【自動車】パジェロミニなど16万台対象にリコール届出−三菱

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
三菱自動車はパジェロミニなど3車種、16万4514台を対象にリコール(無償の回収、
修理)を届け出たと発表した。走行中にフロントベアリングが損傷する可能性があり、
最悪の場合、4速以外での走行ができなくなるおそれがあるため。
同社では、一連の回収費用としておよそ100億円を見込んでいる。

引用元
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020926-00000889-reu-bus_all
2名無しさん@3周年:02/09/26 15:21 ID:nGq1PFC5
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  /  / ̄\  ヽ
 /   /  \  ヽ、、、ヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  /  (・)   (・)| |      < こりゃ次スレ立つの間違いなしだな
 |  |      つ  | |        \____________
 |  |    ___  | |  カタカタカタ
 |  |    \__/  | .| ______.
 ゝ‐イ\.   ・   /ノ|  |   \  \
   /   ̄ ̄ ̄ ̄\_ |  |     | ̄ ̄|
  /  \___.   |  |     |__|
  | \____|つ  |  |__/  /
  /         | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄保田専用
33:02/09/26 15:22 ID:nXqWkPuQ
3
4名無しさん@3周年:02/09/26 15:22 ID:Cg4o+T1l
3
5名無しさん@3周年:02/09/26 15:22 ID:yUFs/nca
↓お前をリコール。
6名無しさん@3周年:02/09/26 15:23 ID:5/WsSdsQ
例の法則
7名無しさん@3周年:02/09/26 15:23 ID:s+kbIfKW
4速発進は辛いな
8名無しさん@3周年:02/09/26 15:23 ID:ADxmTMpO
視聴者プレゼントはいつもたわし
9名無しさん@3周年:02/09/26 15:24 ID:nGq1PFC5
>>7
漏れは平気で出来ますが、何か?
ただクラッチが速攻摩耗してしまう罠
10偽バッハ:02/09/26 15:24 ID:wTxoPmar
>7
わはは
11名無しさん@3周年:02/09/26 15:24 ID:WmTJOzrx
パージェーロッ!パージェーロッ!
12名無しさん@3周年:02/09/26 15:25 ID:BXnpwl5c
     
     
         ま  た  日  産  か  !
13おとと ◆FISHN0ss :02/09/26 15:27 ID:B14CHAMt
またか
14名無しさん@3周年:02/09/26 15:29 ID:Q+JejVED
>>12
ねた?
15名無しさん@3周年:02/09/26 15:29 ID:T9KT00nf
ここって一月一回リコールしている気がする・・・・・
16名無しさん@3周年:02/09/26 15:30 ID:niCU8TsD
石塚
ダジャレよろしく
17名無しさん@3周年:02/09/26 15:30 ID:s+kbIfKW
トータルリコール
18_:02/09/26 15:30 ID:C6frf05O
おれのジュニアはブレーキの調子がずーっと悪いんだが、
おまいらどうよ?
19名無しさん@3周年:02/09/26 15:32 ID:lPq7E4h6
三星を使ったらからだ!!!

       ス     ミ     ダ  
20名無しさん@3周年:02/09/26 15:32 ID:2TtFHtB2
毎回、リコールごとにスレ立てるのはどうか?って話題になった
ばかりじゃん。
何にも検討してないのか?

352 :名無しさん@3周年 :02/09/23 22:42 ID:N9ucuO1/
>>346
今年のホンダのリコールは国内で12件。138万8647台だそうな。
5月に日本以外世界で180万台リコールやってるから
あわせて300万台突破。
http://www.honda.co.jp/recall/
他社と比べてあまりにもリコールが多いからでしょう。
キチンと報告してるからといっても、この数はちょっと異常。
5月の全世界250万台リコールとこのリコール以外は記事になってなかったと
思うけど、またホンダリコールかよ、ってことだと思う。
ここでトヨタや日産、マツダ、スバル・・・がリコールしても記事にはならないだろうね。
リコールになって記事になるのはホンダと三菱。
まぁ、毎度たててもしょうがないだろうから基準決めたほうがいいかもね。
・リコールの数が対象30万台以上(他の目安だったら歴代5番目の多さ)
 でなければ記事にしない
とか
・1年でリコールが10件以上でなければ記事にしない
とか。
この辺、記者の方、ご検討を。


あ、三菱のリコールも今年10回超えたのか・・・
21名無しさん@3周年:02/09/26 15:32 ID:epKEhKkn
三菱氏ね!俺に変な車買わせやがって!
22名無しさん@3周年:02/09/26 15:35 ID:JufWi50n
>>21
自然と変な奴は変な車を選ぶんだよ。
23名無しさん@3周年:02/09/26 15:35 ID:BHkP1ZsF
>>11
たわし
24名無しさん@3周年:02/09/26 15:41 ID:ylAuvouR
リコールでなんで騒ぐんだ?
車会社だって完全なもなんて作れるわけが無い。
リコールなんてユーザーが、ふーんそうか修理に出すか〜って程度だろ。

それを「やれまた三菱だ、またホンダだ」っておまえらはアホか。

何度も言うけどリコールでないのは運がいいだけ。
車会社とて完全な車は作れません。
25名無しさん@3周年:02/09/26 15:41 ID:4M4JcET3
パージェーロッ! パージェーロッ! パージェーロッ! パージェーロッ!
パージェーロッ! パージェーロッ! パージェーロッ! パージェーロッ!
26名無しさん@3周年:02/09/26 15:42 ID:+euFeuBH
ぎゃーMyかーだ
27ぴか:02/09/26 15:46 ID:8UyJ3s0O
いつのパジェロミニだ?
全部?
28名無しさん@3周年:02/09/26 15:49 ID:u3CO5tTp
また三菱。
29名無しさん@3周年:02/09/26 15:54 ID:C1h8ZoMj


  100億って・・・三菱ほんとに も う だ め ぽ


30名無しさん@3周年:02/09/26 15:58 ID:rzl7TpEj
そろそろトヨタもだね
31ぴか:02/09/26 16:00 ID:8UyJ3s0O
本社のHPに飛べない
32名無しさん@3周年:02/09/26 16:01 ID:mXuaYa9K

  三菱伝説 再来
33名無しさん@3周年:02/09/26 16:02 ID:BBOGdmWV
燃費はよくないけど、いい車
34ぴか:02/09/26 16:03 ID:8UyJ3s0O
軽だけどたけ〜んだよな
35名無しさん@3周年:02/09/26 16:04 ID:1aPLzBKQ
「パジェロって名前つけときゃ売れるだろ」という発想で命名されました。
36名無しさん@3周年:02/09/26 16:05 ID:7oL0m+cD
ブランドの価値があったのはイイコト
37名無しさん@3周年:02/09/26 16:07 ID:aIUwQeRY
ジムニー最強!
※新型除く
38名無しさん@3周年:02/09/26 16:09 ID:oJjaCetc

ま た 三 菱 ニ ダ か ?

39名無しさん@3周年:02/09/26 16:15 ID:XnrLuyve
PAJEROってブレーキ効かなくなる不具合あったよね。カメラ回してる時に効かなくなって一部始終撮影してる人居たよ。コワって思った。
今度はミニかよっ!
40名無しさん@3周年:02/09/26 16:16 ID:Ziic59/9
ロン!3・4速が破損した!
41名無しさん@3周年:02/09/26 16:16 ID:Mo2Zx7eA
パっジェロ!パっジェロ!パっジェロ!パっジェロ!
パっジェロ!パっジェロ!パっジェロ!パっジェロ!
4241:02/09/26 16:16 ID:Mo2Zx7eA
同じことしてる人がいた…
43名無しさん@3周年:02/09/26 16:17 ID:s+kbIfKW
アイルトン・セナの7速固定完走優勝伝説
44名無しさん@3周年:02/09/26 16:24 ID:2uNQ8Uyt
三菱のサイトにアクセスできんぞ!!

パジェロミニ以外の車が何か知りたい
漏れのはio
45名無しさん@3周年:02/09/26 16:26 ID:vNUO8frA
今年のホンダのリコールは国内で12件。
三菱もビックリの138万8647台だ!!
世界で180万台リコールやってるから
あわせて300万台突破だよ!!
http://www.honda.co.jp/recall/
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    自社登録王なのに
 (・∀・∩)(∩・∀・)    ヤパーリリコール王ホンダ
 (つ  丿 (   ⊂) 自社登録王なのに
  ( ヽノ   ヽ/  )   ヤパーリリコール王ホンダ
  し(_)   (_)J
46名無しさん@3周年:02/09/26 16:31 ID:s4Xw24s9
三菱の軽は、ミニカ、ekワゴン、ミニパジェロの3車種やったかな
47名無しさん@3周年:02/09/26 16:36 ID:bZLiZHol
ミニキャブ
48名無しさん@3周年:02/09/26 16:36 ID:sHleMsg0
↓三菱の社員
49名無しさん@3周年:02/09/26 16:37 ID:Bnc6NbFz
ごめんなさい
50名無しさん@3周年:02/09/26 16:37 ID:s+kbIfKW
社員バッチだけが誇りです
51名無しさん@3周年:02/09/26 16:38 ID:ADxmTMpO
エアロクィーンマンセー!!
52名無しさん@3周年:02/09/26 16:41 ID:4GMQdhqv
俺のパジェロミニは4速がないのだけど、何か?
53名無しさん@3周年:02/09/26 16:46 ID:biDp9Gfn
HPにつながらないのは自粛ですか?
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/
54名無しさん@3周年:02/09/26 16:52 ID:Bnc6NbFz
55名無しさん@3周年:02/09/26 17:56 ID:qo5WvQlG
三菱なんで買うの?
56名無しさん@3周年:02/09/26 18:26 ID:zlUBAkYS
三菱ファンの皆さん、心配はないYO!
今年のホンダのリコールは国内で12件、138万8647台!!
世界で180万台リコールやってるから
あわせて全世界300万台突破だよ!!
もちろんリコールは悪いことじゃないんだYO!
キチンと届け出ればいいんだYO!

 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    リコール王ホンダ
 (・∀・∩)(∩・∀・)    リコール王ホンダ
 (つ  丿 (   ⊂) 自社登録王だけれども
  ( ヽノ   ヽ/  )   ヤパーリリコール王ホンダ
  し(_)   (_)J
57名無しさん@3周年:02/09/26 20:19 ID:JufWi50n
58三菱車のメンテ:02/09/26 22:45 ID:biDp9Gfn
59問題はココ:02/09/26 23:50 ID:VVaNd9Hj
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html
17:54
三菱自が16万台リコール。パジェロミニなど3車種の軽自動車に欠陥があるとして。
>届け出遅れで国交省が改善指示。
>届け出遅れで国交省が改善指示。
>届け出遅れで国交省が改善指示。
>届け出遅れで国交省が改善指示。
>届け出遅れで国交省が改善指示。
>届け出遅れで国交省が改善指示。
>届け出遅れで国交省が改善指示。
>届け出遅れで国交省が改善指示。
60名無しさん@3周年:02/09/27 00:07 ID:+A9fbxqN
>>59
>届け出遅れで国交省が改善指示。

何故遅れたんだろう?
届け出するのうっかり忘れちゃったのかな?




なんだ相変わらず体制が変わってないだけか。
61北海道愚民:02/09/27 00:08 ID:Tzvf9FpQ
一体何回出せば気が済むのかと小一時間(略)
62名無しさん@3周年:02/09/27 00:08 ID:mQMJS4fJ

  三 菱 あ ぼ ー ん 決 定 か な ? (藁


63名無しさん@3周年:02/09/27 00:19 ID:7uhi9Ok8
>>22
おまえも三菱乗ってるのか・・・。
64名無しさん@3周年:02/09/27 00:20 ID:+A9fbxqN
 三菱自動車は26日、乗用車「パジェロミニ」「タウンボックス」
と貨物車「ミニキャブ」計16万4514台(98年10月〜02年7月製造)について、
国土交通省にリコール(無償回収・修理)を届け出た。
変速機の軸が折れて4速以外で走行できなくなるおそれや、
速度計が作動しなくなるおそれがある。
 これまでにユーザーから計119件のクレームがあったが、同社では当初、
「作業上のばらつき」などと判断していたため、リコールの届け出に時間がかかったという。
同省は26日、同社に対し、より早急な対応ができるよう体制の改善を文書で指示した。

http://www.asahi.com/national/update/0926/020.html
65名無しさん@3周年:02/09/27 00:21 ID:k0SqCG8+
なんで、車はリコールしなきゃ行けないの
66名無しさん@3周年:02/09/27 00:21 ID:LoZqrVB+


   ま  た  三  菱  か
67名無しさん@3周年:02/09/27 00:23 ID:rKKor1gJ
法則発動だな。決めました!!
次のランエボ(8)買うつもりで貯金してたけど
インプレッサWRX sti に決めました。
さよなら三菱。
68 :02/09/27 00:23 ID:NJFxu8w+
2輪駆動のまがいパジェロなんか、全部リコールだ!
69.:02/09/27 00:25 ID:gfrx85Tv
>>56
三菱も前に自社登録しまくって某車種がクラストップの販売台数に
なったことを君は知らないね(W
70 :02/09/27 00:26 ID:7QHTt1Ik
やったね!三菱!
       大っ嫌いでぇ〜す。
71名無しさん@3周年:02/09/27 00:26 ID:u1U2ruIi

リコールを発表しないメーカーの方が、
かえって不信感が付きまとうけどなぁ。

別にリコールぐらい、いいんじゃネーノ?
人間の造るモノだし。
72俊平太:02/09/27 00:28 ID:3H7Qtdet
黒い煙吐きながら走ってる車はだいたいパジェロ
73名無しさん@3周年:02/09/27 00:28 ID:96YHy73u
> これまでにユーザーから計119件のクレームがあったが、同社では当初、
>作業上のばらつき」などと判断していたため、リコールの届け出に時間がかかったという。
>省は26日、同社に対し、より早急な対応ができるよう体制の改善を文書で指示した。

 この判断した人は、まじで技術者なのかな。作業上のばらつきを小さくしていくのが
製造技術者にもとめられることじゃないのか。偏差の上限と下限の幅を小さくするのが
品質に求められることじゃないのかな。
74名無しさん@3周年:02/09/27 00:28 ID:6HRxtu89
少しは改心したのだろうか。
クレームの数まで発表しるというのはメーカーにとって
厳しすぎるか。
75名無しさん@3周年:02/09/27 00:30 ID:QdyfTVaj
>>71
ん?
リコールは別にかまわんが、その対策費用で三菱あぼーんだね♪ワッショイ♪
ってスレではなかったのか?
76東京砂漠民:02/09/27 00:31 ID:EYtb/uCa
でも一度三菱車の加速に慣れると他社グルマではトロく感じる・・・これも罠か
77名無しさん@3周年:02/09/27 00:31 ID:Pbf1g4Sb
冷静に分析すれば、事件前に発売した車種が品質がよろしくないのは当然だろ。
あと数年は何らかのリコールが出続けるんじゃないか?

逆に事件後に出た車種、セディア・エアトレック・ekワゴンは
リコールが出てないから、それがはっきりわかる。
78名無しさん@3周年:02/09/27 00:33 ID:QdyfTVaj
あれ、この前リコール出てなかったか?
79静岡人!元気です。 ◆SHIZUjJ2 :02/09/27 00:33 ID:uQ2ReQEq
さあみんな、パジェロコールをしよう!
ダーツは外れないさ。
8071:02/09/27 00:35 ID:u1U2ruIi
>>75
そういうスレじゃないよ(藁
三菱は潰れませんよ(藁
81名無しさん@3周年:02/09/27 00:41 ID:yeZ5Wy8d
パジェロミニって乗り心地もクソだしおもちゃっぽいし、
あんなの何がいいのかわからん。

>>9
常時4速走行って、加速にすげぇ時間かかりそう。。。
82名無しさん@3周年:02/09/27 00:45 ID:9MYNoGw0
売   国   三   菱
83名無しさん@3周年:02/09/27 00:46 ID:96YHy73u
ミッションで4速発進はむつかしいな。
軽トラックならなんとかできるけど。
84名無しさん@3周年:02/09/27 00:46 ID:hd6xz8y6
>>79

くっるっまっ! くっるっまっ! くっるっまっ! くっるっまっ!
85名無しさん@3周年:02/09/27 09:42 ID:xQWUZek+
>59
>届け出遅れで国交省が改善指示。


改善指示は何度目ですか?
86名無しさん@3周年:02/09/27 09:44 ID:L63tgTN3
ヒュンダイなんかと組むからこんな事になるんだよ。
電機の方もサムソンと組むから落ち目になるのは必至だな。
87クレマー:02/09/27 09:45 ID:yPm40MLO
>>77
会社の体質が変わったから、これからも隠さずリコールを出すだろう。
実際、エアバックのリコールがあった時、他のメーカーも同じ部品を
使っていたはずなのに、そのメーカーからはリコールが発動されなかった。

つまり、リコールになるかどおかのラインを三菱は下げている。

○リコールが出る理由は、
・設計がへぼい。または、へぼい部品メーカーに設計させている。
・製造精度がへぼい。または、へぼい部品メーカーに製造させている。
・リコールに対しての意識が高い。


○リコールの届出が遅れる理由は、
・不具合情報収集構造がへぼい。
・検査能力がへぼい。
・販売台数がへぼいので不具合データが少ない。
 (この場合は、迷宮入りすることのほうが多い)

○リコールの台数が多い理由は、
・販売台数が多い。
・共通部品が多い。
・根本的にへぼい。

まぁ、三菱は基本的にへぼい。あるいは、へぼかった。これから評価されるんだろう。
ホンダはコストダウンの煽り。流用流用がこんな結果なんだろう。
両社に共通しているのは、客に対しての誠意が見られるって事かな。
88香具師 ◆....kAGc :02/09/27 09:45 ID:gP1VOELn
自衛隊車両大丈夫か、おい
89クレマー:02/09/27 09:45 ID:yPm40MLO
>>77
ちなみに、クオリティーゲート(ダイムラーの品質管理システム)を通しているのは
ekワゴンだけだYO。
セディア、セディアワゴンは事件前にほぼ完成していたし、
エアトレックは半分完成したので、半分しかクオリティーゲートはくぐっていません。
90名無しさん@3周年:02/09/27 09:48 ID:1kawWXuX
ヽ(`Д´)ノウワーン
またかよ三菱。
ホンダがやってくれたのに
91クレマー:02/09/27 10:27 ID:G7mgh41l
おまいら、これぐらい知っていると思うがカキコするぞ!

リコール制度とは?
欠陥車による事故を未然に防止し、自動車ユーザー等を保護することを目的とするものであり、
自動車製作者等が、その製作し、 又は輸入した同一の型式の一定の範囲の自動車の構造、
装置又は性能が自動車の安全上、公害防止上の規定(道路運送車両の保安基準)に適合
しなくなるおそれがある状態、 又は適合していない状態で、原因が設計又は製作の過程にある
場合に、その旨を国土交通省に届け出て自動車を回収し無料で修理する制度です。

改善対策制度とは?
自動車が道路運送車両の保安基準に不適合状態ではないが、安全上又は公害防止上放置
できなくなるおそれのある場合に、 その旨を国土交通省に届け出て自動車を無料で修理する
制度です。

サービスキャンペーンとは?
国土交通省に届け出る必要はない(上記以外の)不具合について、メーカーが独自で無料で
修理するしくみです。
92クレマー:02/09/27 10:28 ID:G7mgh41l
いいか、リコールは騒がれるのに、改善対策やサービス
キャンペーンは騒がれないだろ。
だから、リコールになるものも、改善対策やサービス
キャンペーンなんかで修理しちまっているんだよ、これ常識。
三菱のトラック系はこのケースじゃなかったか。
スバルも2回ぐらいあったよな。

あの事件があんなに騒ぎになったのは、リコールを隠し、且つナイショで修理もせず、
且つ台数も多かった事だろ。で、内部告発だったのも拍車をかけたよな。

まぁ、機械なんだし、あんな重いもんが60`のスピードで雨の日も
風の日も暑い日も、外でナガーク走ってりゃ不具合の1つや2つはでるだろ?
逆に出ないほうが変だと思わないか?












と、必死に書いてみるテスト。
93名無しさん@3周年:02/09/27 10:47 ID:KCxonb5f
さすがにネットでの報告をはじめ、対応はしっかりしてきたね。
キチンと対応することは別に悪いことじゃないからね。
台数が多いのは困りものだが。

それに比べ、ホンダはリコール発表まではいいものの
その後はほったらかしだものな。
リコール自体は悪いことではないけど、5月のリコールは3ヶ月も
遅れて修理って言うのが少なくなかった。
そういう報告を一切しないから、わからない人は本当にわからない。
三菱のように一度、世間に思い切り叩かれないと改善しないかもな。

94名無しさん@3周年
三菱に乗ってる時点で馬鹿決定だけどな。