【社会】リンゴ農家が自殺。無登録農薬の使用発覚後…青森
1 :
☆ばぐ太☆φ ★:
2 :
名無しさん@3周年:02/09/27 12:05 ID:2kGWYYz5
ここで華麗なる2ゲット(AA略)
3 :
名無しさん@3周年:02/09/27 12:05 ID:/6Diby02
自業自得
後悔先に立たず
5 :
名無し:02/09/27 12:06 ID:WvAIGNme
2をもってお冥福をお祈りいたします。
6 :
冥土で逝く:02/09/27 12:06 ID:2sTfqsnR
マンコダイセン
7 :
トョータ:02/09/27 12:06 ID:yGxe1UMi
サクラが生えます。
死にゃあええってもんでもない
9 :
名無しさん@3周年:02/09/27 12:07 ID:VA75zR3L
日本って、暗い国だな
10 :
名無しさん@3周年:02/09/27 12:07 ID:fc7Y01ff
農協死ね
11 :
名無しさん@3周年:02/09/27 12:07 ID:pgq+KjkU
ダイホルタン・・・ハァハァ
12 :
名無しさん@3周年:02/09/27 12:08 ID:2aTjRG61
リンゴ殺人事件です
13 :
名無しさん@3周年:02/09/27 12:08 ID:h29xzvPq
農家が自殺って・・・・・
14 :
名無しさん@3周年:02/09/27 12:09 ID:OGfXPcmZ
死ねば良いってもんじゃない
15 :
名無しさん@3周年:02/09/27 12:09 ID:ypf/+PL/
ダイホルタンってどんなですか?
16 :
名無しさん@3周年:02/09/27 12:09 ID:7d20qB8+
消されたか。
17 :
名無しさん@3周年:02/09/27 12:10 ID:tft7X6RY
もうそこでは、生きていけないからだろ。
18 :
名無しさん@3周年:02/09/27 12:10 ID:jxHZBHSa
どうせ2chネラーがイタ電しまくったんだろ
この人が初めに使い、近所の農家に勧めたのだろう。
それで突き上げを食らってたのだろう。邪推です
20 :
名無しさん@3周年:02/09/27 12:11 ID:ItEBsrEw
農薬の詳しいことを知って購入していたとは思えん。
可哀想に、被害者だな。
21 :
:02/09/27 12:12 ID:OSOcrEz/
あ〜これ酷いらしいね
TVでやってた。
22 :
名無しさん@3周年:02/09/27 12:14 ID:lJUz9HLB
正直今の日本は食に敏感になりすぎ。
無許可の農薬ごときでキャーキャー言って
タバコ吸ってる奴はアホ。
23 :
りんご娘。:02/09/27 12:14 ID:17cz3SHm
県の援助とかが無ければ、死ぬしかないんじゃないの
このりんご農家のりんごは全廃棄だから・・
24 :
名無しさん@3周年:02/09/27 12:15 ID:YVpYomuP
使うのも悪いが一番悪いのは販売していた農協だろ。
(麻薬でたとえれば、売人と薬中)
販売に関与した農協職員は市ねや!
25 :
お伝え (先取り):02/09/27 12:19 ID:CoBxoR5A
26 :
名無しさん@3周年:02/09/27 12:20 ID:s83WRO1q
リンゴの木の下に埋めて肥料にしてやれ。
27 :
名無しさん@3周年:02/09/27 12:21 ID:QMphR7k4
>>23 だろうね〜。
今年の収穫だけの問題じゃないからね。
28 :
名無しさん@3周年:02/09/27 12:21 ID:+dlWr53B
29 :
名無しさん@3周年:02/09/27 12:25 ID:1t9I8OBB
マスゴミと国民のアホさが原因
登録されてりゃ安全という事なかれ主義&お上任せの思考に嵌ってんなよ
登録されてるかぐらい確認しろ。
31 :
名無しさん@3周年:02/09/27 12:30 ID:UM0EU+i5
おいおい首吊りかよ
どうせならその無登録農薬で逝けよ(w
まぁ死んで当たり前の奴が死んだだけだな。
馬鹿農家。
33 :
名無しさん@3周年:02/09/27 12:34 ID:yzOjkKqJ
被害の大きさが予想できなかったんだね。
35 :
2:02/09/27 12:38 ID:CluWM20M
5
37 :
:02/09/27 12:52 ID:oiOXRWB3
左翼勢力が流した神話の一つが、農林省=悪、農民=善というものであった。
善良な農民が、農政に苦しめられているというのだ。
これも反政府扇動の一つだった。実際は、農民のずるさ、だらしなさとい
うのも、相当なものなのだ。これもまたその一例に過ぎない。
勿論、農林省=善、農民=悪というわけではない。
悲惨すね。
何度もいわれとることっすが、
農家も自営で自衛せないかんわけで、
親方農協の言う事を鵜呑みにしちゃいかんすよ。
オレなんて昨日ネトゲで2回死んだけど生返ったぞ。
lev下がったけどね。
このおっさんもどこかでミカン作ってんだろ?
. §
,§、 プラーン
,ー./ハ,§
〈:://二§_
/ヽ ヽ ヽ
|:: |::.. | |
. |:: |:::: | |
〈:: 〉:: | / |
. |:: |:: l |
. |:: |____∧_,|
(((〈::: _ / /)
|:::: |:: |
|:::: |:: |
. |:: =|::: =|
|:::: |:: |
. |::: ||:::: |
|__,||__|
/::__) /::__)
/ / /ノ,/ ))
~^~ ~^~
____
41 :
名無しさん@3周年:02/09/27 12:56 ID:GZa49oTe
農薬売る奴が悪い
42 :
名無しさん@3周年:02/09/27 12:58 ID:WrPu9NM9
この殊勝さを中国人は少しは見習え
43 :
名無しさん@3周年:02/09/27 12:58 ID:Y8FBBX1f
リンゴに罪はないのに。。。
44 :
名無しさん@3周年:02/09/27 12:59 ID:k24ypu+b
来年もその木じゃ収穫駄目なのか?
45 :
名無しさん@3周年:02/09/27 13:00 ID:P8TIcNgC
>>41 いや確かに大元はそこだが使うほうも悪いって
46 :
名無しさん@3周年:02/09/27 13:00 ID:P2k30nxB
中国農民の図太さを見習って欲しかった
ばぐ太のスレで自殺
48 :
名無しさん@3周年:02/09/27 13:03 ID:b87btVB6
毒りんご
49 :
名無しさん@3周年:02/09/27 13:05 ID:Bsju7m4g
50 :
名無しさん@3周年:02/09/27 13:05 ID:JFegD8CZ
チョンに殺られたのでは?
51 :
名無しさん@3周年:02/09/27 13:06 ID:QMphR7k4
>>44 木どころか土地全体が腐ってる可能性がある。
52 :
名無しさん@3周年:02/09/27 13:08 ID:WrPu9NM9
54 :
りんご娘。:02/09/27 13:11 ID:Erri1Knb
>>45 違法と知ってて使ったなら重罪だけど、
業者に「安くてこの薬効く」って言われてたら
農家をあまり責めれないな。
無農薬栽培とか言って木酢(発癌性物質の塊)使っている農家
を何とかしたほうがいいのでは。
と思う今日この頃
55 :
名無しさん@3周年:02/09/27 13:13 ID:GLUJ8i34
使ったのを認めなかった時点で終わりだ・・・
一家全員首つればよかったのに。
可哀相に・・・
まじめな人間ほど死に走る
それに比べて、三国人の厚かましい事この上ない
どっちが死ぬべきだったかはいうまでもなかろうに
58 :
名無しさん@3周年:02/09/27 13:25 ID:pBVUzCPl
>>57 あのー、ホントにまじめな大多数の人は、使ってもいないんだけど?
ネタニ混じれ酢カコ悪いけど、つい。
59 :
名無しさん@3周年:02/09/27 13:26 ID:C1jHFxf1
無登録農薬を飲んで自殺してたら、完璧だったのに
60 :
名無しさん@3周年:02/09/27 13:33 ID:8BLMVyn2
農薬の入手経路がどうなってるかだな。
農協が売ってるんだったら、農協が全量廃棄の決定の前に責任持たなきゃいかんわ。
1年収入が無くなると知れば、自殺したくもなるか。合掌
市役所や県庁に農業委員いっぱいいるのに
一人の農民さえ救えなかったわけだな。
みんなくたばっちまえ、と俺は思う。
62 :
名無しさん@3周年:02/09/27 13:36 ID:K0cgvJfR
あのね 農家は全部知ってて使うんだよ
だから農家はスーパーでは野菜買いません
危ないって知ってるからね
自分たちが食べる野菜は 無農薬で作ってます
63 :
名無しさん@3周年:02/09/27 13:36 ID:wh8UNnbv
日本全国で使用してるから今回はさほど問題にならんと思うんだが。
64 :
名無しさん@3周年:02/09/27 13:39 ID:OLkNeLEq
あーあ BSEのときの酪農家みたいだな
マスゴミはいくら人を殺しても責任を問われなくてすごいですねー
65 :
名無しさん@3周年:02/09/27 13:40 ID:0WXLM9lv
♪あ〜か〜い〜りん〜ご〜に くびつ〜りか〜けて〜
だ〜ま〜ってみ〜て〜い〜る け〜んしょ〜く〜いん
66 :
名無しさん@3周年:02/09/27 13:43 ID:eghpwfKu
中国の農家だったら、業者に責任転嫁して
涼しい顔してるのに...
67 :
名無しさん@3周年:02/09/27 13:43 ID:AItb7V+D
あれだな。
自殺するぐらいなら最初から無登録農薬なんて使うなと。
68 :
名無しさん@3周年:02/09/27 13:44 ID:uoF38/pU
何で農薬飲んでの服毒自殺じゃなくて首吊り自殺なんだろ?
しかもリンゴの木でなく倉庫とは。
DDTやチクロ漬けだったジジババが今も元気なんだからどうってことない
「無登録」の一言で片付けないで具体的な危険性をちゃんと発表しろよ。もちろん登録農薬と比較も忘れずに
70 :
名無しさん@3周年:02/09/27 13:47 ID:unuPcvob
自業自得だね!
71 :
と言うことにしてみよう:02/09/27 13:48 ID:WPbv6bYo
ミ,,゚Д゚彡y━~~ 自業自得だが、中国の農薬問題を誤魔化すために必要以上に煽ったマスコミの被害者でもある。
72 :
名無しさん@3周年:02/09/27 13:49 ID:iVywOwca
まだ、死んで詫びるだけ救いようがあるな。
まったく、気にしていない農家だらけの日本。
73 :
名無しさん@3周年:02/09/27 13:49 ID:IKUldH9v
既に多額の借金を抱えてりんごも
売れないってことでしょ。
74 :
名無しさん@3周年:02/09/27 13:49 ID:bX1LAazo
ある意味尊敬する
75 :
名無しさん@3周年:02/09/27 13:51 ID:WrPu9NM9
>>62 この事件みてもわかるだろ。日本人はシナ人のように大柄じゃない。
シナの糞農民みたいにテレビのインタビューに「自分達は食わない」と
笑ってと答える民族とはどだい違う。
そんな人間が危ないと知っているものを平気で市場に出すと思うか?
実害があるかどうか定かじゃない、無登録農薬を使っただけでも自殺すると言うのに。
中にはシナ人並の神経の持ち主の農家がいるかもしれんがそんなのは数のうちに入らないだろう。
農家が自分達の食べる分に農薬を使わないのは使う必要がないから。
しかし、商品として出す分には商売なので使わざるを得ない、とどこかで見た。
76 :
名無しさん@3周年:02/09/27 13:52 ID:/00b0RO0
>>72 死ねばいいってもんじゃない。
生きて、おいしい野菜を作ってこそだ
77 :
名無しさん@3周年:02/09/27 13:53 ID:k24ypu+b
こんなことで簡単に農業従事者を殺してしまう国って・・・
78 :
名無しさん@3周年:02/09/27 13:54 ID:7I3YmxSu
>>69 影響は本人に出ない 何代か後に出てくる
奇形 アトピーとか
79 :
名無しさん@3周年:02/09/27 13:55 ID:Q//HB4qr
80 :
名無しさん@3周年:02/09/27 13:55 ID:iVywOwca
>>76 今まで、ずーと自分たちの口に入る農作物だけは無農薬でした。
ということ知らんのか?
81 :
名無しさん@3周年:02/09/27 13:55 ID:AUoTA2i7
ただ自殺したとしか書いてないから関連がわかんないよ。
農薬のせいでって遺書でもあったの?
82 :
名無しさん@3周年:02/09/27 13:57 ID:QMphR7k4
83 :
名無しさん@3周年:02/09/27 14:01 ID:Gn58ye0z
こーいうものを野放しにしている農協なんとかせー
84 :
青森:02/09/27 14:04 ID:xYU2b6nV
やっぱりスレたってたか…
悲しい話ですね。
死なんでもええ
86 :
名無しさん@3周年:02/09/27 14:06 ID:vrgYFns8
>>62 りんごは無農薬では育たないと聞いたことがあるぞ。
87 :
名無しさん@3周年:02/09/27 14:07 ID:IKUldH9v
農家は家土地農具を担保に多額の借金を抱えて
自転車操業してるから何かトラブルが起こると
首をくくることになる。
89 :
名無しさん@3周年:02/09/27 14:08 ID:Gn58ye0z
>>88 「無傷」でうまいりんごは農薬必要でしょう
90 :
:02/09/27 14:11 ID:RO03PVYz
ご飯をお腹いっぱい食べた後に、デザートにリンゴを2つ食べてリンゴダイエットしてる友達がいました。
91 :
名無しさん@3周年:02/09/27 14:15 ID:1OVgL51a
なにも死ななくても。
やっぱ青森県人だな。
いい意味でも悪い意味でも。
92 :
名無しさん@3周年:02/09/27 14:17 ID:Gn58ye0z
この農家を弁護するなら、
不祥事を起こした食品会社社長、この農家を見習え!
93 :
名無しさん@3周年:02/09/27 14:17 ID:ZqF10qbW
農薬がすべて害なわけはないよね
使いすぎは良くないが
95 :
名無しさん@3周年:02/09/27 14:19 ID:k0SqCG8+
全然同情する気にもなれない。
96 :
名無しさん:02/09/27 14:21 ID:sCqP1SB3
なんらかの生物を殺す薬が無害なわけが無い。
97 :
名無しさん@3周年:02/09/27 14:21 ID:GAfK4QiT
>なんらかの生物を殺す薬が無害なわけが無い。
warata
99 :
名無しさん@3周年:02/09/27 14:23 ID:QnjnIvET
マスコミが殺した
100 :
名無しさん@3周年:02/09/27 14:24 ID:1OVgL51a
農協が殺した
101 :
名無しさん@3周年:02/09/27 14:24 ID:Gn58ye0z
>>94 一昔前の品種なら、傷ものでもそれなりのものは農薬抜きでできると思うが
今の日本人にとってうまい品種は農薬抜きでは作れないと思う
102 :
名無しさん@3周年:02/09/27 14:24 ID:QnjnIvET
農薬はどれも毒
虫も無視するんだから
↑
うまい!
>>101 だから、美味しいリンゴは作れるでしょう。
傷だらけで、売り物にならないだけで。
104 :
名無しさん@3周年:02/09/27 14:27 ID:GAfK4QiT
105 :
名無しさん@3周年:02/09/27 14:28 ID:GTnsyrhK
ダイホルターン3
106 :
名無しさん@3周年:02/09/27 14:29 ID:VFjnc6jp
日本男児らしい責任の取り方だと思う。
107 :
名無しさん@3周年:02/09/27 14:31 ID:dyaLYCyU
梨とかぶどう、りんごも色々貰ったが、正直言って食べなかった。
グジュグジュになるまで置いていたが捨ててしまいました。
最近、果物食べてないや・・・
108 :
名無しさん@3周年:02/09/27 14:33 ID:wh8UNnbv
アップルパイが食いたい
109 :
名無しさん@3周年:02/09/27 14:34 ID:rzDvJTCt
110 :
名無しさん@3周年:02/09/27 14:35 ID:tft7X6RY
リンゴの表面のすごいテカテカは大丈夫奈だろうか?あれはワックスか?
111 :
名無しさん@3周年:02/09/27 14:36 ID:7aULpn4k
後悔先に立たず・自業自得・ケセラセラ
112 :
名無しさん@3周年:02/09/27 14:37 ID:Gn58ye0z
>>103 傷だらけがおいしいかどうかはわからないよ。
結果として無傷のりんごが市場を占めているというのは、消費者がそちらを
求めていた結果だと思うけど。
因みに、ドイツでは小ぶりで傷がある昔の品種が主流だね。味は個人的にうまい
と思うけど、一般受けする甘さではなかった。
それと味とは関係ないが傷だらけだと保存が効かないと思う。
ここ数年で冷蔵貯蔵して一年中りんごが食べられるでしょ?
もちろん、品種により収穫時期をづらしていることもあるけど。
113 :
名無しさん@3周年:02/09/27 14:37 ID:lAgbL1cX
114 :
名無しさん@3周年:02/09/27 14:39 ID:Jk3z/2YH
>>110 りんごのてかてかは、まあワックス使うのもいるだろうけど、
なんだったっけ?確か分泌液というか、
簡単に言うとみかんの皮つまむとぷしゅっと出るようなそういう感じのものが
出てるだけで、問題ないとのこと(親戚農家の話)
hNdHuZ9Iの言動には妙な幻想が多すぎ。
例えていえば、冠婚葬祭のときでもひとりフルチンで出席しそうなくらい悲惨。
たぶんネタだと信じたいが・・・・
まぁ、どうせ田舎でしょ?バレてから世間の目がつらかったんじゃない?
町内にあっという間に広まるしさ。
117 :
113:02/09/27 14:42 ID:lAgbL1cX
誤解の無いように言えば、あのテカテカは業界用語でワックスと呼ぶ。
決して、本物のワックスでは無い。
また、そんな農作物用のワックスも無いので、特に「ワックス」という言葉を聞いても心配いらない。
かつて、たまたま農家の人間が「今年のワックスはのりが悪い」みたいな事言ってるのを聞いた、消費者が
新聞の投書に「食い物にワックスなんてもっての他だ!!」という怒りの、勘違い投書があった。
後日、関係者からの説明投書もあったので、よく憶えてる。
118 :
名無しさん@3周年:02/09/27 14:42 ID:Owx5VFhM
>>112 果実酒用のりんごじゃないの?
関係ないけど山梨なんかで食べるワイン用のぶどうも美味かったりしたな
リンゴと言えば、うちの周りがリンゴ園が多くてさ。
塾いくふりをして、どっかのリンゴ園からリンゴ盗んで友達と橋げたで食いながら遊んでたな・・・。
もう、5・6年も前かな・・・。
120 :
名無しさん@3周年:02/09/27 14:43 ID:1OVgL51a
ガキのころ、いちばん豪華なオヤツはセナリ(紅玉)を砂糖で煮たやつだったな。
121 :
名無しさん@3周年:02/09/27 14:45 ID:Gn58ye0z
農薬が必要といっても、ニュースでりんご狩りを映していて子供が取ったばかり
のりんごにかぶりつく光景はちょいと怖いものがある。
>>110 プラムの表面の白いのは
>>114の分泌液(?)だよ。ただ、りんごのはちょいと
わかんないな。先月末に某県のりんご畑近くの親戚の家に行ったけど、早朝散歩
していたら農薬撒きまくっていた。ものすごい霧状態。
122 :
119:02/09/27 14:47 ID:PVjFk67D
>>121 平気で食いまくってた。大丈夫、今のところ体に異常ないからw
あの甘い蜜がなんとも(・∀・)イイ!
>>115 というか、全然スレを読んでないだけでは?
125 :
がらすきん ◆RAGE5ze. :02/09/27 14:49 ID:OJnP83p3
>>114 >なんだったっけ?確か分泌液というか、
それをワックスと言う。
126 :
名無しさん@3周年:02/09/27 14:50 ID:mg/rHYL9
リンゴ食いたくなってきた
127 :
名無しさん@3周年:02/09/27 14:51 ID:Jk3z/2YH
ああ、あれワックスっていうんだ。へえ。
レベルが1あがって、知力は1上がった。
128 :
名無しさん@3周年:02/09/27 14:53 ID:apCDl5rL
りんごはやっぱり江刺りんご
129 :
名無しさん@3周年:02/09/27 15:00 ID:mg/rHYL9
リンゴ(゚д゚)ウマー
やっぱりリンゴは丸かじりだな
>>125 じゃあ害は無いんだ
130 :
名無しさん@3周年:02/09/27 15:00 ID:yziPi7eF
>>115 理由付けなしに、単純な否定、肯定を繰り返しているだけですよ。
馬鹿でもできますよ。
おまえら、リンゴ丸ごとかじれるか?
最近の若いもんは歯が弱いそうでなー
無農薬マンセー人間が欲しいのだろうか?
妙に妄想が多いな。
>無農薬マンセー人間が欲しいのだろうか?
>妙に妄想が多いな。
誰もいってませんが。。。。
というか、全然スレを読んでないだけでは?
135 :
:02/09/27 15:11 ID:Ev6LX1c5
除草剤、
余分な花を落とす薬
病気の薬
虫除け・・・しかも、薄いのを数回に分けて散布
ネズミ駆除(木の根を食べるんだよ)
4ヘクタールのりんご畑を管理するのだから、
農薬の散布作業も大変だったんだろうな。
でも強い薬に手を出すぐらいなら、
作付けあきらめた方がいいね。
136 :
名無しさん@3周年:02/09/27 15:15 ID:hRJ2aWmc
君かへす朝の舗石さくさくと雪よ林檎の香のごとくふれ
137 :
名無しさん@3周年:02/09/27 15:21 ID:wiwWQGHO
リンゴの木の下には死体が埋まっているものだ
138 :
きつね:02/09/27 15:21 ID:kezIGnKl
胃癌 怖い怖い
139 :
名無しさん@3周年:02/09/27 15:27 ID:5PxVHZov
洗って皮をむく
140 :
名無しさん@3周年:02/09/27 15:32 ID:U3Wa9RyG
ばれたら死ぬくらいなら使うなよ(藁
141 :
名無しさん@3周年:02/09/27 15:34 ID:GTnsyrhK
142 :
名無しさん@3周年:02/09/27 15:36 ID:nLeQ6+9h
マンコダイセンのスレはどこいったんだ?
144 :
名無しさん@3周年:02/09/27 15:56 ID:5Swk+ayo
リンゴスターもこの惨劇を嘆いているそうです。
145 :
名無しさん@3周年:02/09/27 16:17 ID:1t9I8OBB
無登録外国人も焼却してください
146 :
:02/09/27 16:24 ID:Fm/a8iOK
正直、売ってる農薬が許認可受けてるものかどうかなんて
確認したことない。
147 :
名無しさん@3周年:02/09/27 16:25 ID:U1K57XGX
農薬飲んで
149 :
名無しさん@3周年:02/09/27 16:35 ID:UyByvNdS
JAが日本の農業を狂わせる
150 :
さっちゃんももんが〜 ◆KsVvjGuo :02/09/27 18:26 ID:p7GWqFYf
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
151 :
名無しさん@3周年:02/09/27 19:07 ID:6uVVB3sI
ダイホルタンのエロ画像きぼんぬ
152 :
名無しさん@3周年:02/09/27 19:20 ID:mqYTolbZ
農家に限ったことではないが、自分が使っているモノの素性ぐらい、
ちゃんと知っておけっての。
もう昔みたいに「知りませんでした」では通らん時代なんだから。
153 :
名無しさん@3周年:02/09/27 19:21 ID:nni13/+c
154 :
:02/09/27 21:55 ID:Fm/a8iOK
>>152 売ってる風邪薬に非認可物質が含まれてるかどうかなんて
確認するか?
155 :
名無しさん@3周年:02/09/28 00:00 ID:T0iyuvpL
中国
156 :
名無しさん@3周年:02/09/28 00:01 ID:QBQCj6S3
157 :
名無しさん@3周年:02/09/28 00:03 ID:CDlmxs2/
悠木千帆&hiromi・GO 出動!
158 :
名無しさん@3周年:02/09/28 00:22 ID:DDuhlCQs
テレビで見たけど、中国人の農民、くわえ煙草で片手はズボンのポケットに
突っ込んで農作業チンタラやってた。
たしか、NHK−BSの「中国の石油戦略」とかいう番組で。
中国産の野菜、やばくねー?
159 :
名無しさん@3周年:02/09/28 02:15 ID:5Gt1ZM2N
津軽は、マジに山形の業者に認可されているから使っても大丈夫だといわれ、そのまま、だまされた馬鹿が多い。
馬鹿まるだしで、自業自得だが悪意は、みじんもなかった農家が多い。
津軽では、無登録農薬を使ってない農家の隣接している林檎畑も、とばっちりで、廃棄処分だから、
しょうがないけど、たまらんだろうな。
馬鹿って、かわいそうだ。
160 :
名無しさん@3周年:02/09/28 02:16 ID:htKTbWXt
ストイックな奴だなぁ。。。
ま た リ ン ゴ 農 家 か (w
162 :
名無しさん@3周年:02/09/28 02:23 ID:DlnVrBq9
潔癖症の日本人に殺されましたね。実にかわいそう。
163 :
名無しさん@3周年:02/09/28 04:24 ID:SGvQ7MXY
まあ俺らも飲んでる薬の成分なんて分からんな
医者を信頼して子供に飲ませてるわけだが
農家も可哀想なことをした
164 :
名無しさん@3周年:02/09/28 04:35 ID:NSmHlBCG
自業自得、どうせならその農薬飲んで逝け
経営者としての人格と、ものを作り育てる農民としての人格が
ケンカしちゃったんかね。