【経済】政府部門の債務超過、最大で869兆円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
財務省は20日、国と特殊法人などを合わせた2000年度の連結ベースでの貸借対照表(バランスシート)を
初めて公表した。
道路関係四公団なども加えた政府部門の債務超過総額は、公的年金の負債を最大に見積もって869兆
4800億円。国単体に比べ38兆円上乗せされた。国だけの債務超過額は前年比2.8%増え、後世代への
ツケが膨張している。

財務省は1998年度分から貸借対照表の公表を始め、今回が3回目。前年までは国単体の資産、負債状況の
公表にとどめていたが、今回から国が出資または補助金を交付する計81の特殊・認可法人も加えた連結
ベースに改めた。日銀やNTTは連結対象外だが、政府部門全体のストック状況がより正確につかめるように
なった。

連結の資産総額は809兆1600億円。これに対し負債総額は、公的年金の負債をどの範囲まで反映させるかで
1007兆3300億―1678兆6500億円の3種類の試算を行った。年金積立金のみを負債と見た場合に比べ、国が
支払いを約束した給付額全体を計上した場合の債務超過額は約四倍の869兆円に跳ね上がる。

引用元
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020920AT1FI012020092002.html
2名無しさん@3周年:02/09/20 20:28 ID:/V1xea8K
2は俺のもの
3名無しさん@3周年:02/09/20 20:28 ID:QtVxAc3p
パクス・ロマーナφ ★はいるか?お前に惚れた馬鹿がいる
それは俺だ。中学の頃同じクラスだった豪(たけし)だ。覚えてるか?
最初に言っておくが、俺はホモではない。
そういうのには全く興味ないし、気持ち悪いと思う。
だが、お前の書き込みを見て以来、俺の中の(何か)が大きく膨らみはじめたんだ。
いつの間にかお前の書き込みを探していたり、オナニーの最中にお前の事を思い出したりするようになっていたんだ。
ああ、俺だって嫌だったさ。しかし、ある日をさかいに、俺の中の(何か)がはじけたんだ。
俺は最初からお前でオナニーするようになっていた。 1663829回・・・これは俺がお前で抜いた正確な数字だ。
おそらくお前は、俺のことを拒絶するだろうと思う。
だが、これだけは覚えておいてほしい。 俺は常にお前の近くにいるという事をだ。
満員電車で、首筋に熱い鼻息を感じたら、それは俺だ。
オフ会で、妙に熱い視線を感じたら、それは俺だ。
無言電話がかかってきたら、それは俺だ。
そして、もしこの先お前がレイプされるような事があれば・・・。
お前がこれを読んでいる時、俺はすでに行動を開始している。
4 :02/09/20 20:28 ID:rSdu6Egz
死んでいいよ
5名無しさん@3周年:02/09/20 20:28 ID:10bA3WDY
へーぇ
6冥土で逝く:02/09/20 20:29 ID:SgEGXeA+
みなさん、はさーん
7名無しさん@3周年:02/09/20 20:31 ID:tPEGkpiX
これは本当に非道い債務ですね!
8パクスのスレの宇宙:02/09/20 20:33 ID:DmqM/KXm
パクスのスレの宇宙
9名無しさん@3周年:02/09/20 20:39 ID:+TixOy5H
これから朝鮮に援助するからもっと増えるな
10名無しさん@3周年:02/09/20 20:41 ID:Ho81KaSn
もう、怒りを通り越して、唖然だね。
869兆円は、国民の財布から出す事になるだろうな。
結局、政治屋と官僚と一部の業者(銀行屋も含む)で、借金を作り放題に
した訳だ。
さて、巷で噂の「預金封鎖」は何時かな?新札発行に合わせてかな?
11名無しさん@3周年:02/09/20 20:49 ID:QGUcgTIX
>>3 すげー笑ったと同時にマジでキモイ
12多分においおい:02/09/20 20:50 ID:cNnD4ivW

 もう日本は終わりなのか。
13名無しさん@3周年:02/09/20 20:52 ID:0DJ6nvII
>>11
コピペにマジレスカコワルイ
14名無しさん@3周年:02/09/20 20:52 ID:UKmbgCJ3
また、日本にとって「最悪のシナリオ」は、
反日感情が強まった統一後の朝鮮半島と中国、
ロシアが領土問題などを契機に協調、
日本の利益に対抗することだと指摘した。

http://www.sankei.co.jp/news/020920/0920kok096.htm
15名無しさん@3周年:02/09/20 20:53 ID:jM4BqsLA
こんなみっともない財政でも尚
援助 援助 援助
政府は頭おかしいとしか思えない(w
16名無しさん@3周年:02/09/20 20:53 ID:5j6rAkTY
亡国日本…か
17名無しさん@3周年:02/09/20 20:56 ID:Y6FHD6Wi
マジで川口おまえ居るだけで日本は終わりだわ。
18名無しさん@3周年:02/09/20 20:56 ID:RCftaCKS
景気改善策
それは、電子マネーの実用化だ。
それが
全ての国民に事業を起こさせるチャンスを与える事になる。
それぞれが作成できるものに関して
小額課金を課し自動的に代金の回収がおこなえる。

つまり、新札とか2000円さつとか
商品券のばら撒きとか馬鹿やってる政治家はさっさと
電子マネーを実用化させなさい。

それが景気回復の第一歩になる。

レスはするなよ。
19名無しさん@3周年:02/09/20 20:56 ID:IGC0P4jr
終わりだ終わりだといってるだけでは危機は乗り切れませんよ
20名無しさん@3周年:02/09/20 20:57 ID:6OzRmYkt
すごい金額!
国民1人当たりにすると
幾らになるんだろう、
計算する気にもなれない。
21名無しさん@3周年:02/09/20 20:58 ID:IGC0P4jr
インフレ起こせば債務も無くなる代わりに貯金も無くなる。
まさに究極の選択。
22名無しさん@3周年:02/09/20 20:59 ID:5j6rAkTY
この借金は返せる見込みがあるのか?結論から言うとまったく無いな
23名無しさん@3周年:02/09/20 21:00 ID:Z3jes5Mm
財政が破綻したら
亀井・江藤派議員の公開処刑
24名無しさん@3周年:02/09/20 21:01 ID:5j6rAkTY
もう日本は立ち直れないな
25名無しさん@3周年:02/09/20 21:03 ID:6OzRmYkt
これ以上の対外支援、公共事業を
やめてくれ、
誰が責任をとるんだ。
26名無しさん@3周年:02/09/20 21:05 ID:7HWDbb+i
869,000,000,000,000円札を1枚だけ刷って日銀から発行すりゃいいのさ。
次の日の日本円のレートは紙切れ同然だろうけど。
27名無しさん@3周年:02/09/20 21:06 ID:YN5Onkyh
ひろゆきが払ってくれるって。
28名無しさん@3周年:02/09/20 21:09 ID:OWl5DfEU
今のうちに財政破綻させた戦犯の家を攻め入るグループと空港封鎖のグループの
役割分担しとこう
29名無しさん@3周年:02/09/20 21:10 ID:6OzRmYkt
>>28
戦犯だらけでどこを襲って良いか分からない。
30名無しさん@3周年:02/09/20 21:13 ID:zyxoOhkG
⊂( ⊂(=´ω`)残された日本の道としては
・移民を積極的に受け入れて労働人口を増加させ税収を維持・増加させるか
・ハイパーインフレで借金の価値を下げてやるか
の2本しかない気がする・・・
31名無しさん@3周年:02/09/20 21:21 ID:FqNjJsDm
>>30
移民だけは絶対にやめて頂きたいものです。
そうするくらいなら、ゆるりと破滅の道を歩んでいきたいです。
32名無しさん@3周年:02/09/20 21:22 ID:bFmUncKZ
とりあえず、北に援助する1兆円をつぎ込め。
33名無しさん@3周年:02/09/20 21:24 ID:qVrvRY86
ハイパーインフレにするなら事前に公表しろ
外貨・貴金属に変えねばならん
34へらちょんぺ ◆Y4LscRDA :02/09/20 21:24 ID:H9984YMs
多分このスレ もうすぐdat逝き
35名無しさん@3周年:02/09/20 21:24 ID:Z3jes5Mm
お金は天下の回り物
家計 政府 企業 をぐるぐる回ってるわけだ
家計 企業のところで個別に滞ると不況
だが政府は1つなのでそれが破綻すると

うーん
36Money:02/09/20 21:31 ID:OGFkpCFc

この町のメインストリート わずか数百メートル
さびれた映画館とバーが5、6軒
High School 出たやつ等は次の朝バックを抱えて出てゆく

兄貴は消えちまった 親父のかわりに 油にまみれて俺を育てた
やつは自分の夢 俺に背負わせて 心ごまかしているのさ

Money , money makes him crazy
Money , money changes everything

いつかやつらの足元にBig money 叩きつけてやる

彼女は夢見てる 華やかな Movie Star
湖のほとりに車を止めて

俺達楽しむのさ シートを倒して
蒸し暑く長い夏の夜

その時彼女はこう喘ぎつづける
愛してる、愛してる、もっと、もっと

だけど夕べどこかの金持ちの男と 街を出て行った

Money , money makes her crazy
Money , money changes everything

いつかあいつの足元に Big Money 叩きつけてやる
37名無しさん@3周年:02/09/20 22:08 ID:OGFkpCFc

連結の対象は、特殊法人と認可法人のうち、国の出資や補助金を受けていて、
国の関与が深いものなど81法人。

純資産額がマイナスか、国からの出資額を下回る法人が多く、
最小の計算でも、資産は809兆1000億円(国単体より75兆5000億円増)、
負債は1007兆3000億円(同85兆9000億円増)だった。

債務超過額187兆円に拡大 国の貸借対照表公表
http://www.asahi.com/business/update/0920/018.html
38名無しさん@3周年:02/09/20 22:27 ID:fw4jKlUx
まさに火の車といったところか。
39名無しさん@3周年:02/09/20 22:56 ID:TI4ru6N+
円、株、債券トリプル安。
もうダメだ!
40名無しさん@3周年:02/09/20 22:58 ID:1DLmXMPc
円、株、債券トリプル安。
やっぱり破綻!
41名無しさん@3周年:02/09/20 23:00 ID:VBafFl0L
そろそろ0.1京かよ、おい。
42 ◆GACHApeQ :02/09/20 23:02 ID:B8p/qkAE
うわ〜〜!!うわ〜〜!!

やっばぁ〜〜っい♥、やばいってぇ〜♥

これ、どーやって変えすん?
43名無しさん@3周年:02/09/20 23:02 ID:eaRx19fZ
特殊法人は債務超過だろうがなんだろうがカンケーなし。
職員の給料をせしめる為の大事な箱だからね。
44名無しさん@3周年:02/09/20 23:03 ID:RfZEqU4x
たかだか81法人か
45名無しさん@3周年:02/09/20 23:06 ID:aX9jEH2O
日本が破綻する前にどんどん公共事業やって
どんどん目に見えて残る物を作ったほうが得だろ
46名無しさん@3周年:02/09/20 23:06 ID:Ho81KaSn
スレの伸びが悪いね。みんな、諦めたモードのようだね。
もっとも、どうこう云っても、日本丸に乗船している以上
運命を委ねるしか無いのかな。
もっとも、乗客は船もろともに沈む訳だが、座礁させた船長始め、
主だった乗務員は、救命ボートに乗り込み、安全な場所に避難
するだろうから、悲惨だね。
結局、無責任な国では、国民は救われないか…。
47名無しさん@3周年:02/09/20 23:07 ID:sHIBh1j9
もうだめぽ…










                        いやマジで。
48 ◆GACHApeQ :02/09/20 23:08 ID:B8p/qkAE
>>46
ドー考えても、無理だもんね。返済。
いっそ、
ロシアみたく大混乱必死で一発逆転でもせな。

あーもー、戦中派みんな死んで。いますぐ。
49 :02/09/20 23:11 ID:rSdu6Egz
まあ宇宙はあと100億年で終わりなんだから気にするな。
50正日でーす。:02/09/20 23:13 ID:twfkhvY0
公務員はオウムの信者のように無給で働き
3食、給食を無料で食らう。
創価1党が政権とれば国民財務により
赤字解消します。
51名無しさん@3周年:02/09/20 23:14 ID:d0TSmp1V
>>26
頼むから切手サイズにしてチョ
52名無しさん@3周年:02/09/20 23:14 ID:Ic2gpAP1
金のある内に勉強なり道路なり創って奪い様の無いように蓄財するってのはどうでしょうか。
53名無しさん@3周年:02/09/20 23:16 ID:638Xp+5H
それでもこの国は公務員に高給を支払い続ける

公務員  「お茶を飲むのが仕事」

それでも平均給与750万円なり
総額30兆円  毎年費やしている

公務員組合は給与引き下げに反対

54名無しさん@3周年:02/09/20 23:18 ID:I5kbPBTS
案外少ないんだな。
55 ◆GACHApeQ :02/09/20 23:18 ID:B8p/qkAE
>>49
それだ。
56名無しさん@3周年:02/09/20 23:18 ID:iRz9Eh5N
あきらめて居るんじゃなくて
869兆なんてビビルほどの金額じゃないって
みんな気がつき始めたんじゃないのか
57名無しさん@3周年:02/09/20 23:19 ID:9XhsjpeJ
なんか、江戸幕府の末期みたいになってきましたな。
58朝まで名無しさん:02/09/20 23:19 ID:XZI2EsBr
ドル預金してて良かった。一時はビビッたけど
59 ◆GACHApeQ :02/09/20 23:20 ID:B8p/qkAE
>>56
それを、諦めちゅーねん。
60名無しさん@3周年:02/09/20 23:21 ID:L/uEc9nZ
日本は沈没するんだ。

どーでもいい
61名無しさん@3周年:02/09/20 23:21 ID:oGKqOWG5
12万円の資産に8万7千円の借金
62名無しさん@3周年:02/09/20 23:23 ID:kpzkjQX6
時は200X年、極東の島国日本の首都で、ひとりの老婆がリヤカーを曳いていた。
あたりは閑散としていて人影もまばらだ。
このあたりのビルは殆どテナントが入っていないようで、荒れ放題。
各階のガラスにはひびが入っている。
壁には下品な落書きが書かれ、この国の若者の教育水準を如実に表していた。
「モナー参上」と書かれた文字の隣には猫なのか狸なのかわからない架空の動物が描かれている。
このあたりは治安が悪いのだ。煽りや叩きも多いという、札付きの荒らしさんが集まるエリア。
首都東京は「板」という単位にエリアを分かれ、一つとなりの板に移れば治安状況は一変する。
と、そのとき突然の風が老婆のリアカーに被せてあったシートを吹き飛ばし、荷物を白日のもとに晒す。
包装もされていない大量の札束、その一部が風に舞った。
一枚がビルの陰にいる物乞いの足元へ、ひらひらと落ちるが物乞いはまるで反応しない。
老婆も札を拾おうともせず、そのままリヤカーを引きつづけていた。
日本が破綻して以来、この国の紙幣は価値を失い、いまや一ドル1200キログラム円。
単位がおかしい?
ちがうちがう、もはや日本の紙幣は重さで計るのだ。紙切れに何か数字の書かれた札もあるが、それは何の意味もなさない。

突然、老婆の前に汚い身なりの子供が立ちはだかる。
老婆狩りか?
ちがうちがう。
歩みをとめる老婆。
子供は黙ってビニールテープでまとめた札束を老婆に手渡した。
「お使いかい?、えらいねぇ。」老婆は微笑むと子供に札束の対価としてポケットティシュを一つ渡した。

老婆は紙の回収業者なのだ。
札束に挟まれて、既に破綻した企業の株券が出てきた。
「困るんだよねぇ、こういう変な紙を一緒にされると・・・分別してくれないとねぇ。」
老婆は株券など知らなかった。以前はかなりの資産家だったが、全額が郵便貯金。
今は各家庭のタンスから出る紙ゴミを回収するのが仕事だ。
63 ◆GACHApeQ :02/09/20 23:23 ID:B8p/qkAE
これを人口で割るといくら?
64名無しさん@3周年:02/09/20 23:23 ID:RfZEqU4x
>>56
勝ち逃げ組みはそうだろうな。
若い奴等は問題自体認識できてないのが、多い。
65名無しさん@3周年:02/09/20 23:26 ID:KrtTQ2OI
10年国債売れ残ったらしいポー
とうとう、国の無尽蔵の財布もつきかけてきたポー

やはりムーディーズが正しかったのか…



66名無しさん@3周年:02/09/20 23:27 ID:gSZ5vwE3
そろそろチョンを滅ぼしにいかないと駄目だな。
67名無しさん@3周年:02/09/20 23:27 ID:iRz9Eh5N
>>64
何が問題?
インフレにして景気回復すれば財政赤字なんて、一気に解決さ。
問題は、デフレを解決しない小泉か。
68 ◆GACHApeQ :02/09/20 23:28 ID:B8p/qkAE
てゆーか、
財投システムなんとかせい。
69 ◆GACHApeQ :02/09/20 23:28 ID:B8p/qkAE
>>67
インフレ、デフレの問題ぢゃぁーないんだな、これが。
70名無しさん@3周年:02/09/20 23:29 ID:KrtTQ2OI
>63
赤ん坊も含めて一人700万くらいじゃないの
71名無しさん@3周年:02/09/20 23:29 ID:pXmsGzhZ
わっしょいわっしょい
72名無しさん@3周年:02/09/20 23:31 ID:pXmsGzhZ
石油を掘り出そう!!!
73名無しさん@3周年:02/09/20 23:31 ID:E2ourY1E
>>67
そのとおり!

過去のどの時期に、国債残高が一気に増加したのかを、竹中と小泉は考えるべきだ。

マイナス成長に陥ったときに、赤字国債の発行額が最も増加している。

そして、それらの時期は全て、「緊縮財政による不況深化」の直後だ。
つまり、たった2〜3兆円を渋ったおかげで、その直後にその何倍もの
景気対策を要する不況に陥っているということ。

デフレ下の緊縮財政では需要が落ち込むのは当たり前ですよ。
しかも大胆な規制緩和を一つも実行していないのだからなおさら需要が不足する。
不況になればなるほど不良債権の処理も困難になる。橋本内閣の過ちを
再び繰り返すのだからたまったものではない。

せめて、不良債権の処理が概ね完了するまでは景気刺激を継続するべきだった。

竹中や財務省の唱えるプライマリーバランス論は、歳出のカット分以上の税収減を招く
可能性を無視している。財政再建をしているつもりが、逆に財政を悪化させていることに
後になって気付いても、もう遅い。

http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/7553/
74名無しさん@3周年:02/09/20 23:32 ID:iRz9Eh5N
>>69
そういう問題ぢゃないのかなぁ
プライマリーバランスの問題だとおもうな
総額なんか見たって無意味
75 ◆GACHApeQ :02/09/20 23:33 ID:B8p/qkAE
>>70
なーんだぁ〜♥

はっはっはっは・・・・、

             ・・・・エライこっちゃぁ。
76名無しさん@3周年:02/09/20 23:34 ID:KrtTQ2OI
>72
何か特殊法人が、日本経済には石油は大事とほって、馬鹿ほど借金こさえてなかったか(W
77名無しさん@3周年:02/09/20 23:34 ID:pXmsGzhZ
>>75
ぜんぜんたいした事ないよ
78名無しさん@3周年:02/09/20 23:34 ID:N15xYZux
http://www.adpweb.com/eco/
筆者は別の要因を考えている。それは米国の貯蓄率がほとんどゼロになっており、
消費の拡大が限界に来ていたと言うことである。設備投資の頭打ちとこの消費の
限界が、米国の経済成長を急速に減速させたと見ている。
米国では、10年間と言うもの、毎年のように貯蓄率が低下し、消費が増大すると
言った実にめずらしい現象が起った(消費性向、貯蓄性向と言うものは、本来もっと
安定しているものである)。これは政府に代わって、消費者が毎年景気対策費を
増額していたのと同じ効果がある。このことによって政府は、財政支出を削減する
ことができ、財政は黒字化したのである。日本と全く逆の現象が米国では起っていた
のである。しかし貯蓄率がゼロになった段階で、これ以上の消費の拡大は事実上
無理になったと考えられる。米国は、今日、金利を引下げによって、車や住宅取得の
促進し、住宅ローンを抱えている人の購買力の増大を図り、経済の底割れを
回避している。つまり米国人は、借金を増やして、なんとか消費を維持しているの
である。

つまり、「消費」あるのみなの? アメリカみたいに
79名無しさん@3周年:02/09/20 23:34 ID:cRjaKQid
869兆円の借金が893兆円になった時・・・・



何かが起こる!!!((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
80名無しさん@3周年:02/09/20 23:35 ID:TizNTC+j
つうかさ、いつ頃から増えたわけ?
おまえらいいかげんにしろよこのやろう。
81 ◆GACHApeQ :02/09/20 23:35 ID:B8p/qkAE
>>74
っていうか、
こんだけの借金を許してるシステム自体を
問うべきなんだな、と思う。


     財投システム。

諸悪の根源。火だるま借金の大元。
あのバブルの頃にすべての借金を返せたはずなのに、
そのチャンスすら潰してみせた怪物。これがガンかと。
82名無しさん@3周年:02/09/20 23:36 ID:8kUPmObO
まずは歴代官僚と政治家の財産没収から始めよう。
次に公務員給与削減。
83名無しさん@3周年:02/09/20 23:36 ID:pXmsGzhZ
>>82
うるせーな
公務員がかわいそうだろ!
84名無しさん@3周年:02/09/20 23:39 ID:iRz9Eh5N
>>73
竹中や財務省の言うのは、プライマリーバランスが悪くなったから
支出を削ろうというのですね
支出を削ると、同時に、景気が悪化して,収入(税収)も減って
さらに、プライマリーバランスが悪化して、支出を減らして
ますます景気が悪化して、収入が減り続け・・・
財政赤字が厭なら、支出をへらすんじゃなくて
景気を回復して税収を増やすか、インフレにした方が良いと思うなぁ
85 ◆GACHApeQ :02/09/20 23:40 ID:B8p/qkAE
>>84
そりゃー財務省の職権がそこにあるからでは?
86泥酔論説委員:02/09/20 23:44 ID:trTrVjRk
つーか、これって年金の国庫負担分を債務に入れてるじゃん。
財務省の狙いは、国民への年金給付がこんだけ増えるから
財政はヤヴァイとのいつものロジックかと。
だから減税なんて暢気なことを言っておらず、財政均衡を目指せ
ということでしょ。
このあたりは政府税調や自民党税調が減税に猛反対であることの
論拠を提供していることになり、デフレ対策を打つべしという竹中や
経済財政諮問会議に真っ向から棹をさすものかと。
さすが財務省、いつものながらのグッドタイミングでこういうペーパを
だしてくるんだわ(藁
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/bs/bs1409.pdf
87名無しさん@3周年:02/09/20 23:45 ID:Y3B1+WT+
借金時計が全く追いついてないわけだが。
88名無しさん@3周年:02/09/20 23:46 ID:zRAFLtg5
ま、泣こうが、わめこうが、
日本経済が、これ以上底割れでもすれば、
間違いなく、公務員の給与に影響が出るけどな。
現に、削減されつつあるしな。

つまり、これ以上の日本経済の悪化は、民間企業従業員にも好ましくなく、
同時に、公務員にも好ましくない。
つまり、利害が一致するわけだ。
まぁ、自分たちのために、公僕としての本来の義務を果たせよ、公務員サン。

俺は、日本経済が破綻しても食っていける方法を取得したがな、お宅ら、
公務員は、国民にパラサイトしている身なんだから、それを自覚し、
宿主が死ねば、自らも死ぬということを自覚すべきだな。
ではがんばってくれ、専門能力の無い、無能公務員諸君。
89名無しさん@3周年:02/09/20 23:47 ID:iRz9Eh5N
>>85
橋本しかり、小泉しかり
財政再建路線の内閣が景気を悪化させているのを、認識した方がよいと思っちゃったりしてます
小泉は大蔵族というのも、認識した方がいいかも
90 ◆GACHApeQ :02/09/20 23:48 ID:B8p/qkAE
>>86
んだんだ。それだな。きっと。

だから、逆手に取って郵貯とかに始まる
財投システムの見直しをするべきなんだな。
91名無しさん@3周年:02/09/20 23:48 ID:O9nu9+GM
今から、日本通貨を少しづつ外貨に換えていこうと思います。

このままだと、1j200円の時代が来るね。きっと。
92名無しさん@3周年:02/09/20 23:49 ID:I5kbPBTS
この位の借金があっても、日本じゃ普通なんだろ。
貧乏人の借金は少ないし、金持ちの借金は多いとか。
93名無しさん@3周年:02/09/20 23:50 ID:9baEXOCk
1678兆6500億円って凄いね
まさに天文学的数字
94名無しさん@3周年:02/09/20 23:50 ID:kGnjI0aH
確かにこれだけ負債があれば国債の格付けを下げたくなる罠。
95名無しさん@3周年:02/09/20 23:50 ID:I5kbPBTS
>>86
あ、なるほど・・
96 ◆GACHApeQ :02/09/20 23:52 ID:B8p/qkAE
>>94
まあ、実際には負債が日本の格付け引き下げの理由ではないんだろうけどね。
97名無しさん@3周年:02/09/20 23:53 ID:0dVR6xrT
止められない止まらない支那へのODA&拉致朝銀補填
98名無しさん@3周年:02/09/20 23:53 ID:5j6rAkTY
なんにせよこの借金が足かせになっていていつまでたっても景気はこのままだな
10年後日本は地獄絵図のような状態になっているな
99名無しさん@3周年:02/09/20 23:53 ID:pXmsGzhZ
>>88
うるせーな
お前公務員がいないとどうなるのかわかってんのか?
感謝しろ
100名無しさん@3周年:02/09/20 23:55 ID:qfgKv+sf
平成30年、国債残高は2000兆円近い巨額に達している。
http://www.president.co.jp/pre/9707/02.html

少し早すぎるのでは?
101名無しさん@3周年:02/09/20 23:56 ID:KrtTQ2OI
>99
国鉄も社員切って頑張ってるだろ。
居なくならんでいいから民営化しろ
102名無しさん@3周年:02/09/20 23:56 ID:20CFmSOM

 こんな状況なのにODAやめないのね。
 役人はキチガイだね。
103名無しさん@3周年:02/09/20 23:56 ID:A/q6nwVK
おい、古賀よ。
おまえも道路道路言ってないで、この現状から目をそむけるな。
104名無しさん@3周年:02/09/20 23:57 ID:SlXmtNpS
10年満期国債の入札で応募額が不足 制度導入後初
http://www.asahi.com/business/update/0920/021.html

国債売れまへん
105名無しさん@3周年:02/09/20 23:57 ID:5j6rAkTY
>>102
ODAやめたって焼け石に水だよ。もう日本は没落していくしかない
106名無しさん@3周年:02/09/20 23:58 ID:pXmsGzhZ
>公務員は、国民にパラサイトしている身なんだから
あああああああああああああ
107泥酔論説委員:02/09/20 23:58 ID:trTrVjRk
>>100
だから、長期債務残高とは違うって(藁
将来の年金の給付や政府債務の貸倒れ引き当てを見込んだ数字。
収益が関係ない国家のお話だから、負債を増やそうと思えばいくらでも弄れるよー
108名無しさん@3周年:02/09/21 00:01 ID:OIJJ5YBY

1678兆6500億円 (´・ω・`)モキュ
109泥酔論説委員:02/09/21 00:02 ID:/SO//J0w
>>104
10年物は高騰(利子が下がる)しすぎて、機関投資家が嫌気をさしたものかと。
いままでが国債バブルで異常すぎ。
リスクマネーが株に向かわずに、国債にジャブジャブ入っていただけかと。
日銀の銀行保有株買取によって、債券から株にシフトすると思うけど。
110名無しさん@3周年:02/09/21 00:02 ID:TDvpUI3F
日本を脱出するのが一番だな。どこに行こうかな。
111名無しさん@3周年:02/09/21 00:04 ID:jSEhT8Zg
>>110
中国、韓国なんかいいんじゃない?もうすぐ日本を追い越すよ
112名無しさん@3周年:02/09/21 00:05 ID:W7zHOz1s
>>104
これが一年間くらい続いたら考えるよ。
113名無しさん@3周年:02/09/21 00:08 ID:4pzOej3T
今の子供の世代に借金を押し付けるつもりなんだろ。
日本って北チョン同様、まったくのデタラメ、ならず者国家だな。
114朝まで名無しさん:02/09/21 00:10 ID:cLdLAX6W
大丈夫だよ、今の子供は、また子供にバトンタッチすれば良いんだから。
115名無しさん@3周年:02/09/21 00:11 ID:05bP+bdu
中曽根が首相の頃は確か100兆円程度だったはずだが。
116名無しさん@3周年:02/09/21 00:12 ID:eEGKNx1h
さて、あなたは何処の国に逝く?
117名無しさん@3周年:02/09/21 00:12 ID:pXrWlUUW
>>110
アメリカ・中国・韓国・北朝鮮は日本が倒れると共に破滅する国だよ(笑
もし、逃げるならEUだとは思うが。
118泥酔論説委員:02/09/21 00:13 ID:/SO//J0w
漏れはアメリカの景気低迷によって、世界のマネーは行き場を失っていると考える立場。
日本の為替と国債の人気が高いのも、結局は国としての信用が日本にあるからで
その意味では株が安いのは企業自体にあんま魅力がないからだと思う。
なんかマスコミの論調は株安は政府の無策だと詰るけど、それならば
国債が高いのは説明できんよ。
つまり政府叩きの陰で、のうのうとしているのは銀行を筆頭とする問題
企業であり、これが魅力ないので株が安くなるのだし、資産デフレも
止まらないと考えるけど。
119名無しさん@3周年:02/09/21 00:14 ID:hXZ7fvAi
>>117
そなの?
アメリカはアメリカの国債をイッパイ持ってるからだろうけど、
ほかの国々は何故に?
120Man who sticks to lady's breasts:02/09/21 00:15 ID:ii8XKNPz
日本人一人当たり約715万円です
121 ◆GACHApeQ :02/09/21 00:16 ID:yQ/+z9ZK
>>118
国債が買われてるのは、
その主な需要先が郵便事業や道路公団だからってのが、
自分の意見やね。
実際、日経の昔のネタだけど、
外国では日本の国債の販売実績は
ODAがらみが多いってのがあったし。

こーゆー負の循環を止めて欲しいんすな。自分は。
122名無しさん@3周年:02/09/21 00:17 ID:W7zHOz1s
>>115
この金額は特殊法人や年金への支出金を含めた
政府の債務超過金額だからね。
長期国債残高とはちょち違うよ。
123名無しさん@3周年:02/09/21 00:20 ID:pXrWlUUW
>>119
中国は日本のODAが無いとダメだし、韓国の発展の戦略は日本の模倣
が主体だから。
124名無しさん@3周年:02/09/21 00:22 ID:pXrWlUUW
>>119
でも、書いてる途中で思ったんだけど、韓国のピンチに関してはドイツが
更なる投資(現在でも一番投資してるのはドイツだったはず)を行う可能
性があるから、ちょっと分からないね。
でも、日本より政治・経済共に不誠実だからいつ自滅してもおかしくない
と思うけどね。
ただ、日本と共倒れするかって話にはならないなと今思ったっす。
125名無しさん@3周年:02/09/21 00:23 ID:R7/ldaqQ
破綻ほど楽しい祭りはないわけだが

自分が安全ならね
126泥酔論説委員:02/09/21 00:25 ID:/SO//J0w
>>121
今の国債発行の主たる目的は、歳出の穴埋めだけどその要因は
社会保障費の増大だと思うけど。
国債を買っているのは郵貯と民間金融機関であって、郵貯は国民の
貯金で国債を買って、国はそのカネで社会保障を国民に支払っている。
そして国は国民の税金でその利払と償還に充てているのだから、
国民のおカネがグルグル回っているだけかと。
それから道路公団は国債とは別で公債を発行しているよ。
結構売れてるらしい(藁
127 ◆GACHApeQ :02/09/21 00:29 ID:yQ/+z9ZK
>>126
づがん。
なるへそ。でもさ、実際、
その郵貯と各民有機関が利払いできなくって
戦々恐々やん。

それってさ、国民の貯蓄担保に博打してんのとおんなしやん。
だって、貯蓄を種銭にして、国債っていう博打で借金増やしてることになるやん?

それがおかしいって。
128名無しさん@3周年:02/09/21 00:30 ID:nzJRHb6X
実感が湧かない。
とりあえず顔洗ってみた。
129名無しさん@3周年:02/09/21 00:31 ID:W7zHOz1s
>>127
利払いできなくなってるは生保だよ。
郵貯と金融機関はなんも問題ない。
130名無しさん@3周年:02/09/21 00:32 ID:wJG4pfIn
ま、もはや日本の政府に自浄能力などかけらもないでしょ。

今、日本の国民にできることは
一秒でも早く政府の息の根が止まるようにすることだと思うよ。

これ以上粘ったって、甘い汁の吸ってる連中を長く生き延びらせるだけだよ。
131名無しさん@3周年:02/09/21 00:33 ID:pXrWlUUW
とりあえず、国民年金あたりから破綻させましょう。
132名無しさん@3周年:02/09/21 00:34 ID:W7zHOz1s
>>130
アナーキストですか?
政権打倒は分かるが政府の息の根止めちゃいかんて。
133名無しさん@3周年:02/09/21 00:37 ID:DkBOIPoF
漏れも実感がわかない
結局みかん一個1000円とか
預金封鎖されたりするのも時間の問題ということでしょうか
134泥酔論説委員:02/09/21 00:40 ID:/SO//J0w
>>127
まあ、おかしいね。
郵貯は法律で民間投資が制限されているんで国債運用しかできな
のだけど、民間金融機関が国債に逃げてるのはマズイね。
結局、ご指摘のとおり国の財政悪化を幇助してるのだし、民間に行くはず
のおカネが国に吸収されたのでは、景気が悪いのは当然かと。
銀行は不良債権で頭を叩かれ、ペイオフで足を縛られと、大阪湾に
コンクリートブロックで沈められるが如き状態だけど、自力で浮上でき
ないならSOSを打たないと魚のエサになるだけ。
漏れとしては銀行の状態を打開しない以上、問題は解決しないと考えるけど。
余談だけど、不良債権問題は結果の数字であって景気が悪い以上、
増えることはあっても減ることはないという罠。
やっぱ、政府が強制的に買い上げるしか方法はないかと。
135泥酔論説委員:02/09/21 00:42 ID:/SO//J0w
どこの国に逃げるのも、おカネを逃避させるのも個人の自己責任の
世界だからとやかく他人が言う筋合いじゃないよね。
要は先読みの問題だから、どう世の中が動くかを見通す力を持ってる
人が勝ちなのだろう。
その意味でホントのお金持ちは今キャッシュからモノに換えてるかと。
こんな安い時のお買い物は何を買っても損することがないそうな(藁

んじゃ。
136名無しさん@3周年:02/09/21 00:47 ID:a4WB3nsH
50兆の税収で80兆の予算張ってるんだから笑えるな
137名無しさん@3周年:02/09/21 00:50 ID:nDm3sdo9
知ってる投資家もいま会社とか買ってる
投資でない部分でも不動産とか、パテックとか
138名無しさん@3周年:02/09/21 00:58 ID:id3DP/cq
今年度の予算を余らせたら来年度の予算が取りにくくなるとかいう
訳のわからん慣習をなんとかして欲しい。

省庁から出てくる仕事ではなく、
省庁の仕事そのものを入札制にして民間企業にやらせれば、
もっと安くやってくれそう。
139名無しさん@3周年:02/09/21 01:01 ID:Zw+Qt6ZL
余りの金額に目が点。
140名無しさん@3周年:02/09/21 01:25 ID:Zw+Qt6ZL
age
141名無しさん@3周年:02/09/21 01:28 ID:RpovvIdD
まず年金をどうにかしろ!
142名無しさん@3周年:02/09/21 01:30 ID:/j6Av3c5
一番手っ取り早いのはクーデターだな。
143名無しさん@3周年:02/09/21 01:31 ID:a4WB3nsH
関西独立計画が発動されますタ♪
144まず年金をどうにかしろ! :02/09/21 01:34 ID:dmf3kHn7
http://hayawasa.tripod.com/tuzimoto13.htm
われわれ日本国民の借金はこれだけ増えている。

 1日 あたり  65,753,000,000円
 1時間 あたり 2,740,000,000円

毎日、毎時間、
若者たちの借金が膨らんでいるのだ。

(01年4月1日から02年3月31日.財務省統計)
145名無しさん@3周年:02/09/21 01:48 ID:qN1P2xUs
お前等!!
そろそろ利権政党なんか信じるのやめよや!
大統領制にして国民の為になる指導者を選ぶんや!
将来の消費税増税に納得してたら奴等の思うツボ。
こんな波瀾にも官僚の膨大な年金は保証されている。
これを保証する為の搾取なんや。
バブルの地価高騰も政府の税収アップの為、放置やったなぁ。
泣く泣く相続税を物納した江戸っ子もおるやろ。
しっかりオークションにかけてみたモノの、バブル弾けてお上も下手打った
みたいや。
精々、己の利権の為に間違った指導者は頃去れるリスクを背負ってやれよ。


146名無しさん@3周年:02/09/21 11:19 ID:rECClN1T
アメリカにゾンビ経済と言われてもしかたないな、
こんなに負債が在るんなら。
147名無しさん@3周年:02/09/21 11:20 ID:cA1Kxxx5

オメガトライブですか?
148名無しさん@3周年:02/09/21 12:52 ID:GXl14I2k
日本発の産業革命を待とうや
149名無しさん@3周年:02/09/21 14:37 ID:vaJ4TpMW
はい!日本は「借金王(シャッキング)」として、これからも
国民を搾取し続けるでしょう。
150名無しさん@3周年:02/09/21 14:39 ID:zRcBpfHP
え?何兆円?

もう数字のおもしろさに走ってるだろ?
151名無しさん@3周年:02/09/21 14:40 ID:zRcBpfHP


なんとかする優先順位は?

年金? 道路?
152名無しさん@3周年:02/09/21 14:40 ID:RiyY+gfW
893兆円で終了
(やくざ)
153名無しさん@3周年:02/09/21 14:42 ID:a7Z9rJ7f
だれか財務省に家計簿ソフト買ってやれよ。
154名無しさん@3周年:02/09/21 14:42 ID:Q2LgItA7
>>151

数十兆円におよぶ公務員人件費
155つーか:02/09/21 14:43 ID:fe/r4wRa
しょうがないから一旦、国を解体するべ、、、
でもって0からやり直し、、、国だけがな(w
156名無しさん@3周年:02/09/21 14:44 ID:TO3vauK7
今から生まれて来る子供達が可哀想。
関係ない借金背負わされて
生きていかないといけないなんて。
157名無しさん@3周年:02/09/21 14:45 ID:zJ0YqCff
お前らさあそう思うならなんで日本から逃げないの?
矛盾してないか?
158公務員は:02/09/21 14:46 ID:gSEPzpfC
日本国で最高の職業です
159名無しさん@3周年:02/09/21 14:54 ID:o6WrFv1Z
1000兆円を1億人で割ると、1千万円だな。
2chに集う無職引きこもりも1千万借金してるんだよ!分かったか!!
160名無しさん@3周年:02/09/21 14:55 ID:9H6HACeq
で、債務869兆がどのくらいまで減ればいいんだい?
0にはならないんだろ。
161名無しさん@3周年:02/09/21 14:56 ID:8hBv9OA2
もう北朝鮮に援助出来る金なんて無いよな。
中国に肩代わりしてもらおう!
162名無しさん@3周年:02/09/21 14:56 ID:3oyEOPAU
TVでよく見るDQNな大家族は大変だ罠。w
163名無しさん@3周年:02/09/21 14:56 ID:o6WrFv1Z
今生まれた赤ん坊も、生まれた瞬間に1千万円の借金を背負うわけだ。
すごい国だな、日本は。
164名無しさん@3周年:02/09/21 14:57 ID:a7Z9rJ7f
金がある連中は日本から逃げていくのだろう。
貧乏人は生かされず殺されず金を巻き上げられていくしかないのだろうか。
クーデターを起すのか、起きるのを待つか…。
165名無しさん@3周年:02/09/21 14:57 ID:zJ0YqCff
>>160
別に現状維持さえできれば国は潰れないよ。
166名無しさん@3周年:02/09/21 14:58 ID:SQwGAc6g
日本で収支800兆の赤字か、


世界全体だとどうなんだろう。
まあ、会計基準も違うから計算しようもないかも知れんけど。
167 :02/09/21 14:58 ID:+K1cE47O
徳政令でチャラ♪
168  :02/09/21 14:59 ID:Sttoq9VW
なんかなぁ・・・米百票のたとえ話をするなら
経費削減でまず公務員の給与を半分にしろよ。
取引先が役所関係だからわかるが、高年齢化で民間企業なら
新卒がやるような簡単な仕事を高収入のお年寄りがやってるよ。
「公務員はサービス業だから」などとのたまうくせに
土日はしっかり休みやがる。
169名無しさん@3周年:02/09/21 15:00 ID:o6WrFv1Z
で、国が借金してるってことは、誰かが国に貸してるわけだな。
そいつを探し出して、殺してしまえ!!
170名無しさん@3周年:02/09/21 15:01 ID:z10tarHp
公務員は名誉職みたいなものになればいいと思う
金持ちの年寄りにやってもらおう
171名無しさん@3周年:02/09/21 15:02 ID:z10tarHp
>>169

そうすると銀行ではないのか
172名無しさん@3周年:02/09/21 15:03 ID:vaJ4TpMW
国民全員が「自己破産申請」をすれば良いだろうが、国民総資産が
1400兆円も有れば、不可能だね。
少なくとも、これだけの借金を重ねる原因になった関係者は
現役、退職に関わらず、私財没収をしてもらいたいものだ。
結局、誰一人、責任追及されないし、責任放棄の状態だからね。
日本国民は、ガダルカナル、インパールにおける日本兵みたいな
存在だね。
173名無しさん@3周年:02/09/21 15:03 ID:2TbwkQCn
>>163
>今生まれた赤ん坊も、生まれた瞬間に1千万円の借金を背負うわけだ。

と考えれるには考えられるが、
インフラが整っていることを素直に喜ぶべき。
中国の奥地とか、アフガニスタンに生まれて借金が1万ですむのと、日本で生まれて1千万なら、日本のがいいな。
174名無しさん@3周年:02/09/21 15:04 ID:eMAUcCm/
  

    公務員70%削減。

175名無しさん@3周年:02/09/21 15:05 ID:zJ0YqCff
>>171
そんでその原資は我々の預金です。
176名無しさん@3周年:02/09/21 15:06 ID:AHFy1lm8
国内の借金だからいくら借金しても大丈夫だろ
177名無しさん@3周年:02/09/21 15:06 ID:zJ0YqCff
いっとくが日本は先進諸国に比べて人口あたりの公務員数は少ないよ。
十分小さな政府だよ。今は景気対策の公共事業費がかさんでこうなってるだけ。
178名無しさん@3周年:02/09/21 15:07 ID:zJ0YqCff
>>176
国が潰れないという意味では大丈夫。
将来の増税を考えるとありまよろしくない。
179名無しさん@3周年:02/09/21 15:08 ID:HEIyQuyA
公務員の採用条件は、1種が社会経験5年以上、2種3年以上、新卒は3種とかにすればいいんだよな。
180名無しさん@3周年:02/09/21 15:10 ID:voCr6Kaa
500万円の年収があって、毎年800万円使ってる。
で、現在借金が1億円ある。

・・・・・なんじゃそら。
181名無しさん@3周年:02/09/21 15:10 ID:FoVcqAhu
結局持っている人から税金をとるしかない。
よって相続税を100%(居住用資産をのぞく)にするしかない。
相続税を取られたくない人は死ぬまでに財産を使うので、消費が増えて景気もよくなる。
182名無しさん@3周年:02/09/21 15:10 ID:5qv8XFJ9
財務省に街金から取り立てに合う体験をさせよう。矯正せねばなるまい。
183名無しさん@3周年:02/09/21 15:10 ID:AHFy1lm8
徳政令しかないな・・・
184リンドバーグ:02/09/21 15:12 ID:JfHQenie
最近、六本木の高級クラブには公務員しかいません
185名無しさん@3周年:02/09/21 15:12 ID:gSEPzpfC
徳政令は金融セクターにかなり重症を与えるんじゃなかったっけ
186ウィルストン・チャーチ:02/09/21 15:12 ID:zijPkD63
>>179
1種 熊谷組5年間経験
2種 日榮 3年間経験
3種 新卒 帝京大卒
いい国になりそう。
187名無しさん@3周年:02/09/21 15:13 ID:HEIyQuyA
一度、破産させちまおう。北斗の拳の世界から始める…と
188名無しさん@3周年:02/09/21 15:14 ID:TO3vauK7
公務員全体が悪いとは思えないけど、
高級官僚とかぬかしてる奴は
どうにかしないいとね。
国の金で高給ワインをのみまくり、
退職金がっぽり貰って天下り、
そこでも仕事をせずに高給もらって、
また高額の退職金。
189名無しさん@3周年:02/09/21 15:16 ID:zJ0YqCff
天下りはシステムとしては評価するが
俺の一般庶民感情としては許せん。
190名無しさん@3周年:02/09/21 15:16 ID:uyiJDwK8
3セクの隠れ借金は入ってないの?
ガクガク
191 :02/09/21 15:16 ID:WCl9qgrh
なんでこんなになるまで対処しなかったの…。
192名無しさん@3周年:02/09/21 15:16 ID:AHFy1lm8
あと30年もすれば
給料の半分は税金で持ってかれるだろうな
193名無しさん@3周年:02/09/21 15:17 ID:HEIyQuyA
>191
「対処」はしたんだよ。「解決」する気がないだけさ
194名無しさん@3周年:02/09/21 15:17 ID:z0bh7om7
>>191
俺らも後世に残して楽しく暮らそうぜ。ギャハハ
195名無しさん@3周年:02/09/21 15:18 ID:5qv8XFJ9
日本にはそこかしこに、

千 田 被 告 だ ら け っ て こ と だ ろ ?

そうなんだろ?
196 :02/09/21 15:19 ID:cUrrx6YV
とりあえず朝鮮半島に残してきた財産で頭金は払おうぜ。
197名無しさん@3周年:02/09/21 15:20 ID:HEIyQuyA
そうだな。朝鮮半島は我々のものだからな(w
198名無しさん@3周年:02/09/21 15:21 ID:TO3vauK7
>>196
あれでは頭金にもならない。
国内の在日に税金を払わせる方がマシ。
199名無しさん@3周年:02/09/21 15:22 ID:vaJ4TpMW
借金が1000兆円になったら、「預金封鎖」するかもね。
それとも、新札発行に合わせて、行うかな?
いずれにしろ、このままだと、破綻の足音が近付きつつ有る事は
間違い無し。
薩摩藩の「調所」のように、借金を承知で、国内景気回復の為の
刺激策をするか、米沢藩の「鷹山」のように、漆蝋では失敗したが
米沢織で、財政を立て直すか。
いずれにしろ、公務員改革は、痛みの伴う改革をしないと、駄目だろう。
200名無しさん@3周年:02/09/21 15:22 ID:r6Sx3E9O
自己破産したらいーんじゃないの。
201名無しさん@3周年:02/09/21 15:24 ID:TO3vauK7
>>200
日本発世界同時不況?
202ウィルストン・チャーチ:02/09/21 15:26 ID:zijPkD63
>>199
まあ、調所のように240年かけて返済しろよ
203名無しさん@3周年:02/09/21 15:26 ID:xB23rvD/
もはや税金なんか払っても払わなくても関係ないな。
これほどの超巨額借金では、海をバケツで汲み上げてるようなもの。
204名無しさん@3周年:02/09/21 15:26 ID:a7Z9rJ7f
そういや新札発行するとかいってたね。
自販機やATMなど全部差し換えだろ?
銀行の体力がない時にそんな金まわせるんかいな?
それでまた税金投入になったりして。やりきれないねぇ。
205名無しさん@3周年:02/09/21 15:30 ID:r6Sx3E9O
いざとなったら戦争でもふっかけますか。

やるだけやった後は、それしかないと思うぞ。
206名無しさん@3周年:02/09/21 15:30 ID:TO3vauK7
>>204
その頃には国営化されてたりして、
そしてボンクラ官僚主導で破綻へまっしぐら。
207名無しさん@3周年:02/09/21 15:34 ID:5r96ti7J
ん、泥沼解説員氏はもういないのか。特に>>86は禿同ですた。
今後とも経済系スレにちょいちょいきてくだされ。できれば
金から物へ、の物に日本の不動産が入るのか見解を聞きたかったw
208207:02/09/21 15:35 ID:5r96ti7J
X泥沼
○泥酔
209名無しさん@3周年:02/09/21 15:49 ID:zJ0YqCff
>>208
俺は泥沼の方がいいと思うな。
210名無しさん@3周年:02/09/21 15:58 ID:OIJJ5YBY

銀行は、まだまだ儲かっていますよ。
211名無しさん@3周年:02/09/21 16:47 ID:5MlJXgnM
国は債務を踏み倒せばいい。
212名無しさん@3周年:02/09/21 16:49 ID:yc95qMTX
多分経理の専門家が見たら突っ込み所満載の貸借対照表だろうな。
道路の価値を過大評価して,債務超過額を圧縮してるに違いない。
213ななし:02/09/21 17:39 ID:7sTUidzO
政権交代で役人総取替しよう
214名無しさん@3周年:02/09/21 18:13 ID:3qsvyS83
税金を国民のものではなく自分達の金と確信して好き勝手に使うアフォが
上にいる限り何やっても駄目っぽいしなぁ。
誰か人望も才能あって国益の為に立ち上がる人がいたら喜んで革命に参加するよ
215名無しさん@3周年:02/09/21 18:34 ID:wvpEntEY
徳政令の勇なら、調所(ずしょ)笑左衛門広郷だけでなく、長州藩の村田清風も
お忘れなく。
216名無しさん@3周年:02/09/21 18:43 ID:vgD98Xqd
自民党政治を支持(少なくとも黙認)しておいて政府に文句をつけるのはおかしい。
自業自得だな。
217名無しさん@3周年:02/09/21 18:51 ID:de1Czo3F
>>211
今の政府はそのつもりですが?
218名無しさん@3周年:02/09/21 19:14 ID:J/5d+ibz
>>217
そうなの?
219名無しさん@3周年:02/09/21 19:15 ID:9xub76qK
>>217
シーッ
220名無しさん@3周年:02/09/21 19:16 ID:vaJ4TpMW
>>218
1946年に一度、実施している。
221名無しさん@3周年:02/09/21 19:17 ID:ksKkgmnV
まぁ、海外に借金がないのは日本だけだしな。
222名無しさん@3周年:02/09/21 19:18 ID:iTzFGcdB
>税金を国民のものではなく自分達の金と確信して好き勝手に使うアフォ

何も「上」の人間だけじゃないですよ。
地方の土建利権には大抵メルヘンが絡んでいる。

223泥酔論説委員:02/09/21 20:44 ID:/SO//J0w
>>207-208
スマソ。ここ数ヶ月は別板にいたんで・・・
>>209
>俺は泥沼の方がいいと思うな。
ワロタ。
あんたス・ル・ト・゙イ

んじゃ、また来ますんで。
224名無しさん@3周年:02/09/21 20:49 ID:+q62Td2R
明日いきなり払えって言われたらどうしよう・・・
225名無しさん@3周年:02/09/21 22:16 ID:PZuZ8sfd
すべての対外経済援助を凍結しよう
226PANAVIA トーネードIDS ◆2UN3NAVY :02/09/21 22:17 ID:NGAl9yJh
まぁ、このスクリプトもあながち間違っていなかったってことだな。
http://www.jaist.ac.jp/~ymorita/etc/akaji.html

どっかの誰かは、「こんなにねぇよ」っていっていたが。
227泥酔論説委員:02/09/21 22:25 ID:/SO//J0w
>>226
懐かしいねー
あと財部時計だね。
でも長期債務残高は約700兆だよ。
このスクリプトじゃあ、もう100兆もオーバしてるけど。(藁
まあB/Sの債務超過と債務残高とを混同しているならオメデタイということで。
228名無しさん@3周年:02/09/22 02:54 ID:T43xZK5l
>>207
積立金のみを負債計上したケースでも
200兆近く債務超過になってるじゃん。
229名無しさん@3周年:02/09/22 02:58 ID:E289rN/A
1万倍インフレなり徳政令なりでどうにかしる!
230名無しさん@3周年:02/09/22 03:13 ID:7E/A9DOX
今は、まだ貿易が黒字だからなんとかつじつまがあわせられるが、
中国からの輸入の増加や、アジア地域への日本の有力産業の疎開、
アジア地域の産業との競争激化、ユーロ経済圏のブロック経済化、
アメリカ大陸経済圏のブロック化などが進行すれば、貿易黒字を
今後も維持するのは困難である可能性が高く、その場合、貿易赤字
慢性状態となると、円の価値が下落する。そういう傾向になったら
金持ちは円を売って海外へ資産を移すので、ますます円安となる。
 こまった 。。。
231へらちょんぺ ◆7pTj1ELU :02/09/22 08:24 ID:hZKU2jzP
現実から目をそむけちゃ駄目
232名無しさん@3周年:02/09/22 18:34 ID:JpPgUlov
政治家は公共事業を斡旋させることでしか
秘書の給料と事務所の家賃を支払うことができず、
基礎研究に金を回さなかったからおかしなことになってしまった。

小沢一郎にもう少し政権を任せていたら
233名無しさん@3周年:02/09/22 18:40 ID:ruXDHWBu
福田康夫が官房長官を更迭されました。
後任は安倍晋三
234名無しさん@3周年:02/09/22 18:42 ID:MgtKehdG
インフレを起こせば怖くも何とも無い
正の遺産も負の遺産もみんなただ同然
235名無しさん@3周年:02/09/22 18:49 ID:5mRhfwDU
なんで平成12年度版なんだ?
236名無しさん@3周年:02/09/22 18:55 ID:5mRhfwDU
なんでいまだに(試案)なんだ?
237名無しさん@3周年:02/09/22 18:57 ID:HknSOYAP
>>232
金、竹、小と呼ばれていたんだが・・・。
竹下派で権力牛耳ってたんだから。
彼は結果的にせよ
「失われた10年」のA級戦犯の1人。

過去を考えると
今、いくら正論いっても説得力がない。

「あのときの私は間違ってた」
「自民の闇をすべてバラす」
って言うんなら支持するが・・・。
総理候補を面談したときの映像は酷かった。
で、選ばれたのが宮沢だからねえ。
238名無しさん@3周年:02/09/22 19:05 ID:Zrm+/FSy
世界一借金が多い国ってどこ?
日本?
239名無しさん@3周年:02/09/22 19:37 ID:w0IuO04L
利子だけで年20兆円ってか?
国が自己破産するのも時間の問題だな。

  日 本 も う だ め ぽ
240名無しさん@3周年:02/09/22 19:43 ID:DHV1Rnjw
  !シ┴┴ヾ==ノ`┴┴--、ノ-ヽ-、
     <´  _,,,,,,_    ,r┬─-、  ̄`'''",>
      `ー/;;;,, \  ( {  ;;;;;:;;;ヽー''´
       //,',';;  ノ--、>!, ',',;;::',',゙i
       /,',',';;" //_ | ̄| \ ',',',;;,'i
      i 、  / `ー┴┴'´ヽ ',;::'、|
      |   〈         ヽ''  {
      ト,   i          | 、 i
      |',',;;  }          ! ',',;;i
      |,','、 /          ヽ',',','|
      !;;', /            !,',;,;'|
      ゙i',';;;;i            |:::;;;i
       !'' {             }'' !
     /  i,             〉 ヽ、
    彡、,,,-‐┘           └ュュュュ
241名無しさん@3周年:02/09/22 19:47 ID:n6vTnIVd
借金あるのはあくまで日本政府。国民ではない。
外国に移住すれば問題ナッシング。
242名無しさん@3周年:02/09/22 19:48 ID:MgtKehdG
>>238
アメリカ
その額は2000兆円に達するとも
243名無しさん@3周年:02/09/22 19:49 ID:2yCOnI9d
あと、隠れ借金と将来の公務員の退職金も含めると軽く1000兆円超えるんだろ?
244名無しさん@3周年:02/09/22 19:51 ID:Si69xP0E
どうして公務員の皆さんは退職金がたかいんでしょうねぇ
245名無しさん@3周年:02/09/22 19:52 ID:a5EMgfmk
インフレをおこすという事は
国民の貯蓄資産が政府の借金の帳消し穴埋めに
遣われると言う事だろ。
246名無しさん@3周年:02/09/22 19:54 ID:6rEWYHAy
>>日本国政府
ヽ(`Д´)ノ
247名無しさん@3周年:02/09/22 19:57 ID:MgtKehdG
>>245
溜め込んでた報いだ。仕方ない。
248名無しさん@3周年:02/09/22 20:27 ID:2yCOnI9d
貯蓄は、米か豪あたりに秘密口座つくってjで貯めとく方がいいのかな〜
249名無しさん@3周年:02/09/22 20:28 ID:BI1HZybG
だめぽ・・・


      /         /.    │    ヽ          \
 ∧ ∧/          /.     │     ヽ         ∧\∧
(  ⌒ ヽ           /      │      ヽ        (  ⌒ ヽ
 ∪  ノ          /      │      ヽ         ∪  ノ
  ヽ_),)           /       │       ヽ        し' l_ノ
       ミ      /       │        ヽ
            ∧ /∧      │       ∧ヽ∧  彡
           (  ⌒ ヽ      │      (  ⌒ ヽ
            ∪  ノ ミ  ∧│∧  彡   ∪  ノ
             ヽ_),)    (    ヽ      し' l_ノ
                     ∪  ノ
                      ヽ_),)
250名無しさん@3周年:02/09/22 20:38 ID:d+u0cprn
宵越しの金は持たない
251名無しさん@3周年:02/09/22 20:40 ID:BI1HZybG
宵越しの借金も持たないでくれ。>日本政府
252名無しさん@3周年:02/09/22 20:41 ID:KF7Lz48D
公務員おまえら北朝の物価に合わせろや、ずーっと住んでいいから。
253名無しさん@3周年:02/09/22 20:43 ID:fbf7Pfpn
金が値上がりしてるそうだけど、まぁ是非なしだねぇ。
でも、通貨価値が下落したら、資産課税強化しそうだしな。
この国にいたら確かにどのように資産保護しても身包み剥がされそうだ。
254名無しさん@3周年:02/09/22 20:44 ID:kkUH79mT
DQNな先祖の尻拭いを子孫がやらされるわけか。
255財政破綻:02/09/22 20:45 ID:vE5bW+yo
 今週の火曜日からは、株、債権、円のトリプル安が日本を襲うんでしょうね。
逃げ送れたというのが、私の感想です。
 後は、政府のデフォルトの宣言を待つだけですね。
256名無しさん@3周年:02/09/22 20:46 ID:9kJTEPiP

後藤真希 結婚のため引退。できちゃった結婚か?
今すぐ12チャンみれ、
257名無しさん@3周年:02/09/22 20:52 ID:Oq+KuNv5
「パクり」を「朴李」と変換しよう!

==> パクリ=>「朴李」を広めるスレ ==>
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1032694647/l50  
258名無しさん@3周年:02/09/22 21:06 ID:9iqCPBQh
痴呆自治体等の隠れ借金が300兆円以上らしいから単純に足すと1200兆円弱か。
売ることが出来ない米国債を100兆円抱えているからこれも足すと1300兆円弱。
さらに国家公務員の退職金積み立て不足分は数十兆円、いや100兆超えるかな?
とすると、個人金融資産が1400兆円といわれているから、全額つぎ込んだとしても、余裕はないよね
259名無しさん@3周年:02/09/22 21:09 ID:DHV1Rnjw
    |
    |              |
    |              |
__ノ              | _
| |              .   ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- 人       |\ノ(◎)
_____/ /"~(;;;;;;;;)     .|
   /  /   (;;;;;;;;;;;;) ̄  ̄ ̄\ 
   |  |/⌒゙( ・∀・∩ <すべて水にながして〜じょぼじょぼじょぼブクブクブク     \  
   .\ヽ__(_つ,,. ノ        \
     .\\::::::::::::::::: \\
       .\\::::::::::::::::: \\
       \\::::::::::::::::: \ .
         \\_:::::::::::_) )
             ヽ-二二-―'
260名無しさん@3周年:02/09/22 21:16 ID:a4ExEoWv


 誰 が 払 う ん で つ か ?
261名無しさん@3周年:02/09/22 21:18 ID:ceUIRlG/
債務者:南北朝鮮と大阪民國
262名無しさん@3周年:02/09/22 21:22 ID:IhjhRs2k
不良債権国債100兆円分を発行して一気に不況脱出。
263名無しさん@3周年:02/09/22 21:23 ID:xXdosiWx
>>260
お前。
264名無しさん@3周年:02/09/22 21:25 ID:pxZYCJ4N
>>260
払わなくてもいいんだよ。
信用さえあればな。
265名無しさん@3周年:02/09/22 21:26 ID:KrvDyPTF
日本もダイエーといっしょで、大きすぎて潰せないし
潰させない。日本がこけたら全世界がこけるんだもん。
心配しないでOK!!
266 ◆GACHApeQ :02/09/22 21:32 ID:UjbjBq5E
ちなみに、
国債もかっては禁じ手でしたが、日本改造んときに
一回やっちゃったので、その後は官僚がづるづると・・・。

株式購入もきっとそーなるよ。うん。
267名無しさん@3周年:02/09/22 21:32 ID:OWirkg0P
よくわかんないんだけど、これって政府の持ってる固定資産を全部評価しているのかしらん?
268 ◆GACHApeQ :02/09/22 21:35 ID:UjbjBq5E
>>267

>>86を参照。
269267:02/09/22 21:41 ID:OWirkg0P
>268
ありがと。
やっぱり普通のバランスシートとはちょっと違うみたいね。
270age:02/09/22 21:44 ID:YjHVLjGD
なんかあれだな。
今世紀中に債務超過「京」の大台にのる勢いだな。
271名無しさん@3周年:02/09/22 21:44 ID:bC2zMu6B
日本が海外に投資した金を対象国が返してくれれば半分くらい減るのかね?
ま、返す能力ないし元から返すつもり自体ないからな。そのくせいまだにたかってくる。

ODA一気に0にできなくてもせめて今の半分くらいカットにはできるだろ、っつーかしろよ。
272 ◆GACHApeQ :02/09/22 21:44 ID:UjbjBq5E
>>270
計算の仕方に
選っちゃぁー今でもそーなるかも。
273 ◆GACHApeQ :02/09/22 21:47 ID:UjbjBq5E
>>271
ODAも国債の売却先の一つ。
だから、無理。
なんつーか、
借金の金額に動揺するんでなく、
現在のシステム自体を健全にしていくほうが先決かと。
274名無しさん@3周年:02/09/22 21:48 ID:gXf2kw0T
>>268
年金の国庫負担分を債務計上しなくてよい理由がわからん
275名無しさん@3周年:02/09/22 21:51 ID:OWirkg0P
しかしまぁ、政府が無意味に儲かってる状態よりは
赤字の方がまだマシという考え方もできるような気はするが。
276 ◆GACHApeQ :02/09/22 21:54 ID:UjbjBq5E
>>274
それ言い出したら、
国民健康保険のとか
よっぽどヤバげなのがボロボロと・・・、
277名無しさん@3周年:02/09/22 21:55 ID:r3hHdMQl
>>275
程度っちゅーもんが・・・
278 ◆GACHApeQ :02/09/22 21:56 ID:UjbjBq5E
正直、バブルんときに返済できるはずだったのに。

この借金は官僚への楔ということで残してといて、
民間経済の振興と政府の関与を徹底的に外す方策がいるわな。
279 :02/09/22 21:58 ID:bLdX9L6l
>>274
年金を払うか払わないか、選択肢になっている。
そもそも財務省がこういうことを発表しはじめたのは、「だから年金は払えませんよ」という世論作りなのですよ。
280名無しさん@3周年:02/09/22 22:15 ID:qo/YLaf9
test
281名無しさん@3周年:02/09/22 22:18 ID:qo/YLaf9
年金は国がやってるねずみ講とおもう。
早く貰った人の勝ち?
282官僚:02/09/22 22:20 ID:E5NgVIuO
国の資産は、公表額の半分も無いと思う。借金はそのまま額面。

日本国政府という信用のみで成り立っているわけで、ほとんど
倒産状態。

ほんとーにやばいですよこれは。
283名無しさん@3周年:02/09/22 22:28 ID:/7wav4fC
>>237
>「あのときの私は間違ってた」
>「自民の闇をすべてバラす」
>って言うんなら支持するが・・・。

あれは私を含めて改革を望まない国民のほうが
悪かったと思うけれどもな。
あの時は改革のスピードが最優先だったから
同じ状況が10回あったとしたら
10回とも同じようにスピードを優先するしかないと思う。
ただ、社民党に対して「下駄の雪」と馬鹿にした発言は
小沢一郎の失敗だったと思う。
最後は社民党に足元を救われてしまったから。
284名無しさん@3周年:02/09/22 22:32 ID:aJFQHrYc
869兆 4800億円の借金なんて、想像つかない。

アニータよりも価値のない俺の尻穴で、何回掘らせれば
869兆 4800億円になるのか。。。。
285名無しさん@3周年:02/09/22 22:59 ID:FSWCZYCq
「馬」でないのになぜ「河馬」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
286名無しさん@3周年:02/09/22 23:04 ID:CZkHfyvI
・・・・だからさぁ・・
結局公務員なんて誰も責任取るつもりないのよ。
「マジ」で責任取らせるには私刑=暗殺が
まず手っ取り早い。
たかだか数十人殺しても補充できる。
287名無しさん@3周年:02/09/22 23:19 ID:HknSOYAP
経済板の経済専攻の院生じゃないが
やっぱり好むと好まざるとにかかわらず
インフレターゲットをやらざるをえないね・・・。

うまくいけばいいが、失敗すれば日本はおしまいだな。

どんなに楽観的に考えても
1400兆円を超えたら日本は終わりだな。
現在900兆円と仮定すると、あと500兆円・・・。
年35兆円の国債、地方債を発行するとしても
遅くとも15年後にはあぼーん・・・。
288名無しさん@3周年:02/09/22 23:21 ID:FyRUliU3
日本を去って韓国か中国に移り住もうかな?あっちはまだまだ成長するみたいだし
289名無しさん@3周年:02/09/22 23:23 ID:OGPABzyx
  r「l l h >>285
  | 、. !j
  ゝ .f         _         日本にいる同士達よ
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   /WrXaV3I    p2JccRI9    PFHtqXNj
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. 8DxzVMEX     0e8YuGYE   QN5F+QrQ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  eQK1ke1h    FSWCZYCq 「田中 ttp://nara.cool.ne.jp/mituto
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   age荒らししなくていいよ
  \    \.     l、 r==i ,; |'    辛かったね
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___  偉大な祖国に
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\  帰っておいで
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l   
15歳女性を暴行で3人逮捕−北海道
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1031669955/l50
【社会】女子高生(16)に淫らな行為をし、交際を迫った中学教諭(34)逮捕 −沖縄
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1032413111/l50
【社会】「子供を見るといたずらしたくなった」小中学生ねらった連続わいせつ男逮捕−愛知
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1031995908/l50
【社会】「手が触れただけ」痴漢で逮捕の校長復帰…教委は確認前に「不起訴」判断
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1032227811/l50
【社会】公園でセーラー服や水着が大量に見つかる。廃棄物処理法違反の疑い…高知
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1031626534/l50
290名無しさん@3周年:02/09/22 23:25 ID:FyRUliU3
どっちにしろ日本はもう終わり決定。日はまた昇らない
10年後には韓国にも相手にされなくなっているだろうな
291名無しさん@3周年:02/09/22 23:29 ID:5O2jbmK0
10年以内にインフレ起こして1億円札が出るに11億アニータ
292名無しさん@3周年:02/09/22 23:38 ID:w9e2PnIp
そろそろ逃げ出す準備に入るか。
めんどくさいが。
293名無しさん@3周年:02/09/22 23:47 ID:25Ycl/Jp
>>292
どこに逃げる?
294名無しさん@3周年:02/09/22 23:50 ID:w9e2PnIp
中国かドイツ。
アメリカもよいね。
295名無しさん@3周年:02/09/22 23:54 ID:WYB4o9ui
今金融資産たくさん持ってる人は
早くリスク分散しといた方がいいよ。
296名無しさん@3周年:02/09/23 00:14 ID:ter5zl9k
公務員談によると官僚は優秀で日本の財産なそうだが、

天下りなどために必要のない公社をつくるなど、税金の横領を合法的に行うため苦心している官僚。
その官僚に責任とってもらいたい。退職金、恩給、賞与、削れるものはたくさんある。

まさに、自分の収入アップと、
うまくだまして税収アップすることしか頭にない能無し官僚の責任。
297名無しさん@3周年:02/09/23 00:19 ID:ZjZb5dZX
漢数字だと実感が湧きづらいよな。
869000000000000円と書こう。
298名無しさん@3周年:02/09/23 00:23 ID:yrtqa+fR
>>297
すいません、たいしてわかりません。
うまい棒で換算すると実感が沸くかも
299 :02/09/23 00:29 ID:dHHzCd0q
>>297
おい!今計算したら一人頭720万だじょ!

そんなに貯金ねーぞう!
300名無しさん@3周年:02/09/23 00:29 ID:Gk3U09lW
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

こっちのほうがすごいです!!
  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓     
http://slv.gooside.com/

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
301名無しさん@3周年:02/09/23 01:40 ID:5KOJxwtO
政治家や銀行員どもの財産全て没収ってのはどうよ。
あと、税金泥棒どもからも。日本をここまでダメにした過去の人たちを
全て引きずり出して、首にプラカードぶら下げて「私たちがやりました」と、
どげざさせるのはいかがでしょう?
302名無しさん@3周年:02/09/23 04:11 ID:ter5zl9k
ぜひ、やってくれたまえ。

>日本をここまでダメにした過去の人たちを全て引きずり出して、首にプラカード
ぶら下げて「私たちがやりました」と、どげざさせるのはいかがでしょう?

財産没収よりも、こっちのほうを是非やってくれ。
303名無しさん@3周年:02/09/23 04:22 ID:5KOJxwtO
過去のつまり、引退した60代、70代、80代、90代に責任追及だね。
304ココ電球:02/09/23 04:23 ID:+K2IAhUS
ばら撒き小泉を支持した国民が原因。
305名無しさん@3周年:02/09/23 04:24 ID:Mg93JeDU
>>296 能無し官僚の責任
能無しどころか、害虫以下です。
306ココ電球:02/09/23 04:26 ID:+K2IAhUS
「私たちがやりました」>小泉支持者
307 :02/09/23 04:31 ID:RMGaFWFx
>>303
天下り官僚は、60代以上になっても引退せず、特殊法人などで税金を
むさぼってます。
308名無しさん@3周年:02/09/23 04:32 ID:ATzjy8JS
>あれだけ2chの祭に猛攻を受けた蟹タソが
>性懲りもなくサイト復活させてる。
>まだ2ちゃんねらーに総攻撃かけられたいらしい。
> http://www2.odn.ne.jp/~win530/voice2/
>
>みんなで一緒にこいつの復活を阻もう。
>活動スレはこちら
> http://corn.2ch.net/test/read.cgi/net/1025433092/l50
>おまえらも2chの人間なら協力するだろ?
>協力を惜しむなよ
>2chのみなさん絶対に協力してください
>おながいします
309名無しさん@3周年:02/09/23 04:33 ID:XFgF/i3b

869兆円って言われても、困りますぅ。
1人720万?目の前が真っ暗になりそうですぅ。
310名無しさん@3周年:02/09/23 04:34 ID:D/uDqHF9
とりあえず若いうちに貯金して外国に永住しようYO!
311名無しさん@3周年:02/09/23 04:34 ID:53BfwAl0
この債務を償却するために
公務員経験者から特別税を取るに一票。
312名無しさん@3周年:02/09/23 04:35 ID:H3WijVj8
実は国民で均等に割った額が負担額でない罠
貧乏人が金持ちに借金してる状態
313名無しさん@3周年:02/09/23 04:36 ID:5KOJxwtO
>>307もうきまりですな〜
日本は他の国とくらべて罰することをしないからね〜
あまいのちゅうの!罰する罰するひたすら罰する!
これをした後で「痛みを伴う改革をする!」とゆう
大胆な事をしろって!本当!
314名無しさん@3周年:02/09/23 04:39 ID:XFgF/i3b
あんまし若くないし貯金もないんですぅ。
315名無しさん@3周年:02/09/23 04:40 ID:HnttE13/
貯蓄が1500兆円はあるのであと500兆円は余裕ですが何か?
316名無しさん@3周年:02/09/23 04:42 ID:ter5zl9k
何か?オタク発見。
317名無しさん@3周年:02/09/23 04:47 ID:MUnOPvKe
この国が大嫌いな方々には朗報だね♪

もうだめぽ・・・
318名無しさん@3周年:02/09/23 05:14 ID:5KOJxwtO
/ ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
        / ノ 彡:三:三:三:ミ |: \
        | |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ│
         | |シ ,ィェァ') (.yェュ、 ミ| |
        !r、|  ''''''. | | ''''''  Y )
        ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ
         し}  : 、___二__., ;:::::jJ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
          !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ    <日本が債務処理しようがどうでもいいことなのデース 
           _,〉、ゝ '""',イ二ヽ      |   どうあがこうが市場は中国!日本に興味ナーシデス
            /lヽ ` ニ'y''i|.r''⌒ヽヽ\   \_______
      _,,,-‐';;;;\  r'"‖| |   | |;;;;;;;|
     /;;;;;;;;;;;;;,,--`-|| .(l| ゝ`ー‐' ,人;;;;;\
     |;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;||) rヽ、゙、。/;;;;;;;;゙、;;;;;;;\
    .|;;;;;/;;;;;;;;;;,-─i゙、ヽ `''`i! ||、;;;;;;;;;;;;;゙、;;;;;;;;;\
    .|;;;;;|;;;;;;;;;;/  /ト、`Tヽ<||‖ \;;;;;;;;;;;;゙、 、;;;;;;ヽ
    .|;;;;;|;;;;;;;;/   / | `‐`r、 ゙i!()ー‐--、;;;;;;;;;゙、ヽ、;;|
    .|;;;;;゙、|;;/ r''"" ̄ ̄ ̄ ̄| |"'''ヽ、_ヽ;;;;;;;;゙、 Y

319名無しさん@3周年:02/09/23 05:16 ID:3tlK7vci
中国も債務超過は凄かったような・・・

あっちは貯蓄は大丈夫なんだろうか
320名無しさん@3周年:02/09/23 05:17 ID:H3WijVj8
中国ODAは取られ損か
321名無しさん@3周年:02/09/23 05:17 ID:53BfwAl0
>>312
しかし金持ちは既得権で金を持っているだけという罠。
たいした仕事していなくても金持ちという香具師が多いという罠。
322名無しさん@3周年:02/09/23 05:24 ID:cHu2QD9R
>>321
だからどうしたの?
323名無しさん@3周年:02/09/23 07:09 ID:IYtQi1Dq
50以上の議員は国会も地方もみな辞職しなさい。
将来がどうなろうと関係なくてただひたすら現在が
よければよいと思いがちな寿命の残り少ない人たちが
政策の決定で主導権を握っているのが間違い。
324名無しさん@3周年:02/09/23 08:50 ID:Un262ImD
>>315
隠れ借金、不足金等で軽ぅ〜く500兆円ぐらい逝くんじゃないの?
325関西は日本から独立しよう♪:02/09/23 08:59 ID:n/6TR224
アフォな政府とおサラバしよう♪
326名無しさん@3周年:02/09/23 09:05 ID:UXYIOS7u
政治で日本を変えられなかったお前らの責任。
自業自得。

オレも逝ってくる。
327名無しさん@3周年:02/09/23 09:18 ID:QQz8NRlG
「役に立たない英語教育」は
国民を海外に移住させないようにするためだったのかも?
328名無しさん@3周年:02/09/23 09:19 ID:4joXPYvZ
日本は父さんですか?
母さんはどこですか?
329名無しさん@3周年:02/09/23 09:32 ID:vVDDaEul
漏れもそうなのだが、「政府・官僚はダメだ」と言うだけで、その代わりになる行動を起こさない、
いや起こそうともしない国民では搾取されまくりの愚民に甘んじるしかない罠。
日本の教育システムはある意味で実に素晴らしいものだな。
これほどまでに従順で無害で奴隷を作りあげることができるのだから…
330329:02/09/23 09:42 ID:vVDDaEul
×無害で
○無害な
331名無しさん@3周年:02/09/23 17:01 ID:75aUTKos
>329
おいおい、マインドコントロールでも受けていると言いたいの?
そんな君はきっと他のどの国に行っても低位に甘んじることになるよ。

しかしあなたにとって、この国は一番住み心地が良かったのでしょう。
332名無しさん@3周年:02/09/23 17:04 ID:89ogJqZL
1000兆に手が掛かったな
333名無しさん@3周年:02/09/23 17:07 ID:5KOJxwtO
政治家や銀行員どもの財産全て没収ってのはどうよ。
あと、税金泥棒どもからも。日本をここまでダメにした過去の人たちを
全て引きずり出して、首にプラカードぶら下げて「私たちがやりました」と、
どげざさせるのはいかがでしょう?
過去のつまり、引退した60代、70代、80代、90代に責任追及だね。
334名無しさん@3周年:02/09/23 17:12 ID:k+obV/PP

  リタイア後、海外移住も考えて溜め込むか…。

335ココ電球:02/09/23 17:13 ID:OeUQuRNL
>>333
それはすでに準備が終わってます。
ペイオフと言

パーン
336334:02/09/23 17:18 ID:k+obV/PP
>>333
代議士を選出してるのは選挙民。
つまり国民のせいだよ。君が選挙権があるのであれば
今の「君」にも責任がある。

是非、君が総理大臣になってこの国を立て直してくれ!
337名無しさん@3周年:02/09/23 21:35 ID:jkAWQIMI
徳政令発動 徳政令発動 徳政令発動 徳政令発動 徳政令発動 徳政令発動

 平成十四年九月二十四日 午前零時丸々分を持って 徳政令を発動します

徳政令発動 徳政令発動 徳政令発動 徳政令発動 徳政令発動 徳政令発動




338名無しさん@3周年:02/09/24 01:21 ID:VmCW2fnB
どうして借金が増えてるんだ?
節税しているように見えていたのに。
見せ掛けだけのパフォーマンスだったのか。
38兆円増えているって、国家予算はいくらだと思ってるんだ。
信じられない。
339名無しさん@3周年:02/09/24 01:22 ID:5d3pXxsl
869兆・・・・・
ダメだこりゃって数字だね
340森の妖精さん:02/09/24 01:23 ID:2ic3oRvR
DJIAが下げてるんだよな。
明日の日経はいかに。
341名無しさん@3周年:02/09/24 01:46 ID:SI25AfkG
341ゲット!んっふっふっふ
342森の妖精さん:02/09/24 01:47 ID:2ic3oRvR
>>341
感動した。
343名無しさん@3周年:02/09/24 01:48 ID:RzFwmszy
楽観的に、まだまだいけるじゃん。預金分があって黒字。
あと、お札を刷れば良いじゃんかよ。
あとはどうなっても知らないけど(藁)。
344名無しさん@3周年:02/09/24 01:48 ID:VmCW2fnB
なんだか凄まじくやばそうな気がするのだが。
なぜ国民は騒がないんだろう?
一般人にたとえると、年収の10倍の借金抱えて自己破産寸前。
資産を海外企業に差し押さえられる一歩手前。
だと思うのだが実際のところそれほど深刻ではないのか?
もしそうなると、日本が今まで築き上げてきた技術を全て奪われてしまう。
そうなるともう終わりだが、日本は立ち直ることが出来るのだろうか。

ぶっちゃけ。あと何年持ちそうですか?
345名無しさん@3周年:02/09/24 02:11 ID:RzFwmszy
>>344
それはですねえ、日本が困ると言うのを個々に置きかえると
(大体の話ですが)
困らない人・・・貯金のない人なので全く騒がない(選挙行かない)
困る人・・・これは貯金のある人ですが、大体は銀行員、公務員、医者、
土建屋、議員・・・などなど。これらの人は、これまでの政治的枠組み
と予算配分によって財を蓄えた人たちなので、この人たちが自らかえ
ることはできません。
よって日本は行くとことまで、行ってアメリカか中国か韓国の下かいずれに
せよ配下になりさがるんでしょ。そのときには貯金のある困る人たちは、そ
れまでの外貨預金で海外に逃げて、あとは、貯蓄のないその日暮らしの人た
ちの世の中になるでしょう。


346名無しさん@3周年:02/09/24 02:19 ID:RzFwmszy
>>302
多分、有権者の5分の3ぐらいは、日本(の財政)をここまで悪くした人
として関わっていると思いますよ。例えば、道路の日雇い業者。体力し
かとりえがないのに、税金の公共工事でちゃんと普通の暮らしが出来て
いるでしょ。しかも高級者に乗ってね。
347名無しさん@3周年:02/09/24 02:26 ID:VmCW2fnB
原因は一党独裁の長期政権が腐敗した政治を続けているせいだと考えるが。
日本もアメリカみたいに与党が2つあればよかったのかな。
348名無しさん@3周年:02/09/24 02:28 ID:Ey7jJJEE
>>347
選挙の仕組みが違うから当分無理でしょうね…
といっても野党第一党が鳩の民主党じゃ…
349名無しさん@3周年:02/09/24 02:30 ID:SI25AfkG

        ,,        )      )
        ゙ミ;;;;;,_           (
         ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
         ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
        /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
       /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
       ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
       ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
        ゚゚゚^^~~~""~"~ .`¨″ .゙゙^^^^゙^゙¨′
債務うんこ・・・・・・プ〜〜ンプ〜〜ン
350名無しさん@3周年:02/09/24 03:34 ID:sjXQ4+Uz

文革があながち間違いではなかったと思い始めた今日この頃
351名無しさん@3周年:02/09/24 08:54 ID:fTUt8ah5
年金が霧散したのは公務員の責任なんだがな
利益も出ていない特殊法人に天下りし、多額の給料と退職金を得るためには
年金からの融資が欠かせない
税金から補助金も出ているがな

特殊法人に焦げ付き確実の融資をしているも公務員

公務員の年金はきちんと運用しているよ
352名無しさん@3周年:02/09/24 09:04 ID:KbMQ8lgG
それでは、処刑リストを作りますので、議員と官僚の名前をあげていってください。
ちなみに、破綻時に本人死亡の場合は一族が対象となります。
353βακα..._〆(゚▽゚*):02/09/24 09:16 ID:ZOHFk2/t

いくら景気刺激策を講じてもとても返せる額とは思えないでつ
しかも、借りに景気高揚・税収増になっても財布の紐は緩みっぱなしで意味無しでつ
354名無しさん@3周年:02/09/24 10:31 ID:9Is2j10O
今ごろ、政治家やら官僚やらの主犯格どもは、海外に逃げる準備してるんだろうなあ
355名無しさん@3周年:02/09/24 11:02 ID:xHUifMn2
特殊法人の皆さん
お昼に何を食べるか決まりましたか?
356名無しさん@3周年:02/09/24 11:51 ID:V/R3s6k5
869兆か・・
絶望的な数字だな。
これを健全化する確率よりも、明徳義塾が巨人に勝つ確率のほうが
高いような気がする(´・ω・`)
357名無しさん@3周年:02/09/24 11:54 ID:ypz2+Gk4
役人と政治屋は、殺されても文句言えねぇな
358名無しさん@3周年:02/09/24 11:56 ID:jDduMMp8
ODAなどしている状況ではないわけだがな、川口
359    aa     :02/09/24 11:58 ID:OSLnqYxg
景気が回復すれば税収が上がる(藁

バブルのときの最高が69兆円。今年の
国家予算80兆円。足りないジャン。赤字国債は
出さなくて済むけど。
360名無しさん@3周年:02/09/24 12:00 ID:LrPOO6J+
日本版文革か・・まず皇族からだな
361名無しさん@3周年:02/09/24 12:00 ID:ufgQf26D
>>356
阪神奇跡の逆転優勝!
362名無しさん@3周年:02/09/24 12:11 ID:zHqJmhid
>>350
いくら反動でとはいえ、そこまで言うとやっぱり気違い。(w
363名無しさん@3周年:02/09/24 12:12 ID:u9Sc090z
道路族の議員を処刑して、利権オヤジの財産を没収しろ!
国民の煮えくりかえった腹がおさまらん!!
364名無しさん@3周年:02/09/24 14:36 ID:VmCW2fnB
どんなに貧しくなっても日本に住みたいものだ。
今から公共事業を10分の1に圧縮すれば間に合わないか?
公益法人を全て民間に移して。
郵便局もね。

邪魔する連中は日本の敵。
365名無しさん@3周年:02/09/24 17:30 ID:4iJ8CvdV
昭和維新を唱えてテロルに走った昭和初期のように、
平成維新を唱えてテロぐらいしろよな、右翼関係者!
366名無しさん@3周年:02/09/24 19:39 ID:Hps7NTyl
右翼に相当する力の在り処を検索中。
暴動が起きないところを見る限りかなり統制は取れている模様。
どちらにせよ、権力にとっては都合の良い環境だろう。
例え飢え死にしてでも、権力の在り処はひた隠しにする模様。
2ちゃん全体を見渡しているだけでもなんとかそれの中枢は発見できそう。
無意識にか意識的に、自分が崇める(?)上層に対する言いには遠慮が
篭るだろうから。確かにそれはナショナリズムにも似るのかもしれないが、
この国で武器を持つのはさすがに無謀。

恐らくそれは無い。あまりにもイメージが悪い。
367名無しさん@3周年:02/09/24 19:47 ID:8c3owASA
そうかそうか、ウチは3500万円も借金があるわけですね。国に。
で、返さないといけないの?
368名無しさん@3周年:02/09/24 19:48 ID:LAHM+rJG
>>367 え、そうなるの?
369名無しさん@З周年:02/09/24 19:48 ID:fG/oRUmP
(´Д`)
370クニちゃん:02/09/24 19:50 ID:N9zA42iu
生かさず殺さずが心情さっ!!
371名無しさん@3周年:02/09/24 19:56 ID:pfkQOFHP
欲しがりません勝つまでは!
権利ばかりを主張して義務を果たさない
若者を洗脳しる!



372名無しさん@3周年:02/09/24 19:58 ID:SI25AfkG

   |
   |  あぼ〜ん・・・返せない
   |
  ∧|∧
 ( / ⌒ヽ     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   |     |
  ∪ / ノ  .   |
  ノ ノ ノ      |
 .(_/_/
373名無しさん@3周年:02/09/24 20:00 ID:6y0IsIfW
>>367
だいじょうぶですよぉー、お隣のお金持ちが保証人ですから。
でも、これ以上はダメよん。
>>258
374名無しさん@3周年:02/09/24 20:01 ID:nhxgY9Wd
円で表示するからだめなんだよ
ドルで表示する!

ってだめじゃん!!!
375名無しさん@3周年:02/09/24 20:03 ID:WCe3EYc/
大じょぶ。
だって.何も変わらない。

今までも.そして、これからも。永遠に。。。
376  :02/09/24 20:05 ID:ytPEkgn3
377名無しさん@3周年:02/09/24 20:05 ID:SI25AfkG
 / ̄     ⌒ ヽ
                       /⌒~~~~~~⌒ヽ Ξ|
                       |   -神 ー   ξΞ|
                       | = =   ξΞ|
                     (   |_     ~ 6)|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      |  , __,ヽ     | < 気にするな!元気出せ!
                      |    ̄       |  \_________
                      \____ノ/ ̄
                  _-‐' ̄|\      /  `ー―-、__
             /~⌒~ ̄|  , -‐'\ ` - ー '/  \    '     ̄\
           /      | `ー―-、ヽ   ノ -―'~ ̄ 、       \
          /       /      `ーV -‐' ̄      ヽ         |
          /                ||          \           |
          |                ||                   |`、
        /`-、   /          ヽ||/          ヽ   ー、_ノ \
       /       、    筋      ||/    肉     |/      \ \
       /        V        \. ||            /         | |
      |         ヽ        ヽ/ヽ、          人          |  |
      |        / \、_     /  \       /  ヽ         |  |
      /       ノ /    ̄`ーー'   l  、 ̄`ーー-ー'    ∧        l   |
378名無しさん@3周年:02/09/25 04:47 ID:M441Cc7C
デノミで一気にふっ飛ばしたらいい、って言った学者がいたが
どうなんだろうか?
379名無しさん@3周年:02/09/25 05:57 ID:SXB37tE9
ハードランディング・ソフトランディング云々は結局はうやむやだったな。
それよりもさらに色々ありそうでなおかつ批判を受けそう。

>>378
>一気に
こういうことを考え始める人や組織って大概はどんな状況よ?
380 :02/09/25 05:59 ID:+ClTQgbY

歴史的に国家歳入の20倍近い借金を背負った経験のある国なんてあるの?

381名無しさん@3周年:02/09/25 06:40 ID:FBaDyydo
今の主だった政治家、官僚、外郭団体の役員の類には自主的にお引取り願って、
血を流さない革命が必要だと思う。明治維新のようにだ。
382名無しさん@3周年:02/09/25 06:52 ID:iOYsCQfY
1000兆は俺がゲットするからな!!
383  :02/09/25 06:54 ID:+ClTQgbY
年寄りが溜め込んでる金って1200兆ほどあんだろ?
相続税を一律70%にすれば一挙に解決するじゃん
384名無しさん@3周年:02/09/25 07:20 ID:SXB37tE9
>383
政府の見解は確かむしろ逆で、老人が溜めこんだままでは消費が
加速しない。相続税が高いままでは、次世代になかなかその金が
流れない。
次世代へその金が早急に引き継がれる事が景気浮揚のきっかけ
になると考えて、相続税を下げるか何かの措置を取ろうとしている
か、もしくは既にそうであるかの記事を見かけた記憶が有る。

国外に持ち出されてゆく金もそろそろ考慮され始めるのかな・・・
385名無しさん@3周年:02/09/25 08:17 ID:qFspxod5
年よりは溜め込んでるは年金は潤沢に受け取るはで・・・
年金が破綻したのは、公務員が甘い汁を吸い続けてるのが原因だがな

相続税を下げたのは自分らが美味しい思いを出来ないからだろうさ
386山本すご六:02/09/25 08:25 ID:v9pjX/nB
他国に金めくんでる場合か?
387名無しさん@3周年:02/09/25 08:47 ID:g2M/U/fW
>386
一部(といっても相当の大金だよ)を戴けるので、支援は止めません。
388名無しさん@3周年:02/09/25 11:31 ID:prGYJGbF
八百六十九兆円あげ
389名無しさん@3周年:02/09/25 11:32 ID:2tPH/QTE
390名無しさん@3周年:02/09/25 13:29 ID:2tPH/QTE
391名無しさん@3周年:02/09/25 13:43 ID:weIangGP
野中の老後は豊かになったわけだあげ
392名無しさん@3周年:02/09/25 14:11 ID:m23XU17p
>>386

天下り先の商社がアボーンするのですよ。
393名無しさん@3周年:02/09/25 17:40 ID:XOF5Mx+N
東証9165円キター!!
394名無しさん@3周年:02/09/25 20:57 ID:O6PoyIYx
別スレたったのかな?
395名無しさん@3周年:02/09/25 21:09 ID:F23SSVId
政治家や銀行員どもの財産全て没収ってのはどうよ。
あと、税金泥棒どもからも。日本をここまでダメにした過去の人たちを
全て引きずり出して、首にプラカードぶら下げて「私たちがやりました」と、
どげざさせるのはいかがでしょう?
過去のつまり、引退した60代、70代、80代、90代に責任追及だね。
日本は他の国とくらべて罰することをしないからね〜
あまいのちゅうの!罰する罰するひたすら罰する!
これをした後で「痛みを伴う改革をする!」とゆう
大胆な事をしろって!本当!
  / ⌒ー∧_∧ヽ クンクン…
                        /  ノ ( ´・・`)ノ
                       /  ノゝ/ ̄`* ̄\
                       (  ヽ/       \
                       /ヽ/   /  ,ヽ   ヽ
                     _/ /    |目  目\  \
                    / __/    /     ヽ \  ヽ〜───⌒\_
                ⊂二二二二/    ノ_( ∧ ∧)二\________つ
                     / ̄ ) /     ̄ ̄ ̄
                    /  / //
                    |  ∧ |'
                    ( '   |
                     Uし(__)


             


396名無しさん@3周年:02/09/25 21:10 ID:pUMD1FTv
>>395
そりゃあんた、、文革だけはやらんほうが宜しいかと、、、
日本人らしく、ええじゃないか、にしときなされ、、
397j2:02/09/25 21:23 ID:f2+4MwDN
銀行員の給料高すぎ。
これだけ、国家に公的資金入れて貰って 日銀にゼロ金利にして貰って
預金者に 全然利子を払わないのに、給料だけは 高止まり。
彼らの頭の中は、いったい如何なっているのか 一度見てみたい気がする。
早く 何兆円もの公的資金を国に返せ、と言いたい。
398名無しさん@3周年:02/09/25 21:26 ID:yAWOs8ol
>>396は公務員ですか?
399名無しさん@3周年:02/09/25 21:28 ID:1y5j0z+L
だから、キング・ボンビー・・・(以下略
400名無しさん@3周年:02/09/25 21:33 ID:F23SSVId
■■■■■■■            ■■■■■
 /====  ■■■        ■■===■■           ■■■■■■■
 /彡     ミ ■■■       ■■彡   ミ ■■          ■■√ === │
|  ━    ━  ■■     /■■ ━   ━ ■■ _ ヽ、    ■■√ 彡    ミ │
│∵ (●  ●) ∴ ■■   ,/  ■■∵(● ●)∴■■`、  \ ■■√  ━    ━ |
│ 丿■■■(   ■■   `、 ■■丿■■■( ■■' ノ    ■■∵   (●  ●)∴ │
│  ■ ε ■   ■■    \■■ ■ ε ■ ■■ ノ    /■■   丿■■■(  │
■■■■■■■■■■⌒ヽ   `■■■■■■■■' ノ  〈  `■■   ■ 3 ■  │
 ■■■■■■■     、 `、    ■■■■■■ ノ    `、■■■■■■■■■■
    γ  --‐ '    λ.    ; !   `、.` -‐´;`ー イ         〉■■■■■■■■■
    f   、   ヾ    /   )    i 彡 i ミ/         / ノ    ̄⌒ヽ   「  〉
    !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"     }    {         ノ  ' L     `ヽ./  /
    |   ̄`ー-`ヽ 〈  < _ ヽ.    /     `\      / , '    ノ\  ´  /
     !、__,,,  l ,\_,ソ ノ   /   /ヽ、  ヽ.     (     ∠_   ヽ、_, '
         〈'_,/ /   /   /  ノ    ヽ.   )     i  、      ヽ
             | |  イ-、__  \  `ヽ    {   f  _,, ┘  「`ー-ァ   j
          l.__|   }_  l    \ \   |  i  f"     ノ   {  
    お布施するぞ!お布施するぞ!いっぱいお布施するぞ!
401猫煎餅:02/09/25 21:36 ID:/4LH8W6a
250年賦返済
402名無しさん@3周年:02/09/25 21:36 ID:F23SSVId
  
    ノノノノ   ノノノノ   ノノノノ   ノノノノ  ノノノノ  
            (゚∈゚ )   (゚∈゚ )   (゚∈゚ )   (゚∈゚ )  (゚∈゚ )
           /⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ  ノノノノ
           \ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿∈゚_)
            ヽ  / . ヽ  / . ヽ  / . ヽ  / /⌒ノノノノ  
            /∨ ヽ   /∨ ヽ  /∨ ヽ   /∨ ヽミイ ∈゚_)
            | |  丿  | |  丿. | |  丿  | |  丿. | /⌒ノノノノ
          .  | | / .  | | / . | | / .  | | / . ミイ ∈゚_)
          ..  | | .ノ    | | .ノ .   | | .ノ    | | .ノ.   | /⌒ノノノノ
            彡彡   彡彡   彡彡   彡彡. .  ミイ ∈゚_)
                                     | /⌒  )
                                       ミイ  //
                    >>国の債務                  | ( (
                       ↓                  |  ) )
    ノノノノ            ∧∧               .       | //
     (_゚∋            (;゚Д゚)                    | ノノ
    (  ⌒\          /  |                     |ノノ
    ヽヽ个彡         〜(,, UU)                 彡ヽ`
     )). |
    ((  |
     ヽヽ. |
     ( ( |
     .ゝゝ|
     ′′ ミ
さあ!かこまれたぞ!どうする!返済するか?!にげきるか?!さあ!はやく!
403名無しさん@3周年:02/09/25 21:39 ID:w6I2ObAL
もう、今のうち日本をアメリカに売っちゃえば?
404名無しさん@3周年:02/09/25 21:43 ID:4B5IIWVI
最重要スレですね。今までのどんなスレより重要なスレのひとつに入る。
405名無しさん@3周年:02/09/25 21:56 ID:F23SSVId

\;;\                     //  やってくれましたね 官僚さん・・・
  \;;;;;\  /::::::::::: ̄ ̄ `     /;; /よくわたしの繁栄国家への夢を
   \;;;;;;;; ⌒ |:::::::::::::::     \ー;;;;;;;;;/見事に打ち砕いてくれました・・・・・
     ヽ;;;;丿  \::::____  _丿 );;/ 金をむしばんでいる奴がいますね・・・ 
      (______ Y_____/   あなたたちがむしばったのですか?
       [  |  |ミ\  ・人・丿| |    どうやったのかは知りませんが
       (日] |ミミミ >⌒ ∋Y| |     これはちょっと意外でしたよ・・・・・
       L  ヽミ |   ≦≧ ト|/      はじめてですよ・・・
         \ \ミ|     /     この私をここまでコケにしたおバカさんたちは・・・・・
         /ヽ     /\       まさかこんな結果になろうとはおもいませんでした・・・
   ゆ・・・ゆるさん・・・
          ぜったいにゆるさんぞ虫ケラども!!! じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!!!
  ひとりたりとも逃がさんぞ覚悟しろ!!!!!
406名無しさん@3周年:02/09/25 21:57 ID:pUMD1FTv
おお笑い。ネタすれになってるし、、、
407名無しさん@3周年:02/09/25 22:01 ID:MsK0T/Mu
こうして人の給料減らすという後ろ向きの考えしかしないから
デフレから抜けられないんちゃうかと。
408名無しさん@3周年:02/09/25 22:13 ID:X5endhTV

おーい、一人一千万円ずつ出し合ってみんなで祖国を救おうぜ。
口先だけで「国を愛せ」とかわめいてないでさぁ。


409名無しさん@3周年:02/09/25 22:15 ID:Hg+PmJCl
>>408
ほっといてもこのままだと強制的にそうなるから大丈夫です。
なお、1千万払えない人は自分の命で払ってもらいます。
410名無しさん@3周年:02/09/25 22:19 ID:JCE1d/C8
北よりやばいんじゃねーの。やけになってやらかさなきゃいいんだけど・・・。
犯罪が多いのも納得しちゃうね。国家レベルの破産寸前だもの。
411名無しさん@3周年:02/09/25 22:21 ID:2NXLOcNA
経済観念の欠如した人間がサラ金やローンに手をつけ首が回らなくなったのと同じだ。
他国には良い顔して援助しまくりで国民に押し付ける借金は天文学数字!
コツコツ貯蓄しても全て税金として持って行かれるから覚悟しとけ!
412名無しさん@3周年:02/09/25 22:22 ID:JCE1d/C8
北より先にクーデターのよかーん。
413名無しさん@3周年:02/09/25 22:22 ID:fzwwUdM5
既得権益の撤廃と規制緩和だ罠。漢字多すぎた?
414名無しさん@3周年:02/09/25 22:24 ID:T9tUZn4Z
今後の債務償還のための増税は、借金親父が、子供の新聞配達バイトの給料
に手をつけるようなもんだな。
415名無しさん@3周年:02/09/25 22:43 ID:4B5IIWVI
age
416名無しさん@3周年:02/09/25 23:04 ID:4BWosyBI
庶民から金持ちへの、富の大移転。搾取。

国債(国の借金)は、誰が買ってる?
銀行や生保だね。
つまり国は銀行や生保に、税金で借金を返す。
その税金は、国民が汗水垂らして稼いだお金。
国民を搾り取って、銀行や生保は大儲け。
銀行に至っては、生活資金も税金持ち。
国民は、自分のピンハネ屋を養ってる。
417名無しさん@3周年:02/09/25 23:11 ID:2NXLOcNA
>>415
ageるだけじゃなくて何か書いてくれw

経済板では早くから預金封鎖のスレが立っていたよ。
始めはネタと思っていたがそうじゃなかった。
最近は週刊誌あたりでも書かれるようになっていたけど
暫くは北朝鮮に話題が持って行かれているだろうね。
2004年に新円に切り替わる。その前に新型預金という聞きなれない
言葉を耳にするようになるらしい。その時が預金封鎖のタイミング…
もう、国民の預金に手をつける以外助からないんだよ。
418ウソ:02/09/25 23:13 ID:GVyuan2z
年寄りは氏ね
例外なく氏ね
全員なら両親でも反対しない
419名無しさん@3周年:02/09/25 23:13 ID:Xc9x8ywQ
で、どこに逃げようか?
420名無しさん@3周年:02/09/25 23:16 ID:MZvO67nP
>>416

飼いたくないのに、飼わされているのですよ。罪霧省の暗黙の…。

特種邦人を養うために。
421名無しさん@3周年:02/09/25 23:20 ID:MZvO67nP
>>416

ちなみに70年代はロクイチ酷債、
80年代は、タテホショックの大暴落に見舞われて、
大損こいたはずです。
この期に及んでたった1.3%酷債なぞ…。

年利回り40%ぐらいで買えるときも近い将来来るでしょう。
422コッチもか!:02/09/25 23:22 ID:+Dm0QLtM

     も う ダ メ ぽ
423いちびりさん :02/09/25 23:24 ID:NJzUnidQ
とりあえずたばこ1000円にしよう。それと国会議員の年金の税金からの支払い停止。
424名無しさん@3周年:02/09/25 23:34 ID:AqQSTutQ
検挙率が3分の一になったのは犯罪が10倍になったからなのか。
これからますます増えるな。
425名無しさん@3周年:02/09/25 23:35 ID:TYd80yps
デフォルト大歓迎!
団塊が築いたものなんか、あてになんかしてないよ。
俺が、それ以上のものを築いてやるよ。と言っても、まだすねかじりだけどね(w
426名無しさん@3周年:02/09/25 23:38 ID:t/dQKQzX
武富士で借りてくればいいよ
427 :02/09/25 23:45 ID:FxmDktFm
自己破産申し立て
428?@:02/09/25 23:46 ID:FxmDktFm
民事再生申し立て
429名無しさん@3周年:02/09/25 23:48 ID:qAzN61dn
貸借対照表だすなら損益計算書のほうも公開してほしいな。
430名無しさん@3周年:02/09/25 23:58 ID:22+vBnUM
アルゼンチンみたいに暴動が起きないのが不思議だな
この国の国民は飼いならされているのか?
431名無しさん@3周年:02/09/25 23:59 ID:F23SSVId
\;;\                     //  やってくれましたね 政府部門のバカさん・・・
  \;;;;;\  /::::::::::: ̄ ̄ `     /;; /よくわたしの贅沢ざんみへの夢を
   \;;;;;;;; ⌒ |:::::::::::::::     \ー;;;;;;;;;/見事に打ち砕いてくれました・・・・・
     ヽ;;;;丿  \::::____  _丿 );;/ 金をむしばんでいる奴がいますね・・・ 
      (______ Y_____/   あなたたちがむしばったのですか?
       [  |  |ミ\  ・人・丿| |    どうやったのかは知りませんが
       (日] |ミミミ >⌒ ∋Y| |     これはちょっと意外でしたよ・・・・・
       L  ヽミ |   ≦≧ ト|/      はじめてですよ・・・
         \ \ミ|     /     この私をここまでコケにしたおバカさんたちは・・・・・
         /ヽ     /\       まさかこんな結果になろうとはおもいませんでした・・・
   ゆ・・・ゆるさん・・・
          ぜったいにゆるさんぞ虫ケラども!!! じわじわとなぶりコロしてくれる!!!!!
  ひとりたりとも逃がさんぞ覚悟しろ!!!!!
432 :02/09/25 23:59 ID:Hg+PmJCl
>>430
だから今の状況なんじゃん。
恐慌もみんなで渡れば怖くない
(と勘違いしてるだけで痛い目にあったことが無いヤシしかいないだけだ)
433名無しさん@3周年:02/09/26 00:03 ID:BkmJwzI8
少し前までは(団塊が登場するまでは)日本は外国からの借金もなく
先進国のなかでも特別に健全な財政を保ってたのに、団塊が登場してからは
あれよあれよという間に借金地獄

団塊はいい加減将来の子孫にツケまわすなよ
434名無しさん@3周年:02/09/26 00:03 ID:t+OyuAPH
やっぱ特殊法人も連結に加えているのが、
今後の展開へのカードなのだろうか。

というか、こいつら貸倒れ損失とか、どう見積もってるんだろう。
全部破綻懸念先債権に思うけど。
435名無しさん@3周年:02/09/26 00:06 ID:p4iVih1k
こういった重要なニュースにあまりレスがつかず、一方で猥褻ニュースのスレばかり
注目されている現状を見ていると、もう日本は終わってるなと思うよ
436名無しさん@3周年:02/09/26 00:09 ID:V8Z64m/M
>>425
デフォルト大歓迎だと?
社会に出て働いてから、そういう大口は叩けよ。
手取り1*萬の辛さを思い知れ。
437名無しさん@3周年:02/09/26 00:11 ID:V8Z64m/M
>>435
生物ってのは、危機感が高まると、
次世代に子孫ををより多く残せるように性欲が高くなるらしいから。
猥褻なニュースと、それに対する注目が多いのは、
社会全体がストレスを感じているからでしょう。

ま、俺も好きだけどね。>猥褻ニュース
438名無しさん@3周年:02/09/26 00:13 ID:w/CJmN0f
能力も経験も無いすねかじりはコンビニのバイトにも競争で付けなくて
真っ先に恐慌で野垂れ死にするから放置。
439名無しさん@3周年:02/09/26 00:13 ID:s2ypbHkO
銀行・生保の取り潰し・再編が進むお陰で、酷債の引き受け手も減少すると言う罠。

少ないマーケット参加者では十分な流動性が確保できないし値動きも荒っぽくなる。

統計的な分析では、メキシコ債並みの挙動である。
440名無しさん@3周年:02/09/26 00:13 ID:w/CJmN0f
銀行よりも先に生保だな。危険なのは。
441名無しさん@3周年 :02/09/26 00:19 ID:czBqfx21
今、全世界の人口が63億人だから、全員で払えば約15万円
これなら払えるだろ。みなさん募金宜しくお願いします。
442名無しさん@3周年:02/09/26 00:21 ID:w/CJmN0f
>>441
人のせいにしちゃだめでしょ。日本人の借金なんだから。
ということで今すぐ500万要求されても払えるようにしときましょう。
爺婆や子供がいる場合、彼らの分もです。
443●でむぱ ◆YUNYUN.2 :02/09/26 00:29 ID:RDU07pUn
インドやパキスタンやアフガンの人に
日本円で15万払えっていったら
恐らく死にますよ・・・・
444名無しさん@3周年:02/09/26 00:30 ID:4OGqblsV
>>443
アフリカ大陸の97%くらいが死にそうだな・・・
445名無しさん@3周年:02/09/26 00:34 ID:nowXcyIh
あゆとか誰だかアイドルのコンサートの動員数って
ばかにならねーよな
会場でお布施と称して一人100円取れ

@10万人のコンサートなら1000万円になる。
A5万人のコンサートなら500万円
B1万人のコンサートなら100万円

Bは年間200回で2億円
Aは年間100回で5億円
@は年間10回で1億円

8億円か・・少ないな
446名無しさん@3周年:02/09/26 00:37 ID:w/Dhmlrr
バブルの時の自然増収を返済に当てていたらこんな事にはならなかったらしい。
あの頃の膨大な税収は何処に消えたんだろう?
447名無しさん@3周年:02/09/26 00:38 ID:MJDTHB8i
アメリカだって、イギリスだって、ドイツだって、負債はものすごく
多いな。いっそのこと、全世界徳政令発動が一番効果的だな。
448名無しさん@3周年:02/09/26 00:39 ID:w/CJmN0f
>>446
バブル崩壊で生じた不良債権処理(w
449名無しさん@3周年:02/09/26 00:39 ID:6BB0ZL/c
>>446
ノーパンしゃぶしゃぶ
450●でむぱ ◆YUNYUN.2 :02/09/26 00:40 ID:RDU07pUn
>>446

アニータ
451電気:02/09/26 00:41 ID:zhEqo0Lj
地価上げればどこからともなく金がw
452名無しさん@3周年:02/09/26 00:42 ID:oX4sD2ky
国がサラ金に金を借りてそのまま自己破綻しちゃえ!!
453名無しさん@3周年:02/09/26 00:43 ID:w/CJmN0f
>>451
それは間違いなし。
金本位制ならぬ土地本位制だからね。今の日本の経済は。
454名無しさん@3周年:02/09/26 00:44 ID:CrUYhRY3
>>446
高級クラブと愛人
455名無しさん@3周年:02/09/26 00:44 ID:XOt/HR5l
アメリカに嫁入りして借金肩代わりさせよう











と思ったら向こうも借金漬けの罠
456取り立て屋:02/09/26 00:46 ID:oER6Jc2h
>>452
 腎臓や網膜売ってカネ作れ・・・・
457名無しさん@3周年:02/09/26 01:02 ID:KIZrD1WP
年金の赤字分が大きい罠。
世代間扶養じゃなくって、世代内扶養(資産家の年寄りから
富裕税を徴収して、貧乏な年寄りの年金に当てる)の考え方を
取り入れ、年金のバランスを回復すれば
ここまで皆悲観するほどの事じゃないぽ。

守銭奴の年寄り(往々にして政治力はある)の首に誰が鈴をつけるかだけど。。。
458名無しさん@3周年:02/09/26 01:05 ID:rCwUBD8T
>>450
『ロスデビュタンテス』
出演アニータ・アルバラード
   
http://www.losdebutantes.com/
459電気 ◆jUA.Fuck :02/09/26 01:05 ID:zhEqo0Lj
一時的に土地優遇政策で地価上げまくってさ。
外資に買わせるのよ。
んで潤った頃にバブル弾けさすわけ。
負債は海外にw
460名無しさん@3周年:02/09/26 01:07 ID:YvnwNa6o
>>456
10年後
日本国
主な輸出品:臓器、自動車、電子機器、網膜

((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
461名無しさん@3周年:02/09/26 01:10 ID:w/Dhmlrr
>>457
長寿社会の大きなツケだね。80超えてもまだ長生きしたいらしく
病院に行けば年寄りだらけ・・・
462名無しさん@3周年:02/09/26 01:54 ID:IAxn+0Bs
日本は国土、資源がないからアメリカ,中国みたいにまねしたらいけない!
技術と人の力がないと本当にだめになってしまう!ヨーロッパ諸国は植民地にした島やアフリカのもと奴隷諸国
を資源として操っているので、アメリカ、中国と同じ。
先進国で資源がないのは日本だけ!軍事産業も規制がかかっている!
そうゆう意味で損をしている!
463名無しさん@3周年:02/09/26 06:51 ID:YjIBVrii
萬田銀次郎にお願いしてみよう。
464名無しさん@3周年:02/09/26 06:53 ID:IAxn+0Bs
男子校出身者に性犯罪者
465おっとっと:02/09/26 07:04 ID:wCY04BF0
わし、まだアホでよくわからないのだが、
借りてる方が困ってて、貸してる方はウハウハなわけだよね。
その借金の分の貸し主というか、ウハウハできるやつって、誰?
外国かなのか、銀行・生保なのか、
年寄りなのか、タンス預金を持ってる国民なのか。
466名無しさん@3周年:02/09/26 08:03 ID:OoWhNfS5
age
467名無しさん@3周年:02/09/26 08:10 ID:FdbSAbkM
>>465

別に貸しているほうがウハウハできるわけじゃないが、
直に買っているのは銀行や生保だな。間接的には国民。
468名無しさん@3周年:02/09/26 08:17 ID:76RojGQJ
>>465
郵貯に貯金してる年寄り達
469名無しさん@3周年:02/09/26 09:06 ID:/aiM/VTK
ココまで悲惨な状況にしたのは誰よ?
調査が出るまで誰も知らなかったのかね?
470経済板より愛を込めて:02/09/26 10:24 ID:JUObPnPm
もう少し経済の事を理解した方がいいぞ。
財政赤字なんて気にする必要は無い。
なんで需要不足で、デフレなのに
財政赤字を気にしてるのだ?
わけわからん。
471名無しさん@3周年:02/09/26 11:19 ID:mcfGu1kz
>>470
無知は来るな
472名無しさん@3周年:02/09/26 12:23 ID:I5xtv3jF
>>471
横レスで悪いが、歳出減らして
財政赤字減らす気か?

だったら自殺行為だよ
473名無しさん@3周年:02/09/26 12:46 ID:ziK3nf9S
解決策

日本国民一人が
眼ん球一個と腎臓一個づつ売る。
それで得た金を政府に納める
政治屋、チョソ、鳶、DQN
は、優遇措置として眼ん玉2個と腎臓2個と
違う部分の手術で余った皮も献上。

メデタシ メデタシ
474名無しさん@3周年:02/09/26 12:49 ID:cza5T8Iz
アメリカみたいに、戦争資金の確保のために
「お前イラクにレーダー売ってるだろう」と因縁つけて
外国への援助打ち切ればわずかでもお金増えるのにな。
475名無しさん@3周年:02/09/26 13:23 ID:+3fMOssh
>>465

バブルの高金利預貯金や国債で運用、果ては放漫経営をしながら高額退職金手にして
食い逃げした人たち(老人中心)。

476名無しさん@3周年:02/09/26 13:25 ID:Mhk06aGI
対GDP比で見ても破綻してるね。
160%てw
477名無しさん@3周年:02/09/26 13:27 ID:+3fMOssh
世界の銀行・財布、日本政府に破綻を言い渡せるのは神しかいない。

478名無しさん@3周年:02/09/26 13:30 ID:dT4aJ0jR
>>469
日々、料亭で飯食ってる奴等です
4792ちゃんねる@名無しさん:02/09/26 13:32 ID:H9ic9OYo
ミ・ω・彡<韓国のこと笑えないよね
480名無しさん@3周年:02/09/26 13:37 ID:NKhOp7EZ
>>479
全くだ、こういうとチョソ扱いされかねんが、最近の日本の状況を見てると
日本人っていつからこんな馬鹿になったんだろうとつくづく思うよ
481名無しさん@3周年:02/09/26 13:41 ID:oVdguQMm
リフレ政策でインフレ起こして景気回復すれば政府債務はGDP比で安定するんだ。
そうすれば数年後には、「財政赤字問題?何それ」となるんだ。

IMFも「日銀はもっと金融緩和しる」と、言ってるし、そうすれば国民は贅沢三昧でウマーなんだ。
482名無しさん@3周年:02/09/26 13:45 ID:1IQ1guwo
でもだーれも責任取らないんだよなぁ(w
この体質こそが事態をここまで悪化させてるっていうのに。。。
どっかの国みたいに関係者を大量に刑務所送りにする位やらないと
示しがつかないじゃないか?
また税金投入らしいけど「失敗しました」「税金使ってなんとかします」
じゃ進歩無いんだよな
483465:02/09/26 13:55 ID:wCY04BF0
>>467 >>468
ありがとう。過去レスも読んだりしたのでちょっとわかってきた。
しかしお互いに困り合って、足を引っ張り合ってる悪循環だな。
息詰まった徳川幕府が黒船でしか変わらなかったように、
アメリカあたりに食い尽くされる、っていう形でしかやっぱり変わらないのかな。
しかしそれはそれでしゃくだし。
484名無しさん@3周年:02/09/26 14:57 ID:6Y+Xi0Fs
喚起age
485名無しさん@3周年:02/09/26 15:26 ID:0Mcv425V
>>482
多額の金を扱う責任とリスクを負ってないからな
あってもしっぽ切りだし
国会でテロしたくなるの漏れkだけ?
http://www.takarabe-hrj.co.jp/takarabe/clock/
特に↑の見ると
486名無しさん@3周年:02/09/26 21:07 ID:H76mHj3g
国民から酷税を搾り取るだけ搾り取って借金を返済しても
また同じ事繰り返すんだろーよ。
役人の懐はなーんにも痛まねーんだから!
487名無しさん@3周年:02/09/26 21:44 ID:cvKCYH6G
さあ、暴動だ!
488名無しさん@3周年:02/09/27 01:26 ID:AalYZMzl
もう一つのスレが終わりそうなのでこっちをあげとこう
489名無しさん@3周年:02/09/27 01:27 ID:N0Ov/8KD
こっちのスレの方が金額がでかいんだよな。
ただの国債残高とは違うけど。
490名無しさん@3周年:02/09/27 01:28 ID:1mthT9fN
さぁ、続きをおながいします
491名無しさん@3周年:02/09/27 01:28 ID:WW2l4+/R
もう一つのスレで1000げとしますた。
ブラクラじゃないので見てね。
492名無しさん@3周年:02/09/27 01:29 ID:N0Ov/8KD
すでに人はいないと見たがどうかな。
493名無しさん@3周年:02/09/27 01:29 ID:WW2l4+/R
お、IDが戦敗国だ。
494名無しさん@3周年:02/09/27 01:29 ID:AalYZMzl
JNNニュースバードでは国の借金が800兆を超え、事実上破綻している
って報道していたよ。3日前くらい・・・
495名無しさん@3周年:02/09/27 01:30 ID:0TcwGTCj
田舎の既得権益と都市の既得権益

どっちもどっち。
496名無しさん@3周年:02/09/27 01:30 ID:N0Ov/8KD
>>494
よくもまあ無責任なことを言えるもんだ。
そんなことになってたらとっくに国民は外国に逃げ出してるよ。
497名無しさん@3周年:02/09/27 01:31 ID:N0Ov/8KD
>>495
都市の既得権益の方が表面上スタイリッシュで
経済効果も高いんだけどね。
俺は田舎を見捨てるな派。
498名無しさん@3周年:02/09/27 01:32 ID:YJbbNcFk
誰か、今の政府関係者殺してくれ。
お願いだ…。
499 :02/09/27 01:33 ID:W11TT2XI
>>498
基地外タンス預金ばばぁじじぃを殺した方がいいよ。
500名無しさん@3周年:02/09/27 01:34 ID:N0Ov/8KD
とりあえず政府の借金なんて現時点では気にする必要ないからね。
日本が潰れることは俺達が生きてる間は間違いなく起こらないから
明日の日本の栄光を夢見てばりばり働こう。
501だな〜。 ◆CVuhDAVI :02/09/27 01:34 ID:8G3JTb5D

田舎に公共投資しても乗数効果が低いからな〜。
それに、都会人の方が明らかに浪費家だしな〜。
502雲國斎 ◆KDGDPXI2 :02/09/27 01:36 ID:AF7rTJAB
結局中国ってどうなのよ?
503名無しさん@3周年:02/09/27 01:36 ID:YJbbNcFk
>>499
でも、じじばばにゃとりあえず直接的な罪は無いと思うし。
504名無しさん@3周年:02/09/27 01:38 ID:VX98qoV6
インフレってホントに効果あるんかな。。
てか円の切り下げ許されるんだろか。
505名無しさん@3周年:02/09/27 01:39 ID:N0Ov/8KD
>>504
切り下げじゃないけど円の安値は許されない。
これだけ貿易黒字があるからね。
506 :02/09/27 01:40 ID:W11TT2XI
>>503
善良な人の悪意のない罪ほどたちの悪いものはない。
507名無しさん@3周年:02/09/27 01:40 ID:N0Ov/8KD
>>501
田舎にだって人は住んでるし
職を探してる人はいっぱいいる。
508名無しさん@3周年:02/09/27 01:42 ID:JiW7bn74
後世にツケって・・・これからの世代は数が激減して生産力今よりかなり落ちるのにどうしろっつぅの?
509名無しさん@3周年:02/09/27 01:42 ID:Xat9rYsy
国債 帳消しにしたら借金なくなるよ。いやになって外国に移住するひとも
増えて人口減って一石二鳥だね。
510名無しさん@3周年:02/09/27 01:43 ID:YJbbNcFk
>>506
でも、じじばばぢゃせいぜい三面に載って終わりだし。
511名無しさん@3周年:02/09/27 01:46 ID:N0Ov/8KD
>>508
何十年後の話だけど移民を受け入れたっていいし
国民の数=経済力ではないわけだし。
512名無しさん@3周年:02/09/27 01:47 ID:N0Ov/8KD
>>509
帳消しってのはないけど最悪増税はあるかもね。
513だな〜。 ◆CVuhDAVI :02/09/27 01:48 ID:8G3JTb5D
>>507
公共投資を行うなら集中して行わないと十分な効果がでないな〜。
首都圏は3000万人の人間がいるな〜。ここに投下するのが
もっとも経済効率が高いな〜。それがどーしてもいやなら関西圏
1000万人のとこだな〜。例えば福岡にいくら公共投資しても、
デフレ脱却は難しいしな〜。福島とか島根とかならなおさらだな〜。
514名無しさん@3周年:02/09/27 01:48 ID:c0IGqewh
>>511
数は重要だろ。
数ありゃいいってもんでもないけど
515名無しさん@3周年:02/09/27 01:49 ID:RqCudOm9
daeda-hunnsurewoshitakaramottekitanoha-
516名無しさん@3周年:02/09/27 01:55 ID:VX98qoV6
>>505
安値が無理だとインフレも簡単にはおきないような。。。
517名無しさん@3周年:02/09/27 01:58 ID:N0Ov/8KD
>>516
円安によるインフレは企業の粗利を増やさないし
継続的に続かなければデフレ要因と思ってるけどどうかな?
518名無しさん@3周年:02/09/27 02:02 ID:N0Ov/8KD
>>517
まあその分輸出企業が儲かるから
全体として見ればプラスか。
519名無しさん@3周年:02/09/27 02:18 ID:VX98qoV6
>>518
円ドルが今の水準のままインフレだと個人的に嬉しいかな。
債務は円建てで資産は国内不動産と米国株だから。。
円の金利は上がっちゃうね。
520名無しさん@3周年:02/09/27 08:26 ID:zrsE9nlD
預金封鎖にそなえて
今出来ることはなんでしょうか?
521名無しさん@3周年:02/09/27 08:29 ID:zrsE9nlD
>>520ですが経済板いって勉強行ってきます。
お騒がせしました
522名無しさん@3周年:02/09/27 10:14 ID:jCrSMVSE
だれか元切り上げ圧力かけてくれよ。
数年前まで1円150元だったというじゃねーか。
523名無しさん@3周年:02/09/27 16:31 ID:FfGZ/yii
>>522
すまん
1元150円です。
今は15円ぐらいかな。
524名無しさん@3周年:02/09/27 20:14 ID:VxgwwqN1
世の中のさまざまな不公正を、どういうふうに是正すればいいかを、
国民も直接参加して審議して、廃止すべきものから廃止していく。
「新たな財源の確保」=国民の税負担の増ってなる前に、世の中の
不公正や不健全な慣行を無くすのが先だろ。

国・地方公務員のボーナスカット(ないしはリストラ)、退職金の大幅削減
共済年金を厚生年金に統合
議員年金の全廃
大手銀行への公的資金供与の廃止
ODAの一律90%削減

これらはほんの一例に過ぎないが、こういう是正を徹底的にやって、
国の借金を減らし、それでも年金が破綻するというのなら、もはや
新たな財源=新たな国民の負担なり制度自体の抜本的見なおしも
仕方が無い。

つーかその前に大量の年金を吸収しているパチンコ屋を全部国営にして、
財の海外流出をオールシャットアウトしろっての。いつまでも警察のセコい
利権にして、脱税や不正送金を堂々と容認してんじゃねーよ。
それから護送船団やってる他の業界も予算カットして既得権益減らすなり、
道路公団、農水省らのピンハネ組織なりそれでも足りなきゃやることは
腐〜るほどあるだろ。

まず出来る事からやれよ。
525名無しさん@3周年:02/09/27 20:47 ID:DZiZFBaB
万年与党を脅かす勢力でも出ない限り
いまの既得権益から抜け出すことはできないかもね。
526名無しさん@3周年:02/09/27 23:28 ID:V8wO5uxe
出来る事はあってもやらなくて済んでるんだからやらないだろ。
選挙に落ちるわけでもないし、刺されるわけでもないし・・
刑法改正して、政治家を殺したら公園掃除一回、にしてくれないかな。
527x:02/09/28 00:01 ID:lvZUhgaC
>>524
>国民も直接参加して審議して
直接参加したところで、、、と言いたい部分は有る。有効なら嬉しいけど。。
現在の政治家の多くや現内閣のような人間は国民にも存在しているわけだ
し、全ての人間が理解できるような内容を議論するわけでもないだろうし。

信頼できて、なお且つ、自分よりも有能な人間をどうすれば選出できるのか。
これを考える必要があって、また、主義や正義とするものが異なる者同士
では調整さえ利かない事も有り得る。単なる足の引っ張り合いで終わるかも
知れない、結局は(地方分権とかにして結果を明確に比較できない限りは・・)

人の繋がり、組織の繋がりや立場等をないがしろにできない為に組織全体
が硬質化して柔軟性や変化を受け入れられる素地が無かったり、相互の監
視が甘かったり、法を逸脱したり、怠けてしまったり。
それが現状の改善すべき部分と重なるのだろうけれども、改善は難しい。

小泉政権支持者が多いようなら、外圧期待や情報公開推進や情報操作の
阻止、記録保存と責任追及、、、それぐらいしかできんかも。
528名無しさん@3周年:02/09/28 09:41 ID:BiiJ2UMD
政権交代がないということは
多少の不満があるにせよ、大多数の国民は
今の政府に満足しているんでしょうね。
529名無しさん@3周年:02/09/28 14:12 ID:d/arhBkQ
>>528
なわけない。
530528:02/09/28 14:44 ID:QErEmS1g
大多数でなくて 過半数の国民は ですね。
531 :02/09/28 20:53 ID:sYZ8sLCN
>>530
おまえ、モグラか?
532名無しさん@3周年:02/09/29 00:06 ID:6NU49fro
国民も政治家同様、危機感がないんだな
533へらちょんぺ ◆7pTj1ELU :02/09/29 11:02 ID:x0Hy9ssq
ほんとどうなちゃうんだろう
534名無しさん@3周年:02/09/29 11:05 ID:w/z+Jim3
>>528
棄権を含めば大多数だろ
535名無しさん@3周年:02/09/29 13:48 ID:zsu5Gpg/
536 :02/09/29 13:51 ID:cJzbhfb7
これ酷いね
もっと新聞の一面に載せないと知らない奴多いと思うぞ
537名無しさん@3周年:02/09/29 18:42 ID:VYrdGFKz
マンション建設は裏があるんです
前に書いたかもしれないけどもう一度

まず初めにマンション販売大手(大京とか)の株価を見て下さい
軒並み暴落しています、でも新築マンションの売れ行きは好調です
当然儲かってるはずです、じゃあなぜ株価が下がるのか
答えは簡単バブル期に地上げのために銀行から借りた金を返せないからです
返せないどころか金利がかさんで本業の利益を根こそぎ食ってます

マンション販売大手は兎にも角にも次から次にマンションを建てて
売らないと借金を返せないんです
だからどんどんマンションを作り続けるんですが当然供給過多になりますよね
一家族が2軒も3軒も買うわけ無いし、当然マンションの価格は年々下がり続けます

ここで整理します
バブル期に作った借金を返すためマンションを作る
         ↓
供給過多で価格が下がりつづける
         ↓
1軒あたりの単価が下がるから利益を上げるためより多く作る
         ↓
更に供給過多で価格が暴落
         ↓
以後、この繰り返し
538お伝え  (先取り):02/09/30 03:02 ID:YvGylIjs
【スクープ】   ●●大嘘支持率綱渡り !裏大談合小泉政権維持目的 ●

一般の国民はまだ気づいてはいませんが、半分以上独裁化が進んでいる日本
 
 小泉派閥の一部のような朝日系・フジ・NHKなど報道を中心に(小泉よいしょの)
 
不利になるようなことは報道規制しています。
 
例えば、不況関係やいじめ等の言葉や記事 
 
庶民負担倍増で、内閣支持率も35%前後上乗せさせてます(現在支持率60%ちょっと)。 (ぐる)
 
日本の世論は、勝手に上のほうでつくられて現在あさって方面にまっしぐらに進んでます。

国民世論無視の朝日新聞、テレ朝・フジ・NHK中心にトップ層と報道系が腐ってる。
(マスコミ・銀行ほくほく)
http://www.asahi.com/politics/update/0921/002.html
http://www.asahi.com/business/update/0921/003.html
http://www.asahi.com/business/update/0920/018.html
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=GIF&PG=STORY&NGID=AMAN&NWID=A0191910
http://www.asahi.com/politics/update/0918/016.html
http://www.asahi.com/politics/update/0919/002.html
http://www.asahi.com/business/update/0918/008.html

539名無しさん@3周年:02/09/30 03:54 ID:IeBh5iGT
流星爆弾で死に行く真っ赤な地球のようだな
滅亡の日まであと・・・
団塊除去装置はまだか
540名無しさん@3周年:02/09/30 04:01 ID:EL/rSXZI
あー、巻き沿いを食うの厭だなぁ・・・
10代20代は悲惨だよな。
しかし40代50代は進言しても聞く耳持ってくれんよね。
で、しばらくすると俺が進言したことをやりだしたりしてな。アフォかと。
あんな糞会社辞めて清々したよ。
しかし職が無い罠。どうにもならんわ。
541名無しさん@3周年:02/09/30 04:03 ID:BjU5hMy9
麻生じゃないけど土地が動かないとだめだな。
542名無しさん@3周年:02/09/30 10:59 ID:oCHuCXr4
こわい
543名無しさん@3周年:02/09/30 11:51 ID:L+wIbsEB
544名無しさん@3周年:02/09/30 12:32 ID:dG93mnTI
>>541
確かにそう思う。が、その発想は旧態依然。
根本的に銀行の土地本位制を破棄するべし。
545うらがえる:02/09/30 19:21 ID:x+oATmnN
J-COM等
ケーブルTV業界=創価学会 ケーブルTV業界=創価学会
ケーブルTV業界=創価学会 ケーブルTV業界=創価学会
ケーブルTV業界=創価学会 ケーブルTV業界=創価学会
裏で悪行のかぎりをつくしている。
メディア使って
個人イジメ放送の
無法状態
ケーブル業界
546名無しさん@3周年:02/09/30 20:17 ID:YTaTtM3P
消費税の自作自演をする
事前発表なしで「消費税を3ヶ月後に7%に引き上げる」と発表し実施する
その10ヶ月後に「消費税を3ヶ月後に9%に引き上げる」とし
さらにまた10ヶ月後に「消費税を3ヵ月後に12%に…」と発表する
政権がどこの党に移ろうと継続してやる。
で12%で過ごした11ヶ月目に5%に戻す。
国民はまたいつ税が引き上げるのかも知れず不安に陥り
混乱はするだろうが金が動くのは間違いない。

ポイントは「抜き打ち」であること。このような自作自演を
事前に知っていれば釣れる馬鹿は日本にいない。
547名無しさん@3周年 :02/09/30 20:27 ID:Yb61sFCY
日本政府って、外国債をいくら持っているだろう?
米国債とか持ってないのかなぁ?
548名無しさん@3周年:02/09/30 20:28 ID:L3gRM0ai
景気(消費、GDP、株価)が回復しないのは将来への不安があるから。
将来への不安は財政赤字670兆円の増加が原因だよね(赤字国債の増加=30兆円)。
ところで、公務員給与=30兆円。消費=0.6×GDP+10、(GDP=500兆円、消費=310兆円)。
赤字国債を消費税で全てまかなうとすれば、消費税=30/310=10%の増、
すなわち、消費税率=15%、にする必要がある。
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/102.htm

しかしこれでは公が空けた穴を民間が埋め合わせることになるので国民は納得しない。
そこで公務員の負担を増やす。

例えば、消費税の増加を7%とすると、税収増=310兆円×7%=21兆円。
そして公務員の給与の引き下げを30%とすると、歳出減=30兆円×30%=9兆円。
税収増+歳出減=30兆円→赤字国債ゼロ→将来への不安解消→景気回復。
例えば年収500万円の世帯だと、500万円×0.6×7%=21万円の負担増。
年収600万円だと25万円、年収700万円だと29万円、年収800万円だと34万円。
549世界恐慌→先進国の人口調整:02/10/01 04:13 ID:hW2EAn6n
世界恐慌が起こって余剰労働者が世界規模であふれたときは
世界規模での飢餓疫病戦争による人口調整が始まる。
だいたい世界恐慌が始まった時点で死ぬ人数はおおよそ決まっていた。
あとは地球上で誰が死ぬかだ。トランプのババ抜き、マイナス・サム・ゲームだ。
そんなとき日本が何の戦略も組まず手をこまねいていると経営が傾いた企業が
パートタイマーやアルバイトを簡単に首にし正社員を守る行為と同じように
日本だけがヤギの生贄(いけにえ)として列強の人口調整の調節弁となり
日本国民の首が切られる。

かつてアメリカをはじめ白人列強国は世界恐慌の後に
日本人の生命線である石油、スズ、鉄鉱石など死活資源を積んだ
商船ルートを東南アジアで海上封鎖し日本人そのものの生活を破綻させ
数々の無理難題を押し付け日本人全員を皆殺しにする計画を実行した。
列強は日本人だけに世界恐慌後の人口調整の負債を押し付けたのだ!
そのあと追い詰められた日本はたまらず自衛のために真珠湾攻撃をした。

そこまで追い詰められる前に将来の日本は
安全保障上の戦略を独自で企画しなければならない。
その準備のために八方美人と呼ばれようが白人や中国と友好関係を結び
心と心の通い合う朋友として常任理事国に入り核武装をしなければならない。
核さえ保有していれば他国の食い物にされ犠牲者になる不安に恐れることなく
外交ゲームの主導権を持つプレイヤーにもなれる。
実際は日本が核を持っているだけで核が外交上の「魔除け」となり
人口調整の犠牲になる対象国リストから自動的に日本が外され
他国と争うこともなく生き残り、ゲーム展開によっては
有色人種や貧しい白人の味方になることができる。
しかし、核開発は小泉首相が靖国参拝をしたので
常任理事国の中国を刺激したゆえ外交的に難しいかもしれない。
だからこそ日本は第二次世界大戦前の英国をマネしろとまでは言わないが
外交を能動的に企画するスキームを組むべきだ。
550世界恐慌→先進国の人口調整:02/10/01 04:14 ID:hW2EAn6n
マッカーサーは東京裁判を当初、「文明の断固たる闘争」と称していたが、
後年、連邦議会上院の委員会において、「日本が戦争を始めたのは自衛の
ためであった。東京裁判は間違いであった」と証言し、また、原爆投下
及び東京大空襲等による民間人の大虐殺行為(約30万人)を
正当化するために必要であった「南京虐殺30万人説」の法廷外宣伝に
ついても、その行き過ぎを後悔する談話が残っている。
551世界恐慌→先進国の人口調整:02/10/01 04:14 ID:hW2EAn6n
410 名前:東條がA級戦犯なら米国政府は特A級戦犯 投稿日:2001/08/11(土) 18:37 ID:6mCoNR5k
昭和26年(1951年)5月3日
米国上院軍事外交合同委員会に於けるマッカーサー証言 邦訳
問 では五番目の質問です。中共(原語は赤化支那)に対し海と空とから封鎖してしまえと
 いう貴官の提案は、アメリカが太平洋において日本に対する勝利を収めた際のそれと同じ
 戦略なのではありませんか。
答 その通りです。太平洋において我々は彼らを迂回しました。我々は包囲したのです。日
 本は八千万に近い厖大な人口を抱え、それが四つの島の中にひしめいているのだというこ
 とを理解していただかなくてはなりません。その半分近くが農業人口で、あとの半分が工
 業生産に従事していました。
  潜在的に、日本の擁する労働力は量的にも質的にも、私がこれまでに接したいづれにも
 劣らぬ優秀なものです。歴史上のどの時点においてか、日本の労働者は、人間は怠けてい
 る時よりも、働き、生産している時の方がより幸福なのだということ、つまり労働の尊厳
 と呼んでもよいようなものを発見していたのです。
  これほど巨大な労働能力を持っているということは、彼らには何か働くための材料が必
 要だということを意味します。彼らは工場を建設し、労働力を有していました。しかし彼
 らは手を加えるべき原料を得ることができませんでした。
  日本は絹産業以外には、固有の産物はほとんど何も無いのです。彼らは綿がない、羊毛
 が無い、石油の産出が無い、錫が無い、ゴムが無い。その他実に多くの原料が欠如してい
 る。そしてそれら一切のものがアジアの海域には存在していたのです。
  もしこれらの原料の供給を断ち切られたら、一千万から一千二百万の失業者が発生する
 であろうことを彼らは恐れていました。したがって彼らが戦争に飛び込んでいった動機は、
 大部分が安全保障の必要に迫られてのことだったのです。

八月十五日終戦祈念日FLASH「かく戦えり●近代日本」
http://isweb43.infoseek.co.jp/play/noigel/kakutatakaeri.html
552世界恐慌→先進国の人口調整:02/10/01 04:15 ID:hW2EAn6n
122 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/09/15 03:23 ID:/1LcfWUo
2002/09/14 NHKで放送された
NHKスペシャル「沈黙の村〜ユダヤ人虐殺・60年目の真相〜」
60年前、ポーランド北部の小さな村で起きた事件をめぐって今、ヨーロッパが揺れている。
第2次大戦中、数百人というユダヤ人住民が生きたまま納屋で焼き殺された。
長年ナチスの仕業とされてきたこの虐殺が、実は同じ村のポーランド人によるものだという資料が発掘されたからだ。
を見て

[妄想]してみました。

「沈黙の国〜南京大虐殺・65年目の真相〜」
 65年前、中国の南京で起きた事件をめぐって今、世界がが揺れている。
日中戦争時、約30万人という南京市民が殺害された。
長年日本軍の仕業とされてきたこの虐殺が、実は同じ市民の中国人によるものだという資料が発掘されたからだ。

126 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/09/15 03:28 ID:A1uVEepn
>>122
実際に国民党軍が、日本軍の仕業にみせかけようと、南京市民を殺戮していた
証拠がある。NYタイムズ特派員が記事を送り、掲載されている。
それに、上海事変でも、建物を破壊して、日本軍の仕業にみせかけて戦争を
拡大させていったそうだ。これは、渡部昇一が月刊「正論」に書いていたけど、
確か、スウェーデン外交官が「渋み」という著書(だったと思う)に記している
そうだ。
553名無しさん@3周年:02/10/01 04:19 ID:dT4VVanu
>>547
547 名前:名無しさん@3周年 :02/09/30 20:27 ID:Yb61sFCY
日本政府って、外国債をいくら持っているだろう?
米国債とか持ってないのかなぁ

持ってる
米国債が400兆円くらい、韓国債も何十兆円かあったはず
554名無しさん@3周年:02/10/01 04:24 ID:qewlVTCg
米国債は3500億jだよ。
555世界恐慌→先進国の人口調整:02/10/01 04:25 ID:hW2EAn6n
朝鮮戦争勃発

マッカーサーは言った、日本の戦争は自衛の戦いであった

ところが東京裁判のわずか2年後に朝鮮戦争が勃発した。その途端にマ
ッカーサーは、戦前の日本が心から恐れた北からの脅威の意味がわか
ったのである。共産軍の侵攻を放置すれば朝鮮半島が取られる。朝鮮
半島が取られれば、日本が危ない。そこで彼は全力を挙げて、朝鮮半
島を守ろうと決意して戦った。結局、アメリカ側は太平洋戦争にも匹敵す
るほどの死者を出すことになった。戦いはじめてマッカーサーがすぐ気
づいたのは、ソ連や中国がバックに控えた北朝鮮軍と戦う場合、朝鮮半
島だけを考えては勝てないということであった。その弾薬や武器は中国
やソ連から湯水のように補給されているのだから、その補給線を絶たな
いかぎり、相手はけっして降伏しない。勝つためには補給基地となって
いる満州を空襲しなければならない。また、東シナ海に面した中国の港
を海上封鎖しなければならないということは明白であった。そこでマッカ
ーサーは戦争中、その考えをトルーマン大統領に進言したが、これを拒
否されてしまった。トルーマンが、ソ連と原爆戦争に突入することを恐れ
たからであった。そのため、マッカーサーは朝鮮半島を守りきることがで
きず、アメリカは北緯三八度線から北を敵に渡して、休戦協定を結ばざ
るをえなかった。この体験を通じてマッカーサーは、戦前の日本軍がな
ぜ、あれほどまでに満州に執着を見せたのか、また北の脅威とはどん
なものなのかを明瞭に理解したのである。

八月十五日終戦祈念日FLASH「かく戦えり●近代日本」
http://isweb43.infoseek.co.jp/play/noigel/kakutatakaeri.html
日韓併合史
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Sirius/1793/heigokorea.html
556世界恐慌→先進国の人口調整:02/10/01 04:26 ID:hW2EAn6n
韓国学長の言葉「戦わざる者は自ら滅ぶ」

私は平素学生に対して、韓国人としての自覚を促している。日本の韓国併合
に抗議する前に、韓国人自身が考えなければならないことがある。
日本の韓国併合に対してアメリカもイギリスも誰一人反対しなかった。世界
は当然のような顔で受けとめていた。それは何故か。清国軍がソウルを占領
しても韓国人は戦わなかった。だから日本軍が戦って清国を追い払った。ロシア
が入ってきたときも我々は戦わなかった。日本軍が血を流して戦い、朝鮮から
ロシアを追い出した。だから日本はこれ以上トラブルはいやだと、朝鮮を併合して
しまった。これに対して世界の列強は、日本がそうするのも無理はないとして、
ひと言も文句を言わなかった。このことを忘れてはならない。韓国は自ら滅んだ
のだ。日本の悪口を言い、責任を日本に押し付ける前に、我々は戦わなかったから
滅びたことを知らねならない。

              「日韓2000年の真実」名越二荒之助編著

八月十五日終戦祈念日FLASH「かく戦えり●近代日本」
http://isweb43.infoseek.co.jp/play/noigel/kakutatakaeri.html
日韓併合史
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Sirius/1793/heigokorea.html
557世界恐慌→先進国の人口調整:02/10/01 04:27 ID:hW2EAn6n
99 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/09/24 04:00 ID:OE/AVKMj
ハーバート・フーバー(米・元大統領)
「もしわれわれが日本人を挑発しなかったならば
決して日本人から攻撃を受ける様なことはなかったであろう。」

チャールズ・リンドバーグ(米・飛行家・大佐)
「ドイツ人がヨーロッパでユダヤ人になしたと同じようなことを、
われわれは太平洋でも日本人に行ってきたのである。
……地球の片側で行われた蛮行はその反対側で行われても、
蛮行であることには変わりが無い。
『汝ら人を裁くな、裁かれざらん為なり』。
この戦争はドイツ人や日本人ばかりではない、
あらゆる諸国民に恥辱と荒廃とをもたらしたのだ。」

エドウィン・O・ライシャワー博士(米・元駐日アメリカ大使、ハーバード大学教授)
「軍事法廷はかく裁いた。だが歴史は、それとは異なる裁きを下すだろうことは明らかである。」
http://i.tosp.co.jp/NIki/Tospi400.asp?I=CRUYFF14&P=0&SPA=12&AQ=&AWQ=&DT=20020712&MD=
558世界恐慌→先進国の人口調整:02/10/01 04:28 ID:hW2EAn6n
100 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/09/24 04:00 ID:OE/AVKMj
ジョージ・フリードマン教授(米・ディッキンソン大学)
「まともで教育のある人びとがなぜパールハーバーを攻撃する道を選んだのか。
こういうことを理解せずに、ただそれを非難する人びとがいる。
彼らこそが戦争をもっとも起こしやすい人びとなのだ。
当時の日本の指導者たちをモンスターにしたり、
日本の置かれた悲劇的な立場を考えもせずに発言する人びとを英雄視したりしても、
何の解決にもならない。
解決どころか、このような態度そのものが問題なのだ。」
http://i.tosp.co.jp/NIki/Tospi400.asp?I=CRUYFF14&P=0&SPA=12&AQ=&AWQ=&DT=20020713&MD=

ベルト・ファン・A・レーリング判事(蘭・東京裁判オランダ代表判事)
国際裁判所が、正義に基づいて処罰を加えることを求められているにもかかわらず、
自ら正義の法理を適用しているか否かを審査する機能や義務さえ与えられないで、
単に戦勝国の最高司令官の定めた法規を適用しなければならない。
かようなことを本裁判所が認めるとすれば、
それは国際法のためにこのうえなく有害なことをしたことになるだろう。

ウエッブ(オーストラリア・東京裁判裁判長)
私は日本が九千万人の住む小さな土地で耕作できる面積は
そのうち十五パーセントにすぎず、
外部から激しい貿易制限や規制を受けていたとの
弁護士の論述に多くの正論と酌量の余地を認めた。
私は米国なり英国なりが同じ様な状況におかれたらどのように反応したか、
それどころか国民がどのような反応をすることを望んだかを考えてみた。
米国も英国も日本が一九四一年におかれたような状況におかれれば、
戦争に訴えていたかも知れないのである。
http://i.tosp.co.jp/NIki/Tospi400.asp?I=CRUYFF14&P=0&SPA=12&AQ=&AWQ=&DT=20020714&MD=
559世界恐慌→先進国の人口調整:02/10/01 04:28 ID:hW2EAn6n
101 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/09/24 04:00 ID:OE/AVKMj
プライス(米・陸軍法務官)
「東京裁判は、日本が侵略戦争をやったことを懲罰する裁判だが、
無意味に帰するからやめたらよかろう。
なぜならそれを訴追する原告アメリカが、明らかに責任があるからである。
ソ連は日ソ中立条約を破って参戦したが、これはスターリンだけの責任でなく、
戦後に千島、樺太を譲ることを条件として、日本攻撃を依頼し、
これを共同謀議したもので、これはやはり侵略者であるから、
日本を侵略者呼ばわりしても精神的効果はない。」


アジアにおけるわれわれの過去の目標は、今日表面的にはほとんど達成されたと
いうことは皮肉な事実である。ついに日本は中国本土からも、満州および朝鮮から
もまた駆逐された。これらの地域から日本を駆逐した結果は、まさに賢明にして
現実的な人々が、終始われらに警告したとおりのこととなった。今日われわれは
ほとんど半世紀にわたって朝鮮および満州方面で日本が直面しかつ担ってきた問題
と責任とを引き継いだのである。他国がそれを引き受けている時には、われわれ
が大いに軽蔑していた重荷を、今自ら負う羽目になり苦しんでいるのは、たしか
に意地悪い天の配剤である。

ジョージ・F・ケナン『アメリカ外交50年』(岩波現代文庫,2000年)
560世界恐慌→先進国の人口調整:02/10/01 04:29 ID:hW2EAn6n
102 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/09/24 04:01 ID:OE/AVKMj
終戦後、マッカーサー元帥が「日本が太平洋戦争(大東亜戦争)に立ち上がったのは
正当防衛であった」と証言した。

最高司令官マッカーサー元帥は、昭和25年10月にウェーク島においてトルーマン大統領と
会見して「東京裁判は誤りだった」と告白しました。
 翌26年、米国上院で「日本が行った戦争は自国の正当防衛のためであり、即ち侵略戦争
ではなかった」と証言したのです。

東京裁判ウェッブ裁判長の反省
「東京裁判は誤りであった」と帰国後反省した。

東京裁判、首席検事キーナンの告白
日本糾弾の急先鋒であった首席検事キーナンすら裁判後数年にして「東京裁判はいくつかの
重大な誤判を含むのみならず、全体として復讐の感情に駆られた、公正ならざる裁判だつた」
と告白しました。

インドのパール判事は「日本は国際法に照らして無罪である」
と主張し続けた 。
インドのパール判事は国際法上から全被告の無罪を主張し続け、オランダのレーリンク判事、
フランスのベルナール判事は、裁判の進行中から、東京裁判にはいくつもの法的手続き上
の、又、南京大虐殺のごとき事実認定上の誤りが犯されていることをみてとり、裁判終結後
にはそれを公然と口にするようになったのです。

英国枢密院顧問官国際法権威ハンキー卿
『戦犯裁判の錯誤』を著わし、裁判官パール氏の主張が絶対に正しいことを、「私は全然疑わ
ない」と言明し、東京裁判の不公正を衝く。
http://www.geocities.com/TheTropics/Paradise/8783/kenzoy.html
561世界恐慌→先進国の人口調整:02/10/01 04:29 ID:hW2EAn6n
103 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/09/24 04:01 ID:OE/AVKMj
英法曹界重鎮FJPビール氏
『野蛮への接近』を著し、「東京裁判は戦勝者が敗戦者に加えた野蛮な行為にほかならない。」云々。

英国国際法で有名な W・フリードマン教授
国会議員であり、王室弁護士R・T・パジョット博士等、皆パール博士を支持した。ロンドン世界
事情研究所監修『世界情勢年鑑』(1950)は東京裁判を解説し、パール判定が正論であること
を裏付けた。

アメリカのチャールス・ベアート博士歴史学政治学の泰斗
『ルーズベルト大統領と1941年戦争の形態と実際の研究』を著しその中で、日本が真珠湾を
攻撃するより数ヶ月前に、ルーズベルト大統領はアメリカ軍部をして、海外駐屯軍に秘密に
軍事行動を指令したと発表し、パール博士の指摘した点を裏ずけた。
 オランダ、フランスにおいても激論が戦わされ、ついに1961年オランダの法律雑誌は
東京裁判に関するパール博士の論文を連載した。
 ヨーロッパ諸国においてはこのパール判決がビッグニュースとして紙面のトップを飾り大々的
にその内容が発表され、センセーションを巻き起こした。

米国、国際政治評論家ラティモア氏は「白人の侵略の終着点」という
「日露戦争の勝利がアジア民族解放運動の出発点であり、終着点はまさしく大東亜戦争で
あった。」云々。

仏大統領ドゴール氏は「白人の植民地主義の終焉」という
「シンガポールの陥落は、白人の植民地主義の長い歴史の終焉(しゅうえん)を意味する。」
云々。
http://www.geocities.com/TheTropics/Paradise/8783/kenzoy.html
562世界恐慌→先進国の人口調整:02/10/01 04:30 ID:hW2EAn6n
> 198 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2001/06/19(火) 20:31
最近、日本経済新聞に興味深い記事が掲載されている。
「ワールド・ファイナンス」世界大恐慌のデフレ論の研究。
(1)第一段階・・・従来型の政策発動が何の効果もあげれず、状況の悪化
(2)第二段階・・・政策否定から、構造改革を大義名分に、強硬なデフレ
        策の発動。危機的状態へ
(3)第三段階・・・デフレスパイラスへ突入。構造改革は支持を失う。財
        政状態は悪化の一途をたどり手も足も出ない状態とな
        る。
(4)デフレが極まり、絶望のなか、リフレ政策へ大転換。

日経は現在を(2)段階と解説している。 この記事は大変興味深い
563名無しさん@3周年:02/10/01 15:35 ID:SPuj7CZN
ニッポンがんがれ
564名無しさん@3周年:02/10/01 23:20 ID:SPuj7CZN
うんとこ どっこいしょ
565名無しさん@3周年:02/10/02 08:36 ID:gCbs0O4x
           |
           |
        ∩m|m/
       ∩(◎ ⌒}
      ⊂(◎ ⌒ }
     ⊂(◎ ⌒}
     ⊂(◎ ⌒}
    ⊂(◎ ⌒ }   λ  λ
     ⊂( ◎⌒ }  //  //
      ⊂( ◎⌒ゝ//_//    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∪(◎(( ,,゚ Д ゚ )  <  政府の内部に寄生虫が隠れている!!!
         Y^Y^Y^Y      \_______
566名無しさん@3周年:02/10/02 15:52 ID:gCbs0O4x
       o          o
       ┗┓     ┏┛
          ┗┓ ┏┛_         ________
       ノ⌒^⌒(^<\      /
        (´∀ ` 。 )◎<\   <   だっこシテ〜
     (( Σ))~Σ)(◎。(● <)    \
       ⊂))~~⊂(。(◎ ~゜...<}      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ⊂))~~⊂(。(・◎。<ノ
ゲッ    (( ⊂))~⊂(◎⌒<(
  .∧_∧   ⊂))~⊂(◎⌒}\从从从从从从从
Σ( ;´Д`)    ⊂))~⊂(◎^⌒VVVVVVVVVVV`ヽ
  (つ  つ     ⊂))~⊂(◎。)。)。)。)。)。)。)。))
  | | |       ⊂))~⊂( ◎⌒◎⌒◎⌒◎⌒ノノ
  (__)_)       ∪~~∪~∪~∪~∪~∪~∪~\) ))
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       o          o
       ┗┓     ┏┛
          ┗┓ ┏┛_         ________
       ノ⌒^⌒(^<\      /
        (´ε ` 。 )◎<\   <   むぎゅ〜〜〜〜
     (( Σ))~Σ)(◎。(● <)    \
       ⊂))~~⊂(。(◎ ~゜...<}      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ⊂))~~⊂(。(・◎。<ノ
      (( ⊂))~⊂(◎⌒<(
        ⊂∧_))⊂(◎⌒}\从从从从从从从
アヒャヒャヒャヒャ (゚ ∀ ゚ )(◎^⌒VVVVVVVVVVV`ヽ
         (    ⊂(◎。)。)。)。)。)。)。)。))
         | | |))~⊂( ◎⌒◎⌒◎⌒◎⌒ノノ
         (__)_)∪~~∪~∪~∪~∪~∪~∪~\) ))
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
567名無しさん@3周年:02/10/02 18:43 ID:xOlKaUui
そのからくりは、ワイロでぐるぐる=ケーブルTV業界
ケーブル業界裏金ばらまきまくって天下!天下!
放送業界に根回しまくって天下!天下!
報道規制しまくって天下!天下!
ワイロで無法
個人イジメの無法放送
おにぎりみたいに食われてる
それ内緒!!
自民小泉派・公明創価







568名無しさん@3周年:02/10/02 21:41 ID:pzbtjS3b
        ∩,,,∩
      (Y;;;;;  ヽノ)
       /;;;  ゚  ゚ヽ
       /;;  ヽ '⌒)  < モウだめぽ。
      .|  (,,゚Д゚)
      |;;;  ;;つ ;;iつ
    *、_,.|;;;;   .;;i
       ヽ.._;;;;;.ノ
        U"U
569名無しさん@3周年:02/10/03 05:05 ID:M8NIYKcV
570名無しさん@3周年:02/10/03 09:58 ID:M8NIYKcV
571名無しさん@3周年:02/10/03 11:07 ID:0dLdadGJ
−1007兆3300億〜−1678兆6500億円
AHAHAHAHHHHAはははぁハァ

もうだめぽって禿しく言いたい
シムシティだったら何回議会辞職してることやら
シムカントリーってないのかな
572名無しさん@3周年:02/10/03 16:42 ID:M8NIYKcV
573名無しさん@3周年:02/10/03 16:46 ID:h9Ux+Ut9
シムカントリーは各国政府機関の圧力で作れません
574お伝え  (先取り):02/10/03 17:25 ID:aWGgGtpJ
【スクープ】   ●●大嘘支持率綱渡り !裏大談合小泉政権維持目的 ●

一般の国民はまだ気づいてはいませんが、半分以上独裁化が進んでいる日本
 
 小泉派閥の一部のような朝日系・フジ・NHK報道を中心に(小泉よいしょの)
 
不利になるようなことは報道規制しています。
 
例えば、不況関係やいじめ等の言葉や記事 
 
庶民負担倍増で、内閣支持率も35%前後上乗せさせてます(現在支持率60%ちょっと)。 (ぐる)
 
日本の世論は、勝手に上のほうでつくられて現在あさって方面にまっしぐらに進んでます。

国民世論無視の朝日新聞、テレ朝・フジ・NHK・共同・時事トップ層と報道系が腐ってる。
(マスコミ・銀行ほくほく)
575お伝え  (先取り):02/10/03 17:42 ID:aWGgGtpJ
【スクープ】   ●●大嘘支持率綱渡り !裏大談合小泉政権維持目的 ●

一般の国民はまだ気づいてはいませんが、半分以上独裁化が進んでいる日本
 
 小泉派閥の一部のような朝日系・フジ・NHK報道を中心に(小泉よいしょの)
 
不利になるようなことは報道規制しています。
 
例えば、不況関係やいじめ等の言葉や記事 
 
庶民負担倍増で、内閣支持率も35%前後上乗せさせてます(現在支持率60%ちょっと)。 (ぐる)
 
日本の世論は、勝手に上のほうでつくられて現在あさって方面にまっしぐらに進んでます。

国民世論無視の朝日新聞、テレ朝・フジ・NHK・共同・時事トップ層と報道系が腐ってる。
(マスコミ・銀行ほくほく)
576名無しさん@3周年:02/10/03 17:46 ID:ij8FK34B
まだ国民がお金(資産)を持っているから良いけれど
もしも国民がお金等を持っていなかったら悲惨な国家になって
居ることだろう。
577名無しさん@3周年:02/10/03 17:47 ID:pFRBL7KZ
1007兆3300億 → ギュイーーーーーン → 1678兆6500億円
578名無しさん@3周年:02/10/03 17:58 ID:Vbb7tCi9
誰が尻拭いするのかわからない隠れ借金もイパーイあるよ
579名無しさん@3周年:02/10/03 18:36 ID:7HGlNImk
>576
国のずるい役人らは、国民の資産1400兆円があることを
いいことに、使いまくっているのさ。
580名無しさん@3周年:02/10/03 18:44 ID:coK4hxW9
ほとんどが円建ての国内の債権なんだから…。
最後の最後、円を刷れば返せるんだよ。

むしろ注意すべきなのは、危機感を煽ってる連中の意図。
581名無しさん@3周年:02/10/03 19:28 ID:SBu+whGK
>>580
それもあんまりよいこととは思えんが・・・
とことんの低迷を覚悟しさえすれば、確かに特別な危機なんてないですな。

外資の侵入を拒みたい連中は騒ぐでしょう。改革を望んで。
反対に、嫌米思考から、改革は全てがアメリカの思惑と考えている連中も
いる様子。

人生50年、まさに砂漠でのサバイバル生活、人間いつどこで死ぬかなんて
全く分からない。そういう覚悟で生きていさえすれば何も問題は起きないでし
ょうな。
582名無しさん@3周年:02/10/03 19:59 ID:gMF6RR+m
>579
約1400兆円の中には、
政党、宗教団体、労働組合、私立学校、健康保険組合、非営利目的の病院
などが含まれているよ。
583名無しさん@3周年:02/10/04 02:49 ID:rOWGOKL1

   ミ⌒:::"⌒彡
  (゚..:::;;;;ノД゚)    グヘヘヘギヘヘゲヘヘ
/丶彡彡(ヘヘヘヘヘヘ
584名無しさん@3周年:02/10/04 02:54 ID:AwugGVug
>>583
旅団長、あちらにお戻り下さい
585名無しさん@3周年:02/10/04 02:54 ID:ETyULD2S
http://cgi.tripod.co.jp/hana66/cgi-bin/fvote.cgi
・激烈度調査 帰ってきたキッツイ子特集!
       一番きつい子アンケートです。
       人気の子は特集組みます。
       どうか投票お願いします。
586名無しさん@3周年:02/10/04 08:50 ID:XThPNxAZ
587名無しさん@3周年:02/10/04 08:51 ID:PuRQoBE/
だからODA削れって。なんで中国にまでODAするんだアホ。
588名無しさん@3周年:02/10/04 09:45 ID:1hEzWhYF
国債なんてインフレ起こせば一気に減らせる。
愛国者はお国のために自分の財産が減る事には文句言わないので心配ない。
589名無しさん@3周年:02/10/04 18:40 ID:dcxx9gDP
           (○)
        ((  /  ))
          |
         彡ミ
        彡彡ミミ
      彡ミ 彡彡ミミ
    彡彡彡ミ ゚∀゚)ミ   ヘラヘラヘラ
 〜彡彡彡彡ミ彡ミミミ彡
590お伝え  (先取り):02/10/04 19:19 ID:nTFYQsLh
そのからくりは、ワイロでぐるぐる=ケーブルTV業界
ケーブル業界裏金ばらまきまくって天下!天下!
放送業界に根回しまくって天下!天下!
報道規制しまくって天下!天下!
ワイロで無法
個人イジメの無法放送
おにぎりみたいに食われてる
それ内緒!!
自民小泉派・公明創価

591名無しさん@3周年:02/10/04 19:20 ID:BjD/xwFL
日本の小泉首相の支持率は90%を超えた。
そのうち「経済に期待している人」は1%である。
592名無しさん@3周年:02/10/05 01:07 ID:jMAX6WYk

        ヽヾ//
 ピョンピョン 彡|゚∀゚|ミ
       《《U》《U》  ヒーヒヒヒ
        》)《《(》
         UU
⌒ω⌒ω⌒ω´
593名無しさん@3周年:02/10/05 03:43 ID:Y7sFH/fl
粉飾決算国家;日本

594名無しさん@3周年:02/10/05 15:55 ID:PtVxvMpD
         /)\
        ( ゚∀゚)  ヨタヨタ
       〜( 〜)
  〜   ((  (へ )  ))
            >
595名無しさん@3周年:02/10/05 17:41 ID:PtVxvMpD

     \ .|   ヾ ノ | /
      `┴(:::..゚∀゚)┴´
        (;;;;)
  〜    (;;;)
        (;;;)   ズリズリ
   (○)   (;;;)
     \   (;;;)
     (;;;) (;;;)
     (;;(;;(;;;)
596名無しさん@3周年:02/10/06 00:42 ID:q0DUe00X
  (・∀・)イイ!
   □
   □
 ∈□∋
  ∈□∋
  ∈□∋
 ∈□∋
   ▽
597名無しさん@3周年:02/10/06 01:11 ID:c2lpefxE
おいおい、もう海外資産(民間含む)の総額超えてるだろ、これ。
598名無しさん@3周年:02/10/06 14:53 ID:ChRR4LsS

  (○)
    \
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /          \
  |     。oOOo。  |
  |  。oOO ゚∀゚Oo。|  ヌヘヘヘ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
599名無しさん@3周年:02/10/06 14:56 ID:lO4sI2et
>>597
超えてるから債務「超過」なんだろ。
ま、公的年金は厳密には債務で無いから払うの止めれば問題ないがな。
600名無しさん@3周年:02/10/06 15:02 ID:hkAScEvY
日本が倒産したらどうなるの?
601名無しさん@3周年:02/10/06 15:04 ID:8Y1ewfzD
>>600

あなたはパソコンができなくなります。
テレビも見れなくなります。
街から店と人が消えます。
そして、北朝鮮と合併します。
602名無しさん@3周年:02/10/06 15:07 ID:cJ2OfaLQ
韓国が喜びます
603名無しさん@3周年:02/10/06 15:18 ID:D7L4gPlS
>>600
日本は倒産しました。
604名無しさん@3周年:02/10/06 15:31 ID:kT/w5Yvk
そのからくりは、ワイロでぐるぐる=ケーブルTV業界
ケーブル業界裏金ばらまきまくって天下!天下!
放送業界に根回しまくって天下!天下!
報道規制しまくって天下!天下!
ワイロで無法
個人イジメの無法放送
おにぎりみたいに食われてる
それ内緒!!
自民小泉派・公明創価
605名無しさん@3周年:02/10/06 16:32 ID:+I8F4h5v
606名無しさん@3周年:02/10/07 14:11 ID:8mEGpfWR

         /  _
        / /
        <゚w゚>   キシキシ、キシキシ、
       /|/\__
    _ / /|     ゝ
    |//ノ \
   /|/|ノ\ ゝ
  //|丿\ \_
   ̄  |   \ 丶
   /     ヽ
   ヽ
607名無しさん@3周年:02/10/07 14:15 ID:DJR3K1zQ
国民が私腹を肥やして金使わないから
政府が使わざる負えなかっただけだろ、どうせ国民の貯蓄と相殺
608名無しさん@3周年:02/10/07 14:36 ID:xS6vk3a7
>>607
そうなんだけど無駄に使われたら資産が無くなるだけですぜ
609名無しさん@3周年:02/10/07 14:39 ID:bl1X2L8o
不思議なんだけど、いくら国家といったって869兆円も借金があって
なんで借金取りの取り立てにあわないんだろう??
こんなにのらりくらりとかわせるものなら、漏れも1兆円くらい
借金しちゃおうかな・・・。
610名無しさん@3周年:02/10/07 14:40 ID:DgFyvQ4r
これって本当か?

↓ ↓ ↓
http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm


611名無しさん@3周年:02/10/07 14:42 ID:xS6vk3a7
>>609
返せるから
612名無しさん@3周年:02/10/07 14:43 ID:bl1X2L8o
>>611
ほんとにかえせるの??
613名無しさん@3周年:02/10/07 14:45 ID:4VId63Pn
>>612
紙幣を刷りまくればいい
614名無しさん@3周年:02/10/07 14:47 ID:bl1X2L8o
>>613
これ本当にやりかねないからこわい。
子供銀行じゃないんだっての!
615名無しさん@3周年:02/10/07 14:47 ID:xS6vk3a7
無限に引き伸ばせる
616名無しさん@3周年:02/10/07 14:47 ID:ZBj3c7Se
>>612
まじめな話、経済成長率10%くらいないと理論上返せない
地道に返せるとうバカもいるが、利息は現在雪だるま式に
増加中、今の消費税を10%にしても利息しか払えない
617名無しさん@3周年:02/10/07 14:48 ID:xS6vk3a7
つーか国内資産があるんだから没収すればそれで返せる
借金無かったことにしてもいいし、円?なんですかそれはでもいい。
618 ◆N8OIdTdC3c :02/10/07 14:49 ID:c7t07qBR
外貨準備高は世界一でごわす
619名無しさん@3周年:02/10/07 14:49 ID:xS6vk3a7
利息さえ返せれば後回しにできるという考えもある
620名無しさん@3周年:02/10/07 14:52 ID:ZBj3c7Se
>>618
というのは事実だが、
ドルや金の下落を招くような行為を
G7の国々が許すわけがない、その証拠に
不良債権処理といいながら、これまで
外貨の切り売りや、金売りの話は出た
試しがない、よって外資は無いに等しい
621名無しさん@3周年:02/10/07 14:53 ID:bl1X2L8o
はい、「子供電話相談室」のじかんです。

まずは千葉県松戸市にお住まいの小泉志根ちゃん(4さい)の質問から。
「30ねんごに、わたちはいくらぜいきんをはらわなくてはいけないのですか?」

  
622名無しさん@3周年:02/10/07 14:53 ID:wjMCVS3p
まぁ政府が金使ったから
俺のような能無したちも飢えないで済んでるんだけどな
本来なら馬鹿な国民は生きて生けないもんな、やさしい国家
623名無しさん@3周年:02/10/07 14:54 ID:2iaVVxl1
超過分のほとんどは役人及び銀行役員らの資産に移ってるだけだから
国が全額没収すればすべて解決。
624名無しさん@3周年:02/10/07 14:57 ID:xS6vk3a7
>>621
今の10倍税金払ってるけど給料も10倍になってるから無問題
625名無しさん@3周年:02/10/08 03:20 ID:mWmrE8US
バイオの予算の半分以上は欧米の分析機器購入に食われている。
欧米の作ったチンケなバイオの分析機器や合成機器、医療部品は
日本人の技術力で改良の余地があるから
そっちのほうに目を向けたほうがいい。
626名無しさん@3周年:02/10/08 18:55 ID:TDhRyM6u
>623 
実際に国を動かせるのはそういった人々なので、絶対不可能。
現実的なのは、自分がそういう支配階級に入れるよう努力することだな。
627名無しさん@3周年:02/10/08 19:45 ID:7mFcFIZt
  ヾ//
  (∴⌒)_ノ
 ( ・∵∴∴。ヽ
 / 。∵∬∴・)  グヒヒヒ
( ∴∵) ゚Д゚)∵ノ
 ( ∴) ∴)∴)
( ∴)。∴)∴∵)   〜  ∩つ
  ̄ ̄( ∴) ̄(∵)    (cつ
   (∵)    (∵)  (∵)
   ノ》》     (∵。∴∵)
628名無しさん@3周年:02/10/08 19:50 ID:0MUOAPb+
消費税30%にしても追っつかないらしいぞ
そろそろハイパーインフレでつか?
629名無しさん@3周年:02/10/08 19:51 ID:x51ebSBU
自分のために働きたなぁ。
630青森県民:02/10/08 19:57 ID:zuEs7J8K
もっともっと借金しよう!
1000兆円突破目指せ!
631名無しさん@3周年:02/10/08 19:58 ID:NFK1Hm0R
日本の個人資産の大半が消えるという計算か。
これじゃ、日本は評価されないわけだ。

632青森県民:02/10/08 19:59 ID:zuEs7J8K
借金なんて別に返す必要ないもんね。
633名無しさん@3周年:02/10/08 22:20 ID:Wrv62CRB
預金封鎖すれ。
634名無しさん@3周年:02/10/09 01:22 ID:SZoIA+Cw
WANTED 恐慌勢力 WANTED

  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡    身長:180cmくらい
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡  特徴:キツネ目、痩せ型、ネズミ顔
ミミ彡゙         ミミ彡彡       しばしば「恐慌なしに景気回復無し」などと口走る
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡    日本経済を破壊した罪
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡    世界を恐慌に巻き込んだ罪
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 演劇鑑賞には一喜一憂しても
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |   株価には一喜一憂しない!
    ,.|\、    ' /|、     \__________________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\/

635名無しさん@3周年:02/10/09 13:56 ID:ZVzYJ3v6

 凶怨怨怨凶
  死(゚Д゚)死 ワレヲアガメヨ・・・
  鬱鬱鬱鬱
   恨恨恨
〜  悪悪      (○)
    狂   ((  滅
     狂     滅  ))
      狂悪悪悪
636名無しさん@3周年:02/10/09 13:59 ID:VljRTxp0
なあ、なんで安楽死を認めないんだ?
結局人口が多すぎるのが問題だと思うんだよな。不況は。
637名無しさん@3周年:02/10/09 14:06 ID:bSFdACSd
869,000人に一億円配ってたらどんなに良かったか・・・。
いや1,738,000人に五千万円配ってたら・・・。
638名無しさん@3周年:02/10/09 14:07 ID:sPTXNey7
公務員の一家の資産をすべて差し押さえすればいーじゃん
639うんこマン ◆QTm0UTgp7g :02/10/09 14:15 ID:kLI39eS3
なんかギャンブル狂いの親父みたいな国になってんな・・・
640名無しさん@3周年:02/10/09 14:24 ID:9Q8hk/mb
>633
賛否によって国家への忠誠心が試されるな。
641名無しさん@3周年:02/10/09 14:27 ID:n59whUop
ちょっと基本的に分かっていない人がチラホラいるみたいだね・・・
家計の借金と、国家の借金は日本の場合、事情が特殊なんだ。
財政赤字は失敗の証拠だから、弁護するわけではないが
国の借金は、いいかえれば国民の支出なんだ。

例えばね、国民の貯蓄が100兆円増えるとするよ。これは反対に言うと、100兆円需要が減るわけだ。
100兆円も市場からお金が消えたら大変だ。そのお金が足りない分だけ企業は損したり
失業者が増えたりしちゃうよね。だから政府が代わりにお金を使うんだ。
(主に国債発行して、銀行に引き受けさせるんだよ。みんなの貯蓄でね)
さもないと、みんなが貧乏になっちゃうからね。つまりみんなの貯蓄分を、かわりに政府が支出してるんだ。

簡単に説明したから、かなり誤解を招く表現があるけど、だいたいこんな感じ。

だから、危険視する方向をきちんと見極めないといけない。
借金の額が大きいってのはもちろん心配通りなんだけど、
本当の問題はこれだけ繰り返しても、景気が良くならないって事なんだ。
だから、国民の借金時計ってのがあるけど、あれは言い換えたら国民の資産時計でもあるわけ。

詳しく知りたい人は、ググったり、本を読んで調べてみてね。
642名無しさん@3周年:02/10/10 03:26 ID:6a6f2jcU
    ∧,,,,,∧
. .  ミ゛゚∀゚゛ミ  アベシ!
..____ミく..蟲.ゞミ___
(/ミく=O=ゞミ\)
(/ミく===ゞミ\)
(_/ミく0==ゞミ\_)
    ミく==ゞミ
    ミく=ゞミ
    ミくゞミ
      ミミ
643名無しさん@3周年:02/10/10 03:36 ID:D/q5/Acf
兆って単位がいけないんだよ
ちゃんとかにすれば〜ちゃん円って
なんかちょろそうだろ

俺もノーベル賞貰えるかもな
644名無しさん@3周年:02/10/10 03:58 ID:Xfrt1xvv
>>641
この国の経済状態では金をまわすことは大事だと思う。
しかし、本四連絡橋みたいなもんばっかりつくってたら、
特定の産業人口(この場合は建設)が増える。
実際に、公共事業費が増えれば建設業従事者は増える。
失業者を出さないためには、毎年、前年以上の公共工事をやらんといけ
なくなる。

この繰り返しで、走り続けなければいけないのが日本・・・

個人的には、不良債権に関しては、一部の経営のひどい銀行を潰す、
一方で、救えるところには百兆ほど入れて、一気にやっちゃった方が
傷が治ると思うんだがね。あとはぼちぼちと、バブルやって逃げた責
任者の追求を特定期間が地道にやって個人資産を没収していくと・・・

建設業・医療は、麻薬を打ちながら走り続ける状態。
不良債権処理は、出血し続ける状態を大手術で一気に塞ぐということ。

まあ、あれだな今の日本は

小泉がやったのは、麻薬をやめたこと。
しかし、出血は、だらだらと輸血だけでカバーしようとしている。

麻薬は、いつかは止めなければ死ぬが、大手術はもっと前の総理で
やるべきだったね。
645名無しさん@3周年:02/10/10 03:59 ID:8wdeWyNt
お前ら文句を言うなら行動を起こせ。
10万ほどタンスから引き出してTOPIX連動投信買え、こら
646名無しさん@3周年:02/10/10 04:03 ID:Yh5XwQs8
2ちゃんにあふれる国に誇り持つ人は、
自分の財産きりくずして国債買うのもいいかもしれんね。

                  俺はそんなことできんが。
647名無しさん@3周年:02/10/10 04:07 ID:LSeccfCM
         ∧_∧                             ∧_∧
ち下さい (; ゚∀゚)  そのままキタ━でお待ち下さい  (; ゚∀゚)  そのままキタ━でお待
      ( つ  つ                            ( つ  つ
  ∧_∧                            ∧_∧
 (; ゚∀゚)  そのままキタ━でお待ち下さい (; ゚∀゚)  そのままキタ━でお待ち下さい
 ( つ  つ                           ( つ  つ
                             ∧_∧                            ∧_∧
  そのままキタ━でお待ち下さい  (; ゚∀゚)  そのままキタ━でお待ち下さい (; ゚∀゚)
                      ( つ  つ                     ( つ  つ
648名無しさん@3周年:02/10/10 04:07 ID:8wdeWyNt
>>646
俺は株かを買い支えるために切り崩して限界まで
TOPIX連動投信を買っている。

お前も買え、コラ
649名無しさん@3周年:02/10/10 04:10 ID:Yh5XwQs8
>>648 嫌。
650名無しさん@3周年:02/10/10 04:12 ID:8wdeWyNt
>>649
お前はその少しの金をケチることで全財産を失うぞ、ゴルァ
651名無しさん@3周年:02/10/10 04:13 ID:l3XOgkbt
>>648
会社が給与を100万以上、未払いなので買えません。
こんな会社でも永久に倒産しない今の仕組みを変えておくれ。
652名無しさん@3周年:02/10/10 04:14 ID:Xfrt1xvv
>>646
・特定業種ばかりりに利権がらみで金をまわす政治で借金まみれ
・少子化対策よりも、公共工事。(国立大廃止で、将来、親の教育費負担の
 増大は必死。一方で首都機能移転の話です)
・少数の人間の声(プロ市民。人権派)で犯罪者の人権が守られ、犯罪天国
・拘置所は満員御礼。しかも中の快適さに憧れて入所希望の犯罪まで出るし
 まつ。
・三国に政府の要人が支配され、土下座外交強要されまくりの上、搾取され
 続ける。(失業者対策より、どこぞの国の銀行や、他ODAで合わせて数兆円)

こんな、滅茶苦茶に荒れ始めた国に展望なんてあるはずない。
俺は語学を開始した。
653名無しさん@3周年:02/10/10 04:15 ID:Yh5XwQs8
>>652 とりあえず。頑張れ。
654名無しさん@3周年:02/10/10 04:16 ID:uDVCtUCR
田舎に誰も使わない公会堂や誰も使わない4車線道路や
熊しか通らない鉄道(あげくのはて未開通)とか
周りの旅館を壊滅させるような公共宿泊施設なんかを
作っているからこうなる。


公共事業が必要じゃ無いという分けでは無い。
必要だけど、今の状況は最悪に等しい。

そういやふるさと創生資金なんつうのもあったね。
655 :02/10/10 04:16 ID:4i5/o2Xr
>俺は語学を開始した。

手遅れ。
656名無しさん@3周年:02/10/10 04:21 ID:Xfrt1xvv
>>655
手遅れかも知らんが、殆ど進まなかった不良債権処理よりはましかもな。
ちなみに預金の何割かは外貨預金にしている。
657名無しさん@3周年:02/10/10 04:22 ID:8wdeWyNt
お前ら10万でいいから早くTOPIX連動投信買え。
658名無しさん@3周年:02/10/10 04:22 ID:Xfrt1xvv
>>653
ありがと。
659名無しさん@3周年:02/10/10 04:26 ID:o1sZS4jf
国民全員がお金を運用するよりも浪費したほうがいいんじゃないの。
660名無しさん@3周年:02/10/10 04:27 ID:J3rZj6GZ
>>654
ふるさと創生で、金のインゴット買ったところは儲かったのでは?
661名無しさん@3周年:02/10/10 04:31 ID:Xfrt1xvv
>>660
四国のどこかの県では、金塊で鰹(かつお)の黄金像をつくったんだ
よね。博物館もそのためにつくった(藁)。そしたら早速盗まれちゃ
った。その時のニュースで「今頃、刺身になってるかもしれませんね」
っていったキャスターのブラックユーモアが懐かしいなあ。

662名無しさん@3周年:02/10/10 04:32 ID:Hp3/9HWi
国内の借金だからいくら借金しても大丈夫なんだよ
アフォかお前ら
663名無しさん@3周年:02/10/10 04:33 ID:Yh5XwQs8
>>661 高知と一発でわかるのと、確か県じゃなくてどっかの市町村なはず。
664名無しさん@3周年:02/10/10 04:35 ID:Yh5XwQs8
>>662 アルゼンチンは借金12兆で破綻(デフォルト)してしまいましたが。

   考えると、よくまあ日本って持ちこたえてるな。
    
665名無しさん@3周年:02/10/10 04:36 ID:Xfrt1xvv
>>662
国債の利払いが増え続けたら、さらに国債を発行するor増税だよね。
でもどちらも限界はあるよ。預金以上の国債は、誰が引き受けるの?
日銀引受で刷りまくる? そんなの外国が許してくれると思う?

666名無しさん@3周年:02/10/10 04:38 ID:Xfrt1xvv
>>663
そうだね。市町村だった。博物館つくんなよ(藁)。
667朕 ◆gCFd6HvyFQ :02/10/10 04:41 ID:CpJxceoE


前年比2.8%というのも驚き。


これまでがいかに無茶してたかよく分かるな。
668名無しさん@3周年:02/10/10 04:43 ID:Yh5XwQs8
管直人って若いんだなまだ56歳とは思わなかった。
今日誕生日だそうな。
669名無しさん@3周年:02/10/10 04:46 ID:jtIrjiAF
国内の借金だから問題ないというなら日本国民全ての借金を国が引き受けてくれ。
670名無しさん@3周年:02/10/10 04:47 ID:8wdeWyNt
>>665
??
国債として発行されたお金はどこに消えてると思ってるの?
671名無しさん@3周年:02/10/10 04:54 ID:Xfrt1xvv
>>670
国民の預金の投資先になってる。だからこそ国内での国民の預金分
しか本来は発行できない。
日銀がすれば、現在のドルやユーロに対する円のバランスは崩れる。
貿易の状態からすると、やりすぎは許してくれない気がする。
特に、アメリカ。
経済版で問題になったハイパーインフレは確信はない。

672名無しさん@3周年:02/10/10 20:12 ID:FY3ITpva
今日はよくわからない日だった。
673名無しさん@3周年:02/10/11 11:05 ID:dN7XJk2D
         A_A   ウヘヘヘ
         ( ゚∀゚)
        /  )    、ヘ
       / | ) |  、//ヽ
      /  < \ヘ//ヽ
      彡彡ミ\ ゝ/ヽ
     彡彡 > >^ヾ
      ∠_ミ_ミ
674rew:02/10/11 13:48 ID:fuQQt/Sk
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

http://pink7.net/open/111.html


675名無しさん@3周年:02/10/11 14:55 ID:4Y/OyPMq
これは今の若い人たちが負うことになるんだろう。
676jonn:02/10/11 22:10 ID:rlhYL4kh
afe
677名無しさん@3周年:02/10/12 01:07 ID:mCqKMI7y

      /。 ̄ヽ
.     /0  o。\
    (__0__)
.     \,    ノ
      ,ノ  ノ´
     ノ  ノ
    ミ゛゚∀゚゛ミ ヨーロレイヒ
    //⌒\ヽ
.   _ミ |    | ミ_
.. (/ヽ\ω//\)
    (__(__)
678名無しさん@3周年:02/10/12 13:53 ID:XkwrkigO
みんなで歌おう日本の未来を

   /l     λ
  .(_乂  ,乂_)
   )イ). (ゝ.(
  .(ー〈,,,、,,〉ー)
  ミ`''",,;;;;,,,`''"彡 ギィ゙ギィ゙ギィ゙
  ミミ';;、ミ゚∀゚ミ、゙,;彡
  ミミ `'''''''" ,;彡
   ヾ、,,,人、,,メ
    ,目 .目 ヽ
    ,目 .目 (○)
    ,目 .目
    ,目 .目
    ,目 .目
  ,  (∧) (∧)
679名無しさん@3周年:02/10/12 23:19 ID:8PFPvei/
30兆枠がどうこう言ってるが、この状況でまだ借金するつもり?
というのが正直なところ。
680名無しさん@3周年:02/10/13 04:07 ID:hM+LMFbU
結構大丈夫な気もしてきた。
日本の政治家その他も結構馬鹿だが、他の国もさして能力を
発揮できている感じではない。

政治的無能さによって、この国が沈む事はない、かも知れない。

無能且つ尊大な人間がのさばることによって、有能なものが排除されて
いき、或る日転機を迎え打つ。

その日が鍵だな。
681名無しさん@3周年:02/10/14 08:44 ID:Ovg/ykqH
みんなで歌おう日本の未来を


       ρ.ρ
     ,、,,,く,,,く,
   γX ヾ゚∀゚ヾ ケタケタ
   (XX,ソ ハlメ)
   |ゞイ ./W Y
   | ヾ乂WWノ
   |    `'''''"|
   |   .   |
   (、,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,)
    `''''A'''''"
    ≡.U
    .  U
   ≡ .U
 .    ノUヽ
  ≡  υγ
682名無しさん@3周年:02/10/14 08:47 ID:jRhIJY8r
塩じい
10円寄付しても良いよ
683名無しさん@3周年:02/10/14 08:48 ID:PnWtYc9T
だから相続税で取れって。
684名無しさん@3周年:02/10/14 08:49 ID:ugNfpK/m
資本主義国家の
行き着く先だろ、結局は
借金まみれなんか、日本に限ったことではない。
685名無しさん@3周年:02/10/14 08:51 ID:ugNfpK/m
>683
ふざけんな!
貧乏人!

なんで、国に私有財産を徴収されなきゃならねえんだよ!
相続税なんて、なくせや!
686名無しさん@3周年:02/10/14 08:53 ID:/txkx0C1
死ぬまでただ働きしろや、ケケケ
687名無しさん@3周年:02/10/14 09:08 ID:8TB3ukCX
愛国者は国に寄付しる!
688名無しさん@3周年:02/10/14 11:38 ID:Z4kC13hn
今日15時からデモオチ開始。
場所は三条河原 (京阪三条駅下車)
2ちゃんねらー集合場所14時45分
土下座像(彦九郎像前)
http://www.hi-ho.ne.jp/kyoto/sanzyouhasi.html

デモ主催者はNHKのしゃべり場の出演者らしい。
http://www.nhk.or.jp/shaberiba/list.html

姉妹スレ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1034526772/
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1034435508/
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1034482535/

■■もはや狂人の集団――在日韓国学生同盟「日本人に反省を求めるデモ」■■
http://hpcgi3.nifty.com/rits-uri/bbs/light.cgi
[43] 韓学同京都からのお知らせ 投稿者:鄭祐宗 投稿日:2002/10/09(Wed) 00:44

10月14日に河原町でデモをします。時間のある方はぜひご協力ください。
689名無しさん@3周年:02/10/14 22:58 ID:DeBij/Dl
おそらく、国債はGDPまで大丈夫だろ。
あと100兆円ぐらいは新規発行してもいいと。

と言うことは、逆算してあと3年ですな。
あと3年で、首が回らなくなり始めるということです。
690名無しさん@3周年:02/10/14 23:42 ID:p2JvGWAx
経済スレを一斉にあげ
経済スレを一斉にあげ
691名無しさん@3周年:02/10/14 23:45 ID:zhzBmeBl
インフレ起こすと、実質的には個人金融資産の半分が消えて借金帳消し?
692名無しさん@3周年:02/10/14 23:48 ID:rAqQBfPb
>>646
同感だねえ。2ちゃんの愛国者一同で、貯金なんてせずに
国債買うべきですよね。そしてデフォルトされても泣かない。
お国のために役だったと喜ぶ。それでこそ愛国者。

                       漏れは絶対やだけど。
693名無しさん@3周年:02/10/14 23:54 ID:t8ZdMJw3
>>689
3年以内にハイパーインフレの予感。
ハイパーインフレになると、
借金は棒引きされたのと同じような状態になります。

外貨預金でもしようかな。
694名無しさん@3周年:02/10/15 02:17 ID:9rZ3zRQ8

いやほんと、そうだよ。

2ちゃんねるには愛國心溢れる人々がたくさんいらっしゃる。

こういうとオマエは左翼と言われるので、敢えて言おう。左翼はカスであると。

今こそ、2ちゃんねるに終始張り付き、愛國心を高らかに説く連中は
日本を救うために国債を買うべきである!!

695名無しさん@3周年:02/10/15 02:36 ID:BwOjUswS
>>689

個人的には
金融資産1400兆円が限界だと思う。
あと500兆円・・・。
年30兆円増えていくと仮定して
どんなに楽観しても、あと17年が限度。

そら、インフレターゲットとか言い出す学者や専門家が
増えてもおかしくはないわな。
上手くいく保証なんて、どこにもないけど。
696名無しさん@3周年:02/10/15 02:40 ID:ye5UnN2U
ゑ~~ち~ゃなゐか
ゑ~~ち~ゃなゐか
ゑ~~ち~ゃなゐか

国が破産しても
ゑ~~ち~ゃなゐか
697名無しさん@3周年:02/10/15 02:43 ID:JIvHZ8E/
平成のゑ~~ち~ゃなゐかは、日々2chで踊られています。
698名無しさん@3周年:02/10/15 02:43 ID:ye5UnN2U


 ゑ~ぢゃなゐか
__ _____
   V
  ∧_∧
 ∩. ゚∀゚∩ ソレソレソレソレ
 ヽ、   丿
   > ( 丿
  (_(_)
699経済板からのコピペ:02/10/15 02:45 ID:ye5UnN2U


     \\ 銀行破綻だゑ~ぢゃなゐか!//
 +   + \\経済沈没ゑ~ぢゃなゐか!/+
       アヒャヒャヒャ アヒャアヒャ  アヒャーリ   +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
       ( ゚∀゚ ∩(゚∀゚ ∩)(  ゚∀゚ )
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
700名無しさん@3周年:02/10/15 09:45 ID:bvOj3NeE
ということでおにぎり団が>>700をゲット
                    ┌─┐
                   |お |
                   |に |
                   |ぎ |
                   |り |
                   │団 |
                   │だ│
                   │よ│
            パラリラパラリラ.│ !!.│
     /■ヽ   /■ヽ    /■ヽ┤     /■ヽ
    (,,・∀・)  (,,・∀・)  (,,・∀・))ノ  │(,,・∀・) パラリラパラリラ
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□│(  O┬O
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄ ≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
701名無しさん@3周年:02/10/15 09:48 ID:D0W/mKJk
         ∧__∧     l ̄ ̄ ̄ ̄l
        σ ´Д`)σ < 死刑!|
        `i   <    l_____,.l
         > _,,),)
         \).)
702名無しさん@3周年:02/10/15 09:51 ID:wYqqt9Rd
>>14
朝鮮半島と仲良くできる国は世界中捜してもありません。
703名無しさん@3周年:02/10/15 09:51 ID:sm7x81Fr
>>651
まずはお前が速やかにその会社を退職した上で、退職金込みで支払い
しろと訴訟するようになるところからだな。

会社にしがみついて、ただ働きする奴がいるから、資金繰りがなんとか
なっちゃってるんだろ?
704名無しさん@3周年:02/10/15 09:52 ID:wYqqt9Rd
さて、在日に帰国してもらう時が来たようです。
705名無しさん@3周年:02/10/15 10:00 ID:ybfcdIA4
とりあえず、生きてる利権役人と元役人と政治屋を、
ミナゴロシにすることから始めるべきだな。

話はそれからだ。
706名無しさん@3周年:02/10/15 10:07 ID:Ga1EQFug
このスレまだ続いていたのか…
707St.Nicholas:02/10/15 10:07 ID:SmfjxqjB
869兆円って、1万円札を立てて並べると、どれくらい?

100万円が1センチって聞いたことがあるが・・・えぇーっと・・・














・・・止めた
708@:02/10/15 12:24 ID:RNOSiGlH
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

http://pink7.net/open/115.html







@
709名無しさん@3周年
もう870兆円になってるだろうね