【国際】漂流4カ月、62歳男性が生還−米加州から4000キロ

このエントリーをはてなブックマークに追加
16名無しさん@3周年:02/09/26 09:26 ID:z8p/sy2C
海水は水で薄めて飲めばいいんだよ。
17名無しさん@3周年:02/09/26 09:26 ID:Ial/B4BJ
>>7
明治初期かな。日系移民の新聞「加州新報」って聞いたことない?
加賀のことも加州っていうね。
18名無しさん@3周年:02/09/26 09:27 ID:JuACShxA
ヨットだから、海水を真水に変える浄水器を持ってた予感。
食べ物は無かったみたいね。
19名無しさん@3周年:02/09/26 09:27 ID:Ial/B4BJ
>>15
佐野の本に書いてあったね。
佐野以外は海水を飲んで死んだ。

>>16
佐野以外は、薄めて飲んで死んだ。
20名無しさん@3周年:02/09/26 09:30 ID:tjc+Lat+
>>17
そうなんですか。
国に漢字当ててるのは見たことあるけど州とかは知らなかった。
21名無しさん@3周年:02/09/26 09:31 ID:XmoHlUYF
中々凄い記録なのに、引用元でさえ簡潔に書かれているが可哀相だ。
22名無しさん@3周年:02/09/26 09:32 ID:yIxEFejD
>>18
カモメを捕まえてはヨットの木をちぎって燃料にし燃やして食べてたって
23名無しさん@3周年:02/09/26 09:49 ID:xDD408I5
4ヶ月って、普通に考えたら驚異的だよなあ。
漏れだったら2ヶ月目ぐらいで衰弱死してそうな気がするが。
24名無しさん@3周年:02/09/26 09:50 ID:5X8aDdm2
2ちゃねらーは3日で死ぬ罠
25名無しさん@3周年:02/09/26 09:52 ID:mKw4pNMv
子供の頃ボーイスカウト
26佐野三治 氏の場合:02/09/26 10:40 ID:x0Ryb8nV
たった一人の生還―「たか号」漂流二十七日間の闘い
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101367116/2ch (文庫)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4103881011/2ch
27名無しさん@3周年:02/09/26 10:42 ID:x0Ryb8nV
漂流:3カ月半後に62歳米男性救助される
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200209/25/20020926k0000m030129000c.html
28名無しさん@3周年:02/09/26 10:44 ID:5X8aDdm2
風船おじさんの記録に比べれば、足元にも及ばん
29名無しさん@テスト中。。。:02/09/26 10:45 ID:uLbPs4pl
 案外苦労して助かった後ポックリいくんだよな
30名無しさん@3周年:02/09/26 10:46 ID:WmTJOzrx
ウィルソンは居たのか?
31名無しさん@3周年:02/09/26 10:47 ID:9+jiKV8P
水飲めなくても、じぶんのオシッコ飲んでればしばらくもつ。
32名無しさん@3周年:02/09/26 10:49 ID:92Vpj9vM
スカトロマニアは最強です
33名無しさん@3周年:02/09/26 10:51 ID:XdrosmY0
水飲まないとオシッコ出ないだろ?
凍傷で指が動かないのでわ
34名無しさん@3周年:02/09/26 10:52 ID:SrX7v/gi
>>32
なるほど、腹が減ればうんこを食えばいいわけだ
まさしく最強だな
35名無しさん@3周年:02/09/26 10:53 ID:XdrosmY0
なんか食べないとうんこがでないだろ?
度数切れか?
36名無しさん@3周年:02/09/26 10:55 ID:kzQ3FpPL
>>34
死ぬらしいよ
37名無しさん@3周年:02/09/26 10:56 ID:5X8aDdm2
宿便は食えんぞ
真っ黒で
38名無しさん@3周年:02/09/26 10:57 ID:QPuCRpKH
水=雨水
食い物=カモメを焼く
で生還したらしいよ。
39名無しさん@3周年:02/09/26 10:58 ID:Sgr91mkm
腹がへったら自分の手足食べれ
最後に口だけ残る
40詳細ソース:02/09/26 10:58 ID:x0Ryb8nV
Saved after 3½ months adrift
Navy frigate finds Long Beach man, 62, in good shape
http://www.signonsandiego.com/news/state/20020924-9999_1n24lost.html

Man back in U.S. after Navy rescued him off Costa Rica
He had been adrift in boat since June
http://www.signonsandiego.com/news/state/20020925-9999_1n25boater.html
41「良栄丸事件」:02/09/26 11:02 ID:QPuCRpKH
1927年10月31日、 カナダ西海岸バンクーバー島。
 ワシントンのシアトル港への帰路についていたアメリカの貨物船「マーガレット・ダラー」号は、行方不明になっていた小型漁船「良栄丸」を発見した。
 ボロボロに朽ち果てた船体、ミイラの転がる甲板、激しい死臭、白骨体、足の無い死体。
 船室には、頭蓋骨を砕かれた白骨体とミイラがあった。
 船室奥の部屋には、おびただしい血痕が染み付いていた。
 船尾の司厨室では、海鳥の白い羽が至るところに散らばっており、コンロの上にあった石油缶の中には、人の腕が入っていた。
 船内には食物も飲料水も無く、エンジン機関部は全て破損していた。
 ところが、船長室から見つかった3冊のノートには、信じられない惨状が書かれていたのだった。

続きはこちら http://www.kdn.gr.jp/~takion/no-frame.htm
42名無しさん@3周年:02/09/26 11:02 ID:2x9HV+kl
イギリス
43名無しさん@3周年:02/09/26 11:02 ID:Qu3O6ZOs
(・∀・)コスッタロカ!
44写真:02/09/26 11:04 ID:x0Ryb8nV
45名無しさん@3周年:02/09/26 11:06 ID:WmTJOzrx
ところでカモメが居るところは陸地が近いとか言うが・・・
46名無しさん@3周年:02/09/26 11:07 ID:WmTJOzrx
「・・・・ニャーニャー鳴くのはウミネコだ・・」
47名無しさん@3周年:02/09/26 11:07 ID:xDD408I5
>>41
ねえ、このサイト怖いこと書いてある?
何となく想像付いて開けないんだけど。
48名無しさん@3周年:02/09/26 11:07 ID:5X8aDdm2
ジョナサンは駅から遠いな
49名無しさん@3周年:02/09/26 11:08 ID:ftfu/9Eu
>>45
近いと言っても、大抵は体力を考えると泳ぎ切るなど無理な距離でし。
50名無しさん@3周年:02/09/26 11:20 ID:MusD176X
>>41読みました。遺書が泣かせる。息子が何の職業についたか知りたい。
51名無しさん@3周年:02/09/26 11:21 ID:OZ16sk7+
あなたのこのスレの評価をお聞かせください

    ○かなり勉強になるスレなのでPart2に期待しています。
    ○Part2を立てるまではないが良スレだった。
    ○極めて普通だった。
    ○ちょっと悲惨な1がいるスレだった。
    ○いわいる糞スレだった。
    ●いまから1を殺しにいきます。


     ┌──┐┌────┐
     │戻る││ 提出する│
     └──┘└────┘
52名無しさん@3周年:02/09/26 11:26 ID:ZR+ZA6R1
>>47
生き地獄というものが垣間見れます
53名無しさん@3周年:02/09/26 11:28 ID:ZR+ZA6R1
これほんとか??(;´Д`)

〜銃弾の奇跡〜
------------

時として、一発の銃弾がとんでもない出来事を起こすものだ。

1863年アメリカ・ミシシッピ州でその事件は起きた。
流れ弾にあたった少女が、妊娠してしまったというのだ!
調査によると、この弾丸はまず若い兵士のタマタマを打ちぬき、その後少女の子宮に着弾したという。
その時に妊娠してしまったということだったのだ!

そして、少女は男の子を出産した。
それを若き兵士に告白すると、二人は結婚したという。
どちらの立場にせよ、あなただったら同じ事ができるだろうか?
54名無しさん@3周年:02/09/26 11:30 ID:Qtq+5l5O
>>47
そのお話以外のお話も面白いね。程良い電波具合で。
55名無しさん@3周年:02/09/26 11:32 ID:Qtq+5l5O
>>53
それはホントかも。何かのテレビ番組でやってた。
かなーり疑わしい気はするんだけども、親子鑑定して証明されたなら、
そうなのだろうな…。銃弾って飛行中に冷めるのかな?
56名無しさん@3周年:02/09/26 11:34 ID:kzQ3FpPL
>>55
ウソウソ(w
57名無しさん@3周年:02/09/26 11:36 ID:Ial/B4BJ
>>55
> 親子鑑定して証明されたなら

普通にやったんだろ。
58名無しさん@3周年:02/09/26 11:38 ID:WmTJOzrx
>>53
嘘に決まってんだろ・・・
59名無しさん@3周年:02/09/26 11:52 ID:3Pnk25Xd
馬鹿は何でも信用するな。w
60名無しさん@3周年:02/09/26 11:55 ID:tjc+Lat+
>>53
子宮に着弾したら 子宮はどうなるか考えてみれば・・・。
61名無しさん@3周年:02/09/26 11:59 ID:zUgAm+RY
>>4
ここのサイトのなぞの地底人、ラブクラフトみたいで面白いね。
62名無しさん@3周年:02/09/26 12:07 ID:tjc+Lat+
>>41
自分の腹に、とんでもないものが入っていたとしたら、どうしますか?

パジャンパさんは子供の頃からの腹痛持ちだった。
腹部はかなり膨れ上がっているが、原因は全くわからない。
しかし、あまりの激痛に、17歳で開腹手術を受けた。

出てきたものは、なんと胎児の死骸だった!!
どういうことか?
どうやら、この死骸はパジャンパさんの兄弟になるはずだった胎児の死骸らしい。
母親のお腹に居る時に、彼が偶然この胎児を飲み込んでしまっていたのだ!
ブラックジャックも真っ青の病例?と言えるだろう。




ピノコはこれを生き返らせた?んでそ。
63名無しさん@3周年:02/09/26 12:26 ID:KTSbfYWR
>53
うそだと思うけどいろんな本に載ってる有名な話
64名無しさん@3周年:02/09/26 12:33 ID:Qtq+5l5O
>>62
このサイトおししめ。グロじゃないけど人によっては駄目かもな。
http://www5.plala.or.jp/OBA9ANI/sideshow/wood/index.html

こっちは萌え。
http://www5.plala.or.jp/OBA9ANI/sideshow/siamese/a_b/index.html
65名無しさん@3周年
>>53 撃ち抜かれたんだから、男は種ナシになったんだよな。
だから、なんとしてでも、偶然妊娠したその彼女と結ばれなければならなかったのだろう。