【調査】育児休業取得者の4人に1人が職場を去る…厚労省調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★育児休業取得者の4人に1人が職場去る 厚労省調査

・過去の育児休業者の4人に1人は、復職していないか転職などで職場を去っている
 ことが20日、厚生労働省の調べでわかった。
 育休中に退職させられたり、出産退職するつもりなのに雇用保険の給付金を申請
 したりしている人がいることが背景にある。
 雇用保険に加入する労働者が育児休業する場合、最長1年間、休業前賃金の
 40%が補償される。うち30%は休業中に「育児休業基本給付金」として給付されるが
 残りの10%は復職し6カ月以上働かなければ給付されない。
 これは「育児休業者職場復帰給付金」と呼ばれる。昨年度の基本給付金の受給者数は
 9万2796人だが、復帰給付金の受給者数は6万8673人にとどまり、約26%が
 復職していないか6カ月以上勤め続けていないことがわかった。

 http://www.asahi.com/national/update/0920/027.html
2名無しさん@3周年:02/09/20 19:59 ID:96eZEDos
るん♪
3名無しさん@3周年:02/09/20 20:00 ID:Ma+HbIeu
>>24
禿同!
4名無しさん@3周年:02/09/20 20:00 ID:0Dyu/Ehh
>>3
???
5名無しさん@3周年:02/09/20 20:00 ID:pQ0n+tsl
7
6名無しさん@3周年:02/09/20 21:24 ID:81nixuQR
母「おい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる」
父「ネタ詳細キボンヌ!」
母「今日は、すき焼きですが、何か?」
兄「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!」
妹「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!」
姉「>兄>妹 ケコーン」
兄「>妹(;´Д`)ハァハァ…」
妹「キモイヨ━!!」
姉「バiタ逝ってよし」
母「オマエモナー」
父「--------終了-------」
兄「--------再開-------」
妹「再開すな!ヴォケが。それより肉うぷキボン」
母「しらたきうp」
兄「野菜age」
母「↑誤爆スマソ」
兄「野菜age」
父「ほらよ>家族」
妹「神降臨!!」
兄「野菜age」
妹「肉ねーよ!!」
兄「野菜age」
父「肉ねーよ!!」
兄「野菜age」
母「ジサクジエンカコワルイ」
兄「野菜age」
姉「野菜age厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母「ageっていれればあがると思ってるヤシはドキュソ」
爺「すき焼きは卵がないと(肉を美味しく食べるのは)難しい」
セールス「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
兄「野菜age」
妹「兄必死だな(w」
7名無しさん@3周年:02/09/20 21:25 ID:lXN29rfD
裁判官、育休取得後に失意の退官
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1024991754/
8名無しさん@3周年:02/09/20 21:29 ID:gBwGkXqV
「イクジぃ? きゅうかあぁぁぁぁぁあ!?明日からずーーっと休んでて良いよォ?」
「皆家庭と職場となんとかやりくりしてるのにねェ?自分だけ休んで良いのォ?」
「こんな忙しい時にワザワザ取らなくったって預かってもらえば良いでしょうがァ!今から子供作るってなら
 一人じゃしょうがないけどねェ。ゲヘヘヘヘッ」
9名無しさん@3周年:02/09/20 21:34 ID:Mpq3jykd
日本はこういう問題が海外よりも20年遅れてるよな。
10名無しさん@3周年:02/09/20 21:43 ID:IEtRwgqp
まったくそういうズルイ輩が居るから、それでなくとも取得しにくい育休がますます会社に嫌がられる。
私はもうすぐ復帰だけどガンガルよ。
でも、妊娠を理由に解雇というのは違法なんだよね。
そういう人も含まれてる統計なんでしょ。
純粋に自己中で辞めたのはどれぐらいなんだろう??
11名無しさん@3周年:02/09/20 22:07 ID:zK4Gcm1o
自分のいた会社であったことなんだが

ある部署の女ボスAは、部下が妊娠すると問答無用で辞めさせていた。
ある時、中堅Bが妊娠、Aに退職を迫られるも
育児休暇を取得して出産に臨んだ。
復帰後は皆で応援しよう、ということになったが…

一年後。Bは復帰したその月に退職宣言…。
ますます他の女性社員が育児休暇を取れなくなってしまいましたとさ。
12名無しさん@3周年:02/09/20 22:08 ID:zK4Gcm1o
>>10
がんがれ〜
13名無しさん@3周年:02/09/20 22:16 ID:EscyI1bQ
うちの会社も育休はけっこうひどい話あったなー。
休暇前は口約束で9to5の部署に異動させるといっておいて
戻ってくる直前に「やっぱりその部署人余ってるから」と
早朝や深夜のシフトがある職場に内示出して復帰をあきらめさせるとか。
理由はおおっぴらにしないから、事情を知ってる一部の人間以外は
「復帰直前になって辞めるとかいいやがる」と思ってしまうわけ。
14名無しさん@3周年:02/09/20 22:18 ID:KyG54w6H
今NHKでやってるね。
男の育児休暇の大変さ
15名無しさん@3周年:02/09/20 22:19 ID:0EoychQg
記念パピコ
16名無しさん@3周年:02/09/20 22:21 ID:OZszmsQm
育児が大変で戻れないだけじゃないのか?
17名無しさん@3周年:02/09/20 22:22 ID:IEtRwgqp
>>12
ありがとう〜!
ほんとは専業主婦になって子供と一緒に居たいけど、
家計のためにガンガルよ。
1817:02/09/20 22:25 ID:IEtRwgqp
あ、もちろん辞めるのだったら、育休取得しなかったよ。
19 :02/09/20 22:27 ID:fpvM3Etr
このご時世
戻った職場は別世界だった・・・
っていうのもあるね。
20名無しさん@3周年:02/09/20 22:28 ID:gBwGkXqV
海外の務め人が休暇取り易いのは責任範囲や担当範囲が明文化されてて
他の人間も十分認識してること。

日本のように1日と言う時間ですら前日先に帰ったら、翌日叱責されてしまう。
「オマエは自分の仕事をほったらかして帰ったから会社に損害与えた!」と。
けれどどっから何処まで責任範囲か判らないなら、幾らやっても幾ら残業しても帰れ無いし
終らない。

入社の時は「早く終ったら帰って良いんだよ?」なんて甘言弄するけれど、どっから何処まで
責任範囲なのか判るようにしないと永久に会社から定時退社なんてできないね。
21名無しさん@3周年:02/09/20 22:30 ID:n7UEWL9Y
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ___OO___OO キモいぜ! .i⌒i____. .     |
|(__  __)(___   )_l⌒l(⌒( ̄  ___.)      |
|(__  __)   ノ  ノ(_   ヾノ~|  (__)     |
|  ノ  /    / ./( O  ,-,  )ノ  ノ__ 三|三|- |
| ( _ ノ   ( __ ノ   \__ノ ( _ ノ(___(___)ノ| ̄|  .|
|                          _____  ̄~  .|
|  「>>3がカフェで激しくハァハァ」の巻   /⊂~)\..  ..|
|  ┏━━━━━━━━━━━━━━|  | |  |┓...│
|  ┃:::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\_,|_|_,/┃  |
|  ┃:::::::::/::::::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/\人::::::::::::ヽ::::::::::::┃  |
|  ┃::::::/:::::::::::::::/│://∧::::ノ    ヾ::::::::::::ヽ :::::::┃  |
|  ┃:::::|::::::::::::::/  |/ |ノ  |/      |:::/、:::::| ::::::┃  |
|  ┃:::::|:::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;      ;;;;;;;;;;;;;; レ  .|:::::| ::::::┃  |
|  ┃:::::|::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ:::| ::::::┃  |
|  ┃:::::| ::=ロ  -=・=-  |  |   -=・=-  ロ=::::| ::::::┃  |
|  ┃:::::|:::/丶      /ノ  ヽ      / . ヽ| ::::::┃  |
|  ┃:::::|/  `ー---一´/    `ー---一´   .| ::::::┃  |
|  ┃:::::|         (●_●)           | ::::::┃  |
|  ┃:::::|           l l          | ::::::┃  |
|  ┃::::|          __-- ̄`´ ̄--__        |::::::┃  |
|  ┃:::|         -二二二二-          |::::.:┃  |

22名無しさん@3周年:02/09/20 22:32 ID:Wj/mgBlp
この御時世だったらしゃーないでしょ。
会社は1人でも社員減らしたいんだから。
育児は絶好のリストラ対象
23名無しさん@3周年:02/09/20 22:33 ID:jJpLd1ew
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ___OO___OO キモいぜ! .i⌒i____. .     |
|(__  __)(___   )_l⌒l(⌒( ̄  ___.)      |
|(__  __)   ノ  ノ(_   ヾノ~|  (__)     |
|  ノ  /    / ./( O  ,-,  )ノ  ノ__ 三|三|- |
| ( _ ノ   ( __ ノ   \__ノ ( _ ノ(___(___)ノ| ̄|  .|
|                          _____  ̄~  .|
|  「>>3がカフェで激しくハァハァ」の巻   /⊂~)\.. ..|
|  ┏━━━━━━━━━━━━━━|  | |  |┓...│
|  ┃:::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\_,|_|_,/┃  |
|  ┃:::::::::/::::::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/\人::::::::::::ヽ::::::::::::┃  |
|  ┃::::::/:::::::::::::::/│://∧::::ノ    ヾ::::::::::::ヽ :::::::┃  |
|  ┃:::::|::::::::::::::/  |/ |ノ  |/      |:::/、:::::| ::::::┃  |
|  ┃:::::|:::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;      ;;;;;;;;;;;;;; レ  .|:::::| ::::::┃  |
|  ┃:::::|::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ:::| ::::::┃  |
|  ┃:::::| ::=ロ  -=・=-  |  |   -=・=-  ロ=::::| ::::::┃  |
|  ┃:::::|:::/丶      /ノ  ヽ      / . ヽ| ::::::┃  |
|  ┃:::::|/  `ー---一´/    `ー---一´   .| ::::::┃  |
|  ┃:::::|         (●_●)           | ::::::┃  |
|  ┃:::::|           l l          | ::::::┃  |
|  ┃::::|          __-- ̄`´ ̄--__        |::::::┃  |
|  ┃:::|         -二二二二-          |::::.:┃  |
24名無しさん@3周年:02/09/20 22:33 ID:bydjh2Uh
>>3
禿同!
25名無しさん@3周年:02/09/20 22:34 ID:jJpLd1ew
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ___OO___OO キモいぜ! .i⌒i____. .     |
|(__  __)(___   )_l⌒l(⌒( ̄  ___.)      |
|(__  __)   ノ  ノ(_   ヾノ~|  (__)     |
|  ノ  /    / ./( O  ,-,  )ノ  ノ__ 三|三|- |
| ( _ ノ   ( __ ノ   \__ノ ( _ ノ(___(___)ノ| ̄|  .|
|                          _____  ̄~  .|
|  「>>3がよう女で激しくハァハァ」の巻   /⊂~)\..  ..|
|  ┏━━━━━━━━━━━━━━|  | |  |┓...│
|  ┃:::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\_,|_|_,/┃  |
|  ┃:::::::::/::::::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/\人::::::::::::ヽ::::::::::::┃  |
|  ┃::::::/:::::::::::::::/│://∧::::ノ    ヾ::::::::::::ヽ :::::::┃  |
|  ┃:::::|::::::::::::::/  |/ |ノ  |/      |:::/、:::::| ::::::┃  |
|  ┃:::::|:::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;      ;;;;;;;;;;;;;; レ  .|:::::| ::::::┃  |
|  ┃:::::|::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ:::| ::::::┃  |
|  ┃:::::| ::=ロ  -=・=-  |  |   -=・=-  ロ=::::| ::::::┃  |
|  ┃:::::|:::/丶      /ノ  ヽ      / . ヽ| ::::::┃  |
|  ┃:::::|/  `ー---一´/    `ー---一´   .| ::::::┃  |
|  ┃:::::|         (●_●)           | ::::::┃  |
|  ┃:::::|           l l          | ::::::┃  |
|  ┃::::|          __-- ̄`´ ̄--__        |::::::┃  |
|  ┃:::|         -二二二二-          |::::.:┃  |
26名無しさん@3周年:02/09/20 22:35 ID:bkDA9qoD
公務員でもない限り原職復帰はムリでしょ
27名無しさん@3周年:02/09/20 22:40 ID:5WyArN3K
うちの職場に今度3人目の育休を取るSEがいる。
めちゃめちゃ仕事できるし、プロジェクトの合間を上手い具合に
使って子供を作るので(w 会社も歓迎してるよ。
実はダンナも同じ職場なんだが・・・同僚のほぼ全員「オマエのほうが
育休使って休んでくれよ!」と思っている罠。
28名無しさん@3周年:02/09/20 22:43 ID:0EoychQg
顧客に精通してる人なら復帰してほしいよ。
キーマンになる女性は意外と多いよ。
会社が減らしたいのは、ほんとに腰掛け程度でしか
仕事しない人。
田舎は現場復帰多いよ。顧客知ってるだけでも即戦力。
29名無しさん@3周年:02/09/21 02:49 ID:Q14bgXod
ケッ
30名無しさん@3周年:02/09/21 02:57 ID:G8YrS/4d
>29
???
31名無しさん@3周年:02/09/21 03:35 ID:F5UrNybc
逆に職場復帰できる環境を整えてしまうと、不要な人間もが悪用する。
女性の社会復帰も大切だが、これからの人間の雇用をもっと考えるべき。
とくにパート従業員の求人をみても、年齢制限だけでなく小さい子供が
いるいないで判断されるケースも多いのが現状。
経済的事情で子供をつくらない人間も多いはず。子供を作った途端ヒモジイ
思いをしている奴が多いのも現状。こんな不況の世の中で積極的に採り入れ
る企業はどれくらいあるんだろう。公務員ばかりが盛り上がっているだけで
民間は歓迎しないはず。それより先に周辺の環境(とくに託児所)を整え、
認可基準を法改正し補助を与えるべき。

32名無しさん@3周年:02/09/21 12:42 ID:PFHtqXNj
育児休業取得者の4人に1人が職場を去る…厚労省調査
33名無しさん@3周年:02/09/21 12:43 ID:PFHtqXNj
大人気の育児休業スレ。

大人気の育児休業スレ。

大人気の育児休業スレ。

大人気の育児休業スレ。

大人気の育児休業スレ。
34名無しさん@3周年:02/09/21 12:46 ID:PFHtqXNj
育児
35名無しさん@3周年:02/09/21 12:47 ID:PFHtqXNj
育児
36名無しさん@3周年:02/09/21 12:53 ID:XhY7zBay
ここまで育児に金がかかる今、金で買える喜びが山ほどある中で
無理して子供作ろうって人間が減ってもこりゃ仕方ないだろ。
くだらねえことに税金なんか使ってないで、こういう方にも
目を向けろ。サッカー場の維持費で無料託児所がいくつできるんだ?

あと、将軍様を太らせる金もね。
37名無しさん@3周年:02/09/21 12:54 ID:G8YrS/4d
育休の取得者って10万人弱しかいないんだ。
出生数が120万人だから、12人に1人だね。

38名無しさん@3周年:02/09/21 12:59 ID:vaJ4TpMW
まあ、今の日本企業の状態では、「育児休暇」=退職の構図でしょうな。
普通に仕事をしていても、リストラが横行しているご時世で、
育児と取るか、仕事を取るかと選択させる企業も多いだろうさ。
一部の社員組合がちゃんとしている所か、社員思いの経営陣が居るか
育児する社員が余程有能か、でなければ、肩叩きにチャンスだろうさ。
益々、少子化が進む構造になるね。
育児休暇や、病気などで長期休養しても、現場復帰出来るのは、公務員ぐらい。
「官尊民卑」の日本では、当然の理だな。
39名無しさん@3周年:02/09/21 13:07 ID:G8YrS/4d
>38
そう、今年から3年に延長されたけど、目いっぱい取得出来るのは公務員ぐらいだよね。
民間じゃ席がなくなってるよ。
育児給付金は1年間のままだけど、残り2年間共済費(社保)自己負担しても生活出来るのは、公務員の高給を物語ってるし。
40 ◆65537JPY :02/09/21 13:11 ID:f6NnEiye
>>39
プログラマーなんか3年も離れてたら、もう役に立たないよなぁ・・・
41名無しさん@3周年:02/09/21 13:13 ID:pRjOhMKf
制度上貰えるんだから貰う
あたりまえ
制度が悪い
42名無しさん@3周年:02/09/21 13:14 ID:Eh4ACAQW
ガッコのセンセイとケコーンしるって事でつか
43名無しさん@3周年:02/09/21 13:15 ID:R5r+NYpE
日本には子供を産んでも働き続けるためのインフラがないつーことですね
44 ◆65537JPY :02/09/21 13:16 ID:f6NnEiye
>>41
だな。この制度に穴があるって事だね。

だからと言って悪用するヤツが最低なことには変わりは無いのだが・・・
45名無しさん@3周年:02/09/21 13:16 ID:EmIMDqQO
>雇用保険に加入する労働者が育児休業する場合、最長1年間、休業前賃金の
 40%が補償される。うち30%は休業中に「育児休業基本給付金」として給付されるが
 残りの10%は復職し6カ月以上働かなければ給付されない。
雇用保険付くだけマシ・・・・中小零細は、義務だと言うのに誤魔化してる
指摘すると、イジメが始まり、自主退職にに追いやられる・・・
組合創ろうにも煙たがれる
サービス残業ばかりで奴隷同然・・・・・(w
経営搾取し過ぎ
46名無しさん@3周年:02/09/21 13:26 ID:Qib7K+3o
私の勤めている会社、小さな零細企業だからなぁ・・・。
私が育児休業とっている間(3ヶ月〜1年間くらい)、
短期のパートさん探すとは言ってくれたものの
短期のパートで良い人がみつかるかどうか判らないし、
負担になりそうだし、結局私が辞めて新しい人をキチンと
採用してもらうことにした。
(それに産まれてくる子に問題があれば、復帰できるかどうか判らないし)
今の会社は辞めても、落ち着いたら別の会社に就職するよ。

雇用保険で給付金もらっても、また雇用保険に加入することになるのなら
問題ないんじゃない?
47名無しさん@3周年:02/09/21 13:30 ID:pBaK/re4
この例もまさしく、悪い例があるから、良い例まで悪く言われる罠。
生理休暇とか・・・

逆に言えば、育児休暇とったら用なしっていうような会社はとっとと
辞めることだ。 育児の必要がなくたって、入院や介護で長期休暇
とったりしたら、同様になるということで・・・
48名無しさん@3周年:02/09/21 13:32 ID:Eh4ACAQW
>>47
どの道、長期休暇をとるような社員は必要とされませんよ
理由が何であろうとね  それはどの会社でも同じ事
49名無しさん@3周年:02/09/21 13:34 ID:pBaK/re4
>>48
だから、人生を仕事にかけた人は、結婚したり、子供産んだり
しなけりゃいいってことでしょう? それが不幸とは限らん。
おれならバカらしくて仕事に人生なんか、かけたくないね。
50ばぐ太のスレに(´ε`)ムチュウ :02/09/21 13:37 ID:LjdjfEHf
ばぐ太のスレに(´ε`)ムチュウ
51名無しさん@3周年:02/09/21 13:40 ID:rT5me8S4
生理休暇に良い例があるんかよ。
有給休暇つかってやすめばいいだろが。
52名無しさん@3周年:02/09/21 13:47 ID:JB9av4R7
2018年の出生率は1.2人になっていると、堺屋太一が予測しています。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/7553/wbs.html


http://www1.mhlw.go.jp/houdou/1106/h0628-2_4.html
↑のデータによると、北欧よりもアメリカの出生率のほうが断然高い!なんと2.1人!
 北欧も人口の一割近くを移民が占めていますが、それでもアメリカほどの出生率にはなってない。
ま、それでも日本よりはマシですが。はぁ〜、この差は一体・・・?
アメリカには、何か見習うべき企業風土や、社会環境というものがあるに違いありません。
53名無しさん@3周年:02/09/21 13:52 ID:PFHtqXNj
育児
54名無しさん@3周年:02/09/21 13:53 ID:0UnY0sJH
育児も完全にビジネス化してしまえばいいと思うんだけど。
労働力の再生産という観点で考えれば、
生む人と育てる人が同じでなくてもいいはず。

大量に赤ん坊を引き取って、大量に育てて、
労働力市場に大量に「出荷」するような会社があってもいいと思うんだけど、どう?
排泄物を引き取って肥料にして再び市場に戻すのと同様だと思う。

てんでばらばらに生んで、休暇とって、ってなんか馬鹿らしい気がする。
ある程度数をまとめて扱ったほうが、コストもかからないと思うんだけどな。
55名無しさん@3周年:02/09/21 13:54 ID:G8YrS/4d
>>43
そういう土壌の中、皆、子供生んでもがんがって働いてる。
産休のみで産後2カ月で復帰したりね。
育休が就業規則に記載されてても、有名無実だったり認知が行き届いてなかったり。
最近はネットの普及で情報が得られやすくなって、取得者が増えているみたいだけど。
かくいう私も社初の取得者、良き前例となるようにがんがらなきゃ。

56名無しさん@3周年  :02/09/21 13:55 ID:EEowh7Gk
>54
すげ〜な、人間牧場かよ(大藁
57名無しさん@3周年:02/09/21 13:55 ID:tWL15ayM
停電になると、その夜に子供ができやすいなんて話もあるよね(都市伝説か?)
原発についていろいろ言われていることだし、住宅地にかぎっては、夜、配電規制するとか。
無停電機能付きの冷蔵庫を売る必要はあるけど。
58名無しさん@3周年:02/09/21 13:57 ID:PFHtqXNj
一九三六年にヒムラーは「生命の泉」(Lebensborn)と名づけた組織を作る。

これは母子に十分な福祉・医療環境を提供するという側面ももつと同時に、
選ばれた女性に親衛隊員の子供を生ませ、
また基準に合う子どもを各地で誘拐し、
国家の手で育てるという秘密の施設・組織でもあった
59名無しさん@3周年:02/09/21 14:06 ID:EmIMDqQO
この国じゃ、人らしい、人生送れないよ・・・社会体質いがんでるもの
子供育てたとしても、怨まれそう
60名無しさん@3周年:02/09/21 14:10 ID:ti9JU3+5
育児休暇をとるようなヤツのスペアーは山ほどいる。ってことだ。
61名無しさん@3周年:02/09/21 14:12 ID:+UM0kv5w
公務員なら育児休暇取るの簡単なのにな。
民間は大変だな
62名無しさん@3周年:02/09/21 14:14 ID:0UnY0sJH
つーか、そんなに子供って必要?
わざわざ自前で作るほど。

レンタルで済ませられるものなら、そのほうがコスト安でイイと思う。
63名無しさん@3周年:02/09/21 14:14 ID:SQwGAc6g
職場復帰給付金もらう人って聞いたことないなあ。
64名無しさん@3周年:02/09/21 14:16 ID:PFHtqXNj
<少子化対策>育児休業 男性10%、女性80%に 厚労相 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020921-00000073-mai-soci

育児休業の取得率は
男性0.42%
女性56.4%
にとどまっている。
65名無しさん@3周年:02/09/21 14:17 ID:+UM0kv5w
>>62
良いんじゃないの?
あはは
66名無しさん@3周年:02/09/21 14:18 ID:EmIMDqQO
制度を施行して無い企業に優良な人材は来ないよ。
しかし、πは限られてるので、無知でも、解ってる人でも、妥協するんだな・・・
やっぱり、徹底するか、罰則設けるかだな。やらないだろけど・・・・
67名無しさん@3周年:02/09/21 14:24 ID:G8YrS/4d
>>64
女性の取得率、現状56パーセントって、実感としてかけ離れた数字に思える。
少なくとも私のリアルな知り合いでは極少数派。というより居ないに等しいよ。
68名無しさん@3周年:02/09/21 14:26 ID:PFHtqXNj
全体ではそういう事。>67

あなたの周りはそういうこと。

それだけだ。
69周瑜 ◆MtyDeTiY :02/09/21 14:27 ID:UMy6Q5Kx
日本は、経済的にも精神的にも、余裕がない。
7067:02/09/21 14:28 ID:G8YrS/4d
じゃあ、きっと公務員が取得率に貢献してるんだね。
71名無しさん@3周年:02/09/21 14:37 ID:zPbZJUd5
能力のある、会社に必要な人材は「育児休暇結構。休みなさい。」だろうが、
たいした能力もないのに「育児休暇くれ。」ではまわりの負担が増えて「あ゛〜?」
自分の能力が休暇をとるだけの価値があるかどうか、分からない人は永久に休暇になるかも。
教員なんかは保護されすぎて、やるきのないクズばっか。
72名無しさん@3周年:02/09/21 14:40 ID:+UM0kv5w
職場では3人が育児休暇中だよ。

なんで民間では導入しないの?
週休2日は割と早く取り入れたのに
73名無しさん@3周年:02/09/21 14:46 ID:5cipMKsv
>>72
導入してますがな。
しかし休暇をとりやすいかどうかは職場によるが。
74名無しさん@3周年:02/09/21 14:47 ID:G8YrS/4d
とにかく復職するつもりもないのに、給付金目当てに取得して退職じゃ、後に続く人が迷惑するんだよね。
辞めざるを得なくさせられた人以外は。
75名無しさん@3周年:02/09/21 14:49 ID:Eh4ACAQW
>>72
週休2日って、事実上サービス出勤なんだよな 大半は。
休めないだけじゃなく 休んだことにして無給で働く これが実情
76名無しさん@3周年:02/09/21 14:50 ID:Zxoy72dA
そう言えば、以前、女性議員が育休ろくに取らず
産後速攻で復帰して、賛否両論あった。
国会議員だから育休取らないのは当然って意見と
国会議員だからこそ育休取ってくれないと、一般企業の
女性はもっと取りづらくなるって意見と
まっぷたつだった。
77ばぐ太のスレに夢中:02/09/21 14:53 ID:b/AKj0vL
ばぐ太のスレに夢中
78名無しさん@3周年:02/09/21 14:57 ID:G8YrS/4d
>>76
元オリンピック選手だっけ?
そのころは子供居なくてひと事のように思ってたけど、
今の私は後者の立場かな。
79名無しさん@3周年:02/09/21 15:00 ID:+pfImX58
仕方がないことだとあきらめるしかないのか
それとも、少しづつでも現状を変えていこうと
おもうべきなのか・・・。
バブルの頃はどうだったんだろう?
80名無しさん@3周年:02/09/21 15:01 ID:2hefZhqJ
フェミファシズム社会で人口は増えない。
81名無しさん@3周年:02/09/21 15:11 ID:G8YrS/4d
>>79
一昔前は育休制度そのものがなくて、産休(産後2カ月)で復帰する人が大半だったらしい。
子供を生んで働き続ける人自体が今より少なかったし。
教員か一部のキャリアぐらいでしょ。

このご時世、共働きでなくては成り立たない家庭が増えているから、
昔だったら専業主婦になっている層も育休取得(しようと)してるんじゃないかな。
82名無しさん@3周年:02/09/21 15:31 ID:5cipMKsv
>>81
自分のオカンも臨月まで仕事をし
産後1週間で復帰していた。
誰にでもできることではないよな…。
83名無しさん@3周年:02/09/21 15:51 ID:G8YrS/4d
>>82
今は産後2カ月は働かせてはいけない法律なんだよね。
産前の産休の規定は34週以降だから、私もその通り9カ月半まで通勤したよ。
きつかったぁ。
84中絶は殺人です:02/09/21 15:54 ID:PFHtqXNj
<少子化対策>育児休業 男性10%、女性80%に 厚労相 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020921-00000073-mai-soci

育児休業の取得率は
男性0.42%
女性56.4%
にとどまっている。
85名無しさん@3周年:02/09/21 16:04 ID:vaJ4TpMW
この状態が続くと、日本の高齢化と少子化が進み、どうなるかな?
今は日本経済の状態が最悪だから、倒産、リストラによる失業が
蔓延しているが、労働白書によると、
2007年には、15〜29歳の若年労働者が400万人減少し、55歳以上の
高齢労働者が380万人増加する。景気が回復すれば、
日本の産業労働者に年齢による空洞化が進む訳だ。
中国のような一人っ子政策を続けていた、人口飽和国でも、高齢化
対策の為に、従来の政策緩和を図るそうだから、
日本の場合は、深刻だろうな。
下手な労動移民政策は止めて欲しいね。ドイツの例や欧米諸国の例が有る。
86名無しさん@3周年:02/09/21 17:10 ID:EVtC6QyU
アメリカのように個人の能力を会社に売り込む形じゃないと育児休暇など無理。
会社にとって必要不可欠のスタッフなら他社に取られない為に休暇をとってもらう。
会社に価値のないスタッフなら、ためらいなく「Fire!」
日本は会社に必要以上の社会保障を負わせすぎている。ある意味、共産主義だ。
87名無しさん@3周年:02/09/21 17:14 ID:jKhmxCuB
外国(大)企業は何処も企業付属幼稚園が有るよ!お父さんお母さんと手繋いで出勤なんてあたり前。
日本では学校法人資格満たさないとダメらしいが。
88名無しさん@3周年:02/09/21 17:20 ID:PFHtqXNj
外国というと韓国企業ですか。

 
89名無しさん@3周年:02/09/21 17:21 ID:EVtC6QyU
だから世界中どこでも能力ある社員には手厚く、ダメな社員には厳しく。が現実。
日本はなぜかダメなヤツほど「休みくれ」と言う。
90名無しさん@3周年:02/09/21 17:21 ID:EsSwT3Hi
>>87
企業付属幼稚園だと、日本じゃ通勤電車ガキだらけになりそうな罠。
91名無しさん@3周年:02/09/21 17:23 ID:PFHtqXNj
大企業はほんの一部。

99%は中小企業。

中小企業について語ろうか。
92名無しさん@3周年:02/09/21 17:24 ID:EF2RiNGF
>>87
上海じゃWeekdayだけ泊まり込みの保育園が
エグゼカプールに人気あるらしいね。
保育費はバカ高いがしっかり面倒見てくれるだけ
じゃなくて習い事や教育もバッチリだってさ
週末に親が迎えに来て一緒に過ごす。
過保護の日本じゃ考えられんが、躾もできない
DQN親よりいいんじゃないかね?
93名無しさん@3周年:02/09/21 17:27 ID:PFHtqXNj
民間企業の全課長に占める女性の割合 3.4%
民間企業の全部長に占める女性の割合 2.6%

02年3月10日付『朝日新聞』
94名無しさん@3周年:02/09/21 17:28 ID:PFHtqXNj
総合職に占める女性の割合は1割にも達していない
〜厚生労働省〜

総合職のうち女性の在職割合については、
「10%未満」とする企業が81%と圧倒的に高く、
「10%〜30%」となるとわずか15%
となっていることが明らかになった。(2001年11月)
http://www.careerpartners.co.jp/sjk/nr/200111/2-3.html#4
95名無しさん@3周年:02/09/21 17:28 ID:PFHtqXNj
女性社長数・全社長に占める割合

65915人 5.57% (2002年6月)
http://www.tdb.co.jp/watching/press/p020702.pdf
96名無しさん@3周年:02/09/21 17:28 ID:PFHtqXNj
<厚生労働白書>女性がパート労働者の7割近く、賃金格差広がる

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020910-00001038-mai-soci
97名無しさん@3周年:02/09/21 17:28 ID:PFHtqXNj
女の年収300万円以下
全体の63.2%
(男性は15.6%)

02年3月10日付『朝日新聞』
 
98名無しさん@3周年:02/09/21 17:30 ID:cbLbIbW7
産休・育児休暇をフル消化して
辞めてるだけじゃない?
99名無しさん@3周年:02/09/21 17:31 ID:G8YrS/4d
企業論理で語られちゃったらねぇ。
それでなくても子供生みづらい社会なのに、ますます少子化に拍車がかかるね。
100名無しさん@3周年:02/09/21 17:40 ID:tq8k56S/
育児休暇を取っ手も業務に支障がない
=不要な人材
101名無しさん@3周年:02/09/21 17:42 ID:aet6uYI3
>>100
本当に必要な人材って何人くらいだろうな。
102名無しさん@3周年:02/09/21 18:24 ID:lVTTcNKl
自分の勤めてるとこだと、朝7時くらいには出社して
夜11時くらいまで働いてるのが普通。
月に数日は休日も出たりする。
育休なんて制度上はOKでも、実際どう考えても
無理な雰囲気が濃厚。
だから皆育休はおろか結婚すらしない。
女性社員の平均年齢が32.3歳になりました・・・
103名無しさん@3周年:02/09/21 18:47 ID:/y1G+zza
「部長。育児休暇とりたいんですが」
「まぁ君。休暇と言わず、退職金上乗せするから辞めてくれ。(ワラ」が現実。
104名無しさん@3周年:02/09/21 18:50 ID:Eh4ACAQW
>>102
みんな何の為にそこまで働いているのでしょうね
105名無しさん@3周年:02/09/21 18:52 ID:+UM0kv5w
俺なら自殺しちゃうよ
106名無しさん@3周年:02/09/21 18:53 ID:bgmS9ZuT
>>102
中小ならフツーフツー
107名無しさん@3周年:02/09/21 19:02 ID:PFHtqXNj
<少子化対策>育児休業 男性10%、女性80%に 厚労相 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020921-00000073-mai-soci

育児休業の取得率は
男性0.42%
女性56.4%
にとどまっている。
108名無しさん@3周年:02/09/21 19:39 ID:O28Zr9sV
男ですが
3ヶ月間フル取得しましたよ

会社も私にやめられると困るみたいです
109名無しさん@3周年:02/09/21 19:41 ID:JB9av4R7

2018年の出生率は1.2人になっていると、堺屋太一が予測しています。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/7553/wbs.html


http://www1.mhlw.go.jp/houdou/1106/h0628-2_4.html
↑のデータによると、北欧よりもアメリカの出生率のほうが断然高い!なんと2.1人!
 北欧も人口の一割近くを移民が占めていますが、それでもアメリカほどの出生率にはなってない。
ま、それでも日本よりはマシですが。はぁ〜、この差は一体・・・?
アメリカには、何か見習うべき企業風土や、社会環境というものがあるに違いありません。
110名無しさん@3周年:02/09/21 19:54 ID:NttjjCtU
うちの職場は六人しかいないに今年その内三人が産休から育休一月とった。パートでしのいだが止めると決まっているのなら、新規採用もできるがそれもできない。残る人たちにしわ寄せがいっている。ちょっと保護しすぎだと思う



111名無しさん@3周年:02/09/21 19:59 ID:2KGq71lG
>>104
貧乏な癖に、分不相応にローンという名の借金で
車や家や高級ブランド物を買おうとするから
それが普通の生活だと勘違いをしているから
生活に無理が来る。
貧乏人は貧乏人らしく質素な生活で子どもを育てて
いればよい物を・・・
112名無しさん@3周年:02/09/21 20:01 ID:xZbCiQFR
逆にいえば4人に3人は職場に残れてるわけだから、
本来退職したであろう3人の雇用が維持できたわけで、
成果としては上出来じゃん。
113あぼーん:あぼーん
あぼーん
114名無しさん@3周年:02/09/22 01:16 ID:TylkJc2C
なんで民間では導入しないの?
115名無しさん@3周年:02/09/22 01:26 ID:wM3XFZ9x
法制化されてるから導入してるけど、実際は取得しづらい現状なの。
116名無しさん@3周年:02/09/22 06:44 ID:2zQ53s+j
企業には罰則規定ないし
取得しようと思っても生活の保障がないし
取るに取れないのが本音でしょ
で、少子化進むし。親の介護もできないわけさ
育児休業すら取れない現状じゃ、いざ身内が
寝たきりになっても悲惨だろうね。(女が
117名無しさん@3周年:02/09/22 06:48 ID:/WrXaV3I
子供を産む事は仕事以下

仕事>>>>>>>>>>>>>>>子供


たいしたものではないんだな。
118名無しさん@3周年:02/09/22 06:50 ID:NBbH83v/
というか生理があるのに給料が男女同じというのは

男性差別極まりない
119名無しさん@3周年:02/09/22 06:53 ID:IiIG8Y5g
これだから女子の新卒採用が二の足踏まれるんだよな!!
(どうせケコーンするんでしょ?とか・・
120名無しさん@3周年:02/09/22 06:54 ID:PQEoRLpa
詐欺師から
金返させろ
厚労省
121名無しさん@3周年:02/09/22 06:58 ID:2zQ53s+j
>>119
そだねー

最初から、産むのは女、育てるのは男って
法律で決めちゃえばいいのにねえ。(w
122名無しさん@3周年:02/09/22 07:16 ID:NBbH83v/
腹がでかくなった時点で会社にとっては損害

妊娠する可能性のない男を雇ってなにがおかしい?
123名無しさん@3周年:02/09/22 07:50 ID:QqGBtjNr
>>109
アメリカは移民流入で出生率減少を食い止めてきたが、
2030年頃にはカバーしきれなくなり、高齢化すると予測されている。
北欧のほうが高齢化を前提にして安定期に入ったと言えそうだが。
福祉制度が続けばの話だが、若者にも支持されているようだし、
続くんじゃないの。
124名無しさん@3周年:02/09/22 08:26 ID:YtPe/4xg
社畜が巣食うスレはここですか?
125名無しさん@3周年:02/09/22 08:28 ID:/WrXaV3I
民間企業の全課長に占める女性の割合 3.4%
民間企業の全部長に占める女性の割合 2.6%

02年3月10日付『朝日新聞』
126名無しさん@3周年:02/09/22 08:28 ID:/WrXaV3I
総合職に占める女性の割合は1割にも達していない
〜厚生労働省〜

総合職のうち女性の在職割合については、
「10%未満」とする企業が81%と圧倒的に高く、
「10%〜30%」となるとわずか15%
となっていることが明らかになった。(2001年11月)
http://www.careerpartners.co.jp/sjk/nr/200111/2-3.html#4
127名無しさん@3周年:02/09/22 08:28 ID:/WrXaV3I
女性社長数・全社長に占める割合

65915人 5.57% (2002年6月)
http://www.tdb.co.jp/watching/press/p020702.pdf
128名無しさん@3周年:02/09/22 08:28 ID:/WrXaV3I
<厚生労働白書>女性がパート労働者の7割近く、賃金格差広がる

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020910-00001038-mai-soci
129名無しさん@3周年:02/09/22 08:28 ID:/WrXaV3I
女の年収300万円以下
全体の63.2%
(男性は15.6%)

02年3月10日付『朝日新聞』
130女を取らないのもよくわかる:02/09/22 08:32 ID:/WrXaV3I
20〜40代の女性の4人に1人が生理痛のために仕事や家事を休み、
半年で約1890億円の労働損失に相当することが
厚生労働省の研究班の調べで分かった。

その結果、27%が鎮痛剤をのまないと普通に生活を送れず、
6%はのんでも寝込むなど生活に大きな支障が出ていた。
1割以上が医療機関を受診していたが、
実際に医療上の手助けが必要なのはほぼ3人に1人と考えられた。
生理痛で過去半年間に仕事や家事を休んだり減らしたりした人は27%。
20代は35%、30代では30%を占めた。
休んだ人の4人に1人は月に平均1日以上休み、
減らした人の仕事量は平均で普段の2分の1になっていた。

http://www.asahi.com/life/health/iryo/1215a.html
131名無しさん@3周年:02/09/22 08:39 ID:/WrXaV3I
132名無しさん@3周年:02/09/22 08:41 ID:/WrXaV3I
133名無しさん@3周年:02/09/22 08:42 ID:/WrXaV3I
134名無しさん@3周年:02/09/22 08:47 ID:NZd4Umjp
ケコーンできない男が集うスレはここですか(w
135名無しさん@3周年:02/09/22 08:50 ID:/WrXaV3I
民間企業の全課長に占める女性の割合 3.4%
民間企業の全部長に占める女性の割合 2.6%

02年3月10日付『朝日新聞』
136名無しさん@3周年:02/09/22 08:50 ID:/WrXaV3I
総合職に占める女性の割合は1割にも達していない
〜厚生労働省〜

総合職のうち女性の在職割合については、
「10%未満」とする企業が81%と圧倒的に高く、
「10%〜30%」となるとわずか15%
となっていることが明らかになった。(2001年11月)
http://www.careerpartners.co.jp/sjk/nr/200111/2-3.html#4
137名無しさん@3周年:02/09/22 08:50 ID:/WrXaV3I
女性社長数・全社長に占める割合

65915人 5.57% (2002年6月)
http://www.tdb.co.jp/watching/press/p020702.pdf
138名無しさん@3周年:02/09/22 08:50 ID:/WrXaV3I
<厚生労働白書>女性がパート労働者の7割近く、賃金格差広がる

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020910-00001038-mai-soci
139名無しさん@3周年:02/09/22 08:50 ID:/WrXaV3I
女の年収300万円以下
全体の63.2%
(男性は15.6%)

02年3月10日付『朝日新聞』
140名無しさん@3周年:02/09/22 08:51 ID:PAOZFopx
妊婦はうざいよ。会社に来るんじゃねえ。辞めろ。
141あぼーん:あぼーん
あぼーん
142名無しさん@3周年:02/09/22 08:51 ID:684QVXjR
>>134
ででででででででできるわっ!!!
143生理痛あぼーん:02/09/22 08:51 ID:/WrXaV3I
20〜40代の女性の4人に1人が生理痛のために仕事や家事を休み、
半年で約1890億円の労働損失に相当することが
厚生労働省の研究班の調べで分かった。

その結果、27%が鎮痛剤をのまないと普通に生活を送れず、
6%はのんでも寝込むなど生活に大きな支障が出ていた。
1割以上が医療機関を受診していたが、
実際に医療上の手助けが必要なのはほぼ3人に1人と考えられた。
生理痛で過去半年間に仕事や家事を休んだり減らしたりした人は27%。
20代は35%、30代では30%を占めた。
休んだ人の4人に1人は月に平均1日以上休み、
減らした人の仕事量は平均で普段の2分の1になっていた。

http://www.asahi.com/life/health/iryo/1215a.html


144名無しさん@3周年:02/09/22 08:53 ID:/WrXaV3I
(゚∀゚)
145ほうら、餌だよ。:02/09/22 08:57 ID:fdATgDhu
>>ID:/WrXaV3I

データを見れば見るほど、女は使えないと思われてるだけでなく、
実際にも使えないことがよくわかるね。ありがとう。

やっぱ女は駄目だな。
146名無しさん@3周年:02/09/22 09:28 ID:KulRz9fO
誕生日は、子供がプレゼントをもらったり
ご馳走される日ではなく、
子供が母親に感謝をする日です。
誕生日とは、その日アナタのお母さんが
苦しんでアナタを産んでくれた日。
お祝いされるよりも感謝をしましょう。
147名無しさん@3周年:02/09/22 09:56 ID:2zwGPz4q
一人っ子で独身で親が寝たきりになったらアウトだね。
心中するしかないのか。
148名無しさん@3周年:02/09/22 11:03 ID:NBbH83v/
それよりフリーターが中田氏結婚して家庭をもってるほうが問題
149名無しさん@3周年:02/09/22 11:17 ID:ju1fejFa
でも、結婚したら、はいそれまでよ、
って気持ちで仕事をしている女が多いのも事実。

そういう女はさっさとやめて欲しい。
150名無しさん@3周年:02/09/22 11:23 ID:g8C+PJm/
>>149
公務員それも研修に金がかかってる職種に多いのが問題。
それでも辞めるまで一生懸命仕事するなら個人の自由だけど、しないんだよな。
男漁りばっかりがんばっちゃって。
151名無しさん@3周年:02/09/22 11:24 ID:0rbgXWjh
セックス奉仕義務導入を!
152あぼーん:あぼーん
あぼーん
153あぼーん:あぼーん
あぼーん
154あぼーん:あぼーん
あぼーん
155あぼーん:あぼーん
あぼーん
156あぼーん:あぼーん
あぼーん
157あぼーん:あぼーん
あぼーん
158生理痛あぼーん :02/09/22 11:26 ID:/WrXaV3I
20〜40代の女性の4人に1人が生理痛のために仕事や家事を休み、
半年で約1890億円の労働損失に相当することが
厚生労働省の研究班の調べで分かった。

その結果、27%が鎮痛剤をのまないと普通に生活を送れず、
6%はのんでも寝込むなど生活に大きな支障が出ていた。
1割以上が医療機関を受診していたが、
実際に医療上の手助けが必要なのはほぼ3人に1人と考えられた。
生理痛で過去半年間に仕事や家事を休んだり減らしたりした人は27%。
20代は35%、30代では30%を占めた。
休んだ人の4人に1人は月に平均1日以上休み、
減らした人の仕事量は平均で普段の2分の1になっていた。

http://www.asahi.com/life/health/iryo/1215a.html
159名無しさん@3周年:02/09/22 11:29 ID:mwUsNIsy
いいかげんに生きたっていいんだよ。

つーか、がんばっても同じだよ。
160名無しさん@3周年:02/09/22 11:35 ID:Uqdbx9Ch
課長部長にになりたがっている
女が少ないというだけのことでは?
161名無しさん@3周年:02/09/22 11:37 ID:JDKKLiEa
>>159
痛いほど鋭いですね。
でもなんでみんなこんなに頑張っちゃうんでしょうか??
162名無しさん@3周年:02/09/22 11:37 ID:0/8PMmqb
現実的に能力がないのです。
163名無しさん@3周年:02/09/22 11:38 ID:NBbH83v/
別にどう生きようといいよ

だが義務をはたさない人は権利を主張すんなよ
164名無しさん@3周年:02/09/22 11:43 ID:Uqdbx9Ch
>>159
なら、
がんばっても同じという人事査定を
変えることにがんばれや、カスが。
165名無しさん@3周年:02/09/22 12:02 ID:6i4/hgDi
しかしなあ、たいていの女がやってる仕事が専門性が低くて、代わりの人材が
あっさり見つかってしまうのも本当のことだからなあ。
会社って金儲けするところだし。
166名無しさん@3周年:02/09/22 12:18 ID:73JlXPK9
妊婦をウザイって言う人たちは一体誰から生まれたんだ?
167名無しさん@3周年:02/09/22 12:21 ID:3rOk50Jf
>>166
ゲーハー板
168名無しさん@3周年:02/09/22 12:23 ID:8zB9/EKp
ついでに職場で子作りも認めて欲しいね
169名無しさん@3周年:02/09/22 12:24 ID:NBbH83v/
やってるだろ
170名無しさん@3周年:02/09/22 12:25 ID:J7Fic/Wa
>>165
それを如何にやんわりと伝えるかが人事の腕の見せ所です
171名無しさん@3周年:02/09/22 12:26 ID:Uqdbx9Ch
(*´Д`)/lァ/lァ
172名無しさん@3周年:02/09/22 12:30 ID:Uqdbx9Ch
>>165
代わりの人材がいないところで休まれる方がキビイシイだろ。
無責任というか。
(というか、結果の平等まで求めるかどうかが重要だな。
173名無しさん@3周年:02/09/22 12:31 ID:NBbH83v/
能力がまったく同じでも
妊娠の可能性と、生理での低効率を含めると
給料が同じなのは男性差別
174名無しさん@3周年:02/09/22 14:35 ID:wM3XFZ9x
(フツーの)働く女は子供を生むな、ということですね。
その子供が日本の老後を支えるのにね。
175名無しさん@3周年:02/09/22 14:37 ID:+Gpiz5D0
在日がいなくなればな。。。
176名無しさん@3周年:02/09/22 15:21 ID:/WrXaV3I
民間企業の全課長に占める女性の割合 3.4%
民間企業の全部長に占める女性の割合 2.6%

02年3月10日付『朝日新聞』
177名無しさん@3周年:02/09/22 15:21 ID:/WrXaV3I
総合職に占める女性の割合は1割にも達していない
〜厚生労働省〜

総合職のうち女性の在職割合については、
「10%未満」とする企業が81%と圧倒的に高く、
「10%〜30%」となるとわずか15%
となっていることが明らかになった。(2001年11月)
http://www.careerpartners.co.jp/sjk/nr/200111/2-3.html#4
  
178名無しさん@3周年:02/09/22 15:21 ID:0/8PMmqb
女性社長数・全社長に占める割合

65915人 5.57% (2002年6月)
http://www.tdb.co.jp/watching/press/p020702.pdf
   
179名無しさん@3周年:02/09/22 15:21 ID:0/8PMmqb
<厚生労働白書>女性がパート労働者の7割近く、賃金格差広がる

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020910-00001038-mai-soci
   
180名無しさん@3周年:02/09/22 15:22 ID:0/8PMmqb
女の年収300万円以下
全体の63.2%
(男性は15.6%)

02年3月10日付『朝日新聞』
      
181女を取らないのがよくわかる:02/09/22 15:22 ID:0/8PMmqb
20〜40代の女性の4人に1人が生理痛のために仕事や家事を休み、
半年で約1890億円の労働損失に相当することが
厚生労働省の研究班の調べで分かった。

その結果、27%が鎮痛剤をのまないと普通に生活を送れず、
6%はのんでも寝込むなど生活に大きな支障が出ていた。
1割以上が医療機関を受診していたが、
実際に医療上の手助けが必要なのはほぼ3人に1人と考えられた。
生理痛で過去半年間に仕事や家事を休んだり減らしたりした人は27%。
20代は35%、30代では30%を占めた。
休んだ人の4人に1人は月に平均1日以上休み、
減らした人の仕事量は平均で普段の2分の1になっていた。

http://www.asahi.com/life/health/iryo/1215a.html
182名無しさん@3周年:02/09/22 15:22 ID:0/8PMmqb
<丶`∀´>
183名無しさん@3周年:02/09/22 15:23 ID:0/8PMmqb
<丶`∀´>
184名無しさん@3周年:02/09/22 15:23 ID:xPZUURSv
従業員同士で牽制しあって育児休暇をとりにくい雰囲気を醸成してくれる。
経営者は笑いが止まらないな。
185名無しさん@3周年:02/09/22 15:26 ID:/WrXaV3I
186名無しさん@3周年:02/09/22 15:28 ID:/WrXaV3I
育児休業取得者の4人に1人が職場を去る
187名無しさん@3周年:02/09/22 15:28 ID:pKaoWp5L
>>54
キブツやね。
188土下座 ◆UYoKujNE :02/09/22 15:29 ID:JBt6UAve
少子化に勢いがつくわけだな
189名無しさん@3周年:02/09/22 15:30 ID:/WrXaV3I

総合職に占める女性の割合は1割にも達していない
〜厚生労働省〜

総合職のうち女性の在職割合については、
「10%未満」とする企業が81%と圧倒的に高く、
「10%〜30%」となるとわずか15%
となっていることが明らかになった。(2001年11月)
http://www.careerpartners.co.jp/sjk/nr/200111/2-3.html#4

190名無しさん@3周年:02/09/22 15:31 ID:/WrXaV3I

<厚生労働白書>女性がパート労働者の7割近く、賃金格差広がる

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020910-00001038-mai-soci

 
191名無しさん@3周年:02/09/22 15:32 ID:/WrXaV3I

女性社長数・全社長に占める割合

65915人 5.57% (2002年6月)
http://www.tdb.co.jp/watching/press/p020702.pdf

192名無しさん@3周年:02/09/22 15:33 ID:/WrXaV3I

民間企業の全課長に占める女性の割合 3.4%
民間企業の全部長に占める女性の割合 2.6%

02年3月10日付『朝日新聞』
193名無しさん@3周年:02/09/22 15:34 ID:/WrXaV3I
2000年現在、我が国の男女間賃金格差をみると、
フルタイム就業者では、女性の賃金は男性の66%の水準となっており、
国際的にも格差は大きい状況にある

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/html/13201100.html
194    :02/09/22 15:34 ID:wZqUCYNl
以前は女性社員が多くて、ある程度理解があったが、
最近では退職の補充でだんだん派遣と入れ替えているので
女性社員はだんだん肩身が狭くなってきている。
195名無しさん@3周年:02/09/22 15:36 ID:/WrXaV3I
女の年収300万円以下
全体の63.2%
(男性は15.6%)

02年3月10日付『朝日新聞』
196名無しさん@3周年:02/09/22 15:37 ID:Dj4Uqg04
田島陽子の出番じゃん。社民党と公明党が喜ぶ政策は確実に失策
197名無しさん@3周年:02/09/22 15:37 ID:wM3XFZ9x
同じコピペばかりすな!
ウザ!
198女を取らないのがよくわかる :02/09/22 15:39 ID:/WrXaV3I
20〜40代の女性の4人に1人が生理痛のために仕事や家事を休み、
半年で約1890億円の労働損失に相当することが
厚生労働省の研究班の調べで分かった。

その結果、27%が鎮痛剤をのまないと普通に生活を送れず、
6%はのんでも寝込むなど生活に大きな支障が出ていた。
1割以上が医療機関を受診していたが、
実際に医療上の手助けが必要なのはほぼ3人に1人と考えられた。
生理痛で過去半年間に仕事や家事を休んだり減らしたりした人は27%。
20代は35%、30代では30%を占めた。
休んだ人の4人に1人は月に平均1日以上休み、
減らした人の仕事量は平均で普段の2分の1になっていた。

http://www.asahi.com/life/health/iryo/1215a.html
199名無しさん@3周年:02/09/22 15:42 ID:6qOpM5wb
公務員だけど、
ある人が育児休暇明けの前日になって、
「子供が病弱なので、やっぱり辞めます」ときた。
当然職場ではブーブー(現職復帰だった)
その後すぐ妊娠した人は、三ヶ月で職場復帰
職場のムードが一気に
「周りの迷惑考えずに、めいいっぱい育児休暇取るようなヤシは
やっぱりダメだ。半年以内に預け先を見つけてくるぐらいでないと!」
一色。非常識な人がいると、後の人間が非常に困る。

今、当時と違って3年まで取れることになったが、とんでもないと言う感じ。
今でも「最高6ヶ月」が暗黙のオキテになってる。
200    :02/09/22 15:42 ID:4EUMmEeS
昔は3時にお茶の時間(お茶はセルフサービス)があって、
ありあわせのお菓子でマターリ出来たのに、派遣が入ってきてから
たるんだ所見せちゃいけない風な雰囲気で自然となくなっちゃった。
201名無しさん@3周年:02/09/22 15:42 ID:/WrXaV3I
女性労働者の40・3%がパート労働者

http://www.ri.co.jp/hi/news/20020919sw11.htm
202名無しさん@3周年:02/09/22 15:44 ID:W9wxKxqy
女性の負担を和らげる育休を快く思わない人たちは、
一体、誰から生まれてきたのかな?
203名無しさん@3周年:02/09/22 15:44 ID:e14SOaXs
結婚して子供がいないと、出世なしと法律で規制しては?
そうすれば、嫌でも結婚して子供作るでしょう。(w
もちろん、子供の数に応じて、出世速度を速めるとも法律で決める。
204名無しさん@3周年:02/09/22 15:46 ID:GKI4ZMMh
>>198
痛みもあるけど、出血量が半端じゃなくて、
生理期間の一日は外出できない日がある。
205203:02/09/22 15:47 ID:e14SOaXs
アメリカでは、結婚して子供いないと、会社でも
「この人は理性ばっかで、感情ないのかなぁ?」と思われて、
会社でも出世できないそうな。

そりゃ、出生率も上がるって。
206203:02/09/22 15:51 ID:e14SOaXs
感情と理性は車の両輪
感情が働いて、理性もそれについてくる。
理性が働いて、感情もついてくる。

どっちかだけだと、不完全。
精神衛生上も感情を出す方がいい。

今の日本は、理性のみで来た気がする。そりゃ、社会が歪むって。
これからは、感情を重視せい!
207女は感情的:02/09/22 15:53 ID:/WrXaV3I
「女性は感情刺激に敏感」米大チーム発表

「あなた私にプロポーズした時『一生大切にする』って言ったじゃない」
「僕はそんな昔のこと覚えていないなあ」…。
夫婦間のこのような会話にも
男女の脳の構造の違いという科学的根拠があることを、
米スタンフォード大などの心理学者チームが突き止め、
22日までに米科学アカデミー紀要に発表した。

「情緒的な経験に対する反応や記憶力に関しては
男性より女性の脳の方がより組織化されていることが分かった」
と述べている。
研究成果は、男性より女性にうつ病患者が多い理由の解明などに役立つという。
(共同)

http://www.sankei.co.jp/news/020723/0723kok043.htm
208名無しさん@3周年:02/09/22 15:54 ID:874SAnHG
>>203
うそを流さないように。
アメリカではここで思われているより
遙かに能力が重視される。だからキツイ。
日本みたいに結婚してないとか子どもが
いないだのいるだので周囲の目が
変わることはないです。
209名無しさん@3周年:02/09/22 15:56 ID:/WrXaV3I
210名無しさん@3周年:02/09/22 15:58 ID:/WrXaV3I
2000年現在、我が国の男女間賃金格差をみると、
フルタイム就業者では、女性の賃金は男性の66%の水準となっており、
国際的にも格差は大きい状況にある

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/html/13201100.html
211名無しさん@3周年:02/09/22 16:00 ID:/WrXaV3I

民間企業の全課長に占める女性の割合 3.4%
民間企業の全部長に占める女性の割合 2.6%

02年3月10日付『朝日新聞』

212名無しさん@3周年:02/09/22 16:02 ID:/WrXaV3I
女性社長数・全社長に占める割合

65915人 5.57% (2002年6月)
http://www.tdb.co.jp/watching/press/p020702.pdf
213203:02/09/22 16:03 ID:e14SOaXs
ったく、これだから、儒教は嫌いなんだ。儒教は、理性理性理性じゃん。
それじゃあ、人間的じゃなくなるんだよ!!!
214名無しさん@3周年:02/09/22 16:05 ID:/WrXaV3I
数字と記号の羅列

数字と記号の羅列

数字と記号の羅列

数字と記号の羅列

数字と記号の羅列
215女は感情的:02/09/22 16:06 ID:/WrXaV3I
「女性は感情刺激に敏感」米大チーム発表

「あなた私にプロポーズした時『一生大切にする』って言ったじゃない」
「僕はそんな昔のこと覚えていないなあ」…。
夫婦間のこのような会話にも
男女の脳の構造の違いという科学的根拠があることを、
米スタンフォード大などの心理学者チームが突き止め、
22日までに米科学アカデミー紀要に発表した。

「情緒的な経験に対する反応や記憶力に関しては
男性より女性の脳の方がより組織化されていることが分かった」
と述べている。
研究成果は、男性より女性にうつ病患者が多い理由の解明などに役立つという。

(共同)
http://www.sankei.co.jp/news/020723/0723kok043.htm
216名無しさん@3周年:02/09/22 16:09 ID:/WrXaV3I
総合職に占める女性の割合は1割にも達していない
〜厚生労働省〜

総合職のうち女性の在職割合については、
「10%未満」とする企業が81%と圧倒的に高く、
「10%〜30%」となるとわずか15%
となっていることが明らかになった。(2001年11月)
http://www.careerpartners.co.jp/sjk/nr/200111/2-3.html#4
217名無しさん@3周年:02/09/22 16:11 ID:0/8PMmqb
記念パピコ
218名無しさん@3周年:02/09/22 16:12 ID:ulX1gEVh
>>1 別に良いんじゃないの? 出産で休職中の者が全部職場復帰すると、
大卒の新規雇用(女性層)がさらに減るよ。
219名無しさん@3周年:02/09/22 16:12 ID:atI5ZQAi
会社は1人でも社員減らしたいんだから。
育児は絶好のリストラ対象
220名無しさん@3周年:02/09/22 16:13 ID:qyaFtNzP
>>219 育児を理由に解雇すると、裁判で負けるよ。

    まあ、実質解雇はいくらでもあるけど。
221名無しさん@3周年:02/09/22 16:17 ID:ulX1gEVh
意地悪な言い方だけど、パートやアルバイトには育児休暇はないし、
仕事をする中で、急に出産休暇を取られると周りは迷惑だったりする。
大企業なら別だろうが、中小企業では人員のやりくりが付かない。
サービス残業が増える。
222名無しさん@3周年:02/09/22 16:18 ID:/WrXaV3I
>育児を理由に解雇すると、裁判で負けるよ。

理由なんてこじ付けだろ。
現実は裁判にまでいかないで泣き寝入りだもんな。
中小企業なんて話にならないよな。

223名無しさん@3周年:02/09/22 16:18 ID:GKI4ZMMh
今のうちに、育児休暇取得が当たり前にならないと
親の介護すらままならなくなる予感
それどころか自分の病気で休みを取るのも大変な
日本は異常です。
224女は感情的 :02/09/22 16:20 ID:/WrXaV3I
「女性は感情刺激に敏感」米大チーム発表

「あなた私にプロポーズした時『一生大切にする』って言ったじゃない」
「僕はそんな昔のこと覚えていないなあ」…。
夫婦間のこのような会話にも
男女の脳の構造の違いという科学的根拠があることを、
米スタンフォード大などの心理学者チームが突き止め、
22日までに米科学アカデミー紀要に発表した。

「情緒的な経験に対する反応や記憶力に関しては
男性より女性の脳の方がより組織化されていることが分かった」
と述べている。
研究成果は、男性より女性にうつ病患者が多い理由の解明などに役立つという。

(共同)
http://www.sankei.co.jp/news/020723/0723kok043.htm
225名無しさん@3周年:02/09/22 16:24 ID:/WrXaV3I
226名無しさん@3周年:02/09/22 16:27 ID:AgchgNCk
退職されたら困る人間ってどんな人なんでしょうか?
そういう人間に私もなりたい
227名無しさん@3周年:02/09/22 16:28 ID:/WrXaV3I
人間になりたい
228名無しさん@3周年:02/09/22 16:33 ID:/WrXaV3I
男脳 ホルモンによって攻撃性・無謀さが高い脳になる

女脳 ホルモンによって警戒心・感受性が強い脳になる
229名無しさん@3周年:02/09/22 16:35 ID:/WrXaV3I
【社会】県道を150〜200km/h走行の車激突、運転していた少年含む4人死亡★3

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1031191095/
230名無しさん@3周年:02/09/22 17:19 ID:xPZUURSv
>226
金を払えばたいていはどんな能力の持ち主でも雇うことはできるので
ほんとに余人をもって代えがたいって人は少ない。
サラリーマンなら年収3000万円以下にはいないかも。

もらっている額の割にはよく働く、という意味で代えがたい人ならけっこういるが・・・
231名無しさん@3周年:02/09/22 17:21 ID:wM3XFZ9x
ここのカキコを厚生労働大臣に見せたいね。
現場レベルの実情がいかに酷いものか。
232名無しさん@3周年:02/09/22 17:23 ID:6ScGmgoS
>>231
今の厚生労働大臣は喪家の坂口さんだっけ?
233名無しさん@3周年:02/09/22 20:59 ID:Uqdbx9Ch
>>230
契約社員に任せられる業務なら、そうかも知れないが、
責任や、守秘義務上正社員の必要がある業務なら、
代えがたいと思うね。
同レベルの人は、他の会社の正社員だと思うからさ。

年収3000万円って、ほとんどの会社じゃ、管理職でしょ?
開発や専門性の高い分野は、給料に関係なく、
代えがたいと思うけどな。
234203:02/09/23 00:20 ID:ZTZ6+ngS
>208
でも、結婚してないと、ちょっとおかしいと思われるよ。
キリスト教圏は、だいたいそうだよ。
235203:02/09/23 00:23 ID:ZTZ6+ngS
>208
あと、アメリカって偉い人にくっついていったら、勝ちってとこあるじゃん。
コネ社会じゃん。それでも能力重視って言える?
236名無しさん@3周年:02/09/23 02:01 ID:IwpG5VyO
>>234
向こうじゃ、いつまでも独身だとゲイだと思われるですよね。

>>235
人脈も実力のうち・・・でせうかね?
まあ、アメリカに限らずコネ優先はどこの国でも多かれ少なかれ
あるですよね。素性の知れない人より信頼できる筋からの紹介が
あった方が誰だっていいです。
ただ、そのコネってのは、紹介者自身の信用に影響するので
知り合いだからってだけじゃなかなか紹介してもらえないですから
やっぱり能力重視ってことになるんじゃないですかね?

で、育児休業の話題に戻すとですね。
先天的不妊症の男性は、やっぱり育児くらいはした方がいいんじゃ
ないかと・・・できたら核家族の時代、奥さんの産後介護した方が
いいんじゃないかと思うですよ。
育児よりどっちかっていうと、産後介護の方が大事だと思うです。
厚生労働省のお役人はどうも奥さんの世話をするって観点が
まったくない男社会の感覚の人多いみたいですがね。
237名無しさん@3周年:02/09/23 04:42 ID:53BfwAl0
少子化だから特別な措置をしているのだろうけど、
そもそも育児休業っておかしくないだろうか。
妊娠していれば、働いていなくても給料がもらえるというその筋が分からん。
デキる嫁さん貰って育児に専念したい。。。
239名無しさん@3周年:02/09/23 05:21 ID:j9fdm+c3
女性社長数・全社長に占める割合

65915人 5.57% (2002年6月)
http://www.tdb.co.jp/watching/press/p020702.pdf
240名無しさん@3周年:02/09/23 05:21 ID:j9fdm+c3
<厚生労働白書>女性がパート労働者の7割近く、賃金格差広がる

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020910-00001038-mai-soci
 
241名無しさん@3周年:02/09/23 05:21 ID:j9fdm+c3
女の年収300万円以下
全体の63.2%
(男性は15.6%)

02年3月10日付『朝日新聞』
  
242女を取らないのがよくわkる:02/09/23 05:21 ID:j9fdm+c3
20〜40代の女性の4人に1人が生理痛のために仕事や家事を休み、
半年で約1890億円の労働損失に相当することが
厚生労働省の研究班の調べで分かった。

その結果、27%が鎮痛剤をのまないと普通に生活を送れず、
6%はのんでも寝込むなど生活に大きな支障が出ていた。
1割以上が医療機関を受診していたが、
実際に医療上の手助けが必要なのはほぼ3人に1人と考えられた。
生理痛で過去半年間に仕事や家事を休んだり減らしたりした人は27%。
20代は35%、30代では30%を占めた。
休んだ人の4人に1人は月に平均1日以上休み、
減らした人の仕事量は平均で普段の2分の1になっていた。

http://www.asahi.com/life/health/iryo/1215a.html
243名無しさん@3周年:02/09/23 05:22 ID:j9fdm+c3
総合職に占める女性の割合は1割にも達していない
〜厚生労働省〜

総合職のうち女性の在職割合については、
「10%未満」とする企業が81%と圧倒的に高く、
「10%〜30%」となるとわずか15%
となっていることが明らかになった。(2001年11月)
http://www.careerpartners.co.jp/sjk/nr/200111/2-3.html#4
244名無しさん@3周年:02/09/23 05:25 ID:j9fdm+c3
<厚生労働白書>女性がパート労働者の7割近く、賃金格差広がる

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020910-00001038-mai-soci
   
245名無しさん@3周年:02/09/23 05:25 ID:j9fdm+c3

民間企業の全課長に占める女性の割合 3.4%
民間企業の全部長に占める女性の割合 2.6%

02年3月10日付『朝日新聞』
 
246名無しさん@3周年:02/09/23 05:25 ID:j9fdm+c3
2000年現在、我が国の男女間賃金格差をみると、
フルタイム就業者では、女性の賃金は男性の66%の水準となっており、
国際的にも格差は大きい状況にある

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/html/13201100.html
   
247名無しさん@3周年:02/09/23 05:25 ID:j9fdm+c3
女の年収300万円以下
全体の63.2%
(男性は15.6%)

02年3月10日付『朝日新聞』
248名無しさん@3周年:02/09/23 05:25 ID:j9fdm+c3
女性労働者の40・3%がパート労働者

http://www.ri.co.jp/hi/news/20020919sw11.htm
249名無しさん@3周年:02/09/23 08:47 ID:2/A58vz9
>233
同レベルの人が同給料で同業他社の正社員にいるなら
それは「余人をもって代えられる」ってことですよ。

担当はAさんじゃなければもう買わないと言ってくれる顧客を多数抱えていて
Aさんが同業他社に転職すればそっちにいってしまうだろう、なんてケースだと
余人をもって代えがたいと言えるでしょうけれども。
250名無しさん@3周年:02/09/23 09:16 ID:DN5RTJFj
制度云々よりも思うんだが
俺、以前に肝臓病で1ヶ月余り入院したことがあった。
俺の担当部署は俺意外は難しいだろうとタカをくくっていたが
入院中1ヶ月俺抜きで何事も無く業務が進行するさまを見て
相当に焦った。
運良くもとのポジションに復帰できたが世の中代わりはいくらでもいるよ。
清原、松井が一人抜けたくらいでも何とか優勝できるだろ。
それに、自分が世話になった人たちに長期にわたって自分の仕事を負担させ、
結果深夜まで残業させたらいかに制度があるからってバツ悪いよね。
251名無しさん@3周年:02/09/23 09:21 ID:Gk6agMel
>>242
女は家にいるほうが向いてるってことか・・・。
252名無しさん@3周年:02/09/23 09:24 ID:Na8/u16U
>>251
現在、まともな主婦業がこなせる人材も希少価値高いよ
マスコミに踊らされた主体性のないまま年だけとっていく女多いから・・・

イイ女の相場は相対的にうなぎのぼり
253 :02/09/23 09:30 ID:AYpD6Dot
就職して思ったことは女っていいなぁ。だな。正直同じ給料じゃ
やってられん。能力ある女性は多く貰って当然だが。
254名無しさん@3周年:02/09/23 09:36 ID:n+A/Iy+C
>>252
近頃は比較的若い主婦が冬瓜買うと八百屋が驚くんだと。
ぬかを買うと米屋が驚く。丸物買うと魚屋が驚く。
そんなもんらしいな。
255名無しさん@3周年:02/09/23 09:38 ID:zNwro2M5
公務員は異常に女管理職多いよ。
「男女共同参画」とやらで昇進優先されてるからね。
公務員の仕事なんて誰にでもできるし
256251:02/09/23 09:39 ID:Gk6agMel
>252
そうかもしれない。
別に女性の社会進出に異議はないが、
仕事をしてる人よりもまともに料理を作れるほうが
すごいと思ってしまう。(あくまで俺としては。)

>253
能力がある女性にとっては、基本的には給料も男より低いから
気の毒だよ。(うちの母がそう)クズは男女限らずいらんが。
257名無しさん@3周年:02/09/23 09:40 ID:dEQcLhBj
民間企業の全課長に占める女性の割合 3.4%
民間企業の全部長に占める女性の割合 2.6%

02年3月10日付『朝日新聞』
258名無しさん@3周年:02/09/23 09:40 ID:dEQcLhBj
総合職に占める女性の割合は1割にも達していない
〜厚生労働省〜

総合職のうち女性の在職割合については、
「10%未満」とする企業が81%と圧倒的に高く、
「10%〜30%」となるとわずか15%
となっていることが明らかになった。(2001年11月)
http://www.careerpartners.co.jp/sjk/nr/200111/2-3.html#4
259名無しさん@3周年:02/09/23 09:40 ID:I8OkZGLL
民間企業の全課長に占める女性の割合 3.4%
民間企業の全部長に占める女性の割合 2.6%

02年3月10日付『朝日新聞』
260名無しさん@3周年:02/09/23 09:40 ID:dEQcLhBj
女性社長数・全社長に占める割合

65915人 5.57% (2002年6月)
http://www.tdb.co.jp/watching/press/p020702.pdf

261名無しさん@3周年:02/09/23 09:40 ID:dEQcLhBj
<厚生労働白書>女性がパート労働者の7割近く、賃金格差広がる

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020910-00001038-mai-soci

262名無しさん@3周年:02/09/23 09:40 ID:dEQcLhBj
女の年収300万円以下
全体の63.2%
(男性は15.6%)

02年3月10日付『朝日新聞』
263名無しさん@3周年:02/09/23 09:41 ID:dEQcLhBj
民間企業の全課長に占める女性の割合 3.4%
民間企業の全部長に占める女性の割合 2.6%

02年3月10日付『朝日新聞』
264名無しさん@3周年:02/09/23 09:41 ID:dEQcLhBj
総合職に占める女性の割合は1割にも達していない
〜厚生労働省〜

総合職のうち女性の在職割合については、
「10%未満」とする企業が81%と圧倒的に高く、
「10%〜30%」となるとわずか15%
となっていることが明らかになった。(2001年11月)
http://www.careerpartners.co.jp/sjk/nr/200111/2-3.html#4
265名無しさん@3周年:02/09/23 09:41 ID:dEQcLhBj
女性社長数・全社長に占める割合

65915人 5.57% (2002年6月)
http://www.tdb.co.jp/watching/press/p020702.pdf

266官界:02/09/23 09:42 ID:dEQcLhBj

国家公務員の本省の課長や課長補佐級はわずか約1%
(2000年6月25日付『東京新聞』―「社説」より)


国家公務員採用 I 種試験
申込37,346(女9,583)
合格1,308 (女199)

平成13年度国家公務員採用試験の状況
http://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo03.htm#13
267名無しさん@3周年:02/09/23 09:43 ID:Gk6agMel
結局育児やらで仕事なんかを断念せざるを得なくなるのは女だと思う。
268名無しさん@3周年:02/09/23 10:03 ID:zNwro2M5
女は家にいて召し炊いてりゃいいんだよ。
それが大人の世の中って物。
「ダンジョビョウドウ」のために世の中があるんじゃないんだからな
269名無しさん@3周年:02/09/23 10:07 ID:N+otvd18
仕事したいよ。
働いてた時は同期の男どもよりよほど仕事できて査定もよかった。
なのに、子供が病気の後遺症で障害者になったとたん
母親が介護療育するのは当たり前って感じで仕事なんてできないような
療育のローテーション組まれて、困惑。
仕事があるっていうことをちょっとでも言おうものなら母親失格みたいにいわれた

でも、共稼ぎだから購入したマンションの住宅ローンとかで
生活が破綻したら母親失格も何もないと思う。
とりあえずなんとかやりくりしてるけど、保育園のある就学前までならなんとかなる。
でも、小学校の学どうは障害者受け入れてくれないよ。
そんな状態でさも女が働かないのが悪い様に言われても困る。
270名無しさん@3周年:02/09/23 10:09 ID:OzK+Qmsd
もともと復帰するつもりの無い人間が4人に1人いたってだけだろ。
逆に75%もの人が復帰したって事実の方がすごい。
271 :02/09/23 10:11 ID:AYpD6Dot
平日の昼間に街に出てみたら、男女平等って何?って思ってしまうな。
272 :02/09/23 10:16 ID:ekv+ha1Z
>>270

結婚したら専業主婦になりたいって考えのやつ多い。出産を機に退職するって
のを考えたら、25%の退職なんてかなり少ないと思うよね。育児なし専業主婦
なんて、学生よりたち悪いぞ。
273官界:02/09/23 10:45 ID:dEQcLhBj
>平日の昼間に街に出てみたら、男女平等って何?って思ってしまうな。

男女平等なんて意識しない。

実際全然不自由しない。
274名無しさん@3周年:02/09/23 11:42 ID:Kr3swj+S
>>266
男性の合格率は女性のほぼ2倍・・・
275東大・京大による女性差別:02/09/23 11:43 ID:j9fdm+c3
276政界は女性差別をしている:02/09/23 11:48 ID:j9fdm+c3
衆議院 定数480 女性比率7,5%

参議院 定数247 女性比率15,5%

議席半分無いのはおかしい
女性差別反対
277名無しさん@3周年:02/09/23 11:53 ID:Kr3swj+S
参議院なんて当り障りないもんね
278女性の人権侵害 :02/09/23 11:55 ID:j9fdm+c3

英国メディアの30日の報道によると、英国軍は身体機能を理由に、
女性兵士 を前線での戦闘任務に投入しないことを決めたという。
英国国防部の研究によると、

一般男性兵士の身体機能と同等レベルにある女性兵士は2%。
部隊で 女性兵士が負傷する割合は男性兵士の8倍

にあたるという研究結果もある。

報道は、この決定は女性兵士を直接の戦闘へ投入しないだけで、
戦争勃発時には部隊内での勤務をさせるとしている。
一方、内閣閣僚の多くが女性兵士の前線への投入を望んでおり、
一部にはこの決定が人権侵害にあたると批判する声もある

http://j.people.com.cn/2002/03/31/jp20020331_15748.html
279名無しさん@3周年 :02/09/23 11:58 ID:fVJXfxKg
おばさん買い物しまくって、遊びほうけてるよ。
俺は喫茶店にいてよくわかる。
280官界 :02/09/23 11:58 ID:j9fdm+c3

国家公務員の本省の課長や課長補佐級はわずか約1%
(2000年6月25日付『東京新聞』―「社説」より)


国家公務員採用 I 種試験
申込37,346(女9,583)
合格1,308 (女199)

平成13年度国家公務員採用試験の状況
http://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo03.htm#13

281名無しさん@3周年:02/09/23 12:03 ID:MCZcM7B2
>>275
>東京大学 男 12834 女 2715
男女数の比が男女差別の証拠になるとでもいうの?
公平な試験でやってるんだから男女の能力差の証拠にはなる罠。
282名無しさん@3周年:02/09/23 12:07 ID:MCZcM7B2
育児休業が取り難ければ人口が減るよ。
中国系や日系ブラジル人に国を乗っ取られるのはいやなんですが。
もっと妊婦に寛容になりましょう。
妊婦から生まれてこなかった人からの批判、キボンヌ。
283名無しさん@3周年:02/09/23 12:14 ID:j9fdm+c3
総合職に占める女性の割合は1割にも達していない
〜厚生労働省〜

総合職のうち女性の在職割合については、
「10%未満」とする企業が81%と圧倒的に高く、
「10%〜30%」となるとわずか15%
となっていることが明らかになった。(2001年11月)
http://www.careerpartners.co.jp/sjk/nr/200111/2-3.html#4
284名無しさん@3周年:02/09/23 12:16 ID:ZPZMW9zS
そうですよねえ・・・。

でも育休を3年間にしたり、男性も育休を、とかちょっと現実離れ(と
言うと言い過ぎですが)な施策が多いのが気になるのですが。
逆に子どもを産んでも、あまり仕事に穴を開けなくてよい制度を
整えた方がいいのでは?と思うのですが(乳児も安心して預けられる、
安価で長時間の保育所とか)、どうなんでしょうか?
コスト的に難しいでしょうかね・・・。
285名無しさん@3周年:02/09/23 12:23 ID:j9fdm+c3
286名無しさん@3周年:02/09/23 12:27 ID:A86pPOZY
小児科医が絶滅しようとしてる時に暢気なもんだ。
287名無しさん@3周年:02/09/23 12:28 ID:MCZcM7B2
>>284
>あまり仕事に穴を開けなくてよい制度
いいところに気が付いたようですね。
雇用対策にもなります。
288名無しさん@3周年:02/09/23 12:31 ID:MCZcM7B2
コストがそんなに大事なら、日本人全員首にして中国人やブラジル人を雇えばいい。
そうしないのはなぜか?
基本的に日本は日本人のためにあるから。
外国人は日本人に優先はしないのよ。差別もしないけどね。
日本にいるってだけで日本人になった気でいないでね。
289名無しさん@3周年:02/09/23 12:47 ID:+1l9ccdD
>>287
>いいところに気が付いたようですね。

なんかえらそうなんですけど。
290名無しさん@3周年:02/09/23 12:56 ID:OSL5fCbW
要するに、ろくな稼ぎも無い旦那が多いから育休取りたい女が多いの。
なので既婚者で育休制度を無くしたい男は、今までの倍給料貰ってきてくれればいいんじゃない?
男は優秀だそうなので。簡単じゃん。
291名無しさん@3周年:02/09/23 13:05 ID:zNwro2M5
>>276
世間では大学行かない奴が多いのに
高卒議員がほとんどいないのは学歴差別だよね。
292名無しさん@3周年:02/09/23 14:40 ID:CCROkL3w
>>290
禿同!!
293名無しさん@3周年:02/09/23 14:51 ID:D+L6OXi2
>>290 男が妻を養うという発想も、それはそれで男女差別だろう。
年金制度も、保険も、家族主義から個別にした方が良い。

294名無しさん@3周年:02/09/23 14:58 ID:CgD/APa1
>>281
受験者数と、合格者数の比で見ないと何の意味もない罠

>ID:j9fdm+c3 
age荒らし+埋め立て荒らししてまつ

295名無しさん@3周年:02/09/23 15:19 ID:CCROkL3w
>>293
では、男が養わずに誰が子育てする?
養いたくなければ(養えないなら)育休を快く取らせればいいじゃん。
10か月間は給付金の支給で食いつなぐことも出来るだろ。
それでなくとも、体力的に非力な女に仕事と育児はキツイんだよ!
296名無しさん@3周年:02/09/23 15:24 ID:s9Q3dM2Z
ちょっと3年くらい前までオレの勤め先は
「女子は結婚したら即退社」でしたが何か?
もちろん明文化はされてないが面接でも
言っていたらしい。

今は「結婚したら嘱託社員扱い」に変わった。
……ん、大して変わってないなこりゃ。
297名無しさん@3周年:02/09/23 15:38 ID:LfrXtoGk
>>293
個別は賛成だね。配偶者控除もなくせばいい。
その代わり、共働きの場合は個別に子供の分の扶養控除に
してもらいたいね、稼ぎが倍なら税金も倍、当然控除も倍
それで良いんじゃないのかな?
ただし、男は先天的不妊、子供を産めない分、女より多めに
あらゆる意味で還元すべきだと思うがね。
298名無しさん@3周年:02/09/23 16:22 ID:gPTfY0NB
結局のところ、子供は産むものではないという事だね。
今後日本人の働き手は減っていっても海外から輸入すれば問題無いっつー事だし(藁
純粋な日本人が居なくなる日もそう遠くないってか。
299名無しさん@3周年:02/09/23 19:02 ID:AIOHup44
女は女から逃げたいんだね。

そんなに女の体がいやか。

産みたくないんだねー
300名無しさん@3周年:02/09/23 19:31 ID:zNwro2M5
女性が子供を産まないから育児休業という発想は
麻薬中毒者が禁断症状に苦しんでるから薬を買ってやろうと
言うのと同じ
301名無しさん@3周年:02/09/23 19:36 ID:FJiwyycc
少子化は日本の民間企業にも責任ある、子育てで休業すると言う事は、
将来自社の製品を買う消費者を育ててるという意識改革しないといけない。
いくら政府が何かしても限界がある、子供は民間企業の消費者(お客さん)
302名無しさん@3周年:02/09/23 19:39 ID:dBd8eQpo
民間企業の全課長に占める女性の割合 3.4%
民間企業の全部長に占める女性の割合 2.6%

02年3月10日付『朝日新聞』
303名無しさん@3周年:02/09/23 19:39 ID:dBd8eQpo
総合職に占める女性の割合は1割にも達していない
〜厚生労働省〜

総合職のうち女性の在職割合については、
「10%未満」とする企業が81%と圧倒的に高く、
「10%〜30%」となるとわずか15%
となっていることが明らかになった。(2001年11月)
http://www.careerpartners.co.jp/sjk/nr/200111/2-3.html#4
304名無しさん@3周年:02/09/23 19:39 ID:dBd8eQpo
女性社長数・全社長に占める割合

65915人 5.57% (2002年6月)
http://www.tdb.co.jp/watching/press/p020702.pdf
305 :02/09/23 19:39 ID:L/5ny/mf
育児休業制度なんかやめて
子供一人生んだら 100万とかしてほうがいい!
306名無しさん@3周年:02/09/23 19:39 ID:dBd8eQpo
<厚生労働白書>女性がパート労働者の7割近く、賃金格差広がる

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020910-00001038-mai-soci
307名無しさん@3周年:02/09/23 19:40 ID:dBd8eQpo

20〜40代の女性の4人に1人が生理痛のために仕事や家事を休み、
半年で約1890億円の労働損失に相当することが
厚生労働省の研究班の調べで分かった。

その結果、27%が鎮痛剤をのまないと普通に生活を送れず、
6%はのんでも寝込むなど生活に大きな支障が出ていた。
1割以上が医療機関を受診していたが、
実際に医療上の手助けが必要なのはほぼ3人に1人と考えられた。
生理痛で過去半年間に仕事や家事を休んだり減らしたりした人は27%。
20代は35%、30代では30%を占めた。
休んだ人の4人に1人は月に平均1日以上休み、
減らした人の仕事量は平均で普段の2分の1になっていた。

http://www.asahi.com/life/health/iryo/1215a.html
308官界:02/09/23 19:40 ID:dBd8eQpo

国家公務員の本省の課長や課長補佐級はわずか約1%
(2000年6月25日付『東京新聞』―「社説」より)


国家公務員採用 I 種試験
申込37,346(女9,583)
合格1,308 (女199)

平成13年度国家公務員採用試験の状況
http://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo03.htm#13

309名無しさん@3周年:02/09/23 19:40 ID:ZE3OPyCe
てことは、4人に3人も帰ってくるのかよ!
いいよ帰ってこなくて。戦力にならんもん。
310名無しさん@3周年:02/09/23 19:40 ID:dBd8eQpo
 
311名無しさん@3周年:02/09/23 19:42 ID:9lhxVbCB
>>299
早く代理母制度が一般的になるといいな。
金で他人の腹借りるのに、倫理上もっともらしい理由がいるてのがおかしい。
金持ちは自分で生む必要がなくなれば、女もガンバるでぇ。
あ、障害児は返品ね。
312名無しさん@3周年:02/09/23 19:42 ID:FJiwyycc
>>305
確か子供一人生んだら30万円国から出るんじゃなかった?
それを出産費用にまわしてるんだよ。
313名無しさん@3周年:02/09/23 19:44 ID:AIOHup44
出産費用

出産費用

出産費用

出産費用

出産費用
314名無しさん@3周年:02/09/23 19:45 ID:AIOHup44
311のような女性は脳に障害があります。

胎児期の影響でもう直りません。

 
315  :02/09/23 20:34 ID:AIOHup44
316  :02/09/23 20:37 ID:AIOHup44
317名無しさん@3周年:02/09/23 21:01 ID:DbPVETVt
人の育休のこと気にしてるより、自分の能力アプに励みなされ。男共
人の事足手まといなんて言ってるヤシに限って張本人が足手まといな罠。
私は育休取りますよ。同じ仕事をしてる人は会社に他には居ないので、高いカネ払って外の機関に頼むらしいし。
ともかく男が体験することの出来ない問題にごちゃごちゃ口出すなって。
迷惑かけられるヤシも結局はそんな女と同じ場所で働いているのでたかがしれてる仕事だという事に気付くように。
318:02/09/23 21:05 ID:2T9UaWm2
頑張って産んでくださいね。

産まないで逃げないでください。
319名無しさん@3周年:02/09/23 21:06 ID:AIOHup44
320名無しさん@3周年:02/09/24 05:48 ID:4o5mh2NJ
民間企業の全課長に占める女性の割合 3.4%
民間企業の全部長に占める女性の割合 2.6%

02年3月10日付『朝日新聞』
321名無しさん@3周年:02/09/24 05:49 ID:4o5mh2NJ
総合職に占める女性の割合は1割にも達していない
〜厚生労働省〜

総合職のうち女性の在職割合については、
「10%未満」とする企業が81%と圧倒的に高く、
「10%〜30%」となるとわずか15%
となっていることが明らかになった。(2001年11月)
http://www.careerpartners.co.jp/sjk/nr/200111/2-3.html#4
 
322名無しさん@3周年:02/09/24 05:49 ID:4o5mh2NJ
女性社長数・全社長に占める割合

65915人 5.57% (2002年6月)
http://www.tdb.co.jp/watching/press/p020702.pdf
  
323名無しさん@3周年:02/09/24 05:49 ID:4o5mh2NJ
<厚生労働白書>女性がパート労働者の7割近く、賃金格差広がる

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020910-00001038-mai-soci
     
324名無しさん@3周年:02/09/24 05:49 ID:4o5mh2NJ
女の年収300万円以下
全体の63.2%
(男性は15.6%)

02年3月10日付『朝日新聞』
      
325名無しさん@3周年:02/09/24 05:50 ID:D+kdUEYD
2000年現在、我が国の男女間賃金格差をみると、
フルタイム就業者では、女性の賃金は男性の66%の水準となっており、
国際的にも格差は大きい状況にある

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/html/13201100.html
326生理痛あぼーん:02/09/24 05:50 ID:D+kdUEYD
20〜40代の女性の4人に1人が生理痛のために仕事や家事を休み、
半年で約1890億円の労働損失に相当することが
厚生労働省の研究班の調べで分かった。

その結果、27%が鎮痛剤をのまないと普通に生活を送れず、
6%はのんでも寝込むなど生活に大きな支障が出ていた。
1割以上が医療機関を受診していたが、
実際に医療上の手助けが必要なのはほぼ3人に1人と考えられた。
生理痛で過去半年間に仕事や家事を休んだり減らしたりした人は27%。
20代は35%、30代では30%を占めた。
休んだ人の4人に1人は月に平均1日以上休み、
減らした人の仕事量は平均で普段の2分の1になっていた。

http://www.asahi.com/life/health/iryo/1215a.html
327名無しさん@3周年:02/09/24 06:04 ID:wslBCdT6
育児休暇とってもいいよと言われている人は、ぶっちゃけ居なくなっても困らない人だから
好きにするといい。
328名無しさん@3周年:02/09/24 06:12 ID:D+kdUEYD
 
329名無しさん@3周年:02/09/24 06:18 ID:4o5mh2NJ
ふむふむ。
330名無しさん@3周年:02/09/24 06:25 ID:REcxJhdN
327が突然事故して長期会社に行けなくなったりしても、会社は困らないと思うよ。
人が一人居なくなったからと言って会社が回らないなんて誰が抜けたとしても有り得ない。
だから327も安心して仕事抜けてもいいよ。
331名無しさん@3周年:02/09/24 07:58 ID:nC7nDAZo
「金より子供が大事」と言う価値観を広めることが大事なのにね。
今の政策はほとんどが盗人に追い銭。
332名無しさん@3周年:02/09/24 08:09 ID:u6xyebdQ
一体、草加の牙城の厚生労働省は何を考えとんじゃ。

男女雇用機会均等法とか、
派遣労働制法とか、
公務員の子作り休暇制度とか、
育児休業制度とか、

次から次ぎから、社会の現状も展望もない奇策を打ち出してくるが、
明らかに日本社会の破壊工作としか思われん。
こんな省庁は、害務省といっしょにさっさとアボーンすべきだろ。
333名無しさん@3周年:02/09/24 08:21 ID:emCHj6S/
残りの7割のうち給付金もらって復職6カ月後に辞めてるクソ女多いだろうな
子持ち女はガメツイ
334名無しさん@3周年:02/09/24 08:23 ID:fTUt8ah5
>>332
同意
坂口は日本を追い詰めるような法律ばかり出してくる
335名無しさん@3周年:02/09/24 08:29 ID:eB0hN3M/
先ほどNHKで、厚生労働省が男性の育児休暇取得の向上を図る、とかいってたけど、
この不景気のご時世で何を言っているんだ、連中は。
普通男が育休とかやったら、片親(嫁さん死亡)とかいう理由が立っても、減給、昇進停止、へたすりゃ依願退職させられる。
育休取得率が男女間で違うのを無理矢理数字合わせしようとしてもできっこないし、
大体、その分の会社側の戦力ダウンを国が補償するのか? 
・・・・・アホな連中・・・・・あんな古い庁舎に入っているから頭もカビたか?
336名無しさん@3周年:02/09/24 08:32 ID:BowpA7pJ
ほんとにどうしようもない人材だったら育児休暇を奇貨としてクビだって。

妊娠や育児を理由に解雇なんて表立ってはできないから
育児休暇ということにして、もらえるものは全部もらえるようにしてやるから
休暇明けには退職するように・・・ってやるんだよ。
育児休暇までやったのに辞めたという証拠もできて万々歳。
妊娠したらクビにしたっていうのとは天と地ほどイメージの差がある。

ほんとに必要な人材なら、会社は育児休暇だろうが介護休暇だろうが認めるよ。
じゃぁやめますって言われて困るのは会社のほうなんだから。
337名無しさん@3周年:02/09/24 08:37 ID:fTUt8ah5
自立した女は、男になりたがる
子育てるする女は女の敵
338名無しさん@3周年:02/09/24 09:01 ID:BowpA7pJ
自分のおかれた境遇が恵まれていないってやつが多そうだなぁ。

恵まれないのは厚生省のせいでも外務省のせいでもなく
女のせいでも、親のせいでも、学校教育のせいでも、クソガキのせいでもなく
自分自身に負うところが大きいんだけどな。
私は無能ですって主張していることに気づいてないんだろうか。

なんでも男社会が悪いとほざく馬鹿と同じレベル。
339名無しさん@3周年:02/09/24 09:08 ID:nbF1qTfb
働きたい奴は働け。
休みたい奴は休め。
それで良いんじゃねえの?
休んでも生活費に困らねえんなら俺は休みたい。
340名無しさん@3周年:02/09/24 09:22 ID:REcxJhdN
ウチの会社にも居たなぁ…復職後半年で辞めた人。
なのに後任の男ときたら、たった2ヶ月でノイローゼになって辞めやがった。
結局退職した彼女に、待遇をほぼ倍にするからという特典をつけて拝みたおして戻ってもらったなぁ…
341名無しさん@3周年:02/09/24 09:23 ID:z/NGqwxh
公務員に育児休暇?

税金泥棒が。
342名無しさん@3周年:02/09/24 09:26 ID:ZGoh1Vvw
>>332
公務員の子作り休暇制度って、そんなのあるの?
343名無しさん@3周年:02/09/24 09:49 ID:0ji9dgvN
>なんで民間では導入しないの?
なんもしなくても税金が入ってくる→公民。
稼がないと金が入ってこない→民間。

わかってないのかな?それとも釣り?
344名無しさん@3周年:02/09/24 09:56 ID:n7IWxVTu
これもある意味性淘汰だな。。。。
仕事できないヤツは子供も作れない
345名無しさん@3周年:02/09/24 10:45 ID:D+kdUEYD
民間企業の全課長に占める女性の割合 3.4%
民間企業の全部長に占める女性の割合 2.6%

02年3月10日付『朝日新聞』
346名無しさん@3周年:02/09/24 10:45 ID:D+kdUEYD
総合職に占める女性の割合は1割にも達していない
〜厚生労働省〜

総合職のうち女性の在職割合については、
「10%未満」とする企業が81%と圧倒的に高く、
「10%〜30%」となるとわずか15%
となっていることが明らかになった。(2001年11月)
http://www.careerpartners.co.jp/sjk/nr/200111/2-3.html#4
 
347名無しさん@3周年:02/09/24 10:45 ID:D+kdUEYD
女性社長数・全社長に占める割合

65915人 5.57% (2002年6月)
http://www.tdb.co.jp/watching/press/p020702.pdf
     
348名無しさん@3周年:02/09/24 10:45 ID:D+kdUEYD
<厚生労働白書>女性がパート労働者の7割近く、賃金格差広がる

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020910-00001038-mai-soci
   
349名無しさん@3周年:02/09/24 10:45 ID:D+kdUEYD
女の年収300万円以下
全体の63.2%
(男性は15.6%)

02年3月10日付『朝日新聞』
       
350名無しさん@3周年:02/09/24 10:45 ID:D+kdUEYD
2000年現在、我が国の男女間賃金格差をみると、
フルタイム就業者では、女性の賃金は男性の66%の水準となっており、
国際的にも格差は大きい状況にある

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/html/13201100.html
      
351生理痛あぼーん :02/09/24 10:45 ID:D+kdUEYD
20〜40代の女性の4人に1人が生理痛のために仕事や家事を休み、
半年で約1890億円の労働損失に相当することが
厚生労働省の研究班の調べで分かった。

その結果、27%が鎮痛剤をのまないと普通に生活を送れず、
6%はのんでも寝込むなど生活に大きな支障が出ていた。
1割以上が医療機関を受診していたが、
実際に医療上の手助けが必要なのはほぼ3人に1人と考えられた。
生理痛で過去半年間に仕事や家事を休んだり減らしたりした人は27%。
20代は35%、30代では30%を占めた。
休んだ人の4人に1人は月に平均1日以上休み、
減らした人の仕事量は平均で普段の2分の1になっていた。

http://www.asahi.com/life/health/iryo/1215a.html

352名無しさん@3周年:02/09/24 10:46 ID:4o5mh2NJ
353名無しさん@3周年:02/09/24 10:51 ID:Usxm8bYz
私の同期は男性総合職が600人いる中で、女性はたったの4人。

会社にやる気がないの、これじゃバレバレだよね。

均等法もあるし、しゃーない、ちょびっと採ろうかなって感じ。

全体に占める割合は、行員約18,000人のうち女性が7000人、

さらにそのうち女性総合職は70人。

会社はよく、「女性は総合職でもすぐ辞める」って言うけど、

そもそも採るべきタイプをまちがえているんだよ。

354名無しさん@3周年:02/09/24 10:51 ID:4o5mh2NJ
 
355名無しさん@3周年:02/09/24 10:54 ID:4o5mh2NJ
 
356 ◆65537JPY :02/09/24 10:58 ID:A+tVKXuK
>>353
そうは言ってもさ、会社が結婚しちゃ駄目とか子供生んじゃ駄目とは言えないでしょ?
つまり、そういう可能性が無いヤツを採れと言うことですか?
357名無しさん@3周年:02/09/24 11:05 ID:PjPUu1sJ
 所詮は人間だって単なる生物。次の世代作らんでどーするよ?
358がらすきん ◆RAGE5ze. :02/09/24 11:06 ID:ATsvx2Hu
>>353
行員、ですか。
ふむ。
359名無しさん@3周年:02/09/24 11:14 ID:4o5mh2NJ
 
360名無しさん@3周年:02/09/24 11:33 ID:K076MxEe
>>54
では貴方の子供をその第一号にしましょう。
361名無しさん@3周年:02/09/24 11:51 ID:Rg9xMhZQ
きょうの“おはよう日本”でもやってたけど、
少子化=育児休暇の取りづらさ、
じゃないと漏れは思う。
ただ単に、産みたくない、育てたくないというヤシが多いのでは?
362名無しさん@3周年:02/09/24 11:55 ID:Usxm8bYz
 
363名無しさん@3周年:02/09/24 12:10 ID:4o5mh2NJ
 
364名無しさん@3周年:02/09/24 12:13 ID:4o5mh2NJ
365名無しさん@3周年:02/09/24 12:17 ID:tiWKid1Z
子供がいないほうがラクなんだよ
子供に煩わされると自立したカコイイ女でいられないしね
不倫にも制約が出来るし(w
生まれちゃったら保育園に放り込んでおきたいのが親心だろ
躾けも保育士・教師に要求するのが最近のトレンドだしな
ようするに子供と係わり合いを持ちたくないんだな

最初から産まないのが一番賢いと
366名無しさん@3周年:02/09/24 12:22 ID:5NwSATQz
日本企業は夫が会社で深夜まで働き、夫の激務を妻が家庭でサポートする
という高度成長期の雇用形態をいまだにひきずってる。
人々の意識が変わり、会社で激務に耐える人間は男女にこだわらないという
ところまでは企業の意識も変わったようだが、社員の激務に甘んじた経営体質は
昔のまま。勤務時間AM10:00〜PM4:00までの一日6時間労働、完全週休二日制くら
いの事をやらんと、働きながら子育てなんて無理じゃないかね。
もっともそんなことをしたら日本経済は間違いなくあぼーんするのが、
資源も国土もない島国日本の悲劇。
367名無しさん@3周年:02/09/24 12:34 ID:E8K8v3XT
>>366
働いてないヤシらを夕方4時から働かせたらいいっしょ。
30代無職男性いっぱいいるじゃん
368名無しさん@3周年:02/09/24 12:37 ID:mCgL1jC/
"「馬」でないのになぜ「河馬」?"
など、一般常識をあたかも自分だけが知っていたと思いこんでいる
真性電波こと田中洸人氏に是非投票してください。。
バカねらー選手権
今回は「キティガイ投票」でつ。
http://2ch.hacca.jp/cgi/vote700/tvote.cgi?event=baka2&show=all
369名無しさん@3周年:02/09/24 12:39 ID:LzeYrAVQ
>>367
そんなヤツらに仕事を任せられないから俺が残業してるんだよ。

っつーか、俺の残業はDQNが足引っ張った結果だ!
370名無しさん@3周年:02/09/24 12:49 ID:4o5mh2NJ
民間企業の全課長に占める女性の割合 3.4%
民間企業の全部長に占める女性の割合 2.6%

02年3月10日付『朝日新聞』

371名無しさん@3周年:02/09/24 12:49 ID:4o5mh2NJ
総合職に占める女性の割合は1割にも達していない
〜厚生労働省〜

総合職のうち女性の在職割合については、
「10%未満」とする企業が81%と圧倒的に高く、
「10%〜30%」となるとわずか15%
となっていることが明らかになった。(2001年11月)
http://www.careerpartners.co.jp/sjk/nr/200111/2-3.html#4
 
372名無しさん@3周年:02/09/24 12:49 ID:4o5mh2NJ
女性社長数・全社長に占める割合

65915人 5.57% (2002年6月)
http://www.tdb.co.jp/watching/press/p020702.pdf
  
373名無しさん@3周年:02/09/24 12:49 ID:4o5mh2NJ
<厚生労働白書>女性がパート労働者の7割近く、賃金格差広がる

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020910-00001038-mai-soci
    
374名無しさん@3周年:02/09/24 12:49 ID:4o5mh2NJ
女の年収300万円以下
全体の63.2%
(男性は15.6%)

02年3月10日付『朝日新聞』
     
375名無しさん@3周年:02/09/24 12:49 ID:4o5mh2NJ
2000年現在、我が国の男女間賃金格差をみると、
フルタイム就業者では、女性の賃金は男性の66%の水準となっており、
国際的にも格差は大きい状況にある

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/html/13201100.html
      
     
376生理あぼーん:02/09/24 12:50 ID:4o5mh2NJ
20〜40代の女性の4人に1人が生理痛のために仕事や家事を休み、
半年で約1890億円の労働損失に相当することが
厚生労働省の研究班の調べで分かった。

その結果、27%が鎮痛剤をのまないと普通に生活を送れず、
6%はのんでも寝込むなど生活に大きな支障が出ていた。
1割以上が医療機関を受診していたが、
実際に医療上の手助けが必要なのはほぼ3人に1人と考えられた。
生理痛で過去半年間に仕事や家事を休んだり減らしたりした人は27%。
20代は35%、30代では30%を占めた。
休んだ人の4人に1人は月に平均1日以上休み、
減らした人の仕事量は平均で普段の2分の1になっていた。

http://www.asahi.com/life/health/iryo/1215a.html
377名無しさん@3周年:02/09/24 12:51 ID:4o5mh2NJ
 
378名無しさん@3周年:02/09/24 12:51 ID:4o5mh2NJ
  
379名無しさん@3周年:02/09/24 12:53 ID:4o5mh2NJ
 
380名無しさん@3周年:02/09/24 12:55 ID:4o5mh2NJ
 
381名無しさん@3周年:02/09/24 12:58 ID:4o5mh2NJ
民間企業の全課長に占める女性の割合 3.4%
民間企業の全部長に占める女性の割合 2.6%

02年3月10日付『朝日新聞』
382名無しさん@3周年:02/09/24 12:58 ID:4o5mh2NJ
総合職に占める女性の割合は1割にも達していない
〜厚生労働省〜

総合職のうち女性の在職割合については、
「10%未満」とする企業が81%と圧倒的に高く、
「10%〜30%」となるとわずか15%
となっていることが明らかになった。(2001年11月)
http://www.careerpartners.co.jp/sjk/nr/200111/2-3.html#4
383名無しさん@3周年:02/09/24 12:59 ID:4o5mh2NJ
女性社長数・全社長に占める割合

65915人 5.57% (2002年6月)
http://www.tdb.co.jp/watching/press/p020702.pdf
       
384名無しさん@3周年:02/09/24 12:59 ID:4o5mh2NJ
<厚生労働白書>女性がパート労働者の7割近く、賃金格差広がる

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020910-00001038-mai-soci
  
385名無しさん@3周年:02/09/24 12:59 ID:4o5mh2NJ
女の年収300万円以下
全体の63.2%
(男性は15.6%)

02年3月10日付『朝日新聞』
     
      
386名無しさん@3周年:02/09/24 12:59 ID:4o5mh2NJ
2000年現在、我が国の男女間賃金格差をみると、
フルタイム就業者では、女性の賃金は男性の66%の水準となっており、
国際的にも格差は大きい状況にある

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/html/13201100.html
      
387名無しさん@3周年:02/09/24 13:02 ID:4o5mh2NJ
  
388名無しさん@3周年:02/09/24 13:04 ID:4o5mh2NJ
  
389名無しさん@3周年:02/09/24 13:06 ID:4o5mh2NJ
390名無しさん@3周年:02/09/24 13:09 ID:4o5mh2NJ
         
391名無しさん@3周年:02/09/24 13:19 ID:4o5mh2NJ
 
392名無しさん@3周年:02/09/24 13:20 ID:9MLhA7Hu
男性の育児休暇の浸透、保育所と保育士・ベビーシッターの確保

これでかなり軽減できると思われ

まずは会社を牛耳ってる世代に「子供は母親が育てるもの」という
意識を改革させなきゃだめ。どーしたらいいかな
393生理痛:02/09/24 13:21 ID:Usxm8bYz

20〜40代の女性の4人に1人が生理痛のために仕事や家事を休み、
半年で約1890億円の労働損失に相当することが
厚生労働省の研究班の調べで分かった。

その結果、27%が鎮痛剤をのまないと普通に生活を送れず、
6%はのんでも寝込むなど生活に大きな支障が出ていた。
1割以上が医療機関を受診していたが、
実際に医療上の手助けが必要なのはほぼ3人に1人と考えられた。
生理痛で過去半年間に仕事や家事を休んだり減らしたりした人は27%。
20代は35%、30代では30%を占めた。
休んだ人の4人に1人は月に平均1日以上休み、
減らした人の仕事量は平均で普段の2分の1になっていた。

http://www.asahi.com/life/health/iryo/1215a.html
394名無しさん@3周年:02/09/24 13:22 ID:Usxm8bYz

民間企業の全課長に占める女性の割合 3.4%
民間企業の全部長に占める女性の割合 2.6%

02年3月10日付『朝日新聞』
395名無しさん@3周年:02/09/24 13:22 ID:Usxm8bYz

総合職に占める女性の割合は1割にも達していない
〜厚生労働省〜

総合職のうち女性の在職割合については、
「10%未満」とする企業が81%と圧倒的に高く、
「10%〜30%」となるとわずか15%
となっていることが明らかになった。(2001年11月)
http://www.careerpartners.co.jp/sjk/nr/200111/2-3.html#4



396名無しさん@3周年:02/09/24 13:22 ID:Usxm8bYz

女性社長数・全社長に占める割合

65915人 5.57% (2002年6月)
http://www.tdb.co.jp/watching/press/p020702.pdf
 
397名無しさん@3周年:02/09/24 13:22 ID:Usxm8bYz

<厚生労働白書>女性がパート労働者の7割近く、賃金格差広がる

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020910-00001038-mai-soci
398名無しさん@3周年:02/09/24 13:22 ID:Usxm8bYz

女の年収300万円以下
全体の63.2%
(男性は15.6%)

02年3月10日付『朝日新聞』
   
399名無しさん@3周年:02/09/24 13:22 ID:Usxm8bYz

2000年現在、我が国の男女間賃金格差をみると、
フルタイム就業者では、女性の賃金は男性の66%の水準となっており、
国際的にも格差は大きい状況にある

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/html/13201100.html
        
400名無しさん@3周年:02/09/24 13:23 ID:Usxm8bYz

<少子化対策>育児休業 男性10%、女性80%に 厚労相 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020921-00000073-mai-soci

育児休業の取得率は
男性0.42%
女性56.4%
にとどまっている。
401名無しさん@3周年:02/09/24 13:25 ID:4o5mh2NJ
  
402名無しさん@3周年:02/09/24 13:32 ID:itOT+tfR
なんで何がなんでも女性が社会進出せにゃならんのだ?
403名無しさん@3周年:02/09/24 13:32 ID:wzzCGnxY
ホント日本て余裕のない国だよな。
人生70年80年で子供のために1年休んだらそのあと普通に働けない
なんてよ。
まったくだせえ。
ま、国じたい、借金まみれで自転車操業状態だからな。
404名無しさん@3周年:02/09/24 13:33 ID:4o5mh2NJ
  
405名無しさん@3周年:02/09/24 13:38 ID:hGEsVRFS
>>402 税収up
406名無しさん@3周年:02/09/24 13:40 ID:9MLhA7Hu
>>402
マジレスすると女性にも人権がある、からかな。
407名無しさん@3周年:02/09/24 13:41 ID:4o5mh2NJ
  
408名無しさん@3周年:02/09/24 13:44 ID:jznbw/N4
女性の社会進出ねぇ
社会進出したい女性はまだまだ少数だろ
大多数の女は社会進出するよりも結婚して専業主婦が夢じゃないのかな
409名無しさん@3周年:02/09/24 13:47 ID:Usxm8bYz
  
410名無しさん@3周年:02/09/24 13:49 ID:4o5mh2NJ

20〜40代の女性の4人に1人が生理痛のために仕事や家事を休み、
半年で約1890億円の労働損失に相当することが
厚生労働省の研究班の調べで分かった。

その結果、27%が鎮痛剤をのまないと普通に生活を送れず、
6%はのんでも寝込むなど生活に大きな支障が出ていた。
1割以上が医療機関を受診していたが、
実際に医療上の手助けが必要なのはほぼ3人に1人と考えられた。
生理痛で過去半年間に仕事や家事を休んだり減らしたりした人は27%。
20代は35%、30代では30%を占めた。
休んだ人の4人に1人は月に平均1日以上休み、
減らした人の仕事量は平均で普段の2分の1になっていた。

http://www.asahi.com/life/health/iryo/1215a.html

411名無しさん@3周年:02/09/24 13:55 ID:ypz2+Gk4
>>405
真理
412名無しさん@3周年:02/09/24 13:57 ID:dF8VP/Uo
>>408
そのとおり。大多数の専業主婦になりたいけど、家計の為に働かなくちゃならない女と、自己実現の為に働きたいという一部の女が取得するのが育児休暇。
ちなみに漏れは、家計の為に働かなくてはならないから、自分には育児と仕事の両立は無理と、子供を生まないつもりだったが、高齢になって思いがけず授かったので、ガンガッテ両立を試みる女。
413名無しさん@3周年:02/09/24 14:03 ID:e4mqp8QF
しかしこのまま少子化が続くとマジで国が滅ぶ
414名無しさん@3周年:02/09/24 14:05 ID:9MLhA7Hu
>>408
もちろんそれならそれでいいと思われ。ただ。
女だからという理由で社会進出が許されないのはだめっしょ。
専業主婦を選ぶのも、働きながら子供産むのも、独身でいるのも、
専業主夫を選ぶのも、働きながら子供育てるのも、独身でいるのも、
その人が自由に(選んだという自覚を持って)選べなければだめだと思われ
415名無しさん@3周年:02/09/24 14:06 ID:Usxm8bYz

民間企業の全課長に占める女性の割合 3.4%
民間企業の全部長に占める女性の割合 2.6%

02年3月10日付『朝日新聞』

416名無しさん@3周年:02/09/24 14:06 ID:Usxm8bYz

総合職に占める女性の割合は1割にも達していない
〜厚生労働省〜

総合職のうち女性の在職割合については、
「10%未満」とする企業が81%と圧倒的に高く、
「10%〜30%」となるとわずか15%
となっていることが明らかになった。(2001年11月)
http://www.careerpartners.co.jp/sjk/nr/200111/2-3.html#4

 
417名無しさん@3周年:02/09/24 14:07 ID:Usxm8bYz

女性社長数・全社長に占める割合

65915人 5.57% (2002年6月)
http://www.tdb.co.jp/watching/press/p020702.pdf
 
  
418名無しさん@3周年:02/09/24 14:07 ID:Usxm8bYz

<厚生労働白書>女性がパート労働者の7割近く、賃金格差広がる

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020910-00001038-mai-soci

   
419名無しさん@3周年:02/09/24 14:07 ID:Usxm8bYz

女の年収300万円以下
全体の63.2%
(男性は15.6%)

02年3月10日付『朝日新聞』       
420名無しさん@3周年:02/09/24 14:07 ID:Usxm8bYz

2000年現在、我が国の男女間賃金格差をみると、
フルタイム就業者では、女性の賃金は男性の66%の水準となっており、
国際的にも格差は大きい状況にある

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/html/13201100.html
        
       
421名無しさん@3周年:02/09/24 14:07 ID:Usxm8bYz

<少子化対策>育児休業 男性10%、女性80%に 厚労相 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020921-00000073-mai-soci

育児休業の取得率は
男性0.42%
女性56.4%
にとどまっている。

        
422名無しさん@3周年:02/09/24 14:07 ID:Usxm8bYz

20〜40代の女性の4人に1人が生理痛のために仕事や家事を休み、
半年で約1890億円の労働損失に相当することが
厚生労働省の研究班の調べで分かった。

その結果、27%が鎮痛剤をのまないと普通に生活を送れず、
6%はのんでも寝込むなど生活に大きな支障が出ていた。
1割以上が医療機関を受診していたが、
実際に医療上の手助けが必要なのはほぼ3人に1人と考えられた。
生理痛で過去半年間に仕事や家事を休んだり減らしたりした人は27%。
20代は35%、30代では30%を占めた。
休んだ人の4人に1人は月に平均1日以上休み、
減らした人の仕事量は平均で普段の2分の1になっていた。

http://www.asahi.com/life/health/iryo/1215a.html

        
423名無しさん@3周年:02/09/24 14:07 ID:Usxm8bYz
 
424名無しさん@3周年:02/09/24 14:07 ID:Usxm8bYz
  
425名無しさん@3周年:02/09/24 14:09 ID:skRcsQEx
子育てを働きながらなんてムリですよ。
保育所で子供がちょっとでも熱出したらすぐ迎えに行かなきゃならんし、
残業も出来ないし(したくもないが)したらしたで、延長保育は金がかかるし、
帰ったら帰ったで、ひと息つく間もなく食事の準備して、喰わせる。
風呂に入れて寝かしつける。で、夜は夫の世話をする(w。
こんな毎日の繰り返しじゃ母親が心身共に疲れ果てるよ。

いっそのこと、育児休業取得なんてなくしてしまえ!
子供が出来たら強制退職させろ。
そうすりゃ新しい雇用が増えて失業率が下がる、GDPも上がる。
426名無しさん@3周年:02/09/24 14:14 ID:wslBCdT6
>>414
誰がどんな理由であれ、会社を休むということは会社のみならず周りの人間に
迷惑をかける行為。
自分の自由の為に周囲に負担をかける様であれば、それはただの我が儘。
427名無しさん@3周年:02/09/24 14:16 ID:9MLhA7Hu
>>426
もちろんそうだよ。だからと言って働いている人間は子供を持てない
ということになるのかな?子供を持つ人はどうやって生計をたてれば
よいのか
428名無しさん@3周年:02/09/24 14:16 ID:4o5mh2NJ

民間企業の全課長に占める女性の割合 3.4%
民間企業の全部長に占める女性の割合 2.6%

02年3月10日付『朝日新聞』

429名無しさん@3周年:02/09/24 14:16 ID:4o5mh2NJ

総合職に占める女性の割合は1割にも達していない
〜厚生労働省〜

総合職のうち女性の在職割合については、
「10%未満」とする企業が81%と圧倒的に高く、
「10%〜30%」となるとわずか15%
となっていることが明らかになった。(2001年11月)
http://www.careerpartners.co.jp/sjk/nr/200111/2-3.html#4

 
  
430名無しさん@3周年:02/09/24 14:17 ID:4o5mh2NJ

女性社長数・全社長に占める割合

65915人 5.57% (2002年6月)
http://www.tdb.co.jp/watching/press/p020702.pdf
 
   
431名無しさん@3周年:02/09/24 14:17 ID:4o5mh2NJ

<厚生労働白書>女性がパート労働者の7割近く、賃金格差広がる

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020910-00001038-mai-soci

    
432名無しさん@3周年:02/09/24 14:17 ID:4o5mh2NJ

女の年収300万円以下
全体の63.2%
(男性は15.6%)

02年3月10日付『朝日新聞』       

      
433名無しさん@3周年:02/09/24 14:17 ID:4o5mh2NJ

2000年現在、我が国の男女間賃金格差をみると、
フルタイム就業者では、女性の賃金は男性の66%の水準となっており、
国際的にも格差は大きい状況にある

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/html/13201100.html
        
       
434名無しさん@3周年:02/09/24 14:17 ID:Usxm8bYz

<少子化対策>育児休業 男性10%、女性80%に 厚労相 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020921-00000073-mai-soci

育児休業の取得率は
男性0.42%
女性56.4%
にとどまっている。

      
435名無しさん@3周年:02/09/24 14:17 ID:Usxm8bYz

20〜40代の女性の4人に1人が生理痛のために仕事や家事を休み、
半年で約1890億円の労働損失に相当することが
厚生労働省の研究班の調べで分かった。

その結果、27%が鎮痛剤をのまないと普通に生活を送れず、
6%はのんでも寝込むなど生活に大きな支障が出ていた。
1割以上が医療機関を受診していたが、
実際に医療上の手助けが必要なのはほぼ3人に1人と考えられた。
生理痛で過去半年間に仕事や家事を休んだり減らしたりした人は27%。
20代は35%、30代では30%を占めた。
休んだ人の4人に1人は月に平均1日以上休み、
減らした人の仕事量は平均で普段の2分の1になっていた。

http://www.asahi.com/life/health/iryo/1215a.html

       
436名無しさん@3周年:02/09/24 14:17 ID:Usxm8bYz
 
437名無しさん@3周年:02/09/24 14:19 ID:9MLhA7Hu
>>426
じゃあ女は子供産むから育てるのも女がやれってこと?
父親と母親が交代で会社を休めば、会社にとっての負担が半分になると
どうして思えない?
438名無しさん@3周年:02/09/24 14:19 ID:Usxm8bYz
  
439名無しさん@3周年:02/09/24 14:20 ID:Usxm8bYz
  
440名無しさん@3周年:02/09/24 14:20 ID:vS+AfB2X
http://www.sankei.co.jp/news/020902/morning/02int003.htm

2ch発のHP 「朝銀って何?公的資金投入って何?(仮)」 http://chogin.parfait.ne.jp/
フラッシュムービー http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8746/
             http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8746/asagin.html
             http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8746/index2.html
             http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4734/chogin.html
抗議啓蒙用チラシ  http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8746/asgin_chira0831.pdf

前スレ【朝銀】ヽ(`Д´)ノ 血税3兆円投入だとよ!その四【商銀】
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news/1031484298/

関連資料は >>2-20 あたり
441名無しさん@3周年:02/09/24 14:25 ID:zE0ZSjk2
>>437

お前のような奴をバカという。
442名無しさん@3周年:02/09/24 14:25 ID:Usxm8bYz
  
443名無しさん@3周年:02/09/24 14:58 ID:4o5mh2NJ
 
444企業の本音:02/09/24 15:10 ID:2kL75FYX
女性社員に期待するのは業績じゃななく
『どれだけ職場の華になるか』って事
そして、会社の男性社員に宛がうって意味もある
この二つが存在理由なんだから、結婚したらさっさと辞めるべき
会社は若い未婚女性を求めてるんだし
子育てに専念してればいいんじゃないの?
何処の企業も求人を採りたくても、おばさん連中が
居座ってるから新規採用が出来ない状況なんだよ

会社は女性に対して、別に仕事面で期待なんてしてないでしょ
向上心無いし、やる気も無いし、能力無いし
445名無しさん@3周年:02/09/24 15:11 ID:4o5mh2NJ

民間企業の全課長に占める女性の割合 3.4%
民間企業の全部長に占める女性の割合 2.6%

02年3月10日付『朝日新聞』

 
446名無しさん@3周年:02/09/24 15:11 ID:4o5mh2NJ

総合職に占める女性の割合は1割にも達していない
〜厚生労働省〜

総合職のうち女性の在職割合については、
「10%未満」とする企業が81%と圧倒的に高く、
「10%〜30%」となるとわずか15%
となっていることが明らかになった。(2001年11月)
http://www.careerpartners.co.jp/sjk/nr/200111/2-3.html#4

   
447名無しさん@3周年:02/09/24 15:11 ID:4o5mh2NJ

女性社長数・全社長に占める割合

65915人 5.57% (2002年6月)
http://www.tdb.co.jp/watching/press/p020702.pdf
 
        
448名無しさん@3周年:02/09/24 15:11 ID:4o5mh2NJ

<厚生労働白書>女性がパート労働者の7割近く、賃金格差広がる

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020910-00001038-mai-soci

         
449名無しさん@3周年:02/09/24 15:12 ID:4o5mh2NJ

女の年収300万円以下
全体の63.2%
(男性は15.6%)

02年3月10日付『朝日新聞』       

        
450名無しさん@3周年:02/09/24 15:12 ID:4o5mh2NJ

2000年現在、我が国の男女間賃金格差をみると、
フルタイム就業者では、女性の賃金は男性の66%の水準となっており、
国際的にも格差は大きい状況にある

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/html/13201100.html
        
        
451名無しさん@3周年:02/09/24 15:12 ID:4o5mh2NJ

<少子化対策>育児休業 男性10%、女性80%に 厚労相 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020921-00000073-mai-soci

育児休業の取得率は
男性0.42%
女性56.4%
にとどまっている。

         
452名無しさん@3周年:02/09/24 15:12 ID:4o5mh2NJ

20〜40代の女性の4人に1人が生理痛のために仕事や家事を休み、
半年で約1890億円の労働損失に相当することが
厚生労働省の研究班の調べで分かった。

その結果、27%が鎮痛剤をのまないと普通に生活を送れず、
6%はのんでも寝込むなど生活に大きな支障が出ていた。
1割以上が医療機関を受診していたが、
実際に医療上の手助けが必要なのはほぼ3人に1人と考えられた。
生理痛で過去半年間に仕事や家事を休んだり減らしたりした人は27%。
20代は35%、30代では30%を占めた。
休んだ人の4人に1人は月に平均1日以上休み、
減らした人の仕事量は平均で普段の2分の1になっていた。

http://www.asahi.com/life/health/iryo/1215a.html

         
453名無しさん@3周年:02/09/24 15:12 ID:9MLhA7Hu
>>444
そういう企業、少数派になってきてるよ。女だからって一様な評価しか
しないのは企業にとって不利益だということが分かり始めてる。
君の職場が最後のねずみにならないように・・・
454名無しさん@3周年:02/09/24 15:13 ID:4o5mh2NJ
 
455名無しさん@3周年:02/09/24 15:14 ID:znhjXYtJ
ID:4o5mh2NJ ←コイツこのスレもageまくってるな。


ニュー速+でフェミが性犯罪スレをage荒らし
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1032264348/l50
456名無しさん@3周年:02/09/24 15:14 ID:fm7/mS0l
向上心無いし、やる気も無いし能力もない
おじさんもどっか行って欲しい。
457名無しさん@3周年:02/09/24 15:16 ID:eN1NDGN6
女で有能って、
若くてバリバリやるか、
おばちゃん(おばあちゃんに近い年齢)らしいお節介で職場をまとめるか、
どっちかだなあ。
30〜40ぐらい、専業主婦なら子育てに使っている頃の年代が
一番使えない。男なら、一番脂の乗った時期なのにね。
458名無しさん@3周年:02/09/24 15:25 ID:9MLhA7Hu
>>457
30代〜40代、ね・・・なんか深いな
459名無しさん@3周年:02/09/24 16:32 ID:4o5mh2NJ
460名無しさん@3周年:02/09/24 16:35 ID:sf7JOrCc
>>457
おばあちゃんに近い年齢だと、化学とか生物の教授ぐらいしか
思い浮かばないけど、めちゃくちゃ勉強してるってイメージがあるな。

企業落ちで浮かばれないジジイと対照的なのが、そう思わせる
原因だと思うけど。
461名無しさん@3周年:02/09/24 16:42 ID:4o5mh2NJ

民間企業の全課長に占める女性の割合 3.4%
民間企業の全部長に占める女性の割合 2.6%

02年3月10日付『朝日新聞』

462名無しさん@3周年:02/09/24 16:42 ID:4o5mh2NJ

総合職に占める女性の割合は1割にも達していない
〜厚生労働省〜

総合職のうち女性の在職割合については、
「10%未満」とする企業が81%と圧倒的に高く、
「10%〜30%」となるとわずか15%
となっていることが明らかになった。(2001年11月)
http://www.careerpartners.co.jp/sjk/nr/200111/2-3.html#4

   
 
463名無しさん@3周年:02/09/24 16:42 ID:4o5mh2NJ

女性社長数・全社長に占める割合

65915人 5.57% (2002年6月)
http://www.tdb.co.jp/watching/press/p020702.pdf
 
   
464名無しさん@3周年:02/09/24 16:42 ID:4o5mh2NJ

<厚生労働白書>女性がパート労働者の7割近く、賃金格差広がる

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020910-00001038-mai-soci

    
465名無しさん@3周年:02/09/24 16:42 ID:4o5mh2NJ

女の年収300万円以下
全体の63.2%
(男性は15.6%)

02年3月10日付『朝日新聞』       

      
466名無しさん@3周年:02/09/24 16:42 ID:4o5mh2NJ

2000年現在、我が国の男女間賃金格差をみると、
フルタイム就業者では、女性の賃金は男性の66%の水準となっており、
国際的にも格差は大きい状況にある

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/html/13201100.html
        
        
       
467名無しさん@3周年:02/09/24 16:42 ID:4o5mh2NJ

<少子化対策>育児休業 男性10%、女性80%に 厚労相 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020921-00000073-mai-soci

育児休業の取得率は
男性0.42%
女性56.4%
にとどまっている。

        
468名無しさん@3周年:02/09/24 16:43 ID:4o5mh2NJ

20〜40代の女性の4人に1人が生理痛のために仕事や家事を休み、
半年で約1890億円の労働損失に相当することが
厚生労働省の研究班の調べで分かった。

その結果、27%が鎮痛剤をのまないと普通に生活を送れず、
6%はのんでも寝込むなど生活に大きな支障が出ていた。
1割以上が医療機関を受診していたが、
実際に医療上の手助けが必要なのはほぼ3人に1人と考えられた。
生理痛で過去半年間に仕事や家事を休んだり減らしたりした人は27%。
20代は35%、30代では30%を占めた。
休んだ人の4人に1人は月に平均1日以上休み、
減らした人の仕事量は平均で普段の2分の1になっていた。

http://www.asahi.com/life/health/iryo/1215a.html

       
469官界:02/09/24 16:44 ID:4o5mh2NJ

女性の国家公務員の本省の課長や課長補佐級はわずか約1%
(2000年6月25日付『東京新聞』―「社説」より)


国家公務員採用 I 種試験
申込37,346(女9,583)
合格1,308 (女199)

平成13年度国家公務員採用試験の状況
http://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo03.htm#13

470名無しさん@3周年:02/09/24 16:47 ID:4o5mh2NJ
 
471名無しさん@3周年:02/09/24 16:48 ID:qxHBgjr0
989 :名無しさん@3周年 :02/09/24 16:28 ID:4o5mh2NJ
<丶`∀´>  売国奴? 

470 名前:名無しさん@3周年 :02/09/24 16:47 ID:4o5mh2NJ

糞チョン死ね
472名無しさん@3周年:02/09/24 16:49 ID:D2th60cN
んで,このコピペ厨はヒキなのかそれとも有能な社員様なのか?
473名無しさん@3周年:02/09/24 16:54 ID:4o5mh2NJ
   
474名無しさん@3周年:02/09/24 16:58 ID:4o5mh2NJ
政・官・財



優秀なジジイ達で支配されています。

大学とかの教育機関もね。

 
475名無しさん@3周年:02/09/24 17:03 ID:4o5mh2NJ
 
476名無しさん@3周年:02/09/24 17:08 ID:4o5mh2NJ
  
477名無しさん@3周年:02/09/24 17:09 ID:qxHBgjr0
朝鮮学校出身者は性犯罪者
478名無しさん@3周年:02/09/24 17:10 ID:qxHBgjr0
朝鮮学校出身者は性犯罪者
479名無しさん@3周年:02/09/24 17:10 ID:BowpA7pJ
>369
社蓄宣言ご苦労様。
ところで、あなたが死んだら会社つぶれますか?

仕事にプライド持つのは当然だけど、その気持ちを利用されていることに気づけ。

ま、給料をもらう立場の連中が仲間割れしてたたきあいをしている間は
経営者側は動かんだろうな。
480名無しさん@3周年:02/09/24 17:13 ID:XXDZ0Okp
いい加減同じコピペ飽きたって!!
真面目なスレじゃないか。
481名無しさん@3周年:02/09/24 17:14 ID:4o5mh2NJ

女性社長数・全社長に占める割合

65915人 5.57% (2002年6月)
http://www.tdb.co.jp/watching/press/p020702.pdf
 
   
女性が起業し女性の為の会社をつくればいいのだ。
482名無しさん@3周年:02/09/24 17:16 ID:4o5mh2NJ

女性社長数・全社長に占める割合

65915人 5.57% (2002年6月)
http://www.tdb.co.jp/watching/press/p020702.pdf

みる為のソフト 
http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep.html
   
女性が起業し女性の為の会社をつくればいいのだ。






483名無しさん@3周年:02/09/24 17:17 ID:4o5mh2NJ

女性社長数・全社長に占める割合

65915人 5.57% (2002年6月)
http://www.tdb.co.jp/watching/press/p020702.pdf

みる為のソフト 
http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep.html
   
女性が起業し女性の為の会社をつくればいいのだ。
 
484名無しさん@3周年:02/09/24 17:17 ID:4o5mh2NJ

女性社長数・全社長に占める割合

65915人 5.57% (2002年6月)
http://www.tdb.co.jp/watching/press/p020702.pdf

みる為のソフト 
http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep.html
   
女性が起業し女性の為の会社をつくればいいのだ。
  
485名無しさん@3周年:02/09/24 17:28 ID:jtS2au8Z
そうかな、30〜40ぐらいだとできる人と
できない人の差がはっきり出るだけと思う。
若くてバリバリ=有能なのは、若いうちは誰でも
仕事を吸収する立場にいるから成長しているように見えるから。
若い頃バリバリだった女性が実はバリバリやっていただけで
あんまり仕事の才能がなかった、というのはよく聞く話。
486名無しさん@3周年:02/09/24 17:39 ID:sf7JOrCc
>>485
プロジェクトを任された時に駄目だとわかったときはどうすればいいのか。
キビスィね。
487官界 :02/09/24 17:48 ID:Usxm8bYz

女性の国家公務員の本省の課長や課長補佐級はわずか約1%
(2000年6月25日付『東京新聞』―「社説」より)


国家公務員採用 I 種試験
申込37,346(女9,583)
合格1,308 (女199)

平成13年度国家公務員採用試験の状況
http://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo03.htm#13

488名無しさん@3周年:02/09/24 17:48 ID:Usxm8bYz
>若い頃バリバリだった女性が実はバリバリやっていただけで
>あんまり仕事の才能がなかった、というのはよく聞く話。

窓際ですね。

 
489名無しさん@3周年:02/09/24 17:54 ID:Usxm8bYz
 
490名無しさん@3周年:02/09/24 17:56 ID:Usxm8bYz
 
491名無しさん@3周年:02/09/24 18:01 ID:Usxm8bYz

女性社長数・全社長に占める割合

65915人 5.57% (2002年6月)
http://www.tdb.co.jp/watching/press/p020702.pdf

みる為のソフト 
http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep.html
   
女性が起業し女性の為の会社をつくればいいのだ。
  
492名無しさん@3周年:02/09/24 18:03 ID:4o5mh2NJ
 
493名無しさん@3周年:02/09/24 18:07 ID:4o5mh2NJ

<少子化対策>育児休業 男性10%、女性80%に 厚労相 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020921-00000073-mai-soci

育児休業の取得率は
男性0.42%
女性56.4%
にとどまっている。

494名無しさん@3周年:02/09/24 18:15 ID:4o5mh2NJ
  
495名無しさん@3周年:02/09/24 18:31 ID:4o5mh2NJ
  
496名無しさん@3周年:02/09/24 18:34 ID:4o5mh2NJ
 
497名無しさん@3周年:02/09/24 18:37 ID:4o5mh2NJ

民間企業の全課長に占める女性の割合 3.4%
民間企業の全部長に占める女性の割合 2.6%

02年3月10日付『朝日新聞』

498名無しさん@3周年:02/09/24 18:37 ID:4o5mh2NJ

総合職に占める女性の割合は1割にも達していない
〜厚生労働省〜

総合職のうち女性の在職割合については、
「10%未満」とする企業が81%と圧倒的に高く、
「10%〜30%」となるとわずか15%
となっていることが明らかになった。(2001年11月)
http://www.careerpartners.co.jp/sjk/nr/200111/2-3.html#4

 
499名無しさん@3周年:02/09/24 18:37 ID:4o5mh2NJ

女性社長数・全社長に占める割合

65915人 5.57% (2002年6月)
http://www.tdb.co.jp/watching/press/p020702.pdf
 
   
  
500名無しさん@3周年:02/09/24 18:37 ID:4o5mh2NJ

<厚生労働白書>女性がパート労働者の7割近く、賃金格差広がる

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020910-00001038-mai-soci

   
501名無しさん@3周年:02/09/24 18:38 ID:4o5mh2NJ

女の年収300万円以下
全体の63.2%
(男性は15.6%)

02年3月10日付『朝日新聞』       

    
502名無しさん@3周年:02/09/24 18:38 ID:4o5mh2NJ

2000年現在、我が国の男女間賃金格差をみると、
フルタイム就業者では、女性の賃金は男性の66%の水準となっており、
国際的にも格差は大きい状況にある

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/html/13201100.html
        
     
503名無しさん@3周年:02/09/24 18:38 ID:4o5mh2NJ

<少子化対策>育児休業 男性10%、女性80%に 厚労相 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020921-00000073-mai-soci

育児休業の取得率は
男性0.42%
女性56.4%
にとどまっている。

       
504名無しさん@3周年:02/09/24 18:38 ID:4o5mh2NJ

20〜40代の女性の4人に1人が生理痛のために仕事や家事を休み、
半年で約1890億円の労働損失に相当することが
厚生労働省の研究班の調べで分かった。

その結果、27%が鎮痛剤をのまないと普通に生活を送れず、
6%はのんでも寝込むなど生活に大きな支障が出ていた。
1割以上が医療機関を受診していたが、
実際に医療上の手助けが必要なのはほぼ3人に1人と考えられた。
生理痛で過去半年間に仕事や家事を休んだり減らしたりした人は27%。
20代は35%、30代では30%を占めた。
休んだ人の4人に1人は月に平均1日以上休み、
減らした人の仕事量は平均で普段の2分の1になっていた。

http://www.asahi.com/life/health/iryo/1215a.html

       
        
505名無しさん@3周年:02/09/24 18:38 ID:4o5mh2NJ
 
506名無しさん@3周年:02/09/24 18:45 ID:4o5mh2NJ
507名無しさん@3周年:02/09/24 18:53 ID:4o5mh2NJ
508名無しさん@3周年:02/09/24 18:55 ID:4o5mh2NJ
509名無しさん@3周年:02/09/24 19:17 ID:4o5mh2NJ
<少子化対策>育児休業 男性10%、女性80%に 厚労相 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020921-00000073-mai-soci

育児休業の取得率は
男性0.42%
女性56.4%
にとどまっている。
510名無しさん@3周年:02/09/24 19:24 ID:4o5mh2NJ
 
511名無しさん@3周年:02/09/24 19:28 ID:Usxm8bYz

そもそも女性に産まれたという宿命を力づくで
免れようという考え方そのものが問題なのではないのか。
その考え方そのものも、またその考え方が
おかしいのではないかという問題意識も、
すでに古代ギリシアの社会に存在していた。
それは神話の中に語られているアマゾネスの物語である。
それは現代にも通ずる教訓を示している。

女性に生まれたという性の宿命を否定しようとした、
あるいはその宿命を極小にしようとしたのが、
古代ギリシアの伝説上の女性軍団アマゾネスである。

彼女らは全員武人として戦闘と狩りを好み、弓の名手であったが、
弓を引くのに乳房が邪魔だというので、右の乳房を切り取ってしまった。
アマゾネスの名の由来は、
a(否定辞)+mazos(乳)からきており、
すなわち「アマゾーン」とは「乳なし」という意味なのである。

アマゾネスは自らの女性性を否定し、
できうるかぎり男性になろうとした女性たちの集団である。
乳房を切り取るという行為の中に、女性性と母性の否定が象徴されている。
彼女らの最も好んだ営みは、
古来男性固有の領域とされてきた戦闘と狩りであった

512名無しさん@3周年:02/09/25 04:46 ID:V2nivOZr

民間企業の全課長に占める女性の割合 3.4%
民間企業の全部長に占める女性の割合 2.6%

02年3月10日付『朝日新聞』

513名無しさん@3周年:02/09/25 04:46 ID:V2nivOZr

総合職に占める女性の割合は1割にも達していない
〜厚生労働省〜

総合職のうち女性の在職割合については、
「10%未満」とする企業が81%と圧倒的に高く、
「10%〜30%」となるとわずか15%
となっていることが明らかになった。(2001年11月)
http://www.careerpartners.co.jp/sjk/nr/200111/2-3.html#4

 
 
514名無しさん@3周年:02/09/25 04:46 ID:V2nivOZr

女性社長数・全社長に占める割合

65915人 5.57% (2002年6月)
http://www.tdb.co.jp/watching/press/p020702.pdf
 
   
515名無しさん@3周年:02/09/25 04:46 ID:V2nivOZr

<厚生労働白書>女性がパート労働者の7割近く、賃金格差広がる

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020910-00001038-mai-soci

     
516名無しさん@3周年:02/09/25 04:46 ID:V2nivOZr

女の年収300万円以下
全体の63.2%
(男性は15.6%)

02年3月10日付『朝日新聞』       

     
517名無しさん@3周年:02/09/25 04:46 ID:V2nivOZr

2000年現在、我が国の男女間賃金格差をみると、
フルタイム就業者では、女性の賃金は男性の66%の水準となっており、
国際的にも格差は大きい状況にある

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/html/13201100.html
        
        
518名無しさん@3周年:02/09/25 04:46 ID:V2nivOZr

<少子化対策>育児休業 男性10%、女性80%に 厚労相 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020921-00000073-mai-soci

育児休業の取得率は
男性0.42%
女性56.4%
にとどまっている。

        
519名無しさん@3周年:02/09/25 04:47 ID:V2nivOZr

20〜40代の女性の4人に1人が生理痛のために仕事や家事を休み、
半年で約1890億円の労働損失に相当することが
厚生労働省の研究班の調べで分かった。

その結果、27%が鎮痛剤をのまないと普通に生活を送れず、
6%はのんでも寝込むなど生活に大きな支障が出ていた。
1割以上が医療機関を受診していたが、
実際に医療上の手助けが必要なのはほぼ3人に1人と考えられた。
生理痛で過去半年間に仕事や家事を休んだり減らしたりした人は27%。
20代は35%、30代では30%を占めた。
休んだ人の4人に1人は月に平均1日以上休み、
減らした人の仕事量は平均で普段の2分の1になっていた。

http://www.asahi.com/life/health/iryo/1215a.html

       
    
520名無しさん@3周年:02/09/25 04:47 ID:2tPH/QTE
  
521 :02/09/25 05:15 ID:CTrCmkVs
経営者としては働いてもいない人間に給料払うのはたまらんだろう
522名無しさん@3周年:02/09/25 08:26 ID:lTwJhKV/
ただ、このまま育児休暇をとる人間を罵りつづければ
ほんとの馬鹿女しか子供を産まなくなる。

例えば今の日本に兵役があったとして、徴兵に応じたらここまでくそみそに言われるとなれば
そんなあほらしいこと誰がするかってことになるだろう。
会社に貢献するのも確かに大事だけど、育児ってのは社会を構成する次世代を育成するっていう意味で
社会に貢献していることにもなる。
523 :02/09/25 09:29 ID:xoI9sr8q
>>522それは福祉なので国の仕事では?企業は営利団体
まあ本当に必要な人間なら5年休もうが高い給料取ろうが会社は引き止めるがね

しかし、少子化対策は確かにむずい。政府の施策も効果のなさそうなものばかり。
俺は移民受け入れ派なので福祉による少子化対策は反対。費用もかかるし効果も
疑問。移民なら安くて確実。
524名無しさん@3周年:02/09/25 09:32 ID:nbLhHI5O
うちの市は移民が増えてきたら治安が悪くなったよ。
525 :02/09/25 09:47 ID:xoI9sr8q
>>524それが一番の問題。しかし今は移民なんてほとんどいないだろ?
不法滞在?普通の留学生等はそう犯罪率高くないと思われる。
それに移民でもいれないと活気が出ん。アメリカの強さの一つにそれがあると思う
526名無しさん@3周年:02/09/25 09:54 ID:41RHnhGj
>>522
働く女に対する福祉を充実させても出生率は一時的に回復するだけ
同時に家庭崩壊、社会崩壊を起こし、財政を圧迫することが北欧の高福祉国家では確認されてる
特にスウェーデンでは若年層の流失が止まらず、国家的な危機状態だ
527 :02/09/25 10:03 ID:xoI9sr8q
>>526激しく同意
移民以外で出生率向上に効果のある施策は思い当たらない。

給料なしで出世も遅れる。そのかわりくびにならないぐらいにはならんかね。
というか休んでるくせに給料と昇進を同じにしろとかいうからますます切り
たくなる気もするが。
あと仕事によっては途中で抜けるとやっぱりハンデあるな。
528名無しさん@3周年:02/09/25 10:05 ID:4HoQIgHy
子供なんて足かせにしかならない。だからいらない。
529名無しさん@3周年:02/09/25 10:15 ID:GiIpfiPe
>>527
子供が生まれたら報奨金200万円位
育児休暇の申請をけった会社はペナルティ
効率幼稚園・保育園を増設

このくらいかな
530名無しさん@3周年:02/09/25 10:16 ID:pCJzhWot
自分も子供だったくせに。
531 :02/09/25 10:18 ID:xoI9sr8q
>>528そのほうがいい。
足手まといだが「あえて」産んで育てようという親でなければ生まれた子も不幸。
いくら子供が増えてもそれ以上に幼児虐待を増やすようなことにはなって欲しくない
532さむ:02/09/25 10:21 ID:mjWJ6uEy
漏れは育児放棄したよ!
533 :02/09/25 10:33 ID:xoI9sr8q
>>529報奨金制度は効果が高いが反対。極端な話、金もらってから捨てる奴が
出そう。倫理的に問題。また、コストに見合う効果が出るか疑問。恐らく無理。
育児休暇の義務は経済力をそいで国力の低下を招く。これでは本末転倒。
幼稚園、保育園のある国ほど出生率が低いような気がする。また、報奨金と
同じく倫理的に問題がありそう。養育費は国、育てるのは他人。これでどの
面下げて親と言う気?まあ多少は預けてもいいとは思うが24時間保育に
預けっぱなしのやつなんか親じゃないだろ。生活に相当困ってるならいざしらず

まあ早い話経済力を削って後進国になればいやでも増えるんだが。
国を発展させつつ子供増やすのは無理だろ。先進国はどこも出生率低いし
アメリカみたいにいろんな人間入れれば多少ましだが日本人は移民を嫌い
そう。


534名無しさん@3周年:02/09/25 11:01 ID:VkF863qO
本気で少子化対策考えるんなら
結婚して家庭を持とうという若いカップルに土地を与えるとか
きわめて安い住居を貸し与えるとか思い切った
政策とらなきゃどうにもならんよ。小手先の対応で
何とかなると思ってんのかね。
535名無しさん@3周年:02/09/25 11:04 ID:2tPH/QTE
<少子化対策>育児休業 男性10%、女性80%に 厚労相 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020921-00000073-mai-soci

育児休業の取得率は
男性0.42%
女性56.4%
にとどまっている。

536名無しさん@3周年:02/09/25 11:04 ID:V2nivOZr

20〜40代の女性の4人に1人が生理痛のために仕事や家事を休み、
半年で約1890億円の労働損失に相当することが
厚生労働省の研究班の調べで分かった。

その結果、27%が鎮痛剤をのまないと普通に生活を送れず、
6%はのんでも寝込むなど生活に大きな支障が出ていた。
1割以上が医療機関を受診していたが、
実際に医療上の手助けが必要なのはほぼ3人に1人と考えられた。
生理痛で過去半年間に仕事や家事を休んだり減らしたりした人は27%。
20代は35%、30代では30%を占めた。
休んだ人の4人に1人は月に平均1日以上休み、
減らした人の仕事量は平均で普段の2分の1になっていた。

http://www.asahi.com/life/health/iryo/1215a.html

        
537 :02/09/25 11:09 ID:xoI9sr8q
>>534国力維持のための少子化対策だろ?それじゃ意味無い。それに別の問題が出そう。
まあ住宅は高すぎるとは思うが。まあ都心以外は安くなるだろ。多少は。
538 :02/09/25 11:14 ID:xoI9sr8q
そういや保健室でも生理痛原因の休憩者多かったな。
毎日おこるものとは思えんのだが。見分けるのも無理だし。
しかし男0.42とは低いね
539名無しさん@3周年:02/09/25 11:16 ID:+B7xJDUP
>>426
お前は誰にも迷惑かけずに人生送ってきたのか?
もしそう思ってるのだったらお前の方がよほど我が儘の自己厨だって事だ。
540名無しさん@3周年:02/09/25 11:21 ID:KWBhWEdi
どのレベルの職業から育児休暇ありなのかねぇ。
工場のライン工は当然ナシだろう。
541名無しさん@3周年:02/09/25 11:24 ID:sqLlYERe
フェミファシズム社会で日本はあぼーん
542名無しさん@3周年:02/09/25 12:05 ID:2tPH/QTE

そもそも女性に産まれたという宿命を力づくで
免れようという考え方そのものが問題なのではないのか。
その考え方そのものも、またその考え方が
おかしいのではないかという問題意識も、
すでに古代ギリシアの社会に存在していた。
それは神話の中に語られているアマゾネスの物語である。
それは現代にも通ずる教訓を示している。

女性に生まれたという性の宿命を否定しようとした、
あるいはその宿命を極小にしようとしたのが、
古代ギリシアの伝説上の女性軍団アマゾネスである。

彼女らは全員武人として戦闘と狩りを好み、弓の名手であったが、
弓を引くのに乳房が邪魔だというので、右の乳房を切り取ってしまった。
アマゾネスの名の由来は、
a(否定辞)+mazos(乳)からきており、
すなわち「アマゾーン」とは「乳なし」という意味なのである。

アマゾネスは自らの女性性を否定し、
できうるかぎり男性になろうとした女性たちの集団である。
乳房を切り取るという行為の中に、女性性と母性の否定が象徴されている。
彼女らの最も好んだ営みは、
古来男性固有の領域とされてきた戦闘と狩りであった

543名無しさん@3周年:02/09/25 12:05 ID:2tPH/QTE

民間企業の全課長に占める女性の割合 3.4%
民間企業の全部長に占める女性の割合 2.6%

02年3月10日付『朝日新聞』

544名無しさん@3周年:02/09/25 12:06 ID:2tPH/QTE

総合職に占める女性の割合は1割にも達していない
〜厚生労働省〜

総合職のうち女性の在職割合については、
「10%未満」とする企業が81%と圧倒的に高く、
「10%〜30%」となるとわずか15%
となっていることが明らかになった。(2001年11月)
http://www.careerpartners.co.jp/sjk/nr/200111/2-3.html#4

 
545名無しさん@3周年:02/09/25 12:06 ID:2tPH/QTE

女性社長数・全社長に占める割合

65915人 5.57% (2002年6月)
http://www.tdb.co.jp/watching/press/p020702.pdf
 
   
   
546名無しさん@3周年:02/09/25 12:06 ID:2tPH/QTE

<厚生労働白書>女性がパート労働者の7割近く、賃金格差広がる

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020910-00001038-mai-soci

       
547名無しさん@3周年:02/09/25 12:06 ID:2tPH/QTE

女の年収300万円以下
全体の63.2%
(男性は15.6%)

02年3月10日付『朝日新聞』       

      
548名無しさん@3周年:02/09/25 12:06 ID:2tPH/QTE

2000年現在、我が国の男女間賃金格差をみると、
フルタイム就業者では、女性の賃金は男性の66%の水準となっており、
国際的にも格差は大きい状況にある

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/html/13201100.html
        
        
549名無しさん@3周年:02/09/25 12:06 ID:2tPH/QTE

<少子化対策>育児休業 男性10%、女性80%に 厚労相 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020921-00000073-mai-soci

育児休業の取得率は
男性0.42%
女性56.4%
にとどまっている。

       
550名無しさん@3周年:02/09/25 12:06 ID:2tPH/QTE

20〜40代の女性の4人に1人が生理痛のために仕事や家事を休み、
半年で約1890億円の労働損失に相当することが
厚生労働省の研究班の調べで分かった。

その結果、27%が鎮痛剤をのまないと普通に生活を送れず、
6%はのんでも寝込むなど生活に大きな支障が出ていた。
1割以上が医療機関を受診していたが、
実際に医療上の手助けが必要なのはほぼ3人に1人と考えられた。
生理痛で過去半年間に仕事や家事を休んだり減らしたりした人は27%。
20代は35%、30代では30%を占めた。
休んだ人の4人に1人は月に平均1日以上休み、         
減らした人の仕事量は平均で普段の2分の1になっていた。

http://www.asahi.com/life/health/iryo/1215a.html

551名無しさん@3周年:02/09/25 12:06 ID:2tPH/QTE

そもそも女性に産まれたという宿命を力づくで
免れようという考え方そのものが問題なのではないのか。
その考え方そのものも、またその考え方が
おかしいのではないかという問題意識も、
すでに古代ギリシアの社会に存在していた。
それは神話の中に語られているアマゾネスの物語である。
それは現代にも通ずる教訓を示している。

女性に生まれたという性の宿命を否定しようとした、
あるいはその宿命を極小にしようとしたのが、
古代ギリシアの伝説上の女性軍団アマゾネスである。

彼女らは全員武人として戦闘と狩りを好み、弓の名手であったが、
弓を引くのに乳房が邪魔だというので、右の乳房を切り取ってしまった。
アマゾネスの名の由来は、
a(否定辞)+mazos(乳)からきており、
すなわち「アマゾーン」とは「乳なし」という意味なのである。

アマゾネスは自らの女性性を否定し、
できうるかぎり男性になろうとした女性たちの集団である。
乳房を切り取るという行為の中に、女性性と母性の否定が象徴されている。
彼女らの最も好んだ営みは、
古来男性固有の領域とされてきた戦闘と狩りであった

552名無しさん@3周年:02/09/25 12:39 ID:2tPH/QTE
 
553名無しさん@3周年:02/09/25 12:50 ID:2tPH/QTE
 
554名無しさん@3周年:02/09/25 12:52 ID:2tPH/QTE
555名無しさん@3周年:02/09/25 12:57 ID:V2nivOZr
   
556名無しさん@3周年:02/09/25 12:59 ID:2tPH/QTE
 
557名無しさん@3周年:02/09/25 13:03 ID:2tPH/QTE
  
558ばぐ太のスレに心中:02/09/25 13:05 ID:4OxciX8+
ばぐ太のスレに心中
559名無しさん@3周年:02/09/25 13:12 ID:UR7395an
やはり、35年ローンとか社会悪でしかないと思う。
560名無しさん@3周年:02/09/25 13:18 ID:2tPH/QTE
2000年現在、我が国の男女間賃金格差をみると、
フルタイム就業者では、女性の賃金は男性の66%の水準となっており、
国際的にも格差は大きい状況にある

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/html/13201100.html
        
561名無しさん@3周年:02/09/25 13:18 ID:2tPH/QTE

総合職に占める女性の割合は1割にも達していない
〜厚生労働省〜

総合職のうち女性の在職割合については、
「10%未満」とする企業が81%と圧倒的に高く、
「10%〜30%」となるとわずか15%
となっていることが明らかになった。(2001年11月)
http://www.careerpartners.co.jp/sjk/nr/200111/2-3.html#4

 
562名無しさん@3周年:02/09/25 13:19 ID:N5fUGNpV
青くさいのう。
563名無しさん@3周年:02/09/25 13:22 ID:Y71GppMM
はじめは勢い込んで「復職するぞー!」と思ってても
いざ生まれて世話をし始めると離れたくなくなるって気持ちはわかる。

あと周りをみていると見通しの甘いやつが多い。
先に育児休業をとった人がだまって生活をこなしているのを見て
誰にでも出来そうな気がしちゃうんだな。復職してきたはいいが
「大変だー!」って会社で愚痴を垂れ流してばかりいるやつを見ると
やっぱり一緒に仕事したくないな、と申し訳ないが思ってしまう。
564名無しさん@3周年:02/09/25 13:28 ID:2tPH/QTE

女の年収300万円以下
全体の63.2%
(男性は15.6%)

02年3月10日付『朝日新聞』       

      
565名無しさん@3周年:02/09/25 13:34 ID:2tPH/QTE
 
566 :02/09/25 13:38 ID:xoI9sr8q
このしつこいコピペは何か意図があるのか?まったく関係ないこともないような記事だが
567 :02/09/25 13:41 ID:mZ4UMEmb
キモイ
568名無しさん@3周年:02/09/25 13:55 ID:V2nivOZr

女性社長数・全社長に占める割合

65915人 5.57% (2002年6月)
http://www.tdb.co.jp/watching/press/p020702.pdf
 
   
569名無しさん@3周年:02/09/25 14:15 ID:CI7GLEDt
2tPH/QTEは在日朝鮮人=畜生外道です!朝鮮に都合の悪いスレをsageレス埋め
して葬り去り、朝鮮に関係ないスレを常時ageる気違い朝鮮人です!

民団と総連、在日悪党集団を日本から断固追放しよう!
570名無しさん@3周年:02/09/25 14:19 ID:2tPH/QTE
571名無しさん@3周年:02/09/25 14:34 ID:2tPH/QTE

総合職に占める女性の割合は1割にも達していない
〜厚生労働省〜

総合職のうち女性の在職割合については、
「10%未満」とする企業が81%と圧倒的に高く、
「10%〜30%」となるとわずか15%
となっていることが明らかになった。(2001年11月)
http://www.careerpartners.co.jp/sjk/nr/200111/2-3.html#4

572官界 :02/09/25 14:34 ID:V2nivOZr

女性の国家公務員の本省の課長や課長補佐級はわずか約1%
(2000年6月25日付『東京新聞』―「社説」より)


国家公務員採用 I 種試験
申込37,346(女9,583)
合格1,308 (女199)

平成13年度国家公務員採用試験の状況
http://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo03.htm#13

573名無しさん@3周年:02/09/25 14:37 ID:rlBqiY42
ゾンビな経済にムチュウ(^ε^)
574名無しさん@3周年:02/09/25 14:38 ID:2tPH/QTE

<厚生労働白書>女性がパート労働者の7割近く、賃金格差広がる

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020910-00001038-mai-soci

575生理で働けず:02/09/25 14:39 ID:2tPH/QTE

20〜40代の女性の4人に1人が生理痛のために仕事や家事を休み、
半年で約1890億円の労働損失に相当することが
厚生労働省の研究班の調べで分かった。

その結果、27%が鎮痛剤をのまないと普通に生活を送れず、
6%はのんでも寝込むなど生活に大きな支障が出ていた。
1割以上が医療機関を受診していたが、
実際に医療上の手助けが必要なのはほぼ3人に1人と考えられた。
生理痛で過去半年間に仕事や家事を休んだり減らしたりした人は27%。
20代は35%、30代では30%を占めた。
休んだ人の4人に1人は月に平均1日以上休み、
減らした人の仕事量は平均で普段の2分の1になっていた。

http://www.asahi.com/life/health/iryo/1215a.html

576名無しさん@3周年:02/09/25 14:40 ID:2tPH/QTE
<少子化対策>育児休業 男性10%、女性80%に 厚労相 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020921-00000073-mai-soci

育児休業の取得率は
男性0.42%
女性56.4%
にとどまっている。

577名無しさん@3周年:02/09/25 14:41 ID:2tPH/QTE
578名無しさん@3周年:02/09/25 14:43 ID:2tPH/QTE

民間企業の全課長に占める女性の割合 3.4%
民間企業の全部長に占める女性の割合 2.6%

02年3月10日付『朝日新聞』

579名無しさん@3周年:02/09/25 14:44 ID:2tPH/QTE
580名無しさん@3周年:02/09/25 14:47 ID:V2nivOZr

そもそも女性に産まれたという宿命を力づくで
免れようという考え方そのものが問題なのではないのか。
その考え方そのものも、またその考え方が
おかしいのではないかという問題意識も、
すでに古代ギリシアの社会に存在していた。
それは神話の中に語られているアマゾネスの物語である。
それは現代にも通ずる教訓を示している。

女性に生まれたという性の宿命を否定しようとした、
あるいはその宿命を極小にしようとしたのが、
古代ギリシアの伝説上の女性軍団アマゾネスである。
581名無しさん@3周年:02/09/25 14:47 ID:V2nivOZr
彼女らは全員武人として戦闘と狩りを好み、弓の名手であったが、
弓を引くのに乳房が邪魔だというので、右の乳房を切り取ってしまった。
アマゾネスの名の由来は、
a(否定辞)+mazos(乳)からきており、
すなわち「アマゾーン」とは「乳なし」という意味なのである。

アマゾネスは自らの女性性を否定し、
できうるかぎり男性になろうとした女性たちの集団である。
乳房を切り取るという行為の中に、女性性と母性の否定が象徴されている。
彼女らの最も好んだ営みは、
古来男性固有の領域とされてきた戦闘と狩りであった
582名無しさん@3周年:02/09/25 14:49 ID:2tPH/QTE
 
583名無しさん@3周年:02/09/25 14:50 ID:2tPH/QTE
  
584名無しさん@3周年:02/09/25 14:52 ID:2tPH/QTE

2000年現在、我が国の男女間賃金格差をみると、
フルタイム就業者では、女性の賃金は男性の66%の水準となっており、
国際的にも格差は大きい状況にある

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/html/13201100.html
585名無しさん@3周年:02/09/25 15:13 ID:/l2hdO+2
マジレスするか。
フルタイム就業の女性は20代で退職する人多い。40くらいになってから再就職した
人も多い。年功がないから当然賃金安い。
育児休業とって復帰したら責任あるポジションなど任されにくい。
正直言って小さい子供をもつ母親は企業として使い勝手がわるい。
586名無しさん@3周年:02/09/25 15:13 ID:2tPH/QTE

そもそも女性に産まれたという宿命を力づくで
免れようという考え方そのものが問題なのではないのか。
その考え方そのものも、またその考え方が
おかしいのではないかという問題意識も、
すでに古代ギリシアの社会に存在していた。
それは神話の中に語られているアマゾネスの物語である。
それは現代にも通ずる教訓を示している。

女性に生まれたという性の宿命を否定しようとした、
あるいはその宿命を極小にしようとしたのが、
古代ギリシアの伝説上の女性軍団アマゾネスである。

彼女らは全員武人として戦闘と狩りを好み、弓の名手であったが、
弓を引くのに乳房が邪魔だというので、右の乳房を切り取ってしまった。
アマゾネスの名の由来は、
a(否定辞)+mazos(乳)からきており、
すなわち「アマゾーン」とは「乳なし」という意味なのである。

アマゾネスは自らの女性性を否定し、
できうるかぎり男性になろうとした女性たちの集団である。
乳房を切り取るという行為の中に、女性性と母性の否定が象徴されている。
彼女らの最も好んだ営みは、
古来男性固有の領域とされてきた戦闘と狩りであった

587名無しさん@3周年:02/09/25 15:19 ID:CI7GLEDt
朝鮮人は殺したほうが世のため人のため
588名無しさん@3周年:02/09/25 15:21 ID:VLqv/vu9
2tPH/QTE

必死だな
589名無しさん@3周年:02/09/25 15:22 ID:2tPH/QTE

総合職に占める女性の割合は1割にも達していない
〜厚生労働省〜

総合職のうち女性の在職割合については、
「10%未満」とする企業が81%と圧倒的に高く、
「10%〜30%」となるとわずか15%
となっていることが明らかになった。(2001年11月)
http://www.careerpartners.co.jp/sjk/nr/200111/2-3.html#4

590名無しさん@3周年:02/09/25 15:23 ID:2tPH/QTE

2000年現在、我が国の男女間賃金格差をみると、
フルタイム就業者では、女性の賃金は男性の66%の水準となっており、
国際的にも格差は大きい状況にある

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/html/13201100.html

591名無しさん@3周年:02/09/25 15:23 ID:2tPH/QTE

民間企業の全課長に占める女性の割合 3.4%
民間企業の全部長に占める女性の割合 2.6%

02年3月10日付『朝日新聞』

592名無しさん@3周年:02/09/25 15:24 ID:2tPH/QTE

<厚生労働白書>女性がパート労働者の7割近く、賃金格差広がる

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020910-00001038-mai-soci

   
593名無しさん@3周年:02/09/25 15:24 ID:2tPH/QTE

女性社長数・全社長に占める割合

65915人 5.57% (2002年6月)

http://www.tdb.co.jp/watching/press/p020702.pdf
 
594名無しさん@3周年:02/09/25 15:25 ID:2tPH/QTE

女の年収300万円以下
全体の63.2%
(男性は15.6%)

02年3月10日付『朝日新聞』       

595名無しさん@3周年:02/09/25 15:27 ID:jWLssItx
まあ実力が無く役職に就けないのを会社が悪いだのなんだの言う奴はどうかしてる
ということです。
596名無しさん@3周年:02/09/25 15:27 ID:2tPH/QTE
<少子化対策>育児休業 男性10%、女性80%に 厚労相 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020921-00000073-mai-soci

育児休業の取得率は
男性0.42%
女性56.4%
にとどまっている。
597名無しさん@3周年:02/09/25 15:38 ID:CI7GLEDt
朝鮮人って、チョンに生まれて平気なの?
598生理で働けず :02/09/25 15:38 ID:2tPH/QTE

20〜40代の女性の4人に1人が生理痛のために仕事や家事を休み、
半年で約1890億円の労働損失に相当することが
厚生労働省の研究班の調べで分かった。

その結果、27%が鎮痛剤をのまないと普通に生活を送れず、
6%はのんでも寝込むなど生活に大きな支障が出ていた。
1割以上が医療機関を受診していたが、
実際に医療上の手助けが必要なのはほぼ3人に1人と考えられた。
生理痛で過去半年間に仕事や家事を休んだり減らしたりした人は27%。
20代は35%、30代では30%を占めた。
休んだ人の4人に1人は月に平均1日以上休み、
減らした人の仕事量は平均で普段の2分の1になっていた。

http://www.asahi.com/life/health/iryo/1215a.html


599官界 :02/09/25 15:40 ID:2tPH/QTE

女性の国家公務員の本省の課長や課長補佐級はわずか約1%
(2000年6月25日付『東京新聞』―「社説」より)


国家公務員採用 I 種試験
申込37,346(女9,583)
合格1,308 (女199)

平成13年度国家公務員採用試験の状況
http://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo03.htm#13

600名無しさん@3周年:02/09/25 15:41 ID:2tPH/QTE
 
601名無しさん@3周年:02/09/25 15:41 ID:pgoksAWY
          +  +   600!セネウ酩マシシソ・ソロオタレタヤエマエル.
         彡 ⌒ ミ
  ∧_∧   _< `∀´>    >>601 シュケ・セ・タフニョ タロセフ ステタロオヒエマエル.
 <=(´∀`) (no) ヽ/ ヽ   >>602 チセキ睇リチヨステク・エ・ワネ・ーィサ酩マーレスタエマエル.
 ( 社員 )   |/_|:_|ノ   >>603 ソャタ・チ。ーヒタフ タフキ鄒ン・シオ タヨスタエマエル.
  | | |    |_| ._|    >>604 エルステヌムケ・サ邁タヌ クサセクタサ オ蟶ウエマエル.
 (_.)_).   (_)_)    >>605 アラキウ シュケヲ エンーレスタエマエル.
602名無しさん@3周年:02/09/25 15:42 ID:2tPH/QTE
  
603名無しさん@3周年:02/09/25 15:43 ID:CI7GLEDt
ところで朝鮮総連って覚せい剤市場への影響力ってどれくらいあんの?
604名無しさん@3周年:02/09/25 16:02 ID:2tPH/QTE

そもそも女性に産まれたという宿命を力づくで
免れようという考え方そのものが問題なのではないのか。
その考え方そのものも、またその考え方が
おかしいのではないかという問題意識も、
すでに古代ギリシアの社会に存在していた。
それは神話の中に語られているアマゾネスの物語である。
それは現代にも通ずる教訓を示している。

女性に生まれたという性の宿命を否定しようとした、
あるいはその宿命を極小にしようとしたのが、
古代ギリシアの伝説上の女性軍団アマゾネスである。

彼女らは全員武人として戦闘と狩りを好み、弓の名手であったが、
弓を引くのに乳房が邪魔だというので、右の乳房を切り取ってしまった。
アマゾネスの名の由来は、
a(否定辞)+mazos(乳)からきており、
すなわち「アマゾーン」とは「乳なし」という意味なのである。

アマゾネスは自らの女性性を否定し、
できうるかぎり男性になろうとした女性たちの集団である。
乳房を切り取るという行為の中に、女性性と母性の否定が象徴されている。
彼女らの最も好んだ営みは、
古来男性固有の領域とされてきた戦闘と狩りであった

605名無しさん@3周年:02/09/25 16:03 ID:NLfg0BgA
その勃起した己の肉棒を
熱くたぎっているうちに何故2tPH/QTEの股間に押し付けぬのか。
606名無しさん@3周年:02/09/25 16:05 ID:2tPH/QTE
彼女らは全員武人として戦闘と狩りを好み、弓の名手であったが、
弓を引くのに乳房が邪魔だというので、右の乳房を切り取ってしまった。
アマゾネスの名の由来は、
a(否定辞)+mazos(乳)からきており、
すなわち「アマゾーン」とは「乳なし」という意味なのである。

アマゾネスは自らの女性性を否定し、
できうるかぎり男性になろうとした女性たちの集団である。
乳房を切り取るという行為の中に、女性性と母性の否定が象徴されている。
彼女らの最も好んだ営みは、
古来男性固有の領域とされてきた戦闘と狩りであった

607名無しさん@3周年:02/09/25 16:07 ID:NLfg0BgA
その勃起した己の肉棒を
熱くたぎっているうちに何故2tPH/QTEの股間に押し付けぬのか。
608名無しさん@3周年:02/09/25 16:07 ID:2tPH/QTE
育児休業取得者の4人に1人が職場を去る…厚労省調査
609名無しさん@3周年:02/09/25 16:08 ID:2tPH/QTE

総合職に占める女性の割合は1割にも達していない
〜厚生労働省〜

総合職のうち女性の在職割合については、
「10%未満」とする企業が81%と圧倒的に高く、
「10%〜30%」となるとわずか15%
となっていることが明らかになった。(2001年11月)
http://www.careerpartners.co.jp/sjk/nr/200111/2-3.html#4

610名無しさん@3周年:02/09/25 16:09 ID:NLfg0BgA
その勃起した己の肉棒を
熱くたぎっているうちに何故2tPH/QTEの股間に押し付けぬのか。
611名無しさん@3周年:02/09/25 16:11 ID:8+UmAeWL
>2tPH/QTE

見つけた!
話せるじゃん。2tPH/QTEって。
612名無しさん@3周年:02/09/25 16:12 ID:2tPH/QTE

2000年現在、我が国の男女間賃金格差をみると、
フルタイム就業者では、女性の賃金は男性の66%の水準となっており、
国際的にも格差は大きい状況にある

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/html/13201100.html

613名無しさん@3周年:02/09/25 16:30 ID:CI7GLEDt
ところで朝鮮人って何で臭いの?
614名無しさん@3周年:02/09/25 16:36 ID:2tPH/QTE
けさの毎日新聞朝刊 <<毎日新聞全国世論調査>>9/21〜22日調査
◆どの政党を支持しますか。
自民党 31% <男性32%、女性30%>
民主党 10% <男性12%、女性8%>
自由党 3% <男性4%、女性3%>
共産党 3% <男性3%、女性3%>
公明党 3% <男性2%、女性3%>
社民党 2% <男性1%、女性3%>
無所属の会 1% <男性1%、女性2%>
保守党 0% <男性---、女性0%>
支持政党はない 44%<男性42%、女性45%>
615名無しさん@3周年:02/09/25 16:38 ID:2tPH/QTE

20〜40代の女性の4人に1人が生理痛のために仕事や家事を休み、
半年で約1890億円の労働損失に相当することが
厚生労働省の研究班の調べで分かった。

その結果、27%が鎮痛剤をのまないと普通に生活を送れず、
6%はのんでも寝込むなど生活に大きな支障が出ていた。
1割以上が医療機関を受診していたが、
実際に医療上の手助けが必要なのはほぼ3人に1人と考えられた。
生理痛で過去半年間に仕事や家事を休んだり減らしたりした人は27%。
20代は35%、30代では30%を占めた。
休んだ人の4人に1人は月に平均1日以上休み、
減らした人の仕事量は平均で普段の2分の1になっていた。

http://www.asahi.com/life/health/iryo/1215a.html

616名無しさん@3周年:02/09/25 16:39 ID:2tPH/QTE
<少子化対策>育児休業 男性10%、女性80%に 厚労相 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020921-00000073-mai-soci

育児休業の取得率は
男性0.42%
女性56.4%
にとどまっている。
617名無しさん@3周年:02/09/25 16:42 ID:0jyzBmjq
寄生虫丸出しだな (ぷ

女 = 朝鮮人
618名無しさん@3周年:02/09/25 16:44 ID:2tPH/QTE

そもそも女性に産まれたという宿命を力づくで
免れようという考え方そのものが問題なのではないのか。
その考え方そのものも、またその考え方が
おかしいのではないかという問題意識も、
すでに古代ギリシアの社会に存在していた。
それは神話の中に語られているアマゾネスの物語である。
それは現代にも通ずる教訓を示している。

女性に生まれたという性の宿命を否定しようとした、
あるいはその宿命を極小にしようとしたのが、
古代ギリシアの伝説上の女性軍団アマゾネスである。

彼女らは全員武人として戦闘と狩りを好み、弓の名手であったが、
弓を引くのに乳房が邪魔だというので、右の乳房を切り取ってしまった。
アマゾネスの名の由来は、
a(否定辞)+mazos(乳)からきており、
すなわち「アマゾーン」とは「乳なし」という意味なのである。

アマゾネスは自らの女性性を否定し、
できうるかぎり男性になろうとした女性たちの集団である。
乳房を切り取るという行為の中に、女性性と母性の否定が象徴されている。
彼女らの最も好んだ営みは、
古来男性固有の領域とされてきた戦闘と狩りであった
619名無しさん@3周年:02/09/25 16:48 ID:2tPH/QTE
 ___| ̄|__ | ̄| | ̄| ___| ̄|___  | ̄ ̄ ̄|
 |  __  | | .| |  | |___  ___| | ̄ ̄ ̄ ̄|
 |___|  ./ | |_| |  |   | |     ̄ ̄|  / //
\  __/ /\  _/ |  ___/ |    __/  / //
\\|_/\  |___/  |___/ // |____////
<     /)__∧    Λ_Λ    ∧__(\    >
<     | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |    >
<     (    )  \   Θ / (     )    >
<   / /> >    |⌒I  │  く く\ \   >
<  <__フ〈__フ   (_)  ノ   <__,,〉<__〉  >
 /______       レ"  _| ̄|____\\\\
/ |____  | | ̄|  / ̄|  |_  __  |  ___
 / |\_/  /   ̄ / /    |  |  /__/ |___|
// \  / | ̄|/ /     |  |___    \\\
/ /  \|  \__/       |____|   \\\\
620官界 :02/09/25 16:48 ID:2tPH/QTE

女性の国家公務員の本省の課長や課長補佐級はわずか約1%
(2000年6月25日付『東京新聞』―「社説」より)


国家公務員採用 I 種試験
申込37,346(女9,583)
合格1,308 (女199)

平成13年度国家公務員採用試験の状況
http://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo03.htm#13


621田上 賢一:02/09/25 16:50 ID:bqsZQ7IJ
高校2年
僕は太平洋の真中にいた
622名無しさん@3周年:02/09/25 16:52 ID:2tPH/QTE

民間企業の全課長に占める女性の割合 3.4%
民間企業の全部長に占める女性の割合 2.6%

02年3月10日付『朝日新聞』



<厚生労働白書>女性がパート労働者の7割近く、賃金格差広がる

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020910-00001038-mai-soci
623名無しさん@3周年:02/09/25 16:56 ID:2tPH/QTE
育児休業取得者の4人に1人が職場を去る…厚労省調査
624名無しさん@3周年:02/09/25 17:23 ID:2tPH/QTE
625名無しさん@3周年:02/09/25 19:07 ID:2tPH/QTE

総合職に占める女性の割合は1割にも達していない
〜厚生労働省〜

総合職のうち女性の在職割合については、
「10%未満」とする企業が81%と圧倒的に高く、
「10%〜30%」となるとわずか15%
となっていることが明らかになった。(2001年11月)
http://www.careerpartners.co.jp/sjk/nr/200111/2-3.html#4

626名無しさん@3周年:02/09/25 19:11 ID:2tPH/QTE
627名無しさん@3周年:02/09/25 22:10 ID:2tPH/QTE
628名無しさん@3周年:02/09/25 22:38 ID:2tPH/QTE
629名無しさん@3周年:02/09/26 07:38 ID:65EMcZBz
630名無しさん@3周年:02/09/26 08:15 ID:65EMcZBz

そもそも女性に産まれたという宿命を力づくで
免れようという考え方そのものが問題なのではないのか。
その考え方そのものも、またその考え方が
おかしいのではないかという問題意識も、
すでに古代ギリシアの社会に存在していた。
それは神話の中に語られているアマゾネスの物語である。
それは現代にも通ずる教訓を示している。

女性に生まれたという性の宿命を否定しようとした、
あるいはその宿命を極小にしようとしたのが、
古代ギリシアの伝説上の女性軍団アマゾネスである。

彼女らは全員武人として戦闘と狩りを好み、弓の名手であったが、
弓を引くのに乳房が邪魔だというので、右の乳房を切り取ってしまった。
アマゾネスの名の由来は、
a(否定辞)+mazos(乳)からきており、
すなわち「アマゾーン」とは「乳なし」という意味なのである。

アマゾネスは自らの女性性を否定し、
できうるかぎり男性になろうとした女性たちの集団である。
乳房を切り取るという行為の中に、女性性と母性の否定が象徴されている。
彼女らの最も好んだ営みは、
古来男性固有の領域とされてきた戦闘と狩りであった

631名無しさん@3周年:02/09/26 08:52 ID:65EMcZBz
632名無しさん@3周年:02/09/26 09:16 ID:SZe93kR5
結局、育児休業制度を利用するだけ利用して、退職をする女もいれば、
当初そのつもりだったけど、思ったより育児が大変なので、
保育所に子供を突っ込んで復帰する女もいるということだな。
633名無しさん@3周年:02/09/26 09:17 ID:65EMcZBz

総合職に占める女性の割合は1割にも達していない
〜厚生労働省〜

総合職のうち女性の在職割合については、
「10%未満」とする企業が81%と圧倒的に高く、
「10%〜30%」となるとわずか15%
となっていることが明らかになった。(2001年11月)
http://www.careerpartners.co.jp/sjk/nr/200111/2-3.html#4


634名無しさん@3周年:02/09/26 09:21 ID:/aiM/VTK
生まれた子を自分で育てるよりも、保育所に入れといて
自分はOLしてるほうが遥かに楽だからな

子育てと仕事の両立が大変だってのは女の言い訳
本当は子供と一緒にいるのがウザイだけだな
635名無しさん@3周年:02/09/26 09:43 ID:65EMcZBz

民間企業の全課長に占める女性の割合 3.4%
民間企業の全部長に占める女性の割合 2.6%

02年3月10日付『朝日新聞』


<厚生労働白書>女性がパート労働者の7割近く、賃金格差広がる

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020910-00001038-mai-soci


636名無しさん@3周年:02/09/26 09:57 ID:k4YEIVDi
>>634
>保育所に入れといて自分はOLしてるほうが遥かに楽
>子育てと仕事の両立が大変だってのは女の言い訳

( ´,_ゝ`)プッ  
さぞや、大変な仕事をかかえて子供を何人も育てて居るんだろうな。
まぁ朝から批評家きどりでウザイとか言ってないでやることやれよ。
637名無しさん@3周年:02/09/26 10:16 ID:SZe93kR5
育児だけでも大変だと言っているヤシがいるのだから、
育児と仕事の両立が大変なのは事実だろう。
だが、育児と仕事の両立が大変なのは女だけじゃない。男も同じだ。
共働き家庭で家事や育児の負荷が女に重くなるようにしているのは
その夫婦の問題だろ。国や会社に改善をもとめたり補助を求めるのは
間違っている。
638名無しさん@3周年:02/09/26 10:20 ID:B+KrFWWM
>>637
その夫婦の問題と言うよりは男の問題。
今まで常識として考えられてきて当たり前とされてきたことが
そうではなくなってきている。
男は思考の転換をしないとならないが
古い考えを絶対としてるヤシがたくさんいるから
国がどうにかしないと治まりきれないとおもう
639名無しさん@3周年:02/09/26 10:26 ID:SZe93kR5
>>637の補足
共働きは夫婦の決定事項だろ。強制労働じゃないのだとしたら、
両立が大変だからなんとかしろ!という主張は、
専業主婦が「共働きじゃないので家計が大変だ。金くれ!」
と言っているのとかわりない。

権利ばかり主張する女は、二言目には「じゃあ、子供うまない」ときたもんだ。
そんなことなら素直に子供を産んでいる家庭に補助を出した方が
よっぽど気持ちいいというもんだ。

>>638
そういう男と結婚した女の責任はどうなんだ?
家庭の問題を男の問題とすり替えようとしているように思える。
640名無しさん@3周年:02/09/26 10:26 ID:jIayr97M
保育所に産み捨てしてる親は、仕事と育児と両立させてないだろうが
育児は放棄して仕事を取ってるんだろ
言い換えるなよ
641名無しさん@3周年:02/09/26 10:47 ID:VBLlqjdz
例えば仕事で参加したいプロジェクトがあったとする。
それは前々からやりたかったが自分には手が届かなかった。
そのプロジェクトに参加している同僚はいつも溌剌としていて、
横目で見るにつけ、憧れと共に悔しさがこみあげていた。
ある日社長から呼び止められ、社長室に通された。
次の瞬間、社長の口から思いもかけない言葉が飛び出した。「君をプロジェ
クトの総責任者に任命する。資金も君が望むなら好きなだけ出そう」
しかし、社長は次の条件を提示した。
@そのプロジェクトは24時間従事である。
Aその間他の仕事は一切やらない。
Bプロジェクトに何かトラブルが起こった場合、全責任は
本人にあり、一刻も早く復帰させること。
さて、あなたはこのプロジェクトに参加する?
642641:02/09/26 10:52 ID:VBLlqjdz
つづき
いくらやりたかった仕事でも躊躇するでしょ?
子育てとプロジェクトを一緒にするのは極端だけど、
@〜Bまでの条件は子育てそのものだよ。
夜泣きしたら自分がいくら眠くても起き、熱を出したら付きっ切りで
看病(下手したら自分にもうつる)、子供に事故が無いように常に観察・監視。
化粧する暇もなく(子供に口紅ひったくられる)、夫からは最近老けたな
と言われ(綺麗になる暇なんかないんじゃゴルァ)・・・。
女性は偉大なのにむくわれない。
昼間のスーパーを見てごらんよ。醜く太った&疲れきって老け込んだ
オバサンばかり。でも、彼女達を作ったのは無理解な日本の社会なんだと思う。
ババアばっかでうぜーって言う前に考えたら?
643名無しさん@3周年:02/09/26 10:54 ID:7VnOrafz
夫婦でコミュニケーションがとれていないため、家事や育児を押し付けられている女と
収入が夫よりも低いために家事や育児を担当されている女が、自分や夫婦の問題解決を
国や会社、社会に求めているということですな。

夫の稼ぎだけでやりくりをして、育児家事に専念している専業主婦だって大変だろうに、
せいぜい税金や年金の優遇ぐらいしかない。
共働きのワガママどもの言い分を鵜呑みにするのは、いい加減にしろ。
644名無しさん@3周年:02/09/26 10:55 ID:7YiAF0X+
人ごとだからほっとけよ( ´,_ゝ`)プッ  
645名無しさん@3周年:02/09/26 10:56 ID:7VnOrafz
>>642
いまのババアたちの時代ならともかく、今は自分達で選べるんだろ。
働くのか働かないのか。
共働きじゃないと暮らしていけないということなら、そういう配偶者を
選んだ責任があるわけだ。マイホームがほしいから共働きとかいう理由なら、
開いた口がふさがらない。
646641:02/09/26 11:11 ID:42i99ctC
でもさ、このままだと今のババアよりひどい事になるんじゃないかな
と心配だよ。ストレスは現代の方がずっと多いし。
生理痛で仕事休む女が多いっていうけどさ、子宮や卵巣の病気が
潜んでる場合が多いの。生理不順も下手したらガンとかね。
実際子供も産めない女性も増えてくるんじゃないの?

なんか日本って中国に併合されたほうがマシなんじゃないか
って思えてくる。
チャイ人にも日本の企業見限ってるヤシ多いって昨日TVでやってたし。
さて、中国語の勉強でも始めるか(w
647名無しさん@3周年:02/09/26 11:24 ID:MYkaNVf8
>>646 おまえだけ中国に行ってよし。
そして帰ってくんな。(w
648名無しさん@3周年:02/09/26 12:01 ID:VBLlqjdz
>>647
「逝って」よしだろ(藁
初心者ケテーイ!!
649名無しさん@3周年:02/09/26 13:24 ID:BAS3g3VB
>>646
>生理痛で仕事休む女が多い
ズル休みをする女が増えただけじゃん。制度の悪用だ。
650名無しさん@3周年:02/09/26 13:26 ID:7YiAF0X+
651名無しさん@3周年:02/09/26 18:02 ID:65EMcZBz

総合職に占める女性の割合は1割にも達していない
〜厚生労働省〜

総合職のうち女性の在職割合については、
「10%未満」とする企業が81%と圧倒的に高く、
「10%〜30%」となるとわずか15%
となっていることが明らかになった。(2001年11月)
http://www.careerpartners.co.jp/sjk/nr/200111/2-3.html#4

652名無しさん@3周年:02/09/26 21:06 ID:UwBiuD5N
子供産んだら、父親でも母親でもいいから、3年ぐらい育児休暇とってほしい。
子供のことで仕事に専念できない同僚がいると困る。
会社だって無給の育児休暇なら、かかるコストも低いので受け入れられるところも
多いだろうし、保育園にかかる税金も減る。
保育園を新たに作れ!とか言うな。子供減っているんだし。ダム予定地の寒村の
公共工事のようなもんだからな。
シングルインカムになったら生活できないというのなら、生活保護でも受けてろ。
653名無しさん@3周年:02/09/26 21:08 ID:UwBiuD5N
育児休暇とらない→保育園に子供を預けて働く。
保育園に0歳児がひとりいると、国と地方自治体から、
合わせて約600万円の血税が投入される。
0歳児ひとりに対してだ。
頼むから育児休暇とって、自分で育ててくれ。
654名無しさん@3周年:02/09/26 21:49 ID:x0Ryb8nV
>>653 ソースキボンヌ! > 約600万円
655名無しさん@3周年:02/09/26 22:59 ID:YtygA9ts
>>654
653ではないが、東京都の広報。
>3月8日発行の東京都の広報紙に、保育事業補助予算の数字が掲載されていた。
>特別区所在の私立保育園をモデルにした場合の児童一人当たり年間運営費。公費負担は
>0歳児 3,061,000円
>1歳児 1,142,000円
>2歳児 960,000円
>3歳児 490,000円
保育所への補助は国との折半なので、国からも同額がでていると推測される。
合わせて600万円あまり。
656名無しさん@3周年:02/09/26 22:59 ID:65EMcZBz

総合職に占める女性の割合は1割にも達していない
〜厚生労働省〜

総合職のうち女性の在職割合については、
「10%未満」とする企業が81%と圧倒的に高く、
「10%〜30%」となるとわずか15%
となっていることが明らかになった。(2001年11月)
http://www.careerpartners.co.jp/sjk/nr/200111/2-3.html#4


657名無しさん@3周年:02/09/26 23:00 ID:65EMcZBz

2000年現在、我が国の男女間賃金格差をみると、
フルタイム就業者では、女性の賃金は男性の66%の水準となっており、
国際的にも格差は大きい状況にある

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/html/13201100.html

 
658名無しさん@3周年:02/09/26 23:00 ID:65EMcZBz

民間企業の全課長に占める女性の割合 3.4%
民間企業の全部長に占める女性の割合 2.6%

02年3月10日付『朝日新聞』

  
659名無しさん@3周年:02/09/26 23:00 ID:65EMcZBz

<厚生労働白書>女性がパート労働者の7割近く、賃金格差広がる

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020910-00001038-mai-soci

    
660名無しさん@3周年:02/09/26 23:00 ID:65EMcZBz

女性社長数・全社長に占める割合

65915人 5.57% (2002年6月)

http://www.tdb.co.jp/watching/press/p020702.pdf
 
     
661名無しさん@3周年:02/09/26 23:00 ID:65EMcZBz

女の年収300万円以下
全体の63.2%
(男性は15.6%)

02年3月10日付『朝日新聞』       

       
662名無しさん@3周年:02/09/26 23:00 ID:65EMcZBz
<少子化対策>育児休業 男性10%、女性80%に 厚労相 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020921-00000073-mai-soci

育児休業の取得率は
男性0.42%
女性56.4%
にとどまっている。

663名無しさん@3周年:02/09/26 23:00 ID:65EMcZBz

20〜40代の女性の4人に1人が生理痛のために仕事や家事を休み、
半年で約1890億円の労働損失に相当することが
厚生労働省の研究班の調べで分かった。

その結果、27%が鎮痛剤をのまないと普通に生活を送れず、
6%はのんでも寝込むなど生活に大きな支障が出ていた。
1割以上が医療機関を受診していたが、
実際に医療上の手助けが必要なのはほぼ3人に1人と考えられた。
生理痛で過去半年間に仕事や家事を休んだり減らしたりした人は27%。
20代は35%、30代では30%を占めた。
休んだ人の4人に1人は月に平均1日以上休み、
減らした人の仕事量は平均で普段の2分の1になっていた。

http://www.asahi.com/life/health/iryo/1215a.html

       
664官界:02/09/26 23:00 ID:65EMcZBz

女性の国家公務員の本省の課長や課長補佐級はわずか約1%
(2000年6月25日付『東京新聞』―「社説」より)


国家公務員採用 I 種試験
申込37,346(女9,583)
合格1,308 (女199)

平成13年度国家公務員採用試験の状況
http://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo03.htm#13


665名無しさん@3周年:02/09/26 23:01 ID:65EMcZBz
 
666名無しさん@3周年:02/09/26 23:02 ID:YtygA9ts
何を必死になっているんだ?>65EMcZBz
保育園に子供をいれている、育児放棄の親か、元保育園児か。

>3月8日発行の東京都の広報紙に、保育事業補助予算の数字が掲載されていた。
>特別区所在の私立保育園をモデルにした場合の児童一人当たり年間運営費。公費負担は
>0歳児 3,061,000円
>1歳児 1,142,000円
>2歳児 960,000円
>3歳児 490,000円
保育所への補助は国との折半なので、国からも同額がでていると推測される。
合わせて600万円あまり。
667名無しさん@3周年:02/09/26 23:05 ID:YtygA9ts
育児休暇とらない→保育園に子供を預けて働く。
保育園に0歳児がひとりいると、国と地方自治体から、
合わせて約600万円の血税が投入される。
0歳児ひとりに対してだ。
頼むから育児休暇とって、自分で育ててくれ。
668名無しさん@3周年:02/09/26 23:05 ID:R7RqDYB5
ツーカさ、まともに国が定めた制度を消化できるのは、
公務員だけだ。優先して女性を採ってやれ。>国&自治体
669名無しさん@3周年:02/09/26 23:06 ID:PEJXovcC
ところで幼稚園っていくらくらい補助貰ってんの?
670秘密サイト:02/09/26 23:06 ID:BVIWu+YO
671名無しさん@3周年:02/09/26 23:07 ID:bXcod9FS
sageればいいんですよ
672名無しさん@3周年:02/09/26 23:09 ID:nsiUfTSG
子育て中の同僚がいると迷惑とか、血税が、とかいうけどさ
いずれこの国を支えてくれるであろう子供たちを産み育ててくれてるんだよ。
そういう負担はみんなで負ったっていいと思うけど。

迷惑とかいわれて金銭的にも時間的にも負担をが大きくて
ろくなことないから産まなくなっちゃうんじゃないの。
673名無しさん@3周年:02/09/26 23:09 ID:YtygA9ts
>>669
さあ、幼稚園には0歳児はいなからなぁ。
674土下座 ◆UYoKujNE :02/09/26 23:09 ID:OEOeWCdc
育児休暇とって俺の仕事を増やすんじゃねーよ
なんで12時間も毎日働かなければいけないんだ。
有給1週間とってイタリー行くゾ
675名無しさん@3周年:02/09/26 23:10 ID:96jTJ4p7

泥棒と一緒だな(藁
676名無しさん@3周年:02/09/26 23:10 ID:PEJXovcC
>>673
あ、そうか。ごめん。
677名無しさん@3周年:02/09/26 23:10 ID:YtygA9ts
>>672
共働きは夫婦の決定事項だろ。強制労働じゃないのだとしたら、
両立が大変だからなんとかしろ!という主張は、
専業主婦が「共働きじゃないので家計が大変だ。金くれ!」
と言っているのとかわりない。

権利ばかり主張する女は、二言目には「じゃあ、子供うまない」ときたもんだ。
そんなことなら素直に子供を産んでいる家庭に補助を出した方が
よっぽど気持ちいいというもんだ。
678官界 :02/09/26 23:11 ID:65EMcZBz

女性の国家公務員の本省の課長や課長補佐級はわずか約1%
(2000年6月25日付『東京新聞』―「社説」より)


国家公務員採用 I 種試験
申込37,346(女9,583)
合格1,308 (女199)

平成13年度国家公務員採用試験の状況
http://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo03.htm#13


679名無しさん@3周年:02/09/26 23:12 ID:65EMcZBz

20〜40代の女性の4人に1人が生理痛のために仕事や家事を休み、
半年で約1890億円の労働損失に相当することが
厚生労働省の研究班の調べで分かった。

その結果、27%が鎮痛剤をのまないと普通に生活を送れず、
6%はのんでも寝込むなど生活に大きな支障が出ていた。
1割以上が医療機関を受診していたが、
実際に医療上の手助けが必要なのはほぼ3人に1人と考えられた。
生理痛で過去半年間に仕事や家事を休んだり減らしたりした人は27%。
20代は35%、30代では30%を占めた。
休んだ人の4人に1人は月に平均1日以上休み、
減らした人の仕事量は平均で普段の2分の1になっていた。

http://www.asahi.com/life/health/iryo/1215a.html

680名無しさん@3周年:02/09/26 23:12 ID:YtygA9ts
>>674 無給の育児休暇ならいいだろう。同僚が退職したと思ってあきらめろ。
有給の育児休暇なら、腹が立つなw
681名無しさん@3周年:02/09/26 23:16 ID:L//vua3X
男性も育児休暇をとれる様にするべきでは?
北欧なんかはそうだよね。
682名無しさん@3周年:02/09/26 23:41 ID:9jeTJRLv
スウェーデンなんかは、父親と母親合わせて450日の育児休暇をとる。
2人同時にはとれなくて、必ず父親もとらないといけない。
(それだけ女性の社会進出があたりまえ。女性の全人口の8割近くが職に就いてる)
また半日休暇や3/4休暇も可能で、その場合日数は延長される。
上の方で問題もあると言う人もいるが、日本より遥かに進んでるし、
出生率も長期にわたり上昇してる。
日本の育児休暇は建前だけで、現実的には取れない人が多いので話しにならないよ。
683土下座 ◆UYoKujNE :02/09/26 23:45 ID:OEOeWCdc
>>680
有給な罠(鬱

>>681
日本も取れるはず
684名無しさん@3周年:02/09/26 23:53 ID:nsiUfTSG
>>677
その世帯がどのように金を稼ごうと勝手だけど、
あなただって老後若者の世話になるつもりなら
子どもを産むのは産みたいやつが好き勝手にやっていること、
その負担を子供がいないやつに押し付けるな
ですますのはおかしいよ。
産まない方が魅力が多いから産まないと判断するのを
責めたってどうしようもない。
産んだ方が魅力的にするほうがよっぽどましだよ。
685名無しさん@3周年:02/09/27 00:37 ID:+Vpvwkc6
スウェーデンの国民負担率は70%
日本は現在50%弱だけど、膨れ上がった借金により、
20年後には70%を超えるといわれてる。
働いても働いても、給料の7割が税金でなくなってしまう日本。
しかも日本の場合は、スウェーデンの様に福祉や社会保障に使うのではなく、
借金返済に使われる。

これってどうなの?いいの?

686名無しさん@3周年:02/09/27 01:43 ID:6wpPs4lh
はー
687名無しさん@3周年:02/09/27 01:55 ID:6+XT4UJF
>いずれこの国を支えてくれるであろう子供たちを産み育ててくれてるんだよ。
>そういう負担はみんなで負ったっていいと思うけど。

では、健康でたくさん税金を納めてくれる子供を生む親はみんなで保護。
DQNで碌な税金も納めない子供を生んだ親は一切の社会的援助を打ち切りと
いうことですな。
688名無しさん@3周年:02/09/27 01:57 ID:epLkg6T2
>>687
環境や育て方で子供はかなり変わると思うので、親の方だけに
対応すれば良いのでは? で、実際にそうしようとはしているよな。
虐待があったら親から引き離すとかやってるしな。

689名無しさん@3周年:02/09/27 06:31 ID:6+XT4UJF
男の賃金を今の倍にして女の賃金を今の半分にする。どうせ30過ぎた
女なんか大した戦力になっていないんだから、専業主婦化を促進して
問題解決!
690名無しさん@3周年:02/09/27 06:42 ID:gm/X4hg3

>>689がいいこと言った!!
691名無しさん@3周年:02/09/27 10:33 ID:QzosV5dA
>>684
なにか勘違いしてないか。>>677には
>その負担を子供がいないやつに押し付けるな
という内容は全く書いていないがな。

子供を産んでいるのは、共働きの女ばかりではない。
なぜ共働きへの手厚い福祉→いずれこの国を支えてくれる子供たち云々となるのか。
子供全体への福祉なら理解できるが、保育所も育児休暇もすべて
共働き家庭「だけ」への施策だ。
692名無しさん@3周年:02/09/27 11:08 ID:MMi3f0dg
つーか昔は育児も仕事も両立できたのに
何で今の奴は出来ねーんだ?

あと育児休暇を取る→進んでる、取らない→遅れてる
ってのが理解できない。
693名無しさん@3周年:02/09/27 14:09 ID:InBt5bj3
>>619
>その負担を子供がいないやつに押し付けるな
という内容は全く書いていないがな。

すいません、ちょっとその前からの続きかと勘違いしたもので。

>子供を産んでいるのは、共働きの女ばかりではない。
なぜ共働きへの手厚い福祉→いずれこの国を支えてくれる子供たち云々となるのか。
 
育児より、仕事のほうがたのしい、経済的にもゆとりある生活がいいのなら
女性は、仕事を選ぶでしょう。少子化に拍車をかけることになりませんか。
共働きの方が税金を納める額も多い家庭が多いでしょう。
納税者としてサービスを求めるのは別におかしくないと思うし。
家にいて育児をしている人に補助があるのなら
共働きの家庭にだって、保育所などの補助があってもいいと思う。

>子供全体への福祉なら理解できるが、保育所も育児休暇もすべて
共働き家庭「だけ」への施策だ。

今この国が放っといても出生率が増えているのであれば、
共働き家庭を優遇する社会にする必要なんか無いと思います。
人口が増え過ぎて困るようなら、
中国みたいに産んだ方がソンをするような制度にすれば良いのです。
けれども将来は高齢者が増えそれを支える労働力不足になるでしょう。
そしたら、女性の労働力も求められるようになるでしょう。
だから、別に、公平である必要なんかないんですよ。
人間は損得で考え行動するのは当然の行動だと思います。
国のため、社会のために、少子化を防ぐため子供産みますなんて奇特な人は
あんまりいないでしょうから。
694名無しさん@3周年:02/09/27 16:57 ID:spnWqwcm
>育児より、仕事のほうがたのしい、経済的にもゆとりある生活がいいのなら
>女性は、仕事を選ぶでしょう。少子化に拍車をかけることになりませんか。
>共働きの方が税金を納める額も多い家庭が多いでしょう。

同じ女性として、同意できる部分もありますが、たとえ育児よりも仕事が楽しくても、
決してやり直しのできない育児を選択し、仕事を捨てる親だっていますよ。
少子化対策として、共働き支援をするのはフェアではないと思います。
共働きだろうが、専業だろうが、ひとり親だろうが、子供を育てているということに
対しての支援を議論すべきなのに、政策に関わる人が「働く女性」であることから
育児に専念している人間が切り捨てられていると感じます。
納税額のことをおっしゃっていますが、あなたの理論なら高額納税者家庭にこそ
手厚いサービスが届けられるべきということになります。高額納税者家庭は
共働き率は低いのではないかと思いますが。

仕事と育児の両立は大変でしょうが、被害者意識が強すぎるのではないでしょうか。
695名無しさん@3周年:02/09/27 17:43 ID:N/TL+2tv
>あなたの理論なら高額納税者家庭にこそ
>手厚いサービスが届けられるべきということになります。
 
極端ですが、どちらかといえばそう思ってますよ。
働いて税金を納める意欲がでますからね。

>少子化対策として、共働き支援をするのはフェアではないと思います。

すでに専業主婦は家族手当てや、年金で支援されてるじゃないですか。

>高額納税者家庭は
共働き率は低いのではないかと思いますが。

ごく一部の高額納税者ならそうでしょうが、
対多数のごく普通に勤めている人たちの層なら、共働きの方が多いでしょう。

>仕事と育児の両立は大変でしょうが、被害者意識が強すぎるのでは
ないでしょうか。

私は専業主婦ですよ。
696名無しさん@3周年:02/09/27 19:00 ID:002CQ3LK
女同士の仲間割れか(藁
遊びたい、サボりたいやつは、子供産まなくてよし。
真面目に子供を教育できる親にだけ支援をしろ。
697名無しさん@3周年:02/09/27 19:20 ID:gAoBTYBc
雇用問題は、厚労省は調査ばっかりだな。問題への対応が遅いし、手抜きするし、

企業に、とことんあまい。いつもながら、農水省より、怠慢ぶりは、すごいな。

また、そのうち薬害エイズのような問題、おこすんだろうな。

698名無しさん@3周年:02/09/27 21:10 ID:tBMAx3QG
693です。
>>619ではなく、>>691でした。
699名無しさん@3周年:02/09/27 21:42 ID:wjMMX4bP
女性軽視を容認している人は
自分の妻や娘がひどい目に会うのも耐えられるのかな。



あ、妻や娘を持つことは一生ありえないんだった。スマソ。
700名無しさん@3周年:02/09/27 21:45 ID:6e2x/7oC
>3月8日発行の東京都の広報紙に、保育事業補助予算の数字が掲載されていた。
>特別区所在の私立保育園をモデルにした場合の児童一人当たり年間運営費。公費負担は
>0歳児 3,061,000円
>1歳児 1,142,000円
>2歳児 960,000円
>3歳児 490,000円
保育所への補助は国との折半なので、国からも同額がでていると推測される。
合わせて600万円あまり。

年間600万円も公的補助をもらえるような働きぶりなのか?
逆に、専業主婦はこれだけの税金を使わないで子育てをしているのだから、
尊敬するぞ。
働くとかいって育児放棄しているヤシ、子供がロクなものにはならないな。
701名無しさん@3周年:02/09/27 21:51 ID:Dku36Ckq
日本じゃ働く女はバカだからな
つーかガキ生まない言い訳にしてるだけ
まともに仕事する奴なんて居やしない

バカ女晒しサゲ
702名無しさん@3周年:02/09/27 21:56 ID:tBMAx3QG
>年間600万円も公的補助をもらえるような働きぶりなのか?
雇用が生まれるという利点もありますよ。

>逆に、専業主婦はこれだけの税金を使わないで子育てをしているのだから、
尊敬するぞ。
 家族手当て、年金、健康保険料を会社で負担してることをお忘れなく。

>働くとかいって育児放棄しているヤシ、子供がロクなものにはならないな。
 早くから自分の身の回りのことは自分でできるようになりましたがなにか?
弁当まで自分で作る殊勝な子供でした。
703名無しさん@3周年:02/09/27 22:39 ID:6e2x/7oC
>>702 相手をしてやる。
>雇用が生まれる
仕事を辞めて子育てに専念したら、その補充で雇用が生まれる(ワラ
家族手当?なんじゃそれ。
年金と健保でいくらなんだよ。600万円には届かないだろ。
700にかかれている4年間だけでも、働く女の子育て放棄に対し
国や自治体が負担する費用は1,100万円以上。
事業で得た利益である会社負担とはちがって、公費だ。

>弁当まで自分で作る殊勝な子供でした。
かわいそうで涙がでるよ。親の身勝手にふりまわされ、
柳美里の子供並にかわいそうだ。
704名無しさん@3周年:02/09/27 23:43 ID:8YVB0uaG
みんな大変だな。
自分は、育休無いときから子ども産んでるが、
最近(っても2年前だが)は少し楽になったな。
長く働いているから会社も制度以上に大事にしてくれるし、
上の子が大きくなって、家のことは手伝ってくれるしで、
貧乏以外はなんとかなってるなー。(扶養家族が6人いるから、所得税はかからんし)
ただ、主任にもなれないし、給料も上がらないのに、
ハラボテだろーが流産しようが1日12時間労働やらせていただいてるからなー、こっちも。
育児休職も最長1ヶ月だ。
あ、こどもより、姑の介護のほうが漏れにはきついな。精神的にも。
呆けてて言うこと聞かないもん。
バブルはじけて会社倒産以来、バイトの身の旦那が介護担当だが、
飯作るのと下の世話は自分がやるしかないもんな。
満員列車よりも妊娠中はダメージ大きかった罠。
恵まれた共働きの人たちがうらやましいぞ。
これ以上、何を望むんだ?周りの理解、考え方の変化は望みたいだろうが、
制度の充実は必要なのか?
ほんと、子育ても介護もやりたくないならやらんほうがいいんでないの?
しんどいことも多いし。
705名無しさん@3周年:02/09/27 23:47 ID:4aWx47W6
ふー、職場の近くに保育施設があったらなー
706名無しさん@3周年:02/09/28 00:39 ID:/M0yh9c6
>>704
非常にキモイです
707名無しさん@3周年:02/09/28 00:58 ID:bbM+eBTG
話ずれるけど、どうしても男の人が育児をしている姿をみると気持ちが悪く
なります。子育ては女性がやってほしい。
708名無しさん@3周年:02/09/28 01:51 ID:w5fw+AP5
>>703

>仕事を辞めて子育てに専念したら、その補充で雇用が生まれる。
やめるぐらいなら、子供いらないって女性が増えたら?
年金と健保だって4年間ですむわけ?
子育てのための専業主婦っていつまでよ?
子供がある程度育ったら、みんな働きにでるわけ?
それも、103万までしか働かないなら会社の負担は変わらないよ。
うちでのんびり専業主婦続ける人の分まで社員が負担してるんだよ。
事業で利益を得たものなのに仕事内容じゃなくて各家庭の事情で配分が
違ってくるほうがおかしいよ。税金でやる方が適当だと思う。

>かわいそうで涙がでるよ。
おかげで料理もうまくなったんで感謝してるよ。
家にお母さんがいた人ってほんと何にもしないんだよ。
そこからぬけださないでパラサイトっていう例も良く見るので
自立できない子供になる可能性大。

709名無しさん@3周年:02/09/28 01:54 ID:03gRpDGT
>>708
やめるぐらいなら子供いらない、って女性が増えに増えた故の
日本の少子化ですねえ。その通りなわけです。
710名無しさん@3周年:02/09/28 01:55 ID:03gRpDGT
>>707
何をいうか。
もののふの子は、父が育てたのだぞ。
江戸時代の育児書は、ほとんどが父親向けだ。
嘘だと思うなら調べてみな。な。
711名無しさん@3周年:02/09/28 06:51 ID:W/dMc3Iu
684=693=695=698=702=708
こういう価値観の女をつけあがらせてきたことが少子化の一番の原因。
自分が働きたいがために、社会や子供にツケを回すような発想の女。
働く女=カッコイイ、専業主婦=社会のお荷物という考えを
煽ってきたマスコミも悪いが、それにのせられるバカ女も絶滅して欲しい。
それこそが厚生労働省のやらなけらばいけない仕事だ。
712名無しさん@3周年:02/09/28 10:37 ID:X2nSSFrd
>>711
仕事やめるぐらいなら産まないといわれたら言い返せないわけだね。

713名無しさん@3周年
別に少子化進もうがかまわんよ。
年金なんかハナから期待してないし、それなりに財産もあるしね。
大体何十年後の自分が生きてるかどうかもわからない時代の話なんか
興味なし。