【イギリス】トイレットペーパーが短すぎる! 測って測っていんちき見破る[09/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
英国南西部の地方自治体は25日、メーカーから取り寄せたトイレットペーパーが
注文より短すぎると業者を訴えた結果、1万8000ポンド(約351万円)の賠償金を
勝ち取ったことを明らかにした。

問題が起きたのは、ウエスト・サマーセット地区評議会。
トイレットペーパーがなくなるのが早すぎるという同僚の声を聞いた職員のジュエルさんが、
ペーパーの全長を測定したところ、注文したタイプよりも短いペーパーが混じっていることを
突き止めた。
同協議会のオフィスでは年間4万個ほどのトイレットペーパーを消費しており、
「消費量を考えると、かなり損をしていたことが判明した」(ジュエルさん)ため、
訴訟に踏み切った。

探偵なみの捜査に精を出したジュエルさんには、報酬として休暇が与えられることになりそう。


2002.09.26 Web posted at: 16:09 JST - REUTERS
http://www.cnn.co.jp/fringe/K2002092601320.html
2名無しさん@3周年:02/09/26 16:26 ID:2SefrL9D
2
3名無しさん@3周年:02/09/26 16:26 ID:Ziic59/9
4名無しさん@3周年:02/09/26 16:26 ID:PAnnMLBK
2
5名無しさん@3周年:02/09/26 16:26 ID:iIcI1/LX
なんてこったい!
6名無しさん@3周年:02/09/26 16:26 ID:Z4jgX1az
わらた3!
7名無しさん@3周年:02/09/26 16:26 ID:1Qm2u01X
ほう
8名無しさん@3周年:02/09/26 16:26 ID:cza5T8Iz
いいなあ。
9名無しさん@3周年:02/09/26 16:26 ID:bPj31WT3
2??
10名無しさん@3周年:02/09/26 16:26 ID:6fySSd2K
3
11名無しさん@3周年:02/09/26 16:26 ID:WwpEgIyb
>報酬として休暇

クビってこと?
12名無しさん@3周年:02/09/26 16:27 ID:k/rx+jXa
いいねえ。
13名無しさん@3周年:02/09/26 16:27 ID:4M4JcET3
しかしメーカーもせこいなー。
14名無しさん@3周年:02/09/26 16:27 ID:ZWNIY7Ni
報酬が休暇だけとは哀れなり
15名無しさん@3周年:02/09/26 16:27 ID:Q6WpBcR2
つーか、わざわざ測らんでも重さで判らんかな。
16名無しさん@3周年:02/09/26 16:27 ID:VhlQAqly
意味が良くわからん誰か手短に説明しる
17名無しさん@3周年:02/09/26 16:28 ID:fVmDKhEv
測ったものは無駄になるよな
また巻くのか?
18チリ人妻アニータ・アルバラード:02/09/26 16:28 ID:DoOE+c41
トイレットペーパーの芯でけつを拭いて
それをまた洗って再利用した下積み時代・・・
何もかもが懐かしい
19名無しさん@3周年:02/09/26 16:28 ID:I08cAnsn
うちの会社のトイレットペーパーも異常な速さで無くなります。
自宅に持ち帰ってるやつがいると睨んでいるのですが。
20名無しさん@3周年:02/09/26 16:28 ID:qtd5EoLO
豚バラをケチった近所の肉屋を訴えてもいいでつか?
21名無しさん@3周年:02/09/26 16:28 ID:fQSTlYb6
これは流行るな
22 ◆law7vvQQ :02/09/26 16:29 ID:4VsuJlwZ
意外と分からないと思うぞ>>15
23名無しさん@3周年:02/09/26 16:30 ID:Q6WpBcR2
>>22
なんで?紙の厚さはだいたい同じなんじゃないの?
24( `ハ´)アイヤー:02/09/26 16:30 ID:zF8Yc+iW
実測したのか。
厨房のみぎりに仲間とトイレットペーパーの芯出し競争をやったが、
一度ほどくとえらくかさばるんだよ。証拠隠滅に苦労した。
25名無しさん@3周年:02/09/26 16:31 ID:xSng/GTs
>>18何それ
26名無しさん@3周年:02/09/26 16:31 ID:fQSTlYb6
>>23
しかし重さじゃなく長さで売ってるんだからやっぱ実測しないと
27名無しさん@3周年:02/09/26 16:31 ID:rJPLola+
アルミホイルを全部引っ張り出して車に巻き付けたり
シェービングクリームを出し尽くして顔に塗ったりする
サイトがあったね。
一応このニュースと同じく「標記どおり入ってるか確かめる」主旨だったと思うが。
28名無しさん@3周年:02/09/26 16:32 ID:FQmgluAT
うちのも測ってみるか・・
29 ◆kasumilI :02/09/26 16:32 ID:UwPzmCqD
解かなくても、計算で出ないのかな。
30名無しさん@3周年:02/09/26 16:32 ID:cza5T8Iz
>>23 ペーパーの長さを逆算ではかれるほどのはかりを
   用意することのほうが手間に思うぞ。
31名無しさん@3周年:02/09/26 16:33 ID:3ar8IrOT
>>23
ばらつきもあるし、重さは湿度によって変化するだろ。
32名無しさん@3周年:02/09/26 16:34 ID:1MupPPjb

ジュエルさんは暇人
33名無しさん@3周年:02/09/26 16:34 ID:O1DnswKV
【日本】牛肉がなんか違う!食べて調べて産地偽装見破る
34名無しさん@3周年:02/09/26 16:35 ID:QbviSB36
暇人に報酬として暇を与えますか。
35名無しさん@3周年:02/09/26 16:37 ID:S8YoYEVJ
イギリスのこうゆうバカっぽいとこが好き。
36ミ,,゚Д゚彡y━~~ ◆uVBCszjg :02/09/26 16:37 ID:lGPU0pDY
クビという名の休暇だったりしてな(w
37名無しさん@3周年:02/09/26 16:38 ID:rtKORrin
英国らしいと言えばらしいような気も・・・
38名無しさん@3周年:02/09/26 16:38 ID:q7LXB57G
もしかせんでもコレ、
同僚同士で面白半分に「実は短いんじゃねぇの〜?(w」遊んで計ってたら、本当に短かった
ってヤツでは・・・。(;´Д`)
39名無しさん@3周年:02/09/26 16:38 ID:h0c32FzE
昔、所さんの番組であったなー
トイレットペーパーの芯を時間内に出すゲーム
「ひゃ〜くまんえん!ひゃ〜くまんえん!」っての。
知っているヤシいりゅぅ〜?
40名無しさん@3周年:02/09/26 16:39 ID:pjxUVj7W
イギリス人はうんこし過ぎ。
41名無しさん@3周年:02/09/26 16:40 ID:jc4IMQIr
>39
知っていりゅぅ〜!

俺がマネしたんだよね、親がマジギレして一日中泣いたよ
42名無しさん@3周年:02/09/26 16:40 ID:qpme3HlK
英国南西部の地方自治体は25日、メーカーから取り寄せたハードディスクが
注文より容量が少ないと業者を訴えた結果、1万8000ポンド(約351万円)の賠償金を
勝ち取ったことを明らかにした。

問題が起きたのは、ウエスト・サマーセット地区評議会。
容量がなくなるのが早すぎるという同僚の声を聞いた職員のジュエルさんが、
ハードディスクの容量を測定したところ、注文したタイプよりも明らかに容量が少ないことを
突き止めた。
同協議会のオフィスでは年間5000個ほどのハードディスクを導入しており、
「消費量を考えると、かなり損をしていたことが判明した」(ジュエルさん)ため、
訴訟に踏み切った。

メーカー側は1GB=1000MBの計算で表記していたと見られる
43(・ε・) ◆NuNaN3vQ :02/09/26 16:41 ID:gYsRILuV
>探偵なみの捜査に精を出したジュエルさんには、報酬として休暇が与えられることになりそう。

ハゲシクワラタ
44名無しさん@3周年:02/09/26 16:41 ID:A6gZhrYS
またイギリスか・・・
45名無しさん@3周年:02/09/26 16:42 ID:KE106ud0
一本185円のビールを4本まとめて買うよりも
1本ずつ4本かったほうが税込み1円安いとか
そういうの思い出したよw
46名無しさん@3周年:02/09/26 16:42 ID:HK0iPUll
ロープでふけ
47名無しさん@3周年:02/09/26 16:42 ID:LMhE3ZnD
4まんこ
48名無しさん@3周年:02/09/26 16:44 ID:ycnoug2J
こーゆーとき、イギリス人ってね、ぜったい 「装置」 を作る、必ず。
かんたんな工作だけど、溶接とかグラインダーとか使って本格的に。
きっとこれも 「計ったあと巻きなおす」 装置を使ったと思うよ。

間違いなく(w

49名無しさん@3周年:02/09/26 16:45 ID:I9OeVBdJ
残り5mになったらペーパーに10cm刻みで色付けて教えれ!
50名無しさん@3周年:02/09/26 16:45 ID:JPPQcfFe
>>42
つまらん
51 :02/09/26 16:46 ID:sS6tuG6+
久々にエゲレス人エラーと思った
52名無しさん@3周年:02/09/26 16:49 ID:lZRjAC+G
年間4万個。
単純に365で割って、一日あたり約109個(端数切捨て。)
大体オフィスの人間は100人ぐらいと考えて、
一人あたり一日1個使用(端数切捨て。)



結論・トイレ行き過ぎ。
53名無しさん@3周年:02/09/26 16:51 ID:cza5T8Iz
>>52 評議会が気づいて、地方自治体全体への賠償として4万の見積もりだから
   オフィスの人間100人のみってのは違うと思う。
54名無しさん@3周年:02/09/26 16:54 ID:q4lm+nwq
俺達もしらべようぜ。
55名無しさん@3周年:02/09/26 16:55 ID:ycnoug2J
>>52
あ〜、それはね、日本とオシリの拭き方がちがうの。
両手でグルグルグル!と巻いてフワフワリンのボールを作るのね
それで そっと やさしく拭くのが 「正しい拭き方」 なのです。
折りたたんで拭く日本とは消費量がケタ違いなんだけど、実は
衛生面で見てもイギリス式がただしいのね、ペストが流行った国だけに。

56名無しさん@3周年:02/09/26 17:00 ID:jBWUtcco
トイレットペーパーの切れっパも積もれば300万超か。
57帰社倶楽部 ◆BeanKwwI :02/09/26 17:05 ID:kAgdDyEc
>>50
こんなのはどうでしょう?

大阪府議会は25日、接待で利用したふぐ屋のふぐ刺しが
見本写真より3枚少ないと業者を訴えた結果、約3千5百円の賠償金を
勝ち取ったことを明らかにした。

問題が起きたのは、大阪府の勉強会。
注文したふぐ刺しがなくなるのが早すぎるという同僚の声を聞いた大田府知事が、
ふぐ刺しの枚数を数えたしたところ、注文した見本よりも3枚少ないことを突き止めた。
大阪同府議会では年月勉強会と称してふぐ刺しをを消費しており、
「消費量を考えると、かなり損をしていたことが判明した」(大田府知事)ため、
訴訟に踏み切った。

探偵なみの捜査に精を出した府知事には、報酬としてスッポン鍋が与えられることになりそう。
58名無しさん@3周年:02/09/26 17:09 ID:jc4IMQIr
>>40 >>57
どっちもオチつけてるのがイイネ
59名無しさん@3周年:02/09/26 17:10 ID:jc4IMQIr
>58
>>42だった・・・すまんぬ
60名無しさん@3周年:02/09/26 17:14 ID:r/+Rq/GY
まあ300万とったんならご褒美に休暇もいいことかと
61名無しさん@3周年:02/09/26 17:20 ID:2Llo6JeQ
マターリネタ(・∀・)
日本でも探せば出てくる筈…

報酬の休暇って有給?
62名無しさん@3周年:02/09/26 17:28 ID:lGPU0pDY
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | アパム!アパム!紙!紙持ってこい!アパーーーム!
       \_____  ________________
                ∨
                       / ̄ ̄ \ カミナシ
      /\     _. /  ̄ ̄\  |_____.|     / ̄\
     /| ̄ ̄|\/_ ヽ |____ |∩(・∀・;||┘  | ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚   ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\  ||  / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
              ̄ ̄        /|\
63名無しさん@3周年:02/09/26 17:33 ID:IgpUfNM3
>>62
こっちも〇んこ中で動けないヨ。

64名無しさん@3周年:02/09/26 17:46 ID:RP3juqKM
ひょ〜〜!!実は私も最近似たようなこと考えてた。
ドンキで買ったトイレットペーパーって
12ロール197円で超安なんだけど
国産ブランド系?に比べて減るのが異常に早いんだよね。
「安いけど短いんだろうな」て思ってたけど
今度表示通りか確かめてみよう・・・

65名無しさん@3周年:02/09/26 17:48 ID:RIxMKvXK
二重巻きしか愛せない
66名無しさん@3周年:02/09/26 17:49 ID:ranaubMl
ええはなしや
67名無しさん@3周年:02/09/26 17:55 ID:gkgiVFxW
ウォシュレットだから関係ないや
68名無しさん@3周年:02/09/26 18:00 ID:r4iJbDPf
>63
ま?
69 :02/09/26 18:01 ID:T99jjaRD
ジュエル「ぎぎぎ議長! だまされてたっすよ、ほほほほらこないだから変えたあのトイレットペーパー!
みみみみんなすぐなくなるって言ってたじゃないすか、
んでね僕ね計ったんすよでもメジャーもってなかったからどうしようかと小一時間考えた結果がね
議長聞いてくださいよ僕の机にのってるPCのディスプレイが15インチなのを思い出したんすよ
んでトイレットペーパーをそのディスプレイの対角線に何度も何度も何度も何度もたいへんだったすよ
そしたらねここここんなに短かったすよ、ここここんなに!」

議長「君は働きすぎだ、疲れてるんだよ。」

>探偵なみの捜査に精を出したジュエルさんには、報酬として休暇が与えられることになりそう。
70名無しさん@3周年:02/09/26 18:02 ID:xMg22OwA
どもるな
71名無しさん@3周年:02/09/26 18:06 ID:6H9LzCVb
>>57
毒もあって、これはかなり面白い。
72名無しさん@3周年:02/09/26 18:09 ID:7qOt60kw
>68
そりゃうごけないわ
73名無しさん@3周年:02/09/26 18:10 ID:BCuXafSR
>>69
正解。
74名無しさん@3周年:02/09/26 18:13 ID:m+HZ/66j
ジュエルさん良かったね
75名無しさん@3周年:02/09/26 18:15 ID:RPQqOhbl
がんがったね。乙彼
76名無しさん@3周年:02/09/26 18:16 ID:8ZCrU3ka
食肉業界の次はトイレ業界の告発かな。
77名無しさん@3周年:02/09/26 18:17 ID:vWp0Hhrz
帯に短し たすきに長し
78名無しさん@3周年:02/09/26 18:18 ID:rCtIgj+r
>注文より短すぎると業者を訴えた結果、1万8000ポンド(約351万円)の賠償金
>「消費量を考えると、かなり損をしていたことが判明した」(ジュエルさん)

損したって言っても351万円分も損してねーだろ。
ジュエルさんはどんだけの ウンコ すんねん?
79名無しさん@3周年:02/09/26 18:20 ID:8DwvCzRJ
パチンコでも、大当たりの最中は、
出す玉を減らしてるんでしょ?
80名無しさん@3周年:02/09/26 18:24 ID:Qrvg5prl
ライダー主婦がイギリスにも
81名無しさん@3周年:02/09/26 18:27 ID:2cKLYJ5j
>>55
おもしろい事聞いた。
今度やってみるね。
82名無しさん@3周年:02/09/26 18:29 ID:/NrWaNMZ
あのバイロム社が存在する国だからな。
消費者舐めきった企業だらけなんだろう。
そのうち調味料の重量計測とかし出すぞ。
日本じゃ1960年代に暮らしの手帖がさんざん
実態調査してこの手のごまかしが無くなったのに。
83多分においおい:02/09/26 18:31 ID:0qAimtT7

 ジュエルよく頑張った。
 >>78
 地方自治体だから、かなりの規模なんじゃないんすか。
84名無しさん@3周年:02/09/26 18:31 ID:to8sScxv
>>80 うんうん(w

あたりクジないのを確かめるためにクジ全部買った主婦の遠い親戚だね、このヒト。
85名無しさん@3周年:02/09/26 18:32 ID:xSyuZakd
>>48
ワラ
86名無しさん@3周年:02/09/26 18:34 ID:gbvzsc47
皆、仕事場でよくトイレットペーバーの長さとか意識できるね。
私、会社の経費だしどうでもいいから全然意識しないよ。
87名無しさん@3周年:02/09/26 18:35 ID:to8sScxv
>>86
悪いけど、女ってそういう考え方するんだよね。

「会社のカネだからいい」
88名無しさん@3周年:02/09/26 18:36 ID:7tMDw3f3
漏れのティムポの長さも公称値と違う気が・・・。
89多分においおい:02/09/26 18:38 ID:0qAimtT7

 >>88
 どこで公にされてるのかの方が
 気になるっす。非常に。
90トイレ話コピペ:02/09/26 18:40 ID:FofLV9qJ
幕末、初代駐日公使として来日したオールコックは江戸の清潔さについて
「汚物が積み重ねられて通行を妨げることがない」と書いている。
19世紀中頃までのヨーロッパの都市では往来の真中で用を足したり、
汚物やゴミを2階から捨てるのが当たり前だったのだ。
雨が降ると馬の膝が没するぐらいのぬかるみとなり、
そのぬかるみにはまって家畜だけでなく、人間が死ぬこともしばしばあったと言う
91もにょる:02/09/26 18:40 ID:mobBi3sD
何処で広げて測ったんだ・・・に1000モニョル。

でも、よくやった!
92名無しさん@3周年:02/09/26 18:43 ID:3SnP+zh4
暇な社員だな
93名無しさん@3周年:02/09/26 18:46 ID:BZV8Fs08
むこうのトイレットペーパーも2枚重ねなのでつか?
これもいわゆるひとつの偽装ってやつでしか?
94名無しさん@3周年:02/09/26 18:53 ID:+o3z/4g1
原理はパチンコの出球操作と同じか
95 :02/09/26 18:54 ID:0ifTHSBe
96名無しさん@3周年:02/09/26 18:55 ID:NqzaGBTq
ケチで知られたイギリス人のことだから、ほどいて長さを測った紙を、また
巻き戻して使ったのだろうなあ。
97名無しさん@3周年:02/09/26 18:57 ID:ruO1JclL
>>95
なぜにチンポ?しかもしおれた・・・。
98 :02/09/26 18:58 ID:cfmlgBPL
特撮ヒーローのイベントくじを全て買い取って
当たりがないことを確認して告発した香具師に
通じる粘着性だな。
99名無しさん@3周年:02/09/26 19:05 ID:pk8wPMTo
>>90
>そのぬかるみにはまって家畜だけでなく、人間が死ぬこともしばしばあったと言う

もっとも悲惨な死に方のひとつだな(w
宮廷用のドレスもウンコしたりしやすいようにあんな形と読んだことがある。
宮殿の茂みもウンコだらけだったそうだ。
100PANAVIA トーネードIDS ◆2UN3NAVY :02/09/26 19:07 ID:JJcsnNtJ
今度から、ペーパーに「ここまでで○inch」とか書いておこう
101名無しさん@3周年:02/09/26 19:10 ID:+o3z/4g1
しかしよく考えたら複多数の共用で
わかるもんなのかなぁ?ジュエルの
同僚は誰が何時トイレにいったのか
まで把握してたとしか考えられん。
>トイレットペーパーがなくなるのが早すぎるという同僚
本当はこいつが凄いという罠。
103名無しさん@3周年:02/09/26 19:19 ID:RrZR6eIK
>16
手短は差別用語だ!
104ナツ子:02/09/26 19:25 ID:WMP7N9eL
そんな事よくまあ気が付いたよね!! 私は絶対に気が付かない鈍感かも。
これからは・・・ヨーク観察しよっと!!
105名無しさん@3周年:02/09/26 19:27 ID:fNqkT4D3
>102
確かに。専用便器でもあったのか?
106名無しさん@3周年:02/09/26 19:27 ID:2wn2UU1S
イギリス人おもしれえなあ・・・。
飯がまずいせいで脳の栄養が変なところに行ってるのだろうか。
107(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/09/26 19:28 ID:UkMVM+h8
エゲレスの公務員もヒマなんやね。

や。こうゆう仕事は嫌いだが…
108名無しさん@3周年:02/09/26 19:29 ID:aK4GXI25
ここ2年ほどの間に、2段階ぐらい、
トイレットペーパーの幅が短くなってきたのにお気づきでしょうか
もちろん、値段は変わらずです。
それをストックするのに場所をとらない、とうたっているのにはさらに驚く。
109名無しさん@3周年:02/09/26 19:35 ID:GIEjNR+I
客によってネタの厚みがかわる寿司屋は
110名無しさん@3周年:02/09/26 19:35 ID:+qY/rZZu
製紙会社の社員です
トイレットペーパー普通は表示より約1メートルぐらい余分に巻いて有ります

55メートルは約56メートル
W巻きは28メートルの二枚重ね
111 :02/09/26 19:36 ID:JahgVF3n
>>55

なんでフワフワリンのボールを作るところまで
知ってるの?


112非・良識人:02/09/26 19:43 ID:X1NpXt5+
大人買いよりもちとかこいい。
113煤 ◆1....... :02/09/26 19:43 ID:Q/SMXj/R
ベストエフォート型のトイレットペーパー登場。
長さの保証なし。
114名無しさん@3周年:02/09/26 19:51 ID:SBn+6Zy8
和んだ
115名無しさん@3周年:02/09/26 19:54 ID:0+qmNuxj
>>110
ネタがどうかは知らないがヘーって感じ
116がらすきβ版 ◆RAGE5ze. :02/09/26 19:55 ID:43aFp1S/
休暇=永遠の?

実は業者と議員とがつるんでいて、余計な事をしていたりしてw
117名無しさん@3周年:02/09/26 19:57 ID:gvwNlUEW
ウンコの切れがイイと紙なんて殆どイラナイ
イギリス人も繊維摂取しろ
118名無しさん@3周年:02/09/26 19:59 ID:0+qmNuxj
>>116
激しく3回目の既出
119名無しさん@3周年:02/09/26 20:01 ID:9JbYK2KS
暮らしの手帖ってものすご偏向してる気がするんだが…?

広告無しは、権威を保つ為にはいいけど。
120名無しさん@3周年:02/09/26 20:02 ID:t+mkAmle
雑誌の「暮らしの手帳」で昔はそういう企画をよくやっていたような
他に電球の耐久テストもやってたな。
121名無しさん@3周年:02/09/26 20:02 ID:JufWi50n
くじを買い占めた主婦を思いだした
122名無しさん@3周年:02/09/26 20:18 ID:tQX9z6qz
これだから公務員は。
123地方愚民@長崎県民:02/09/26 20:19 ID:JjuH+upR
>>113
ワラタ
124名無しさん@3周年:02/09/26 20:24 ID:WPPaV6gt
でも有給休暇ってやつだな。どれくらいもらえたんだろ。
125名無しさん@3周年:02/09/26 20:28 ID:CPo/6NSs
実はドイツ人よりも、質素倹約が徹底しているイギリス人だった。

話変わるけど、ちょっと前にテレビで知ったんだけどさ
スーパーのパック詰めのお肉とかって、キッチリ表示通りじゃ
ないんだってね、±何十グラムか誤差があるんだって
でもって、絶対+ってことはないんだよね。
あとさ、百円ショップ あそこのもさ、よーく見ると
一般の店より、メートル短かったりとかノートなんかはページが
薄いのだったりとかするんだよね。
下手するとスーパーで買った方が安いもんがあるから
やっぱ品物はしっかりチェックしないとダメだよね。
126名無しさん@3周年:02/09/26 20:33 ID:iq/zqBJ7
「馬」でないのになぜ「河馬」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
127名無しさん@3周年:02/09/26 20:34 ID:bLctHUwR
>>69
このスレで一番ワラタ
128名無しさん@3周年:02/09/26 21:09 ID:DZREd5ay
ケチ
129名無しさん@3周年:02/09/26 21:10 ID:MoSAVw3u
まじまじと笑えるニュースだ
130名無しさん@3周年:02/09/26 21:28 ID:cVgn0f2h
大陸横断道路を作る際、道幅を図面よりもほんの少しだけ狭くすれば、
膨大な資材が浮く。
131名無しさん@3周年:02/09/26 21:29 ID:zjSDbbPl
ハーブなどの香りつきトイレットペーパーが有るが、
ティッシュと違って鼻に近づけないのに何の意味が有るのかワカラン。

132名無しさん@3周年:02/09/26 21:30 ID:49j7AN+z
>>130
 発想は良いが実行後に事故が起きたら叩かれると思われ…>韓国etc
133名無しさん@3周年:02/09/26 21:35 ID:rk/wwdNf
尻を拭いていたら、トイレットペーパーが破れて、指がアヌスを直撃してしまったわけだが…。













……臭ッ。
134名無しさん@3周年:02/09/26 21:35 ID:elrY2Ldz
端っこの方だけ切断して測ったんじゃないの?
巻き戻す必要ないし。
135名無しさん@3周年:02/09/26 21:37 ID:hzwz42UZ
>>131
せまいトイレだとほのかにいい香りになるんだよ。トイレ全体が。
136名無しさん@3周年:02/09/26 21:38 ID:aIUwQeRY
>134
!!
137名無しさん@3周年:02/09/26 21:41 ID:XnaKFq7U
>報酬として休暇が与えられることになりそう

ウザがられてんのかな(w
138名無しさん@3周年:02/09/26 21:52 ID:Yw/xllEU
休暇終わって戻ってきたら、「あんた誰?」とか。
139名無しさん@3周年:02/09/26 21:54 ID:CuNejzV8
計んなよ・・バカやなあ(W
140名無しさん@3周年:02/09/26 21:54 ID:tYCIPf3e
イギリスってトイレットペーパーやティッシュが異常に高いんだよね。
箱ティッシュなんか一個200円くらいするよ。マヂで。
141名無しさん@3周年:02/09/26 21:54 ID:Q04YpBGY
いろんなところに儲け口があるな
142名無しさん@3周年:02/09/26 21:56 ID:5H/J97tX
>>140
聞いたことあるな。
雑貨類は日本のほうが品質もいいみたいだ。
おみやげにガムテープとか持っていくと喜ばれるらしい。
143名無しさん@3周年:02/09/26 22:00 ID:mFvRayM+
>>125
量目が固定で表示されてるものについては同意。
だけど、結構いいかげんよ。
144名無しさん@3周年:02/09/26 22:10 ID:zsKFSNAg
>>137

確かに相手が企業だから、ほめられそうなものだけど
絶対、同僚にも似たようなことやってる

145コ○レス:02/09/26 22:12 ID:jy20hl5h
>>108
亀スレだけど、ウチの会社でも巾の短い紙作ってたなぁ。
上の人間は欧米並みの巾にした、とか言ってたけど。
短くしたら、一本のログ(便所紙の裁断前の呼称)から一個
余計にロールが取れるようになった。
始めた時期が売上落ちてきた時期だけに・・・
146名無しさん@3周年:02/09/26 22:14 ID:KfdU/s6R
>>102
じつわ、盗撮のために時々便槽に潜っていますた。>同僚
147名無しさん@3周年:02/09/26 22:18 ID:s5/9f5kT
モンティ・パイソンの世界へようこそ
148 :02/09/26 22:19 ID:PPW/ZR9M
実際に測ったのか(w
あほだなぁ。
149名無しさん@3周年:02/09/26 22:21 ID:Qyt0uDmN
でも報酬が休暇っうのも・・・。
150ココ電球:02/09/26 22:26 ID:B9ntAXA+
ガイシュツ
主婦連が全盛期のころ日本ですでにやってた。
151名無しさん@3周年:02/09/26 22:27 ID:zRms7zO3
暇なチュプ最強
152名無しさん@3周年:02/09/26 22:27 ID:ZJ1/I2UC
缶ジュースには350ml缶と見せかけて
340mlしか入っていないものがある。
ちゃんと、内容量の表示は340mlにはなっているが。
153名無しさん@3周年:02/09/26 23:08 ID:7Fg0aa1T
ウェルカム ミスター・ビーン ワールド
154名無しさん@3周年:02/09/26 23:21 ID:RGH6M+tx
全員でジャンプして地震起こそうとしたり、トイレットペーパーを測ったり…
そっか、こんな国でも、7つの海を制覇できるんだな…
155名無しさん@3周年:02/09/26 23:23 ID:h5vyBMge

 実に英国らしい、粘着質で、じめっとした話だ。。。。
156名無しさん@3周年:02/09/26 23:24 ID:IKsztEns
>>154
天才の含有比率が高いからな。
157名無しさん@3周年:02/09/26 23:25 ID:itXEchV9
イギリス人のケツに興味なし。
158名無しさん@3周年:02/09/26 23:29 ID:6kDchHJR
>125
スーパーに日々どれくらいのクレーマーくると思う?
素人にはわからない品質の誤魔化しはあっても、
グラム重量の誤魔化しは普通ありえない。
だって日々クレーム対処する方が高くつくもの。

その重量の誤魔化しを語ってたのは久米だよ。
君は久米を信じるのかと小一時間・・・・
159名無しさん@3周年:02/09/26 23:29 ID:fMRSvmKh
ちんこが短すぎる!
160名無しさん@3周年:02/09/26 23:32 ID:RsBFLFUR
>>129の日本語が変すぎる!
161名無しさん@3周年:02/09/26 23:33 ID:aIUwQeRY
仕事しろよw
162名無しさん@3周年:02/09/26 23:34 ID:GIEjNR+I
>>133

臭そぅ
163 :02/09/26 23:35 ID:o90N6seF
>18

トイレットペーパーの芯でけつを拭いて
それをまた洗って再利用した下積み時代・・・
何もかも今の生活と変わらん
164 :02/09/26 23:43 ID:o90N6seF
>133
嗅ぐなよ
165名無しさん@3周年:02/09/27 12:34 ID:5jygciAp
>探偵なみの捜査に精を出したジュエルさんには、報酬として休暇が与えられることになりそう。

俺も精を出してティッシュの使用量が多すぎると両親から指摘。
ああ・・・鬱だ・・・氏のう
166名無しさん@3周年:02/09/27 17:49 ID:heI4xD7n
ナイスジュエル
167名無しさん@3周年:02/09/27 22:03 ID:L/OUMuI/
168名無しさん@3周年:02/09/28 09:13 ID:CRLdMVfY
あげ
169名無しさん@3周年:02/09/28 09:21 ID:1gbv2qK0
約2万ボンド=351万ならウォシュレットを複数台設置できるな
170良問:02/09/28 09:22 ID:VMsePWU+
オエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ(ボトボトボト)
ゲロ吐き・・オエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ・・・・・
オエエエエエエエエエエエエエエエエエ・・・・オエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
・・・一段落・・・・オエエエエエエエエエエエエエエ・・ボトボトボト・・・
オエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ


171にょ:02/09/28 09:24 ID:fs1uOBnK
「報酬として休暇が与えられることになりそう。」
、、、、くだらんことやったんで、、止めさせられちゃったんか?じゅえるさん、、
172名無しさん@3周年:02/09/28 16:44 ID:hhSiW/Xd
「報酬として休暇が与えられることになりそう。」

味を占めて、ガムテープとかでもやるんとちやう?
173名無しさん@3周年:02/09/28 17:02 ID:Jnl1OLbm
>>84
駄菓子屋ぢゃねえんだから
174名無しさん@3周年:02/09/28 17:49 ID:ycsA6Lnx
トイレットペーパーの幅が広すぎる!もったいないぞ、あんなに幅ひろく
ちゃあ!うんこ拭くたびになにもついていない余白が多すぎることにみん
な気が付かないのか?ふたつに切れば半分の量で済むぞ!

みたいなことを冗談で提案したら、当然のごとく反対されました。
なんでだ?と理由を訊いたら「体に良くない!」と。
どういう意味なんでしょう?
175名無しさん@3周年:02/09/28 17:53 ID:Fwo14CmL
>>174
語るだけでは否定されるだけ。それが人というもの。
2ちゃんねらーならわかるだろ?
絶対自分が正しいと思ったら、ソレ、商品化してごらん。
幅が半分なだけ、値段も安くして。
ソレがバカ売れした時が、君の絶対的勝利。 責任もたないけど(w
176名無しさん@3周年:02/09/28 17:54 ID:P18h+bj4
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡☆<ジョエルさん、よくやった。感動した。
177名無しさん@3周年:02/09/28 17:55 ID:m58yvxKU
>>171
日本と違って休みがあることはステータスなんだよ。
178名無しさん@3周年:02/09/28 17:55 ID:Fwo14CmL
実際、ヒット商品は企画の時に大抵反対されるモンだからね。
179名無しさん@3周年:02/09/28 17:58 ID:QclrbE+Q
ジュエルさんは巻き物調査課に異動しました。
180名無しさん@3周年:02/09/28 17:58 ID:KlH/ugwq
職員のジュエルさん、偉い!
よく調べた。
181名無しさん@3周年:02/09/28 17:59 ID:xy8YFwfv
第1回 チキチキ測って測ってなんでしょね
182名無しさん@3周年:02/09/28 18:08 ID:Y0IKrP7U
こんなニュース好き
183名無しさん@3周年:02/09/28 18:25 ID:TMoA2KSM
>>174
菊門の大きい人多いんだろう、
君のまわり
184名無しさん@3周年:02/09/28 19:05 ID:ijZhDBdM
TOTOのウォッシュレット使えよ!
185名無しさん@3周年:02/09/28 19:15 ID:Sk4TyeQZ
俺、半年位前16個入り買ったとき普通のより3mm位幅の広い
トイレットペーパーが2つ混じってたことがあるよ。
端がホルダーに当たってうまく引っぱれなくて、切取線のたびに切れやがんの
あれは、精神衛生上よくない!
186名無しさん@3周年:02/09/28 19:17 ID:/ttZRfXY
まあ普通はしらべんからな。。
偽装表示は日本だけというわけでもないか。
187名無しさん@3周年:02/09/28 19:26 ID:BhiWfsbs
この事件を受け、政府はトイレットペーパーの全量検査を
業者に命令することを決定しました。
188名無しさん@3周年:02/09/28 19:27 ID:AXbiZqUl
窓際の仕事。
189名無しさん@3周年:02/09/28 19:28 ID:x1evPuQ2
勤務時間内に測ったのか?
190名無しさん@3周年:02/09/28 19:30 ID:l3U1CUR6
2重巻きで同じ長さ使うと無駄だな。
191名無しさん@3周年:02/09/28 19:30 ID:cqIEJ14z
>>174
先生!一度に使う長さを半分にすれば同じことだと思います!
192名無しさん@3周年:02/09/28 19:32 ID:ujnXCY/J
報酬として休暇より金くれよ・・・

本人談

193名無しさん@3周年:02/09/28 19:33 ID:l3U1CUR6
1m毎に目盛りを印刷するのを義務づければ
インチキがすぐ判る。
194名無しさん@3周年:02/09/28 19:34 ID:BhiWfsbs
>>190
二重巻きの外側と内側は当然長さが違うことになるが、
○○mと書いてあるあの長さは、どちらの長さだろうか。
195名無しさん@3周年:02/09/28 19:36 ID:qpIiA97D
>>192
有給だろ、当然
196名無しさん@3周年:02/09/28 19:36 ID:qMx7c2ZB
インチキされたのは何インチ……ゲフッ。
197名無しさん@3周年:02/09/28 19:40 ID:ACxIhRkq
。。。。。。。。。。。
198コ○レス:02/09/28 20:58 ID:tz+UTVuG
>>174
巾の短いペーパーなら、日生協が去年から始めますた。
作る方からしたら、機械の設定変更がうざいからやめて欲しいんだがね。
199名無しさん@3周年:02/09/28 21:00 ID:PDwkfOoO
>>192
195が言うとおり、有給だろっ。
日本と違って、有給ちゃんとトラしてくれるから更に良しっ
200名無しさん@3周年:02/09/28 22:04 ID:lU8t53hH
200
201名無しさん@3周年:02/09/28 22:13 ID:B7BDTV5T
何気に
>>134は発想がいい

といってみるテスト
202名無しさん@3周年:02/09/28 22:28 ID:4E+JvXG7
重さで売れば、不当表示しずらいな
203名無しさん@3周年:02/09/28 22:33 ID:MZ8voFJp
>>202
芯に混ぜ物をして重くするかも
204名無しさん@3周年:02/09/28 22:40 ID:UCFWkhk6
>>203
北朝鮮の松茸ですか
205名無しさん@3周年:02/09/28 23:43 ID:Llo5QH0F
>>174
ちょっとまってくれ。あんたは男だからおしりしか拭かないだろうが、
女はおしっこのたびに拭かなきゃいけないんだよ。
おしりのほうとかに伝ったおしっこももれなく。
あの幅は譲れないな。
206名無しさん@3周年:02/09/28 23:43 ID:Llo5QH0F
>>201
ごめんどういうこと?噛み砕いて教えて
207名無しさん@3周年:02/09/28 23:56 ID:3JBcATk7
しかし長さだけじゃ無いよ、問題は。特に安いけど固い紙はダメ。
208名無しさん@3周年:02/09/28 23:58 ID:Llo5QH0F
>>174
あ、分かった。
幅狭い

たまに誤爆

手にうんちつく

洗っても大腸菌多少付着

食べ物を食べる

雑菌侵入

おなかマズー
209名無しさん@3周年:02/09/29 00:25 ID:1EZUhSBt
>206
ペーパーの端っこ1cmくらいだけ裁断して、
そこを展開して長さ測れば残りの部分はそのまま使えるじゃん。
210少女:02/09/29 00:55 ID:RXKHqDzS
>>209
その1cmが生死(ウンコ付着)をわけるワナ。
211名無しさん@3周年:02/09/29 01:03 ID:1EZUhSBt
>210
それは使い方が甘いな。

ていうかとっととウォシュレット導入すれと思った。
212名無しさん@3周年:02/09/29 01:03 ID:1rvj/MCs
キャラメルの包み紙一枚でケツを拭くというネタを思い出した
213名無しさん@3周年:02/09/29 01:06 ID:gyg9Kkax
漏れも測ってみようかな
214名無しさん@3周年:02/09/29 01:51 ID:z5MjBtTh
みなさん、日本でいう休暇と向こうでいう休暇は
全然意味の違うものですよ。
215名無しさん@3周年:02/09/29 06:08 ID:iOq4ncAk
>>214
誤爆?
216名無しさん@3周年:02/09/29 13:42 ID:zsu5Gpg/
217名無しさん@3周年:02/09/29 22:11 ID:8t/E0C9s
どうちがうの
218名無しさん@3周年:02/09/30 00:06 ID:oXBawGQO
>>39
ドバドバ大爆弾だろ?
219名無しさん@3周年:02/09/30 00:08 ID:dBTvSDef
測っちゃうのもアレだが、誤魔化す方も誤魔化す方だな・・・
220名無しさん@3周年:02/09/30 00:09 ID:dBTvSDef
うお、age荒らしに乗っちまった・・・鬱だ。
221名無しさん@3周年:02/09/30 00:14 ID:gc3nsxev
昔、コーラが表示されている分よりも少ないぞ!と
クレームつけた人はcoca cola社に「炭酸の分が減ってるのです」と言われたらしい。
222名無しさん@3周年:02/09/30 00:49 ID:bnx+eO4C
>注文したタイプよりも短いペーパーが混じっていることを

混ざっているって、まともなのもあったのか。なかなか慎重な業者だ。
223名無しさん@3周年:02/09/30 06:06 ID:L+wIbsEB
224名無しさん@3周年:02/09/30 06:09 ID:hXXgDUCT
重さを量れば解りそうなものだが。
225名無しさん@3周年:02/09/30 06:16 ID:NRpapsAW
筒井康隆の小説になかったっけ?
消費者担当にクレイマーが、トイレットペーパーを計測したら短い、とか文句言うの。
最後泣く泣く担当者が上司に報告したら、全くそのとおり、と謝って担当者がびっくりするの。
実は製造過程で毒物か混入してたのを長さのせいにできた、と言うオチ。
226ねこくろ(゚Д゚ )さん。 ◆NeKo//lc :02/09/30 06:16 ID:qTAy25Qq
業者側も、少ないの知ってたんじゃないか、これ。
いくらなんでも380万円も普通払わんだろ。
227名無しさん@3周年:02/09/30 06:20 ID:FPEE3Y8W
(゚Д゚)セット地区評議会
228名無しさん@3周年:02/09/30 06:27 ID:kXWjbej0
>>226
公園とか公共施設全部の合計じゃないの?
229名無しさん@3周年:02/09/30 06:27 ID:ZeNRH2mk
>>224
がいしゅつ
230名無しさん@3周年:02/09/30 06:34 ID:sf2+k1Eg
イギリス人もアメリカ人並みに裁判好きになってきたのね。
231名無しさん@3周年:02/09/30 06:39 ID:fgdawW2o
>>230
これは正当でそ
232名無しさん@3周年:02/09/30 06:44 ID:kXWjbej0
>>230はアカ
233名無しさん@3周年:02/09/30 06:53 ID:Aj5NA8Bs
これは計り出したら楽しいのではないか?
折れもやってみた〜い。
234名無しさん@3周年:02/09/30 06:56 ID:G6kCcS7y
トイレットペーパーで思い出したが女の使用量って異常に多くないか?
家は自分と母親と姉の3人家族だけど朝たっぷり残っていたのが
夜になるとかなり減ってる。
男1人なら1個使い切るのにかなり時間がかかるだろ。女がいると
あっという間に無くなってしまう。
235名無しさん@3周年:02/09/30 07:32 ID:KSmaWW+X
執念
236名無しさん@3周年:02/09/30 07:33 ID:6+Z9VmwG
>>234
そりゃ、女はオシッコの後もふかなきゃならんからな。
237名無し:02/09/30 07:40 ID:ThMFdHwp
ちなみに、シャンプーとかの液状洗剤
大抵は表示より若干多く入ってるが、水を入れて薄めて使い切らない限り
実際に使えるのは表示量よりも少ない
238名無しさん@3周年:02/09/30 07:47 ID:s/6TIaIF
なんかイカリングの面積みたいだな
239名無しさん@3周年:02/09/30 07:53 ID:sqGTMUAi
>>238
積分ワールドだ。
240名無しさん@3周年:02/09/30 08:10 ID:7kR2nZ76
いかにもしみったれのイギリス人らしいニュースだ
241名無しさん@3周年:02/09/30 08:35 ID:miFIg1UX
日本は、世界で一番トイレットペーパーとかティッシュが安いのはあまり知られていない事実
242名無しさん@3周年:02/09/30 08:39 ID:vgZMRalR
>241 へ〜っ!初めて知ったYO!
オイルショック&トイレットペーパ騒動を経験してるからメーカが頑張ってるのかな?
243名無しさん@3周年:02/09/30 08:43 ID:0rjysX0B
後半はンコネタのスレになるに100ティシュー
244名無しさん@3周年:02/09/30 08:44 ID:ZeNRH2mk
>>242
日本並みのトイレットペーパーが手に入る国も数少ない罠。
実はあれって結構な技術らすぃよ。
245名無しさん@3周年:02/09/30 09:35 ID:N9YQXtDr
この業者、これからどうなるのかな。
みんな、訴えてきたら負けるだろうしね。
246名無しさん@3周年:02/09/30 12:25 ID:MUkghDRK
引っ張ると延びるので、見解の相違でスナ。
247うらがえる
J-COM等
ケーブルTV業界=創価学会 ケーブルTV業界=創価学会
ケーブルTV業界=創価学会 ケーブルTV業界=創価学会
ケーブルTV業界=創価学会 ケーブルTV業界=創価学会
裏で悪行のかぎりをつくしている。
メディア使って
個人イジメ放送の
無法状態
ケーブル業界