【政治】「神戸空港は無駄の象徴」…田中康夫長野県知事が神戸で講演

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★「神戸空港は無駄の象徴」 田中知事が神戸で講演

・長野県の田中康夫知事は22日、関西の学者らでつくる「兵庫県震災復興研究
 センター」に招かれて神戸市で講演し、「長野県民は脱ダム宣言を支持してくれ、
 私は再選された。神戸市民も、神戸空港の中止をあきらめてはいけない」と述べた。
 田中知事は講演の中で、着工中の神戸空港を「無駄な公共事業の象徴」と切り
 捨てた上で、長野県の浅川ダムを例に出し「推進派は予算の半分を投入している
 ために後戻りできないという。これまでの行政は公共事業を続けることを勇気だと
 思っている。これからはUターンする勇気を知るべきだ」と強調した。

 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MNP&PG=STORY&NGID=AGEN&NWID=A4122200
2煮るふぃーる ◆senDaIGo :02/09/22 21:50 ID:xL1/lc49
8か15
3名無しさん@3周年:02/09/22 21:51 ID:fGM0cev6
やすお
 ↓
4ばぐ太のスレに夢中:02/09/22 21:51 ID:cYzAAva1
ばぐ太のスレに夢中
5名無しさん@3周年:02/09/22 21:51 ID:C9fBEOhd
着工してしまったものを止める方が無駄だろう。
6名無しさん@3周年:02/09/22 21:51 ID:MLO1MBUm
よく言った!!。
7名無しさん@3周年:02/09/22 21:51 ID:3DEbVF8f
8!
8名無しさん@3周年:02/09/22 21:51 ID:wvohH87Q
母「おい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる」
父「ネタ詳細キボンヌ!」
母「今日は、すき焼きですが、何か?」
兄「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!」
妹「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!」
姉「>兄>妹 ケコーン」
兄「>妹(;´Д`)ハァハァ…」
妹「キモイヨ━!!」
姉「バiタ逝ってよし」
母「オマエモナー」
父「--------終了-------」
兄「--------再開-------」
妹「再開すな!ヴォケが。それより肉うぷキボン」
母「しらたきうp」
兄「野菜age」
母「↑誤爆スマソ」
兄「野菜age」
父「ほらよ>家族」
妹「神降臨!!」
兄「野菜age」
妹「肉ねーよ!!」
兄「野菜age」
父「肉ねーよ!!」
兄「野菜age」
母「ジサクジエンカコワルイ」
兄「野菜age」
姉「野菜age厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母「ageっていれればあがると思ってるヤシはドキュソ」
爺「すき焼きは卵がないと(肉を美味しく食べるのは)難しい」
セールス「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
兄「野菜age」
妹「兄必死だな(w」
9名無しさん@3周年:02/09/22 21:51 ID:1u4Eegmx
いつ兵庫の知事になったんだ?長野だろ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 21:51 ID:RX2XI+fj
まぁ、確かにそうだわな。
11ばぐ太のスレに(´3`)ムチュー:02/09/22 21:52 ID:1+RJpSkx
ばぐ太のスレに(´3`)ムチュー
12名無しさん@3周年:02/09/22 21:52 ID:vFuaxGDi
神戸は存在自体が無駄です。
13名無しさん@3周年:02/09/22 21:52 ID:IhjhRs2k
河内家菊水丸+康夫連合
14名無しさん@3周年:02/09/22 21:52 ID:+zBqNbMd
2
15名無しさん@3周年:02/09/22 21:52 ID:KPD0Zhtx
関空が沈むので無駄でなくなりマスタ!!
16名無しさん@3周年:02/09/22 21:53 ID:MLO1MBUm
>>15
同じ海上空港だお。
沈むのが目に見えている
17名無しさん@3周年:02/09/22 21:54 ID:JhK00C9a
ほかの県で講釈たれる時間があるんなら、長野のこと考えとれ。
18名無し:02/09/22 21:54 ID:1g3s85P6
然し関西に3つも空港が必要かな?
管制官のミスで空中衝突とかは勘弁してほしいい。
19土下座 ◆UYoKujNE :02/09/22 21:55 ID:Z/1WJoaZ
神戸空港は本当に無駄だな
20名無しさん@3周年:02/09/22 21:55 ID:MLO1MBUm
神戸市長はヤー公と土建と癒着してるからねぇ。
これでヤー公の次の攻撃対象が決まったな・・・。
21名無しさん@3周年:02/09/22 21:56 ID:85gFUGis
いらないとは思うんだけど、うちのオヤジそれの工事して給料もらってんだよなあ。
悩む。
22名無しさん@3周年:02/09/22 21:56 ID:cQcL6qjT
>>9 >>17
康夫ちゃんはだいぶ前からこの問題に取り組んでいたからね、、、
23名無しさん@3周年:02/09/22 21:56 ID:3UFyNyJV

他県に行くなよ・・・長野の山に引っ込んでろ!!
24名無しさん@3周年:02/09/22 21:57 ID:K3XIP1Nt
神戸空港建設は土井たか子社民党党首の悲願です。
関西国際空港があろうとなんだろうと必要です。
羽田の拡張?(゚д゚)ハア?地元住民が反対してるでしょ?
え、神戸の地元住民の反対?それとこれとは話が別!
25冥土で逝く:02/09/22 21:58 ID:YoWsq54U
神戸・伊丹・関空を廃止して、舞洲に新空港きぼん。
オリンピック誘致失敗で土地、だだあまり
26名無しさん@3周年:02/09/22 21:58 ID:Pcsy8yBg
空港は無駄かもしれんが長野県自身が無駄の象徴
27名無しさん@3周年:02/09/22 21:58 ID:KPD0Zhtx
>>16
神戸空港が沈みだした頃に、関空再建計画浮上!(w
以降は交互に工事中!! これ最強。
28名無しさん@3周年:02/09/22 21:58 ID:MLO1MBUm
>>24
社民党は拉致の一件で解散の予定れす。
29名無しさん@3周年:02/09/22 21:59 ID:3XHcXnHY
神戸空港作っても
伊丹と関空の航空管制で
もういっぱいで空港できても
飛行機飛ばせないというワナ
30名無しさん@3周年:02/09/22 21:59 ID:g6ru8Tbv
「伊丹の便が神戸空港へ回され減便になるので、ますます不便になる。
神戸空港なんてイラん。」
こう言ってたよ、神戸の友人が。
31名無しさん@3周年:02/09/22 21:59 ID:MLO1MBUm
>>27
そして永遠に税金を使いまくるっと
32名無しさん@3周年:02/09/22 22:00 ID:85gFUGis
つうかあの辺り、不発弾いっぱい埋まってるって噂だよ。
33(,*゚A゚) ◆nekoXo9. :02/09/22 22:00 ID:awaMQNkN
まず自分の県のことを片づけてからにしてくれ。
34名無しさん@3周年:02/09/22 22:01 ID:RmOq+TrX
他の自治体のことを、とやかく言って市民を煽るなよ。
あまりにも筋違い。だから、不信任案なんてのを出されるんだよ。
35名無しさん@3周年:02/09/22 22:01 ID:V0YwJmD/
>>16
そのわりには、ポートアイランドが沈むとかいう話は聞かないな
沈んでいるけど話題にならないだけなのか?

建物自体は埋立土より下の岩盤に杭を埋めてあるので
大きく沈下することはないとは思うが
36 :02/09/22 22:02 ID:ERdM7mIV
中止するのは良いとして、
問題は浮いた金を何に使うかだろ?

アホな事に使われたら元も子も無いわけで。
37土下座 ◆UYoKujNE :02/09/22 22:02 ID:Z/1WJoaZ
神戸空港が完成し、1ヵ月後にU○Jに墜落
38名無しさん@3周年:02/09/22 22:02 ID:v5tUGinG
たか子:『北に行きたいわ』
秘書:『じゃあ、新潟か、中国経由で行きましょう』
たか子:『やだーっ!とおいぃー!』
秘書:『ならば、地元の近くに空港つくりましょう・・・。反対派などは在日が騒げば関係なくなります。』
たか子:『わーい♪』
めでたしめでたし。
39名無しさん@3周年:02/09/22 22:03 ID:k4M+GQKQ
作ったら、どこに航路引くつもり?
40名無しさん@3周年:02/09/22 22:04 ID:MLO1MBUm
明石大橋があるため、西には出発できない。
出発、着陸とも大阪向きになる。
ほんとにUSJに落ちそうだなぁ。
41名無しさん@3周年:02/09/22 22:04 ID:q+S8YIQO
>>36
浮いた金は貯金だな
金はあって困るもんじゃない
42名無しさん@3周年:02/09/22 22:05 ID:cfi3SN2f
そもそも着工した時点でじきに沈むってことは分かってたんだがな。<関空
43名無しさん@3周年:02/09/22 22:05 ID:mjUojIll
これほんと。田中はよくわかってる。
44βακα..._〆(゚▽゚*):02/09/22 22:05 ID:dENzUgVp

無駄の象徴かどうかは知らないけど、時期的に遅きに失した感はあるでつね
45名無しさん@3周年:02/09/22 22:05 ID:8VHXzuf/
これは本当にひどいエアポットですね!
こんな税金の無駄は社会党が許しませんよ!
田中市長は即刻リカールされます!
46名無しさん@3周年:02/09/22 22:06 ID:MLO1MBUm
>>44
そうだね。
すでに枠はできあがってるし。
47名無しさん@3周年:02/09/22 22:06 ID:KPD0Zhtx
>>29
あのあたりはホントにそうらしいね。
管制官もダメダメだし(w アメリカで修行してこないと使えないでしょうな。
48名無しさん@3周年:02/09/22 22:06 ID:ZwJW0aIc
もともと関空は神戸につくる予定だったものを地元が反対運動して運輸省が撤回
第2案の今の場所につくられた。作り始めた途端、地元から地元経済活性化のた
めに神戸にも空港要求が出たが、一度反対で撤回させられて怒った運輸省が
無駄金は出せん!勝手にしやがれとなったので、しぶしぶ地元単独工事となりますた。
49名無しさん@3周年:02/09/22 22:07 ID:3XHcXnHY
お金は浮きません
なぜならば借金で神戸空港を
つくっているからです。
中止したら借金はへるけど。
50名無しさん@3周年:02/09/22 22:08 ID:cponmHc8
田中康夫期待age
51名無しさん@3周年:02/09/22 22:09 ID:RJU0E2dx
康夫たんの勝ち?
52名無しさん@3周年:02/09/22 22:10 ID:1+RJpSkx
ところで、田中ヤッシーって、今回の北の拉致事件について
コメント出してないの?
まあ田中は筋がね入りのブサヨクなわけだけど。
53名無しさん@3周年:02/09/22 22:15 ID:crpHnAV0
>>52
やつはブサヨクというよりただのアフォだろ

労組や北朝鮮批判もやってたぞ
54名無しさん@3周年:02/09/22 22:17 ID:/h0To9FP
無駄金ばら撒くなら、俺んちに撒いてくれ。
55名無しさん@3周年:02/09/22 22:18 ID:hKZ6Q0GZ
役  人  は  エ  ゴ  の  塊  だ
56名無しさん@3周年:02/09/22 22:21 ID:q+S8YIQO
誰も責任を取らない体質が原因。
事業が見込みと大幅にずれたら刑事罰、とかにしないと。
あるいは住民による為政者に対する損害賠償請求とか。
57名無しさん@3周年:02/09/22 22:23 ID:iDp5N5/V
>>40 逆 関空の管制があるから西にしか飛べない。
    羽田行きなどは伊丹よりかなり時間がかかる。
58神戸市民:02/09/22 22:31 ID:iMWPd9a4
神戸空港は必要です

関空は遠すぎです
59名無しさん@3周年:02/09/22 22:32 ID:0SVmA9I9
えっ、現実味ある計画なのか
おらまた荒唐無稽なこと言ってるなとしか思ってなかったよ
60土下座 ◆UYoKujNE :02/09/22 22:33 ID:Z/1WJoaZ
神戸には船で行け
61名無しさん@3周年:02/09/22 22:35 ID:yRDKWj+j
兵庫って、但馬空港もなかったっけ・・・
62名無しさん@3周年:02/09/22 22:37 ID:3M8f9ZeF
田中じゃなくても神戸空港が無駄とはみんな言ってる。
無駄じゃないと言ってるのは一部のDQN神戸市民のみ。
63名無しさん@3周年:02/09/22 22:37 ID:p8kVRZqe
神戸の地下に反重力装置を埋め込んで、神戸を空飛ぶ要塞とし、
きたるべきノアの大洪水にそなえよう
64名無しさん@3周年:02/09/22 22:40 ID:y1NOISpj
まったくどこまでわがままなんだ神戸市民は!
伊丹と但馬ともう2コもあるんだから我慢汁!
65名無しさん@3周年:02/09/22 22:48 ID:6qA7WAGi
神戸の空港建設反対運動も、当初は市民の草の根運動だったのが、
共産党や社民党配下のプロ市民共がその実験を握ろうとして運動が
ショボーンとなったんだよね。
66名無しさん@3周年:02/09/22 22:49 ID:MgtKehdG
大阪府からも京都府からも和歌山県からも反対が出てるのに作る奴。
神戸市は基地外団体です。
67名無しさん@3周年:02/09/22 22:55 ID:KPD0Zhtx
作ったら気が済んで、今度は壊す工事を計画すると思われ(w
68名無しさん@3周年:02/09/22 22:57 ID:FSWCZYCq
「馬」でないのになぜ「河馬」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
69名無しさん@3周年:02/09/22 23:00 ID:7StzW5np
康夫たん知事になる以前から空港いらん派だったからな。

実際、いらんし。
70名無しさん@3周年:02/09/22 23:02 ID:8KmeHCNB
造ってまた10万円で売るのかよ
いい加減にせいよ 土建屋
71こういうことね:02/09/22 23:06 ID:v5tUGinG
関空神戸に造っていい?→イラネーヨ、バカ→じゃぁ、泉州沖に造るよ→
勝手に造れや→(不況)→神戸にも公共事業ください・・・→
はぁ?『イラネーヨ、バカ』っつただろ?→ショボーン・・・自分で造るよ。。。→
72名無しさん@3周年:02/09/22 23:06 ID:fbf7VmpM
地元民だけど、本当に作る意味が全く分からない。
兵庫県知事選で誰だったか忘れたけど康夫ちゃん的存在の候補が居て
神戸空港反対を掲げてたんだけど、、結局あのヘタレ井戸になってしまった。
年寄りが多い限り無駄遣いはなくなんねぇな。こりゃ。。
73名無しさん@3周年:02/09/22 23:07 ID:JGlC6MD4
神戸空港がどうこう言うより、他の自治体のことまでいちいち口に出す
こいつって何様?とは思う罠
74名無しさん@3周年:02/09/22 23:09 ID:Qy+gQ1yr
神戸に空港いらないから、K-CAT復活希望します。
75名無しさん@3周年:02/09/22 23:12 ID:29R2y4iS
さいたま空港造れ!
76名無しさん@3周年:02/09/22 23:18 ID:OITw2aVX
おい、ちょっと神戸関連でググってたら面白いもの見つけたよ。
>市長プロフィール
>矢田 立郎(やだ たつお)
>出 身 昭和15年2月7日 神戸生まれ神戸育ち
>
>経 歴 高羽小、鷹匠中、御影高を経て
      昭和34年4月 神戸市採用
      昭和46年3月 関西大学法学部卒業
              ・ 
              ・ 
              ・
>信 条 「や る と 決 め た ら、と こ と ん や る」  

間違い無い。神戸空港は確実にできるよ(笑
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/01/profile/profile.html
77名無しさん@3周年:02/09/22 23:19 ID:KPD0Zhtx
>>73
別に意見を言うくらいいいだろう(w
石原都知事なんか国のやることに口出してますが。
78名無しさん@3周年:02/09/22 23:19 ID:IhjhRs2k
田中康夫は大震災の時にボランティア活動に参加してて
その後の兵庫の行政の在り方にも感心を持っている。
空港に金を使うならまだ復活してない震災被害地の
産業復興に金を使えというのが彼の主張。
79名無しさん@3周年:02/09/22 23:19 ID:7IjvCCbx
神戸空港完成→使う人いない為大赤字→お約束通り税金の無駄使い
80名無しさん@3周年:02/09/22 23:20 ID:8KmeHCNB
渋谷飛行場キボンヌ
81名無しさん@3周年:02/09/22 23:21 ID:PC49KFdx
うちの大学の先生によると
神戸空港から出た飛行機は
六甲山に突っ込む可能性があるらしい。
82名無しさん@3周年:02/09/22 23:21 ID:y/qcjMiz
2000年の歴史を誇る「地方都市」
見かけばっかり気にしてカコワルイ
83 :02/09/22 23:23 ID:qSYksZ3n
神戸に空港は絶対に必要だろ!よく考えてみろよ!
空港建設は、この不況の中で雇用の確保&観光客
は必ず使うので、一石二鳥だろ!単純明快な話だろ。
要無し空港は琵琶湖空港の方だ!神戸に空港が無
いと困る人間は、とても多いんだぞ!絶対に必要だと
思う。神戸市民以外が文句言っても意味無いヨw
84名無しさん@3周年:02/09/22 23:24 ID:LXYnjlIf
神戸空港いらん。国内線は伊丹で十分。
大阪、京都からのアクセスが相当不便だろ。
85名無しさん@3周年:02/09/22 23:24 ID:A5VxGgFr
公共事業なんて作ることに意味があるんだよ。
作った後に使おうが使うまいがそんなのは小さいことなのさ。
86名無しさん@3周年:02/09/22 23:24 ID:TT8T8x2n
矢田市長は神戸を日本の首都と勘違いしてるのではないでしょうか?
87名無しさん@3周年:02/09/22 23:24 ID:qAdXf70f
>83
ワロタ
88名無しさん@3周年:02/09/22 23:25 ID:B1KY1OdC
>>75
さいたま空港は蕨市に建設きぼんぬ
89名無しさん@3周年:02/09/22 23:25 ID:ktENLcth
松本空港に羽田発便をおながいします。
90名無しさん@3周年:02/09/22 23:26 ID:8KmeHCNB
>>88
潰れかけてる競馬場あるだろ
91名無しさん@3周年:02/09/22 23:27 ID:qAdXf70f
>85
使えるものを作る方が、使えないものを作るよりはいいことだと思うのですが何か?
もっといえば維持費がかかるものを作るくらいなら作らない方がマシだと思うのですが何か?
92名無しさん@3周年:02/09/22 23:28 ID:FkY2+/5p
>>89
JR東日本をご利用ください
93名無しさん@3周年:02/09/22 23:29 ID:OITw2aVX
そういえば、昔康夫が神戸のことを「日本の平壌」って言ってたな。
自民党から共産党までオール与党体制だから
市の政策に対して批判がでないことに対して。
しかし本家のキムチ将軍様は一応ヘタレたぞ。
矢田も「申し訳無い、われわれの特務機関の中に存在した妄動主義、
英雄主義の中で生じたものである。責任者は処分します」
と謝罪したらどうだ(笑
94名無しさん@3周年:02/09/22 23:30 ID:JNQy8MWa
                 \│││/
                \  ,. -- 、 /
               ─ .,:',ィ;ノ、!;::':, ─  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─ .i::l'O Oi::i ─< おおさかおおさか!!
               ─ .l::ト、.ヮ,.ノ::! ─  \__________
                 /│││\ 
                    ∩  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< おおさかおおさかおおさか!
おおさか〜〜!    >( ゚∀゚ )/  |   / \__________
________/ |    〈  |  |
               / /\_」 / /\」
               ̄     / /
95名無しさん@3周年:02/09/22 23:31 ID:2G7Sa0us
どうでもいいが、新神戸の降りてから乗り換えの不便さと言ったら半端じゃないな。
96名無しさん@3周年:02/09/22 23:33 ID:2G7Sa0us
空港つくろうが、駅つくろうが、あいつ等はダメなものしかつくれないね。
97名無しさん@3周年:02/09/22 23:33 ID:0cfkz6Kn
これは単純な話であって、

2ch=最近の面白おかしい本を読んで感化されちゃったウヨ
=市民運動を味噌も糞も一緒にプロ市民と呼んで嫌悪=公共事業マンセー

事業の内容がどうとかいうのは関係ない。
98名無しさん@3周年:02/09/22 23:34 ID:vi+RtTiJ
日本のムダといえば大阪
99名無しさん@3周年:02/09/22 23:34 ID:t1WaTOnv
長野オリンピック疑惑の中心人物と結託してる田中は、相変わらず二枚舌だな。
100名無しさん@3周年:02/09/22 23:35 ID:6Yi+fOgV
神戸空港は普通に考えていらないだろう
101名無しさん@3周年:02/09/22 23:35 ID:hr1fdHcv
>>52
北の拉致事件に関する田中知事と社民党長野県議会議員団とのお話
> 3時2分、「社県連、社民党さんとしては、昨日の小泉首相の訪朝の結果
>をどうとらえていらっしゃるのですか」と突然、話題を転換、声の調子も上
>がる。「いずれにしても国交正常化の端緒についたという点は評価しますが
>」と歯切れの悪い浜団長に、「(小泉首相は)お互いの宣言を結ぶにしても、
>やはり休憩を取らねばならなかったですね」と交渉戦術を批判。さらに「拉
>致があったと認めたのだから、それを文書の中に入れ込むべきだったのでは
>ないかな」とし、「近くて遠い国であったものを、近くて近い国であるはず
>だとおっしゃってきた社民党としては、拉致があったことが明々白々となっ
>てしまったのですから、今こそ社民党が今までの朝鮮民主主義人民共和国と
>の親密な長いつきあいを生かして、どのように公表し、遺族にどのように対
>処するかということをなさると、社民党への期待が高まると思いますけど」
>と畳みかける。
(産経新聞 田中知事ピックアップダイアリー 【9月18日】より)
http://www.sankei.co.jp/databox/tanaka/tanaka.html 
102名無しさん@3周年:02/09/22 23:36 ID:8KmeHCNB
よくこれだけ不必要なものを探して造りたがる精神がわからん
リッパといえばリッパだが・・・
103名無しさん@3周年:02/09/22 23:36 ID:9D/uvIKc
>>95

ほんとに
どうでもいいな
104名無しさん@3周年:02/09/22 23:38 ID:n5XXT1zy
なんだかんだいって、羽田の離発着枠が広がらないと羽田→神戸なんてそうそう
飛ばせないだろ。
105名無しさん@3周年:02/09/22 23:39 ID:03uOidSz
神戸は毎月ある方々の定例会があります。その方々の為の空港です
106名無しさん@3周年:02/09/22 23:40 ID:ZelHMoTN
神戸に行く時は伊丹空港で充分なのだが。
107名無しさん@3周年:02/09/22 23:41 ID:n5XXT1zy
福井空港もできる。
能登空港も。
108名無しさん@3周年:02/09/22 23:41 ID:0SVmA9I9
激しく無駄だと思うけど、賛成派の知事が当選しちゃったんならしょうがないやな
それが神戸の民意と言うことさ
109名無しさん@3周年:02/09/22 23:41 ID:8VHXzuf/
神戸、泣いてどうなるのか?
110名無しさん@3周年:02/09/22 23:42 ID:PQM2qb7r
>>97
全くそのとおり、
神戸空港などという無用の長物に
無駄に何千億もつぎ込まれるのが平気で見過ごされてる。
アホかと。
111名無しさん@3周年:02/09/22 23:42 ID:n5XXT1zy
関空を、浮島みたいにして、1年の半分づつ兵庫沖と大阪沖を移動すればコスト安。
112名無しさん@3周年:02/09/22 23:43 ID:2G7Sa0us
田舎のこだましか止まらんような駅の在来線への乗り換えのほうがよっぽど早いな。
あんな駅しか作れない奴等だからまたダメなものつくるんだろうなって思うのが、
出張のたびに必死で乗り換える地方リーマンの正直な感想だ。
113名無しさん@3周年:02/09/22 23:44 ID:nVUHbJ5K
神戸空港よりも、静岡空港の方がいらないとおもうけどな。
114名無しさん@3周年:02/09/22 23:45 ID:VMH6Rxt+
>>108
で、全国民でその尻拭いをする、と。
115名無しさん@3周年:02/09/22 23:46 ID:n5XXT1zy
新幹線開通悲願なんていうおっさんたちの仕事は何かと小一時間問い詰めたい。
116神戸市民:02/09/22 23:47 ID:iMWPd9a4
三宮からポートライナーで16分

すげー便利
117朝まで名無しさん:02/09/22 23:47 ID:cuuTlNmg
神戸の首領のために必要なんだよ。
118名無しさん@3周年:02/09/22 23:48 ID:hr1fdHcv
◇神戸市長選(兵庫県)開票結果 投票率38.14%
  当209681 矢田立郎(無新、自・民・公・保推薦、61歳)
    118893 木村史暁(無新、共推薦、51歳)
     60904 吉田順一(無新、48歳)
     38645 池上 徹(無新、61歳)
     14189 上野泰昭(無新、58歳)
※前回の投票率は45.04%。社民党兵庫県連推薦は矢田氏を推薦。

田中長野県知事の応援していた空港反対派の候補者は空港推進派の現市長に
敗北しているという罠。(w
119名無しさん@3周年:02/09/22 23:49 ID:qSYksZ3n
>>95

だろ?!新幹線が通っていても無意味なんだよな。だから
ー日でも早く、神戸空港が必要なんだよネ!田中康夫は
ボケた事いってんじゃねーぞ!神戸市民じゃないのに何故
ロを挟むのだ!そこまでして人気(支持)が欲しいのか!!
ド素人の市長が「脱ダム宣言」で認められ調子に乗るな!
金が必要なら国債を発行すればイイだけの話じゃないの?
税金を有効に使うとは、まさに神戸空港建設の事だと思う。
120名無しさん@3周年:02/09/22 23:51 ID:8KmeHCNB
>>119
善良そうな煽りにワラタ
121名無しさん@3周年:02/09/22 23:52 ID:ehPkfjbN
山削って八尾空港拡張しれ。
地下鉄あって便利。
122名無しさん@3周年:02/09/22 23:53 ID:RvUa9EEj
>神戸空港の中止をあきらめてはいけない

神戸空港推進派だった奴が選挙で選ばれてるわけで
神戸空港建設中止を神戸市民は望んでないわけだろ?
あきらめるなもくそもないもんだ。
123名無しさん@3周年:02/09/22 23:54 ID:cEtMPU68
まだ縦読みなんてするやつが残ってたのね。
124名無しさん@3周年:02/09/22 23:56 ID:T3plkFHa
田中康夫に言われるとたとえ正しいことでも批判したくなるのは漏れだけか?
125名無しさん@3周年:02/09/22 23:58 ID:UYFW5dOI
>>119
こいつ馬鹿だ!
神戸市民じゃねえな。
126名無しさん@3周年:02/09/22 23:58 ID:8KmeHCNB
>>125
ワラタ
127名無しさん@3周年:02/09/22 23:59 ID:V0YwJmD/
>>95
まぁ、新神戸駅は本来作る予定のなかったのに
神戸にも新幹線の駅欲しいよ〜ということで
トンネルとトンネルの間に強引に作った駅だから
不便なのは必然かと
128名無しさん@3周年:02/09/22 23:59 ID:lg0PuDhd
>>125
あんたは神戸市民ですか?
空港建設には賛成ですか?
129名無しさん@3周年:02/09/22 23:59 ID:S8L7ffwH
六甲アイランドの土地が売れないため
空港建設の名目で借金を借りて、その金で
六甲アイランドの埋め立て資金の返済に当てるとか
康夫ちゃんが言ってたな。
130名無しさん@3周年:02/09/23 00:00 ID:NhyhhjdN
田中よ、頼むからこれ以上長野県のヒョ運番おとさんでくれい
あとさ、頼むから自分の体型にあったスーツ着てくれや
上着のボタンとれそうだから....>by 長野県人
131名無しさん@3周年:02/09/23 00:00 ID:n7jBsp7t
>>125
縦読みにマジレスキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
132名無しさん@3周年:02/09/23 00:00 ID:uy4p3VID
>>125ハァハァ
133 :02/09/23 00:01 ID:OSez41HZ
スチュワーデスのあそこをペログリ、ペログリ。
134名無しさん@3周年:02/09/23 00:02 ID:bx39/aTV
>>128
ちょっと待ってやりなよ
製作中なんだから
135名無しさん@3周年:02/09/23 00:03 ID:jmwUbZpq
関空がなくて、伊丹を廃止できるなら
とても役に立つ空港になっただろうけどね。
現状では完全なる無駄。
136名無しさん@3周年:02/09/23 00:03 ID:yns7rXj5
毎度ながら、阪人の浅知恵には驚かされる。
137名無しさん@3周年:02/09/23 00:03 ID:MB1KiMma
>>125 が神戸市民であろうとなかろうと、
>>119 が神戸市民でないことは確実。
この、税金ドロボー

138名無しさん@3周年:02/09/23 00:04 ID:/aTOTieR
29>>神戸空港作っても
>>伊丹と関空の航空管制で
>>もういっぱいで空港できても
>>飛行機飛ばせないというワナ
関空作った時に既に神戸と伊丹と徳島空港を
一元管理する航空管制が作成済みです。
139名無しさん@3周年:02/09/23 00:04 ID:VOPhpdWr
神戸の人はどう思うんだろ・・・
俺なら康夫に言われるのは、正しい事でもむかつくかも(w
140名無しさん@3周年:02/09/23 00:04 ID:FzIlAarF

誰が考えても、過去の神戸市長(宮崎市長)の判断ミスの取り消しを狙った、無駄な投資です。

141  :02/09/23 00:05 ID:0mlDTLrc
神戸空港は絶対に必要。

だって関西国際空港はいつまで使えるかわからないし。
予想以上のペースで沈んでるからな。
142神戸市民:02/09/23 00:05 ID:olLopb17
神戸空港を国際空港にしてくれ
143名無しさん@3周年:02/09/23 00:06 ID:zChue49q
関空を神戸沖に作っていた場合、泉南は空港を欲しがったであろうか?
144名無しさん@3周年:02/09/23 00:06 ID:Ar03V8NH
>>140
まあそう言うな
兵庫県の方々は賛成してるのだから
145名無しさん@3周年:02/09/23 00:06 ID:zChue49q
>141
理由付けが馬鹿すぎる
146名無しさん@3周年:02/09/23 00:07 ID:B3oDMnrf
田中知事が朝鮮学校を初訪問 対話集会「友好深めて」
--------------------------------------------------------------------------------
 田中康夫知事は二十八日、松本市島内の長野朝鮮初中級学校を訪問、授業を参観し、
児童・生徒や父母らと懇談した。県知事が同校を訪れたのは一九六九(昭和四十四)年の
創立以来初めて。子供たちと給食も共にし、交流した。

 知事は子供たちに「学校交流をきっかけに、人間として個人的にも友好を深めてほしい」
などと声をかけた。

 父母らは懇談で「各種学校扱いのため公的補助が少なく、学校運営は苦しい。父母の
負担も大きい」と話し、県や市町村が私立校並みの支援をしてほしいと要望。知事は
「外国籍の県民も同じ県民。同じように遇されるのが基本と思っている」と答え、
他都道府県の状況を洗い直し、検討する意向を示した。

 県は昨年度から、同校に、在校生一人当たり年額一万六千三百二十円を私立外国人
学校教育振興費として補助している。

http://www.shinmai.co.jp/news/2002/05/28/016.htm

田中知事は記者団に「私は県知事としては初めて、県内で税金を払っている人の
師弟が通う朝鮮学校に、本年度から補助金をつけている」などと述べた。
147名無しさん@3周年:02/09/23 00:07 ID:B3oDMnrf
長野県田中康夫知事 在日登用

在日韓国人が発行する「民団新聞」7月11日付けによる
と、長野県の田中康夫知事は6月26日、記者会見で一定の
条件を満たした定住外国人を対象に県職員採用時の公務員
国籍要件を撤廃するとの意向を明らかにした。

田中知事の意向表明を受けて、県の総務部人事課ではこれ
から国籍要件撤廃に向けた具体的な検討に入る。

その結果を受けて、県人事委員会が正式な結論を出すため、
実現は早くても来年以降になる見込み。

(2001.07.11 民団新聞)
http://www.mindan.org/shinbun/010711/topic/topic_j.htm


田中知事、韓国マスコミに県内スキー場をPR
( 1月22日)
スキー場の取材で訪れている韓国のマスコミ関係者と田中知事が懇談し、
知事は県内のスキー場を売り込みました。
知事室を訪れたのは、韓国の日刊紙やスポーツ紙など9人のマスコミ
関係者です。
スキー人口の減少に悩む県と観光協会などが招いたもので、5日間の
日程で志賀高原や白馬など、県内のスキー場を取材し、帰国後、
各メディアに掲載する予定です。
懇談で田中知事は、「韓国の方々にも、県内の温泉やスキー場に
お越しいただき、市民レベルでの交流を」とアピールしました。
今、韓国はスキーブームで観光関係者は新たなマーケットとして
期待を寄せているということです。
http://www.abn-tv.co.jp/news/spl/001/001200201.html
148名無しさん@3周年:02/09/23 00:07 ID:n7jBsp7t
マジレスだが空港建設の話が出てから今まで何度となく選挙があったのに
ことごとく推進派が勝っちゃったからなあ…反対派が候補まとめきれなかったのが全て。
149名無しさん@3周年:02/09/23 00:07 ID:B3oDMnrf
田中康夫による在日参政権推進と国籍条項撤廃
田中知事会見 平成13年6月26日

「地方参政権というものは、その場所にある一定以上の期間お住みになり、
納税もなさっている20歳以上の方々には、その権利が付与されてしかる
べきだと思っておりますし、また、それを私は長野県においても導入した
いという考えも、すでに明らかにしていると思います。また、就職に関し
ても一部の職種に関してすでに長野県においては、国籍の条項というもの
を撤廃しておりますが、私はこれは私たちは地方公務員でその地域の方々
のためのサービスパーソンですから、そうした地方公務員としての長野県
の職員へ国籍に関係なくですね、一定期間以上お住みになってらっしゃる
方々が、そしてその納税等の義務を果たされている方々が応募できるよう
にしたいと考えております。」

田中康夫知事は韓国の新聞記者を前にして、ご機嫌な様子で演説した。 (2002/1/14)

「韓国は兄であり日本は弟なのでして・・・。」
150名無しさん@3周年:02/09/23 00:07 ID:zChue49q
なんで神戸は関空の立地を嫌がったんですか?
なんで神戸は関空の立地を嫌がったんですか?
なんで神戸は関空の立地を嫌がったんですか?
151名無しさん@3周年:02/09/23 00:08 ID:bx39/aTV
日本で一番アホなのは南アルプス市か神戸市だな
152名無しさん@3周年:02/09/23 00:08 ID:eqgvzE4O
最初から神戸空港のところに関空作っときゃよかったんだよ
あんな遠いところに作りやがって
153卍神威神眼卍:02/09/23 00:08 ID:+TmmMzop
空港建設賛成!!国内線はいちいち関空まで行かなくてすむから楽!
採算なんてどうでもいいんだよ!市民が便利になったらそれでええ!
だいたいなんでみんな採算とか金のことばっかなんかなあ?
154名無しさん@3周年:02/09/23 00:08 ID:zChue49q
なんで関西は海上空港を二つ欲しがりますか?
なんで関西は海上空港を二つ欲しがりますか?
なんで関西は海上空港を二つ欲しがりますか?
155名無しさん@3周年:02/09/23 00:09 ID:FzIlAarF
誰が考えても、過去の神戸市長(宮崎市長)の判断ミスの取り消しを狙った、無駄な投資です。

誰が考えても、過去の神戸市長(宮崎市長)の判断ミスの取り消しを狙った、無駄な投資です。

誰が考えても、過去の神戸市長(宮崎市長)の判断ミスの取り消しを狙った、無駄な投資です。

誰が考えても、過去の神戸市長(宮崎市長)の判断ミスの取り消しを狙った、無駄な投資です。

誰が考えても、過去の神戸市長(宮崎市長)の判断ミスの取り消しを狙った、無駄な投資です。

誰が考えても、過去の神戸市長(宮崎市長)の判断ミスの取り消しを狙った、無駄な投資です。

156名無しさん@3周:02/09/23 00:10 ID:gklH04xZ
静岡空港も?
157名無しさん@3周年:02/09/23 00:10 ID:zChue49q
神戸に伊丹に関空

カンサイジンってコスト意識の無いバカ揃いですか?
158名無しさん@3周年:02/09/23 00:10 ID:+CofdUCu
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍卍(-∀-)卍
159名無しさん@3周年:02/09/23 00:10 ID:QBuDNrit
>>139
神戸空港建設反対グループの代表だかなんだか(ただの中心人物だったかな)やってた人だから
この件に関してはそんなに不信感ないと思うよ。
当時、兵庫の県知事に反対署名も代表として提出してるし。
ただもう長野の知事なんだから、と思ってる人はいると思うけど。
160名無しさん@3周年:02/09/23 00:10 ID:TaFmQao2
神戸に空港なんて要らないから沖縄海兵隊の普天間飛行場の代替にすれば良いじゃん。
161名無しさん@3周年:02/09/23 00:11 ID:j4FARt7n
>>141
そんな餓鬼みたいな理由で「絶対」なんて言葉使うな。
神戸市民だが空港は反対だ。
だがもう「それなり」の「人物」に既に巨額のカネが動いているだろうから
中止は無理だろう。
162名無しさん@3周年:02/09/23 00:11 ID:L20pj80P
   ┌────┐
    | 神戸は.  |
    | 反省しる! |
   └──┬─┘
   彡 ⌒ ミ||
  < `∀´>||
  (   //つ
  (__Y__)
163名無しさん@3周年:02/09/23 00:11 ID:6IMQstfm
神戸は最悪です。
何をやってもだめ。
もうだめぽ。

By 神戸市民
164神戸市民:02/09/23 00:12 ID:olLopb17
俺が便利になるから神戸空港は必要です
165卍神威神眼卍:02/09/23 00:12 ID:+TmmMzop
早く空港できないかなぁ!
166名無しさん@3周年:02/09/23 00:13 ID:R0DiE6hN
>>74 本当にそう。廃止になったK−CAT復活しる!
あのホバークラフトだとポーアイから関空まで25分で行けるから
めちゃくちゃ便利だった。ただ運賃が片道2500円で高すぎたのがネック。
1500円ぐらいに値下げしたら利用客も増えたのに。
ともあれ、空港いらんから、この路線をもう一度復活きぼーん。
167卍神威神眼卍:02/09/23 00:13 ID:+TmmMzop
>>164   だよなぁ!
168名無しさん@3周年:02/09/23 00:14 ID:4mb8cgS8
結局この国の土建依存体質は大地震の一つや二つきてもびくともしない
ということが証明されたね。
169適用係:02/09/23 00:14 ID:69wmvvLj
まあ空港推進派勝ったのですからもう康夫ちゃん口だしするのやめましょうや
170名無しさん@3周年:02/09/23 00:15 ID:fgZMbunX
コピペ推奨
西播朝鮮初中級学校BBS http://www.netplanning.co.jp/cgi-bin/bbs/bbs.cgi?seibang
朝鮮総聯姫路西支部BBS http://eb1.d4k.net/cgi-bin/eb.cgi?id=099416331715516
在日本朝鮮兵庫県須磨垂水青年商工会 http://db.zaq.ne.jp/asp/bbs/hi_net_buanw909_1
在日本朝鮮留学生同盟 東海・岐阜支部 http://isweb11.infoseek.co.jp/diary/pung/cgi-bin/ibbsf2.cgi
在日コリアンの情報交換掲示板http://www.pclect.com/treebbs/1/index.html
広島朝鮮初中高級学校掲示板 http://6530.teacup.com/test1/bbs
微妙な交流掲示板 http://bimyou.3nopage.com/cgi-bin/bbs/bbs.cgi
坂本義和 東大名誉教授 http://6726.teacup.com/tyusei/bbs
田嶋陽子ふむふむ掲示板 http://bbs1.parks.jp/10/1646/bbs.cgi
在日系の痛い掲示板http://www.inoueworld.gr.jp/freeworld/bbs/cnt/cntbbs.cgi?tangun1
社会民主党の掲示板 http://hpmboard2.nifty.com/cgi-bin/bbs_by_date.cgi?user_id=UHK07986
黒瀬ホームページ対馬http://tcup7100.tripod.co.jp/kurose/bbs
対馬と韓国文化http://bbs12.otd.co.jp/1202688/bbs_plain
朝日読者&社民党信者の掲示板http://tools.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/4631/@geoboard/
171ブッシュ2世:02/09/23 00:16 ID:6+DYcAsS
有事の際、基地としてお借りいたします。

素朴な疑問なのですが、作ったとして、
伊丹・関空に挟まれた空域でまともに運用できるのでしょうか?
172名無しさん@3周年:02/09/23 00:17 ID:IJlgTcbB
神戸市民のプライベート空港にしろ。
建設費、維持費は神戸市民が負担しろ。
173名無しさん@3周年:02/09/23 00:17 ID:bx39/aTV
ID:fgZMbunX
この人たちはこれ本気でやってるのかな
そのあたりがどうもわからん
174須磨区民:02/09/23 00:17 ID:OzK+Qmsd
神戸空港でもまだ遠い。
次は須磨空港作って下さい。
175卍神威神眼卍:02/09/23 00:18 ID:+TmmMzop
>>174
俺は名谷空港欲しい
176名無しさん@3周年:02/09/23 00:18 ID:ziAuEZRC
神戸の人は必ず佐賀県の会社に勤める事にする。
佐賀県の人は必ず神戸の会社に勤める事にする。

これ最強。
177名無しさん@3周年:02/09/23 00:19 ID:Ar03V8NH
>「長野県民は脱ダム宣言を支持してくれ、私は再選された」
兵庫県民は神戸空港を支持し、推進派が再選となった
お前の出る幕ではない

>「推進派は予算の半分を投入しているために後戻りできない
>という。これまでの行政は公共事業を続けることを勇気だと思っ
>ている。これからはUターンする勇気を知るべきだ」
この辺りは完全に同意
178名無しさん@3周年:02/09/23 00:20 ID:1pOA+K1u
関空だって着陸枠スカスカなのに、そのうえどうして神戸よ。
関空からいろんな会社がドンズラしてる現状も少しは考えろよ。

まあ、作るまでの工事と、作ってからのメンテのことだけで頭がいっぱいで、
肝心要の滑走路に飛行機が着陸しようが、カラスが着陸しようが
関係ない人たちばっかだからな。
179名無しさん@3周年:02/09/23 00:20 ID:EHeqciIL
他所の県の空港のことなんかに口出ししていないで自分が知事してる長野県管
轄松本空港について利用促進と称して検討委員会やら何やらで無駄な税金を使
わずにさっさと廃止すれば?
他所の県に口出すのはそれからでしょ。(w
‐長野県松本空港利用状況‐
http://www.pref.nagano.jp/kikaku/koutuu/airport/gaiyou/riyou/jyoukyou.htm
180名無しさん@3周年:02/09/23 00:20 ID:FqVhHEtq
神戸はどうなろうがいいが 伊丹周辺へのばらまきはやめてほしい
181名無しさん@3周年:02/09/23 00:21 ID:6+DYcAsS
完成したら航空会社はどのように関西方面便を振り分けるのだろう・・・。
182神戸市民:02/09/23 00:22 ID:olLopb17
>>174
俺は西神空港が欲しい
183名無しさん@3周年:02/09/23 00:22 ID:Ar03V8NH
>>181
申し訳程度に振り分けるんじゃない?
東京行きが一日三便とか
184名無しさん@3周年:02/09/23 00:22 ID:Te6BbR4h
神戸の場合ポートアイランドを拡張した時点で相当
見通しが甘すぎると思うのだが。
185名無しさん@3周年:02/09/23 00:22 ID:UXYIOS7u
神戸はいつまでたってもだめな県ですね。
186名無しさん@3周年:02/09/23 00:22 ID:6ga7u1T6
伊丹廃止論がなかなかでてこない
187名無しさん@3周年:02/09/23 00:23 ID:1pOA+K1u
>>179 

松本空港は、ビジネスジェットとかの利用も無視できないからな。。。
188名無しさん@3周年:02/09/23 00:23 ID:OzK+Qmsd
>>175
商大の連中が使うかもね。
んじゃ須磨空港の次に名谷空港を作ってもらおう。
その次は花火客用に大蔵谷空港あたりを作ってもらおうか。
その次に西明石空港、そのまた次に加古川空港、そのまた次に(以下略)
189名無しさん@3周年:02/09/23 00:24 ID:bx39/aTV
造るのは勝手だが、羽田は一杯
神戸ー成田になりますがよろしいか
190名無しさん@3周年:02/09/23 00:24 ID:PpIlncqv
埼玉は首都圏なのに空港から遠い県

なんとかしてくれ
191名無しさん@3周年:02/09/23 00:24 ID:1pOA+K1u
>>181

行政が、空港作ってしまったから、なんとか神戸にもフライトをくれと要請する。
192名無しさん@3周年:02/09/23 00:25 ID:1pOA+K1u
>>189

神戸→成田
神戸→札幌
神戸→福岡

くらい。
193卍神威神眼卍:02/09/23 00:26 ID:+TmmMzop
ハァハァ
194名無しさん@3周年:02/09/23 00:26 ID:6mTWzR8G
ムダだけど、神戸空港は造らないとダメだよ。
関空が水没するからね。
195名無しさん@3周年:02/09/23 00:26 ID:eqgvzE4O
神戸空港できたら、誰も関空まで逝かないよ・・・
196itijiku:02/09/23 00:26 ID:TNxpcYxA
田中さん、再当選したからといってヨソを荒らさないでください!
ワルノリがすぎますですっ。
197名無しさん@3周年:02/09/23 00:27 ID:6+DYcAsS
>>183
こんな感じかな?

本日は全日空、東京国際空港発、関西方面行きを御利用くださいまして
まことにありがとうございます。当便は、機体中ほどの分割標準点Aを境に
前の座席が関西国際空港行き、後ろの座席が神戸空港行きとなります。
お乗り間違いのないようにお願いいたします。
198土下座 ◆UYoKujNE :02/09/23 00:27 ID:AgJPQwx7
神戸→ムネオハウス
神戸→国後島
神戸→竹島
199名無しさん@3周年:02/09/23 00:27 ID:Pl0DxHwx
競合するからまずいんであって伊丹がなくなれば問題ない
200名無しさん@3周年:02/09/23 00:29 ID:EHeqciIL
松本⇔神戸便なんて話が出てきたらどうするんだろうね康夫ちゃんは…。(w
201名無しさん@3周年:02/09/23 00:30 ID:1pOA+K1u
たしか、北九州空港(新福岡空港)なんてのも作ってるな。。。
もちろん、海上空港。
202名無しさん@3周年:02/09/23 00:32 ID:yFjMLaLT
どっちにせよ伊丹は廃港ですな

あと、成田の滑走路が予定の長さになるのはいつ?
203名無しさん@3周年:02/09/23 00:33 ID:1pOA+K1u
>>202

運輸省が決断すればすぐなんだけどな。。。
あの、国賊百姓のせいで。。。
204名無しさん@3周年:02/09/23 00:34 ID:RQ98Uw3V
神戸関空便はないですか?(w
205名無しさん@3周年:02/09/23 00:34 ID:fegLN1SM
神戸→ソウル
神戸→プサン
神戸→テグ

で十分(w
206名無しさん@3周年:02/09/23 00:34 ID:1pOA+K1u
北九州空港

http://www2.kid.ne.jp/k-airterminal/

今現在一日4本しかフライトのない空港を海上に移転するという
おめでたい計画。
207名無しさん@3周年:02/09/23 00:35 ID:bx39/aTV
新神戸も神戸なのか
208れっさーぱんだらすかる ◆z21JaoVI :02/09/23 00:36 ID:qfqvDNjV
神戸はなかなかいいところだよー
センター街にはデカイ本屋からオタクショップ、ツタヤや電気やまで
はば広くあるしロフトもハンズも歩いていけるところにある。
線路の北にはセレクトショップがたくさんあるし南の旧居留地には
オサレブランドショップが一通りと食いもんやも豊富。それになんといっても
海がある。

一駅いけば(歩いていける)ソープで有名な福原やアンダーグラウンド
な元町なんかもある。狭いくせに色々あるのが神戸のいいところなのだー。



でも空港はどうかとおもふ。
209名無しさん@3周年:02/09/23 00:38 ID:Ydq4I8NM
関空と神戸まで繋げたらスゲ−巨大空港だな

210名無しさん@3周年:02/09/23 00:38 ID:6+DYcAsS
貨物専用空港とか米軍専用空港、それとも航空博物館として利用する・・・。
無駄だなぁ。
211名無しさん@3周年:02/09/23 00:40 ID:OPg2lL83
またまた環流金?
税金→お上→ゼネコン→政治家・役人(市長?議員?)てなとこ
212名無しさん@3周年:02/09/23 00:41 ID:jGm9lt6M
>>24
たしか、社会党が反対して神戸沖がなくなって
神泉沖に建設が決定されたんだが。
213土下座 ◆UYoKujNE :02/09/23 00:42 ID:AgJPQwx7
神戸の名物とか名産とかってなに?
214名無しさん@3周年:02/09/23 00:42 ID:uPprHmUP
神戸空港は必要でしょう。




政治屋と土建業者と暴力団と同和と在日がよってたかって甘い汁を吸うために(w
215土丼 たか子:02/09/23 00:43 ID:eJWUYiR8
中国大陸で暴走した関東軍の例を見ても、軍部の暴走というのは本当に恐いものです。
今回の不幸な事件もそうした軍部の勝手な暴走で、誠意を持って事実を伝えた金正日
主席の苦悩は想像に余る物があります。
日本は平和憲法を遵守して、韓国、北朝鮮、中国などと平和に歩んでいかなければな
りません。
‥‥‥という事で、

有事法制反対!
北朝鮮への差別的行動、反対!
自衛隊の増強反対!
海上保安庁の増強反対!
税金の無駄遣い反対!
神戸空港建設、断固推進!

ガンバロー、ガンバロー、ガンバロー!!
216名無しさん@3周年:02/09/23 00:43 ID:RQ98Uw3V
>>209
それいいかもよ(w 面倒だから琵琶湖までつなげるとか?
作りたいんだから、「もうしません」て言うまで作らせるというのはどうだろう。
217田中県政下の県民:02/09/23 00:44 ID:CdZHHLHT
神戸市民は周辺各県に大阪空港、関空、伊丹空港、高松空港と、
こんなに空港に囲まれているが長野県には松本空港しかない。
新潟空港、富山空港まで、長野市から車で5時間以上、
成田羽田などは半日以上かかる。
218田中康夫はアホ:02/09/23 00:44 ID:SWHeEGUV
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020919-00000004-mai-l20
「安否判明後、休憩すべきだ」−−知事、首相の拉致事件対応に注文 /長野

 知事は約10秒間の沈黙の後、拉致被害者の安否情報が判明した時点で小泉首相が休憩をとる
べきだったとし、「日本も強制連行をはじめとすることを具体的に書くから、(朝鮮民主主義人
民共和国=北朝鮮が認めた)拉致に関しても文書で入れねば交渉が再開できないという形で行わ
れるべきだった」と指摘した。
219名無しさん@3周年:02/09/23 00:46 ID:BRzuvqkT
>213
ドキュソ酒鬼薔薇と水没したり液状化する人工島
220名無しさん@3周年:02/09/23 00:46 ID:RQ98Uw3V
いっそのこと、日本を空母化すればいいじゃん(w
みんな空港。 世界のハブ。 国丸ごと空港。
デフレから脱出するにはこれしかないかも。
221ブッシュ2世:02/09/23 00:47 ID:6+DYcAsS
>>215
テロ支援団体に指定していいデスカ?

しっかし、疑問だ。神戸空港を作ったら航空機は
どのようなコースで離着陸するのだろう。
昔の香港みたいにサーカスをやらせるつもりなのか?
それとも空港を作ることが重要なのであって、
運用のことは考えていないのか?
222土下座 ◆UYoKujNE :02/09/23 00:47 ID:AgJPQwx7
>>219
なら空港はいらねえな。
223名無しさん@3周年:02/09/23 00:48 ID:BRzuvqkT
ちなみに、日教組の下部組織である兵庫県教職員組合は、
先の選挙で神戸空港建設推進派である現知事を推していましたが
何か?
224名無しさん@3周年 :02/09/23 00:49 ID:L1bXTYur
>>218
まだ強制連行とか寝言いってるのか(呆
225名無しさん@3周年:02/09/23 00:50 ID:ec/kgeFP
こどもの社会にたとえるなら,

仲間にけしかけられて何かやっちまうやつは勇気がないということか。

いくじないし,弱虫といわれても我慢できるやつの方がほんとは勇気があるというやつだね。
226名無しさん@3周年 :02/09/23 00:52 ID:En4++vkn
>>218
土井たか子 も田中康夫も大橋巨泉も全く同じだな
227名無しさん@3周年:02/09/23 00:52 ID:OzK+Qmsd
で、これ作ると神戸市民一人当りいくら借金するわけ?
228名無しさん@3周年:02/09/23 00:54 ID:LymAHgJ7
>>227
金よりもまずこの寝言知事をなんとかしろ(藁
229名無しさん@3周年:02/09/23 00:55 ID:a+nam6Cf
>>225
例えが結構上手いね。
バックトゥーザフューチャー3を思い出した。
230名無しさん@3周年:02/09/23 00:56 ID:BRzuvqkT
また神戸か…

もとい

また田中か…
231名無しさん@3周年:02/09/23 01:01 ID:mvmrXFs4
>>229
なるほど、田中はケンカ売りまくってるから意気地なしだね(w
232名無しさん@3周年:02/09/23 01:03 ID:22g9evrr
神戸空港は無駄なんだがな。
233名無しさん@3周年 :02/09/23 01:03 ID:9w1pATPF
>>226
大橋巨泉は拉致はないっていっちゃってるし、田中康夫は強制連行。
ゴミばかりだな、芸能人は。(笑
234名無しさん@3周年:02/09/23 01:04 ID:Umli/3i9
>>213
ヤクザくらいだろ
235田中康夫、日本も強制連行を書くというアホ:02/09/23 01:06 ID:jUQEdtMx
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020919-00000004-mai-l20
「安否判明後、休憩すべきだ」−−知事、首相の拉致事件対応に注文 /長野

 知事は約10秒間の沈黙の後、拉致被害者の安否情報が判明した時点で小泉首相が休憩をとる
べきだったとし、「日本も強制連行をはじめとすることを具体的に書くから、(朝鮮民主主義人
民共和国=北朝鮮が認めた)拉致に関しても文書で入れねば交渉が再開できないという形で行わ
れるべきだった」と指摘した。
236名無しさん@3周年:02/09/23 01:08 ID:eJWUYiR8
>>227
> で、これ作ると神戸市民一人当りいくら借金するわけ?

当の神戸市発表の事業費が3000億円オーバー。
現実にはターミナルビルなどの付帯施設費がいるので一兆円オーバーの予測。
神戸市の総人口が1,510,377人(平成14年9月1日現在)
1000000000000円÷1510377で66万2086円。
それで滑走路は2500メートル一本で延長も出来ないから、ノンストップ長距離
海外便は物理的に飛ばせない。つまり関空の代わりにはなり得ない。
237名無しさん@3周年:02/09/23 01:09 ID:1pOA+K1u
>>236

地域住民の熱い要望にこたえて平壌行きソウル行きが就航のヨカーン。
238名無しさん@3周年:02/09/23 01:09 ID:syZTRRSB
>>190
埼玉は南東北ですよ
239名無しさん@3周年:02/09/23 01:11 ID:ypGLR7Zw
          _
      _,,-―''   ヽ、
     /     ヾ   ヽ、
   /      彡ノヽ    ヽ
   /  ,,ノ-~  ̄  ヽ     |
   |  / へ , 、 ノヾ \ミ  ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /彡| ノ   ヽ    |   ) | 空港建設に反対すると
   ヽ .|   、_っ      |  ノ | 朝鮮総連に通報するわよ・・・
   `-|  /  _  ヽ   |_ノ ∠  
      .|  ノ`-´\   |    \____________
     ヽ'  ⌒  丶 丿
       ,ー - ― '、
     /|ヽ___ノ|ヽ、
240名無しさん@3周年:02/09/23 01:11 ID:2AvDhaD6
神戸空港の埋め立てって
阪神地区の市のゴミを埋めているんだっけ
空港できなくても、埋め立てはつづくのか?
241名無しさん@3周年:02/09/23 01:12 ID:+cTKGVpb
>>237
神戸、ソウル、長野で勝手に三国同盟でも組め、馬鹿だな、田中は
242名無しさん@3周年:02/09/23 01:12 ID:Te6BbR4h
神戸名物の六甲おろしが運行の妨害をしそうなヨカーン。
243名無しさん@3周年:02/09/23 01:13 ID:m9+UxeA3
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1031540208/l50
このすれで
「糞民間人ども、かかってこい。」
などといっている厨房が居ます。
スレから人がいなくなったのを説伏したと勘違いしています。
おまえらの力でどうにかしてください。
244名無しさん@3周年 :02/09/23 01:13 ID:bN2giwdP
>>239
韓国人必死だな(藁
お前も同じだよ
245名無しさん@3周年:02/09/23 01:15 ID:ORaoLGAA
西播朝鮮初中級学校BBS http://www.netplanning.co.jp/cgi-bin/bbs/bbs.cgi?seibang
朝鮮総聯姫路西支部BBS http://eb1.d4k.net/cgi-bin/eb.cgi?id=099416331715516
在日本朝鮮兵庫県須磨垂水青年商工会 http://db.zaq.ne.jp/asp/bbs/hi_net_buanw909_1
在日本朝鮮留学生同盟 東海・岐阜支部 http://isweb11.infoseek.co.jp/diary/pung/cgi-bin/ibbsf2.cgi
在日コリアンの情報交換掲示板http://www.pclect.com/treebbs/1/index.html
広島朝鮮初中高級学校掲示板 http://6530.teacup.com/test1/bbs
微妙な交流掲示板 http://bimyou.3nopage.com/cgi-bin/bbs/bbs.cgi
坂本義和 東大名誉教授 http://6726.teacup.com/tyusei/bbs
田嶋陽子ふむふむ掲示板 http://bbs1.parks.jp/10/1646/bbs.cgi
在日系の痛い掲示板http://www.inoueworld.gr.jp/freeworld/bbs/cnt/cntbbs.cgi?tangun1
社会民主党の掲示板 http://hpmboard2.nifty.com/cgi-bin/bbs_by_date.cgi?user_id=UHK07986
246名無しさん@3周年 :02/09/23 01:15 ID:iVJN1v6M
>>236
ソウルの差し金だな、これは。
247名無しさん@3周年:02/09/23 01:16 ID:qVhAP6tO
          _
      _,,-―''   ヽ、
     /     ヾ   ヽ、
   /      彡ノヽ    ヽ
   /  ,,ノ-~  ̄  ヽ     |
   |  / へ , 、 ノヾ \ミ  ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /彡| ノ   ヽ    |   ) | 日本が朝鮮にしたことを鑑みれば
   ヽ .|   、_っ      |  ノ | 空港の建設ぐらい
   `-|  /  _  ヽ   |_ノ ∠  
      .|  ノ`-´\   |    \____________
     ヽ'  ⌒  丶 丿
       ,ー - ― '、
     /|ヽ___ノ|ヽ、
248名無しさん@3周年:02/09/23 01:16 ID:Kr3swj+S
×ダム、没ダム、ポツダム、脱ダム

空港ならなにかいいものないかな。
249名無しさん@3周年 :02/09/23 01:19 ID:19k3K+1c
>>235
田中に国政は無理だな(藁
250名無しさん@3周年:02/09/23 01:19 ID:OzK+Qmsd
>>236
一人当り66万2086円ですか…
潰しが利かない構造のようですし作ったら作ったで借金が膨らむんだろうなぁ
最終的には一人当りの借金が100万円で収まれば御の字でしょうね

仮に一人100万だとすると一般的な4人家族だと400万円の借金か
こんなことやったら普通は自己破産するしかないだろな
251名無しさん@3周年:02/09/23 01:20 ID:6+DYcAsS
神戸空港出発便案内

神戸-成田(神戸航空)
神戸-関空(関西汽船)
神戸-千歳(全日空)
神戸-松本(長野県知事専用機)
神戸-ソウル(大韓航空)
神戸-ピョンアン(?)
神戸-福岡(全日空)
252名無しさん@3周年:02/09/23 01:22 ID:gUNJi2aq
これ以上治安が悪化したら、日本中のコンビニとスーパーは倒産だろうな、万引きで。
253名無しさん@3周年:02/09/23 01:22 ID:7oHELz8T
まぁあれだな、ほとんど国内線ばっかりなんでしょ?
関空っていってもほとんど和歌山じゃん。遠すぎだしかなり不便。
最初から神戸に人口島つくって関西の国際空港をつくりゃよかったのに。
アクセスもよかったのになぁ。
254名無しさん@3周年:02/09/23 01:23 ID:eEfJbMDD
空港だけを建設していると思っているやつは真性DQN
もう少し勉強してからものを言え



255名無しさん@3周年:02/09/23 01:24 ID:eEfJbMDD
関空は大阪から遠すぎだからダメ。
大阪空港の再国際化希望。
256名無しさん@3周年:02/09/23 01:24 ID:sD9x1H2e
長野にこそ空港を。
257名無しさん@3周年:02/09/23 01:26 ID:ScRtaQOW
>>251
<大歓迎>
神戸-ソウル(大韓航空)
神戸-松本(長野県知事専用機)
神戸-関空(関西汽船)
<拒否>
神戸-成田(神戸航空)
神戸-千歳(全日空)
神戸-福岡(全日空)
258名無しさん@3周年:02/09/23 01:28 ID:g2nZif91
素朴な疑問なんですが、
もし、大きな地震があったら、
空港以前にポーアイが、沈みませんか??
そんな状態で、空港使うって無理があるような・・・。
259名無しさん@3周年:02/09/23 01:28 ID:OzK+Qmsd
いっそのこと空港は止めて、その金で空母でも作ってみたらどうだろうか?
260名無しさん@3周年:02/09/23 01:31 ID:qVhAP6tO
田中康夫の痛快な切り口を見よ!
http://dw.diamond.ne.jp/yukoku_hodan/20020604/index.html
261名無しさん@3周年:02/09/23 01:31 ID:eJWUYiR8
>>258
沈みませんが、先の阪神大震災の時、交通寸断で長期間孤島となりました。
また、液状化で泥の海になりました。
262名無しさん@3周年:02/09/23 01:31 ID:xm1AhRAW

土井のばばあ、いらない公共事業廃止と言いながら

これは譲らないらしい

康夫がなぜ賛成するのか?と聞いたら、

貴方のような頭の固い原理主義者には何を言っても無駄

といわれたそうで  は?
263名無しさん@3周年:02/09/23 01:33 ID:6+DYcAsS
作りたがっている人々は、空港の運用には興味がない様子でして・・・。
作ること自体に意義があって使うことは考えていないご様子・・・・。

神戸空港出発案内(修正版)
行き先  航空会社    状況
ソウル  大韓航空    他空港との空域調整のため30分の遅れ
松本   長野知事専用機 空域通過の許可待ち
関空   関西汽船    神戸港より出港 定刻
伊丹   JR・私鉄   神戸各駅から出発 定刻
264名無しさん@3周年:02/09/23 01:35 ID:4XhZ40nZ
康夫は「嫌いだが、この主張は全面的に賛成する。
静岡空港以上に無駄。

せめて米軍にでもやって沖縄の負担を減らすぐらいしか活用法が見出せない
空港。
265名無しさん@3周年:02/09/23 01:35 ID:VoYaB7nF
>>260
アホか。米軍が駐留してる段階で自衛隊の行動の拘束うんぬんなんて無意味だろ。
ただののん気な屁理屈インテリ(w
266名無しさん@3周年:02/09/23 01:35 ID:EHeqciIL
>>263
>>松本   長野知事専用機 空域通過の許可待ち
松本空港の着陸許可待ち、では…(w
267名無しさん@3周年 :02/09/23 01:37 ID:+Xd5uawg
>>264
神戸は米軍の受け入れは断固拒否いたします!(村山首相)
268名無しさん@3周年 :02/09/23 01:39 ID:eEPXabD7
>>265
あれが爽快だと思うのはばぐ太ぐらいのもんだろう
269名無しさん@3周年:02/09/23 01:43 ID:R55/huOp
>>267
神戸市民は村山大嫌いな奴が多いからな。
そんな名前出すな!!
270名無しさん@3周年:02/09/23 01:43 ID:ZkbixEoI
土井たか子ってホントクズだな


しかし、神戸空港と静岡空港はどっちが先に破綻するかね。。。

神戸→成田
神戸→札幌
神戸→福岡

こんなの需要ねーだろ(w
271名無しさん@3周年:02/09/23 01:45 ID:J0Sv2XQd
建設予定地活断層の上らしいね
康夫ちゃんの反対理由の一つでも有るけど
272名無しさん@3周年:02/09/23 01:46 ID:huhDHXMD
アンケート

どう見ても不要と思える公共工事は?
http://dempa.2ch.net/seroon/soc/x3d661bac1adbc.html

273名無しさん@3周年:02/09/23 01:48 ID:bCoV72bL
政治を知らん奴はこれだから困る
まあ、おまえらが何を言おうと空港は出来るよ
274浅田彰ってアホじゃん(w:02/09/23 01:48 ID:ipcOL8dd
>>260
北朝鮮を無闇に刺激して過剰反応されるとしたら、それ以上バカなことはない。
それにしても、あの赤軍のバカどもが日本人の女性をさらって結婚するというの
はどういう根性なの?もし彼らの関与が本当なら、それは北朝鮮の問題である以
上に赤軍の問題だよ。
275名無しさん@3周年:02/09/23 01:48 ID:EHeqciIL
>>271
その活断層って阪神淡路大震災起こした活断層のことなのかな?
その活断層の活動周期はどのくらいなんだろう?
次に動くのが千年後なんてことなら反対する理由にもならんと思うんだけど。
276名無しさん@3周年:02/09/23 01:49 ID:Ygb0AUZc
神戸空港は無駄の象徴
そうそう、
長野はダムの消長とかかわるんだよね

「ダムがムダ」って回文じゃん!
277名無しさん@З周年:02/09/23 01:50 ID:988yXm2L
馬鹿な市長でかわそうな神戸市民
278名無しさん@3周年:02/09/23 01:51 ID:6+DYcAsS
神戸空港出発案内 β0.002
行き先  航空会社     備考
ソウル  大韓航空     他空港との空域調整のため30分の遅れ
松本   長野知事専用機  離陸許可待ち
関空   関西汽船     神戸港より出港 定刻
伊丹   JR・私鉄    神戸各駅から出発 定刻
成田   JAL      欠航 再開の見込みなし
千歳   ANA      欠航 再開の見込みなし
福岡   ANA      欠航 再開の見込みなし
成田   大韓航空     成田で他の国際線と接続
静岡   ANA      欠航 再開の見込みなし
嘉手納  米空軍      定刻 一般の方は利用できません
279名無しさん@3周年:02/09/23 01:52 ID:EUEvqLxD
>>262
「憂国呆談」だな。
ここにいる人達に是非読んでもらいたい。
そうすれば田中康夫が土井のような「使えない」左翼とは一線を隔す
まともな左翼であるということが分かると思うよ。
確かもうすぐ新刊が出版されるはず。
店頭で「憂国呆談」を見つけたら手にとってみてちょ。
280名無しさん@3周年:02/09/23 01:52 ID:eJWUYiR8
>>254 :名無しさん@3周年 :02/09/23 01:23 ID:eEfJbMDD
> 空港だけを建設していると思っているやつは真性DQN
> もう少し勉強してからものを言え

>>273 :名無しさん@3周年 :02/09/23 01:48 ID:bCoV72bL
> 政治を知らん奴はこれだから困る
> まあ、おまえらが何を言おうと空港は出来るよ

同一人物だと思うけど、そこまで言うなら、頭の悪い我々に神戸空港の必要性の解説キボン。
281名無しさん@3周年 :02/09/23 01:54 ID:ipcOL8dd
>>279
こらこら全然使えてないぞ。見ろ>>274を。(w
282名無しさん@3周年:02/09/23 01:54 ID:O2h+bCds
>>279
まともな左翼ではない。
単なる能書きバカ。ほんとに読んだのか?
283名無しさん@3周年:02/09/23 01:54 ID:J0Sv2XQd
>>275
阪神大震災の断層ではない
周期は知らない
これってホントは建設する側が調べなきゃならないことなんだけどね
284浅田彰ってアホじゃん(w :02/09/23 01:55 ID:ipcOL8dd
http://dw.diamond.ne.jp/yukoku_hodan/20020604/index.html
北朝鮮を無闇に刺激して過剰反応されるとしたら、それ以上バカなことはない。
それにしても、あの赤軍のバカどもが日本人の女性をさらって結婚するというの
はどういう根性なの?もし彼らの関与が本当なら、それは北朝鮮の問題である以
上に赤軍の問題だよ。
285名無しさん@3周年:02/09/23 01:55 ID:ge9WWpBm
それ以前に関空が大阪湾に沈みそうなんだけど、、、
286名無しさん@3周年:02/09/23 01:57 ID:0I975Uog
 ミニロトを初めて買いました。当選番号発表のあるはずの、パンフ記載の
アドレスにアクセスしたところ、なんと!ホームページ移転で、
みずほ銀行のHPのトップ画面へ。

 で、さんざん、当選番号を探しましたが、見つからず。買う方法などは
大々的に宣伝してましたが、肝心の当選番号はいったいどこへ?結局、見つからず。
 奴等らしいなという感じです。いい加減にしてもらいたいです。
 二度と買いません。皆さんも買わない方が賢明です。
 1口200円のみならず、電話代もかかります。
イチカン
287名無しさん@3周年:02/09/23 02:00 ID:EUEvqLxD
>>281
>>274は浅田の発言だろ。
それに内容だってそんなにおかしいかな。
日本人のアカテロリストが日本人を誘拐して北朝鮮に
連れていったんだろ。
だとすれば、彼等の責任も当然追及されるべきで、
全部をキムチ様に責任を押し付けて平気な面して日本に帰ってきてら
それはおかしいだろ。
288名無しさん@3周年:02/09/23 02:01 ID:WOm9GS5b
神戸沖は泉南沖ほど地盤が緩くないから大丈夫。
つーか、関空を神戸沖に造れば問題なかったわけで。
政治家が無理矢理あっちへ持ってったんだよな。
大阪は南部の発展が遅れてるからって。
289名無しさん@3周年:02/09/23 02:03 ID:KgHZvxv8
リニアつくらんのかな?  新宿−成田間で。 

田舎で実験するより、こっちの路線でやったほうが
もうかるだろうに・・。

あとで利用するって言っても、規格の変更とかできないし。
290ダブスタのお二人(田中康夫、浅田彰):02/09/23 02:04 ID:ipcOL8dd
東京都知事の石原慎太郎が、愛媛県の歴史教科書の採択に関する発言を共同通信が
誤配信したことに怒って、もう一度間違えたら同社の社団法人としての認可を取り
消すなんて言った。これを強権的だと誰も言わないって、どういうこと? とんで
もない話だよ!(田中康夫)
いや、あれは本当にファシズム一歩手前。(浅田彰)
      ↓
他に最近のトピックで言うと東京電力の原発事故隠しはひどいと思う。(浅田彰)
ひどいね、あれは。(田中康夫)
もちろん雪印食品や日本ハムの偽装牛肉問題や証拠隠滅工作だってとんでもない
よ。でも東電の場合は、経団連でいちばん威張りくさって企業倫理綱領とか何と
かつくっていたような会社が、もっともリスクの高い原子力の問題について組織
的な隠蔽工作をやってたわけでしょ。(浅田彰)
291名無しさん@З周年:02/09/23 02:05 ID:988yXm2L
>>286
確かに解りにくいな
でも見つからないというのは・・・
292名無しさん@3周年:02/09/23 02:06 ID:NAA8Fw+k
俺はウヨ石原が嫌いだから、田中は断固支持するYO!
293ていていた〜 ◆TEI89w2k :02/09/23 02:06 ID:qtizDvhO
これがポシャったら神戸製鋼が潰れるだろが!
これ以上神戸に景気の悪い話もってくんなよ。
再選果たして調子にのってンのかな田中。脱ダムをそのまま
神戸空港に適用したがるところがDQN。
294名無しさん@3周年 :02/09/23 02:06 ID:ipcOL8dd
>>287
つらくなるから擁護するな
一行だけにしとけばよかったんだよ(w
295名無しさん@3周年:02/09/23 02:07 ID:3du1deCQ
>>285 関空が、あぼ〜んすれば神戸空港に日が当たるね。早く沈め〜♪
296名無しさん@3周年 :02/09/23 02:07 ID:ipcOL8dd
>>292
田中がウヨでない保証はどこにあるの?(w
297名無しさん@3周年:02/09/23 02:08 ID:G40hbdkI
>>288
>>48>>288、責任の所在が正反対なんだけど、どちらが正解なの?
298名無しさん@3周年:02/09/23 02:09 ID:NAA8Fw+k
>>296
ここを読めば、彼がバランス感覚を持った人である事が分かるよ
http://dw.diamond.ne.jp/yukoku_hodan/20020912/index.html
299名無しさん@3周年:02/09/23 02:10 ID:H7bs2N88
>>292
移民賛成してるのに石原は右翼なの?
右翼ってなんか移民排斥のイメージあるけど。
300名無しさん@3周年:02/09/23 02:10 ID:8Mb/kWRT
ID:ipcOL8dd
って,議論の組み立てが雑な書き込みするな〜。
それで名前欄に入力するタイトルは大層。

覚えたての言葉を使ってみたい厨房??

>>290 もこれだけでは,どこが二重基準かと。
アホかと,バカかと。
301これが?(w :02/09/23 02:12 ID:ipcOL8dd
>>298
http://dw.diamond.ne.jp/yukoku_hodan/20020604/index.html
北朝鮮を無闇に刺激して過剰反応されるとしたら、それ以上バカなことはない。
それにしても、あの赤軍のバカどもが日本人の女性をさらって結婚するというの
はどういう根性なの?もし彼らの関与が本当なら、それは北朝鮮の問題である以
上に赤軍の問題だよ。
302名無しさん@3周年:02/09/23 02:14 ID:G40hbdkI
>>289
何kmの土地を買収させるんだよ。w
実験の騒音や、危険も配慮して、まわりの建物も買収しなくてはならないかもしれないし、
そこまでして実用化しても、成田なんて、結局は「遠くて不便」の一言で片付けられるんだぞ?
303名無しさん@3周年 :02/09/23 02:14 ID:ipcOL8dd
>>300
相手を罵倒しはじめてるのはパニクってる証拠だな(w
304名無しさん@3周年:02/09/23 02:14 ID:EUEvqLxD
なんだID見てなかった。
ID:ipcOL8ddの馬鹿が一人で書きこんでたのか。
マジレスして損しちゃった。
305神戸市民:02/09/23 02:16 ID:ZkbixEoI
康夫がウヨでもサヨでもしらん。
神戸がやられたとき、実際に街にきてボランティアとして汗をかいてくれたことを
おれはホント感謝してる。
口先だけの奴じゃあ決してないよ。
306名無しさん@3周年 :02/09/23 02:16 ID:ipcOL8dd
>>297
多分NAA8Fw+kのバランス感覚だと政治が全て悪い。国は市ねってなるんだと
思う。(w
307名無しさん@3周年:02/09/23 02:17 ID:8Mb/kWRT
>>299
石原知事はちゃんと自分の頭で考える人だから
右翼や左翼といった括りでは割り切れない所は多いよ。

石原知事は,表向きは強面だけど,周辺の人物に優しい人なんだろうと思う。
そのへんは,実は田中知事の方が非情な面があるんじゃないかねえ。
ひょっとしたら,この辺が例のカワード発言の底流にあるのかも知れない。

石原都知事は政策も斬新だし良く都を治めているけど
支持している人たちを見ると,極右が混入していて
こういう所は,(本人の責任では無いのだが)
ちょっと首相にはなって欲しくないな,と思わされる。
今のポジションが最適なのでは。
308名無しさん@3周年:02/09/23 02:17 ID:H7bs2N88
>>298
あと、叩ける相手を叩いてるだけで
バランス感覚というものを持ってるかどうか
わからないです。

>フランスにはルペンが、オーストリアにはハイダーがいるとか言うけど、
>向こうから日本を見たら石原はまったくそのレベルだよ。
>「三国人」発言に見られるような排外主義的な極右であって、
>それが何かの間違いで都知事になってる、その日本の異常さを意識しなきゃ。

これも同一視するのが変だと思う。
309名無しさん@3周年:02/09/23 02:22 ID:AIObbNFS

アンケート

どう見ても不要と思える公共工事は?
http://dempa.2ch.net/seroon/soc/x3d661bac1adbc.html

310名無しさん@3周年:02/09/23 02:23 ID:eGPhDl5l
康夫って結局目立つこと、まわりから見えることしかやってねーよな。
兵庫のことなんか関係ないだろ。長野だけやってろよ。
311名無しさん@3周年 :02/09/23 02:24 ID:SLe7h6ZZ
>>307
田中ちゃんの支持勢力にはプ○市○が混入してるから今のポジションが最適だろう。
君はなまじ石原のアイディアをパクッてるから強く言えないんだろうな、お気の毒に。
312名無しさん@3周年:02/09/23 02:25 ID:8Mb/kWRT
>>303 300は率直な感想だよ。
それが只の罵倒に過ぎないというなら,
じゃあ,>>290のどこが二重基準か説明してくれ。

二重基準とは,一つの基準を二重に運用することだぞ。
例えば
「○cm以上なら「高身長」とする」いう基準に対して

Aさんは○cmより高いのに「高身長」と判断されず
Bさんは○cmより低かったのに「高身長」と判断された。

というのが二重基準の例だ。
自分の書いた290の例で曲げて運用された基準があるなら示してみれば。

これだけ丁寧に書いてわからなければ厨房決定。
ついでに極東板からも出て行ってね。
313名無しさん@3周年:02/09/23 02:26 ID:8Mb/kWRT
>>311
こういう石原信者がキモい。
314名無しさん@3周年:02/09/23 02:27 ID:qY2Kzc+g
ぶっちゃげ空港よりリニアモーターカーだろ
315名無しさん@3周年:02/09/23 02:27 ID:pK4RVRyn
それは石原だろ。
目立つパフォーマンスだけするのは。
彼の行動を逐一観察してみなよ。
316290:02/09/23 02:29 ID:UXJnN8O2
>>312
極東板ってなんだよ(w
まあごく常識的な感性から磨けよ。あの会社が誤報をすることの影響力の大きさ
というものを考えないあんたはペンの暴力全面支持者だね。
317名無しさん@3周年 :02/09/23 02:32 ID:UXJnN8O2
>>314
そうやって考えて欲しいよな。
318反省汁! ◆9d/c1mMc :02/09/23 02:34 ID:frz5Mdh8
この人(康夫)は、知事になるまえから神戸空港の件には随分反対していたね
自動車雑誌NAVIでは浅田彰と小気味良い対談をやっていたけど、この中でも
神戸空港の是非について、随分やっていたしな・・・

ま、静岡空港、神戸空港、琵琶湖空港とも無駄の一言、これには異論なし
ついでに愛知万博も同様・・・
だれか御破算にしてくれんもんか
319名無しさん@3周年 :02/09/23 02:34 ID:UXJnN8O2
>>312
よくお前のレスよんでなかったけど、お前辞書引け。(w
320名無しさん@3周年:02/09/23 02:34 ID:8Mb/kWRT
>>312
自論を証明できなくなったら「常識」を持ち出す,厨房決定ですな。
罵倒している,と言うから反論を待ったのに。

まともな自論の展開も出来ないあんたが,ペンの暴力うんぬんとは片腹痛い。
自分でも証明できない議論(ともいえない)をばらまくのは,とてつもない無責任。
321名無しさん@3周年:02/09/23 02:36 ID:Y0J8hNo5
神戸空港別にいらないけどねー。
またいつ地震で地盤沈下するかわからないし。
それよりもっとでかいドーム作って欲しいなー。
322名無しさん@3周年 :02/09/23 02:36 ID:UXJnN8O2
>>318
先入観の外の話をすれば決断から逃れられると思ってるだけじゃん、浅田って。
323名無しさん@3周年:02/09/23 02:38 ID:EHeqciIL
>>321
もっとでかいドームってなんに使うん?
324名無しさん@3周年 :02/09/23 02:39 ID:UXJnN8O2
>>320
とりあえず単語には複数の意味があるってことぐらい理解しましょう。
あと>>319を見ろ。アホ臭くてお前のレス読む気しなかったって書いてあるだろ(w
325名無しさん@3周年:02/09/23 02:40 ID:8Mb/kWRT
>>319
>>312の例はAとBで「高身長」と判断するのに共通でない
曲げられた基準がそれぞれに用いられているという
二重基準の例だと思うが??

あと320は自己レスになってしまってる。
>>316の間違い。
326名無しさん@3周年:02/09/23 02:40 ID:Y0J8hNo5
>>323
コンサート会場とか。
神戸にはワールド記念ホールとかあるけどちっこいし。
それより西には大したドーム内からアーティストも来てくれない。
大阪まで行くのは遠いし仕事がえりにふらっと寄れないしなー。
大体空港なんて自分はあまり使わないんで、どうせなら
ドーム作って欲しいな,と。
327名無しさん@3周年:02/09/23 02:40 ID:LSApRJK4
ドームでスポーツができます。コンサートも出来ます
328名無しさん@3周年:02/09/23 02:40 ID:LSApRJK4
仕事帰りにオリックスを応援できます。
329名無しさん@3周年:02/09/23 02:41 ID:G40hbdkI
>8Mb/kWRT
>>307の石原に対する評価を見る限り、貴方の政治的センスどうもなぁ…って気がする。
>>315が言い得て妙だと思うけどね。銀行族の小泉、土建政治屋の石原と。
最近の市原に対する評価は、↑が潮流だと思うけどね。

>石原都知事は政策も斬新だし良く都を治めているけど

これが土建政治屋の証拠。
田中が不信任を付きつけられたのは、脱ダム宣言で土建屋の不評を買ったからだ。
石原が問題なく都を治めているのは、土建屋と親しい存在だからだよ。
青島が莫大なキャンセル料を払って中止した臨海再開発を、再開したのは石原だ。
カジノ構想も、突き詰めれば、鹿島にハコを作らせるのが目的といわれてる。
そしてその資金を、銀行税で集めようとしたわけだ。
330名無しさん@3周年:02/09/23 02:42 ID:8Mb/kWRT
>>324
じゃあ325に書かれているのは間違いで,319が二重基準の例ではない
という事を証明してください。
331名無しさん@3周年:02/09/23 02:42 ID:Y0J8hNo5
>>328
グリーンスタジアムですね
あそこも自分の所からだと交通の便が悪いしなー
332名無しさん@3周年:02/09/23 02:42 ID:UXJnN8O2
>>318
結局、決断をストップできればお手柄だと思ってるだけだな。浅田は。
田中県政のブレーンがこいつだったら先が思いやられる(w
333名無しさん@3周年:02/09/23 02:43 ID:K/pcoH2h
>>326
近くに大阪があるからこねーんだよ!!
334名無しさん@3周年:02/09/23 02:43 ID:Y0J8hNo5
神戸空港建設予定地に、どーんとでっかいドーム作って
下さい。おながいします

と言ってみるテスト
335名無しさん@3周年:02/09/23 02:45 ID:Y0J8hNo5
>>333
でつよね。大阪どまりでつよね。
神戸国際会館も狭いしなー。
大きなところで盛り上がりたい・・・
336名無しさん@3周年:02/09/23 02:45 ID:LSApRJK4
よし、ドームを作ろうぜ
337名無しさん@3周年 :02/09/23 02:45 ID:UXJnN8O2
>>329
青島は東京であれをやったからうまくいかなかったんだな。
はじめから田舎に行けばよかったんだ。
338名無しさん@3周年:02/09/23 02:46 ID:BbPsoGjj
石原たたき必死だな(藁
339名無しさん@3周年:02/09/23 02:47 ID:LSApRJK4
公共投資が悪い訳じゃないし、道路が悪い訳じゃない。
採算の取れるものなら、既得権益層とやらが多少潤ってもかまわない。
問題は空港の採算だろう。

こうみると田中知事も巧妙だ。「脱ダム」とは言ったが
「脱土建・脱公共投資」とは一言も言ってない。

340名無しさん@3周年:02/09/23 02:48 ID:8Mb/kWRT
>>329
そうですねえ。石原都政-土建 というのはなんとなくわかります。
道路行政なんかもそうですし。
ただ,都の場合,土建政治=悪とも思えない
(住んでいないのでわかりませんが)のですが。

極端な交通渋滞のニュースや羽田空港逼迫のニュースもありますし,
東京で公共事業を行なうのは,不採算な地方の道路や空港の
建設と一くくりにできない所は多いかと。

そういう意味で石原都知事の政策は妥当ではないかと思ってるのですが。
341名無しさん@3周年:02/09/23 02:48 ID:Y0J8hNo5
ドームならマンセ-!!
342名無しさん@3周年:02/09/23 02:48 ID:eGPhDl5l
>>339
長野の新幹線、空港は採算取れてるんですか?
343名無しさん@3周年 :02/09/23 02:50 ID:UXJnN8O2
>>339
結局長野は公共事業が優先的に整備されたからあれでも通じるんだろうな。
鳥取は必死だもんな(w
344名無しさん@3周年:02/09/23 02:50 ID:LSApRJK4
>>342
知らん
345名無しさん@3周年:02/09/23 02:50 ID:BbPsoGjj
公共交通機関は,採算だけで評価できるものではないと思うけどなぁ.
346名無しさん@3周年:02/09/23 02:50 ID:EMKXAODk
>>329
喪家の犬かブサヨ(not equal 左翼)かしらんが、
青島都知事の時(と言うか鈴木都政末期)とは状況も、方策も違うだろ。
臨海開発って枠だけで、それを同列に語ろうとするだけ痛いよ。
旧社会党の何でも反対と同じ発想。
347名無しさん@3周年:02/09/23 02:51 ID:KVRh92ck
http://www.densuke.co.jp/isaka/m-airport-center.htm

無党派・井坂市議のページ。市側がいかにいい加減に見積もりしてるかが分かる
348名無しさん@3周年 :02/09/23 02:52 ID:UXJnN8O2
>>342
採算がとれてなくても欲しいだろうな、新幹線。
349名無しさん@3周年 :02/09/23 02:54 ID:UXJnN8O2
>>340
東京なんていままで散々コケにされてきて公共事業カットなんていったら
都民切れるよな〜。
350名無しさん@3周年:02/09/23 02:54 ID:EMKXAODk
>>345
基本的には地域発展による税収増加か投資に見合うだけの
住民サービスの向上がみられなければ適当な範囲に押さえ
とくべき。
高度成長の時代じゃないんだから、税収も無限ではないの
だから。
351名無しさん@3周年:02/09/23 02:54 ID:G40hbdkI
>>340
ああ、別にオレは石原の政策が悪いとは言っていない。

>東京で公共事業を行なうのは,不採算な地方の道路や空港の建設と一くくりにできない所は多いかと。

貴方が言うように、東京の公共事業は特別なんだよ。
それなのに貴方が>>307で、石原と田中を同列に比較しようとしたから、諌めようと思っただけ。
352名無しさん@3周年:02/09/23 02:55 ID:Y0J8hNo5
市民の税が使われるなら市民が喜ぶもの作ろうよ。
ドームでいいよドームで。
353名無しさん@3周年:02/09/23 02:57 ID:BbPsoGjj
>>351
はアカヒの記者か?
結局自分のコンセプトがなく,客観的っぽい無責任な意見言ってるだけ.
354名無しさん@3周年:02/09/23 02:56 ID:LSApRJK4
そうだよ、ドームだよ。
これからの消費はドームだよ。
355名無しさん@3周年:02/09/23 02:58 ID:G40hbdkI
>>346
釣られてるな。w
>>329なんて>>351の結論を導く過程の一部でしかなかったのに、熱くなっちゃって。www
356名無しさん@3周年:02/09/23 02:58 ID:eGPhDl5l
淡路島をまっ平らにしてでっかいハブ空港を!!







    と言ってみるテスト
357名無しさん@3周年:02/09/23 02:58 ID:rqHqJ3Au
将来、神戸が日本の首都になるので、神戸空港は必要。
358 :02/09/23 02:59 ID:ApoTx6i5
神戸新空港の無駄度合いは、他の空港や道路の比じゃないよなー。

そんなこたぁ皆分かってるけど、しがらみがあって言えない。
アウトサイダーの田中知事だからこそ言える。

ウヨサヨの問題じゃないよ。社民党の土井も神戸新空港推進派だしなー。
359名無しさん@3周年:02/09/23 03:00 ID:G40hbdkI
>>353
>はアカヒの記者か?
>結局自分のコンセプトがなく,客観的っぽい無責任な意見言ってるだけ.

この文章のどこに、自分のコンセプトってやつがあるんでしょうか?
360名無しさん@3周年:02/09/23 03:00 ID:EHeqciIL
>>342
それが長野県のHPではがんがってますよ〜。って書いてあるだけでよう解ら
ん。
空港は利用率低くて廃止になる便が多くて赤字っぽい。新幹線は予想以上に客
が乗ってるんで黒字っぽいけど、平行在来線だった信越線を第三セクターにし
た「しなの鉄道」は大赤字らしい。

>ドーム
グリーンスタジアムのドーム化と交通の便良くするってのじゃ駄目なのかな?
空港予定地にドーム作ったらグリーンスタジアムが無駄になるやん。
361名無しさん@3周年:02/09/23 03:01 ID:rqHqJ3Au
東京は、北朝鮮からの原爆入テポドンで壊滅します。
日本政府は、原爆入テポドン製造に使われる資金の調達を来月決定します。
ユダヤ人の多い神戸が日本の首都になるでしょう。
362もろQ:02/09/23 03:02 ID:aGrT+QPK
>>346
お前さんもだいぶ痛過ぎる青二才だよ,右翼の何がいいの??
363名無しさん@3周年:02/09/23 03:03 ID:BbPsoGjj
>>359
ID:G40hbdkI
がどうしょうもないヴァカであると考えるコンセプトだが,何か.
364名無しさん@3周年:02/09/23 03:04 ID:BbPsoGjj
>>362
ニュー速+でコテハンやってるよりはマシじゃネーノ?
365名無しさん@3周年:02/09/23 03:05 ID:Y0J8hNo5
>>360
そうかー。グリーンスタジアムの立場を考えてなかったよ。
あそこをドームにする事で有名アーティストがどんどんよべるなら
それでもいいね。
366名無しさん@3周年:02/09/23 03:06 ID:eGPhDl5l
>>360
ありがd。灯台下暗しというかなんというか
でもそういう無責任な評論家精神が彼のやりかたなので仕方ないのかもね・・・。
367神戸市民:02/09/23 03:06 ID:iLfOKMkx
まぁ、なんつうかアレだ、神戸市民ってクールなのよ
自分と直接カンケーなかったら知らん、どーでもいい、というスタンスの人が多い
神戸の阪神ファンは道頓堀に飛び込むような人はいないと思うよ
ヴィッセル神戸にしてもオリックスにしても同じような感じ、熱くならないのよ

もともとポートアイランドに空港作って、今のポートピアアイランド遊園地を中心にして
ディズニーシーみたいなのを作って観光に役立てようという計画だったんだが、メイン
スポンサーの予定だったダイエー抜きで勝手に話しが進んで、テーマパーク構想が吹
っ飛んだそうだよ(もちろん景気良かったころの話しだけどね)
368名無しさん@3周年:02/09/23 03:06 ID:BbPsoGjj
ドームドームって,最近はドームが流行ってるのか?
369名無しさん@3周年:02/09/23 03:06 ID:LSApRJK4
仕方ねぇ、ドームはまた別の機会だ。
370名無しさん@3周年:02/09/23 03:07 ID:Y0J8hNo5
でもどうせなら交通の便の良いところにどーんと建ててほしいな。
海沿いキボーヌ
371勘弁してくれ:02/09/23 03:07 ID:Y+wi8xJx
どっかそんなに遠くも無く近くも無いところで
それなりの大きさの島で
流罪島みたいのできないかね
一大監獄エンターテイメント
372名無しさん@3周年:02/09/23 03:08 ID:LSApRJK4
じゃあ、次の構想な、

ポートアイランドをカジノタウンにし(略
373名無しさん@3周年:02/09/23 03:08 ID:Y0J8hNo5
ドームは別の機会・・・ショボーン
374名無しさん@3周年:02/09/23 03:08 ID:nRajBmCa
田中の論調は70年代の市民運動、
と誰かが逝ってたな。
375名無しさん@3周年:02/09/23 03:09 ID:Q/AxHTNq
たかだか二百数十万の県の知事が、神戸市に対して薀蓄かよ。
376名無しさん@3周年:02/09/23 03:11 ID:Y0J8hNo5
神戸はおされさんやアーティストに興味ある人間多いよ。
ドーム建ててコンサートやったら連日にぎわうと思うけどなー。
海沿いに建つんなら、ハーバーランドに寄る間隔でぶらりと
逝けるしなー。
エイティナインポイントナーイン キスエフエーム コーベー♪
じゃあまた別の機会と言う事でw
377名無しさん@3周年:02/09/23 03:11 ID:BbPsoGjj
田中は中止しただけで,まだその結果が出ていないんだから
実験段階だろ?
ダムの代案が実現してそれが成功した時,初めて発言に
意味をもつんだよ.
378名無しさん@3周年:02/09/23 03:12 ID:6KL9WlZH
いや、こいつ知事になる前から、神戸空港廃止運動をしていた。
震災ボランティアからの流れらしい。

タイムマシンがあるなら、関空を中止して、その予算を
神戸空港に回した方がよかったと思うが。
379名無しさん@3周年:02/09/23 03:12 ID:eQ1nYdx3
 神戸空港が出来るまでに神戸市の財政が破綻するという罠。
この後に及んで赤字事業の整理も一向に進まず、市職員の給与を
ちょっぴりカット、他所なら福祉カットもセットだが社会党、B、
チョン、893が多すぎてそれも出来ん罠。「山、海へ行く」「神戸市よ!
どこへ行く?」プププププ。
380名無しさん@3周年:02/09/23 03:16 ID:vLKk8ye5
ドームが欲しいって言ってる人いるけど
今、ウィングスタジアムに屋根つける工事してるよ
381名無しさん@3周年:02/09/23 03:17 ID:LSApRJK4
>>380
ドームの時代は終わった。
これからはカジノだ
382名無しさん@3周年:02/09/23 03:18 ID:Xy/xL3wo
神戸ってどこ?(ワラ
長野は分かるけどー。
383名無しさん@3周年:02/09/23 03:18 ID:L96vvuqD
ローカル空港なんて作っても、
日本の”香港”にはなれない。
384名無しさん@3周年:02/09/23 03:23 ID:LSApRJK4
>>382
GDPが長野県全体を上回る都市だよ。
385名無しさん@3周年:02/09/23 03:25 ID:TZr7Btvk



 正直、関西は日本じゃないので日本人ヅラしないでください



  
386名無しさん@3周年:02/09/23 03:26 ID:vLKk8ye5
>381
ドームの時代は終わりかぁ (´・ω・`)ショボーン
でも工事は淡々と進むんだよね
カジノは新開地にでも造ればいいね。反対してたボートピアも結局受け入れたし
387名無しさん@3周年:02/09/23 03:27 ID:Y0J8hNo5
>>385
たこ焼き食べるの禁止
388名無しさん@3周年:02/09/23 03:28 ID:0BwWhCby
>>379
長野県は県職員の給料のカットすらしてないみたいだね。
康夫ちゃんの給料は1割カットしたようだけどそれでも夏のボーナスは300
万近く貰ったみたい。しかも福祉は充実させますって。
長野県の財政は神戸市よりも財政状態はピンチみたい、どうするつもりなんだ
ろ?
神戸の心配する前に長野県をなんとかするほうが先のような気がするけど…。
ほんと灯台下暗しだね。
389名無しさん@3周年:02/09/23 03:28 ID:ABTcGgqq
田中康夫は、大震災の時にボランティアに行ったけど、
神戸市民にウザがられて退散したので、
神戸を目の敵にしているからな。
390名無しさん@3周年:02/09/23 03:34 ID:eGPhDl5l
大震災のボランティアで賛否あるけど
マスコミやカメラマン連れて行ったり、ボランティアやってました
って言った時点でボランティアと言う名の売名行為なんだよな
391 :02/09/23 03:35 ID:ApoTx6i5
>>388 (´-`).。oO( つくづく愚民的発想だなぁ…)
392  :02/09/23 03:45 ID:qIDxHaiQ
ドーム スイマセン!!  って。
393名無しさん@3周年:02/09/23 03:46 ID:GvQj2PTR
>>392を締めてやろうぜ
394名無しさん@3周年:02/09/23 03:49 ID:YDJ6eQiL
田中康夫と長野県のことは置いとくとして、実際のところ神戸空港は中止に
出来るのかな。
反対派はなんか具体的に阻止できるような運動してるのかな?
395名無しさん@3周年:02/09/23 03:54 ID:nNff9K5C
ヤスオちゃん、神戸も狙ってるの?
396名無しさん@3周年:02/09/23 03:56 ID:ZkbixEoI
>395
いえ、長野であと8年勤め上げたら東京都知事になる予定です
397名無しさん@3周年:02/09/23 03:57 ID:ghGFlA2w

伊丹空港を廃止にして神戸空港を関西の国内線主要空港にするんじゃないの?
398名無しさん@3周年:02/09/23 03:58 ID:CALRe7iI
まじで無駄。


399名無しさん@3周年:02/09/23 03:58 ID:ghGFlA2w
それじゃないとあの辺(伊丹)に高層ビル建てれないもんね
400名無しさん@3周年:02/09/23 03:59 ID:GvQj2PTR
よし、じっくり考えてみよう
>>401さあ、お前からだ
401名無しさん@3周年:02/09/23 04:02 ID:ORbtwdmw
伊丹空港⇒兵庫・大阪(大部分が兵庫県)神戸から電車で40分高速道路で30分
但馬空港⇒兵庫 大赤字。一日2便(伊丹行きのみ)と自家用機
神戸空港⇒夜なら伊丹空港から車で40分、船で関空まで25分
402名無しさん@3周年:02/09/23 04:02 ID:ghGFlA2w
不況時には借金をしてでも雇用を増やすのが必要だから別にかまわない
梅田の高層ビル街が近い、おまけに騒音のある空港が内陸部にあるのはおかしい
海上に持っていくのは賛成
403名無しさん@3周年:02/09/23 04:02 ID:NMZ9UPNc
まだ県知事だったんだね。。。知事やめるだのって話はいつ決着ついたの?
テレビ見ないうちに終わったのかな?
404 :02/09/23 04:02 ID:ApoTx6i5
田中康夫達が神戸に行って反対運動をやったんだけど、
反応したのは伝統的な反政府市民運動の人たちだけで、
一般人は>>367のように動かなかったのよ。

彼が知事になる前の話だよ。
405名無しさん@3周年:02/09/23 04:07 ID:sqZKm952
空港できても、赤字だったら、
その分の穴埋めを国民が負担しなきゃいけなくなるから、
神戸は造り逃げして利権だけ取ろうとしてるって怒ってんでしょ。
406窓際煙突男 ◆2ZRk1cK. :02/09/23 04:09 ID:P46zt8sO
(ノ*゜▽゜*)<空港が出来れば、港情緒神戸の持つ魅力は無くなるな。
       住民は頭上すれすれを飛ぶ飛行機の騒音に悩まされ、
       豊かな漁場であった明石沖にも魚はいなくなる。

       俺はかつて神戸市民であったが、大嫌いな奴が川崎重工本社に勤務・海を見下ろす朝霧に在住なので
       その暮らしが壊れるのがうれしい。
       飛行機が市街に突っ込む事を願って止まない。
407名無しさん@3周年:02/09/23 04:09 ID:ghGFlA2w
>>405
伊丹空港が廃止になれば十分もうかりそうだが
静岡の海上空港のほうが・・・
408名無しさん@3周年:02/09/23 04:22 ID:ukWOrZ3n
>>406
最後の三行は余分だ
409名無しさん@3周年:02/09/23 04:36 ID:ZkbixEoI
で、確認なのだが、今回は全額勝手に神戸市が出資して作るんだよな。
国の税金は使わないんだよな。
410名無しさん@3周年:02/09/23 04:41 ID:0KhMvPHT
あれほど、神戸の悪口言ってた奴をわざわざ誤招待して、話聞こうなんて考えた人たちって誰よ?
411名無しさん@3周年:02/09/23 04:43 ID:m/XNA+Z5
>>409
地震で儲かったから?
412 :02/09/23 04:44 ID:RMGaFWFx
>>402
関西も大変だね。一時的には良いかもしれないが、関空のように赤字が続く
収益構造になったら大変だ!そのうえ関空なんかは、金を返す前に海に沈んで
しまいかねない欠陥空港だし〜。
413名無しさん@3周年:02/09/23 04:44 ID:i8kMHROT
>>409
大部分は神戸市市債ですが、一部国費が入ります。
それに市債には国の保証が付いてます。
で、赤字確実で利子も払えそうにないと。
バンザーイ!
414名無しさん@3周年:02/09/23 04:44 ID:ZkbixEoI
こういうときこそ、元やっしー秘書の杉原DQN大先生の出番です!
415名無しさん@3周年:02/09/23 04:48 ID:sWDdM0lh
伊丹廃止?
神戸くんだりまで行きたくネーヨ
416名無しさん@3周年:02/09/23 05:03 ID:hNvJhGEN
神戸空港の是非はともかくとしても、
たかが長野県知事の田中康夫が、神戸で通用すると思っているところがイタイ
417名無しさん@3周年:02/09/23 05:04 ID:sqZKm952
そうそう、たかが東京都知事がでしゃばらんでよろしい
418名無しさん@3周年:02/09/23 05:08 ID:ec/kgeFP
しかしなぁ,こういうことが表にでてきて,それでもなお純粋でやましい気持ちはないとか
しゃーしゃーと言われると,田中の方がどうみてもまとも。
http://www.asahi.com/national/update/0922/026.html
419名無しさん@3周年:02/09/23 05:11 ID:ec/kgeFP
>>416
というか知事に立候補するずっとまえから神戸には関わってたと思うが。
普通の人間(政治家ってことね)なら知事に当選したら他県の問題からは手を引くのがあたりまえだが
田中は普通じゃないので,単に手を引かないってことでしょう。

とくに知事であることを武器にしているわけでもなし。
全国知事会で神戸空港はやめれとか発言するなら別だけどね。
単に勝手に神戸に入ってほざいてるだけでしょ。
420名無しさん@3周年:02/09/23 05:16 ID:ec/kgeFP
当選すると人が急に変わって「先生」ってよばれないと不機嫌になるやつと

当選前も後も私生活を含めてちゃらんぽらんなやつとまぁどっちもどっちか。

末広真喜子がいい例か。つーかやつはまだ政治家?
421名無しさん@3周年:02/09/23 05:17 ID:cHu2QD9R
で、結局どうなんだ?結局この空港は
採算は合うのか?合わないのか?
422名無しさん@3周年:02/09/23 05:20 ID:CfD/whdr
兵庫県の県政に責任を持てるわけでないのに
よく首をつっこめるものだ。
というより責任持たなくて良いから遠征してるのか?

もう立派なご批判は十分拝聴しましたから、改革実行してくださいね。>田中さん
423来年から長野県民:02/09/23 05:21 ID:Y76QsC51
採算合うならここまで反対されてない。

つーか康夫ちゃんはよ長野の財政何とかしとくれ!
424名無しさん@3周年:02/09/23 05:23 ID:sqZKm952
関空だって赤字だもんなぁ
425名無しさん@3周年:02/09/23 05:23 ID:olLopb17
兵庫県と神戸市は別物

と言ってみるテスト
426名無しさん@3周年:02/09/23 05:24 ID:Po32npsn
          _
      _,,-―''   ヽ、
     /     ヾ   ヽ、
   /      彡ノヽ    ヽ
   /  ,,ノ-~  ̄  ヽ     |
   |  / へ , 、 ノヾ \ミ  ノ 
   /彡| ノ   ヽ    |   )
   ヽ .|   、_っ      |  ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   `-|  /  _  ヽ   |_ノ ∠ 「日本の平壌」ってどういう意味よ!
      .|  ノ`-´\   |    \__________________
     ヽ'  ⌒  丶 丿    
       ,ー - ― '、
     /|ヽ___ノ|ヽ、
427名無しさん@3周年:02/09/23 05:25 ID:ec/kgeFP
>>422
兵庫県だけでやりくりしてくれるならいいけどさぁ
どうせ国民の税金あてにしてんでしょ。
だったら日本人で税金を納めている人間ならだれでも首を突っ込んでいいだろうに。

それとも兵庫だけで独立採算でやってくれるの?それなら文句はいわないよ。

大阪湾への海流の影響さえ補償してくれればね。
428名無しさん@3周年:02/09/23 05:29 ID:cHu2QD9R
その辺詳しいサイト無いかなぁ?
どの程度の収入を見込んでいるのだろう
神戸市ちょーは・・
429名無しさん@3周年:02/09/23 05:30 ID:ec/kgeFP
結局実行するやつは裏で献金もらって天下りしてのうのうと死んでいくだけ。

あとを任される方は他人の尻拭いで大変だね。

長野も前任者の借金をしこたまこしらえたやつをもっと糾弾すべきだね。
ただ正直長野の財政を立て直すのはむりでしょう。
なんの計画もなく金をじゃぶじゃぶ使ってたんだから。
だれがやっても無理。せめて自然をのこせ。
430名無しさん@3周年:02/09/23 05:31 ID:HRg/dPc4
>だったら日本人で税金を納めている人間ならだれでも首を突っ込んでいいだろうに。

・・・
431名無しさん@3周年:02/09/23 05:32 ID:ec/kgeFP
>>428
当然神戸市が広報してるでしょう。え?してないの?マジ?
432名無しさん@3周年:02/09/23 05:34 ID:sqZKm952
日本自体の財政もほとんど修復不可能
433名無しさん@3周年:02/09/23 05:34 ID:olLopb17
434名無しさん@3周年:02/09/23 05:36 ID:cHu2QD9R
>>431
イマイチ詳しくないのよ
435名無しさん@3周年:02/09/23 05:37 ID:ABTcGgqq
田中康夫は、しょせんプロ市民の客寄せブタだからね。
長野県だからこそ知事になれたけど、
他の県でなら、間違いなく泡沫だよ。
436名無しさん@3周年:02/09/23 05:38 ID:00C3XcCE
神戸ってどこにあるの?
437名無しさん@3周年:02/09/23 05:39 ID:cHu2QD9R
>>436
淡路島の上の辺
438名無しさん@3周年:02/09/23 05:40 ID:ec/kgeFP
>>435
確かに長野ほど戦後一貫してひどい県政が続いてた県はないからね。
プロ公務員しか知事になれなかった県は他にはないっしょ。
その反動だね。
439名無しさん@3周年:02/09/23 05:41 ID:OBKFUYm1
>>427
ただの一般人なら別にかまいません。
田中さんは「長野県知事」なんです。
「他の誰よりも」長野県のことを考えねばならない立場の人なんです。

本当に田中さん、早く県政改革してください、なにより財政改革を
大至急に!

> 大阪湾への海流の影響さえ補償してくれればね。
そういうことはよその誰かに頼るのではなくて、当事者同士で話し合っては
いかがですか。
440名無しさん@3周年:02/09/23 05:42 ID:f4YmaBG3
神戸市の金で作って赤字を神戸市民が負担するのなら
なーんも文句言わないが、結局は国の(他の都府県の出した金)で
赤字を埋めるんだろ。だいたい国内線専用なら新幹線とのパイの
奪い合いでしかない。飛行機だけで新規の需要なんかある訳無い。
441名無しさん@3周年:02/09/23 05:45 ID:cHu2QD9R
>>433

  開港後の収入は、予測している着陸回数(開港時は1日27回)に基づく
  着陸料の収入等により、また支出(管理運営費)は、他の第3種空港
  (神戸空港と同じ種類の空港)の実績をもとに、利用者数や施設規模
  を考慮して推計した結果、管理収支に問題はありません。

これだけじゃ全然分からない。
442名無しさん@3周年:02/09/23 05:56 ID:ec/kgeFP
>>441
もうちっとつっこめそうな点として,

「わが国の国内線の旅客数も毎年増え続けており、
神戸空港が開港する平成17年度には年間1億人を突破すると予測されています。」
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/39/030/qa.htm

ここだね。確かに白書をみると

http://www.mlit.go.jp/hakusyo/transport/heisei12/3-8/3-8.htm
11年度の旅客・貨物の輸送状況についてみると、旅客輸送実績は
約9,147万人(対前年度比約4.0%増)、貨物輸送実績は
約89.3万トン(対前年度比約4.4%増)となり、
国内航空輸送市場は着実に成長していることがわかる。
しかしながら、路線数については、11年度において、定期航空運送を
行う航空会社によって運航された路線数は256路線となっており、
10年度と比較して、11路線の減少となっている。

とあり前半はうなずけるが,結局東京大阪間みたくドル箱以外はしぼむ傾向にある。
神戸空港がほんとに赤字にならないかどういう予測をたててるのかもっとつっこんで
説明してくれないとわかんないね。

それにあと何年かしたら日本の人口は減少しはじめる。それも考えているのかあやしい。
まぁ賄賂と談合でしこたまもうけたやつは死んでるからどうでもいいのかもしれないが
やつらの子孫も負担することになるとわからんのかなぁ。
443名無しさん@3周年:02/09/23 06:00 ID:POYOzqp5
売国奴中山が石原都知事に逆ギレした話 厚顔無恥な行動を続けた中山は切腹しろ!
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/may/o20020515_140.htm

慎太郎と中山元建設相が大ゲンカ
キレた「もう絶交や」
 石原慎太郎東京都知事(69)と自民党・中山正暉元建設相(69)が15日、国会内で大げんか―。中山氏は同日午後、参院の国会等移転特別委員会に参考人として訪れた石原氏を待ち伏せ。
石原氏が、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)問題について産経新聞紙上で中山氏を批判したことに対し、怒りをぶつけた。1対1のけんかは約10分間続いたが、終始ニヤニヤしながら相手にしない石原氏に対して、中山氏は納得のいかない様子だった。
<略>
 中山氏が怒っているのは、4月8日付の産経新聞紙上で石原氏が寄稿したコラム。「この政治家の体たらく」と題された手記は、北朝鮮拉致問題についての政治家の取り組みの実態を“石原流”で暴露。
よど号ハイジャック犯の元妻が、有本恵子さんの拉致にかかわっていたことが発覚した際の中山氏の行動を批判している。
 「(中山氏が)有本さんの家族に電話して『これは日本人が日本人を拉致したのであって北朝鮮政府とは関わりないことだった』と言ったということには唖然とさせられる」「中山氏は何を目論んだのか。
被害者への恫喝か、としたらそれに一体どんな効果があるのか」―。
444名無しさん@3周年:02/09/23 06:03 ID:ec/kgeFP
>>439 名前:名無しさん@3周年 :02/09/23 05:41 ID:OBKFUYm1
> 大阪湾への海流の影響さえ補償してくれればね。
そういうことはよその誰かに頼るのではなくて、当事者同士で話し合っては
いかがですか。

問題のすり替えですか。もれの発言をよめばだれでもわかると思うけど
金銭的にも環境的にも兵庫県の外部に悪影響をおよぼさないんなら
空港でもなんでもかってにつくってちょといってるだけだよ。

でも現実には日本全国の国民の税金を当てにして環境への影響も
かなりあるんだよ。だから作るなって他県の人間からいわれるわけよ。

知事だろうがリーマンだろうが学生だろうが主婦だろうが
神戸市民に目を覚ますようによびかけるわいな。そりゃ。
勘違いしないでほしいのは神戸市民のためをおもってじゃないよ。
こっちに火の粉がかかってくるんだからいってるんだよ。
445名無しさん@3周年:02/09/23 06:03 ID:s9oiUgYV
だむはむだ
446名無しさん@3周年:02/09/23 06:04 ID:eOgx8IiL
神戸空港なんてあったのか
447名無しさん@3周年:02/09/23 06:05 ID:hwqn/qwD
神戸なんかで講演してる暇があったら早く浅川ダムの代替案を出してみろ!
どうせ出せっこないから時間稼ぎしてるだけだな
選挙での公約何一つ実行してないな
10ギガビット(?)でのインターネット網つくる
オリンピック招致委員会の帳簿問題調査発表
448名無しさん@3周年:02/09/23 06:06 ID:uLvD1xxf


神戸空港やめた場合、伊丹空港への高速バイパス道路を作ったらいいのかな?

449名無しさん@3周年:02/09/23 06:10 ID:ec/kgeFP
>>447
接待ゴルフよりよほどまし,ではないのか?
それとも愛人のマンション?

こんなやつばっかなんだろうね。神戸って。
こんなやつばっかだったんだろうね。長野も。
450名無しさん@3周年:02/09/23 06:12 ID:1Qi/D/nb
田中よ、まずは松本空港を廃止すべきだよ。
年間利用客数がたったの16万人じゃ、神戸の足下にも及ばないだろう。

451名無しさん@3周年:02/09/23 06:13 ID:5nXCuyoB
アメリカのニューヨークが 3つの空港でうまく機能しているように
大阪クラスの国際都市には 3つ空港があると便利なのは確か
ただし シンガポールのチャンギ空港と同じ空港使用料で運用することが 
絶対条件!
日本でそれができないのは 経営陣が無能である動かぬ証拠だ。
経営陣は全員クビにして
海外から 有能な人材をスカウト
空港の運営を任せるくらいの英断が必要。
452名無しさん@3周年:02/09/23 06:16 ID:JdKJtwrT
>>444
> 日本全国の国民の税金を当てにして
すみません、それって実質的に唯一東京都民のことですよね?
お互いその辺は自覚した方がいいのではありませんか。

> こっちに火の粉がかかってくるんだからいってるんだよ。
自分に降りかかった火の粉くらい自分で払いましょうよ。

私は頑張って税収を上げ、雇用を拡大し、税金をたくさん納めて
国に貢献している東京都のような自治体こそ大事にすべきだと思います。
長野県もそういう自治体になる、その為に田中さんを知事に選んだのです。
453名無しさん@3周年:02/09/23 06:17 ID:ec/kgeFP
>>451
たしかに大阪は国際都市だ。鶴橋とか。ここは日本かと思うよ。正直。
人目で日本人じゃないってわかる。
454名無しさん@3周年:02/09/23 06:20 ID:FS+611sF
>>453
ならば東京こそ国際都市だ。大久保とか。ここは日本かと思うよ。正直。
人目で日本人じゃないってわかる。
455名無しさん@3周年:02/09/23 06:21 ID:ec/kgeFP
>>452
東京では都民にかわって都が税金をたくさん納めてくれるのか。
もれも東京に引っ越そうかなぁ。

というか日本語話せよ。
456名無しさん@3周年:02/09/23 06:22 ID:fFiKYXU1
田中康夫は長野新幹線に反対しておきながら出来てしまったら
今はしょっちゅう東京に行くのに喜んで使っている
神戸空港ができたら今度は松本便つくれって言い出すよ(藁
伊丹廃止して宅地化すれば費用回収できるだろ?
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 06:22 ID:e23ZS5Q7
でも、もうじき関空が水没して使えなくなるんでしょ、そしたら
神戸も少しは利用者がいるかも
458名無しさん@3周年:02/09/23 06:23 ID:HB46pJjS
>>456
そういう話って出てるの?
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 06:25 ID:e23ZS5Q7
>>456
長野新幹線反対のソースきぼんぬ。マジすか。
今康夫は、長野以北の新幹線と高速道拡張推進と言っていますが。
460名無しさん@3周年:02/09/23 06:26 ID:3ViezJrA
>>455
自爆ですか?
461名無しさん@3周年:02/09/23 06:27 ID:ec/kgeFP
>>456
というか在来線なくなったんじゃなかったっけ?
というか田中はそういうやつではないのか?

空路神戸にはいってこんな空港作りや勝手という姿が目に浮かぶ。
462名無しさん@3周年:02/09/23 06:29 ID:HB46pJjS
繁盛するのなら、俺は反対しないよ。
なので、その根拠を探している。

が、やはりよくわからん
463名無しさん@3周年:02/09/23 06:29 ID:ec/kgeFP
>>460
そのようだ。
464 :02/09/23 06:30 ID:YWrq4+KA
>>453 名前:名無しさん@3周年 :02/09/23 06:17 ID:ec/kgeFP
 >>451 たしかに大阪は(中略)日本かと思うよ。正直。人目で日本人じゃないってわかる。

「人目」は「ひとめにつく=めだつ」の意味。「一目=ひとめ」は一瞥しての意味。
一目で分かる、はこっち。ちゃんと国語の勉強を私用ね。おっと、しようね。
465名無しさん@3周年:02/09/23 06:32 ID:dbiLkwXf
てすと
466名無しさん@3周年:02/09/23 06:36 ID:ec/kgeFP
>>464
プププ。よかったね。つーかロジックだよ。ロジック。
文法的に正しくても言語明瞭意味不明なら意味はなかろうに。

田中の周りもこんなやつばっかなんだろうなぁ。
日本いつからこんなやつばっかの集まっただめだめな国になっちまったんだろう。
467ココ電球:02/09/23 06:37 ID:+K2IAhUS
サヨ化した地方は治安が悪化して家庭崩壊増えるっての本気にしてないだろ。
468名無しさん@3周年:02/09/23 06:39 ID:yuq8BQh2
所詮反対運動のための反対。
今はたまたま社会情勢が田中の主張に合致しているように見えるだけ。
469nanashi :02/09/23 06:46 ID:oL0s7eSL
>>466

見苦しい
470名無しさん@3周年:02/09/23 06:48 ID:ec/kgeFP
>>469
ID:oL0s7eSLよ。図星をさされると人間つらいものだ。自分が見苦しいんだよ。鏡を見よ。直視できんだろう。かわいそうに。あわれなやつ。
471ココ電球:02/09/23 06:48 ID:+K2IAhUS
>>450
それだ!
472名無しさん@3周年:02/09/23 06:51 ID:HB46pJjS
ココ電球は、神戸空港についてはどう思うんだ?
473ココ電球:02/09/23 06:52 ID:+K2IAhUS
すばらしい!
松本空港廃止について田中がなんて言うか是非聞きたい。
474ココ電球:02/09/23 06:53 ID:+K2IAhUS
データー無いけど赤字なら廃止すれば?
かな。
475名無しさん@3周年:02/09/23 06:55 ID:bpL7Fibx
神戸空港は税金の無駄の極地。
関西に3つも空港は要らない。神戸市の見栄だけで作る空港なんてマジで要らんよ。
但馬空港の二の舞だよ(わ
476ココ電球:02/09/23 06:57 ID:+K2IAhUS
ダムは日本のエネルギー政策上必要だけど
空港は単なる経済の問題だもん。
総合的に赤字なら廃止。
477名無しさん@3周年:02/09/23 06:58 ID:HB46pJjS
赤字の可能性はかなり高いわけだな?
478ココ電球:02/09/23 06:58 ID:+K2IAhUS
つうか、超大型他用途正規空母「こうべ」なら賛成。
479ココ電球:02/09/23 06:59 ID:+K2IAhUS
そりゃあ赤字でしょ。
480名無しさん@3周年:02/09/23 06:59 ID:oemLufQ0
伊丹廃止して困るのは島田紳介くらいだろ?
481名無しさん@3周年:02/09/23 07:05 ID:JPLavoiC
伊丹空港周辺のプロ市民がいた
騒音問題で騒げなくなるな(藁
482名無しさん@3周年:02/09/23 07:06 ID:3ViezJrA
>>468
それじゃ困るんです。
私は長野県の土建屋を崩壊させることに賛成も反対もしません。
でも田中さんができる!っていうのですから応援します。
けれどもその受け皿の雇用を用意してもらわないと地場消費が
縮小して商業・サービス従業者にも影響が出るんですから、
他県の心配より、投票してくれた県民の為に気を配ってください。

それともう一つ、やはり県財政支出で大きな割合を占めている
公務員の給与と人員の大幅カットは断行してもらわないと困ります。
これも自他共に認める改革者である田中さんでないと絶対出来ません。
公務員は建設業と並ぶ重要な消費セクターですから、一時的に県内消費は
大打撃を受けることになりますが、改革には痛みがつきものですし、これも
受け皿の雇用さえしっかり用意すれば問題ありません。
がんばれ、田中さん。田中さんなら絶対出来ます。県民の大多数は
あなたの味方です。
483名無しさん@3周年:02/09/23 07:12 ID:anLIvEQc
>>482
長野県の経済は土建屋と公務員の消費でもってるんだよ
それがコケたら長野県はあぼーん
484名無しさん@3周年:02/09/23 07:14 ID:EZzJ22Gz
>>482
康夫はパフォーマンスだけ
公務員の総人件費の一律カットを言い出せばたいしたものだが
出来る訳がない。康夫も公務員の子供(w
485名無しさん@3周年:02/09/23 07:15 ID:3ViezJrA
>>483
そんなことは百も承知です。
私だってどうしていいかわかりません。
でも田中さんなら大丈夫です。解決策を持っているに決まっています。
でなければあれだけの支持を受けるわけがありません。
わかる人にはわかっているんです。
486名無しさん@3周年:02/09/23 07:19 ID:0gtdEroh
>>485
典型的な狂信ですね(w
487名無しさん@3周年:02/09/23 07:20 ID:0PEnwvOe
こういうのはあと数十年後にツケが帰ってくるんだろうな。

つうか、新大阪で降りて新快速使えばいいじゃん。
488名無しさん@3周年:02/09/23 07:21 ID:EZzJ22Gz
>>483
長野県だけじゃないよね
地方のほとんどは土建屋・公務員社会
公務員の賃金が減ると消費が減って経済が悪化すると
言ってるような官公労すらある。どこかって? 岩手県さ(w
489名無しさん@3周年:02/09/23 07:26 ID:0rHsB3dj
490名無しさん@3周年:02/09/23 07:28 ID:LF1U8lX0
>>489
田中のキチガイページ
絶対にアドレスを踏んだら駄目だ、IPアドレス解析して
2ch利用者リスト作成されるぞ。
491nanashi :02/09/23 07:29 ID:ZVbetXpn
>>470
そこまで行くと哀れだ・・・
492名無しさん@3周年:02/09/23 07:31 ID:anLIvEQc
>>488
岩手県は間違い無い、酷過ぎるぞ
行ってみたが何もなかったよ
工場もなければ田畑もない、人も住んでない
でも交通違反で白バイに捕まったけどね(藁
これが大きな収入源なんだなと思った

493名無しさん@3周年:02/09/23 07:31 ID:EvmjFvAj
氏ねばいいのに。
494名無しさん@3周年:02/09/23 07:35 ID:0PEnwvOe
つうか、地方は銀行と公務員くらいしかまともな職が無いらしい(w

地方はどこも崩壊状態に陥っているようだ。
こういうのっていつか首都圏にもツケが来るのだろうか。

495名無しさん@3周年:02/09/23 07:39 ID:neCj4Jri
田中康夫の人物月旦はともかくとして、
神戸に生まれ30歳少し前まで住んでいた私は
神戸に空港は不要だと思う。
運用まで含めた費用効果や環境への影響を総合的考えると
推進派がなぜ空港建設に必死になるのか理解できませぬ・・・
496名無しさん@3周年:02/09/23 07:40 ID:t/OrEKNS
田中ができる人間かどうかを考えている時点でおかしい。
小泉批判にも同じことが言えるが批判している奴は少し考え方を変えよう。
やらせることができるかどうかなんだよ。
最初から主張が違っていれば何もできないが
難しいとわかっていてもとりあえずやってみようと言う奴には支持することだ。
支持する=コントロールするという事なんだから。
できなかったらコントロールできなかったというぐらい
主体性を持って国民は政治に取り組むべき。
497名無しさん@3周年:02/09/23 07:45 ID:aKQWQkMP
>>496
今のところはただ害になってるだけみたいだが
やらせようにも県外で活躍してるだけだな
県内の仕事をちゃんとやらないとただのプロ市民になってしまう
498名無しさん@3周年:02/09/23 07:46 ID:06B9lhzc
災害が起きたときは泣いて助けを乞えばいい。
自分たちの税金は自分たちのために使う。
499名無しさん@3周年:02/09/23 07:47 ID:xJTnpEu8
>>495
採算をどう考えているのかなぁ?
知ってたら教えて欲しい
500名無しさん@3周年:02/09/23 07:48 ID:XSA5IDXv
田中康夫は無駄の象徴
501名無しさん@3周年:02/09/23 07:48 ID:F9+/Qp5r
500get
502名無しさん@3周年:02/09/23 07:52 ID:mRE8v9YM
神戸より関空の2期工事の方が問題。1期の現空港でさえ予想以上の地盤沈下で大変
なのに更にその沖合いの2期工事では埋め立ての土砂が多くて、その重みで空港自体が
持たないと地質学者も警告してるのに、かまわず工事続行。

神戸を造る代わりに関空2期を止めさせたほうがいい。
503名無しさん@3周年:02/09/23 07:54 ID:zONehcuR
第2東名と静岡空港の二兎を追う静岡も何とかしてくれ。
504名無しさん@3周年:02/09/23 07:57 ID:PLAnth8l
> 県内の仕事をちゃんとやらないとただのプロ市民になってしまう
国内にも困った人は沢山いるのに、海外での支援活動しかやらないと
ただの地球市民になってしまう。ていうのも成り立つ。
シミンを疑え!だ。
505ココ電球:02/09/23 08:02 ID:+K2IAhUS
>>496は洗脳されてるのか?
506名無しさん@3周年:02/09/23 08:02 ID:4joXPYvZ
なぜ一旦計画されると止まれないのか?
業者から貰った献金、使ってしまってるからじゃん。
難しい話じゃない。
507名無しさん@3周年:02/09/23 08:04 ID:aKQWQkMP
伊丹と関空を廃止して神戸に一本化
関空は魚礁にでもして釣り場にしよう
508名無しさん@3周年:02/09/23 08:08 ID:VDZySsjv
沖縄、神戸、北海道に隔離された地域を作り、
空港を中心にカジノ、マリファナ、売春を認めた特別区を建設する。


これで空港作っても黒字だぜ。
プロ市民や女性団体はヒスりまくって脳溢血続出だろうけど W
509名無しさん@3周年:02/09/23 08:10 ID:10aH7y+B
海の藻屑と消えそうな関空の代わりになるんだったら必要だな。
510名無しさん@3周年:02/09/23 08:11 ID:PLAnth8l
>>503
改革は丁半ばくちでも先着受付順でもない。
あなたはうろたえることなく、そして巻き込まないよう、巻き込まれないよう
自県の知事、石原都知事、田中さん、と3つのモルモットを高みの見物しながら
じっくり改革のプランを練ると良い。
511名無しさん@3周年:02/09/23 08:11 ID:eQ1nYdx3
 どうせ神戸空港も施工業者が後々メンテで儲かるように適当に手を抜いてるよ
512名無しさん@3周年:02/09/23 08:12 ID:VDZySsjv
神戸人は中華でも喰ってろよ。。。
513名無しさん@3周年:02/09/23 08:12 ID:zvcYuUv2
長野は水没する心配しなくて気楽だな
514名無しさん@3周年:02/09/23 08:14 ID:4joXPYvZ
受注業者が献金するのとその工事が必要かどうかはまったく別問題
とりあえず賄賂政治を直さないと、工事の是非には入れない
腐れニッポン
515名無しさん@3周年:02/09/23 08:15 ID:DVrHumi5
神戸出身の義弟曰く

「いらんよな。誰でもそう思うよな。田中康夫でもそう思うよなあ…」
516-:02/09/23 08:17 ID:ughbmYFi
関空が沈没するのは時間の問題だから
あながち無駄とは言えないのでは
問題は沈没する関空うぃ作ってしまった方にあると

将来的には
神戸国際空港と
伊丹飛行場と
関空跡海域がのこる(たぶん良い魚礁になるのでは)
517名無しさん@3周年:02/09/23 08:19 ID:XuuZC+RV
>>513
その分停電の心配した方がいいかもしれない。
海無し県の長野県は発電コストを他県に全て転嫁するだけで
協調責任を全うしていないって将来言われたら反論できない。
518名無しさん@3周年:02/09/23 08:20 ID:4joXPYvZ
川辺川ダム地元業者が地元議員に迂回献金
http://www.asahi.com/national/update/0922/026.html

工事が止めれないのにはそれ相当の理由がある
519名無しさん@3周年:02/09/23 08:20 ID:aKQWQkMP
>>513
浅川ダム中止で河川大幅拡幅改修しなければ水没被害が出る
でも康夫には出来ないから被害が出るまで放置だな
520名無しさん@3周年:02/09/23 08:22 ID:0PEnwvOe
田中康夫と聞くと頭の悪い煽りを書くやつが必ず出てくる
何で?
521名無しさん@3周年:02/09/23 08:22 ID:AN7Q3BLo
>>519
なにぶんはじめてのことなので・・・・・
522名無しさん@3周年:02/09/23 08:24 ID:+316+rs9
神戸出身のダチ曰く、
「関西陣には後先考えなくてその場の利益のみ追求するヤシ多し。
後始末は絶対にしない。するヤツはダメなヤシで、後始末を押しつける能力が評価される。
消防の時から、学校も家庭でもそういう教育してる」

マジですか・・・・・・・・さすが関西・・・・・・・利益追求至上主義

523名無しさん@3周年:02/09/23 08:25 ID:sYjyt3+h
>>516
つーか海流的には関空は一番作ってはいけないところに作ったしな
ああいうのは本来、波静かな湾みたいなところに作るもんだ
524名無しさん@3周年:02/09/23 08:26 ID:sKpbFX1m
"「馬」でないのになぜ「河馬」?"
など、一般常識をあたかも自分だけが知っていたと思いこんでいる
真性電波こと田中洸人氏に是非投票してください。。
バカねらー選手権
今回は「キティガイ投票」でつ。
http://2ch.hacca.jp/cgi/vote700/tvote.cgi?event=baka2&show=all
525名無しさん@3周年:02/09/23 08:29 ID:vK/M2f/9
まぁ関空が沈んだときのために作ってると考えて諦めるしか…
526名無しさん@3周年:02/09/23 08:31 ID:sYjyt3+h
泉州活性化の夢は関空とともに沈没します
527名無しさん@3周年:02/09/23 08:35 ID:zChue49q
伊丹移転を旗印に関空の建設を国に要望
神戸市、関空の六甲沖建設に反対
      ↓
関空、泉南に建設開始
      ↓
伊丹、空港閉鎖せず
神戸市、六甲沖に空港建設開始
      ↓
沈む関空に需要超過の二期工事


もう、ハア?、な事柄が多すぎて、怒り狂っていいですか?
528名無しさん@3周年:02/09/23 08:35 ID:ugT7Veaj
田中康夫はコレステロールの塊だ罠。
529名無しさん@3周年:02/09/23 08:38 ID:N8ac7/9g
関空=やまと空港。
浮沈空母がやぱ沈む。
530名無しさん@3周年:02/09/23 08:40 ID:eQ1nYdx3
 地元経済のことを考えれば埋め立てなんかせずにメガフロートに
なぜしなかったのかと私的にもハァ?感じですわ。
531名無しさん@3周年:02/09/23 09:33 ID:4joXPYvZ
計画→献金→談合→建設
計画が決まっちまえば一直線
532名無しさん@3周年:02/09/23 09:39 ID:On/Gucln
3〜6年前、本気でDONDONでしつこく訴えてたな
533163:02/09/23 09:47 ID:PuKcsWQJ
神戸市役所勤めの友人に言わせると
あそこは建設会社が副業で役所をやってるようなものらしいぞ。
534名無しさん@3周年:02/09/23 09:51 ID:y5cK1tjh
田中さん、静岡にも来て下さい。静岡空港を凍結させて下さい。
535名無しさん@3周年:02/09/23 10:00 ID:GSJeUnII
兵庫県知事はガチガチの官僚出身だからな〜。
震災で何も出来なかった、前知事からそのままの、県民より中央政府と利権議員に目が向いてる
いかにも古いタイプの知事だから、さぞかし腹立ってるだろうな、おもろ!!
田中康夫は嫌いだけど、空港はいらないよ。
536名無しさん@3周年:02/09/23 10:17 ID:PjgUpOo1
知事も市長も空港推進派、選んだのは住民。
民意は空港推進ってことでしょ。
反対派候補を応援していた康夫ちゃんはいまさら民意に反することほざいても
しゃあないやろ。
康夫ちゃんの論法が通用するのなら長野県でダム建設せなあかんのと違うと言
って見るテスト。(w
537名無しさん@3周年:02/09/23 10:21 ID:XidfZ9TC
神戸空港はいらん。
関空にも伊丹にもリムジンバスですぐ行けるのに。

しかし関空を海に作ったのもあほらしすぎる。そのうち水没
するんだし。伊丹の周辺の土地買収したおして広げた方が
やすくついたんじゃないか?

538名無しさん@3周年:02/09/23 10:24 ID:LplRsmO3
神戸空港はいらんな
>>529 やまと空港ですか。大和型を流用した信濃はあっという間にアボーンでしたね。
540名無しさん:02/09/23 10:27 ID:YJuM+5+o
伊丹空港の近くって異様な雰囲気しない?
541名無しさん@3周年:02/09/23 10:28 ID:7ILJ3mSg
>>536
対立候補がいないんだよ。
康夫が出れば、少なくとも静岡は変われたろうな。
542 :02/09/23 10:29 ID:eLnveoaK
神戸空港いらんと思う。
空港で無理矢理発展させられるのなら意義はあるけど、
現状では必要ないし、すぐ近くに大阪があるので余り効果もない。
543 :02/09/23 10:31 ID:eLnveoaK
つか、関西国際空港、伊丹空港とあるのにまた神戸空港作るのが訳分からん。
544名無しさん@3周年:02/09/23 10:35 ID:Z6944kP4
関空を広げればいいだけの話し。
545名無しさん@3周年:02/09/23 10:36 ID:m0uV/cNR
          _
      _,,-―''   ヽ、
     /     ヾ   ヽ、
   /      彡ノヽ    ヽ
   /  ,,ノ-~  ̄  ヽ     |
   |  / へ , 、 ノヾ \ミ  ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /彡| ノ   ヽ    |   ) | 空港建設に反対すると
   ヽ .|   、_っ      |  ノ | 朝鮮総連に通報するわよ・・・
   `-|  /  _  ヽ   |_ノ ∠  
      .|  ノ`-´\   |    \____________
     ヽ'  ⌒  丶 丿
       ,ー - ― '、
     /|ヽ___ノ|ヽ、
546名無しさん@3周年:02/09/23 10:39 ID:6Q/IhS50
>>537
あのなあ、金でケリがつかんから、
金がいくらかかってもいいからって、
反対派住民のいない海に空港を作ったんだろが。
547名無しさん@3周年:02/09/23 10:40 ID:inKCsZ7p
>>541
変わるだけなら誰だって出来るんと違うかな?
長野県の住民には気の毒やけど実験台の長野県がどう変わるのかそれを
見極めてから康夫ちゃんを評価したほうがええのと違う。
改革派の一人とされる岩国氏も出雲市ではさんざん意味不明な改革をや
り散らかして改革派の声望を得て国政に行っちゃったけど残された出雲
市では後始末が大変だったなんて話を聞くけどね…。
548名無しさん@3周年:02/09/23 10:41 ID:HCygIKAy
当たり前のことを言っただけなのに、

康夫だと文句言いたくなる。
549_:02/09/23 10:43 ID:HaN8d1Pm
つーか康夫の馬鹿を呼んだのはどこのプロ市民だ?
いいかげんあんなアフォを知識人呼ばわりするのやめにしようぜ。
550名無しさん@3周年:02/09/23 10:50 ID:27KH7i6r
>>544
関空は現在も沈没中ですが、何か?。
551名無しさん@3周年:02/09/23 11:00 ID:/dRFNu4f
急流の多い日本の河川では治水工事は必須。無いと人命に関わる。
伊丹や関空のある関西に空港は不要。しかも、あると人命に関わる。
従って長野にダムは必要だが神戸に空港は不要。
552名無しさん@3周年:02/09/23 11:00 ID:otjGNlaC
553名無しさん@3周年:02/09/23 11:00 ID:BAxxDdTh
康夫が北朝鮮問題に殴りこみをかけてくれないかなー
554名無しさん@3周年:02/09/23 11:01 ID:5+rLUyTO
関西人はDQN
555名無しさん@3周年:02/09/23 11:07 ID:J5CrKQsZ
伊丹空港発
神戸空港着
556名無しさん@3周年:02/09/23 11:08 ID:zLnVjRZL
>>553
過去レス見るとネタを提供して殴りこみかけたいみたいだけど中央のマスコミ
に相手にされてないようですね。(w
サンプロあたりで北朝鮮とも仲のいいお友達の電波芸者となにかやってくれた
りして。
557名無しさん@3周年:02/09/23 11:09 ID:BAxxDdTh
>>556
康夫には知事になってから北朝鮮を批判したという実績がある。
康夫の殴りこみに期待したい!
558名無しさん@3周年:02/09/23 11:11 ID:VMES/0R1
>>617
 政府からカネを貰わない企業ばかりだ。
 新型セル塩の開発費の半分、国で出してなんていわんぞ。
559名無しさん@3周年:02/09/23 11:13 ID:zLnVjRZL
>>557
社民党とは馴れ合ってるみたいだからねえ…。
辻元疑惑のまえには田中康夫と辻元で政界のヤス・キヨだ!なんてことやって
たみたいだし、期待薄いかな…。
560名無しさん@3周年:02/09/23 11:15 ID:BAxxDdTh
>>559
そこはしなやかな政治が持論の康夫先生ですから、
社民と仲がいいといっても、この問題ではまったく別だろう。

ちなみに総連から抗議がきても謝罪しなかったのはすばらしい。
561*^ー゚)ノ ぃょぅ:02/09/23 11:16 ID:EZrxUUDI
関空こそ無駄の多い空港だけどね・・・
562名無しさん@3周年:02/09/23 11:22 ID:zLnVjRZL
>>560
過去レスの>>101>>146から>>149あたりを見た感想を聞きたい。
563名無しさん@3周年:02/09/23 11:27 ID:+Eynunwj
>>557
あれは最初、「俺を支持しねぇよ〜な奴は、他の惑星か他の国へ行っちまえ!」と言ったのを言い換え
ただけ。別に北朝鮮に大した意味はありません。それなのに、この発言、いつのまにか「北朝鮮を批判
した」という問題にすり換わっちゃったのです。
問題にすり換わって
564名無しさん@3周年:02/09/23 11:28 ID:Mml2cajg
>>560
そのかわり朝鮮学校に補助金出す、外国人参政権進める、在日の県職員登用する
といっている
康夫が首尾一貫してるのはダム反対だけだな
よっぽどダムのせいで痛い目にあったことがあるらしい(藁
565名無しさん@3周年:02/09/23 11:29 ID:BAxxDdTh
>>562
>>101は康夫ちゃんらしい社民党バッシングだね。ずばり社民党バッシングを
してるのは康夫だけだ。石原都知事だって定例会見で社民党のことには
まったく触れてない。

>>146>>149については、地方自治体の決定としてはそれほど問題ないの
ではないか?

つまり康夫の「しなやかな北朝鮮批判」というのは、住民レベルでは
在日を他の県民と同じ住民とみなし。しかし国家としては
北朝鮮をバッシングするということなのではないか?
566 :02/09/23 11:30 ID:fww9falD
子供の頃ダムに噛まれたんだろ
567名無しさん@3周年:02/09/23 11:31 ID:BAxxDdTh
>>563
その発言のあとに総連から抗議がきても、謝罪しなかったってのが
えらいわけよ。
568名無しさん@3周年:02/09/23 11:33 ID:Q/wn0N7u
>>564
おおかた黒四ダムあたりで女に振られたか
試験問題に出て出来なかったくらいだろう
569名無しさん@3周年:02/09/23 11:33 ID:zLnVjRZL
まあ、社民党やサヨ学者、マスゴミのように小泉訪朝以降、今までの北
朝鮮擁護を止めて手のひら返すように北朝鮮非難なんて姑息なことして
ないだけ康夫ちゃんマシかもね。
小泉批判は訪朝前から終始一貫してやってるようだし。(w
570名無しさん@3周年:02/09/23 11:35 ID:BAxxDdTh
康夫が北朝鮮擁護するようなやつに見えるか?
571名無しさん@3周年:02/09/23 11:36 ID:BAxxDdTh
康夫は吉村県政=北朝鮮体制だと見ているので
絶対に北を擁護しない。
572名無しさん@3周年:02/09/23 11:37 ID:fpeLubJi
神戸住民の大半は建設賛成です。
反対書名運動が効を奏したのは、震災でパニくった
市民の動揺に共産党が上手く乗じただけです。
こんどは騙されません。
573名無しさん@3周年:02/09/23 11:39 ID:CPF2z72I
>>572
今漏れの家の近くに共産党の車が来て昨日のこといってたよ
それにしても拉致問題で小泉を支持とは
574名無しさん@3周年:02/09/23 11:40 ID:uLuER3NY
>神戸住民の大半は建設賛成です。

本当なら馬鹿だらけだな、せいぜい赤字垂れ流して空港もろとも沈没してしまえ
575名無しさん@3周年:02/09/23 11:41 ID:aOua+k8Z
康夫自身が金正日みたいになっている
576名無しさん@3周年:02/09/23 11:42 ID:BAxxDdTh
>>575
民主的な選挙で選ばれた人と、まっとうな選挙もないような国の指導者を
比較してはいけない。
577名無しさん@3周年:02/09/23 11:43 ID:mdnKnHb0
工事は半分以上進んでるよ
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20020913c6bi029313.html
578名無しさん@3周年:02/09/23 11:43 ID:BAxxDdTh
>>575
体型のことを言っているのなら、正しい。
579名無しさん@3周年:02/09/23 11:45 ID:6bAhM6jW
>>578
脱デブ宣言はどうなったの?(w
580名無しさん@3周年:02/09/23 11:45 ID:J/T41Bwd
>>572
なんで空港必要なの?

大阪に対する兵庫-神戸と、東京に対する神奈川-横浜って
いろんな意味で似た立場だと思うけど、
横浜空港なんてきいたことないよ。

空港空港騒ぐのは田舎もんか土建屋。

581名無しさん@3周年:02/09/23 11:46 ID:qMOSgsNJ
>>576
きっと体型のことじゃないか?
582名無しさん@3周年:02/09/23 11:46 ID:BAxxDdTh
>>579
長野県はそばが名産であり、そばは低インシュリンダイエットに効果ある。
康夫は長野名産のそばを任期中食いつづけるべき。
583名無しさん@3周年:02/09/23 11:47 ID:/DmV6qXb
>>571
それなら早くオリンピック疑惑を明らかにしろよ
それができなければ旧体制派に取りこまれてると言われてもしかたないぞ
584名無しさん@3周年:02/09/23 11:47 ID:BAxxDdTh
>>583
オリンピック疑惑は、内部告発者が出てくるのを待っているのだよ。
585名無しさん@3周年:02/09/23 11:48 ID:YiaeU9TD
>>580
横浜と東京の関係とは全然違うがな
586名無しさん@3周年:02/09/23 11:48 ID:+/jPwZ21
土建屋連合組合会合中

「ノックはミニスカ女子大生・・・」
「康夫ちゃんには?」
587神戸市民:02/09/23 11:48 ID:I6R6bRxt
神戸市民の95%は空港に反対しています
588名無しさん@3周年:02/09/23 11:49 ID:yu2tyO5c
>>580
横浜は羽田空港が横浜空港みたいなもんだから必要無いよ
589名無しさん@3周年:02/09/23 11:50 ID:OuB5CXym
伊丹空港も神戸空港みたいなもんだから必要無いよ
590名無しさん@3周年:02/09/23 11:51 ID:6bAhM6jW
>>584
たしか後援会幹部がオリンピック誘致のキーマンだったんだよね。
そのこと追求されたら「彼はむしろ被害者」なんて庇っていたようだけ
どホントに疑惑解明できるのかな?
591名無しさん@3周年:02/09/23 11:52 ID:Vf+7csWC
>>584
自分の後援会会計責任者に下手人がいるじゃないか?
592名無しさん@3周年:02/09/23 11:52 ID:3fRdazEF
伊丹廃止せい
593名無しさん@3周年 :02/09/23 11:54 ID:ydsLs+mu
>>553
週刊誌の提灯記事が多く出ることでしょう。
594名無しさん@3周年:02/09/23 11:55 ID:g5QWqrGB
伊丹・関空・岡山とあるのになんで神戸が必要なんか?
便数だってへたすりゃ山形(日に5便)以下だろ

595名無しさん@3周年:02/09/23 11:55 ID:0bFc6wmJ
>>590>>591
こういう肝心なことも報道されないというのが
長野が北朝鮮化してるということ
596名無しさん@3周年:02/09/23 11:55 ID:1pOA+K1u
空港は、国の大事なインフラなわけだから、単に採算性というだけで
作る作らないをきめても仕方ない。

松本空港に関しては、周囲に空港がないことなどから、緊急時の離着陸
、ビジネスジェットの離着陸、貨物の離着陸、チャーター便の離着陸など
の目的で、多少採算が取れなくても運用してゆく必要性がある。

そういう観点で、最大限許せるのが静岡空港までかな。。。

はっきりいって、能登空港、北九州空港(海上)、神戸空港はいらない。
597名無しさん@3周年:02/09/23 11:56 ID:J/T41Bwd
>>589
ってことだよな。
598名無しさん@3周年:02/09/23 11:56 ID:9Z2s6Enk
日本には選択肢が少ないのが大きな疑問
社会主義だから仕方がないが
599名無しさん@3周年:02/09/23 11:59 ID:EHJyz36I
>>596
ヘリを使えヘリを。
ということで全部却下。
600名無しさん@3周年:02/09/23 12:00 ID:7x2skRuS
>緊急時の離着陸、ビジネスジェットの離着陸、貨物の離着陸、チャーター便の離着陸

静岡空港なんざ全ての必要性が無いと思われるが。
601名無しさん@3周年:02/09/23 12:00 ID:yJwDxoXU
>>595
報道されてるよ。
それを「されてない」と得意げになってる人はいるらしいね。あなたのことだけど。
602名無しさん@3周年:02/09/23 12:00 ID:7ILJ3mSg
>>596
いらない。
603名無しさん@3周年:02/09/23 12:04 ID:0bFc6wmJ
>>601
どこで?
ほとんどの人が知らないのは報道されてるとは言わない
604名無しさん@3周年:02/09/23 12:05 ID:1pOA+K1u
>>599

松本空港って、セイコーエプソンのビジネスジェットが結構頻繁に
離着陸してるって知らないでしょ。
605名無しさん@3周年:02/09/23 12:06 ID:BAxxDdTh
>>604
ビジネスジェットってそういうふうに使うのか・・・。
和泉元やだけじゃないのね。
606名無しさん@3周年:02/09/23 12:06 ID:TeoPfb8N
>>604
それじゃ廃止しよう
607名無しさん@3周年:02/09/23 12:07 ID:OFYO8plc
>>596
貨物は陸路 緊急医療はヘリ
松本と何処かをビジネスジェットで行き来する必要もない。
よって松本空港は要らない。
以上
608名無しさん@3周年:02/09/23 12:07 ID:6bAhM6jW
>>601
ま、正確に言えば他の記事にかき消されて継続して調査報道されていな
いってことだろうね。
マスコミ人がそれについて興味を持たないのか、持たせてもらえないの
かは謎だけど…。
609名無しさん@3周年:02/09/23 12:08 ID:1pOA+K1u
>>605

企業のお偉方が、団体で海外出張するときにビジネスジェットをチャーターするんだよ。
シートがファーストクラス仕様のもあるし。
610名無しさん@3周年:02/09/23 12:08 ID:BAxxDdTh
本来なら松本空港は地理的にもハブ空港になってもおかしくない。
611名無しさん@3周年:02/09/23 12:09 ID:3SKkeEX+
関空が5年以内に沈没するので神戸空港は必要です
612名無しさん@3周年:02/09/23 12:11 ID:1pOA+K1u
まあ、ともかく近隣に航空機が離着陸できる滑走路がないってのは
致命的にインフラ不足。

空港を要らないとだけ言うのは簡単。
613名無しさん@3周年:02/09/23 12:11 ID:9Z2s6Enk
>>611
説得力あるご発言
感服しました
614名無しさん@3周年:02/09/23 12:12 ID:6bAhM6jW
>>610
着陸の難易度は国内トップクラス。
気象的にも欠航率が高く、大型機は着陸できず空港へのアクセスも悪
い。
大縮尺の日本地図だけ見ていればそのような結論になるかもしれない
けどね。(w
615名無しさん@3周年:02/09/23 12:13 ID:BAxxDdTh
>>611
離陸・着陸のたびにものすごいスプラッシュが発生する
個性的な空港になるといいですね。
616名無しさん@3周年:02/09/23 12:13 ID:cG02xmPO
松本は自衛隊用にすればいい
617名無しさん@3周年:02/09/23 12:15 ID:XoM40cd0
>>612
神戸以外は要るんじゃないの?あんたのバカな発想によれば
618名無しさん@3周年:02/09/23 12:15 ID:OFYO8plc
>>612
空港で行き来するには「不向き」な場所だってことだね。
松本を無理矢理便利にすることはお金の無駄遣いだって
ことでしょ?
619名無しさん@3周年:02/09/23 12:16 ID:6bAhM6jW
>>616
地元サヨとの取り決めで軍事利用はできないんだってさ。
松本の山火事で災害出動した自衛隊ヘリの空港使用要請を康夫ちゃん拒否した
らしいね。
620名無しさん@3周年:02/09/23 12:18 ID:2Et1p+jJ
>>612
はあ?どこの町でも近隣に滑走路があるのか?
いらないものはいらないんだよ
621名無しさん@3周年:02/09/23 12:19 ID:bFt7CYgT
正しい正しくないは別として、田中はあくまでも知事に
すぎないんだから、他の県のことはとやかく言うべきではないな。
自分が対処出来る以上に敵を作ることになる。
622名無しさん@3周年:02/09/23 12:22 ID:OFYO8plc
>>619
マジで???
自分の親兄弟が山崩れの下敷きになったら
「知事は何をやってた」なんて大騒ぎしそうだな<地元サヨ
あっさり使用を許可したらしたで
「悪しき前例」「拙速に過ぎる」なんて・・・
623名無しさん@3周年:02/09/23 12:24 ID:1JyJc12V
とにかく無用の長物不要ですね
神戸空港は
関空の充実こそ大切
624名無しさん@3周年:02/09/23 12:25 ID:1pOA+K1u
>>618

まあ、そういうことかな。。。
巨大なターミナルとか、利権にまみれた空港財団とかはいいから、まあ、
小型機の定期便がそこそこ離発着できるようなコンパクトな空港は必要
だよ。

>>617

大館能代、石見、佐賀。。。松本以上に荒唐無稽な空港なんていくらでもあると思うけど。

625名無しさん@3周年:02/09/23 12:25 ID:yQdwves+
>>621
長野県知事不信任の理由のうちの一つが他所のこと口出ししすぎて無用
な争いの原因を自ら創ってるってのもあったようだけど、知事に再選さ
れて自分の行動は県民に支持されているんだから文句は言うなって思っ
てやってるんでしょうね。
626名無しさん@3周年:02/09/23 12:26 ID:1pOA+K1u
>>620

松本市から、直近の空港までどれくらい時間がかかるか、日本地図をみて
考えてみてね。新潟、名古屋、成田。。。
627名無しさん@3周年:02/09/23 12:26 ID:g7NB4pn2
あいかわらず、よそのとこにしゃしゃりでてペラペラやってんのか。
自分の足元はしっかり固まったのかね?
628名無しさん@3周年:02/09/23 12:30 ID:r5NmsTqQ
日本全体が泥舟で沈没しそうな勢いだけど、
さすが在日や部落の多い神戸だなぁと感心するよ。
在日や部落の町のお好み焼き屋がうまいのは確かだけど。

調布にも空港あったっけ?
神戸東京間はそこを使えば西東京に出やすくてまだましかもね。
629名無しさん@3周年:02/09/23 12:32 ID:1pOA+K1u
泥舟が転覆して、空港本体が着工できなくなる前に作っちゃおうって魂胆だろ。
630名無しさん@3周年:02/09/23 12:33 ID:Wn8Rxy4n
       【 ウルトラマン 】その1

http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/urutoramannouta.html

200X年8月長野県で怪獣ヤッシーが暴れているという報告が政府に入った

フクダ官房長官:あの、総理どういたしましょうかね?
        このままではいけないような気がするんですが・・・
コイズミ総理 :よし、自衛隊を派遣しろ!
        痛みを伴っても怪獣退治を継続する、感動したい!
フクダ官房長官:あの、県知事が怪獣退治は戦争だからヘリポートの使用は
        まかりならんと申しておりますが
コイズミ総理 :災害救助のためだと言え!
        いや、それよりも科学特捜隊の力を借りよう

こうして科学特捜隊は長野県に向かった
長野に着いてみると怪獣ヤッシーは銀行はおろか個人のお金も吸い取って
どんどん巨大化しており、口から赤い液体を吐き出して建物や人間を赤く
変えているのだった
赤く変えられた人間はまわりの人からお金を奪ってヤッシーのところへ
運んでいた、また人々を赤く塗りたくっていた

ヤッシーに対してハヤタ、イデ、アラシ隊員らが光線銃で攻撃するが
全く効果がなかった
631名無しさん@3周年:02/09/23 12:34 ID:OFYO8plc
>>618
松本は産業としても「重要じゃないわけじゃない」し
街の規模に見合った空港なら無駄にならないかもね。

>>621
そだね。田中知事っていろいろ他所のコトを言い過ぎるね。
評論家体質なのか。
状況認識力はあっても「牽引力」に乏しい印象。
632名無しさん@3周年:02/09/23 12:35 ID:yQdwves+
>>627
知事選の結果、県議会の各会派は分裂したりして知事への批判は表向きなくな
り、さらに一部議員は田中知事に露骨に尻尾降るような状況では長野県のこと
や知事選挙の公約なんぞほっぽといて他所への口出ししたくなる気分なのかも
しれないね。財政問題なんか相変わらず悲惨な状況なんだけどね。
633名無しさん@3周年:02/09/23 12:35 ID:XoM40cd0
>>624
松本以上のとこなんか上に挙げた中には全然見当たりませんな、無駄だと思うなら
他のとこにケチ付けてないで、率先して廃港すりゃいいじゃんか。
634名無しさん@3周年:02/09/23 12:36 ID:6JzeYph7
田中は日本の無駄
635名無しさん@3周年:02/09/23 12:36 ID:1pOA+K1u
>>633

大館能代、石見、佐賀。。。は松本以上です。これは真理なので反論は受け付けません。
636名無しさん@3周年:02/09/23 12:38 ID:9Z2s6Enk
大館能代、石見、佐賀
聞いたこともないぞ
637名無しさん@3周年:02/09/23 12:38 ID:XoM40cd0
>>635
へえ、松本空港ってカルト宗教の施設だったのか、警察に頼んで破壊してもらお。
638名無しさん@3周年:02/09/23 12:40 ID:FrUrMoSZ
>>632
ストレスが溜まってたんだろ
639名無しさん@3周年:02/09/23 12:41 ID:1pOA+K1u
>>636

地元民の「悲願」によって完成されたものの、肝心の定期便は日に3本ていど。
緊急のインフラとしては、近隣に空港があるため、強いてそこにある必要もない
と考えられる空港。

特に佐賀空港は、地域住民が割引料金の充実した福岡空港を利用してしまう
ため、作ったはいいものの速攻で廃れた空港の典型。未来の神戸空港。
640名無しさん@3周年:02/09/23 12:42 ID:+WGigp8S
>>1
またムダな地方空港作って・・・
日本にアジアのハブ空港つくるのが先なのに
641名無しさん@3周年:02/09/23 12:42 ID:9Z2s6Enk
>>639
農水省管轄じゃないの?
642名無しさん@3周年:02/09/23 12:44 ID:1pOA+K1u
神戸の建設費を成田の反対百姓にくれてやって、滑走路延長した方が10倍(略
643名無しさん@3周年:02/09/23 12:44 ID:Wn8Rxy4n
【ウルトラマン】その2
ムラマツキャップ:岩本博士!、何か効果ある方法はないでしょうか?
         このままではみんなやられてしまいます
岩本博士    :文献によればヤッシーは水に弱いようだが、大量に水を
         かける方法がないかな
ムラマツキャップ:駄目です、長野県では脱ダムでダムを全部撤去してしまい
         ましたので大量に水を調達できません
岩本博士    :それでは方法がない・・・

その時だった、飯綱山のむこうから大きな物体が空を飛んできた

イデ隊員:あっウルトラマンだ!おいハヤタ!
     あれハヤタ隊員はどこへ行った?

ウルトラマンはヤッシーにスペシューム光線を浴びせ掛けた
「シュワッチ」
ヤッシーはよろめいたもののまたウルトラマンに向かってきた
このままでは時間がない!
その時だった、ウルトラマンはビッグハットを持ち上げて千曲川の中に運び込んだ
次にエムウェーブを同じように千曲川に運び込んでせき止めた
そして、せき止められて深く溜まった水をホワイトリングのUFO型屋根
を逆さにしてすくい上げヤッシーの方に持って行き、上から浴びせ掛けた
「ウアァァァアーン」
ヤッシーは断末魔の叫びをあげて溶けていった
それを見届けたウルトラマンはまた飯綱山の方に飛び去っていった
ウルトラマンの働きによってまた地球は救われたのだった
・・・・・・・・・・終わり・・・・・・・・・・・・・
http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/urutoramannouta.html


644名無しさん@3周年:02/09/23 12:44 ID:1pOA+K1u
>>641

それって、農道空港のこと?
645名無しさん@3周年:02/09/23 12:44 ID:FrUrMoSZ
>>640
そのほうが先決だな
646名無しさん@3周年:02/09/23 12:45 ID:dD1sP77z
クッ!羽柴秀吉が当選していれば、こんな事には・・・
647名無しさん@3周年:02/09/23 12:45 ID:1pOA+K1u
>>645

もう遅いよ。ハブは無理。
648名無しさん@3周年:02/09/23 12:45 ID:OFYO8plc
で長野の人達は「どうなりたい」の??
>>632
649名無しさん@3周年:02/09/23 12:47 ID:nMrz2WZ/
>>647
そうだよな ハブハブっていい加減ウザイ
成田は遠いから羽田に持って来いとか言うけど
あと1本しか滑走路増やせないし
650名無しさん@3周年:02/09/23 12:49 ID:G2fc6Jph
神戸市民だけど、みんな空港には反対だと思うんだが。
誰が賛成してるの?
651名無しさん@3周年:02/09/23 12:50 ID:yQdwves+
>>648
さあ?不信任されたってことで選挙になったんだから康夫ちゃんもこれ
に懲りて真面目に県政に取り組んでくれるんじゃないのって康夫ちゃん
に投票したって人が多かったようだけど。
652名無しさん@3周年:02/09/23 12:51 ID:jmZ51b7P
      _,,-―''   ヽ、
     /     ヾ   ヽ、
   /      彡ノヽ    ヽ
   /  ,,ノ-~  ̄   ヽ     |
   |  /へ_ ,=、 _ノヾ \ミ  ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /彡| -・=/ ヽ =・-  |   ) | 神戸空港は絶対中止させない
   ヽ .|   、_っヽ  ノ |  ノ | 同胞と祖国の為に戦うわよ
   `-.|  / _   ヽ | |_ノ ∠
      .|  ノ`-´\   |    \____________
     ヽ'  ⌒   ' 丿
       |ー - ―~ |、
     /|ヽ___ ノ| ヽ、
653名無しさん@3周年:02/09/23 12:51 ID:FrUrMoSZ
>>647
>>649
そうは思えないけど?
まあ収益の出ない地方空港に投資するくらいなら
ハブのほうを考えた方がマシではないかと
654名無しさん@3周年:02/09/23 12:52 ID:yJwDxoXU
長野県知事が他県・他国のことに言及しても悪くないだろ。
「必要以上に」と言いたいだろうが、それだけ耳に入ってくるインパクトがあるってこと。
655名無しさん@3周年:02/09/23 12:53 ID:FrUrMoSZ
>>651
長野県知事って選出から1ヶ月も経ってないと思ったけど
そんなに早く結果を求めるのもどうかと
656名無しさん@3周年:02/09/23 12:54 ID:6pQ6eDRo
>>653
だからどうするの?
羽田拡張ぐらいしか策がないでしょ
657名無しさん@3周年:02/09/23 12:54 ID:NdKiX75p
康夫ちゃんに言われなくとも無駄だと言う事は解る。
でもどうやったら止められるのか解らない。
658名無しさん@3周年:02/09/23 12:54 ID:9Z2s6Enk
>>644
そんな予算もとってるよね
659名無しさん@3周年:02/09/23 12:55 ID:0IB9gWC7
>>650
選挙の結果をどう見る
660名無しさん@3周年:02/09/23 12:55 ID:yQdwves+
>>652
無駄な地方空港に投資させてアジアのハブ空港を韓国か中国に…。
恐るべし土井社民党主。(w
661名無しさん@3周年:02/09/23 12:55 ID:xPq535zc
>>649
東京駅からだと、成田も羽田も時間は一緒。
662名無しさん@3周年:02/09/23 12:55 ID:FrUrMoSZ
>>656
知らん
でも本気なら移転ぐらい考えるだろ
首都移転なんて言えるぐらいだもの
663 :02/09/23 12:56 ID:zfKWkQ95
神戸空港は神戸を大阪の代わりに使うために立てたんじゃないの?
大阪はスラム化してく一方だし。
664名無しさん@3周年:02/09/23 12:56 ID:Z+nFLLZ1
>>661
いや、一般人が遠い遠いっていってるから
665名無しさん@3周年:02/09/23 12:56 ID:DbQA4ODy
>>661
新幹線延長の話はどうなったのでしょうか?
666名無しさん@3周年:02/09/23 12:56 ID:mvH/pfnX
神戸空港反対など後回しでいいのです。
軍事空港成田粉砕のために、たたかいましょう。
   (たたかいの例)
【成田空港粉砕】http://www.jca.ax.apc.org/iken30/News2/N64/N64-18.htm
山口幸夫> 七一年九月十六日に東峰十字路事件が起きたでしょ。←( 警官3人虐殺事件 )
山口幸夫> あのときもの凄い 弓単 ノ王 で反対同盟は潰れそうになった、
山口幸夫> そのときどうやって三里塚闘争を続けるかということで、現地では激論になった。
山口幸夫> そこで高木さんが、防衛鉄塔を作ろう、って言ったんです。
(注)
高木仁三郎 = 原子力資料情報室 前・最高指導者 (自称:市民科学者)
山口幸夫  = 原子力資料情報室 現・最高指導者

  ●原子力資料情報室ってどうよ? http://science.2ch.net/test/read.cgi/atom/1015304146/
http://www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/aw/awr1020.htm
写真=成田空港滑走路の先端は、反対派最後の拠点「妨害鉄塔」のため、
着陸高度がすれすれ 1973年3月5日撮影  読売新聞社 (写真付き)
667名無しさん@3周年:02/09/23 12:56 ID:1pOA+K1u
>>653

日本には、アジアのハブつくる土壌がないんだよ。
羽田に国際線作ろうとすると千葉県知事がうるさいし。
自治体レベルの駆け引きに終始して、国益になることを、自治体が共同して国レベルで推進する
ってことができないんだもの。

神戸空港が「出来てしまう」ってことも、同じ理屈。

ハブハブっていってる奴らは、バンコクとかシンガポールとかクアラルンプール
とかの空港を見てから言うべきだな。もう完全に遅きに失してる。
668名無しさん@3周年:02/09/23 12:57 ID:MQbR5/71
>>656
羽田と成田をワンセットにまとめて1つの国際空港にする
という案があるぞ。
羽田と成田の間を新幹線で結んで。
俺は結構賛成だ。
669名無しさん@3周年:02/09/23 12:58 ID:9Z2s6Enk
羽田と成田じゃ気温は4度くらい違うぞ
670名無しさん@3周年:02/09/23 12:59 ID:OFYO8plc
>>654

他県の事情にケチ付けないのは「自治」の・・マナーなんちゃうの?
未だに知事の自覚がないと。
遠慮のない議論はお前の仕事ではない、と。

「自治」を文字どおりホントに押し進めたかったら、
国家間の内政干渉みたいな発言にはもっと敏感になっていいのでは。

ま、裏返して「全部ひっくるめた問題提起」をしてる
確信犯的発言かもしれないけどね。。
671名無しさん@3周年:02/09/23 13:01 ID:+rFwm77H
ハブハブ言ってる奴はハブにかまれろ
672名無しさん@3周年:02/09/23 13:02 ID:FrUrMoSZ
>>671
たった今ハブに噛まれますた
673名無しさん@3周年:02/09/23 13:04 ID:shMnFGsg
ただでさえ空港が密集している中、神戸のSIDや進入経路をどうやって設定するんだろう?
兵庫県の’面子’だけが全面にでてる計画に見える。税金がこんなことに使われることを寂しく思います。
674名無しさん@3周年:02/09/23 13:06 ID:1pOA+K1u
移動式にすればいいんだよな。浮島みたくして。邪魔になったら、どっかに係留しとく。
675名無しさん@3周年:02/09/23 13:16 ID:7MAI/2me
神戸空母をつくろうよ。
676名無しさん@3周年:02/09/23 13:47 ID:1NT6dCzQ
>>655
前の知事は誰だよ?(w
677名無しさん@3周年:02/09/23 14:00 ID:ONuwmn7g
[[@
678名無しさん@3周年:02/09/23 14:00 ID:+316+rs9
神戸なんざ、所詮大阪の衛星都市なんだからさ。
空港なんか作ったってしょうがないって。みんな伊丹空港で十分だって。
679名無しさん@3周年:02/09/23 14:01 ID:ec/kgeFP
>>669
それで?
680名無しさん@3周年:02/09/23 14:01 ID:kMS3rUmZ
伊丹は大阪ではありません
681暴論:02/09/23 14:03 ID:0ghxx8u/
 地盤沈下がいつまでたって止まらない関空やめて神戸空港を国際空港にしたらいいかも。
682名無しさん@3周年:02/09/23 14:05 ID:mnlwwmW+
神戸空港いらない。
そんな金があったら、あの猪どもを何とか汁。
683名無しさん@3周年:02/09/23 14:06 ID:7MAI/2me
伊丹空港の出入り口と建物は池田市ですがなにか?
684名無しさん@3周年:02/09/23 14:09 ID:V0nqGOJU
つーか伊丹へのアクセスをもっと便利にして下さい
神戸━伊丹━京都
    ┃
   大阪
とつないでくれ
モノレールは高くて遅くて不便なんだよ・・乗り換え駅も
685名無しさん@3周年:02/09/23 14:29 ID:EkE072oX
>>681
間違いなく神戸国際空港になりますから安心してください。
問題は空港使用料、関空より格段に安くスりゃ物流の拠点になる可能性大。
神戸はもともと港湾として栄えたのでその手のノウハウはもってるし、後は
市場が決めることだ。
686名無しさん@3周年:02/09/23 14:30 ID:7MAI/2me
大阪モノレールはなぜJR伊丹、阪急伊丹と接続しないんですか?
大阪モノレールだからといってべつに大阪府内だけを走ってるわけでもないし。
687浜松市民:02/09/23 14:30 ID:i6Zap6p/
静岡空港はもっといらん。
688名無しさん@3周年:02/09/23 14:34 ID:CgD/APa1
>モノレールは高くて遅くて不便なんだよ・・乗り換え駅も

肝心のJR新大阪駅(新幹線連絡)からは、連絡バスですからな
事故渋滞で乗り遅れたことがありまつ
689名無しさん@Emacs:02/09/23 14:35 ID:k0vVlUn1
もう作り始めてるから中止するのは無駄だって言ってるのは、
関係者かアホだけだろ。
完成した後に垂れ流し続ける赤字の事を考えれば、今中止して
不毛の地にした方がまだマシ。
690ココ電球:02/09/23 14:35 ID:OeUQuRNL
関空は今一杯なの?
一杯なら近くに作る意味少しはありそうだけど・・・
691 http://mokorikomomanko.2ch.net/ :02/09/23 14:36 ID:5qiq0QkP
181-0013
692名無しさん@3周年:02/09/23 14:44 ID:pMaJ9+10
大阪空港へは阪急梅田駅から蛍池まで220円
蛍池から大阪空港まで一駅3分200円です。
関空よりかなり安くて近いよ。
693名無しさん@3周年:02/09/23 14:46 ID:blkJ4ARj
田中、一貫しとるな。
694名無しさん@3周年:02/09/23 15:13 ID:lvPhKgbe
>>670
そしたら石原もマナー悪いよな。
つーかこの2人は注目度高いから記事になるだけで
他の首長も多かれ少なかれ似たようなもんだろ。

もっとも田中の場合は批判だが、石原は恫喝だから異質か。
695名無しさん@3周年:02/09/23 15:17 ID:CBT4X14P
あぽな、衆議院が参議院がいる限りこういった無駄な公共事業はいつまでたっても繰り返される。
まあ、こういう人たちはめぐりめぐって自分たちにお金が舞い込むからこういうことをするんだけどね。
借金を負うのは民間人でそれを作っているのがこういた人たちなのである。
って言うことをだれか主張して衆議院解散に持ち込めないかなーーー
696名無しさん@3周年:02/09/23 15:25 ID:eEkudA4/
神戸空港ができると無線マニアだけが喜ぶ罠
697名無しさん@3周年:02/09/23 15:28 ID:w9yEG3yl
>>695
君 あぽでしょ
698名無しさん@3周年:02/09/23 15:28 ID:GvToEknM
伊丹廃港とセットならそれなりに役立つんだけどね
699名無しさん@3周年:02/09/23 15:30 ID:CzU65odI
神戸、中部、静岡、琵琶湖、他もろもろ東海道・山陽新幹線沿線地域で空港建設
ラッシュ。反対運動の最中知事選なんかが行われて、推進派は争点ずらしで逃げ
切ろうと話さえ持ち出さず。選挙勝利後は空港建設が支持されたと開き直る。
これだけ世論調査で割れても(というか反対派が多くても)、選挙では推進派が
総意で支持されたことになっちゃうんだよね。面白いね。
700名無しさん@3周年:02/09/23 15:39 ID:zChue49q
伊丹廃港を前提に関空の計画の承認を取り
六甲沖に関空は造りますか?造っちゃ駄目ですか?と地元に確認を取り
泉南沖を埋め立てるのはヤバいっすよ?という一部の技術者の声を取り上げず

こういう<約束事>をことごとく無視した関西人の振る舞いが許せない。

中部見ろよ。東海三県で空港一つという取り決めを三重も岐阜も守ってるぞ。
小牧廃港に向けて県も名古屋市も圧力かけてるぞ。国の土地を県が買ったぞ。
本当は静岡県にもきちんと声をかけて浜松地区の合意を取っているんだが、
静岡は県内に空港を造る際に浜松の住民も100%静岡空港利用という二枚舌の
報告書を国に出しやがった。これが唯一の汚点なんだけどな。

関西人、税金の無駄使いが多すぎる。

701名無しさん@3周年:02/09/23 15:42 ID:1pOA+K1u
>>700

>関西人、税金の無駄使いが多すぎる。

モトを取らないと損だと思ってるんだろ。ドケチ関西人は。
702名無しさん@3周年:02/09/23 15:44 ID:XrgiT2oz
>>694
悪いなんてモンじゃない(w <石原
あれは確信犯だからなあ

ブチ上げる>議論を呼び起こす>様子を見る>世論の収まりのいい
ところで手を打つ(>批判が多いと放置して沈黙)
だから石原都知事のクチの軽さは田中康夫とはちょっと質が違うかも。

というより長野の経済は末期的過ぎて、何処にも落とし所がないのね。
田中康夫は沈む船に現れた占星術師というか
長野県民は誰を選んでも沈む船に乗っているわけで御愁傷様
703名無しさん@3周年:02/09/23 17:33 ID:/VPIxeBT
なんで公共事業とか言って税金なんてつぎ込むんだろうね。
推進派だけが投資する株式会社にすればいいんだよ。
儲かる土木事業であれば、自然と金は集まる。
国とか、自治体とかが運営するから間違った方向に進む。
完全な個人、企業出資にすれば良い。
神戸市民が全員参加したとして一世帯当たり最低1千万円の投資で空港が建設されるであろう。
その後の沈下に対するメンテナンスで年間一世帯当たり最低数十万の経費がかかると見込まれる。
このような具体的な負担金を提示して投資を募ればよい。
あとは、全世界から投資家を募ればよい。
具体的な投資額を示し、実際に資金を得て事業を起こし、
成功に向かって努力し、利益を得、配当として分配する。
なぜ日本人はこんな単純なことが出来ないのだろう?
儲かる事業だったら税金なんて一銭も必要ない。
日本人も馬鹿だな。
704名無しさん@3周年:02/09/23 17:45 ID:Tus2ymIs
必要な事業と採算性は必ずしも釣り合いが取れるとは限らない。
むしろ採算が合わないからこそ税金を投入するのだ。
採算性のみを重視したら東京以外に金をつぎ込む理由は無くなる。
705名無しさん@3周年:02/09/23 18:00 ID:eOw2Mo7Y
費用を考えたら外環とか最悪だけどな
706名無しさん@3周年:02/09/23 18:06 ID:TWuix9h6
ブタ

と野次飛ばすやついなかった?
707:02/09/23 18:11 ID:0E3JDfTy
田中の言うことはまったくの正論だな。神戸空港が利益あげるように出来るには
伊丹空港閉鎖しかないな。しかし、正論だが田中が言うとむかつくな、胸糞わり。
708名無しさん@3周年:02/09/23 18:12 ID:4ZnE/vyp
神戸市民俺の回りは全員反対派なんだが空港ができるってことは俺立ちの方が希少なのか・・・
709名無しさん@3周年:02/09/23 18:17 ID:bY3ibUy5
◇神戸市長選(兵庫県)開票結果 投票率38.14%
  当209681 矢田立郎(無新、自・民・公・保推薦、61歳)
    118893 木村史暁(無新、共推薦、51歳)
     60904 吉田順一(無新、48歳)
     38645 池上 徹(無新、61歳)
     14189 上野泰昭(無新、58歳)
710名無しさん@3周年:02/09/23 18:20 ID:/VPIxeBT
>>704
結局、神戸空港はお荷物って事か?
711名無しさん@3周年:02/09/23 18:27 ID:1pOA+K1u
つうか、関西地方だけ韓国にやるよ。
712名無しさん@3周年:02/09/23 18:29 ID:/VPIxeBT
>>704
推進派でさえも採算は取れないと考えているということだろうか?
それでは推進派の理論が根底から崩れ去ってしまうだろう。
少なくとも、空港たるもの、儲からないことを前提にして造れるはずが無い。
この理論はどこから切っても正しいだろう。
それならば、やはり完全に税金を投入しない事業であることが出来る。
将来儲ける事が出来る事業であれば、黙っていても金は集まる。
当然のことだ。
713土井たか子@社民党党首:02/09/23 18:35 ID:cJMd9cf/
神戸空港建設は私の悲願です。
神戸空港の建設ににより、選挙区の土建屋にカネを落とさせます。

え、利益誘導!?
そんなのどこの政党の議員さんだってやっているでしょ?

関西国際空港があろうとなんだろうと必要です。
神戸空港に反対する人間は全て守旧派、保守派、憲法の敵です。

じゃあ成田空港の建設に協力しろって?
(゚д゚)ハア?地元の前衛的な市民の皆さんが反対してるでしょ?

え、神戸の地元住民の反対があるだろうって?
前衛的な思想に反対するあの人達が神戸空港のような革命的偉業に反対するのです。
714土井たか子@社民党党首:02/09/23 18:36 ID:cJMd9cf/
「頑固に土建、元気に利益誘導」
715名無しさん@3周年:02/09/23 18:41 ID:1pOA+K1u
とりあえず、どいたかこは焼却処分だな。
716名無しさん@3周年:02/09/23 18:50 ID:DN5RTJFj
何の建設でも反対派ってたいてい選挙で負ける。
後になってうだうだ言うなら選挙に行けよ。
反対派に投票汁!たいしたのがいないっていうのは言い訳にならん。
717名無しさん@3周年:02/09/23 18:55 ID:ec/kgeFP
>>716
そのなのあたりまえじゃん。特に田舎じゃ建設する業者が賛成にまわってるんだから。

問題は金のでどこだよ。村でダム作りたいといえば国から自動的に金がもらえるのがもうだめだめ。
718名無しさん@3周年:02/09/23 19:05 ID:b3+boA/n
神戸空港は市が8割で国は2割
全国初の市営空港となる
719名無しさん@3周年:02/09/23 19:13 ID:/VPIxeBT
儲かることを前提にした公共事業は、今すぐにでも株式会社に移行するべきである。
それに投入した税金は全てその株式会社の負担とする。
これによって、国の負債は軽減される。
そしてこの株式会社は将来必ず儲かるのである。
借金を負担したいという人たちは世界中にいくらでもいる。
将来必ず儲かる事業なのだから。
720窓際煙突男 ◆2ZRk1cK. :02/09/23 19:14 ID:P46zt8sO
(ノ*゜▽゜*)<7年前(震災直後)には、既に埋め立ては90%終っていたぞ。
       ポートアイランド西側は、以前は海だったが、今は広大な埋立地だ。
       ポーアイマンション群の頭上を掠めるように、危険な離着陸が行われる。

       市民が自ら望んだ結果だから、今さら反対するなよ。
721窓際煙突男 ◆2ZRk1cK. :02/09/23 19:19 ID:P46zt8sO
(ノ*゜▽゜*)<空港建設には、川崎重工が大きく関わっている。
       建設止めたら、川崎重工が大損失だ。
       (神戸駅南の新築マンション群も、川崎重工の推進した物だ。)

       地元企業が推進し、神戸市民が賛成した空港なら造ってよし。

       赤字が出たら、川崎重工と神戸市民税で補填するべし。
722名無しさん@3周年:02/09/23 19:20 ID:BBrHk4fx
>>717
その仕組みが先の長野県知事選で全国的にも一層知れ渡った筈なのだが
それでもなお「他県のことに口出しするな」と言ってる奴がいるんだからね。
723土下座 ◆UYoKujNE :02/09/23 19:20 ID:Pecn1T9R
>>718
10割なら勝手にやってくれ。て思うんだがな 藁
724名無しさん@3周年:02/09/23 19:22 ID:/VPIxeBT
儲かる事業の株式会社はそれに投資した人たちによって運営される。
例え儲からなかったとしても、それは投資先を投資家が見誤っただけのことである。
借金は投資家が負担すればよい。

そもそも土木事業の是非を選挙によって問うこと自体間違っている。
事業を推進するのは投資家でなければならないし、
事業を成功させるのは株式会社でなければならない。
それによって儲かれば、配当が投資家のふところに入り、
次なる新たな事業の資金となる。
事業に失敗した投資家は淘汰される。

税金を投入し、選挙で民意を問う部分などまったくどこにも存在しない。
725名無しさん@3周年:02/09/23 19:24 ID:HrQl8B1G
そんな金あんなら、特別擁護老人ホーム作ってくれよ
726窓際煙突男 ◆2ZRk1cK. :02/09/23 19:25 ID:P46zt8sO
(ノ*゜▽゜*)<空港建設は大手ゼネコンじゃなくて、地元企業「川崎重工」が推進してるんだよ。
727名無しさん@3周年:02/09/23 19:33 ID:/VPIxeBT
空港が必要か必要で無いか、
あるいは、空港が儲かるか儲からないかは
市場の原理のみによって決まる。
これを選挙によって民意を問うということ自体、
非常に間違った考え方であり、
ここにこの事業の行く末が懸念されるの要因がある。
728名無しさん@3周年:02/09/23 19:35 ID:0OfAz4P7
民意って
「プロ市民の意思」
の略ですか?
729名無しさん@3周年:02/09/23 19:38 ID:BBrHk4fx
「儲かるか否か」を民意に問うてるのか?

「儲けとそれに伴うリスク」を問うてるのか?だろ。
730名無しさん@3周年:02/09/23 19:39 ID:IZcDRswj

なんか神戸空港推進派の工作員がいますね(w
731名無しさん@3周年:02/09/23 19:52 ID:olLopb17
反対派のやつらは神戸空港かができても

神戸空港使うべからず
732名無しさん@3周年:02/09/23 19:52 ID:edCe5M3k
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/39/030/

2500mの滑走路一本で一日あたりの旅客需要の見込みが約1万人。
本気でしょうか?
733土下座 ◆UYoKujNE :02/09/23 19:53 ID:Pecn1T9R
>>731
心配せずとも使わないと思われ
734名無しさん@3周年:02/09/23 19:53 ID:1pOA+K1u
まあ、下方修正が前提だからな。
735名無しさん@3周年:02/09/23 19:54 ID:CIZntcV7
>>731
そのかわり、空港建設費は反対派から徴税するべからず
736名無しさん@3周年:02/09/23 19:55 ID:lqXpljHf
>>732
本当れす。東京←→神戸は往復一万円にします。
737名無しさん@3周年:02/09/23 19:56 ID:Dl/uc02J
神戸
泣いてどうなるのか?
738名無しさん@3周年:02/09/23 19:56 ID:ngWsgx4Q
結論・田中が兵庫県知事になればよい
739名無しさん@3周年:02/09/23 19:57 ID:1pOA+K1u
札幌 5便 東京 5便 福岡 3便 長崎 2便 熊本 2便
大分 2便 宮崎 2便 鹿児島 3便 那覇 5便 但馬 1便

だってさ。まあ、航空機飛ばせばそれなりに需要はある路線だと思うけど。
東京行きの5枠はどこから持ってくるかかなり疑問。
740土下座 ◆UYoKujNE :02/09/23 19:57 ID:Pecn1T9R
>>738
兼任? 藁
741名無しさん@3周年:02/09/23 19:58 ID:olLopb17
神戸市>兵庫県
742名無しさん@3周年:02/09/23 19:58 ID:1pOA+K1u
>>739

つーか、なんでこんなに九州に偏るか。
743名無しさん@3周年:02/09/23 20:00 ID:MK1ak8Ml
神戸市民がインタビューで空港いらんって言うてるやん大半が思ってるはず
744名無しさん@3周年:02/09/23 20:00 ID:Dl/uc02J
これからは全国の県から呼ばれる知事請負人が出てきそうだな
4年を任期に各県を回って世直しをする
47人も能力あるヤツはおらんだろ
745名無しさん@3周年:02/09/23 20:01 ID:/VPIxeBT
>>729
そのようなものは市場が決めること。
選挙では決まらないことは誰が考えても分かりそうな物。
なぜ日本人はこのような簡単なことが分からないのか疑問。
746名無しさん@3周年:02/09/23 20:06 ID:e4y4jET1
那覇5便だって?
今だって伊丹と関空あわせて9便しかないのに。
747名無しさん@3周年:02/09/23 20:07 ID:edCe5M3k
>>739
神戸から札幌に飛ぶ場合、どのルートをとるんだろう?
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/39/030/
を見ると離陸後右旋回するみたいだし・・・・
右旋回しながら360度まわって高度とってから大阪上空に行くのかなぁ

西風の時はどうするんだろう
748名無しさん@3周年:02/09/23 20:08 ID:/VPIxeBT
>>743
神戸空港が必要か必要で無いかは市場によってのみ決まる。
いわゆる神の手である。

神戸市民が決めるものではない。
神戸市民が要らないと言っても、市場が欲すればおのずと出来るもの。
一方、神戸市民が必要といっても、市場が否定すれば、必要の無いもの。
これは選挙では判断できない。

いわゆる、神の手によってのみ決定される事柄である。

いち早く税金の投入を止め、株式会社を設立し、投資された金の全てが、
投資家の責任による金である状態にする必要がある。
どうせ儲かるのだから。
749名無しさん@3周年:02/09/23 20:19 ID:zyGWoDwZ
>>748
「どうせ儲かるのだから」
根拠を示せ。
750名無しさん@3周年:02/09/23 20:22 ID:jWyiPhGf
播磨空港はどなった?
751名無しさん@3周年:02/09/23 20:23 ID:ngWsgx4Q
>>743
あれサクラだし
752栗ちゃん2号:02/09/23 20:25 ID:tQQYVWWh
反対する不思議、賛成する不思議
753窓際煙突男 ◆2ZRk1cK. :02/09/23 20:35 ID:P46zt8sO
(ノ*゜▽゜*)<川崎重工の奴に聞いたが、神戸市民の多くが空港を望んでいるそうだ。
       神戸市民がこぞって利用するから黒字になるそうだ。
       俺は信じてないがな
754名無しさん@3周年:02/09/23 20:36 ID:/VPIxeBT
>>749
それは推進派に聞け。
755名無しさん@3周年:02/09/23 20:39 ID:Dl/uc02J
道路公団と同じで民間にして、やれると思えばやればいいんだ
最初のカネは税金でも仕方がない
その代わり責任は重いぞっと
問題は役人絡むと責任とるヤツがいなくなること
756名無しさん@3周年:02/09/23 20:42 ID:edCe5M3k
>>750
あぼーんしますた。
757名無しさん@3周年:02/09/23 20:44 ID:LpbltEvY
神戸空港はいりません

理由:俺は海外旅行しない
758名無しさん:02/09/23 20:45 ID:ZADjoGnZ
田中康夫は、単なる目立ちたガール。
民衆受けのするインパクトの強い発言をしていれば、
マスコミが自動的に取り上げてくれるからねー。
さすが作家様。石原慎太郎も同じ。
759名無しさん@3周年:02/09/23 20:45 ID:/VPIxeBT
>>755
最初の金こそ、投資家が出すべきである。
投資家が最初にリスクを負うこと。
これこそが大きな利益を生み出す最大の要因である。
760名無しさん@3周年:02/09/23 20:49 ID:eZ2zq4vy
景気がある程度よけりゃあ、採算も取れるかもしれないけどね。
今は無理でしょ。まして需要喚起には結びつかないでしょ
761名無しさん@3周年:02/09/23 20:50 ID:yeIm0PK1
いまだ市場原理主義がいるとは構造改革が遅れるはずだね
762名無しさん@3周年:02/09/23 20:50 ID:LpbltEvY
マリコンは悲惨やからねぇ
763名無しさん@3周年:02/09/23 20:52 ID:xp7fzNdr
石原ってまあ一見鷹派だけど、やってることは甘いぞ
康夫は、一見ソフトに見えるがやってることはかなり
強行だろ

石原をファシズムとか言ってるが、石原の方が妥協している
だろ?

まあ、おれは両者とも否定しないよ
764名無しさん@3周年:02/09/23 20:53 ID:/VPIxeBT
>>761
まあ、君の主張が正しいかどうかも、結局は市場が判断するよ。
765名無しさん@3周年:02/09/23 20:56 ID:Dl/uc02J
>>763
石原センセは都庁内では大笑いされたりしています
石原首相なんて西新宿では1票も入らないと思います
766名無しさん@3周年:02/09/23 21:04 ID:eZ2zq4vy
もっとわかりやすく議論してくれよ
767名無しさん@3周年:02/09/23 21:13 ID:/VPIxeBT
市場の原理に従って計画、立案、建設、空港経営をする。
ここに、市場の原理に反するようなことがあっては絶対に失敗する。
儲かるならば、初期投資というリスクを負って投資する投資家がいなければいけない。
そこに税金の入る余地など無い。
税金の投入自体が事業の失敗を意味すると考える必要がある。
768名無しさん@3周年:02/09/23 21:14 ID:HDxEjPTH
>>765
お前、西新宿の隣(大久保)だろw
769名無しさん@3周年:02/09/23 21:14 ID:eebwNJHN
株式会社でやれるんだったらやってもいいんじゃない
770名無しさん@3周年:02/09/23 21:18 ID:avVD4h2L
窓際煙突男 ◆2ZRk1cKの言ってることは単なる私怨じゃないのか?
その川崎重工勤めの友達に対するコンプレックスや憎悪で"神戸空港潰れろ"と
言ってるにすぎん。
771名無しさん@3周年:02/09/23 21:19 ID:eEkudA4/
飛行場ができたらポートタワーに飛行機がぶつかっちゃうYO!
日本でもテロ事件続発だな。ププ
772名無しさん@3周年:02/09/23 21:21 ID:eebwNJHN
>>765
青島時代は言うに及ばず、鈴木時代よりやりやすくなったと都庁の友達も言ってたな
ぜんぜん書類なんか見ないていうじゃない
773 :02/09/23 21:22 ID:6Ru/Pk8E
西新宿の隣りには大久保はないような…
      馬場
 新大久保 大久保
西新宿 新宿 東新宿

な感じ。
    
774うーむ:02/09/23 21:22 ID:Kkjkf95s
地盤沈下の酷い関空は廃港になる危険があるよ。

その時に関空の代わりになるのが神戸空港。
775名無しさん@3周年:02/09/23 21:23 ID:/VPIxeBT
この低金利の世の中、国債さえも途上国並みのランクに格下げされている中、
公共事業として空港建設を行うこと自体、すでに負け組みが決まったようなものである。

推進派の言うように儲かるのなら、これは多くの投資家にとってオイシイ話であることは言うまでも無い。
日本に埋もれている600兆円の金融資産が投資先を求めて眠っている今、空港事業が儲かるのなら、
絶対に公共事業として税金など使われるわけが無い。
これこそまさに有望なビジネスではないか。
儲かる事業ならば、税金の入る余地など無いのである。

大規模事業に役人が関与しなければ、600兆円の金融資産は必ず動く。
市場の原理ほど分かりやすいルールは無い。
776名無しさん@3周年:02/09/23 21:44 ID:LVPLA5jF
建設費の2?5%が政治家に流れるわけだから、
市場原理に従えば、当然作りたがるわな。
777名無しさん@3周年:02/09/23 21:49 ID:2KfCJsIz
>>773
新大久保と大久保、位置逆じゃねえ?
778名無しさん@3周年:02/09/23 21:52 ID:NnvqNjYM
神戸空港は山口組専用ですか?
779名無しさん@3周年:02/09/23 21:54 ID:XmD5sRxL
つーか、なんで関西国際空港は地盤がよかった神戸側につくらなかったんだ?
関空も神戸も無駄だな、たしかに。
780名無しさん@3周年:02/09/23 21:56 ID:WB61YMLo
>>775
手垢の付いた話だが、まあ信じるのは勝手だから構わない。
だが、あなたが考えるほど市場は有能でも健全でもないよ。
781名無しさん@3周年:02/09/23 22:08 ID:/VPIxeBT
神戸空港も関西空港も、地盤沈下の計算値は予め、投入される予算によって決定された沈下量であることはもはや周知の事実である。
仮に平成7年度から14年度まで100億の予算が付くとしよう。
すると、100億の予算の場合、一次盛土完了時からの沈下量は2cmでなければならないとする。
40cm沈む場合には150億の予算が必要であるが、100億しか取れないので2cmの計算値でなければならないのである。
そのようにして計算された値が2cmなのである(具体的な数値は知らないが)。
計算値以上に沈むかどうかは神のみぞ知るところである。
関西空港の沈下量は、専門家によって確か60通りのケースが想定されたそうだ。
そして、採用された値は予算の取れそうな沈下量だった。
もし沈んだら、空港が出来上がっていることを既成事実として税金を投入すればよい。
これが土木業界の哲学である。

神戸空港はおそらく沈む。それは、予算によって決定された沈下量を前提として沈下量が計算されているからである。
782名無しさん@3周年:02/09/23 22:14 ID:00Rqr3KI
>>781

神戸空港には反対だけど関空ほど沈まないよ。海底の地質が全然違うらしい。

それから、神戸空港のスレが立つ度に「地盤沈下の続く関空に代わる」と言う人や
「神戸で勝手にやってくれ」と言う人は、これを読むべし

>>236
> 滑走路は2500メートル一本で延長も出来ないから、ノンストップ長距離
> 海外便は物理的に飛ばせない。つまり関空の代わりにはなり得ない。

>>413
> 大部分は神戸市市債ですが、一部国費が入ります。
> それに市債には国の保証が付いてます。
> で、赤字確実で利子も払えそうにないと。
> バンザーイ!
783名無しさん@3周年:02/09/23 22:22 ID:D9TN23n7
滑走路の延長可能だし
第一航路つぶしても問題ないから4000MまでOK
784名無しさん@3周年:02/09/23 22:22 ID:/VPIxeBT
秘守義務があるので、具体的な事は言えないが、予め決められた沈下量になるように計算されていることは間違いない。
785名無しさん@3周年:02/09/23 22:26 ID:h5AVtUv6
>秘守義務があるので、具体的な事は言えないが、

ここがなければ、ネタ臭くならなかった
786元永田区民:02/09/23 22:26 ID:kIm1qX0K
いらねーー
どうしようもなくいらねー

関空、伊丹ですら赤なのに採算とれるわけないやん
787名無しさん@3周年:02/09/23 22:28 ID:/VPIxeBT
>>782
一世帯200〜300万円だったら、予め神戸市民から別税で取り立てておこう。
賛成派が半数だとして400〜600万程度の出資だ。
これで問題は一気に解決だ。そして利益が出たら出資した市民に配分すればいいじゃないか。
簡単な話だ。この程度のことは、国政として議論するレベルのことでは無い。
神戸市民で解決しなさい。
788名無しさん@3周年:02/09/23 22:29 ID:/VPIxeBT
>>785
実は詳しいこと忘れたのよ。
ただ、成り行きだけは覚えてるよ。
789名無しさん@3周年:02/09/23 22:30 ID:1pOA+K1u
パチンコ屋と焼肉屋から徴収しよう。
790名無しさん@3周年:02/09/23 22:30 ID:00Rqr3KI
>>783
> 滑走路の延長可能だし

空港を運用したまま延長できますか? 財政的に可能ですか?

>>784
関係者のかたですか。興味深い投稿ありがとう。
791名無しさん@3周年:02/09/23 22:32 ID:jWyiPhGf
関空=北海道・沖縄・アジア主要地域専用
伊丹=日本国内専用
神戸=全国のローカル路線専用

にすればいいのに。
792名無しさん@3周年:02/09/23 22:44 ID:KR6i2eJz
神戸空港はいらん。
早く伊丹を廃港し、計画通り関空一本化しないと、関西は破滅だ。
関空のコンセプトである、国際・国内が同一ターミナル内で乗り換え→
国内のハブ空港が、伊丹住民のわがままで破綻してる現状。
これ以上、国内線を分散させてどうする?巨大空港に集中してこそ、乗り換えが
便利になって、幹線はシャトル化するのに。
関空を破綻させて、僻地住民と同じように
神戸空港からわざわざ1日1〜2便の成田便に乗って、成田から国際線に乗るのか?
793名無しさん@3周年:02/09/23 22:50 ID:/VPIxeBT
1株70万円の株券を売り出す。
1兆の予約が集まった時点で事業をスタートさせればよい。
これまでにつぎ込んだ税金もここから回収すればよい。
税金なんて一銭も要らない。
794名無しさん@3周年:02/09/23 22:51 ID:7MAI/2me
つーか関空って予定より早く沈んでいってるんでしょ。
だったら予定より早く使えなくなるんじゃないの?
795ココ電球:02/09/23 22:54 ID:OeUQuRNL
>>786
ああ、両方赤なんだ。
絶対無理だね。
796名無しさん@3周年:02/09/23 22:56 ID:5hLgCw0O
関空の沈下は予想範囲内。二期工事が進んだから、今の滑走路はだいぶ
陸地の中になったな。
神戸のポートアイランドから関空まで高速船で、たった20分余りだよ。
成田空港を利用してる東京の人間が聞けば激怒しそうな近さ。
797名無しさん@3周年:02/09/23 23:14 ID:TJH6kDto
>>796
石原慎太郎が竹村健一との談話で
連携を強くすればどうかと言っていたな
798  :02/09/23 23:18 ID:O1xeHqql
他県の政策まで口に出してたら
まわりからウザク思われるだろうなペログリ。
まずは長野で実績作れペログリ。
長になるだけなら麻原でも大神でもできたぞペログリ。
自分のマスコットを作る点では皆共通してるぞペログリ。
799名無しさん@3周年:02/09/23 23:21 ID:ec/kgeFP
>>796
予想はかなりこえてるよ。確か50年後の沈下予測にすでに近づきつつあるらしい。

現に二期工事ではその対策として重くならないように滑走路以外のものは
作らないように変更したよ。当初の予定では建物も造る予定だった。
800名無しさん@3周年:02/09/23 23:25 ID:XIid8yjU
早く伊丹つぶせよ。
801名無しさん@3周年:02/09/23 23:26 ID:q2CjBx7t
この件については田中康夫に激しく同意。
802名無しさん@3周年:02/09/23 23:34 ID:nVYk8ETM
>>797
石原も所詮は土建系の政治家。
田中とは違う
803名無しさん@3周年:02/09/23 23:35 ID:XNZ57WEo
伊丹は残してもらわなきゃ おらが村に帰れなくだべ
804名無しさん@3周年:02/09/23 23:45 ID:8u6iDNtZ
こんな空港作るなよ
だれだ後ろで糸をひく黒幕は
土井か?
805名無しさん@3周年:02/09/23 23:49 ID:z02xjUZX
>>799
それは予算の問題なんじゃないか?
むしろ建物をうまく計画した方が地盤への載荷重は軽くなるよ。
806 ◆22222222 :02/09/23 23:55 ID:AfXnAodE
中部、神戸、静岡。無駄な順番に並べてみて下さい。
807名無しさん@3周年:02/09/23 23:56 ID:XNZ57WEo
みんなわかってくれよ 神戸空港の存在異議を
単に 但馬空港と結びたいだけなんだから・・・
808名無しさん@3周年:02/09/23 23:56 ID:yFjMLaLT
>>799
だが沈下はほぼ止まった。


愛知県の皆さん、中部国際空港もこうなる危険性はあるのでそこんとこよろしく。
まさか根拠も無いのに「名古屋は大丈夫」なんて思うことは無いだろうが。
809名無しさん@3周年:02/09/23 23:57 ID:yFjMLaLT
>>806
神戸=静岡>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中部
810名無しさん@3周年:02/09/24 00:15 ID:kKINJj02
今宮崎辰雄が書いた市民都市論という本があるのだが、彼は淡路島削って
空港を作りたかったみたいだ。当初は和田岬にできるけいかくだったんだが。
できていれば和田岬線が空港アクセスになった。
811名無しさん@3周年:02/09/24 00:22 ID:zunNglzo
静岡は微妙だよなぁ
名古屋・羽田どっちの空港に行くのも200キロってのはやっぱり遠いような気がする
でも神戸よりも採算とれなさっぽいし…

静岡空港の予算で、静岡県人限定の
成田、羽田へ安く行けるキップとか出してくれればいいですな
812名無しさん@3周年:02/09/24 00:29 ID:ZiBkQOQy
>>796 ↓ここみろ!
http://www.kjet.co.jp/
813名無しさん@3周年:02/09/24 00:29 ID:ItNZTEqm
>>811
名古屋〜東京でも飛行機は成り立たないと思われ。新幹線には勝てない。
814名無しさん@3周年:02/09/24 00:31 ID:5wVR+Akz
>>802
田中も土建屋政治家だよ。
脱ダム宣言は、献金を受けている建設会社が
脱ダムで儲かるようにするためになされたものだからな。

無駄を言うなら、県政については見向きもせずに
東京へ私用で出向ばかりする田中康夫に払う給料・退職金だろう。
815名無しさん@3周年:02/09/24 00:33 ID:VCvFdEA/
>>813
東京〜伊丹でも離陸して上昇していったと思ったらすぐに下降するしな〜。

名古屋〜東京って上昇途中で下降っすか?
816名無しさん@3周年:02/09/24 00:34 ID:ItNZTEqm
>>807
テイルトローター機でも充分いけそうなんだが運行実績無い罠。
817名無しさん@3周年:02/09/24 00:34 ID:Mruzxrnd
つうか、相当大回りするな。
818名無しさん@3周年:02/09/24 00:35 ID:RaktGKhz
>>814
>田中も土建屋政治家だよ。
>脱ダム宣言は、献金を受けている建設会社が
>脱ダムで儲かるようにするためになされたものだからな。

証拠は?
819名無しさん@3周年:02/09/24 00:37 ID:ItNZTEqm
>>815
飛行機乗った事無いから詳しく知らんが、機体によりけりでは?

>>817
富士山近辺は・・・ガクガクブルブル(((;゚Д゚)))
820名無しさん@3周年:02/09/24 00:39 ID:j7oW5Ssc
山登りと同じですな。
折角来たからって、登り遭難する。
これもやめる勇気が必要
821名無しさん@3周年:02/09/24 00:43 ID:5wVR+Akz
>>818
献金者リストに地元建設業者名
http://homepage1.nifty.com/history/sub04kyouju/Yasuolist.htm
これらの企業は、脱ダムで必要となる河川改修を受注すると見られている。

また、田中康夫はたびたび、ダム工事だと県外のゼネコンに金が落ちる
と批判していた。裏を返せば、県内地元建設業者に金を落としたいという
どこにでもある土建者政治そのもの。
822名無しさん@3周年:02/09/24 02:06 ID:ApR+kd2F
まあ、公共投資自体は悪い事ではない
823名無しさん@3周年:02/09/24 06:29 ID:I+w1LHcT
田中康夫が反対する公共投資は悪くて、推進する公共投資は良いってこと?(w
824名無しさん@3周年:02/09/24 06:32 ID:uD5XLtW/
>>821
県民の為になってるじゃん(w
825名無しさん@3周年:02/09/24 06:34 ID:eXDXec0T

ヤスヲ&支持団体(プロ市民)ってこの件を振り回して、
「神戸市長」か
「兵庫県知事」
を狙ってたんだよね。

震災の時の売名行為を批判されて、市民無反応。
むしろ憎まれて。

あまりに無風なので不本意ながら煽り易い田舎者の県へ行ったけど。
アホやね。長野人は。


もしかして、鞍替え狙ってる?
826名無しさん@3周年:02/09/24 06:38 ID:jxOykhmH
田中康夫が知事に就任してからの
長野の経済には目を覆いたくなるほど非道い物です
そんな田中康夫に煽られた神戸、兵庫のみなさん
お気の毒ですね
827 :02/09/24 06:44 ID:puTQe/Jt
>>826

つか長野に限らず、どこも経済酷いじゃん
828名無しさん@3周年:02/09/24 06:46 ID:I+w1LHcT
>>825
神戸で引き取っていただけるのであればぜひ。
大阪でのラジオ出演もやりやすくなりますので。(w
829名無しさん@3周年:02/09/24 06:49 ID:I+w1LHcT
>>827
長野県の県税の減収率は全国トップクラスです。(涙
830名無しさん@3周年:02/09/24 06:56 ID:LE9EVXR+
ま た 田 中 か!
831名無しさん@3周年:02/09/24 06:57 ID:eXDXec0T
>>828
神戸市民は知恵があるからこんなアホは選びません。

長野は

832名無しさん@3周年:02/09/24 07:05 ID:Vns3x3/S
神戸市民がアホか賢いかは空港完成後にわかる。
833 :02/09/24 07:20 ID:mvNA7j8G
結論:神戸は要らない。
834名無しさん@3周年:02/09/24 07:21 ID:YS+iHfzV
成田も無駄
835まこと:02/09/24 07:58 ID:baOdF6h4
いらんとか言ったら兵庫県からの仕事なくなるんですわ
836名無しさん@3周年:02/09/24 08:15 ID:j6/sh0vQ
神戸なんかどうでもいいから長野の治水対策と経済振興をやってろ!
どうして毎週関西か東京に行きたがるんだ?
観光客を長野に呼ぶのが一番の仕事だろ
837名無しさん@3周年:02/09/24 09:06 ID:GQ8B1wfK
だって長野の事なんか踏み台だもん。
将来的に自分が更なる名声を、更なる富を築ければそれでいいの。

ンなこともわからんのか?長野人は。
山にいて進化し遅れたのか?

猿。
838名無しさん@3周年:02/09/24 09:21 ID:xe6JYd1+
>>837
そうであればあとのことは考えず借金をこしらえて
その見返りに賄賂を懐にいれて引退後はひっそりと人知れず天下りを繰り返して...

とは企んではいないということでよろしいか?

前長野県知事は名声もへったくれもあったものではないからね。その代わり金には不自由しないけど。
839 :02/09/24 09:29 ID:fCZhDYd4
>824
県民のためになってるってアナタ・・・
脱ダムしたら余計に数百億の県税がつかわれるんだよ
840名無しさん@3周年:02/09/24 09:31 ID:Ln/1FAz0
>>838 田中はバブルに踊らされて都内の一級地買って
何千万円かの借金持ってるよ
841840:02/09/24 09:33 ID:Ln/1FAz0
842名無しさん@3周年:02/09/24 09:34 ID:1FlfF09M
>>839
国に責任取らせれば良いだけだよ。
世論次第では可能。田中が県外のマスコミにもいろいろ言うのもそのため。
843名無しさん@3周年:02/09/24 09:35 ID:EXeQrNfP
お前ら
ひがみ根性とコンプレックスの塊だな 
ワラタ
844名無しさん@3周年:02/09/24 09:38 ID:eSDRyaWX
オレとしては関空以上に大失敗する神戸の空港に、期待大(ww
廃墟としてたたずむ新空港を見ながら一杯やりたい。
「神戸って本当にアホだな〜! 犯罪者とキチガイばっか生き残った?」
とか言いながら震災慰霊碑のまえで大笑いしたい。
845名無しさん@3周年:02/09/24 09:42 ID:HMC78qTZ
静岡空港の方が要らんわ。

是非、静岡に来て講演してけろタナカ〜
846>>:02/09/24 09:43 ID:eFZY+rQq
もっと不要と思われる地下鉄海岸線について
あまり言われないね。
客ほとんど乗ってない。大赤字 垂れ流しまちがいなし
847名無しさん@3周年:02/09/24 09:47 ID:Mruzxrnd
>>845

さりげなく見当違い。

神戸>>>>>>>>>>>>>>>静岡

に決まってんだろ。
848名無しさん@3周年:02/09/24 09:47 ID:Mruzxrnd
↑要らなさの度合い。
849名無しさん@3周年:02/09/24 09:50 ID:vXs5UYz/
土建屋栄えて国滅ぶ。
そう言われて久しいが意外に日本は耐久力があるね。
このツケも永遠に先送りしてくれればいいが。
850名無しさん@3周年:02/09/24 09:52 ID:aT+nqcZL
神戸空港以前にカンクーとかいう沈没船が不要
851名無しさん@3周年:02/09/24 10:03 ID:lzraMsEO
>>849
それを英語ではゾンビ経済と呼びます
852名無しさん@3周年:02/09/24 10:03 ID:DfPOsHGo
愛知にも来て言ってくれ〜
「万博など愚の骨頂!」
853名無しさん@3周年:02/09/24 10:04 ID:Ln/1FAz0
河川改修など愚の骨頂!
854名無しさん@3周年:02/09/24 10:07 ID:kP0YvkxG
神戸空港は国際貨物専用にすればよろし
855名無しさん@3周年:02/09/24 10:08 ID:myea8QiH
田中はまず松本空港をあぼーんしてから言えってことだな。

神戸は関空が沈没したときのための保険だと思うしかねえな。

静岡は、いままで空港の恩恵を享受してこなかった住民ばかり
だから、まだイメージできてないんだと思うよ。
使うようになれば、便利さがわかるはず。
浜松市〜清水市あたりまでの間に250万人くらいはいるんだから。
これで需要が足りないなら、日本に空港は5つしか要らない。
856名無しさん@3周年:02/09/24 10:12 ID:Mruzxrnd
>>854

なんか、地元自治体が北九州空港をアジアの物流の拠点にするとかいって海上空港
作ってるし、沖縄空港も似たようなこといってるし、それで仮に神戸もってことになれば、
自治体レベルでいくつアジアの物流の拠点を作ればいいんだってことになるな。

日本に、アジアの物流の中心なんか、そんないくつも要らないよ。こういうことは国が決
めるべき。
857名無しさん@3周年:02/09/24 10:12 ID:Hps7NTyl
神戸はかつて
ポートピア博覧会で国際化都市
ユニバシアード神戸大会でスポーツ振興都市
その後は一貫してアパレル、化粧品などファッション関係の会社誘致で
ファッション都市として都市計画を推進してきましたが、ココに来て
ファッション都市化は完了し飽和状態となってます。 そこで神戸市が
次に考えたのは「総合医療都市化」です。
製薬会社、各種研究機間の誘致、病院の改善などがメインですが
どうしても海外や国内の僻地や遠隔地からも緊急に患者を連れてくる必要が
ありそのためには神戸空港という施設自体が必要となるのです。

また神戸はかつては一大貿易都市として貿易会社、通関業者、倉庫業者、
荷役業者などが隆盛を誇っていましたが震災依頼重化学工業の撤退、
航路の大阪向け変更など近年窮きわまっております。
これを打開するために「海の港町」から「空の港町」への転身を図っていると
思われます。

いずれにせよ神戸空港は一般の商用客、旅行客をメインには考えていない様です。
858名無しさん@3周年:02/09/24 10:13 ID:Mruzxrnd
>>855

松本空港は、収益が上がってないけど削減しちゃいけない公共インフラの典型。
神戸空港は、収益が上がらなければそくあぼーんしなくちゃいけない公共インフラの典型。
859名無しさん@3周年:02/09/24 10:14 ID:Mruzxrnd
>>857

公共事業って、達成の見込みの有無にかかわらず大義名分が必要だからな。。。
860名無しさん@3周年:02/09/24 10:15 ID:Ln/1FAz0
>>858 理由を書け。土建屋か
861名無しさん@3周年:02/09/24 10:21 ID:Mruzxrnd
>>860

空港って、旅客目的だけじゃないから。
松本空港の近隣には空港ないでしょ。成田か、新潟か、名古屋だよ?

チャーター便飛ばすにも、エプソンがビジネスジェット飛ばすにも、
貨物を受け入れるにも、インフラとしてひとつは絶対必要。

JRだって、新幹線が八戸に延びるとき、並行する在来線を第三セクター
に移管しただろ。むげにバス転換しなかったじゃない。
862名無しさん@3周年:02/09/24 10:22 ID:UxXPq7TT
>>83改訂版
神戸に空港は絶対に必要だろ!よく考えてみろよ!
空港建設は、この不況の中で雇用の確保&観光客は
必ず使うので、一石二鳥だろ!単純明快な話だろ。
要無し空港は琵琶湖空港の方だ!神戸に空港が
無いと困る人間は、とても多いんだぞ!絶対に必要。
しかも神戸市民以外が文句言っても意味無いヨw


863名無しさん@3周年:02/09/24 10:23 ID:Mruzxrnd
つーか、収益ベースで考えるなら、公共事業でなんかやる意味ないの。
問題点は、そういう無駄なインフラがこの理由でバンバン出来てて、歯止めが利かないこと。
864名無しさん@3周年:02/09/24 10:23 ID:8WucimHA
ID:4o5mh2NJ←空揚げ野郎がいるな。
865名無しさん@3周年:02/09/24 10:25 ID:Mruzxrnd
( )に空港は絶対に必要だろ!よく考えてみろよ!
空港建設は、この不況の中で雇用の確保&観光客は
必ず使うので、一石二鳥だろ!単純明快な話だろ。
要無し空港は( )空港の方だ!( )に空港が
無いと困る人間は、とても多いんだぞ!絶対に必要。
しかも( )市民以外が文句言っても意味無いヨw

いろんな地名を入れて楽しもう。
866名無しさん@3周年:02/09/24 10:34 ID:zMuzpb8a
>>855
仮に静岡近辺に250万の人口があっても、首都圏、中京圏、関西圏には、
新幹線の方が圧倒的に便利なので、お話にならない。
867名無しさん@3周年:02/09/24 10:37 ID:Mruzxrnd
>>866

福岡とか、サポロに定期便飛ばしてもねぇ。。。
868名無しさん@3周年:02/09/24 10:37 ID:myea8QiH
>>866
おいおい、実際使ってみろって。
1時間に2本しかない、通過待ちで30分も待たされるこだま。
1日に8本しかとまらないひかり。
ちっとも便利ではない。

静岡空港が出来てみな。手のひら返したように
のぞみが静岡に停車するようになるから。
869名無しさん@3周年:02/09/24 10:39 ID:Mruzxrnd
>>868

無理だろ。
静岡空港からなんて、大阪便、名古屋便、東京便は事実上飛ばせないんだから。
直近でも岡山とか、小松だぜ。
870名無しさん@3周年:02/09/24 10:40 ID:zMuzpb8a
>>868
静岡を過大評価しすぎ。
あのレベルの都市としてはかなり便利な方。
静岡にのぞみが停車するなんていうことは、
徳川家康が大御所政治を行っていた400年前ならともかく、
今後絶対にありえない。
871名無しさん@3周年:02/09/24 10:41 ID:Mruzxrnd
まあ、静岡空港も海上になんか作らないで、小型機が離着陸できるコンパクトな
空港にしとけばよかったのに。コミューター路線とかで地味に稼ぐの。

どうせ国の財源だから、立派なものをっていう貧乏根性が無駄を生んでるんだよな。
何とかして欲しい。
872名無しさん@3周年:02/09/24 10:42 ID:myea8QiH
>>869
のぞみが停まらないなら、なおさら航空機という選択肢が必要だろ。
873名無しさん@3周年:02/09/24 10:43 ID:myea8QiH
>>870
だったら、50万を超える都市で、優等新幹線が1日に8本しか
停まらない都市を挙げてごらん。
874名無しさん@3周年:02/09/24 10:44 ID:Mruzxrnd
>>872

だから、大阪とか、名古屋とか、東京は近すぎてジェット機が飛ばす意味ないのよ。
だいたい、小型機で何とかつないだにしても、1時間に1本なんてことは絶対無い。
せいぜい日に5本だな。
むしろ、現状の新幹線の方が数倍便利。
875名無しさん@3周年:02/09/24 10:45 ID:Mruzxrnd
>>873

こだまが止まるだろ。贅沢言うな。
876名無しさん@3周年:02/09/24 10:45 ID:myea8QiH
>>874
東京名古屋大阪だけが日本ですか。
視野の狭い人間ですね。
877名無しさん@3周年:02/09/24 10:45 ID:Mruzxrnd
>>874

しかも、小型機なら海上空港にする必要性すらないのだよ。
878名無しさん@3周年:02/09/24 10:47 ID:myea8QiH
>>877
…このバカ、どこの空港の話してんだ???
879名無しさん@3周年:02/09/24 10:47 ID:Mruzxrnd
>>876

国内旅客のシェアから考えると、東京、大阪、名古屋で儲けられないと
元が取れないんだよ。

現に、佐賀空港を始め、赤字の死に体地方空港は日に3〜5便。それも
行き先は、名古屋、羽田、大阪オンリー。
880名無しさん@3周年:02/09/24 10:48 ID:zMuzpb8a
>>873
人口50万人クラスの東京から180キロ圏内の都市で、
優等新幹線が1日8本も止まるところなんて存在しない。
881名無しさん@3周年:02/09/24 10:48 ID:Mruzxrnd
>>878

おっと、静岡は海上じゃなかったな。
882名無しさん@3周年:02/09/24 10:48 ID:1FlfF09M
>>873
千葉県には新幹線がありません。
883名無しさん@3周年:02/09/24 10:50 ID:myea8QiH
>>882
成田新幹線通せばよかったじゃん。
あは、すべての無駄の元凶は成田だね。
884名無しさん@3周年:02/09/24 10:51 ID:Mruzxrnd
よそ様とおんなじように、おらが村にも空港を、新幹線をってのは、土建屋の傲慢と
田舎者の僻みだな。悲願だってさ( ´,_ゝ`)プッ
885名無しさん@3周年:02/09/24 10:51 ID:zMuzpb8a
>>877
静岡は海上空港ではないが、静岡も神戸もどうしても欲しいって言うんだったら、
飛行艇で十分だな。
桟橋付けて終わり。
それで、静岡と神戸を好きなだけ結んでろ!
886名無しさん@3周年:02/09/24 10:51 ID:Mruzxrnd
>無駄の元凶は成田だね

無駄の度合い。

静岡>>>>>>>>>>>∞>>>>>>0>>>>>>>成田
887名無しさん@3周年:02/09/24 10:52 ID:1FlfF09M
>>883
日本の玄関だゾ
僻地の無駄なものを千葉によこせや(#゚Д゚) ゴルァァァ!!
888名無しさん@3周年:02/09/24 10:52 ID:myea8QiH
>>884
なーにもしらなかった奴がえらそうだな。
なーにが海上空港だよ( ´,_ゝ`)プッ
889名無しさん@3周年:02/09/24 10:53 ID:myea8QiH
>>887
僻地って千葉のことですよね。
工業生産額ですら、静岡>千葉。
890名無しさん@3周年:02/09/24 10:53 ID:Mruzxrnd
>>888

ネタに事欠いてどうでもいいところに突っ込みいれ始めた田舎者( ´,_ゝ`)プッ

静岡県民も反対してるね

http://isweb11.infoseek.co.jp/area/kuukouno/
891名無しさん@3周年:02/09/24 10:53 ID:myea8QiH
このスレは、千葉の土人が静岡を妬むすれになりますた。
892名無しさん@3周年:02/09/24 10:55 ID:Mruzxrnd
>>889 891

静岡空港の件について、必死に話題をそらしてるみたいだけど、
静岡空港の有用性がないということは認めるわけね。

当方の完全論破ってことでいいね。
893名無しさん@3周年:02/09/24 10:55 ID:xSFSfD/r
神戸に空港?なんで必要なの?
894名無しさん@3周年:02/09/24 10:55 ID:1FlfF09M
>>889
日本のためだ。
895名無しさん@3周年:02/09/24 10:55 ID:zMuzpb8a
>>874
多過ぎ!
静岡空港が出来たって、福岡、札幌、仙台、広島が1日各1本。(福岡は多ければ2本)
それから、運がよければ、鹿児島、熊本、松山にも飛ぶって言うのが妥当な線じゃないの?
896静岡県民:02/09/24 10:56 ID:UDSV/Qxz
空港は要らないから大井側や天竜川に橋をもう一本作ってくれ
結局そこで詰まることになるから。
897名無しさん@3周年:02/09/24 10:56 ID:s4ugEZVF
>>871
静岡空港は海上空港じゃないよ。茶畑空港だよ。
エアコミューターの活用は既に検討されてるよ。
国からの補助もでてるけど基本的に県の事業。
さらに、第3セクターではなくて民間会社の出資による
民間空港にしようとしてる。

898名無しさん@3周年:02/09/24 10:57 ID:myea8QiH
>>880
熊谷、小山、宇都宮を無視するのはなぜ???
899名無しさん@3周年:02/09/24 10:58 ID:1FlfF09M
てか、浜松に航空自衛隊基地があるじゃん。そっから検討してみ>静岡人
900勝手に神降臨ごっこ:02/09/24 10:58 ID:gUhRBcKV
この連休は嫁さんの両親、嫁さんの兄夫婦と孫連れ温泉旅行ですた。
嫁さんの兄さん(義兄って書くと堅苦しいナ)はANAの社員。それもマーケ。
JALJASの合併に伴う回数券問題の泥仕合や新規参入潰しの話のウラについて
興味津々で聞き入ってしまいました。
要は「民間企業である以上、カルテルなどの行為を除く商競争は自由である」ということ。
以下発現集。

神戸空港には参入したくない、渋々やるとしても東京便プラスオマケ少々のみ。
ただし、発着料がタダ同然になるなら関空発着を相当数ぶっこ抜くことは可。
エアラインマーケティングの常識として関空と神戸に分散することは
企業としての体力を損なう(ターミナルから駐機場までインフラが必要)から、
巨人となったJALJASにお任せしたい。
ANA専駐の稚内なんかもホントは手放したい。

ま、航空会社にとっても魅力ないわな、神戸。
901名無しさん@3周年:02/09/24 10:59 ID:Mruzxrnd
>>895

そんなところかな。
とにかく、東京、名古屋、大阪便が飛ばせないのが最大のネック。
どこの会社が参入するんだよ。アホクサ。

しかも、新幹線の新駅も空港近辺に開業させるって、新幹線は「高規格高速列車」
なんだよ。

静岡に客が使ってるかどうかも分からない駅がいくつあると思ってるんだよ。
902名無しさん@3周年:02/09/24 10:59 ID:myea8QiH
>>892
海上空港なんて勘違いをしている時点でお前の失格負けだよ。( ´,_ゝ`)プッ
903名無しさん@3周年:02/09/24 10:59 ID:V1Dw55Gd
飛行場が欲しかったら自分で作れ。

国費を投入するなや
904名無しさん@3周年:02/09/24 11:00 ID:M2aL2ETH
神戸空港て地図で見てみると小さい島じゃねえか。
神戸港全体からすればポートアイランドの埠頭が一本増える程度のもんだろ。
大騒ぎするほどのことじゃないと思うが。
905名無しさん@3周年:02/09/24 11:00 ID:LzeYrAVQ
お上が何言おうと、何作ろうと勝手にしてくださいよ。
JRも航空会社も慈善事業じゃないですから、採算が取れない商売はしないんですよ。
あ、お上が利益保証、損失補填してくださりゃ、私どもは喜んでお手伝いして差し上げますがね。
906名無しさん@3周年:02/09/24 11:01 ID:Mruzxrnd
>>902

論点をずらさないでください。
これ以上空港の意義について話せないということは、自ら負けを認めていることになります。
907名無しさん@3周年:02/09/24 11:02 ID:zMuzpb8a
>>898
優等新幹線は基本的に仙台まで通過です。
宇都宮には数本停車。
小山、熊谷なんて速達型は1本も止まらない。
そもそも20万人も人口いないだろ?
かなり田舎の方?
908名無しさん@3周年:02/09/24 11:04 ID:Mruzxrnd
確か、静岡県って空港がないからっていってやたらと新幹線の駅作らせたよね。
で、空港作って、こんどは「静岡空港駅」を画策してやがる。

新幹線を市バスかなんかと勘違いしてやがる。
909名無しさん@3周年:02/09/24 11:04 ID:myea8QiH
>>907
ほら、ボロがでた。
http://ekikara.jp/time.cgi?route40 宇都宮
http://ekikara.jp/time.cgi?route9 浜松
これでもまだ静岡は便利だと???
910名無しさん@3周年:02/09/24 11:05 ID:s4ugEZVF
>>903
国費をどこから集めてるんだ?
財源を国に集中的に集めている以上、地方の事業に国費投入は当然。
911名無しさん@3周年:02/09/24 11:06 ID:Mruzxrnd
>>909

静岡に新幹線が止まらない=静岡からの乗客が少ない結果必然的に少なくなった。

>これでもまだ静岡は便利だと???

その程度の都市だから、別に静岡が便利になる必要はないのです。
便利さというのは、限られた都市の住民が享受するものです。
912名無しさん@3周年:02/09/24 11:07 ID:Mruzxrnd
>>910

地方の優遇税制を御存じないと。
913名無しさん@3周年:02/09/24 11:07 ID:Mruzxrnd
静岡のプロ市民と、神戸のプロ市民は気が会いそうだなw
914名無しさん@3周年:02/09/24 11:08 ID:myea8QiH
>>901
客が使ってるかどうかもわからない、だと???

http://www2.city.kakegawa.shizuoka.jp/administrative/n/n3.pdf

こうやってちゃんと調べてんだよ、静岡県は。
他県のデータも出してみろ。
915名無しさん@3周年:02/09/24 11:08 ID:uIU36xRH
ってかそもそもそんなに空港要るの?
大阪だって伊丹と関空で充分でしょ。
神戸と鼻の先だし。本当に何したいのあんた等?みたいな気分だな。
それより成田もっと近くして&大きくして欲しい。
W杯で拡張したとかのたまってるけどただのウンコ滑走路だし。
916名無しさん@3周年:02/09/24 11:09 ID:s4ugEZVF
その限られた都市こそ、静岡県だ。
どれだけの企業、企業家、発明家が生まれたと思ってるんだ?
917名無しさん@3周年:02/09/24 11:10 ID:LzeYrAVQ
>>908
そんな事実は無いぞ。
新富士は某S宗教団体の圧力で作らされたし、掛川は現職静岡県知事の出身地の票集め。

浜松、静岡、三島、熱海は元々が採算内の計画駅。
918名無しさん@3周年:02/09/24 11:10 ID:zMuzpb8a
>>909
東北新幹線の優等新幹線はこまち併結の盛岡行きなんだがね。
宇都宮には1日本しか止まらないよ。
http://ekikara.jp/time.cgi?route68
919名無しさん@3周年:02/09/24 11:10 ID:myea8QiH
>>911
宇都宮駅と静岡駅の乗車人員はほぼ同等。
(どちらも新幹線と在来線が通る駅。)

なーんにも知らないで貶して、満足ですか???
どこの土人か知らないけど。
920名無しさん@3周年:02/09/24 11:12 ID:+i8skR31
>>916
田宮しか知らん。
921名無しさん@3周年:02/09/24 11:12 ID:1FlfF09M
静岡にとって一番必要なのは名古屋までの特急電車を増やすことだろ。
空港じゃない。
922名無しさん@3周年:02/09/24 11:12 ID:myea8QiH
なんだ、秋田の百姓か。
923名無しさん@3周年:02/09/24 11:13 ID:LzeYrAVQ
結局、静岡の新幹線駅が分散したおかげで、一駅あたりの利用客が少なくなり、

JRが採算とれなくないとこより、採算のとれるとこの利便性を強化。
静岡県停車の新幹線は少なくなっていった。

ま、自業自得さね。
924名無しさん@3周年:02/09/24 11:14 ID:OKmdenZJ
>>914
正直、三島って凄いな。

>>915
なにしたいのつーても、そもそも空港/航空事業自体が、経済効果の割に施設規模
が大きくて工事費が掛かる(使える)、国内線に限れば無駄に資源を消費する、
無駄に環境を破壊する→いずれ後始末ビジネスも色々派生しそう…
というようなシロモノでしょう。
925名無しさん@3周年:02/09/24 11:14 ID:Mruzxrnd
>> 919

ソース出せ。
926名無しさん@3周年:02/09/24 11:15 ID:l3IZAqts
埼玉でも桶川の本田エアポートを拡張してジェット機が飛び立てるような空港にしようなんて言ってる奴がいた。
ジョークだとは思うが…
927名無しさん@3周年:02/09/24 11:15 ID:myea8QiH
>>923
えっと…、文盲の方ですか???
一駅あたり利用客はむしろ増えてますよ。
928名無しさん@3周年:02/09/24 11:15 ID:QOcmK+/U
阿呆かと
929名無しさん@3周年:02/09/24 11:16 ID:zMuzpb8a
>>923
いや、大幅に増えただろう?
国鉄時代は、ひかりに乗れば東京の次は名古屋だったんだから。
新幹線が出来る前だって、一番速いのは横浜でたら名古屋まで停まらなかったんだから・・・。
930名無しさん@3周年:02/09/24 11:16 ID:myea8QiH
>>925
たまには自分でしらべろ。静岡海上空港君。( ´,_ゝ`)プッ
931名無しさん@3周年:02/09/24 11:16 ID:jW2/Isas
羽田便の所要時間は1時間30分だそうです。

何処にでも飛ばしたがる全日空なら運行するかもね。
932名無しさん@3周年:02/09/24 11:17 ID:Mruzxrnd
>>930

出せないわけね。OK。そういう、自分の都合のいいデータだけを示して
議論するのが田舎土建屋の常套手段なわけね。
933名無しさん@3周年:02/09/24 11:18 ID:cQiDtwgX
中途半端な過疎地の交通の便が良くなるとさらに過疎に成る。
不便なところは不便なりに生きたほうが幸せかもね。
934名無しさん@3周年:02/09/24 11:18 ID:Hps7NTyl
まったくかんけいない静岡人のせいで900要っちゃったよこのスレ。
まあ面白いけど。( ´,_ゝ`) ぷっ
935名無しさん@3周年:02/09/24 11:18 ID:zMuzpb8a
>>931
何処から?
神戸?
936名無しさん@3周年:02/09/24 11:19 ID:Mruzxrnd
>>935

神戸でしょう。
937名無しさん@3周年:02/09/24 11:19 ID:E/wFzXE5
長野自体無駄。
938名無しさん@3周年:02/09/24 11:19 ID:myea8QiH
>>924
三島は通勤で使ってるんじゃないかという話だけど
そうだとしてもせいぜい1000かそこらだよな。

熱海の没落が気になる。
まぁ、東京からだと車で行ったほうが便利だけどな。
静岡のことがわからんアホはよく「熱海はわかるが
掛川、新富士は要らんだろう」とか言うが…。
むしろ熱海駅のほうが要らなくなってくるな。
939名無しさん@3周年:02/09/24 11:20 ID:kKINJj02
大阪駅周辺の高層建築に高さ制限がかかったり新大阪や都島区内でも
騒音が大きいなど問題の多い伊丹空港を廃止。梅田貨物駅移転。伊丹の
残りの用地と梅田駅用地売却で借金返済。
関空は貨物専用に。神戸空港を湾岸線整備の上国際空港に。
940名無しさん@3周年:02/09/24 11:20 ID:0DBIE3q9
>>929
今一番早い「のぞみ」は、新横浜を出たら、次は京都です。
941名無しさん@3周年:02/09/24 11:20 ID:jW2/Isas
>>935
神戸⇔羽田線の所要時間。
942名無しさん@3周年:02/09/24 11:22 ID:myea8QiH
>>939
伊丹周辺の不法占拠者達が補償金をもらえなくなるので
伊丹廃止が出来ない罠。
そして関空沈没。神戸が補完するというシナリオ…。
943名無しさん@3周年:02/09/24 11:23 ID:s4ugEZVF
>>933
実状をなんにも知らないんだな。地方がすべて過疎地だと思ってるの?
静岡県は人口ふえつづけてますが?山の中の過疎地とは訳が違うぞ。
944名無しさん@3周年:02/09/24 11:23 ID:zMuzpb8a
>>922
東北新幹線の速達型は秋田行き。
新宿や池袋からは大宮乗換えのほうが速い。
羽田は地の果て。
最近は新横浜や静岡県内で停車する「ひかり」が増えて鬱陶しい。
なんて言うのは、東京の人間にとっては極めて常識的なことだが・・・。
945名無しさん@3周年:02/09/24 11:23 ID:myea8QiH
>>932
都合の悪いデータすら出せない厨房はえらそう言わないの。。( ´,_ゝ`)プッ
946名無しさん@3周年:02/09/24 11:25 ID:Mruzxrnd
>>938

掛川も新富士も要らないね。
君の提示した資料が物語ってるよ。

漏れは静岡のことなんてな〜んにもしらないが、乗降客数が熱海=掛川=新富士
なのは分かる。そして、君自身が熱海は要らないと認めてるわけだから、(略
947名無しさん@3周年:02/09/24 11:25 ID:myea8QiH
>>944
羽田が地の果てなら、なおさら静岡空港作るべきだよな。( ´,_ゝ`)プッ
948名無しさん@3周年:02/09/24 11:26 ID:myea8QiH
>>946
あほか? 卑怯な我田引水しやがって。
なんで熱海が問題なのかわかってないだろ。
これだから秋田の土人は…。
949名無しさん@3周年:02/09/24 11:27 ID:Mruzxrnd
>>947

田舎土建屋の糞論理。

静岡空港の必要性が立証できないくせに。
せいぜい、あると便利だから。。。ってくらいだろ。

そういうおまえは、静岡空港が出来たら、月に何回くらい乗るんだよ。
そもそも飛行機にのったっことあるの?w 
950解説君:02/09/24 11:28 ID:myea8QiH
秋田の百姓にもわかりやすく教えておくか。
熱海は土地が狭く、駅も狭くできていて通過設備がない。
だから、三島に駅を造って通過設備とした。
品川新駅ができたら、いよいよ東海道のボトルネックは熱海のみとなる。
951名無しさん@3周年:02/09/24 11:28 ID:Mruzxrnd
>>948

>熱海が問題なのかわかってないだろ。

オマエモナー
952名無しさん@3周年:02/09/24 11:29 ID:Mruzxrnd
>わかりやすく教えておくか。

ぜんぜん分からないんだけど。
953解説君:02/09/24 11:29 ID:myea8QiH
厨房の相手はもうやめた。( ´,_ゝ`)プッ
954名無しさん@3周年:02/09/24 11:31 ID:yRuR/Cod
要は康夫が兵庫県知事になればいいだけの話だと思うが
955名無しさん@3周年:02/09/24 11:31 ID:Mruzxrnd
956名無しさん@3周年:02/09/24 11:31 ID:Mruzxrnd
>>953

完全論破されて、敗走してゆきました。
静岡の田舎者に幸あれ。
957名無しさん@3周年:02/09/24 11:32 ID:ZJxHIKYO
えっと、神戸空港スレはここですか?
958名無しさん@3周年:02/09/24 11:33 ID:Hps7NTyl
>>ID:Mruzxrnd

君の命もあと40レス。 サヨナラ。
959名無しさん@3周年:02/09/24 11:33 ID:24hlIR4r
>>956
お前、すべての面で完敗しているのに見苦しいよ。
960名無しさん@3周年:02/09/24 11:33 ID:Mruzxrnd
>>957

そうです。ただ、話題が一時的に静岡空港にシフトしましたが、
地方お荷物空港を推進するプロ市民の論理のサンプルと考えてください。
961名無しさん@3周年:02/09/24 11:34 ID:Mruzxrnd
>>959

どこが論破されてるのか、すべ列挙してください。
出来なければ単なるハッタリとみなします。よろしく。
962名無しさん@3周年:02/09/24 11:35 ID:Hps7NTyl
>>960
ウザイよ丸蔵くん
963名無しさん@3周年:02/09/24 11:35 ID:3VFEXwFe
  ___   ガスッ
 |___ミ      ギビシッ
   .||  ヾ ミ 、      グシャッ
   ∩_∧/ヾヽ
   | ,| ゚∀゚). .|  |;,      ゲシッ
  / ⌒二⊃=|  |∵.      ゴショッ
 .O   ノ %`ー‐'⊂⌒ヽ
   ) ) ) )~ ̄ ̄()__   )
  ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
964名無しさん@3周年:02/09/24 11:35 ID:Mruzxrnd
ID:Hps7NTylという、蛆虫がわいてきました。
965名無しさん@3周年:02/09/24 11:36 ID:1FlfF09M
何か必死で新幹線の必要性を訴えているようにしか見えなかったのだが。
たしか空港の話だよな。
966名無しさん@3周年:02/09/24 11:38 ID:zMuzpb8a
>>965
田舎者は何でも欲しがるんだよ。
967名無しさん@3周年:02/09/24 11:38 ID:Mruzxrnd
>>965

空港が必要←不便←新幹線が止まらない

この流れで、推進派が空港の有効性について何一つ反論できなかったので、
新幹線のほうに強引に話をそらしたわけです。
968名無しさん@3周年:02/09/24 11:39 ID:Hps7NTyl
>>964
早く学校行けよ。
5時間目には間に合うよ。
969名無しさん@3周年:02/09/24 11:39 ID:LzeYrAVQ
やれやれ、田舎者は利用客が増えてるのが静岡だけだと思ってるのか。
970名無しさん@3周年:02/09/24 11:39 ID:Mruzxrnd
新幹線、空港、高速道路、公民館、港。。。
971名無しさん@3周年:02/09/24 11:39 ID:s4ugEZVF
神戸空港のことは、わからないがもし静岡空港が予想以上の
稼働をした場合、TVも含めて無駄発言をしたやつらに責任とらせたいな。
972名無しさん@3周年:02/09/24 11:40 ID:KlyfTmw3
まあいずれにせよ関空は廃港が妥当だと思うが。
それと、神戸の新空港も不要。
関西人のタカリ根性に応える国費はもうない。
973名無しさん@3周年:02/09/24 11:41 ID:Mruzxrnd
>静岡空港が予想以上の 稼働をした場合、TVも含めて無駄発言をしたやつらに責任とらせたいな。

ところが、予想以下の稼動しか出来てない空港を推進した人たちから、責任ある発言が
いまだ出てきてないのです。

つーか、田舎空港で予想以上の稼動をしてるところなんてありません。
974名無しさん@3周年:02/09/24 11:41 ID:zMuzpb8a
>>971
予想以上の稼動って具体的には?
975名無しさん@3周年:02/09/24 11:41 ID:0DBIE3q9

東京にも国際空港が欲しいよな。
976名無しさん@3周年:02/09/24 11:41 ID:UPbAwcXC
やれヤレ!もっとやれ〜!

他人が住んでる地区なんてシラネえよ。

モットやれ〜!
977名無しさん@3周年:02/09/24 11:42 ID:FfojT89C
>>900
勉強になりました。
いっその事、国内線、国際線と言う分け方をやめて、国内線国際線含めて、
羽田、伊丹+神戸発着〜JALJAS
成田、関空発着〜ANA
と言う分け方にすれば、御義兄さんも喜ばれるのでは。
978名無しさん@3周年:02/09/24 11:42 ID:Mruzxrnd
>>975

羽田が一応東京国際空港。
けお、羽田から国際線の定期便飛ばそうとするとなぜか千葉県知事が文句たれる。
979名無しさん@3周年:02/09/24 11:44 ID:zMuzpb8a
>>977
乗換えが大変になる。
980名無しさん@3周年:02/09/24 11:45 ID:zMuzpb8a
静岡に空港はいらないが、無理やり作るんだったら、沖縄の在日米軍の移転先にでもすれば?
どうせ、ろくに飛行機飛ばないんだし・・・。
981名無しさん@3周年:02/09/24 11:45 ID:jW2/Isas
伊丹空港の発着枠には
まだ100便以上の余裕がある。
982名無しさん@3周年:02/09/24 11:45 ID:Hps7NTyl
神戸空港建設予定地から出ていた 関空とポートアイランドを30分で直結する
K-JETというジェット水中翼船が去年利用者不足で廃線となったのが
神戸空港の必要性に対する不安として残ります。
983名無しさん@3周年:02/09/24 11:45 ID:Mruzxrnd
エアラインは、一箇所に集約させるのが一番メリットがあるんだよ。
市バスなんかとは違うんだから、なにも市の中心から何分。。。なんて議論
ナンセンスなんだよ。
984名無しさん@3周年:02/09/24 11:46 ID:s4ugEZVF
黒字になれば、もちろん文句なく予想以上の稼働といえる。
黒字にならなくても利用者数が県の予想の7〜8割でも充分に
予想以上の稼働といえる。多少の赤字は県がうめても地域の利便性が
向上されるならいい。
985名無しさん@3周年:02/09/24 11:47 ID:Mruzxrnd
>>984

まあ、自治体の出す予想がすさまじい楽観値だからそれは無理だろう。
986名無しさん@3周年:02/09/24 11:49 ID:CpoI3MFA
>>1よ。
このスレの>>1よ。
駄スレを立てた>>1よ。
そう、お前だ。
今でも毎日このスレをチェックしているだろうか?
流石に見ていないよな。それはこのスレの下がりっぷりを見れば分かる。

現在、このスレは一覧の最下段にある。あと一人、
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
たった一人、おまえのように駄スレを立てる奴がいるだけでdat落ちする。
人間で言えば虫の息ってやつだ。気になるか?ならんよな。

初めてスレを立てたとき、掲示板に書き込んだときのことを、お前は憶えているか?
言いたいことは解るな。まさに今、お前の一部は死に往こうとしている。
それは駄スレを立てたお前自身の責任であり、罰だ。

正直、今だから言うが、このスレの>>7>>11は俺だ。>>100のキリ番は今更ながら地味に嬉しかった。
他にもいくつか書いたし、自作自演もした(番号は勘弁してくれよ)。
ここまで伸びたってことは、俺よりも大切に見守ってきた他の参加者もいたに相違ない。

何がいけなかったのだろう?粘着を相手にしたこと?議論のループ?
違うな…もうこのスレは寿命だったんだ。ネタ切れってやつ。

もし、このスレを倉庫で見つけて、今読んでいる君がいたら憶えていてくれ。
パート10まで続き、各所で紹介される名スレがある一方、
志半ばで堕ちるこの>>1のようなスレが山のようにあることを。そして、君は名スレを育ててく欲しい。

さぁ、時間だ。最後の記念カキコ(sage)を送ろう。

クソスレ立てるなッ!>>1……ッ!!
987名無しさん@3周年:02/09/24 11:50 ID:LzeYrAVQ
関空がダメでも伊丹があるし、神戸ってなんだろなぁ。

静岡?(pう
988名無しさん@3周年:02/09/24 11:51 ID:UPbAwcXC
余裕の1000〜!
989名無しさん@3周年:02/09/24 11:51 ID:Mruzxrnd
セソ
990名無しさん@3周年:02/09/24 11:52 ID:UPbAwcXC
余裕の1000〜!
991名無しさん@3周年:02/09/24 11:52 ID:BVhAn9F2
神戸から近所の空港への交通の便を高めればすむ話なのに
わざわざ赤字を垂れ流す空港を所有しようとする気が知れん・・・
992名無しさん@3周年:02/09/24 11:52 ID:LzeYrAVQ
ご苦労!田舎者どもよ!
993名無しさん@3周年:02/09/24 11:52 ID:Hps7NTyl
神戸空港が万が一クロになったとしても、
伊丹と関空のアカが増えるだけなんだろうな…
需要も一緒に作らないとね、神戸。
994名無しさん@3周年:02/09/24 11:53 ID:UPbAwcXC
こうやって鯖に負担かけるんだな…。

余裕の1000〜!
995名無しさん@3周年:02/09/24 11:53 ID:Hps7NTyl
999
996ナウなヤング ◆FEVOR6xw :02/09/24 11:53 ID:BeG2pD7/
おまいら中部国際空港には期待してくださいよ
997名無しさん@3周年:02/09/24 11:53 ID:Hps7NTyl
1000
998nicola ◆3AMIlzto :02/09/24 11:53 ID:hQkU9/a3
うんこ
999名無しさん@3周年:02/09/24 11:53 ID:7qne0zty
伊丹潰せよ
1000ナウなヤング ◆FEVOR6xw :02/09/24 11:53 ID:BeG2pD7/
市ね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。