【医療】エクスタシーの服用がパーキンソン病を促進?−WA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆1QcmYVWQ @きしゃトーマスφ ★
ジョージ・A・リコート博士は今週の「サイエンス」に、「一晩に数回エクスタシーを服用
するとドーパミンニューロンを破壊し、パーキンソン病を促進する可能性がある」とする
論文を発表した。
エクスタシーの主成分であるMDMAをリスザルとヒヒに3時間おきに3回投与し、その後
ドーパミンニューロンの状態を観察したところ、2〜6週間までにニューロンに恒久的な
損失が見られたという。
これに対し、複数の研究者が「動物実験の結果をそのまま人間に当てはめることは
できない」などと懐疑的な立場を取っている。(詳しくはソース参照)

ソース:
http://www.cnn.com/2002/HEALTH/09/26/ecstasy.damage.ap/index.html

●用語解説
 【エクスタシー】
  米国で流行している非合法幻覚剤
 【パーキンソン病】
  ドーパミン(神経伝達物質)を生成するニューロン(脳神経細胞)が恒久的に破壊
  されることによって起こる脳障害。
2名無しさん@3周年:02/09/27 14:04 ID:tFG/OgM2
うぎゃあ
3生え際ピンチ ◆HAGEmMxg :02/09/27 14:04 ID:MNP8Lh5w
( ´D`)ノ<えくすたし〜
4名無しさん@3周年:02/09/27 14:05 ID:ptszXjQd
オナニーのしすぎに注意ってこった
5名無しさん@3周年:02/09/27 14:05 ID:HFLX1+FW
ポーマスさん、最高っ〜!!
6名無しさん@3周年:02/09/27 14:05 ID:JpM9fU8X
やべーな、これ。
7名無しさん@3周年:02/09/27 14:05 ID:WeNJvnAQ
>>4
( ´,_ゝ`)プ
8多分においおい:02/09/27 14:07 ID:1HCGDP42

 いや、このままエクスタシーをアメ公は
 どんどん服用して、崩壊してくれっす。
 
9●゜、⊃゜) ◆1QcmYVWQ :02/09/27 14:08 ID:3nlHwj8n
>>8
つか、cnnの記事はこの論文にやや否定的。
10店長@ロケット団 ◆U1BjTomM :02/09/27 14:09 ID:0carkcVN
>>9
ボケないように、冷静に考えたら。トーマスだ。
11名無しさん@3周年:02/09/27 14:11 ID:hu+4pEni
まあ、ニュース自体はどうでもいいんだが

>ジョージ・A・リコート

(・A・)イクナイに見えない?
12名無しさん@3周年:02/09/27 14:12 ID:Yq4XvQ7w
たえまなく2げっと!!!!!
13●゜、⊃゜) ◆1QcmYVWQ :02/09/27 14:23 ID:3nlHwj8n
●懐疑派
ジュリー・A・ホーランド:
 (エクスタシーの危険についての著書もあるNY大医学部精神科医)
 「あまりに恣意的で飛躍的すぎる。リスザルやヒヒに投与した量は、人間に
 換算すると通常の5倍に相当する。異なる反応が出て当たり前だ。」

スティーブン・キッシュ(トロント大学研究員)
 「死亡したエクスタシー常習者の脳を解剖したが、ドーパミン・ニューロンの
 破壊は見られなかった。(リコールトの研究は)薬と脳疾患の明確な関係を
 証明するものではない」

●追随派
アラン・I・レシュナー:(国立薬物乱用研究所前所長)
 「一晩に3回どころか、時々の使用でさえ重大な障害に結びつける」

んで、アランさんてば、サイエンスを発行してる「アメリカ科学振興協会」の
最高経営責任者なのね(w
14名無しさん@3周年:02/09/27 14:25 ID:XQkP+ZXE
よし、エクスタシーを流行らせよう
15名無しさん@3周年:02/09/27 14:26 ID:Gn58ye0z
>>8
に禿同だな、勝手にやってろと
16名無しさん@3周年:02/09/27 14:26 ID:VgTyBK3T
>>11
変なこと言うなよ
全部そう見えるようになっただろ(w
17名無しさん@3周年:02/09/27 14:29 ID:IBWSbWSJ
ガクガクブルブル
18●゜、⊃゜) ◆1QcmYVWQ :02/09/27 14:30 ID:3nlHwj8n
ああ、>>1に書き忘れ。
エクスタシーは非合法ではあるが、それはまだ承認されていないだけであって
人体への直接的な悪影響が非常に小さいということで知られているドラッグな。
19名無しさん@3周年:02/09/27 14:30 ID:r5RNrehf
マイケルJフォックス・・・
20レコバφ ★:02/09/27 14:31 ID:???
米国の若者に人気のクラブ系不法ドラッグ(薬物)と言えば、エクスタシーが有名。
ところが最近は、男性の性機能改善薬バイアグラとエクスタシーを同時に使う
「セクスタシー」が流行している。同時に使用すると、一晩中踊り続けても疲れないし、
長時間セックスすることも可能だと言われる。しかし薬物の専門家は、健康への
深刻な影響を心配している。
エクスタシー経験者は「一晩中踊っていても疲れないし、感覚が研ぎ澄まされる」
と語る。ただ、エクスタシーは性機能を減退させる作用があるため、それを補うため
にバイアグラを同時に飲む発想が生まれたようだ
ワシントン州の薬物中毒対策専門家は、子供たちの話に頭を抱える。
「彼ら、バイアグラは近所の家庭から盗んでくるんですって」。
http://www.usfl.com/Daily/News/02/09/0925_024.asp
21名無しさん@3周年:02/09/27 14:32 ID:QnjnIvET
>>11
をたたえるスレにしないかい!?
22名無しさん@3周年:02/09/27 14:34 ID:ZF05VJXl
もしかして、マイケル・J・フォックス氏も・・・
23●゜、⊃゜) ◆1QcmYVWQ :02/09/27 14:41 ID:3nlHwj8n
大丈夫だろ。
24名無しさん@3周年:02/09/27 15:07 ID:k0SqCG8+
http://www.mindspring.com/~stsaika/
↑オマイラ、これ読んで涙しろ。30分後に読書感想会だ。
25名無しさん@3周年:02/09/27 15:23 ID:yangZXmf
ないたー。
26名無しさん@3周年:02/09/27 15:25 ID:Jk3z/2YH
8分のバニラのecstasyを持ってるのは愛媛県で俺だけ。
27名無しさん@3周年:02/09/27 15:29 ID:wiwWQGHO
影響あろうがなかろうが、裏世界に金が流れるわけだし、
人体実験するわけにもいかないから、はっきりわからんのは当たり前
28●゜、⊃゜) ◆1QcmYVWQ :02/09/27 15:36 ID:3nlHwj8n
認可に向けて臨床試験はしてると思うが。
29名無しさん@3周年:02/09/27 15:41 ID:C1jHFxf1
マイケルは、とある映画撮影のあとに発症した。
その撮影スタッフも数人、パーキンソンを発症。
珍しい難病患者が、同じ仕事仲間から複数出たので
当時は、ロケ地の汚染が原因では?と騒がれたが原因は不明だったっけ。
30名無しさん@3周年:02/09/27 15:43 ID:gj6JF+43
(・J・)
31俊平太:02/09/27 15:43 ID:3H7Qtdet
モハメド・アリみたいにプルプルしちゃうの?
32名無しさん@3周年:02/09/27 15:44 ID:jLBmbDxO
ジャンキーは氏んでいいよ
33名無しさん@3周年:02/09/27 15:44 ID:k0SqCG8+
マイケルがパーキンソン病になったとたん、
それ見た事か、と言わんばかりに、
ダイエットコークを叩こうとした人達がいたよね。
34名無しさん@3周年:02/09/27 15:47 ID:EboJTrUu
とりあえずマイケルの出てるスピンシティはおもろい
35名無しさん@3周年:02/09/27 15:48 ID:u3Nw0OjT
そんなもの使ってる香具師は逝っていいよってことだ。
36名無しさん@3周年:02/09/27 15:56 ID:wiwWQGHO
>>28
Pubmedに出てる?ちょっと漁ったがみつからん。
見落としてたらスマソ。

全然関係ないが、サーカディアンリズムに影響与えるんだと。
37名無しさん@3周年:02/09/27 16:00 ID:D1aFp6Jb
時速140キロって嘘だよあれ字幕だと違う数字いってたもん
38名無しさん@3周年:02/09/27 16:01 ID:frCrhrse
電波!『裏2ちゃんねる』 http://dempa.2ch.net/prj/page/ura2ch/
39●゜、⊃゜) ◆1QcmYVWQ :02/09/27 18:22 ID:3nlHwj8n
いいか、マイケルのパーキンソン病とエクスタシーは関係ないからな。
40名無しさん@3周年:02/09/27 18:35 ID:YNk9sXMj
41名無しさん@3周年:02/09/27 19:01 ID:4thpByWQ
エクスタシーの正式名がメチレンジオキシメタンフェタミン,
覚せい剤がメタンフェタミン。思いきし体に悪そう。
42●゜、⊃゜) ◆1QcmYVWQ :02/09/27 19:04 ID:3nlHwj8n
>>41
阿呆ですか。

「塩化ナトリウムは塩素とナトリウムの化合物なので塩素とナトリウムの両方の
毒性がある」

とか言われると信じますか?
43名無しさん@3周年:02/09/27 19:05 ID:pw2r8m38
>>37
88マイルだって
44れっさーぱんだらすかる ◆z21JaoVI :02/09/27 19:06 ID:O+Qydahy
メタンフェタミンとかアンフェタミンの製造過程に発生するのがエクスタシー
で昔は合法でした。でもラリってバカやらかすジャンキーが大量発生したので
ダメになりました。(なんでもセクースのときキメルと死ぬほど凄いらしい)
ちなみにパーキンソン病との関係は10年ぐらい前からしてきされてます。
45名無しさん@3周年:02/09/27 19:07 ID:pw2r8m38
88×1.6=140.8だから140km/hで正解な
46名無しさん@3周年:02/09/27 19:15 ID:4thpByWQ
>>42
塩化ナトリウムは溶液中で解離するが,
エクスタシーはメタンフェタミンのフェニル基に
メチレンジオキシ基が共有結合した物だよ。
47名無しさん@3周年:02/09/27 19:18 ID:igMIgbP+
>>42
あながち間違ってはいないともいえるかも。構造がよく似てるというか、
メタンフェタミンの誘導体というか。
基本骨格としてそのまんま残ってるから、生理活性も似たようなもんだろうと
考えることもできる。
48名無しさん@3周年:02/09/27 19:27 ID:+xQTAnkU
効果を持続させるために一晩に何回か分けて服用する椰子いるよね。
49名無しさん@3周年:02/09/27 19:40 ID:YnljjRCT
アラン・I・レシュナー

(・I・)
50名無しさん@3周年:02/09/27 19:47 ID:syU7vbOc
51名無しさん@3周年:02/09/27 19:54 ID:smHmSm3U
>>47
そんな大雑把な。薬学じゃあ置換基が臭素かヨウ素かでも効果がだいぶ違うのに。
52名無しさん@3周年:02/09/27 19:55 ID:3Wn478fC


    ふ  ー  ん


53名無しさん@3周年:02/09/27 20:21 ID:ghrSoxK9
アン♥ふぇたみん〜
54●゜、⊃゜) ◆1QcmYVWQ :02/09/27 20:40 ID:3nlHwj8n
>>46
何の説明にもなってないんだけど(w
55名無しさん@3周年:02/09/27 20:43 ID:Hnu67RY6
>>54
中途半端な知識をひけらかして
はずかしかったんですね
56●゜、⊃゜) ◆1QcmYVWQ :02/09/27 20:45 ID:3nlHwj8n
>>55
ていうかソースくらい読んだらどうか。
57地方愚民@長崎県民:02/09/27 20:46 ID:WwMQ819E
まあまあ、マターリしようよ。
58名無しさん@3周年:02/09/27 20:50 ID:zBjU6x8z



                        'i、
                         ゙l、
                 .-,,,      .′      _
                   ゙゙''  .,r・'''''''''┐   ゙゙゙″
                      .,i´゚ ∀ ゚ .゙l
                      .ヒ     ,ィ°
                       .゚!,,, ゙,i´    `゚'-、
                       .°        .`
                 .,ノ         ゙i、
                 ′         .°
                                ./¨゙゙ヽ
               .,-‐''''''r,             l  ゚∀゚ ヽ、  サ・・・サイ・・タ・・マ
              .,i´゚∀゚  ト            .|  .,,,,  .゙'ー、,
              .゙l  .,,,,,` ゙l           .」° .:゙゙°    `'‐,
              ,} ゙゙゙゙  .ヽ          |′      .|ヽ,  ゙'-、
        ._,,,,,,.--'″     ,.:'r,         .| ,,,      | .゙゙''ー-,,,'i、
        ”'''-、__        .,.゚'L       '・'゛.|     .|     ″
              ̄ ̄!     .:'i\,\        .|      ゙l
               |      ゙'l,`i、 `i、      .}  .=@  |、
               ..}       .〔 .゙'-,\     .,l゙ .,i´゙l,  |
               .|    j_  ゙|   .゙''7    .l゙ ,/  :゚i、 .l゙
               .|    | ゙'i、 .゙l        l/    ヽ.l゙
              .,r"   ,i´  ゙'-,」        °     .”
              ―---┘


59名無しさん@3周年:02/09/27 20:51 ID:k0SqCG8+
バックトゥーザフューチャーWとってから、マイケルには寝たきりになってほしかった。
スピンシティーが遺作っていうのは、ちょっと哀しい。
60名無しさん@3周年:02/09/27 20:53 ID:5RXXg52X
>>54
( ´,_ゝ`)プッ
61名無しさん@3周年:02/09/27 21:06 ID:QIQUgMtk
>>51
疑いを持つことは決して間違っていないのでは?

例えば、今月の「文芸春秋」に和田秀樹氏と別府宏圀氏との対談の中で
キノホルムという下痢止めの薬害について触れているけど、スウェーデンの医者
はキノホルムとクロロキンが類似の構造を持つことを疑い、たった一人の患者に
処方しただけでキノホルムの神経毒性を見破ったとあるよ。
一方、日本ではこれに気がつくまで一万人以上の犠牲者と10年以上の時間がかかったと。

やばそーと疑うのは悪いもんじゃないと思うけど

それと置換基効果の違いってin vivoでも教科書どおりに予測できるものなの?
62名無しさん@3周年:02/09/27 21:40 ID:YNk9sXMj
・構造が似ている
・精神面に作用するという作用場所が似ている

という時に、違う部分だけをもって「安全」と言い切ってしまうのと、
「ひょっとしたら危険かも」と警戒するのでは、その精神性に大きな
違いがある。

しかも、「この本を読んだら目からウロコが!」みたいなのは、一番
危険で、要するにそれは「自分好みの結末だった」「自分が【そうあって
ほしい】と望む内容だった」という事であって、ちょっと距離をおいて
考えられるようでないと、ちょっとまずいかなと思う。

漏れ自身は、マリファナ・ナウとかマリファナ・ハイとかソレ系のを
読んで、一瞬「大麻バンザイ!」ってなってしまいかけたんだけど、
冷静になって考えれば、その著者なりってのは、「マリファナは善だ」
というスタンスでもって自分らにとって「心地よい」結果を集め、
孫引きし、体験談(基本的にこういう本に協力しようという人がネガティブ
なことを語るわけがなく、編集段階でもそのカラーにそって強調したり
省略したりする)を編集して書かれた「ある方向付けのなされた本」
だ、と感じた時に、ちょっと距離をおいて接する事が出来た。

自分好みの結果とか、目からウロコが!なんて感じに本来客観的に
判断するべき材料に対して妙に感情的に同意出来てしまった時には
却ってそれから距離をとって他の視点から考えるというのは大事かと。
63名無しさん@3周年:02/09/27 22:12 ID:wnSbSi4S
age
64名無しさん@3周年:02/09/27 22:33 ID:s74EKt1L
意外に固い人たちがいてびっくりしました。
62が言うように構造があれだけ似ていて興奮性の精神作用が
あれば、灰色と言わざるを得ないでしょう。
メタンフェタミンにメチレンジオキシ基が付いているから
白に近いと言うよりは私は黒に近いという考えをとります。
無論結論を下すためには実験的検証が必要でしょうが、
それまでの間は黒としておいた方が安全です。
ハメット則を持ち出したりしてるのは薬学部の学生さんでしょうか?
科学的には正しいでしょうが、それではBSEや生物的製剤で後手後手に
まわったミドリ十字や厚生省の態度を彷彿させるもんがあります。
65名無しさん@3周年:02/09/27 22:36 ID:RqCudOm9
_y───z___
        /          \
      /  ´..            \
     //             \ ヽ
    ,/ ●             ● |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  U    ..  |        U  |   < 女を追ってきたら元の道がわからなくなりました!!
   | ..   \__人_.__/     |    \___汚いんだよ横浜の川は。女のアザラシを放ってください。__
  , |..                     |    お願いします!オスのアザラシはいりません・・
   |.                     |   最近私のこと忘れてません?メスをよこせ!人間のメスでもよいぞ!
   |.                    |   贅沢は言わん!165センチくらいまでの!
   ,|                    |   たまらんは〜
    |    U              |
    |                / |
    ,|               /  |
     |        x     /  /|
     |             /   |       ,, ,,, ,, ,

66名無しさん@3周年:02/09/27 22:38 ID:vCT6spl6
8分のバニラどこいったんだよ。
アルバム2枚持ってるの俺だけかよ。
67名無しさん@3周年:02/09/27 22:40 ID:nNeyiM8L
エロドゥパ

68名無しさん@3周年:02/09/27 22:41 ID:7q9SRDW8
ワタパチって中毒になるよな。このパチパチが・・・
69名無しさん@3周年:02/09/27 22:42 ID:FIbWfVA3
エクスタシー最高!
70名無しさん@3周年:02/09/27 22:47 ID:YNk9sXMj
ト゚ピュ
71名無しさん@3周年:02/09/27 22:48 ID:rhoGR4f5
欧米人と日本人じゃP-450に違いがあるし、個人でも違うことあるしなぁ、、。
72名無しさん@3周年:02/09/27 22:50 ID:uTuoj+Ex
MDMAの服用によって
体温調節機能がおかしくなるので
沸騰死する危険がある
73名無しさん@3周年:02/09/27 22:52 ID:3EGlN6IX
>71
それは一般に作用点での薬物濃度を変化させるもので、
作用メカニズム自体を変えるものではないよ。
74名無しさん@3周年:02/09/27 22:58 ID:rhoGR4f5
>>73
おぉ、そら失礼しますた。
75名無しさん@3周年:02/09/27 22:59 ID:D1aFp6Jb
正直、バックトゥザヒューチャーよりおもしろいアメリカ映画はないと思う
76名無しさん@3周年:02/09/27 23:21 ID:YNk9sXMj
いや、あれよりは死霊の盆踊りのんがおもろい。
77名無しさん@3周年:02/09/28 00:14 ID:FLKm1QPT
XTC
好きですが?
78名無しさん@3周年:02/09/28 01:30 ID:wqCnhTWZ
scienceもいいペーパーのせるね。
79●゜、⊃゜) ◆1QcmYVWQ :02/09/28 01:54 ID:t/awwKCb
>>78
>>13を読むべし。
80名無しさん@3周年:02/09/28 10:05 ID:jBckB3Rk
>>62
おれも「安全である」とは思わないけど>>41みたいに似てるから同様の活性があってあたりまえ
とまでは思えない。
フェネチルアミン類でN-メチルがつくと大体は活性落ちるし、MDMA系列はむしろ他のフェネチル
アミン類と比べて例外に近い別個のものだと考えた方がいいのでは。
81名無しさん@3周年:02/09/28 11:50 ID:wAI1r5N6
>>80
嘘をいわんように。
覚せい剤であるメタンフェタミンそのものがN-メチル体の
フェネチルアミンですよ。
大体活性が落ちると言ってますが,メタンフェタミンの
作用機序を知ってますか?
82名無しさん@3周年:02/09/28 17:52 ID:pl2hP7rK
なんか無理矢理エクスタシーが安全だと
嘘つこうとしてる香具師が論破されてるな(藁
83名無しさん@3周年:02/09/28 17:57 ID:wqCnhTWZ
>>79
だから?
懐疑派が論拠にあげているペーパーをあげてもらわないとなんともいえないねえ。
新聞のコメントなんかを反論の論拠にしてるなんてどうかしてるよキミ。
84名無しさん@3周年:02/09/28 17:58 ID:xy8YFwfv
安全危険以前に違法なんじゃねーのか?
85●゜、⊃゜) ◆1QcmYVWQ :02/09/28 18:07 ID:t/awwKCb
>>83
文盲かね。
サイエンスに載ってる論文そのものが捏造の可能性があるっていってんだけど。
86名無しさん@3周年:02/09/28 18:40 ID:+9GunFPq
俺はサイエンスを信じるぞ。
87名無しさん@3周年:02/09/28 19:02 ID:HEoxld8t
>86
そうだな。85よりは信用できるな。少なくとも。
88●゜、⊃゜) ◆1QcmYVWQ :02/09/28 19:34 ID:t/awwKCb
論文の発表者とサイエンスの出版元の癒着がある異常、信憑性に疑問を抱かざるを得ない。
89名無しさん@3周年:02/09/28 19:41 ID:pZu9pma7
マイケルJフォックスは麻薬のやりすぎだったのか
90_:02/09/28 19:42 ID:41UuzBk1
体に害の無い麻薬なんてあるわけないだろ
91名無しさん@3周年:02/09/28 22:02 ID:uVdZ3Nbw
この世のありとあらゆるものは体に害があるが、
それらは、「必要なもの」と「そうでないもの」に分けられる。
92名無しさん@3周年:02/09/29 13:28 ID:zsu5Gpg/
93名無しさん@3周年:02/09/29 22:09 ID:8t/E0C9s
死ぬかもね。
94名無しさん@3周年:02/09/29 22:15 ID:42QQRn6w
test
95名無しさん@3周年:02/09/30 00:51 ID:GFVjqN7Z
age
96名無しさん@3周年:02/09/30 00:56 ID:hm7c88oV
大丈夫だと思う奴が実験台になればいいじゃん。
がばがば毎日飲んでみそ。
97名無しさん@3周年:02/09/30 01:23 ID:elK6rWuK
このスレに書き込んでる奴がその論文読んで、追試しろ。
ついでに人間にも同じ事やってみろ。
98●゜、⊃゜) ◆1QcmYVWQ :02/09/30 02:25 ID:VpRC44NM
>>97
実験の前提条件が間違ってるって指摘なんだから追試は無駄。
99名無しさん@3周年:02/09/30 02:38 ID:MUkghDRK
その結果を延長して妄想すると、
 あまり快楽を追求しすぎて、欲が深いと、としとってパーキンソンなどに
なってボケた老人になりやすいと読めるな。
 そういうのとは無縁の高僧が高齢でもボケない理由の一つかもしれないな。
刺激を求めると、神経が早くだめになるというのは、ありえるように思う。
神経線維が興奮を伝えるのには、細胞膜のイオンポンプを稼動させねば
ならないが、どうしてもリチャージすると、劣化したり無理がくるはずだ。
もしも、頻繁にシグナルを伝えると、神経線維細胞にはやく寿命がくるかも
しれないしな。
100名無しさん@3周年:02/09/30 03:13 ID:CKmJC1nP
大体「ドーパミンニューロン」って何だよ?
ドーパミン受容体ならわかるが、それを特化された神経細胞(ニューロン)のことか?
101●゜、⊃゜) ◆1QcmYVWQ :02/09/30 03:18 ID:VpRC44NM
>>100
1とソースくらい読んだらどうか。
102名無しさん@3周年:02/09/30 03:30 ID:rXZjXHsn
 I ♥
  E
103名無しさん@3周年:02/09/30 09:40 ID:CFDPslnP
>100
この場合ドーパミンは神経伝達物質。
ドーパミンを遊離するのがドーパミンニューロンで
遊離されたドーパミンを結合して次のニューロンが
反応を示す。そのドーパミンを実際に結合する膜タンパクが
ドーパミン受容体。
(ドーパミンニューロン)→ドーパミンを遊離
  →次のニューロンの細胞膜にあるドーパミン受容体がドーパミンを結合
  →その結果次のニューロンが反応する
という感じだと思ってもらえば。

ちなみに>101がスレの初めの方から捏造だと言っているのは
 1.エクスタシーがドーパミンニューロンを壊してパーキンソン
   病を促進するというサイエンスに出た説
 2.>>41-81で議論されてるのはエクスタシーの構造が覚せい剤
   の構造に類似してるので覚せい剤としての作用を持つ可能性
   があるのでは,という話。
ここらへん混同してる人もいるようなので整理してみました。
104103:02/09/30 09:43 ID:CFDPslnP
103の後半,文章の体裁がおかしいので下のように読んで下さい。

ちなみに>101がスレの初めの方から捏造だと言っているのは
 1.エクスタシーがドーパミンニューロンを壊してパーキンソン
病を促進するというサイエンスに出た説
2.>>41-81で議論されてるのは
   エクスタシーの構造が覚せい剤の構造に類似してるので
   覚せい剤としての作用を持つ可能性があるのでは,という話。
ここらへん混同してる人もいるようなので整理してみました。
105名無しさん@3周年:02/09/30 11:49 ID:L+wIbsEB
106名無しさん@3周年
エックスそんな効果あんのか。。やべっ、、