴史を鑑として」という文言を入れるように
主張すべきだ.
54名無しさん@3周年:02/09/30 02:22 ID:0Lrb791M
30周年記念報道
売国奴だらけで反吐が出た
国交正常化のために台湾を軽視するとはアホや
55名無しさん@3周年:02/09/30 02:32 ID:GKKMbKaS
>>54
それはテロ朝&田原だけなのでは?

28日のNスペでは,歴史認識をめぐって,日本側の出井元ソニー会長とかが不快感を露わにして
中国側の対応を批判していた.
また,今日のTBSでも,台湾断交の背景について,相当時間を割いていたし,
「日本と台湾は国交断絶後も友好関係を保ってきた」と断言していた.
友好一色の売国的報道してるのはさすがに一部になってきたんじゃないかと思った.

もちろん,>>54氏の心配が全て解決されたとは思わない.
何より,今後中国をどう扱うかについて,日本の政府にもマスコミにも国民にもはっきりとした
戦略が欠けているからだ.
56名無しさん@3周年:02/09/30 02:39 ID:St25353K
歴史的に隣国に迷惑ばかりかけている厨国が
後ろめたさもなく歴史歴史と騒ぐ不思議?
57名無しさん@3周年:02/09/30 02:40 ID:wuEDmNSe
孫文にあげた2兆円は返してくれないのか・・・
58名無しさん@3周年:02/09/30 02:40 ID:63LqunMO
日中国交断絶30周年ですが何か?
59IA  ◆BMvKqQmw :02/09/30 02:42 ID:Dpynb5Iy
まぁ明るいんじゃない?
明るくなった分だけ、影も濃くなったというだけのことのようにも思えるが。
60名無しさん@3周年:02/09/30 02:46 ID:Dc1Kpn3y

円 元 為 替 を 変 動 性 に し ろ !!!!!!!!!
61名無しさん@3周年:02/09/30 02:47 ID:jajXJcED
仲良き事は良い事だよ。
まあいいんじゃないの。
62名無しさん@3周年:02/09/30 02:48 ID:St25353K
よく中国市場うんぬんというが
人口のほとんどは老人ばっかり
あれでは介護用品しか売れないよ
63名無しさん@3周年:02/09/30 02:49 ID:G+2ihlBK
一応書いておきますね。数年前の中国首相の李鵬がオーストラリア首相と
会談した際に公式に発した発言。
ちなみに、現在でもたしか江沢民についで中国共産党No2の立場。

「日本なんて国、20年後には地図上から消えてなくなっている」
64名無しさん@3周年:02/09/30 03:32 ID:MVzdOE2n
>>60
イイコト言った。
65名無しさん@3周年:02/09/30 09:29 ID:ajEYsnt2
不安定要素も結構あると思うが、どうなるんだろう
66名無しさん@3周年:02/09/30 09:33 ID:zPZb3MGq
G9を餌にしてプラザ合意みたいに、元の為替変動制を合意させよう
1元=50円だったら、日本のデフレストップと誰かが言っていた
67名無しさん@3周年:02/09/30 09:34 ID:sIv9Os2M
旅行に行く面白みが減ってしまうが
まあ仕方ないか
68名無しさん@3周年:02/09/30 09:35 ID:zPZb3MGq
韓国人みたいに感情的にならないからまだ、まし。
69名無しさん@3周年:02/09/30 09:35 ID:LgeoJOaf
「日本なんて国、20年後には地図上から消えてなくなっている」
70NHKディレクター:02/09/30 09:36 ID:sLzUUJOZ
日中友好のためなら、俺はピッキングされて強盗にあって殺されてもいいや
71名無しさん@3周年:02/09/30 09:37 ID:zPZb3MGq
69
20年後には北朝鮮なんて国は、韓国か、中国朝鮮族自治区となっているでしょう。
72ドリー ◆SONYzFrE :02/09/30 09:38 ID:miFIg1UX
中国が経済大国になるのは仕方ない。
だけどあの野蛮な中華思想は危険だという認識を持つべきだ。
華僑の進出にも注意を払うべき。
73名無しさん@3周年:02/09/30 09:40 ID:zPZb3MGq
 日本のものをバンバン買ってくれる富裕層は、好きです
74名無しさん@3周年:02/09/30 11:50 ID:L+wIbsEB
75名無しさん@3周年:02/09/30 11:52 ID:wUh4VF8A
偽りの日中友好age
76 :02/09/30 11:58 ID:5CGgOF1m
日本の民間と政府が仲良くしようとしてるのに
中国の政府と民間が反目のタネをばら撒いてる。

そろそろ、日本の民間もうんざりし始めた。
結果、日本の政府のみが仲良くしようとしてる(笑)
77名無しさん@3周年:02/09/30 12:21 ID:czAyAfto
阿呆な構図ですね>76
78名無しさん@3周年:02/09/30 12:26 ID:YZniX5c/
http://www.glocomnet.or.jp/okazaki-inst/withchina.html
『中国との真の友好築く条件--克服すべき迎合姿勢』
79名無しさん@3周年:02/09/30 12:29 ID:8ZAc3jQc
とりえず、南京虐殺等のデマ歴史はやめれ!
80名無しさん@3周年:02/09/30 13:15 ID:xgr0thll
日本も「歴史を鑑にして」中国に対して厳しく対応すればいいんだよ.
これだけやられればもういいだろ.
81´∀` ◆fVw0qExA :02/09/30 13:35 ID:T9/yFdc8
テレビで中国人が小泉大嫌い中国に来るなって言ってた。
82 :02/09/30 14:32 ID:Amo462GC
>>81
小泉首相にはこれからもドンドン靖国参拝をして頂こう。
シナチクには強い態度で接する事が大切だ。

シナ人どもの好きな国というのは泥棒が好き勝手にできる国。
調子に乗れば国ぐるみで平気で泥棒するトンデモナイ連中だ。
チベットやウイグル自治区を見れば連中がどんな奴等か明白。

懐柔された売国政治家の落選運動もそろそろ開始し、国益を死守する政治家を
支持して行くべき時が来た。
既得権益を死守し、国益を無視して省益に走る外務省はODAのあり方とともに
一大改革をしなくてはならない。

国益を守れば日中関係の前途は厳しいものになる。
83名無しさん@3周年:02/09/30 14:44 ID:r9F1X1Ae
朝日必死だな。チャンコロ最低だな。
84名無しさん:02/09/30 14:50 ID:qZpWAqGK
偽りの友好なら要りません。
85名無しさん@3周年:02/09/30 14:50 ID:OJpjU0gk
実際、中国に対しては今まで腰を低くして対応してたんだから、突然日本が強硬な
姿勢になれば戸惑うかもしれないな。
86名無しさん@3周年:02/09/30 14:50 ID:BNmt1sPy
平沢勝栄の『日本よ国家たれ』を読みましょう
87名無しさん@3周年:02/09/30 14:50 ID:19zFGq9E
フーン
88名無しさん@3周年:02/09/30 20:58 ID:oCHuCXr4
手もみ国家 中共
89名無しさん@3周年:02/09/30 20:59 ID:MxynHRe3
手探り国家 日本
90日本國:02/09/30 21:10 ID:zLThiEP8
中国様の従順な犬として未来永劫お仕えさせていただきますぅぅ
91   :02/09/30 21:11 ID:WwUTdhp6
http://member.nifty.ne.jp/~demsoc/DS/0112.html
−チベット独立支持を確認、社民党の国際的孤立も浮き彫り− 国際社会主義青年同盟総会

>日本の社民党は「中国共産党との友好関係」などから、チベット独立反対の意思
>を明確にしていたが、圧倒的多数のIUSY加盟組織が、チベット独立支持を示した
>ことで、社民党の国際的孤立も改めて浮き彫りとなった。

>日本の社民党(土井たか子党首)は今総会に、(1) 小泉内閣に京都議定書の批准
>を求め、(2) 小泉首相の靖国公式参拝に反対、(3)「新しい歴史教科書をつくる会」
>の教科書が「排外主義的」であるとして非難、という内容の決議案を提出したが、
>総会の審査委員会により一旦は却下された。
>却下の理由として、審査委員会は@緊急性のある内容ではない、A内容に具体性が
>ない、との理由を挙げている。地域委員会(アジア太平洋委員会)で既採択の決議
>が却下されたのは、異例のことだ。

国際舞台でこんな恥ずかしいことやってるんか! 社民党は国辱もの。
そもそも名前が「社会民主党」であるだけで、社会民主主義ではない共産主義政党な
のだから、内容が異常なのは当然なのであろう。
92名無しさん@3周年:02/09/30 21:11 ID:HRrWYnkw
中国と仲良くしておくことは悪いことではない。
国力はいずれ日本を上回るはずだし、中国人は結構頭いい人が多い
93名無しさん@3周年:02/09/30 21:14 ID:NpQapAsq
              \    │   ハァ?     .| ./ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/
___       ___ .\   |               |/ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
|ハァ?|       |ハァ?|  \.└――──―──/ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
 ̄∩( ゚Д゚ ) 〃 ̄∩( ゚Д゚ )\  ヽ(゚Д゚ )ノ   ./ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
  ヾ.    )    ヾ.    ) \∧∧∧∧∧/ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
  | | |      │ │ |  .<     激 >.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
  (__)_)    (__)_) <    ハ し >.|    (゚Д゚)ハァ?  最 中  | ./
────────────< な  ァ  く >────────────────
|o ゝ○ノ|     ::/^'ヽヽ:::::::< 予 ?    > / ○   _ ○\   /
.ヽ( )_,,ノ      |ゝ○_ノ o|:::::< 感      >(      ││   )<  / \ ア ?
^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  ::l< !!      > \    丿 |   /   \
~~   ( / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-∨∨∨∨∨.  /     ̄ ̄   \    \____
 ,,,, |  |||!|||i|||!| |   ~^'‐..,,_/  /. ____.\(            )
(:::::}| :| |ll ll !! !.| |   ,,,,  イ ~''/  Ю)__) \           /
. ~~ | :|!! || ll|| !!:| | {:::::) ::l ./   | ゚Д゚.| ハァ? . \    |    |(゚Д゚) ハァ?
.   | | !     | l  ~~  l /    ^^^^^        \.   \    \⊂)
94名無しさん@3周年:02/09/30 21:18 ID:VZ8eBuB0
>>92
独りで夜釣りしてると工作員に拉致られるぞ
95名無しさん@3周年:02/09/30 22:09 ID:SUs14EFM



大陸発のニュースは大抵捏造(写真とか
日清戦争以降の漢民族の反日プロバガンダは徹底しています
少数民族居住地に積極的に漢民族を移住させて
民族対立問題の解決を強引に謀ろうとしています
五族融和(協和)を唱えた江戸末期の地方藩主の方が遥かに評価出来ます

96名無しさん@3周年:02/09/30 22:25 ID:tqH+wPPZ
>日中関係「前途は明るい」
銭其シンもよく云う!先だって、順子外相と会談した際
「日本のODAと中国の軍事費拡大は無関係」と言い放ったと
思ったら、今度はこのコメントかい!
流石に、以前、外相経験者だけに、口の達者な事だ。
まあ、日中国交正常化30周年だから、外交辞令は当然だけど。
97名無しさん@3周年:02/10/01 00:11 ID:wIRovX8u
>銭其シンもよく云う!

こいつ日本語ぺらぺらのなのに、都合悪くなると
日本語の細かいニュアンス分からないとかなんとか
ごまかすんだよ....

田中角栄と周恩来の国交交渉で日本語通訳やって
たんだから....
98名無しさん@3周年:02/10/01 00:29 ID:RXJWeqTT
金にがめつそうな名前。
99名無しさん@3周年:02/10/01 01:40 ID:tafRwU2s
心底嫌いでも友好関係を維持しなければならない相手の典型例が中共政府であろう.
我々はもっと真剣になって大陸を研究する必要があるのではないか.

戦前の支那学では大陸支配のモデルとするために,異民族による漢民族統治を研究したという.
近いところでは,清朝における漢民族支配だ.このような現実的な動機にも助けられて,
戦前の日本の支那学は世界をリードした.
100名無しさん@3周年:02/10/01 01:43 ID:pQsmhINV
奴等にとって「明るい」って事は、日本にとって「暗い」って事か。
101名無しさん@3周年:02/10/01 04:22 ID:/xNlCyz/
最近、昼間に電車に乗ることが多いのだがなぜこんなに中国人が
多いのだろうか?それがどう見ても働いていない人たちばかりだ。
日本に出稼ぎにきているようでもなさそうだし、日本が奴等に乗ってられる
前兆と思ってしまうのは考えすぎか?
102名無しさん@3周年:02/10/01 04:25 ID:tGd+xnGS
いずれ中国は分裂する。
103名無しさん@3周年:02/10/01 04:28 ID:ncUOdo0v
>>101
どこよ?
104名無しさん@3周年:02/10/01 04:44 ID:/xNlCyz/
>>103

池袋を中心とした埼京線よりの地域
赤羽、川口、または上野、王子などの京浜東北線の地域
105名無しさん@3周年:02/10/01 04:46 ID:wXRp6bpB
東京はアジア系が確かに多いね。

住み心地いいんだろうか。
106憶測で物を言う人:02/10/01 04:50 ID:ncUOdo0v
支那は巨大な力を得るであろう。
日本は支那と手を取り合って仲良くしなければならない。
そのために、靖国神社参拝を止めるなどは絶対にしないこと、日本には日本の事情がある
ということを相手に分からせる。口を出させない。そういう頑固な外交が必要。
日本人は外人が珍しいからすぐ優しくしてしまう。
社長さん気をつけてね。
107名無しさん@3周年:02/10/01 05:06 ID:DYoM0U9l
>>104
多いよね、そのあたりは。
新宿に近くなると、心なしか女の中国系が増える気がする。
かなり派手な格好をしてて、集団で電車に乗って大騒ぎするんだ、これが(w
108名無しさん@3周年:02/10/01 05:57 ID:Qnq2C95+
中国が武器商人やってるのをなんとかしないと、アジアは中国の影響下に。
109名無しさん@3周年:02/10/01 10:10 ID:+WUk/RFj
戦争がはじまるまでは仲良くしておきましょう。
110名無しさん@3周年:02/10/01 10:29 ID:RUi8FxOt
この副首相ギャグセンスあるな。
今年聞いた冗談の中では一番の出来だ
111名無しさん@3周年:02/10/01 11:09 ID:LYVwX+OW
日中関係の前途は明るいと思う。
ただし長期的にはだな…短中期なら問題山積み。
112名無しさん@3周年:02/10/01 11:13 ID:ewJuLx4S
とりあえず食糧危機はおこさないで欲しい。
113名無しさん@3周年
先日、九州の有名なテーマパークに行きましたら、中国人の団体さんが
大勢いらっしゃってました。
園内の注意書きは、すべて中国語が併記されるようになっていました。
前回行った時(8年前くらい)はなかったはず。
中国は大事なお得意さんになってきているのだなあと実感しますた。