【政治】中国に新幹線技術の提供提案−扇国交相

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
扇千景国土交通相は20日の閣議後会見で、中国の傳志寰鉄道部長(大臣)と23日に北京で
会談することを明らかにした。中国政府が北京―上海間に建設予定の高速鉄道に日本の
新幹線技術を提供する用意があることを伝える。
傳部長とは今年5月にも日本で会談し、日本の新幹線技術の優位性を説明している。日中
国交30周年交流式典で訪中するのに合わせて表敬訪問する。

引用元
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20020920AT1FI009020092002.html
2名無しさん@3周年:02/09/20 14:58 ID:DdoaXpA0
どうだろうね
3名無しさん@3周年:02/09/20 14:59 ID:lJuxzy34
ただでくれてやるのか!
4名無しさん@3周年:02/09/20 14:59 ID:DdoaXpA0
おっIDがXPだった・・・
5名無しさん@3周年:02/09/20 14:59 ID:lAkh34ll
千景は無責任だなあ
6名無しさん@3周年:02/09/20 15:00 ID:oZ+/te4k
弱腰外交キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
7名無しさん@3周年:02/09/20 15:00 ID:g7+OfpoR
建設費、維持費ともに日本がODAで負担
8名無しさん@3周年:02/09/20 15:00 ID:DdoaXpA0
しかしまあ、輸出できる実用的な技術が新幹線だけとは、なんかさびしいな。
ロケット作れロケット。
9名無しさん@3周年:02/09/20 15:01 ID:g7+OfpoR
橋本派の指示だろね
10 ◆65537JPY :02/09/20 15:01 ID:ws4MsGS+
>>8
それは絶対輸出しちゃ駄目だよ。
11名無しさん@3周年:02/09/20 15:01 ID:UEbaX4vE
自国のことにもっと精力使えよ、チカゲックス。
12名無しさん@3周年:02/09/20 15:01 ID:/ONo0GSA
台湾だけで(・∀・)イイ!じゃん
13名無しさん@3周年:02/09/20 15:02 ID:QJh+liCN
びゅわぁぁぁぁぁ〜ん♪
14名無しさん@3周年:02/09/20 15:02 ID:Jp9zKX2O
シベリア鉄道(は持ちかけられてる)やら満鉄やら、つくづくニポーンはお人好しだな。
いい加減やめようよこういうの。
15名無しさん@3周年:02/09/20 15:02 ID:HDln6v8E
また大陸の開発話
ノーリターンの公共事業が減ると思ったら今度はこれか
16名無しさん@3周年:02/09/20 15:03 ID:hli64Ua5
つまり、新幹線の技術を中国に無償供与するんじゃなくて、
新幹線の技術で高速鉄道を作るっていう意味だよね?
17名無しさん@3周年:02/09/20 15:03 ID:aN8BrFsi
嫌中ウヨの叫び声が聞こえてきそうだ(w
18名無しさん@3周年:02/09/20 15:03 ID:QJh+liCN
でも確かに日本人は鉄道好きやからなぁ。
19名無しさん@3周年:02/09/20 15:04 ID:C92nUXNA

           ∧_∧
        。・゚・(´Д⊂ヽ
         ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
20名無しさん@3周年:02/09/20 15:06 ID:EnW1mXpz
氏ね
21名無しさん@3周年:02/09/20 15:10 ID:taj+a8ia
全額中国負担で合弁じゃないなら。
22名無しさん@3周年:02/09/20 15:13 ID:C92nUXNA


    の    な    か
23名無しさん@3周年:02/09/20 15:16 ID:RDwgUued
もう嫌。 こういうの。
24名無しさん@3周年:02/09/20 15:18 ID:WYIV46dd
60歳以上の年寄りは俺の祖父母を除いて全員死んでくれねーかな
25名無しさん@3周年:02/09/20 15:19 ID:xGdPoHjz
数年後には他の途上国に中国製新幹線が
売りつけられるってことで理解して良いですか?
26名無しさん@3周年:02/09/20 15:20 ID:DmCrF1Jm
チャンコロとの付き合いはもうやめれ
27名無しさん@3周年:02/09/20 15:20 ID:AXbeWXhN
悪いことは言わない。
ぜーーったいあとでたかられるから、やめときなさいって。
28名無しさん@3周年:02/09/20 15:22 ID:XJ6N//HA
また合併会社無理やり作らされて
技術盗まれて用無しになったら追い出されるだけ
なんで中国に苦労して開発した新幹線の技術やらなあかんねん
どうせ建設費用全部日本に払わせようとしてるんだろ
死ねシナ蓄
29名無しさん@3周年:02/09/20 15:25 ID:C92nUXNA
>>27
たかられる度に、国内建築メーカーと政治家に
金が入るから良いんでないの?
30名無しさん@3周年:02/09/20 15:27 ID:C92nUXNA
>>28
国内で新幹線を伸ばすと叩かれるから、
中国で公共事業するのだと思われ。
どこから金が出て、どこの公共になるかは内緒。
31名無しさん@3周年:02/09/20 15:30 ID:Lqaf9OvF
こういう政治家を選挙で選ぶ、貴様らがバカなのだ。
国民がバカだから、こういうことばかり起こるのだ。
32名無しさん@3周年:02/09/20 15:32 ID:g6PM33OV
だめだよぉティカゲ
33名無しさん@3周年:02/09/20 15:37 ID:C92nUXNA
国交30周年で、新幹線だぞ?
10年に一度は、大規模援助(巨額ムネオハウス)するつもりなのかも。
40年で光ケーブル、50年でデジタルテレビでも、普及させてやったりね。

中国にGDP追いつかれたあとは、引き離されるだけだろうなあ。
34名無しさん@3周年:02/09/20 15:46 ID:C92nUXNA














俺的には快心の煽りなんだけど、レスがつかなくてサミスィ・・・
35名無しさん@3周年:02/09/20 15:47 ID:2NPB3Wzf
要らないっしょ。つか、日本にメリットないっしょ。
36名無しさん@3周年:02/09/20 15:47 ID:R3/gjpTB
また技術だけ取られるんかいな?
37名無しさん@3周年:02/09/20 15:48 ID:8iAoJ0c1
担当の役人ドモは自分の名誉だけの為に必死です。
新幹線を海外へ売った。この栄誉の為だけに必死です。


その後どうなろうが知った事じゃありません。
その対応は別の人ですから。
38名無しさん@3周年:02/09/20 15:48 ID:6sJE6Svg
で?どこに抗議すればいいの?
39名無しさん@3周年:02/09/20 15:49 ID:Eyb7b2+u
みんなあきらめ気味?
40名無しさん@3周年:02/09/20 15:49 ID:MoIa2QSa
>>34
十分ワロタから心配するなw
41 :02/09/20 15:50 ID:pFAKsj8D
ドイツあたりが新幹線作るんじゃなかったけ
42名無しさん@3周年:02/09/20 15:55 ID:c1AWZRUh
また日本は金を出すんですか?

たかられてばっかの日本。
なのに相手国に舐められる。 ヽ(`Д´)ノ ナットクデキネエゾ
43名無しさん@3周年:02/09/20 16:00 ID:B+s5sXb4
新幹線技術の朝貢キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
44名無しさん@3周年:02/09/20 16:02 ID:zI5OXcYF
売国奴
45名無しさん@3周年:02/09/20 16:04 ID:5n33utA8
いまここに、愛すべき>>34が生誕しました
46名無しさん@3周年:02/09/20 16:04 ID:V5/wszpn

完成したあたりで排日運動が起きて
また台無しにされます。(w

47名無しさん@3周年:02/09/20 16:09 ID:RAjWW6KC
>>43
本当に朝貢なら、倍以上になって返って来る筈なんだけどねえ・・・。
48名無しさん@3周年:02/09/20 16:10 ID:WYIV46dd
作ってやって文句言われたら全部ぶっ壊してやろうぜ
49 :02/09/20 16:12 ID:qzcFR+UK
右翼って野蛮すぎ。脳がイタイから仕方ないが
50名無しさん@3周年:02/09/20 16:22 ID:psR1u7i5
扇も川口も、強気と土下座を交互に繰り返してるような印象があるのは俺だけ?
51名無しさん@3周年:02/09/20 16:26 ID:93P/G2kY
(土井たか子:87年)
『私はまた朝鮮労働党のわが党に対する長年の友誼について感謝し、私の尊敬するわが党の歴代委員長がお国を訪ねて、うち固めた両党友好と連帯の絆は限りなく強固であると思います』
(土井たか子:87年)
『朝鮮革命と社会主義建設の偉業を輝かしい勝利に導かれ、朝鮮の自主的平和統一、アジアと世界の平和の為に類なき貢献をつくしておられる偉大な指導者金日成主席を私は心から尊敬し、万年長寿を祈り、今後の友誼を願って、私の発言を終えたいと存じます』
52名無しさん@3周年:02/09/20 16:29 ID:C92nUXNA
>>49
資本主義を捨てたがっている世捨て人に言われる筋合いはありませぬ。
53名無しさん@3周年:02/09/20 16:39 ID:h0jLXHBx
だからさ、大陸の鉄道に手を出すとろくな目にあわないんだから
やめとけってばさ。
54名無しさん@3周年:02/09/20 16:42 ID:JvDlqO2j
もういいかげん、感謝もしてもらえないボランティアには疲れたよ。
そんな事より、国内の技術開発に予算を割いて欲しい。
55名無しさん@3周年:02/09/20 16:44 ID:WYIV46dd
大体新幹線だって運用するのが日本人だから安全なんだよ。
中国人が扱ったら大事故が起こるに決まってる。
56名無しさん@3周年:02/09/20 16:47 ID:RxFszoCK
     ∧_∧
  。・゚・<ヽ´Д⊂ヽ アイゴー ウリナラ鉄道と接続できないニダ
   ⊂    ノ
     人  Y
    し (_)
57名無しさん@3周年:02/09/20 16:50 ID:MnhbinFK
売国奴
58名無しさん@3周年:02/09/20 16:58 ID:X0O86XIY
>>55
でも、新幹線の正面衝突ちょっと見てみた(略
59名無しさん@3周年:02/09/20 16:59 ID:zoRUfrne
外務省にゴルァ電しまくらにゃ。
電話番号おしえて。
60名無しさん@3周年:02/09/20 16:59 ID:b3Owd5u7
売国奴 扇
61名無しさん@3周年:02/09/20 16:59 ID:zoRUfrne
>>58
日本が責任取らされます。
62名無しさん@3周年:02/09/20 17:01 ID:po1WwsqE
中国にはドイツのリニアで充分だろ。
新幹線は中国人には運用できん。
63名無しさん@3周年:02/09/20 17:08 ID:7fQFixYO
こっちが善意で行なっても、香具師らは当然と考えて受け入れるだけ。

そしてもっと問題なのは、香具師らには新幹線の安全管理ができないと言うこと。

香具師らからコピーソフト買った時に感じたよ、こいつらアホだと・・・・・・・。

必ず大事故が起こる、そしてその時に日本に対して難癖つけて責任を日本に

押し付けてくる、見え見えなんだけど扇さん頭大丈夫か?
64名無しさん@3周年:02/09/20 17:10 ID:0PMKAnqX
単線でいいんじゃないか?
65名無しさん@3周年:02/09/20 17:12 ID:zoRUfrne
とにかく「技術」だけはダメ。よりによって中国なんかに。
66名無しさん@3周年:02/09/20 17:46 ID:hcSGEO6D
>>65
ハードだけ与えて解決。高架線は造ったから後はご自由にって。
67名無しさん@3周年:02/09/20 17:50 ID:20ojdBRJ
いいかげんんにしろよババア!!!!!!!
68名無しさん@3周年:02/09/20 17:51 ID:SVUXvMop
つーか扇はドイツが何で逃げたか理解していないんじゃないか?
69名無しさん@3周年:02/09/20 17:53 ID:ErRBXNNW
なに?タダでやるっての?
70名無しさん@3周年:02/09/20 17:53 ID:UXzygV+r
これはタダで提供するのか。
それとも赤字になるのか。
71名無しさん@3周年:02/09/20 17:53 ID:Fx866lSa
もっと盛り上がれ!

こんな事してたら(以下略

72名無しさん@3周年:02/09/20 17:55 ID:h1fjtR4V
暗殺したい
73名無しさん@3周年:02/09/20 17:55 ID:AmcGNXwm
うわわわわ・・・・
ドイツに押しつけて万歳と思ってたのに
最悪
74名無しさん@3周年:02/09/20 17:55 ID:20ojdBRJ
なんなのこのクンニは
75名無しさん@3周年:02/09/20 17:55 ID:oXZWZVx+
なんか、無賃乗車しようとして事故おきそう。
76冥土で逝く:02/09/20 17:55 ID:SgEGXeA+
まだ決まってなかったのか
77名無しさん@3周年:02/09/20 17:56 ID:IYIfCe4k
>>63
>香具師らからコピーソフト買った時に感じたよ、こいつらアホだと・・・・・・・。

買うなよ(w
78名無しさん@3周年:02/09/20 17:57 ID:1ommf+NR
もう、降参。
どうにでもして〜。
79名無しさん@3周年:02/09/20 17:57 ID:4rCggIMq
JRってもう完全に民間に移行したんじゃないの?
なんで扇なんかかでしゃばるわけ?
JRの社長も技術者もまだなにも言ってないだろ?
80名無しさん@3周年:02/09/20 17:57 ID:BV8U70iJ
日本の場合、政治家の仕事は外国に国益を売ることですから。
81 :02/09/20 17:57 ID:BHiBtfYt
新幹線技術って国有だったっけ?
82名無しさん@3周年:02/09/20 17:57 ID:L/uEc9nZ
扇はマジであほ?
83名無しさん@3周年:02/09/20 17:58 ID:DGACNPe0
>>16
いや、たぶん「技術」を無償供与するんだと思うぞ、、、(鬱
84名無しさん@3周年:02/09/20 17:58 ID:e7cxywUc
もうおしまいだ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
85名無しさん@3周年:02/09/20 17:59 ID:e/Zm2EN1
ドイツがリニアの技術提供するのしぶってるらしいね。中国のテレビで言ってた。
86名無しさん@3周年:02/09/20 18:00 ID:iVFpooPZ
なんでも輸出したがるフランスがTGVを輸出しないのは何故かを考えたほうがいいな。
中国にしても、TGVにしておけば、現実味が薄いとしてもヨーロッパ直結の夢を
見ることができるから、本来なら利害が一致するはず。
それなのにフランスが輸出しないのは中国が自国の技術を盗み、それがやがて
自国の産業を脅かすことになることを予見してのこと。
中国のように日本を舐めきって見下している国に新幹線技術を教える必要は無いよ。
87名無しさん@3周年:02/09/20 18:00 ID:AmcGNXwm

売掛金回収が先だと思う

どうして日本の役人は売国奴ばっかりでつか?(鬱
88名無しさん@3周年:02/09/20 18:02 ID:W/zjDM5j
新幹線技術はもはやハイテクではない。
89名無しさん@3周年:02/09/20 18:03 ID:u3keptUJ
扇は、妄動主義・英雄主義に走ろうとしている!
90名無しさん@3周年:02/09/20 18:03 ID:AhuE1EKf
なんで閣僚には頭の弱い奴が多いんだ?
技術と運用ノウハウをただでくれてやるつもりか?
扇の無能め。辞職しろ。

扇千景の公式ホームページ
http://www.venus.sannet.ne.jp/chi-oogi/
91名無しさん@3周年:02/09/20 18:03 ID:bzPzim/a
千景タソノパンテー(;´Д`)ハァハァ
92名無しさん@3周年:02/09/20 18:03 ID:oGGAb77+
中国の新幹線、十年以上も前から官僚とゼネコンと政治家が手を組んで
やってきたことだわな。利権利権利権、金金金なんだよ。
これがうまくいかないと、命はないだろうな、関わった香具師。
93名無しさん@3周年:02/09/20 18:04 ID:a1pu5+Io
なんかつかれてきた・・・・・
94名無しさん@3周年:02/09/20 18:05 ID:6ZOoA1wO
扇タンよう、下半身ネタ握られたか?
95名無しさん@3周年:02/09/20 18:06 ID:C92nUXNA
>>83
売国政治家には、そのキックバックが供与されるからね。
96名無しさん@3周年:02/09/20 18:07 ID:ynU9pq/q
新幹線技術は一朝一夕で作り上げたものじゃないんだぞ
何十年にも渡って築け上げて来た技術を「無償でくれてやる」だと!?
このババアは白痴か
97名無しさん@3周年:02/09/20 18:10 ID:hcSGEO6D
>>96
>このババアは白痴か
そうかもしれんね。
あるいは、中国のスパイが既に外務省の中枢に居座り、このように仕向けている鴨。
98名無しさん@3周年:02/09/20 18:10 ID:C92nUXNA


    の    な    か
99名無しさん@3周年:02/09/20 18:11 ID:Ss3asb4k
誰かババアにプロダクトXみせてやれ
100名無しさん@3周年:02/09/20 18:12 ID:C6rVR998
なんで日本の政治家は国民に絶望しかもたらさないのでしょうか?
たまには希望を与えてくれよ。
ここまで来たら、右翼政党が台頭してきたって文句言われないよな?
101名無しさん@3周年:02/09/20 18:12 ID:C92nUXNA
恐ろしいのは、これはたかだか国交30周年記念であって、
この前例があると40周年、50周年で、さらに、援助しそうだ
という点にあるよな。
102名無しさん@3周年:02/09/20 18:13 ID:qkp2JGBo
>>86
おまえは何にも知らないんだな。やろうと思えば新幹線とTGVの相互乗り入れだってできるのに。
103名無しさん@3周年:02/09/20 18:14 ID:C92nUXNA
友好の証なら、ニホンザルでも送っとけよ。
104名無しさん@3周年:02/09/20 18:15 ID:nIgbrMFJ
暗殺されそう...
105名無しさん@3周年:02/09/20 18:16 ID:4rCggIMq
でも今回の扇の発言は青色発光ダイオードの裁判に通じるものがあるね。
新幹線が開発されたのは旧国鉄時代、つまり現JRが国有だった時。
当時の開発費は国が出したから新幹線の技術は今でも国に属すると扇は見なしているんだろう。

106名無しさん@3周年:02/09/20 18:16 ID:ynU9pq/q
国交30周年記念で一万人規模の訪中団ってのがあったが
まるで現代の朝貢だな>手土産は新幹線技術etc
107名無しさん@3周年:02/09/20 18:16 ID:qkp2JGBo
韓国は強気でTGVを採用して、今ものすごいことになってる。(笑
108名無しさん@3周年:02/09/20 18:16 ID:GjFnzmNV
「新幹線技術を提供」ってなんか技術を中国にプレゼントって言ってるように聞こえるんですが、
気のせいですか?
109名無しさん@3周年:02/09/20 18:17 ID:J3pMQBXb
信じ難い愚行だ。 >キチガイクソババァ扇
せめて、キモの部分の技術だけは渡すなよ。

渡すんだろうなぁ……キチガイだから。
110名無しさん@3周年:02/09/20 18:17 ID:qkp2JGBo
新幹線の技術特許は鉄道総合研究所と各メーカーが保有しているはず....
111岸利トオル:02/09/20 18:19 ID:fvZAueKW
オオギノバカ
112名無しさん@3周年:02/09/20 18:20 ID:7HWDbb+i
>>103
そうそ、余った北限のサルでも何頭か送りゃーいいんだ。
113名無しさん@3周年:02/09/20 18:20 ID:cYOMyTv6

もうだめぽ
114名無しさん@3周年:02/09/20 18:20 ID:1C87E2yM
全く政府は・・。あほかとばかかと
115名無しさん@3周年:02/09/20 18:20 ID:IGC0P4jr
いやがらせで新幹線を選んだのかね?
116名無しさん@3周年:02/09/20 18:21 ID:ynU9pq/q
逆に厨国から提供された物を考えてみた
トキ、パンダしか思いつかん(w
117名無しさん@3周年:02/09/20 18:22 ID:C92nUXNA
>>112
マキコとタカコも付けて良し!
118名無しさん@3周年:02/09/20 18:22 ID:hcSGEO6D
>>116
中国マフィアモナー。
119名無しさん@3周年:02/09/20 18:22 ID:OOf3Ulli
北朝鮮利権があやうくなってきたし、中国にするかってか。

よほどおいしいらしいな、共産主義国に貢ぐのは。
120名無しさん@3周年:02/09/20 18:23 ID:SGhbMSHj

付き合うなら、ビジネスと割り切って交渉しなけりゃ、

女(亭主が若い女に入れあげている気のきつい女)子供と同じ。

ほんと、・・・・・

121名無しさん@3周年:02/09/20 18:23 ID:qkp2JGBo
台湾に輸出するのには文句いわねーのかおまえら。
122名無しさん@3周年:02/09/20 18:24 ID:ENigXjFb
毎日イライラするニュースを見るけど
またか・・・
もう、日本は中国に負ける・・負けた・・・
韓国は所詮限度があるからライバルの「ラ」の字にもならないけど
中国のあの人数を考えると・・・
さよなら、日本
123名無しさん@3周年:02/09/20 18:24 ID:OOf3Ulli
>120

ビジネスと割り切ったつもりでも、まさか相手が支払いをしてくれない
とは予想できない罠。
124名無しさん@3周年:02/09/20 18:24 ID:iVFpooPZ
名鉄のパノラマカーを新幹線の新型と偽って中国に売り込め。
向こうも気付かないぞ、きっと。
125名無しさん@3周年:02/09/20 18:25 ID:DGACNPe0
>>108
良く聞いてください!その通りです(鬱
126名無しさん@3周年:02/09/20 18:25 ID:ynU9pq/q
>>121
提供と輸出の違いも解らんのか
127名無しさん@3周年:02/09/20 18:26 ID:AmcGNXwm
>>120
中国と事情が異なる。台湾はビジネスの話しが出きる。狡猾だけどね。
防衛上も協力する意義あるし。
128名無しさん@3周年:02/09/20 18:27 ID:Zp5HcFWa
これって、ただであげるって意味だよね。
尤も売ったとしても代金はミサイルなんだろうけど。
129名無しさん@3周年:02/09/20 18:27 ID:rN818Bnm
汗と涙の結晶を気安く他国に渡すな!
130名無しさん@3周年:02/09/20 18:29 ID:C92nUXNA
>>120
中国とも韓国とも、まだ「戦後」の関係なんだよ。
敗戦国だから、謝罪と援助をし続けなければならない。
131名無しさん@3周年:02/09/20 18:29 ID:fAPwAS7A
うわーやっぱりだめだよ川口!
こいつはいかん、だめだ。
132名無しさん@3周年:02/09/20 18:30 ID:qkp2JGBo
>>126
はぁ?日本車輌で新幹線つくって、パターンATCのコンピュータつくって、

それをお金どんどんあげるするんだろ?

台湾とかわんねーだろうが。
133名無しさん@3周年:02/09/20 18:33 ID:XjqAssUJ
>>132
そのぐらいの認識で自分を納得させられてれば幸せだと思う。心から。
134名無しさん@3周年:02/09/20 18:34 ID:ynU9pq/q
提供→無償 日本にはビタ一文も懐に入らないだろ
日本語不自由だけど大陸の人?
135名無しさん@3周年:02/09/20 18:35 ID:qkp2JGBo
ちょっと、聞いてくれ。鉄道技術は新幹線なんかよりも
もっと高度で貴重なものがあって、日本はたくさんそれを保有している。

国交成立以前から、かなりの技術を提供している。

今に始まった事では無いんだ。
136名無しさん@3周年:02/09/20 18:35 ID:Ss3asb4k
脳みそが小春日和なかたがおられます。
皆さん、生暖かく見守ってageましょう。
137132:02/09/20 18:37 ID:qkp2JGBo
>>134
台湾も韓国も、もと国にはビタ一文入ってないよ。

製品輸出と技術提供を混同している方がおかしいよ。
138名無しさん@3周年:02/09/20 18:37 ID:ynU9pq/q
>>135
ポカーン

何事も無かったように続きをどうぞ
139名無しさん@3周年:02/09/20 18:38 ID:573N5cVc
>>132
大陸の方、台湾には路線の敷設費用、車両本体費等すべて支払って
頂きました。いわば顧客です。
日本語解りますか?
140--:02/09/20 18:38 ID:RwwN7VrV
>>124
ばれたら小田急ロマンスカー(旧)と東武スペーシアを用意する
141ナウなヤング ◆FEVOR6xw :02/09/20 18:39 ID:XnWczLZ6
んな事よりリニア早く完成させろよ
142132:02/09/20 18:39 ID:qkp2JGBo
路線の敷設費用、車両本体費等は”技術提供”では無いのだが....

ノウハウや新幹線の運用方法、それにともなう機器の発注の方法などが”提供”。
143132:02/09/20 18:40 ID:qkp2JGBo
受注は日本がするし、それに伴う諸費用は日本に支払うんですよ?
144名無しさん@3周年:02/09/20 18:42 ID:eLSKNZyQ
   ∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\    |  ODA朝貢国の分際で生意気アルよ!!新幹線技術よこせ!
 (# `ハ´)  < 海底に無尽蔵に眠る次世代燃料のメタンハイドレートは
 ( ~__))__~)ペッ |  中国のものアルヨ、邪魔したら核ミサイルを打ち込む!
 | | |  ヽ。\____________
 (__)_) ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,;;:: (;´Д.⊂)<  おねがい、ODAのキックバックはちゃんと
   ,;::⊂    ノ  \  朝鮮銀行の口座に振り込んでね。あそこならバレない。
       人  Y     \ 皇帝料理や高級娼婦じゃない女性通訳も用意してね。
      し (__つ     \________________
http://www.jnoc.go.jp/c_methane.html
145名無しさん@3周年:02/09/20 18:43 ID:Ss3asb4k
>>124
>>140

まずは臨時大垣夜行で使ってる湘南色のニクイ奴で様子を見てはどうか。
146名無しさん@3周年:02/09/20 18:43 ID:573N5cVc
>>142
成る程。意味取り違えてました。
すまそ。
147 :02/09/20 18:44 ID:DRB9em2V
千景ちゃん、いつの間に親中派になっちゃったの。
148名無しさん@3周年:02/09/20 18:45 ID:Y5GEsR/n
JRは拒絶せよ
149名無しさん@3周年:02/09/20 18:45 ID:eLSKNZyQ
<マレーシア>マハティール首相、政界から完全引退へ

   ∧∧ アジアカラ、マハティールヲオイオトシタ  ♪ ∧∧
  / 中\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  /中 \
 (  `ハ´)< 一緒に金儲けをしよう♪ >(`ハ´  )
 ( ~__))__~) | 世界平和に貢献しよう♪ | (~__((__~ )
 | | |  |  ♪日本を抜きにして   |  | | |
 (__)_)  \__________/  (___(_)
  華僑    アトハ、モナーヲオイダセバ…      シナー
 来年10月の辞任を表明しているマレーシアのマハティール首相は13日、
「次期総選挙にも出馬しない」と語り、政界から完全引退する意向を明らかにした。
国営ベルナマ通信が伝えた。マハティール首相は、
首相と最大与党「統一マレー国民組織」総裁ポストを退き、
アブドラ副首相を後継とすることを明らかにしている。(毎日新聞)
[9月13日21時56分更新]
150名無しさん@3周年:02/09/20 18:46 ID:5vXiAeS8
どうでもいいけど表敬訪問って言葉は目上の人間を訪問する時に使うんだろ?
151名無しさん@3周年:02/09/20 18:47 ID:qkp2JGBo
>>148
あのね、新幹線の技術を提供するって言った時に、JRはどこにも関与する余地なんてないんだよ。
152名無しさん@3周年:02/09/20 18:47 ID:Li14heCf
■ アサヒが拉致を「捏造」呼ばわりして報道した証拠と        ■
■産経が昔から粘り強く拉致事件を追っていた証拠をうpしますた。.■
■Googleのキャッシュを↓に補完しています。              ■

http://isweb44.infoseek.co.jp/diary/silent-m/

153名無しさん@3周年:02/09/20 18:47 ID:C92nUXNA
>>141
いらね〜。バブルの遺物は消えてくれ。

液体窒素の超伝導の線路が作れたりすると
わかないのかな??
154名無しさん@3周年:02/09/20 18:49 ID:Y5GEsR/n
国土交通省
ホームページ
http://www.mlit.go.jp/
メール
[email protected]
155名無しさん@3周年:02/09/20 18:50 ID:qkp2JGBo
>>153
???
156名無しさん@3周年:02/09/20 18:52 ID:qWE631qw
野中・扇が勝手にやってるだけで、国内のメーカーや
他の政治家がどうせ反対し駄目になるのはミエミエ。

それにしても野中・扇の売国奴ぶりは目に余るものがある。
157名無しさん@3周年:02/09/20 18:52 ID:C92nUXNA
>>155
( ゚д゚)!
158名無しさん@3周年:02/09/20 18:53 ID:qWE631qw
所詮、野中・扇のご機嫌取り、勝手な暴走。
159153:02/09/20 18:53 ID:qkp2JGBo
>わかないのかな??

がよくわからなかった。スマソ。解説キボン
160名無しさん@3周年:02/09/20 18:53 ID:ENigXjFb
それでもマスコミは叩けないんだから。
情けない・・・
161153:02/09/20 18:54 ID:qkp2JGBo
>>156
国内のメーカーはかなり以前から中国にセールスをしているという罠。
162あざあだ:02/09/20 18:54 ID:m0yg1AwK
勝手に日本の新幹線決めつけてもらってもなあ。。
ドイツのリニアにしといてよ
日本人の金またふんだくられるぜ
163名無しさん@3周年:02/09/20 18:55 ID:zy/t+71C
いいかげん,ドイツの当て馬だってことに気づけよ.>>all
164名無しさん@3周年:02/09/20 18:56 ID:C92nUXNA
>>159
今の車体(線路じゃなかったね)は、
液体ヘリウムの超伝導電磁石なんでしょ?
でも、それって、ものすごく高いと聞くので。
165名無しさん@3周年:02/09/20 18:56 ID:Y5GEsR/n
個人的にドイツの当馬であってほしい。
166 :02/09/20 18:57 ID:rRB5JOZW
中国の人って本当に欧米製品が好きだよ
(日本人も人のこと言えないが)
だから金は日本からもらって製品は欧米から
買うというのが通常.
彼らは日本人のことを相手にしていない.
167日本人:02/09/20 18:59 ID:UXvCyJbY
中国や朝鮮最近特に2ちゃんではイメージ悪いけど
いいトコもあるよ中華料理は皆好きだろ
あと三国志とかも。ビビンバもまあ美味いし。
朝鮮人は男でもすぐ泣き叫ぶ、あと根に持つ民族だから関わるな
って俺の爺ちゃん(戦争経験者)が言ってた
まあ個人的には朝鮮顔って言葉もあるが、典型的なのはキツイっちゃキツイな
俺も人の事言えんが。
みんな、2ちゃんで理想を掲げ、その上で今ある現実を認め
一歩ずつ世の中を変えていこう
168153:02/09/20 18:59 ID:qkp2JGBo
>>166
無知....。

あ、俺もか。

>>164
液体ヘリウムの超伝導電磁石は日本の浮上式リニアモーターカー技術で、
ドイツのマグレブはちょっと違う方式だった気がする。
169名無しさん@3周年:02/09/20 18:59 ID:C92nUXNA
>>166
なんで、金は日本なの?
170名無しさん@3周年:02/09/20 18:59 ID:Y5GEsR/n
人民日報宛てに在日のフリして、日本の新幹線は欠陥だらけで
酷いです、ドイツのリニアの方がインパクトがありハイテクで完璧だと
思いますなど投稿してみようかな。
171名無しさん@3周年:02/09/20 18:59 ID:6ZOoA1wO
>>166
そんなに好きならアムトラックスにしとけや.
172153:02/09/20 19:00 ID:qkp2JGBo
>>171
あめろって。アメリカにも今はTGVが走ってる。
173名無しさん@3周年:02/09/20 19:04 ID:vX2WPHoy
中国がコピー新幹線を他国に売っても泣くのはJRだしもうどうでもいいよ。
174153:02/09/20 19:04 ID:qkp2JGBo
>>173
なんでJRが泣くんだ?
175153:02/09/20 19:05 ID:qkp2JGBo
自分の路線もネームバリューが下がるから?
176名無しさん@3周年:02/09/20 19:08 ID:XfTOwQaV
ほう。
電車もろく通せないような他の発展途上国を差し置いて中国に新幹線をプレゼントするわけですか。
政府開発援助の定義が変わったか、扇の頭がイカレたかのどちらかだな。
177名無しさん@3周年:02/09/20 19:10 ID:qkp2JGBo
176 :名無しさん@3周年 :02/09/20 19:08 ID:XfTOwQaV
ほう。
電車もろく通せないような他の発展途上国を差し置いて中国に新幹線をプレゼントするわけですか。
政府開発援助の定義が変わったか、扇の頭がイカレたかのどちらかだな。
178勇者名無し。:02/09/20 19:10 ID:wqdiEdO8
扇クビ!
179  :02/09/20 19:11 ID:lwGHY1FQ
>>166
うそつけ、秋葉のて店員に聞いて来い。
奴らのブランド信仰はすごくてな。同じ家電製品で同じ性能で同じ価格でも
made in japan を探すんだ。たとえそれが、1世代前のものであっても最新型より
それを買う。
 彼らは見えのためには金は惜しまない。
と、釣られてみたが・・・
180名無しさん@3周年:02/09/20 19:12 ID:qkp2JGBo
>>166
マジレスしていい?
181  :02/09/20 19:12 ID:lwGHY1FQ
新幹線は絶対中国に売るな。難癖つけてくるのは目に見えてる。
うぜぞーーー。本当にうぜーぞ。
182名無しさん@3周年:02/09/20 19:20 ID:SeVroFPr
大臣と議員を辞めたら護衛はつかないんだろ。

孫には今も護衛はいないな。

旦那は芸者相手に京都でぶらぶら歩いてる。

なんとでもできるさ。
183名無しさん@3周年:02/09/20 19:22 ID:qkp2JGBo
>>182
通報シマスタ
184名無しさん@3周年:02/09/20 19:22 ID:XfTOwQaV
>>181
難癖というか、中国には新幹線を維持・管理する技術力もノウハウもありませんからなぁ。
壊れたら誰が誰の金で直すのかという疑問が起こるわけで。
185名無しさん@3周年:02/09/20 19:26 ID:SeVroFPr
こういうことの決定がどのような判断材料のもと、
どのようなプロセスをへて決定されたのか知りたいなあ。

経済産業省や官邸はどの程度承知しているんだ?
元運輸大臣の石原慎太郎に記者会見で聞いてくれ。産経新聞の都庁担当記者はだれだ?
186名無しさん@3周年:02/09/20 19:27 ID:qkp2JGBo
>>184
ニポ−ンの企業。また儲かるね。
187米太郎:02/09/20 20:06 ID:UchtR5xC
<<186
トータルで見れば日本の大赤字だよ。
中国人は路面電車で十分。
188名無しさん@3周年:02/09/20 20:10 ID:Y5GEsR/n
これは営利目的の事業ではないのかも
189名無しさん@3周年:02/09/20 20:14 ID:ZyJG8m7s
技術を提供って、具体的にはどう言うこと?
190名無しさん@3周年:02/09/20 20:28 ID:G86+6wif
>中国人は路面電車で十分。

本当にそうだよね。とにかく中国は肥えすぎた。
近代化の割にはトイレの習慣は良くなったの??
クリントンの民主党が中国を肥えさせた原因。
1992年にクリントンが大統領に就任してその年から中国が
近代化に本格的に取り組みだし、
日本はこの年、バブルが弾けた。
日本が10年間不況だけど、中国にとってのこの10年間は飛躍の年。
この関係をどう思う???????


191名無しさん@3周年:02/09/20 20:40 ID:cFFDhbq2
>>189
チカゲに直接聞いてくれ!そしてうpしろ!

国土交通省
ホームページ
http://www.mlit.go.jp/
メール
[email protected]
192名無しさん@3周年:02/09/20 21:55 ID:kM9D/QP2
>>187
中国人には路面電車すらもったいない。
自転車で十分だろ?
193名無しさん@3周年:02/09/20 22:00 ID:Z4/T+qQb
どなたか、1週間ほど前に立っていた「中国に新幹線」とか言うスレのURLを教えてください。
もちろんニュー速+のスレですが、これとは違うものです。
194名無しさん@3周年:02/09/20 22:15 ID:qT1J5bYA
扇もバカか?
支那にお情けをかけてやっても、仇で返されるのがオチだってのに・・・
195名無しさん@3周年:02/09/20 22:17 ID:g1DJekr/
扇のようなタイプは自分の人望(?)しか頭にないのよ。
行動の結果、生活に困るわけでもないからさ。

中国人民を救った、傑女の扇さん、というイメージを妄想してんだろ。
196名無しさん@3周年:02/09/20 22:21 ID:D4wQYJ+S
>>195
日本の政治家のほとんどは、日本のためにがんばるより中国人民や朝鮮人民の
ためにがんばっているよ。だから、そのなかにまぎれてしまってそんなに印象
に残らないんじゃないかな。
197名無しさん:02/09/20 22:25 ID:jtuo3hkp
イイ子ぶってるサヨが蔓延してるからな
198 :02/09/20 22:31 ID:4Z90Y0qQ
野中、橋本相手に手柄でも立てたいんだろ
今更になって北に抗議して命乞いしている社民党と一緒
政治家なんてそんなもん
199名無しさん@3周年:02/09/20 22:33 ID:rS1JVvTM
中国に新幹線なんか作って採算とれんの?
初乗り300元くらいにしないと誰も乗らないんじゃないの。

そもそもメンテナンスできんのか
200名無しさん@3周年:02/09/20 22:33 ID:Y6FHD6Wi
扇って喋り方だけは偉そうなのに、中身はすっからかんだよな・・・。
石原都知事を国交相にしたら、凄く面白くなりそうな予感。
201名無しさん@3周年:02/09/20 22:34 ID:80jxXDVF

 意 味 が わ か り ま せ ん > 扇

中国から男でも回してもらったか?
202 :02/09/20 22:34 ID:A6Msf/bS
技術もタダで上げちゃう日本って何なんだろうね。
203名無し:02/09/20 22:35 ID:oO5c56nf
扇て売れない芸者みたいだな
204名無しさん@3周年:02/09/20 22:36 ID:FI9BLDqq
JRが反対するに決まってるか

中国なんかで
エレベータ乗ると足下の高さが階とかなり交差するビル作るんだから
技術保存が出来ないに決まってる。
これ高級ホテルの話だよ。
205名無しさん@3周年:02/09/20 22:36 ID:D4wQYJ+S
>>199
合弁企業にしてリスクは全部日本に押し付けるんじゃないの?

「中国は土地と労働力を提供するよ。それ以外(技術、資金)は全部
日本で持ってね。よろしく。」とかいって。
206名無しさん@3周年:02/09/20 22:44 ID:iVFpooPZ
新幹線技術は日本の機械/電気技術だけでなく、土木や建築、橋梁、
トンネル掘削の技術の集大成だからな。
新幹線車体の製造ノウハウだけでなく、それを構成する鉄やアルミ類も
高度なノウハウで成分調整され、加工も高度な加工機械を使ってる。
台車や車輪に関する部分も長年の研究に裏付けられて高信頼性、
長寿妙なものになってる。
レールの品質も世界最高水準。
中国が欲しがっているのは新幹線システムそのものではなくて、
こういった素材レベルの製造ノウハウであり、これを日本が出してしまうと
日本の国際競争力が低下すると思うのだがな。
207名無しさん@3周年:02/09/20 22:48 ID:HeV4NBH0
東京から北京まで鉄路が繋がる、1920年代からの計画だよな
208名無しさん@3周年:02/09/20 22:49 ID:Wg1FXe9w
何を言ってんだか、チカゲノム。
209名無しさん@3周年:02/09/20 22:55 ID:D4wQYJ+S
>>206
新幹線開業当時の技術をそのまま出すってのはどう?
もちろん、それ以後に進歩した技術に関する部分は渡さない。

30年以上も前の技術でも、「新幹線」には違いないし。
210 :02/09/20 22:57 ID:Wwa5oZFZ
>>209

 ナイス商人!
バージョン1.0を無償提供。現バージョンは有料。

211名無しさん@3周年:02/09/20 22:58 ID:Bf6hP4rP
ミニ新幹線だったらいいんじゃないの?
212名無しさん@3周年:02/09/20 23:05 ID:PrXeDzm8

支那チクにはプラレールで十分だな。
http://www.tomy.co.jp/plarail/products/sharyou/shinkansen.htm
213名無しさん@3周年:02/09/20 23:06 ID:G86+6wif
でもね、台湾新幹線がどのバージョンかによる。
台湾には中国と繋がっている政治家もいるから・・・
台湾と同じレベルでないと中国は納得しないと思う。
214名無しさん@3周年:02/09/20 23:07 ID:RfZEqU4x
え、売るんじゃなくて、技術を提供するだけ?
215章報道官:02/09/20 23:08 ID:KAF/FzlE
パンダとトキと嘘南京大虐殺で新幹線技術を獲った中国の勝ち!
これでいずれチベットを直接支配したる
東夷北荻西戎南蛮は大中華帝国に仕える運命アルヨ。
216名無しさん@3周年:02/09/20 23:13 ID:s3ZVRpPZ
中国の勝ち!
217名無しさん@3周年:02/09/20 23:20 ID:Fnf1qRNc
北京―上海間はドイツが落札するよ。
値切るために日本は利用されるだけ。
218名無しさん@3周年:02/09/20 23:23 ID:yv8QJflP
単純に技術だけ提供したとしてメンテナンスはできるのだろうか?
219名無しさん@3周年:02/09/20 23:35 ID:kuVWCM4h
>>217
それだったらそれでいいよ
中国と技術がらみのことで関わるだけムダ
220多分においおい:02/09/20 23:36 ID:grhMrA6N

 どうして簡単に技術を渡してしまうのさ?
221名無しさん@3周年:02/09/20 23:38 ID:5pAuvEPt
ODAといい中国は美味しい所だけは持ってくよな。
しかも市民は日本のODAがどこに使われているかも知らないし・・・。
一体中国にいくら貢いだらいいんだ?
これとは別に戦後賠償もチラチラ見せ付けてるんじゃないの?
222名無しさん@3周年:02/09/20 23:39 ID:X4VpD9Vn
 オ マ エ ラ 低 脳 貧 乏 人 の カ ス コ モ リ 共 を 
 ど う や っ て 、食 わ せ る か を
 考 え て か ら 発 言 し ろ !

 売 る モ ン 他 に ね ー だ ろ が 。 こ の ヴ ォ ケ が !
223名無しさん@3周年:02/09/20 23:40 ID:C6rVR998
こういう時に米国の介入はないのか?
頼むから止めてくれ!
224名無しさん@3周年:02/09/20 23:40 ID:w5ISqvZm
何でこう、日本の政治家は糞ばっかなんだ。
扇って前の選挙で落ちそうになったババァやんけ。
225名無しさん@3周年:02/09/20 23:48 ID:xs721yKG
新幹線技術売ってほしいんだったら50兆円払え
226 :02/09/20 23:49 ID:fBwqtxUG
国土交通省に抗議メールしる!!

〒100-8918
東京都千代田区霞が関2-1-3中央合同庁舎3号館
東京都千代田区霞が関2-1-2中央合同庁舎2号館(分館)
代表電話 03−5253−8111
[email protected]
http://www.mlit.go.jp/
227名無しさん@3周年:02/09/20 23:57 ID:vhxqziMy
「えざわたみ」に「日本の新幹線を開発したのは、帝国陸海軍の元技術将校達で
新幹線は帝国陸海軍の戦闘機や爆撃機が姿を変えて現代に甦ったものだ。」
と説明すれば「えざわたみ」は強い不快感を示して新幹線導入をやめるかもしれん。
サヨクの方々、御注進してくだされ。

228名無しさん@3周年:02/09/21 00:01 ID:bxk9bXQ0
ありとあらゆる省庁が支那に媚び媚びに媚びるな

外務省はもちろん
大蔵省も財政投融資で3兆円支援
防衛庁も支那に引き渡したはずの毒ガス兵器の処理(しかも出所不明)

次はどこの省庁が支那に金を流し媚び始めるのか
229名無しさん@3周年:02/09/21 00:02 ID:A5A5jA1N
馬鹿なことするな、要から崩れてどうする。
230名無しさん@3周年:02/09/21 00:02 ID:fMyTdbrB
シナソバ屋のサノも媚び媚びですか?>>228
231名無しさん@3周年:02/09/21 00:12 ID:zOHFv/6F
日本の新幹線じゃないだろ?JRの企業秘密を国がどうこう言う問題じゃない!
232名無しさん@3周年:02/09/21 00:14 ID:RIZzpDOx
JRが断ったものをなんで国がしゃしゃり出てきて介入するんだ?
233名無しさん@3周年:02/09/21 00:31 ID:gNZeXZKF
いまだに新幹線の基幹技術を
「日本でしかなし得ない超科学の粋を集めた未知の技術」
的なイメージを持っている人間が多いな・・・。
銀河鉄道999じゃないんだから(笑)

そろそろ枯れてきた新幹線を高額で買ってくれる
なら、良いことだ。
今後国内での建設は、世論の批判もあり抑制される
だろうから、技術の維持や進歩のためにも、海外
へ出さなきゃダメだろうね。
今後高速鉄道の輸出は、欧州との熾烈な国際競争に
さらされることになるだろう。
234名無しさん@3周年:02/09/21 00:36 ID:AdHOD18x
>233
禿同。2chにはどうも「プロジェクトX史観」の持ち主が多いからなあ。
235名無しさん@3周年:02/09/21 00:37 ID:to7hhGmE
>>233
日本語読めるの?
提供って言うのは 、無料であげるって言う意味なんだよ。(W
236名無しさん@3周年:02/09/21 00:45 ID:gNZeXZKF
>提供って言うのは 、無料であげるって言う意味なんだよ。(W

基幹となる技術は、既に地下鉄の時にとっくに
供与済みだったような?
今更果たしてどの技術を提供するのだろう?
トンネルの工法やその他土木建築関連は
ここで言う「新幹線の技術」ではないだろうし。

哀れなのがドイツとフランスだなあ。
そもそも、北京上海間の高速鉄道は、新幹線以外
は考えられず、人民日報だったか何かでも
「さっさと新幹線にしてしまえ」
という社説があったような。
新幹線の半分程度の輸送力しか持たない欧州方式が
北京上海間で導入されるとは、冷静に考えると
ないようにも思う。

当て馬に使われたドイツやフランスは哀れとしか言いようがない。

とりあえずここで実績を作り、どんどん世界に
羽ばたいて欲しい。
237名無しさん@3周年:02/09/21 00:52 ID:7H4ihT5D
もし、極右政党が出てきたら、俺は投票するぞ!!
238名無しさん@3周年:02/09/21 00:54 ID:CC2yxewN
提供???
アホカ───────────────────────!!!!!
239名無しさん@3周年:02/09/21 00:54 ID:55DpwcHl
パンダのお礼にウタちゃんを提供
240名無しさん@3周年:02/09/21 00:54 ID:a1r7T/3F
中国に新幹線を作るって、採算取れるのかよ。
高速道路を作って方がもうかると思うが。
まあ、日本が経済的利益を得られるなら賛成だが・・・
(´・ω・`)
241名無しさん@3周年:02/09/21 00:57 ID:xsVdPH1o
んなボケかます暇があったらODA停止して即刻円借款の回収しろや。
本当、外務省って低脳だなー。
だいたい、新幹線は民間会社のJRのもんだろが。
242名無しさん@3周年:02/09/21 00:57 ID:QEupASaN
ところで、韓国の高速鉄道建設はその後どうなってるのかな。
確か日本の新幹線技術を糞みそにけなして、欧州の高速鉄道
技術を採用したはずだったが。
243名無しさん@3周年:02/09/21 01:00 ID:InGaPCzK
ドイツはリニアの技術情報を中共に渡すことを渋ったので、
”なぜ技術を渡さない!”と中共が怒って新幹線にしただけ。
中共で実績を作っても、より安くコピー商品が中共から世界に
羽ばたくだけ。各種製造業、自動車産業、電子機器とおなじこと。
244名無しさん@3周年:02/09/21 01:01 ID:aYz3lVdM










売国奴=扇千景を否定しろ。


245_:02/09/21 01:01 ID:iWIcaseY
シンタロだな。
246名無しさん@3周年:02/09/21 01:01 ID:24vERHFP
最高時速に達したら羽根が出て飛び立つように細工しる!
247  :02/09/21 01:04 ID:ezQG9EI2
ここはまず
不法入国・不法滞在をはじめとする
中国人犯罪者連中を何とかするのが
先だろう。
248名無しさん@3周年:02/09/21 01:06 ID:t401Crj9
JRは民間会社でしょ。
民間の技術を提供するなんて、簡単に
国務大臣が言っていいのかな。
249名無しさん@3周年:02/09/21 01:07 ID:yTsA2So9
・車両は全て日本で作って輸出。
・管制装置はブラックボックスとして、中国人に中身を見せない。
・ODAは使わない。

これだけは死守しろ! >地影
250名無しさん@3周年:02/09/21 01:09 ID:i+zn+qrL
>>248
国は大株主
251名無しさん@3周年:02/09/21 01:17 ID:HaHv7rpa
秋田犬か土佐犬を提供しろよ、ば−さん。
食っても、セントバーナードみたく抗議しないからよ。
252名無しさん@3周年:02/09/21 01:17 ID:id3DP/cq
官僚の人々というのは素晴らしい学歴に見合った
知性を持っているはずのだが、
普通の人でも分かりそうな支那や朝鮮の罠に
どうしてやすやすとはまり込むのだろうか?

相手の言いなりに動けばいいだけの仕事ならば、
わざわざ優秀な人間を募るのはどうしてだろうか?

輝かしい学歴に対する誇りを持っているのなら、
不甲斐ない実績を恥ずかしく思うはずなのだが....
253名無しさん@3周年:02/09/21 01:20 ID:qN1P2xUs
押せば引く、引けば押す・・・これ中共のやり方。
どうしてもオリンピックは成功させたいらしいです。
散々吹っかけたれや!!!!
元々は日本のリニアが欲しかったらしいけど、軍事転用の危機感から
断ったそうだす。
台湾は新幹線技術を導入。
開業すりゃぁ日本も注目するし台湾の経済発展に目を醒ます・・・!?

といいなぁ(w
254名無しさん@3周年:02/09/21 01:28 ID:LD1Kko9a
たぶん新幹線は内内定を貰っているんだろうけど、
よく考えたら5年ぐらい前から出来レースだった
のかもしれないね。

98年に江沢民が来日したとき、日本側の難色にも
関わらず、彼は仙台へ、しかも新幹線を使って訪れた。
この目的は、第一に「国父」である魯迅の足跡を
追った、材料工学の分野で世界最高峰の東北大学の
視察(中国はこの分野が極端に弱い)などがあった
だろうけど、当然新幹線への興味もあったと思われる。

事実、新幹線の中ではダイヤや整備などの話はもちろん、
在来線乗り入れ(ミニ新幹線)についてまで質問している。
この時点で相当調べ済みだったわけだ。

JRや運輸省側は「新幹線内定か!?」と意気込んだが、
何故か江沢民は帰国後、フランスやドイツにオファーを
積極的に始める。

今考えると、これは日本側からより有利な条件を引き出す
ための揺さぶりだったのかも知れないね。
255名無しさん@3周年:02/09/21 01:30 ID:qN1P2xUs
>>252
おもろいこと言うたべ!!
名門と言われる大学出て官僚になって、この様や!
優秀なら100歩譲ってもこんなんにならんべ!?
この国の利権の仕組みは根深い。
学歴だけで国権階級まで登りつめたら庶民からの搾取に走る。
どこぞ(近隣)の社会主義国家と同じやなぁ〜
国民に痛みを押し付けてあいつらの利権はそのままや!
コイツ等、オウムに狙われる前に庶民に殺られてもおかしくないで!
256名無しさん@3周年:02/09/21 01:34 ID:VxAWKpMX
このババア殺すぞ!(怒

>>252,255
彼等は優秀だよ。
ただあまりにも教科書的というか、セオリーを重要視する。
だから、約束もまともに守らない人知主義のアホッたれには
通用しないだけの話。
欧米のまともな知能を持った相手には十分通用する。
257名無しさん@3周年:02/09/21 01:36 ID:GvWwXVrQ
落選した奴が偉そうに語ってんじゃねーよ >糞扇
258日本:02/09/21 01:39 ID:UUwcoTi2
はぁ〜何時からこの国はこんなに弱くなってしまったのか・・・・
もう、日本の政治家はなにをやってるのか・・・・
国民が築き上げてきた財産を保護する気がまったくない・・・・
このままだと、韓国、北朝鮮、中国、アメリカに食潰されるよ・・・
259名無しさん@3周年:02/09/21 01:44 ID:FlS6PaG3
10年後には中国製の高速鉄道が世界中で大活躍なのですね
260名無しさん@3周年:02/09/21 01:45 ID:wEECZYrm
お金も提供するわけね
んでその一部は誰かの懐に戻ってくるわけだな
261ココ電球:02/09/21 01:46 ID:4BC1NoWN
扇は完全に中国の手先になったな。
だいいちJRは民営化したんじゃないのか?
262名無しさん@3周年:02/09/21 01:47 ID:/TsmLGqP
「靖国神社と一般神社は違う」中国が分祀を促す 自民幹事長訪中
http://www.sankei.co.jp/news/020920/0920kok148.htm
263名無しさん@3周年:02/09/21 01:48 ID:xsVdPH1o
扇と外務省は倫理観のかけらもないクズだな。
264名無しさん@3周年:02/09/21 01:49 ID:Aibi9kqH
また害務か・・・
265名無しさん@3周年:02/09/21 01:49 ID:KWrcjvu8
新幹線って英語でなんてーの?
そのまま新幹線で通用する?
266名無しさん@3周年:02/09/21 01:52 ID:/1spjYji
>>265

 とりあえずは通じるようだが
 新幹線の電光掲示には、Hikari Super Experss か何かだったと思います
 わかる人フォローおねがいします

 Shinkansen とも掲示板に流れていた気がします・・・
267名無しさん@3周年:02/09/21 01:52 ID:hVwZNWdm
扇って真性のDQNだな
268名無しさん@3周年:02/09/21 01:53 ID:LD1Kko9a
>259
10年後じゃ、中国に新幹線がまだ出来ていないと思うが。
269名無しさん@3周年:02/09/21 01:58 ID:8g6BKmGF
"Bullet train"とあるけど、正式名称なのかな? > 新幹線
270名無しさん@3周年:02/09/21 02:03 ID:RMoSmF04
>>268
彼らの工事の早さは尋常じゃないよ。
わずか10年も満たないうちに、アメリカに次ぐ高速道路網を完成させてしまう
程だから。新幹線にしろ、リニアにしろ、摩天楼にしろ、地下鉄にしろ、造ろうと
思えばすぐ造れるほど今の中国には勢いがある。
271名無しさん@3周年:02/09/21 02:04 ID:hEOwXM49
YARUNAYOBOKE
272名無しさん@3周年:02/09/21 02:05 ID:R1zXxUSm
女ってこういう技術的な事にまったく関心が無いやつ多いね
273名無しさん@3周年:02/09/21 02:06 ID:g+B2HroO
早さだけならね(w
274名無しさん@3周年:02/09/21 02:06 ID:sMziswba
>>269
正式ではある(=弾丸列車)が、
むしろSHINKANSENで通じる。
275ココ電球:02/09/21 02:07 ID:4BC1NoWN
弾丸列車かYO!
技術のカケラも感じられない表現だな。
276名無しさん@3周年:02/09/21 02:11 ID:zfFw3w7s
英国のヨークにある国立鉄道博物館の説明では、SHIKANSENとなっていました。
説明の文言は尊敬の言葉かあり、胸をはる思いをしました。
277名無しさん@3周年:02/09/21 02:13 ID:zfFw3w7s
訂正
誤)SHIKANSEN
正)SHINKANSEN
ゴメン
278名無しさん@3周年:02/09/21 02:13 ID:qlm2Sb/p
クソッタレ文型は全員死ねや。お前ら生きてる価値ね−よ。はっきりいうけど。だって何も貢献しないじゃん。法律?馬鹿か?お前はただ文章を覚えてるだけで実際は何も役に立つことはできないだろが。まじで文型は消え去れ。
279名無しさん@3周年:02/09/21 02:14 ID:LD1Kko9a
>わずか10年も満たないうちに、アメリカに次ぐ高速道路網を完成させてしまう

そんなアホな。
ようやく成都と重慶をつなぐ高速道路が建設できた
ぐらいなのに、どうやって10年でアメリカに次ぐ
高速道路網を造るんだよ・・・。

土木技術の後れから、内陸部にはなかなか高速道路
網を構築できないでいる(「新幹線技術」が何を
意味するか分からないが、日本の土木技術を学び
たいというのが、新幹線導入の背景にあるとは思う)。
10年どころか、20年経っても内陸部に網を張る
ことは出来ないだろうし、当然10年後に日本以上の
密度になることもないと思う。

まして>>259が言うように、10年後に中国製の
新幹線が世界中を走っているなんてあり得ない。
280名無しさん@3周年:02/09/21 02:15 ID:KWrcjvu8
>>266,>>269,>>274
サンキュー!
轟天号は新幹線より速い
Goutengo is faster than Shinkansen.
で、英語の読めるフランス人に通じますように。
分かりやすくTGVに変えておくか迷ったのだ。
281名無しさん@3周年:02/09/21 02:20 ID:KWrcjvu8
ついでに。
>>279
中国は土地が全て国家のものだから、
資本主義国家みたいに立ち退き問題が起きないのだ。
民家のど真ん中に道路を作りたければ、
作ると言った3日後には引っ越しさせて
一ヶ月後には道路完成、みたいな作り方をするので
高速道路網なら10年でできると思うよ。
ただし質は保証外。
282名無しさん@3周年:02/09/21 02:26 ID:YinceTKp
中国は日本と違って、高速道路事業は民間に任せてるからね。
日本の道路公団のような非効率な体質が生まれないのかもしれない。
283名無しさん@3周年:02/09/21 02:29 ID:bYwCt/m2
ってことは金も…?
284名無しさん@3周年:02/09/21 02:31 ID:0dRAigd8
>>279

飛躍的に発展する中国の高速道路網
中国の高速道路建設は10余年で、先進国が40年かかって歩んだ道のりを歩んだ。
2001年末現在、中国の高速道路の距離は10余年前の522キロから1万9000キロに増えた。
現在、中国はチベットを除き、その他の30の省(自治区、直轄市)ではいずれも高速道路が
開通し、高速道路の距離が1000キロ以上の省は七つある。

http://www.pekinshuho.com/2002-29/fm29.htm
285名無しさん@3周年:02/09/21 02:46 ID:8xGuP5uZ
このあいだの選挙で落選させておけば済んだものを・・・。
この中にいるだろう、こやつの名前書いたヤシ。
286名無しさん@3周年:02/09/21 02:56 ID:GvWwXVrQ
>278
ぶんがた?
287名無しさん@3周年:02/09/21 03:38 ID:ZEzvz6iN
ウリナラTGV開通前にこっちの方が先に出来そうな予感。
次はバンコク→クアラルンプール→シンガポール間を取って欲しいね。
288名無しさん@3周年:02/09/21 03:44 ID:05bTPiRn
これで靖国問題チャラにしたら許す!!


ぢゃなきゃ、やめろ。
289名無しさん@3周年:02/09/21 07:10 ID:yTsA2So9
>>288
靖国参拝なんて元々問題になるようなものじゃないだろ。
中国人が言いがかりを付けて来てるだけ。
290名無しさん@3周年:02/09/21 07:17 ID://jV7xbT
>>193
【交通】新幹線「はやて」のHPオープン!⊂(゚Д゚⊂⌒`つ ≡≡
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1026916679/
【国際】中国新幹線、日本と合弁も…中国友好協会会長が表明
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1029158612/
新幹線時速360km計画・東京―新青森3時間以内=JR東日本[020908]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1031449784/
【鉄道】西鹿児島駅→鹿児島中央駅に改称 新幹線開業で。
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1030965938/
中国の鉄道 新幹線方式導入へ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1031867421/
【社会】中国に新幹線( ゚д゚)★2 [9/13]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1031896125/
291名無しさん@3周年:02/09/21 07:25 ID:RnkBUTSB
>>278
その程度の漢字もわからなかったら、高校落ちるぞ。
まぁ、世の中には名前書けば受かるような理系の大学もあるのかもしれんが・・・。
鶴亀算とか研究してるの?
292名無しさん@3周年:02/09/21 07:26 ID:3grHCM5U
反日教育を辞めさせるなら考えてもいいぞ。
あと、日本製品に掛けてる関税を安くシル。
293名無しさん@3周年:02/09/21 07:27 ID:dd2WQeMQ
中国製の安価な新幹線が作られ、日本の新幹線壊滅
また、新幹線技術渡せば、電車・地下鉄なんか余裕で作れるから、
日本が世界に輸出している電車・地下鉄も、全部中国に持っていかれ、
鉄道産業壊滅

氏ね扇チカゲ
294名無しさん@3周年:02/09/21 07:28 ID:FrTRtBlt
いくら日本の技術が中国に移され様とも中国製の新幹線は怖くて載れない。
10年は載れない。
295名無しさん@3周年:02/09/21 07:30 ID:/WqtjQ8a
なんだよ意気地無しの4000年の歴史野郎め!ドイツのリニアモーター採用しないのかよ?
296名無しさん@3周年:02/09/21 07:31 ID:wqJIlhyG
文型が日本を腐らしてるのは羞恥の事実だろが!
マジで役にたたねえ屑ばっかで、さすが文系だけあって言うことだけは立派なんだよおまえらは!無能の糞っ粕のくせに評論家活動だけは一丁前の・・・ゴキブリ以下の・・・ゴミクズっ・・・!!
297名無しさん@3周年:02/09/21 07:37 ID:NMBMU1BH
役所がやたらと援助したがるのは
成金が金ばらまく感覚と同じようなきがする
298名無しさん@3周年:02/09/21 07:50 ID:nrLT93IT
マジで何考えてるんだ扇は?
299名無しさん@3周年:02/09/21 07:51 ID:wqJIlhyG
俗物の頂点に立つ女、扇
300名無しさん@3周年:02/09/21 07:52 ID:9XmUCcTu
痴陰
301 :02/09/21 07:53 ID:MDMHr8VJ
売国がいっぱい H2O
302つーか:02/09/21 07:55 ID:SC6e7SxF
扇は馬鹿ですか?

チャイナスクールじゃない議員って居るんだろうか、、、
303ahoケテイ!:02/09/21 07:58 ID:g33MfrQ5
>>233
 あんたの日本語は、ニホンゴだね(vv

 枯れた  →  熟成した(完成の域に達した)

 こうだろう、開業以来の実績を考慮してみな。それと、最高速度については
 騒音対策上から抑制されている点も考慮すべき。

 何が何でも、外国に出すなとはいってない、事実台湾には出しているし批判もない。
 相手を選べといってるだけだ、特にシナとチョンはだめ。
304名無しさん@3周年:02/09/21 07:58 ID:nrLT93IT
光速交通網整備10年は絶対に無理。
そのための十分なスキルをもった技術者の絶対数が足りないじゃん。
ただ土方が働きゃいいってもんじゃない。
305304:02/09/21 07:59 ID:nrLT93IT
おっと「光速」→「高速」と。
306名無しさん@3周年:02/09/21 08:45 ID:IjqHVDTZ
ドイツのリニアじゃオリンピックに間に合わないんでしょ。
307名無しさん@3周年:02/09/21 12:37 ID:v+ttxk45
リニアを買ってくれないうえに新幹線の技術までタダで取るのか。
308名無しさん@3周年:02/09/21 17:49 ID:c0D+CXwp
10・20年前の技術でもくれてやれ。
309名無しさん@3周年:02/09/21 17:50 ID:dlGli5v4
新幹線を動かしてるのは技術力じゃなくて組織力だよ。
310名無しさん@3周年:02/09/21 17:52 ID:waSjWgLw
設置費を全額向こうが負担するのならどうよ?
311名無しさん@3周年:02/09/21 17:55 ID:Zvm5wpst
>>310

それプラス技術料、人材派遣費。
312名無しさん@3周年:02/09/21 17:56 ID:vNpRlvCd
建設は日本のゼネコンに仕事をくれ。
313名無しさん@3周年:02/09/21 17:59 ID:szbx+RLl
日本鉄道技術100年の歴史を
ネギやカボチャぐらいにしか
思っていやしないかい
おばちゃんよー
314名無しさん@3周年:02/09/21 18:01 ID:wKZTZibX
提供ってただですんの?
見返りしっかりとるんだろ
315いちびりさん:02/09/21 18:01 ID:cUrrx6YV
そしてこの技術は中国の列車砲台に転換される・・・・
316名無しさん@3周年:02/09/21 18:03 ID:8Ux92wYs
>>309
そだね
ハードがいくらあっても、時間どおりに運行できなければ
意味が無いし・危険。
中国の鉄道組織ってどうよ、まともに機能してんの?
317名無しさん@3周年:02/09/21 18:06 ID:Svkdvskn
戦後補償の一環で、日本の全ての技術は無償で中国様に提供すべきだ。
土下座してでも使って頂くのだ。
318名無しさん@3周年:02/09/21 18:07 ID:x7lXizfg
すばらしいドレス何着もいただいたので
技術あげちゃうわぁ
319名無しさん@3周年:02/09/21 18:10 ID:jKhmxCuB
中国で新幹線技術盗られ、チョセン、ロシアで南北鉄道ーシベリア鉄道建設資金の金とられ。

一体その出所は?またタバコ代値上げかぁ?
320名無しさん@3周年:02/09/21 18:17 ID:m5P5nQyC
新幹線に決まったと喜んでるマスコミはバカだ。
日本から金引き出そうとする中国の策略だということは子供でもわかる。
騙されるなよ。
321IA  ◆BMvKqQmw :02/09/21 18:21 ID:ouz3Kdp7
規格を抑えるというのは大きなメリットだと思うよ。
新幹線が採用されなければどこか他の国の規格が採用されるだけだし。
322名無しさん@3周年:02/09/21 18:23 ID:2fkVAVsr
>>321
一方的に盗むだけの連中に売る必要性なぞなし
323名無しさん@3周年:02/09/21 18:24 ID:Zvm5wpst
>>321

技術を盗まれるというのは大きなデメリットだと思うよ。
新幹線が採用されてもされなくても島国日本とは繋がらないし。
324名無しさん@3周年:02/09/21 18:25 ID:dlGli5v4
>>321
携帯じゃないんだし。付帯設備メーカが一息つくだけで終了になるんじゃない?
325名無しさん@3周年:02/09/21 18:25 ID:Wok14+7m
リニアにしとけよ。中国。
326名無しさん@3周年:02/09/21 18:27 ID:vgD98Xqd
自分たちへのわずかなリベートのためだけに中国にただで新幹線をくれてやるのか。
技術を盗まれ建設費をたかられた上、整備をろくすっぽしないせいで大事故が発生して
謝罪と賠償まで要求されるんだろうな。
327名無しさん@3周年:02/09/21 18:28 ID:Ms1Zx1NC
無責任な大人達が我欲のみを追及する日本に、救いは無いのか。
次の世代を担う子供達の、悲痛な叫びが聞こえないのか。
328名無しさん@3周年:02/09/21 18:32 ID:0LKljbQg
>>153
新幹線が開業する前から開発が始まっていますが?
329IA  ◆BMvKqQmw :02/09/21 18:32 ID:ouz3Kdp7
レール、トンネル、運行システム、車両。
全て中国じゃ作れない、指導が無ければ運用できない技術だ。
さらに北京ー上海だけじゃない、さらなる新線の需要も見込める。
日本は技術を世界に売り込んで大きくなった国なんだよ。
引きこもってどうする。
ま、一線の技術屋はまだ、そこまで自信をなくしてないとは思うが。
330名無しさん@3周年:02/09/21 18:33 ID:0LKljbQg
>>329
まともな国になら別にいいんだけど、相手が相手なだけにみんな入やがってるの。
331名無しさん@3周年:02/09/21 18:36 ID:vgD98Xqd
>>329
技術を売り込むなら良いが、ODAという名目で
日本の税金で作ってやることになる可能性が大きい。
332名無しさん@3周年:02/09/21 18:38 ID:2fkVAVsr
>>329
インドならかまわないと思うけど・・・
333名無しさん@3周年:02/09/21 18:39 ID:vnnoAe3/
>>329
金払わないからね、この国。
334名無しさん@3周年:02/09/21 18:40 ID:dlGli5v4
>>329
ドイツには最近まで日本に物を売らなかったメーカがあるよ。昔日本メーカに真似されて撤退、
特許と異常に独創的な技術で武装するまで数十年間は国交断絶状態。

売って儲かると判断できないなら売るべきじゃない。少なくとも外務省がどうこう言う問題じゃない。
335名無しさん@3周年:02/09/21 18:41 ID:vnnoAe3/
>>329
新幹線と餃子一皿交換するようなもんだよ。
336名無しさん@3周年:02/09/21 18:44 ID:o11SllDM
だいたい、金の段取りも決まってないのに
あれがほしい、これがほしいってよく言えるよ。

おもちゃ屋の前でバタバタやってる子供と一緒。
337名無しさん@3周年:02/09/21 18:46 ID:vnnoAe3/
>だいたい、金の段取りも決まってないのに

段取り決めても無駄。いつも絶対約束破るから。
338名無しさん@3周年:02/09/21 18:46 ID:Qo7szmBH
新幹線の海賊版でまくりだね、たぶん。
339名無しさん@3周年:02/09/21 18:46 ID:1I6WvnKR
政治がらみのプロジェクトなんて中国相手に上手く言った試しが無い
一体、何回酷い目にあえば学習することやら
340_:02/09/21 18:47 ID:BcGL/V3C
盗人に追い銭
341IA  ◆BMvKqQmw :02/09/21 18:47 ID:ouz3Kdp7
昔ね、中国ねプラント輸入して確かドイツだと思うけど、技術者にも来てもらって
運転してたの、で、あるときね「もう我々技術取得したからドイツの人帰るアルヨ」
ってドイツ人追い返しちゃったのね。確かに中国ってそんなことろはある。

ドイツ人を帰してしばらくしたら、そのプラント爆発しちゃったんだけどね。

まあ、そのころよりは彼らも賢くなってるのでは。。。
つーか、技術屋はどうしても技術帝国主義なんで侵略は本能なんだよ。。。
342名無しさん@3周年:02/09/21 18:47 ID:sr44BCzv
血陰タソ目を覚まして!!!
343名無しさん@3周年:02/09/21 18:48 ID:c2JxlG/x
大陸で使うにはTGVの方が向いてるとか言ってなかったっけ?
勝手によろしくやってくれよ。日本にすり寄ってくるな。

だいたい、高速鉄道使って何やると思ってんだよ。
どうせチベット・ウイグル・内蒙古とかの虐殺のための輸送手段になるんだろ。
そんなことに手を貸すわけには断じていかないな。
344名無しさん@3周年:02/09/21 18:55 ID:J1jJG3W6
石原都知事激怒!のコメントが出たりするかな
345 :02/09/21 18:55 ID:uWbG+awb
そもそも、どうして提供しなきゃいけないの?
346名無しさん@3周年:02/09/21 18:57 ID:U1pqypeQ
↑飴公に洗脳された香具師がいるな。。。
347309だけど:02/09/21 19:06 ID:dlGli5v4
>>341
もし中国が独自に新幹線運用したら吹っ飛ぶなあ、って思ってはいるんだけど。

日本の新幹線において、その事故を防いでいるのは組織力だと思うんだよ。
つまりは30年間かけて培われたマニュアル。流出一撃。

このマニュアルを使って如何に末永く金を引き出すか、って話であるべきなのに、
扇タンはアゲルヨ〜、とか言ってるんじゃないか?そこがどうにも。
348名無しさん@3周年:02/09/21 19:09 ID:9z/kD9Tl
しかしチャンコロはどうして自分の技術力でやり遂げようとしないんだろう。
経済成長とかいって喜んでるけど他国の企業ばっかりじゃん。
中国は世界の工場になっちゃうよ。
349347:02/09/21 19:10 ID:dlGli5v4
しかし、今の内に食い込んでおかないと後で泣きを見るかもしれないんだよなぁ。
350名無しさん@3周年:02/09/21 19:14 ID:AklZNXW7

いつまで居座ってるんだよこの糞ババ〜

基地害みたいな事を言っているんじゃね〜ぞ〜

糞厨獄なんか相手にするなヴォケ
351名無しさん@3周年:02/09/21 19:19 ID:ahQ6Mngg
>>349
食い込んだ方が泣きを見る。泣きを見るでは済まされない被害に見舞われる。
おべんきょうができないのでちゅか?
352名無しさん@3周年:02/09/21 19:24 ID:DCy4iM/e
新幹線技術ってなんかワンパッケージになってるような言い方だけど、
車体の設計とかを別にすれば、実際は無数の企業に分散してるんじゃないの?
ほとんどは民間企業のものだろうし、どうやって「提供」するの?
353名無しさん@3周年:02/09/21 19:31 ID:TxMPU0DJ
第2次盧溝橋事件が起きるヨカーン
354347:02/09/21 19:32 ID:dlGli5v4
>>351
そゆことだよな。結局のところ。
355名無しさん@3周年:02/09/21 19:33 ID:an+MFkw2

扇と国土交通省の読みの深さに感心させられた。

技術を与えるなとほざく香具師はアジア人民の敵である。
356扇は:02/09/21 19:35 ID:7iZ22KJ7
羽田空港国際化といい、ろくでもない事言い出すな。
357名無しさん@3周年:02/09/21 19:37 ID:CW29teTI
ちかげたんって、あと一週間であぼーんでしょ?
358名無しさん@3周年:02/09/21 19:38 ID:daz/6Og8
中国なんかに作っても採算あわんだろうが〜
アメリカに一本作れよ・・
飛行機に乗るのを恐れる人増えてるようなので
アメリカなら採算とれるんじゃないの?
359名無しさん@3周年:02/09/21 19:43 ID:X2sPO0lE
で、国鉄の赤字は埋まるのか?
360名無しさん@3周年:02/09/21 19:47 ID:MD1/gRmG
技術を「提供」ということは「供与」じゃないよね?
361名無しさん@3周年:02/09/21 19:51 ID:ySw40fHQ
政治評論家の森田実は、扇の後は小池百合子がなると噂されていると言っていたな
小池は朝銀問題の追求で知られていて、中共のODA廃止論者だから、是非代わってくれ
362ココ電球:02/09/21 19:52 ID:mUrne0CE
JRは売るんじゃなく、圧力により只同然で売らされるので商売になりません。

また、モノを売るので無く、技術を売らされる(普通の会社は絶対やらない)
ので新幹線の車体を輸出できるわけでもありません。

こんな馬鹿馬鹿しいことを言ってるのは扇が中国から賄賂をもらっているからに他なりません。

中国高官は「日本の政治家なぞ1億円で買える」と言っています。

363名無しさん@3周年:02/09/21 19:53 ID:vnnoAe3/
えっ、小池大臣って線もあり?
出世したもんだね。小池。
364名無しさん@3周年:02/09/21 19:57 ID:Q+qypLMZ
欧州の企業がなぜ中国から撤退したのか?
中国では儲からないと悟ったからだ。
なぜ、日本はジョーカーを掴む?!
365名無しさん@3周年:02/09/21 19:59 ID:KzS6ROcL
まだ大臣やってたんだ。
366ココ電球:02/09/21 19:59 ID:mUrne0CE
技術を輸出するというのは、中国に新幹線の作り方を教えると言う事です。
当然、習得した後は中国人が作ります。(車体以外も含む)
人件費の安い分、中国製の新幹線の方が安く、日本も含めた世界中で
日本製を駆逐するでしょう。

知識集約型産業が知識を売り渡したら存続できません。
扇大臣はこの売却が日本の国益にどう結びつくのか説明する義務があります。

私は扇は一億円貰って中国の手先になった売国奴だと結論していますが。
367名無しさん@3周年:02/09/21 20:01 ID:cVNQFU9q
どうだろうな。
使い古しの技術なんかくれてやってもいいんじゃないかな。
新たな技術を開発すりゃいいし、それに日本がしなくても、
どこかよその国が技術提供するだろうし・・
368名無しさん@3周年:02/09/21 20:02 ID:VKVJW2SV
小池百合子ええじゃん。
最近の政治家にしてはけっこうまとも。
369名無しさん@3周年:02/09/21 20:05 ID:7iZ22KJ7
既に中国の高速鉄道市場にはスウェーデンが車両を供与してます。
自力でも機関車式の高速列車を造れるんだから、贅沢な技術をみすみす
与えるような事はしないほうがいい。
370ココ電球:02/09/21 20:05 ID:mUrne0CE
>使い古しの技術なんかくれてやってもいいんじゃないかな。
新幹線の技術は常に更新されていますし、ノウハウも含まれます。

>新たな技術を開発すりゃいいし
新たな技術を開発する資金分だけ無駄ですね。只と思ってるのですか?

>それに日本がしなくても、 どこかよその国が技術提供するだろうし・・
日本しか持っていません。
371名無しさん@3周年:02/09/21 20:06 ID:8oUBZCiN
プルップー
372名無しさん@3周年:02/09/21 20:06 ID:X2sPO0lE
昭和39年くらいの技術でよかろう。
373ココ電球:02/09/21 20:06 ID:mUrne0CE
>>367は日経に洗脳されている。
言いぐさがそっくり。
374名無しさん@3周年:02/09/21 20:09 ID:oO4ykbg6
東京オリンピックのときの新幹線売ればいいじゃん
むこうも北京オリンピックの準備でやってんでしょ
375193:02/09/21 20:10 ID:a9P/8k4A
>>290
たいへん遅レスですが、ありがとうございました。
376名無しさん@3周年:02/09/21 20:12 ID:mThKpmhv
所詮は、芸能界出身の偽員。
旦那にでも、宝塚出身の新しい女性を供与でも
したらいいのに!
しかし、日本の外交は訳が解らん。
きちんと説明もできない大臣は首にしたらいい。
何でも、秘密主義の外交はいらん!
まるで、明治時代に逆行している。
せめて、政策の方向付けを明確にしてから
具体的な案件を国民に明示すべきだ。
日本は壊れた!
377名無しさん@3周年:02/09/21 20:14 ID:0Pek/w5f
提供だと!  扇千景は中国に逝ってよし。もう帰ってこなくていいぞ。

日本の技術を無料で中韓にくれてやる土下座外交ヤシは、日本国民ではありません。
378IA  ◆BMvKqQmw :02/09/21 20:15 ID:ouz3Kdp7
>JRは売るんじゃなく、圧力により只同然で売らされるので商売になりません。

これはよくわからないんだが、どういう話なんだろうか?もう少し具体的に教えて
くれないかな。
車体に関しては川重がかんでるから、川重の製作、または合弁と思っていたが?
379名無しさん@3周年:02/09/21 20:19 ID:B/xmP0uB
日本の新幹線が中国での過酷な使用に耐えられるのか?
380名無しさん@3周年:02/09/21 20:22 ID:2GJfUC4Q
>>356
成田新幹線もできないようでは,当然と思われ.

効率悪い空港なんていらないよ.なくしてもとの畑に戻したら?
381名無しさん@3周年:02/09/21 20:23 ID:RUI2H2ub
>>368 同感
小池さんは、悲報を知らされた拉致被害家族の会見場所で、家族達の
後ろのほうにいましたね。うっすらと涙ぐんでて、悲しみで言葉を
詰まらせる被害者家族の肩に、優しく手を差し伸べていました。
この人は、本当に拉致家族の事を思っているんだと感じました。

小池百合子さんは、被害者家族に見せた優しさの反面、北朝鮮と朝鮮総連の実態を
厳しく認識している有能な人ですよ。

http://www.yuriko.or.jp/top.shtml

http://www.yuriko.or.jp/kokkai/kokkaitop020725.htm

382   :02/09/21 20:24 ID:0axhNAzT
台湾新幹線のサボタージュのために情報集めてるのと違うか?
383名無しさん@3周年:02/09/21 20:27 ID:4D4XivHK
>>1
新幹線技術って国のものなの?
JRのものだと思ってた。
384ココ電球:02/09/21 20:27 ID:dHf91/dR
>>378
技術を提供って書いてあるでしょうが。
車体を売るわけじゃないの。
385名無しさん@3周年:02/09/21 20:28 ID:cxm+pcXw
383 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/09/21 20:27 ID:4D4XivHK
>>1
新幹線技術って国のものなの?
JRのものだと思ってた。
386ココ電球:02/09/21 20:28 ID:dHf91/dR
JRは売るんじゃなく、圧力により只同然で売らされるので商売になりません。

また、モノを売るので無く、技術を売らされる(普通の会社は絶対やらない)
ので新幹線の車体を輸出できるわけでもありません。

こんな馬鹿馬鹿しいことを言ってるのは扇が中国から賄賂をもらっているからに他なりません。

中国高官は「日本の政治家なぞ1億円で買える」と言っています。
387名無しさん@3周年:02/09/21 20:28 ID:2GJfUC4Q
>>364
ま,台湾がテストケースで,中国には上海ー北京線はプレゼン
トだ.本当の商売はそのあと.中国はこの路線が大成功すれば,
地域毎にあらそって「整備新幹線」計画をぶち上げる.

さらには,東南アジア...ここは財力の割にまだ鉄道網が整
備されていない.時速350km超の高速鉄道なら...

つまり,北京ー上海線は広告路線でいいんだよ.どうせこれを
作らなくても,同額のODAが他に行くんだから.西部開発とかや
らされたら,ほんとに悲惨だぞ.(w
388ココ電球:02/09/21 20:29 ID:dHf91/dR
技術を輸出するというのは、中国に新幹線の作り方を教えると言う事です。
当然、習得した後は中国人が作ります。(車体以外も含む)
人件費の安い分、中国製の新幹線の方が安く、日本も含めた世界中で
日本製を駆逐するでしょう。

知識集約型産業が知識を売り渡したら存続できません。
扇大臣はこの売却が日本の国益にどう結びつくのか説明する義務があります。

私は扇は一億円貰って中国の手先になった売国奴だと結論していますが。
389名無しさん@3周年:02/09/21 20:30 ID:OaX/DS5q
長門裕之が暴露本で扇との関係をバラして干された。大物役者だったのに。
中村鴈治郎と結婚が決まった扇は、東京に長門を呼んで最後のセックスをした。
これ書いて長門はキャリアを断たれた。
390ココ電球:02/09/21 20:31 ID:dHf91/dR
>>387
売国奴しね!
391ココ電球:02/09/21 20:32 ID:dHf91/dR
2GJfUC4Qは華僑。
392口の軽い男はいらん...女もいらんが:02/09/21 20:32 ID:2GJfUC4Q
>>389
それは断たれて当然だな.

人間的に問題あるもの...(w
393名無しさん@3周年:02/09/21 20:33 ID:VnkIZFy+
>>383
旧国鉄が開発したんだから国のものでもあるんじゃないのか?
394ココ電球:02/09/21 20:33 ID:dHf91/dR
>>387は「技術提供」の意味が理解出来ないキチガイ
395名無しさん@3周年:02/09/21 20:35 ID:2GJfUC4Q
>>390
技術を囲い込めば保護できるなんて思っているのは,現場を知らない
素人の意見.

技術は常に陳腐化し,流出する.たとえば,中国が日本の鉄道技術者の
中核を10倍の給料で引き抜けば,あっという間に特定の技術は流失する.

日本が勝負できるのは,資金力,綜合技術力,開発力などのコンボ.
世界のスミに引っ込んでいたら,衰弱劣化するのみ.
396IA  ◆BMvKqQmw :02/09/21 20:36 ID:ouz3Kdp7
>>387
東南アジア新幹線の場合、必然的に国際便となるので、なかなかこれは
難しいのでは?
現実的には河南や武漢と連結する路線が第2新幹線でしょうな。
397名無しさん@3周年:02/09/21 20:38 ID:n+c6ukN5
>>387
イカサマ氏にカモられる典型ハケーーーン。
398名無しさん@3周年:02/09/21 20:39 ID:2GJfUC4Q
>>396
マレーシアやタイでは,国内線だけでも高速鉄道は価値が
あると思いますよ.もちろん国際線はさらに.

ヨーロッパの高速鉄道が,国内国外問わない都市間交通網
となっているのを見れば,未来は明るい...かも(逃げが
ちょっと入っている w).
399http://www.dff.jp/ :02/09/21 20:39 ID:Hobm3UmD
>>388
馬鹿
400ココ電球:02/09/21 20:40 ID:dHf91/dR
>>399
キチガイ
401ココ電球:02/09/21 20:42 ID:dHf91/dR
何故日本の国益を損なうようなことをするのか扇大臣には説明の義務がある。
402名無しさん@3周年:02/09/21 20:42 ID:sD0r0WJD
もうすぐ内閣改造

扇はクビ!
403名無しさん@3周年:02/09/21 20:43 ID:n+c6ukN5
>>398
ニホンジンニハ カンケナイネ。
404ココ電球:02/09/21 20:44 ID:dHf91/dR
何故日本の国益を損なうようなことをするのか扇大臣には説明の義務がある。
405名無しさん@3周年:02/09/21 20:45 ID:oO4ykbg6
>>404
なぜ>>395に答えない?
406ココ電球:02/09/21 20:45 ID:dHf91/dR
完成車体・システムの売却なら国益に沿うが、何故技術提供なのか?
なぜ日本の国益を損なうようなことをするのか扇大臣には説明の義務がある。
407名無しさん@3周年:02/09/21 20:46 ID:d/CsPc2z
震災後新幹線の補修工事したけど建設大臣の視察のとき
工期が無いにもかかわらず仕事中断させられたな…
俺ら役所感覚で仕事してんじゃないのに。
408IA  ◆BMvKqQmw :02/09/21 20:46 ID:ouz3Kdp7
>>398
マレーシア-シンガポールはありうるかも。
もうちょっとベトナムにお金があればうまいんだけどな。

まあ、気をつけなきゃならんのも事実だけどな。
既にしてドイツなんかリニア技術を奪われたようなもんだし。
でも、それで中国にリニア線が作れるかと言うとそれは無いけどな。
工業力というのは、そう簡単に奪われるようなものではない総合力なのよ。
そしてこの世界、より市場を求めて打って出なければ死んじゃうの。
409名無しさん@3周年:02/09/21 20:47 ID:NvkyoO69
あのな、日本の鉄道車両工業界は最近メタメタに弱いんですよ。
前は輸出で外貨稼いでいたのが、最近は全く振るわないんです。

具体的にいいますとね。

<技術の面で欧州メーカーに圧倒されてボロマケ>

なんです。コストは同等ですしね。
こういう悲惨な現状を踏まえて今回の国を挙げてのセールス
を評価してくれないかな?
これは国内雇用確保の決断なんですよ。
410 :02/09/21 20:48 ID:/gfsckBX
106 :名無しさん@3周年 :02/09/20 18:16 ID:ynU9pq/q
国交30周年記念で一万人規模の訪中団ってのがあったが
まるで現代の朝貢だな>手土産は新幹線技術etc

ここまで読んで一番納得したのがこれ。
橋本派は親分を筆頭に本当に政治屋しかおらんな。
411ココ電球:02/09/21 20:48 ID:dHf91/dR
>>408
>より市場を求めて打って出なければ死んじゃうの

なんども書いてるけど「技術提供」の文字が読めないの?
なんの市場を指してるんだ?
やっぱりヴァカ?
412ココ電球:02/09/21 20:49 ID:dHf91/dR
>>409
技術供与なのに何故国内の雇用が生まれるのか説明せよ。
413名無しさん@3周年:02/09/21 20:50 ID:2GJfUC4Q
>>408
鉄道輸出には,総合的にあつみのある技術力が必要だが,
同時に資金力も重要になる.

韓国のように豊な国なら別だが,大抵のアジア諸国は単独
で高速鉄道建設は不可能だ.日本はそこに資金・技術・運
用ノウハウなどをセットで売り込める.

実績というのは,ことのほか重いものだ.例をだしては悪
いが韓国の例をみればわかるだろう.
414名無しさん@3周年:02/09/21 20:50 ID:NvkyoO69
<新幹線技術>ってのは、単体ではすでに中国にもあるであろう
ありあわせの技術の組合わせとその運用法じゃないですか?

技術はあれど、その継続的な運用のほうがはるかに難しい。
ましてや営業ペースに乗るようなコスト管理下で。
そういう運営ノウハウのことだと思いますですよ。
415ココ電球:02/09/21 20:51 ID:dHf91/dR
>技術の面で欧州メーカーに圧倒されてボロマケ

完全なデタラメ。
詐欺師だな。サヨが書いてるのか?
416名無しさん@3周年:02/09/21 20:52 ID:NvkyoO69
>412
<新幹線の技術>を採用したら日本製部品しか使えません。

マックのフォーマット売り込んだところにWINは売りにくい。

417ココ電球:02/09/21 20:53 ID:dHf91/dR
>>414
じゃあ中国が自分でつくれやアフォ。
418名無しさん@3周年:02/09/21 20:53 ID:4g0u8T9O
国土庁のメアド教えて!!抗議するから。それから電話も。
419名無しさん@3周年:02/09/21 20:53 ID:7iZ22KJ7
>>
日本の車両にはドイツやイタリアからのライセンス部品が多く使われてるよ。
逆もまたしかり。
技術なんて持ちつ持たれつだからね
420ココ電球:02/09/21 20:54 ID:dHf91/dR
>>419
デタラメ。
じゃドイツやイタリアから技術提供してもらえ。
421名無しさん@3周年:02/09/21 20:55 ID:xrCx2c/h
みんな、新しい顔文字ができました。いっぱい使ってください!

σ゚д゚)ボーノ  

 ボーノとは、イタリア語で「おいしい」という意味です。
2chでメジャーの(゚д゚)ウマーに対抗して(?)できたようです。

※ちなみに、絵の意味は、イタリア人によく見られる、
 おいしいときに指をほっぺにあてる仕草です。
422ココ電球:02/09/21 20:55 ID:dHf91/dR
工作員ウザイ。
423名無しさん@3周年:02/09/21 20:55 ID:2NyhRD/c
ほぼ新幹線に決まりだよ!
某メーカー関係者より
424名無しさん@3周年:02/09/21 20:55 ID:AyEloZvt
ヨーロッパ頑張れ!
425名無しさん@3周年:02/09/21 20:55 ID:NvkyoO69
>415

はあ。
京急もJR束も試しにドイツ製機器を採用しましたが、何か?
京急にいたっては制式採用してますが、何か?
広島と熊本はドイツ製路面電車入れましたが。何か?
鹿児島も高知も松山もドイツパテントの路面電車入れましたが、何か?
鉄道用内燃機関の世界シェアで日本企業ボロマケですが、何か?
さらに日本のディーゼル車両に英国カミンズ社のエンジンが平気
で載ってますが何か?
426名無しさん@3周年:02/09/21 20:56 ID:n+c6ukN5
>>409
実際問題そうならずに食われっぱなしで、しまいにゃ市場まで奪われてますが・・・。
だから、こういうのは民間企業の自由な競争に委ねておけばよい。
国が介入してくると、ろくなことにならないよ。
自動車輸出の自主規制とか、アメリカの雇用維持の現地生産とか全部国が決めちゃったことだよね。
それで、今現在、景気の悪化で殆どの自動車の企業は外国資本に入られて
雇用までリストラで潰されてるけど、国が文句言って日本に工場つくってくれた
親切な海外の自動車会社なんてねーよ。

脳内君はおめだてたいな〜。
すれっからしのシビアなビジネスを経験したことないんだろうな・・・。
427名無しさん@3周年:02/09/21 20:57 ID:NvkyoO69
日本の輸出車両も、機器は外国製が指定されることが
多いんですけど、何か?

ハコだけなら現地生産できるんですけど、何か?
いわゆるハイテク車両の輸出に成功したのはオーストラリア
の一例だけですが、何か?
428名無しさん@3周年:02/09/21 20:58 ID:2GJfUC4Q
>>416
同感です.

最近日本の輸出品の6割から7割が資本材輸出らしいですね.
完成品の輸出はむしろすくない.新幹線をアジアのデファ
クトスタンダードにしてしまえば,その製作にかかわる資
本材は,日本製が主流になる.

半導体や液晶ディスプレイ生産で起こったことが,鉄道技
術でもおこせる可能性があるわけです.

完成品まで一貫生産しないと気が済まないのは,比較優位
という経済原則を理解していないおこちゃまだけですよ.
429ココ電球:02/09/21 20:58 ID:dHf91/dR
通産省でさえ中国への技術流出に警告を鳴らしているのに
この馬鹿大臣は自ら差し出すつもり。
430ココ電球:02/09/21 20:59 ID:dHf91/dR
詐欺師は確認できない情報を根拠にしている。
431名無しさん@3周年:02/09/21 21:00 ID:NUxw4TFG
>>419
技術は! 売ってもイイ、買ってもイイ・・・が、提供はダメ!!!!
開発者の血の流す努力を軽視しすぎ! あほーーーーー

「俺たちの5年の努力の成果をホイホイと渡すな!」
(誰も言わないから俺が代弁!! 5年はあくまでも、たとえ)
って、心の声が聞こえないか! 
宝塚出身の、理系おんちの、きれいなお嬢様のつもりの、ミニクイおばなんよ。
432名無しさん@3周年:02/09/21 21:00 ID:NvkyoO69
>428

それが目論みだと思います。
特に地上側信号システムや、機関車牽引列車を考慮しない駅施設
などの売り込みに成功したら、欧州勢は売り込みに苦慮することに
なります。
433IA  ◆BMvKqQmw :02/09/21 21:02 ID:ouz3Kdp7
あー、一応金型技術の海外流出は許しがたい暴挙だと思ってるよ。
ただ、新幹線にしては鋼鈑から中国は作れないのでは?
434ココ電球:02/09/21 21:02 ID:dHf91/dR
比較優位なぞナンセンス。
アジア通貨危機の前に詐欺師が「一国の国際収支は常にバランスしている」
などと言ってたのと同じ無意味な思考。
435名無しさん@3周年:02/09/21 21:03 ID:Xlo2HFO6
そろそろ新幹線も時代遅れだと思うが。
436名無しさん@3周年:02/09/21 21:04 ID:NvkyoO69
新幹線はアルミです。
最新車両は日立開発のよくわからんハイテク溶接技術使用です。
さすがに、コイツの公開は日立が全力で阻止するかと(W
437名無しさん@3周年:02/09/21 21:05 ID:2GJfUC4Q
>>434
それを立証できたら,まちがいなくノーベル経済学賞をもらえます.

根拠のない主張を糾弾していた人とは思えない,思いきりのいい発
言ですな.(w
438ココ電球:02/09/21 21:06 ID:dHf91/dR
中国への技術提供に賛成してるのは
・鉄ヲタ
・左翼破壊分子
・サヨ
・日経に洗脳されてる読者
・中国株持ってる奴
・華僑・中国人の工作員
439名無しさん@3周年:02/09/21 21:06 ID:oO4ykbg6
>>434
黙って見てたけど、その発言で
あなたがただの経済音痴だってわかりました。
440名無しさん@3周年:02/09/21 21:07 ID:NvkyoO69
アルミを押し出し整形で車両の曲面に合わせて
中空でつくった部材を、複数寄せて摩擦熱で接合、
軽くて丈夫でゆがみの無い車体にスル・・・・

ウああああ難しい。こいつの移転はしちゃ駄目よ。
本物のハイテクだから。
441朝まで名無しさん:02/09/21 21:08 ID:HSkqnycE
扇も売国奴か・・・
442ココ電球:02/09/21 21:08 ID:dHf91/dR
>>437
なんだそりゃ?
比較優位のモデルは完全消費・完全雇用が前提で現実とは違う
あくまでもモデル。
443  :02/09/21 21:09 ID:kDugiyAm
日立業績苦しいからなあ。
背に腹は変えられなくて、中国の企業と提携とか・・
444名無しさん@3周年:02/09/21 21:10 ID:NvkyoO69
ブラックボックスはうらねーと思われ。

地上側信号システムはただでくれてやってもいいくらいなんだよ?
結局、日本規格の信号にしてしまえば以後日本製技術に依存するしか
なくなる。どこまで足枷をはめるか?が扇の手腕・
445名無しさん@3周年:02/09/21 21:11 ID:7Xy0gF7m
>>444
政治家には「ブラックボックス」が判らんわな。
446名無しさん@3周年:02/09/21 21:12 ID:TIdZ2+Ye
ところでいつまで新幹線って名称を使うのだろう?
447名無しさん@3周年:02/09/21 21:12 ID:NvkyoO69
<欧州と日本では信号規格が違う>

これ忘れないでね。信号の規格は一度決めたら容易に
変更効かないからね。
欧州の信号規格採用されたら、その時点で百年単位で
日本製鉄道車両は締め出しくらいかねない。
その逆を欧州にクラワセようとしている商戦と思われ。

448名無しさん@3周年:02/09/21 21:14 ID:xE32Wv3k
新型車両なんか作んなくたって、FRPかなんかの車両でいいじゃん。
軽量ですとか言えばいいし…
449名無しさん@3周年:02/09/21 21:14 ID:NvkyoO69
ちなみに信号ってのは、誘導電流による誤動作とかが怖くて
実績あるメーカーで無いと内容されにくいから。

欧州の規格に合わせて日本メーカー作りました!ってのは
通用しない。その逆もしかり。
450ココ電球:02/09/21 21:15 ID:dHf91/dR
小泉構造改革は労働力の再配置が主だったが、現実には失敗した。
また、改革前に宣伝された「ニュージーランドの成功」も
その後の検証では失業者を生んだだけで、一人あたりの生産性は
全く改善されなかった事が明らかになっている。
比較優位説は国境を取り払っても有効で、国内地域間、会社間でも成立する
が、これは比較優位説が机上の空論でしかない事の証明でもある。
451名無しさん@3周年:02/09/21 21:15 ID:2GJfUC4Q
>>444
ま,それが商売というものでしょう.そもそも使っても
らえなければ,儲にもならない.

それはそうと,此の間ここに居た専門家らしいひとが,
日本の信号技術は,ヨーロッパに比べて遅れていると指摘
してましたね.本当でしょうか.

ま,遅れた技術でもデファクトスタンダードになれば勝ち
ですが.(例,VTR,IBM AT, ...その他いっぱい) マー
ケッティングも商売の内ってことですな.その点では,今
回の決定は,評価高いですね.
452ココ電球:02/09/21 21:16 ID:dHf91/dR
ちなみに比較優位説はグローバリストの中心教義である。
グローバリストは死ね!
453名無しさん@3周年:02/09/21 21:16 ID:NvkyoO69
>448
JR束が山手線や中央線に入れようと、総FRP製を試験中。
でもリサイクルの問題でアルミに落ち着きそう。
454名無しさん@3周年:02/09/21 21:17 ID:NUxw4TFG
もう一度言う!
技術は開発者の「努力のたまもの」
タダであたえるなぞ。言語道断!
売りなさい! 意味もなくお金を恵むのとは意味が違うぞ!

おれは、怒っている。

銭ですむこととは違う。時間を与えてしまうのだぞ”!
455名無しさん@3周年:02/09/21 21:19 ID:2GJfUC4Q
>>452
19世紀末の世界帝国イギリスでさえ,あなたのような主張が
現れたそうです.外国や海外領土への関心が急速に衰弱した
とか...

今では衰退の兆候として,議論されることが多いですね.
456名無しさん@3周年:02/09/21 21:20 ID:eMGnYqHD
なるほど信号技術の件は良く分かりました。
で、問題は彼の国が代価を払ってくれるかだね。
457ココ電球:02/09/21 21:28 ID:dHf91/dR
経済理論なんてものは、自国に都合が良い時だけ相手国に押し付ける
経済戦争の兵器みたいなもん。
自分に向けて打つ奴は馬鹿。
ちったあアメリカを見習え。
458ココ電球:02/09/21 21:33 ID:dHf91/dR
>>455
歴史を持ち出すなら、イギリスがスペインに自由貿易持ちかけて
徹底的に収奪した事例を思い出すべき。
以後、かつて無敵艦隊を誇った国が三流国へ没落しましたとさ。
459名無しさん@3周年:02/09/21 21:33 ID:uRKKSUht
要するに国内は公共投資に逆風だから、中国経由で政商が儲けようとしてるだけだろ。
460 :02/09/21 21:34 ID:BdbY6YNc









461名無しさん@3周年:02/09/21 21:40 ID:uRKKSUht
中国は必ず途中で新幹線技術をバーターにドイツ、フランスも引き込んで日本追い出しにかかると思われる。
462名無しさん@3周年:02/09/21 21:45 ID:2GJfUC4Q
>>458
それは引きこもっていていい事がある例になってないぞ.(w

スペインは,世界の海に出て行って,そこで闘って敗けて
衰退した...出て行かねば話になるまい.
463 :02/09/21 21:49 ID:Jug5W3bK
”中国は何でもありの信用できない国”
忘れたのか!
”契約を途中で変える、守らない、法律を変えて後から適用する”

新幹線も10編成くらいは日本からの輸出で、
残りの開業時に必要な最低数はライセンス生産だろう。
しかし、その次は韓国のG7みたいなのが出てきておわり。
何でもかんでもコピーするぞ。なんせ開発費がかからないもの。
日本が知的所有権侵害を”中国の裁判所”に訴えても”事実無根”の判定を食らって
賠償金を取られる。これくらいのことは平気でやる国でしょ。

欧州勢にぼろ負けした上に、もうひとつ安さで勝負の鉄道車両生産国を作ったら
完敗じゃあないですか。とほほ
鉄鋼は韓国浦項を造ってやって自分の首をしめ、
こんどは中国と・・・
464名無しさん@3周年:02/09/21 21:53 ID:J9DTbtZP
>>458
日本が負ける方にしか考えてないね。
465名無しさん@3周年:02/09/21 22:05 ID:Th0YPnxS
前金もらっとけ。しっかりとな
466名無しさん@3周年:02/09/21 22:07 ID:bmrGt8to
中国の新幹線の劣化コピーなんて見たくない。
467名無しさん@3周年:02/09/21 22:07 ID:/ibUcB9n
プロジェクトX

「赤い大地の弾丸列車−中国新幹線」

200×年、 ×月。帝国ホテル。
官民一体となった受注合戦を勝ち抜き、祝杯を挙げる男たちの姿があった。
日本側技術者には、自信があった。
「我々には40年の実績がある。大丈夫だ」

基本設計を終え、中国鉄道部に計画書を持ち込んだ。
鉄道部の張 総工程師は、丹念に目を通した。
張は、おもむろに赤鉛筆を取り出し、計画書に、線を引いた。

計画書は、真っ赤になった。

「運行管理、車両保守、どれをとっても複雑すぎる。赤線の工程は削除して欲しい。」

日本側は頭を抱えた。「これができなければ、新幹線は走らない。」
計画は、振り出しに戻った。

「中国にも運用できる新幹線を造る」
日本の技術者に課せられた、重い課題だった。

騙り:田口トモロヲ
468ココ電球:02/09/21 22:07 ID:dHf91/dR
>>464
そりゃ負けるさ。
兵器の使い方をしらない・兵器だという認識もないから負ける
国益を考えている国と考えてない国が戦ったら負ける
469名無しさん@3周年:02/09/21 22:07 ID:d3HoLHm5
企業は大丈夫なんだけどね。
国が絡むと売国奴がしゃしゃり出てくるんだよね。
470ココ電球:02/09/21 22:08 ID:dHf91/dR
>>467
受注じゃねえつうの!
アフォか?
471IA  ◆BMvKqQmw :02/09/21 22:15 ID:ouz3Kdp7
>>470
というか、無償提供なんですか?
ただ同然というなら、その情報はどこから得たものなんでしょうか?
472名無しさん@3周年:02/09/21 22:18 ID:/ibUcB9n
>>470
・・・?
受注は受注だろ。金の出所はともかく。
受注じゃなきゃ何なのだ?
473名無しさん@3周年:02/09/21 22:19 ID:J9DTbtZP
>>468
案外、国益を考えてないのは君なんじゃないの?
国内だけでチンタラ走らせてるだけじゃ。自己満足で終わるだけで
どんな高等技術も宝の持ち腐れだよ。
兵器ってのは使ってみて初めてわかることもあるんだから。
要はやりようかと。
474ココ電球:02/09/21 22:23 ID:dHf91/dR
「新幹線技術を提供」と報じられています。
475ココ電球:02/09/21 22:25 ID:dHf91/dR
>>473
屁理屈並べて輸出ではなく「提供」支持ですか売国奴の人。
476名無しさん@3周年:02/09/21 22:26 ID:fSy7+p1u
政府が商売の最前線に出るわけに行かないから
「提供」と言っているんじゃないの?
477名無しさん@3周年:02/09/21 22:27 ID:0s7A5pkv
日本の新幹線技術が世界標準になるかもしれないのだから嬉しいことだろう。
478名無しさん@3周年:02/09/21 22:29 ID:J9DTbtZP
>>475
日本を信じられないんだね。かわいそうに・・・
479ココ電球:02/09/21 22:29 ID:dHf91/dR
「提供」支持派の実態
・馬鹿な鉄道ヲタ
・サヨ
・左翼破壊分子
・日経に洗脳されててマトモにモノを考えられない信者
・中国の工作員
・値下がりした中国株を抱えている投機家と松井証券の社員
480名無しさん@3周年:02/09/21 22:30 ID:1Ps7BDPg
中国をこれ以上調子にのらせるわけにはいかん
渡すのはアムトラックの技術だけでよか
481名無しさん@3周年:02/09/21 22:30 ID:0s7A5pkv
>>463
>欧州勢にぼろ負けした上に
一体、何に負けたんだ?
482名無しさん@3周年:02/09/21 22:30 ID:fSy7+p1u
>>475
日本の政府が、売国奴だという事?
かわいそうな人だね。日本人でいること、辛いでしょう?
483名無しさん@3周年:02/09/21 22:31 ID:bmrGt8to
中国は信じられんわな。
484名無しさん@3周年:02/09/21 22:31 ID:7iZ22KJ7
台湾の時にも「提供」って報じられてたけど・・。
タダであげるって意味じゃないでしょ。
485名無しさん@3周年:02/09/21 22:31 ID:EJhw+3e9
なんかきもい偽ウヨ粘着がとりついてるスレだな
486名無しさん@3周年:02/09/21 22:32 ID:fSy7+p1u
「提供」支持派の実態
日本国政府
487名無しさん@3周年:02/09/21 22:34 ID:Xlo2HFO6
新幹線技術特許料というものってあるのかな?
488IA  ◆BMvKqQmw :02/09/21 22:34 ID:ouz3Kdp7
>>479
なあ、そうやって安易なレッテルを貼って他人を侮辱するのは止めようや。
このスレで鉄道の事を教えてくれた人達はみな、自分で物作ってる雰囲気
を持った立派な人達だったよ。
489名無しさん@3周年 :02/09/21 22:34 ID:EiFlWdcQ
扇大臣程度の頭では、
「中国に日本の新幹線、まあいいことじゃないの、積極的に技術提供したら
いいじゃないの。」
程度のレベルなんだろうな。
490名無しさん@3周年:02/09/21 22:36 ID:NvkyoO69
>489

とんでもない。
日本の鉄道車両工業会は今、官民一丸で輸出先を探してます。
491名無しさん@3周年:02/09/21 22:37 ID:cVNQFU9q
作るのは日本人さ。
日本人しか作れネーから。
日本人しかメンテできないし、これは中国インフラの足かせとなる。
かもよ。
492名無しさん@3周年:02/09/21 22:37 ID:cVNQFU9q
ココ必死なスレはココですか?
493名無しさん@3周年:02/09/21 22:38 ID:EJhw+3e9
>>488
ぼうやだからさ。
494名無しさん@3周年:02/09/21 22:38 ID:NvkyoO69
ほんっとに輸出の仕事がないんです。
笑い事じゃない。日本の鉄道車両メーカーは
廃業や撤退が相次いでいるんです。

単純なハコでは競争力がないんです。
495名無しさん@3周年:02/09/21 22:39 ID:QJz0kKlV
0系や200系を走らせられるレベルの技術なら、まあくれてやってもいいかなと
思うんだが・・・ それ以上のものを渡すのなら、ちゃんと商売になるようにやってくれ。
496猫煎餅:02/09/21 22:39 ID:z0XQ1127
人間を二列に並べてレール作って客車を手渡ししていったほうが
早くて安いんじゃないかね?
497名無しさん@3周年:02/09/21 22:39 ID:NvkyoO69
>491

それが狙いです。
新幹線なら四半世紀はアドバンテージが保てます。
半世紀はムリですけどね。
498名無しさん@3周年:02/09/21 22:40 ID:EJhw+3e9
>>491
いいんじゃんそれで。アメリカの兵器ビジネスみたいなやり方すりゃいい。
499名無しさん@3周年:02/09/21 22:40 ID:/ibUcB9n
ここでの「提供」というのは高速鉄道を日本が造るかドイツが造るか
という次元の話なんで(だからドイツと受注合戦をやってるわけで)、
技術まで売り渡すか否かというのはまた別次元の話。
売国奴どもが安々と売り渡しちまいそうで鬱だけどな。

そもそも中国には運用できないよ。ムリ。やめとけって。
500名無しさん@3周年:02/09/21 22:43 ID:cVNQFU9q
特許や技術を守りたいならば、アメリカのように立派な軍隊持って、
技術を勝手に使いやがったらしらんぞ・・・みたいに相手をグイグイ威嚇出来るようじゃないとアカンと
思うよ。
501名無しさん@3周年:02/09/21 22:44 ID:00rCTxns
0系の技術でかんべんしてくれ、扇ちゃん
502名無しさん@3周年:02/09/21 22:44 ID:SRSzrYmv
ロケットも自力でとばしてるお中共様に
新幹線の技術を押し売りするでつか?
技術提供をお願いされた上で、
きちんと断ってあげるべきではないのでしか?
503名無しさん@3周年 :02/09/21 22:46 ID:EiFlWdcQ
>>494
でも中国に新幹線技術売ったら、将来は日本の新幹線の車両が中国から輸入されることになって、
なおさら首締めることになるんじゃないの。

また、マレーシア、ベトナム、ビルマ、インドなども、中国にとられてしまう
かもしれないし。
504森の妖精さん:02/09/21 22:46 ID:nK16RRez
イスラムゲリラに金渡して航空機で自爆テロやってもられば
列車車両の輸出が伸びると思います。
505名無しさん@3周年:02/09/21 22:46 ID:cVNQFU9q
そういや中国はロケット打ち上げに失敗して、どっかの町に墜落したって事故があったよね。
んで、軍隊総動員で隠蔽・・・死者大勢。
506名無しさん@3周年:02/09/21 22:47 ID:cVNQFU9q
>>504
それだ。
507名無しさん@3周年:02/09/21 22:48 ID:NvkyoO69
>503
中国で車体生産→日本で部品組み付け。
私は時間の問題だと思ってますが・・・・

新幹線ほどの先端技術はそう簡単に作れませんよ。
あくまでも、ただの箱に見える私鉄電車とかの話。
508名無しさん@3周年:02/09/21 22:49 ID:lca5BihZ
この苛立ちはどこに抗議メールすればいいの?
509名無しさん@3周年:02/09/21 22:49 ID:bmrGt8to
>>505
ロケット横倒しになり、村に向かって突撃。
510名無しさん@3周年:02/09/21 22:50 ID:NvkyoO69
鉄道の車体、ハコは車みたいに量産しないんです。
冶具を使いながら職人技の世界がまだ残ってます。
いっしょうけんめい自動化して低価格化してます。

でも、中国で造ったほうが安いだろうなぁ・・・
511ココ電球:02/09/21 22:51 ID:dHf91/dR
鉄道車両メーカーってこんな薄痴ばっかなの?>>494

平気で売りそうだな。
512名無しさん@3周年:02/09/21 22:53 ID:7iZ22KJ7
>>505
死者は地上要員の2名だったはず。
513名無しさん@3周年:02/09/21 22:53 ID:0UZdof2m


 日 本 の 技 術 た れ な が し




                   ふざけんなー!!(技術者一同)
514名無しさん@3周年:02/09/21 22:54 ID:cVNQFU9q
>>512
うそーん。
515名無しさん@3周年:02/09/21 22:54 ID:NJjdjY9p
日本は伝統的に技術の価値に対する評価が低く、精神主義に陥りがちな傾向がありますね。
レーガンが中曽根に「(ステルスに使う)素材技術をクレー」と言われて、無償提供を約束してしまいました。
企業でも何かにつけ「(予定通りに)終わらないのはやる気が無いからだ」とか「寝ないでやれ!」とか「精神病に罹るような軟弱な奴はクビだ!」などという旧軍同様の精神主義が横行していたりします。
そんな社会では技術の価値なんて「金を出せば買える物」程度のものでしかありませんね。どんなに技術があっても無理な値下げ要求で町工場が使い捨てにされてゆく状況も同じですね。
実際「こっちは客なんだから言うことを聞くのが当然だ。(値下げを)断ったら二度と仕事を出さない」と言ってきた某有名企業もありましたね。
ああ、なんかスレから外れてきたので終わりにします。
516名無しさん@3周年:02/09/21 22:54 ID:0LKljbQg
>>508
がいしゅつだが、ここだ。

国土交通省に抗議メールしる!!

〒100-8918
東京都千代田区霞が関2-1-3中央合同庁舎3号館
東京都千代田区霞が関2-1-2中央合同庁舎2号館(分館)
代表電話 03−5253−8111
[email protected]
http://www.mlit.go.jp/
517名無しさん@3周年:02/09/21 22:54 ID:NvkyoO69
>511
雇用がかかってない部外者は気楽だな。

すでに富士重工が撤退、新潟製作所が倒産、
東急車輛が経営危機で東急グループ再編成。
アルナが車両部門撤退。

車両輸出額は下がりっぱなし。
518名無しさん@3周年:02/09/21 22:55 ID:q+O5EjXL
日本の技術で新幹線作らせて、
故意に大事故起こして、
日本の技術のせいだと絡んで謝罪と賠(以下略)
519名無しさん@3周年:02/09/21 22:56 ID:gFgIIcxW
>>509
ロケット花火で失敗して倒れた花火がこちらに向かって飛んできたことがあるが。
520ココ電球:02/09/21 22:57 ID:dHf91/dR
>>517
中国に技術提供してさらに首をしめようと言うわけですか?
521名無しさん@3周年:02/09/21 22:58 ID:oYZbo3oF
>>517
日本はまだ多すぎるだろ。米欧でも再編成が進んでいて、
世界で3〜5社しか生き残れないんじゃないのか
522ココ電球:02/09/21 22:58 ID:dHf91/dR
>>517
「何故技術提供なんだ!モノを買わせろ!」
 と抗議するのならわかるけどねえ・・・。
523名無しさん@3周年:02/09/21 22:59 ID:NvkyoO69
一時は、アメリカの東海岸もメイドインジャパン車両が
席巻しかけたが、今主流は完全にドイツ系多国籍企業体。
日本は対米輸出実績、ひょっとしてゼロがここんとこ
毎年続いてないか?(W

日本の鉄道車両工業界の置かれた立場を理解してくれ。
この分野は決して競争力があるわけじゃないんだ。
新幹線は、そんな国の槍の穂先なんです。
524名無しさん@3周年:02/09/21 22:59 ID:bmrGt8to
全長50メートルのロケット花火(w
525名無しさん@3周年:02/09/21 23:03 ID:QJz0kKlV
ココ必死すぎだな。

技術を垂れ流しにせず、なおかつ日本が儲かる手はあるはずなんだが
問題はそれを一番認識してなければならない人が分かっていなさそう
ってことなんだよなぁ。
526ココ電球:02/09/21 23:03 ID:dHf91/dR
技術提供するってことは「中国の公司で中国人が作ります」つうことだろが
車両メーカーは車体が売れるわけではないし
中国からの逆輸入でそのうち国内の会社は全滅するのを危惧するのが普通だろう。
527名無しさん@3周年:02/09/21 23:03 ID:NvkyoO69
EC統合の折に、欧州では車両メーカーの大合併が相次いだんです。
欧州全ての国に拠点を持つ二大グループの睨み合いです。
ダイムラーベンツとかの資本も入って資金も潤沢、技術も統合効果
で凄い。
もう<量産>の規模が、日本の中小メーカーと違うんですよ。
業界再編が、欧州のほうが速く大規模に終わってるんです。
528ココ電球:02/09/21 23:04 ID:dHf91/dR
馬鹿が車両輸出できると思ってるな。
529名無しさん@3周年:02/09/21 23:05 ID:uRKKSUht
中国で作るから指導よろしく。ということだろ?要するに。
530森の妖精さん:02/09/21 23:05 ID:nK16RRez
高知学芸高校の卒業生を送り込めば なぜか解決!
531IA  ◆BMvKqQmw :02/09/21 23:05 ID:ouz3Kdp7
>>522
技術を提供の内容について何も言ってくれないんだが、具体的にどのような
ものになるのを危惧しているんだろうか?
532名無しさん@3周年:02/09/21 23:07 ID:NvkyoO69
欧州のメーカーは<世界標準モデル>をカタログに公表して、
実際に何十億か資金を投じて何タイプも試作して、で、中東から
アジアからアフリカから南米から鉄道関係者を招いて見せている
んです。

こんな業界で競争しているんです。
日本政府が先導しなけりゃかないっこありません。
実際、欧州ではドイツもイギリスもフランスも政府が
熱心に自国製品を売り込むわけですが・・・

533名無しさん@3周年:02/09/21 23:08 ID:bmqoADrH
まあ良いじゃ無いか
20年後には世界中の国で劣悪新幹線もどきが事故ってるだろうさ
取り合えず扇は中共に払う賠償金でも用意しとけ


あはははは
死ね!シナ畜
534IA  ◆BMvKqQmw :02/09/21 23:09 ID:ouz3Kdp7
>「中国の公司で中国人が作ります」
んーなるほど。で、それはそんな簡単に移転できる技術なのですか?
原料工員を含めて。
535名無しさん@3周年:02/09/21 23:09 ID:uRKKSUht
アルナ工機にやらせとけ。
536名無しさん@3周年:02/09/21 23:10 ID:/ibUcB9n
>>528
あのう、君のソースは>>1の日経だけなのね。

前々からある話でこれまで散々スレも立ってるし
マスコミも取り上げてるんだがな。

適当にぐぐって読んでから来い!アフォが。
537名無しさん@3周年:02/09/21 23:11 ID:NvkyoO69
>534

地下鉄の車体とかは、すでに中国で自製能力があります。
新幹線の車体は素材から何から自製はムリでしょう。
まあ車体で十年は時間が稼げます。

台車でニ十年、稼げるかな?
538名無しさん@3周年:02/09/21 23:13 ID:qMTsxq4x
>>534
中国人はバカじゃ無いからね
寧ろ日本人より利口
14億人のうち、技術的に長けたうわばみだけでも
とっくに日本の能力を超えてる
現に機械加工では無茶苦茶な技術革新が起きてるよ
539名無しさん@3周年:02/09/21 23:13 ID:J9DTbtZP
戦艦大和と同じ運命は辿りません様に・・・
540名無しさん@3周年 :02/09/21 23:13 ID:EiFlWdcQ
最大の問題は、円が高すぎるってことだろう。
政府に、円安にして日本の製造業を守ろうという 断固たる姿勢が欠けているからだ。

日銀総裁が、輸入でかせぐ商社の経営者的発想で円高論者なのが泣けるな。
541名無しさん@3周年:02/09/21 23:13 ID:RS9lwi11
>>537
それが終わったら国内あぽーん。
542名無しさん@3周年:02/09/21 23:17 ID:NvkyoO69
>541
そのさらに先がある事を信じて。

山手線のような普通に量産する電車の技術革新が停まったら
本格的にヤバいですけど。

543名無しさん@3周年:02/09/21 23:19 ID:QJz0kKlV
>>541
「うさぎとかめ」じゃねーんだから。
544名無しさん@3周年:02/09/21 23:20 ID:GxdEuqbp
ウヨサヨ言ってるアフォは経済を騙るなヴォケ
545IA  ◆BMvKqQmw :02/09/21 23:21 ID:ouz3Kdp7
>>537
その時間でこちらがどれだけ前に進めるか、ですな。
ま、中国人の暮らし向きもそれまでには少しは良くなって、価格競争力の落ちる
ことを期待していますが。

>>538
確かに個人個人は凄いけど、あいつら他人を信用しないし、物事や対人関係を序列的に
見すぎる欠点があると思わないか?それは技術開発で大いにマイナスだと俺思うの。

>>530
年がわかるぞ(w
546名無しさん@3周年:02/09/21 23:21 ID:SYycHfPr
長い駅と駅との距離。
騒音問題は、国の力で押さえつける。

なら、

国内よりずっと早いのができるんじゃないの?
547名無しさん@3周年:02/09/21 23:24 ID:RS9lwi11
民需じゃだめだから政府頼みで、おまけに何でもいたします・・・・か。
548名無しさん@3周年:02/09/21 23:24 ID:Th0YPnxS
>540
まったくだ
せっかく速見がもう辞めると言ってたのに、
小泉が総理になった時にわざわざ引き止めちゃったんだったな
549名無しさん@3周年:02/09/21 23:25 ID:0s7A5pkv
しかし、何で反対しているんだ?
日本は兵器は売ることが出来ないし、航空宇宙技術はまだまだ。
国レベルで開発する先端技術としては、売り物になる数少ないものだろ。

技術流出って言ったって、その国が導入を決めた以上どっかの技術は入るんだよ。
それに日本はリニア技術は外には出さないらしい。
実際、中国新幹線が決定するまでリニアの実用化の話は出来ないという。
550名無しさん@3周年:02/09/21 23:26 ID:U66uUqvh
新幹線技術と引き替えに中国が持っている全ロケット技術でも貰わんと割に合わんな。
551名無しさん@3周年:02/09/21 23:27 ID:Th0YPnxS
>549
ちゃんと金を払ってくれるのか、儲けさしてくれるのか、不安ってことでは?
552ココ電球:02/09/21 23:29 ID:dHf91/dR
国民の税金で技術提供して、
鉄道関係産業が壊滅して出た失業者をまた国民が面倒見るの?
カンベンしてくれ。

鉄道関連産業の労働者の年金を当てれば?
失業保険も特例で無しね。
553ココ電球:02/09/21 23:29 ID:dHf91/dR
>>549
兵器売れば?
554名無しさん@3周年:02/09/21 23:30 ID:uRKKSUht
>>550
そんなもん要らん。
下手に関わると、ロケット技術までもってかれるぞ。
555名無しさん@3周年:02/09/21 23:30 ID:RS9lwi11
>>549
商品は売ってもいい、ただし技術は売らない。
この基本がないと、日本は技術立国として成り立たない。
商品と技術をごっちゃに考えてる政治家や商社にはわかるまい。
556名無しさん@3周年:02/09/21 23:31 ID:0LKljbQg
>>549
建設に日本の税金が使われて、かつノウハウを○投げされたら、そらたまらんやろ。
557名無しさん@3周年:02/09/21 23:32 ID:QJz0kKlV
ココは勘違いが止まらないご様子だな(w

まあ俺は「ココの心配」が現実にならないよう願うくらいしかできないが。
558名無しさん@3周年:02/09/21 23:33 ID:9CmZNED3
>>549
ちゃんと過去ログよめよ。

正当な対価をもらうのなら、誰も反対しない。
君は、無料で新幹線を設置してやることに賛成なのか?
559ココ電球:02/09/21 23:35 ID:dHf91/dR
日経か朝日あたりのプロパガンダを信じてるだけだろ>>557
・国は技術提供と表明
・マスコミはモノが売れると騙し
つうのが実態だろうね。
560名無しさん@3周年:02/09/21 23:37 ID:qxjTzZHF
>>545
>確かに個人個人は凄いけど、あいつら他人を信用しないし、物事や対人関係を序列的に
>見すぎる欠点があると思わないか?それは技術開発で大いにマイナスだと俺思うの。

それこそ反対だと思う。
中国人が我侭だろうがバカが多かろうが、国家としてトータルの
パフォーマンスが日本より上ならば、日本は食べられて死にます。
50年前にそれで失敗したじゃない?
「あいつ等は民主主義だから根性が無い」とか言う根拠レスな
予測で戦争をして。
14億人の内まともなのが100万人も居れば、十分なんだよ
日本人は自分の尻に火が付いてる事をもっと自覚すべき
まあイギリスみたいになれば良いんだろうけど
561名無しさん@3周年:02/09/21 23:38 ID:QJz0kKlV
>>558
>>1のソースには「提供」とは書いてあるが、「無償で提供」と書いてあるわけでは
ない。商売になるようにやるんだったら、別にかまわないと思う。

もし「タダでくれてやる」というのであれば、何としても止めなくてはならんが。
562ココ電球:02/09/21 23:41 ID:dHf91/dR
モノ輸出だけに絞れ。
技術とセットなら蹴れ。
563名無しさん@3周年:02/09/21 23:41 ID:s90Wo8a5
しかし、ODAがあるんだよなぁ
564名無しさん@3周年:02/09/21 23:43 ID:C9lmvjpT
台湾の時も「提供」と報道されたんだが?
565IA  ◆BMvKqQmw :02/09/21 23:44 ID:ouz3Kdp7
>>560
よくわからんが、もう日本はだめって事?
どうすればよいのかな?

>>563
ODAはもうすぐなくなるでしょ。今の中国はもうなくても大丈夫だよ。
566名無しさん@3周年:02/09/21 23:44 ID:GxdEuqbp
>>562
自分でとんちんかんなこと言ってるの気が付いてますか?
新幹線みたいなモノは輸出したら
運用等々で技術も少なからず出てくんだよ

提供って常識で考えてタダで出すわけないでしょ
567名無しさん@3周年:02/09/21 23:44 ID:nI8ttwNy
つまり将来は中国新幹線を逆輸入って事ですか?
568名無しさん@3周年:02/09/21 23:47 ID:GxdEuqbp
日付:2002/07/23

台湾新幹線、三菱重工など日本連合が軌道敷設契約

 台湾で2005年に開業する台湾新幹線プロジェクトについて、三菱重工
業など日本の7社連合は23日、全長のほぼ半分にあたる175キロの軌道
敷設工事を受注することで台湾側と東京で契約調印した。さらに、大成建
設などゼネコン4社も同日、台湾企業と共同で四つの駅舎建設の受注契
約に調印した。受注額は総額1500億円程度。
 軌道敷設するのは三菱重工、東芝、川崎重工業、三井物産、三菱商事
、丸紅、住友商事の7社連合と台湾の建設会社、長栄開発(台北)。台北
―高雄(345キロ)を五工区に分けたうちの高雄側二区間を担当する。レ
ールのほか、レールを支えるコンクリート盤である軌道スラブなどを敷設
する。受注額は約1050億円。 駅舎については、大成のほか、大林組、
竹中工務店、清水建設がそれぞれ台湾企業と組み一駅舎ずつ受注した。4社の受注金額は約450億円。

569名無しさん@3周年:02/09/21 23:47 ID:QJz0kKlV
>>566
>提供って常識で考えてタダで出すわけないでしょ

タダとは言わなくても、かなりの破格で渡してしまいそうなのが心配だが・・・
570ココ電球:02/09/21 23:48 ID:dHf91/dR
20年後のスレ
【倒産】新幹線メーカーの日本車両製造ついに倒産

中国製に押され・・

102 名前:名無しさん@3周年 :02/09/21 23:38 ID:QJz0kKlV
俺この会社の社員なんだよね。どうしよう・・・

103 名前:ココ電球 :02/09/21 23:41 ID:dHf91/dR
>102自業自得 死ね
571名無しさん@3周年:02/09/21 23:48 ID:uRKKSUht
>>567
ホンダが中国のコピーメーカーからスクーター逆輸入するようなもんだね。
572名無しさん@3周年:02/09/21 23:48 ID:1q8nSkvh
>>566
中国での日本企業の実情がわかってない・・・・・・
573名無し:02/09/21 23:48 ID:WfxksWY9
結局、政治家,役人連中は技術者の開発の苦労が知らないから
簡単に売り渡してしまう。
物つくりを知らない文系のエリートが日本を滅ぼすかも。
574名無しさん@3周年:02/09/21 23:49 ID:6btIizF1
莫大な税金をかけて、作ったものをあげちゃうのかよ。
575名無しさん@3周年:02/09/21 23:49 ID:cf/FyYYz
千景は感覚でものいうからな
576名無しさん@3周年:02/09/21 23:50 ID:+wCdUIio
ネットをしてるにもかかわらずマスコミと政府を妄信している
大陸の人間性を知らない連中が拝めるスレはここのようですね
577名無しさん@3周年:02/09/21 23:50 ID:O8CFOkvg
台湾の入札時のころ、なぜだか車 窓ガラ スひび割 れしまくり。
578名無しさん@3周年:02/09/21 23:50 ID:GxdEuqbp
>>572
>中国での日本企業の実情

パクられてる技術のレベルが全然違うだろ
次元が違う話
579名無しさん@3周年:02/09/21 23:51 ID:QJz0kKlV
>>570
企業の一社員に「自業自得」とは・・・あきれた。

社員は自営業の人じゃないんですが。
580名無しさん@3周年:02/09/21 23:51 ID:xX1bOcQh
国家政策で、反日教育をしている国に新幹線が走っても、
何もいいことないだろうな。

日本の何十年にもわたり蓄積していた技術ノウハウを、一時の金で、
流出させられ、見事にまた中国の思うつぼ。

ODAで、膨大な血税をつぎこんでいても一般の中国人は知らず、
日本人は悪人、謝罪をしない国と教えこまれている。
なんだかな...。
581IA  ◆BMvKqQmw :02/09/21 23:51 ID:ouz3Kdp7
>>573
このスレの流れで現に作ってると思しき連中がみんな売れ売れ言ってるんですが?
582名無しさん@3周年:02/09/21 23:53 ID:kzFSeUN6
新幹線
583ココ電球:02/09/21 23:54 ID:dHf91/dR
>>581
メーカーの社員を装った工作員です。
584名無しさん@3周年:02/09/21 23:54 ID:Rp4oX8q0
もうこの国と関わるのはやめようよ、ろくなことにならん。
585名無しさん@3周年:02/09/21 23:55 ID:NvkyoO69
別に技術ってのは日本からしか生えてこないわけじゃないんですが(W

日本と同じものの別のセットを欧州が持っていて、中国はそれらを
比較して選んでくれてるわけですよ。
ここがわかってない人が何人か居ますね。高速鉄道ってのは日本にしか
生えない特産の技術だと勘違いしている人が・・・・

売れるときに売れるものを売るしかないんです。
586名無しさん@3周年:02/09/21 23:55 ID:kIGy68Km
>>578
中国を馬鹿にしてないか?
ドイツは”リニア技術”の流出を恐れて、
いまだに技術提供に同意してないんだよ。
587名無しさん@3周年:02/09/21 23:56 ID:GxdEuqbp
588名無しさん@3周年:02/09/21 23:56 ID:6btIizF1
強欲アメリカだと、絶対にあげないぞ。
だれでも、思いつくくだらない技術にも特許をとって、
特許料よこせ、と開発の邪魔を続ける。
589名無しさん@3周年:02/09/21 23:57 ID:tRi6d/8Y
あの婆に何がわかるんだろうか・・?
タレント議員だろ?

単なる、下の奴の言いなりの使えない奴ジャン
590名無しさん@3周年:02/09/21 23:58 ID:1q8nSkvh
>>578
中国は技術供与を「強要する」ことを知らないのか?
591名無しさん@3周年:02/09/21 23:58 ID:NvkyoO69
なんかなぁ、没落する技術立国の嘆きみたいなレスが目立ちますよね。

なさけない。ニ十年後に今の日本の状態に中国に追いつかれても、
そのさらに先に日本が進んでいればいいじゃないですか?

それがムリなら何をしたって無理です(W
売れる商品を売れるときに売るしかない。
高速鉄道技術は日本にしか生えてこないシロモノじゃないんです。
592名無しさん@3周年:02/09/21 23:58 ID:i3Otj1Sx
羽田空港国際化反対〜〜!
593名無しさん@3周年:02/09/21 23:59 ID:xgWo77UM
<マレーシア>マハティール首相、政界から完全引退へ

   ∧∧ アジアカラ、マハティールヲオイオトシタ  ♪ ∧∧
  / 中\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  /中 \
 (  `ハ´)< 一緒に金儲けをしよう♪ >(`ハ´  )
 ( ~__))__~) | 世界平和に貢献しよう♪ | (~__((__~ )
 | | |  |  ♪日本を抜きにして   |  | | |
 (__)_)  \__________/  (___(_)
  華僑    アトハ、モナーヲオイダセバ…      シナー
 来年10月の辞任を表明しているマレーシアのマハティール首相は13日、
「次期総選挙にも出馬しない」と語り、政界から完全引退する意向を明らかにした。
国営ベルナマ通信が伝えた。マハティール首相は、
首相と最大与党「統一マレー国民組織」総裁ポストを退き、
アブドラ副首相を後継とすることを明らかにしている。(毎日新聞)
[9月13日21時56分更新]
594名無しさん@3周年:02/09/22 00:00 ID:1B2WyHYV
>>591
”売るの”?
”あげるの”?
実際のところ、どっちなの?
595名無しさん@3周年:02/09/22 00:00 ID:7qRVdGSk
>>587
へー。いつ比較したんだい?

出来れば入札なんかの記事ソースが見たいね。
596名無しさん@3周年:02/09/22 00:00 ID:RnrClEFa
IAタンは中国人がましな連中だと思ってる節があるね。
中華思想を学んでくるといいよ。
597名無しさん@3周年:02/09/22 00:00 ID:Rw5FPzPb
>>565
そうです、このまま行けば回収の当ての無い債権と
莫大な債務を抱えてアボーン
兎に角、もっと中共を警戒しろと言いたい。
出るにしても引くにしても
日中間の貿易には比較優位の原則が働かないから
買っても買っても元は安いまま
ODAは無くならないよ
もしなくなるとしたら、日本に毛の一本も残ってないか
それとも名前が「思いやり予算に」変わるとか   w
このスレ見てると「ああ、やっぱりダメなんだ」と確信します
598名無しさん@3周年:02/09/22 00:01 ID:Qeo+IPNB
>594

ガイシュツですが、例えば信号システムを<あげれば>
車両は日本製を<買うしかありません>選択の余地なし。

こういうカラクリが読めていればいいんですけどね。
599名無しさん@3周年:02/09/22 00:02 ID:FdmOduI1
結局、反対してる香具師は政治的な理由からでしょ?
600名無しさん@3周年:02/09/22 00:02 ID:hRCuZoJP
>>591
あなたたちの業界がそれでもいいならそうしなさい。
ただ、他の製造業を巻き込まんでくれ。
いまノウハウの保全にみんな努めてるから。
601ココ電球:02/09/22 00:03 ID:JSuyCE0H
>>594
どっちにしろODAで賄うので「あげる」事になります。
602名無しさん@3周年:02/09/22 00:03 ID:qbRIEmM+
>>591 まったくもって根拠レス
まさか2chで根性論を聞かされるとは

**頑張って**下さいね
603名無しさん@3周年:02/09/22 00:03 ID:1B2WyHYV
>>598
車両を作る技術はあげないの?
604名無しさん@3周年:02/09/22 00:03 ID:XrR874zA
つーか技術をぱくられるのをみんな心配してるんだろ。
605名無しさん@3周年:02/09/22 00:04 ID:ZE0i0IIm
>>595
自分でぐぐれ
606名無しさん@3周年:02/09/22 00:04 ID:WLRoaO0Q
>>604
台湾はいいの?
607ココ電球:02/09/22 00:04 ID:JSuyCE0H
>>591
技術立国であり続ける為には技術の保全が必須。
アフォですか?
タダで涌いてくるとでも思ってるの?
608名無しさん@3周年:02/09/22 00:05 ID:1B2WyHYV
>>601
じゃあ、アホじゃん

頭悪いのか、日本人の振りした中国人なのかどっちかわからんけど
そういう奴ばかりが政治家になるな
609名無しさん@3周年:02/09/22 00:05 ID:9WAvhcCW
どうせ分裂する国だ。
止めとけ。
610IA  ◆BMvKqQmw :02/09/22 00:05 ID:60nn+qt2
>>596
いや、付き合いを通してあいつらはとんでも無い奴らというのは良くわかってるよ。
ただ、商売は商売だし、結局技術は売っていかなきゃ、規格を獲得しなきゃ
駄目なんだということ云いたいの。
必死で書き込んでるのは日本人なさけないぞ、と思ってるから。
でも、現場に近い技術屋はまだ自信を持ってるみたいなんでそれがわかったのは良かった。
まーうそついたもんが勝ちというのはあと3年くらいで終わりにしてもらいたいとは
中国に対して思ってるけど。
611名無しさん@3周年:02/09/22 00:05 ID:Qeo+IPNB
>603
難しいんです実は。
新幹線クラスになりますと、ネジ一本からそれなりのハイテクになります。
612名無しさん@3周年:02/09/22 00:05 ID:ZE0i0IIm
>>606
ココ電球に聞いてみ。「台湾はいいの?」って。

たぶんいいって言うから
613名無しさん@3周年:02/09/22 00:06 ID:1B2WyHYV
>ネジ一本からそれなりのハイテクになります
すげえ嘘くせえ
下請けの町工場で作ってんじゃないのか?
614名無しさん@3周年:02/09/22 00:07 ID:ZE0i0IIm
>>613
日本の下請けの街工場こそハイテクの屋台骨だと知らんのか
615611続き:02/09/22 00:07 ID:Qeo+IPNB
車両そのものの難しさは、中国の技術レベル全体がもう一皮向けないと無理です。
でもそれは総合技術の問題ですからね。<新幹線技術>じゃないわけですよ(W

鉄道車両工業界も守るべきパテントは守りますよ。
616名無しさん@3周年:02/09/22 00:07 ID:7qRVdGSk
台湾は俺も賛成だよ。ぜひ成功してほしい。
617IA  ◆BMvKqQmw :02/09/22 00:07 ID:60nn+qt2
>>613
なめんな
618名無しさん@3周年:02/09/22 00:08 ID:3y20O+pq
◎大阪・高石市 永住外国人に参政権

永住外国人に投票資格 住民投票条例案を可決

政令指定都市への移行を目指す大阪府堺市と合併研究を進める高石市の住民投票
条例案が二十日開かれた市議会・総務文教委員会で審議され、投票資格者に永住
外国人を盛り込んだ修正案が全会一致で可決された。二十五日の本会議で成立の
見通し。
総務省によると、合併をめぐる住民投票で永住外国人の参加を認めたのは滋賀県
米原町、秋田県岩城町に次いで三例目だが、政令市を視野に入れたケースでは初
めて。
市民に合併の是非を問う「高石市が堺市と合併することについて市民の意思を問
う住民投票条例」案で、高石市の寺田為三市長が提案。
条例案では、投票資格者は「市の議員および首長の選挙を行う場合の有権者と同
一」としていたが、公明党が「永住外国人で引き続き三ヶ月以上住所を有する者」
とする項目を盛り込み、修正案を提出。共産党も永住外国人や投票年齢を十八歳
以上にすることなどを盛り込んだ修正案を出したが、公明党の修正案が全会一致
で可決された。
寺田市長は「議会の判断を真摯に受け止め、条例成立後は多くの意見が反映でき
る住民投票の実現に全力を尽くしたい」と話した。

産経大阪14版2面より
619名無しさん@3周年:02/09/22 00:08 ID:Qeo+IPNB
>613
東海道新幹線のカモノハシは、開発に当たりネジ一本の軽量化を追及しました。
620名無しさん@3周年:02/09/22 00:08 ID:hRCuZoJP
>>613
下請けの町工場が大した技術を持ってないと思ってる時点でアフォ。
621名無しさん@3周年:02/09/22 00:08 ID:1B2WyHYV
>>614
それも沢山中国に買収されてんだろ?
622名無しさん@3周年:02/09/22 00:09 ID:ZE0i0IIm
>>621
無知まるだし
もうしゃべんな
623名無しさん@3周年:02/09/22 00:09 ID:Q7+qmwiB
今、フジのニュースで橋本派議員が日中友好30周年記念で北京で
パーティーやっている所が流れたけど
扇大臣もしっかりスピーチして映っていたよ・・⊂⌒~⊃。A。)⊃もうだめぽ
624あん:02/09/22 00:10 ID:GxmTeIvV
>>591
だから、日本の優位性の重要なカードである技術を
中国に盗まれたら死活問題なんだっつうの。売れる
技術を売ることは台湾にもやっているっつうの。
■ 台湾新幹線の軌道受注、契約に調印
http://www.sankei.co.jp/advertising/toshin/0207/23-nwc-11.html
売れるものを売らないのはバカだ、みたいなことを
591さんは言っているけど、売っちゃいけない相手に
売るべきではない!という話をみんなでしているのだす。
591さんは典型的なお人よし日本人か、売国奴工作員ですな。
625ココ電球:02/09/22 00:10 ID:JSuyCE0H
台湾へはモノを輸出して商売になっています。
技術を提供しているわけではありません。
626名無しさん@3周年:02/09/22 00:11 ID:Rw5FPzPb
>>610

どちらにしろ、もっと警戒する事だね
それと

>現場に近い技術屋はまだ自信を持ってるみたいなんでそれがわかったのは良かった。
こう言うショッパイ意見を見て
「ああダメだな」と確信しました

何に自信を持ってるんだろう?
日本でリストラされた熟練工が、最新の設備とセットで渡航してるのに
まさか、日本人が神に選ばれた民族だとでも考えてるんだろうか  (鬱
627名無しさん@3周年:02/09/22 00:12 ID:ZE0i0IIm
>>625
>技術を提供しているわけではありません。

それじゃ走らねぇっつうの
628名無しさん@3周年:02/09/22 00:12 ID:1B2WyHYV
>>622
だってさいつまでたってもパクリをやめない国に技術あげてどうすんだ?
馬鹿だろ?
629名無しさん@3周年:02/09/22 00:12 ID:Qeo+IPNB
日本だけが技術立国なわけじゃないんですよ。繰り返しますが。

関東の方なら京浜急行の快特に乗ってみて下さい。
床下からドレミフャソラシドー♪ガ聞こえる電車が走ってます。
実はコレ、ドイツ人技術者のお遊びです。実は無音にできるんです
けど技術デモンストレーションでモーターを鳴らしてみたら、
日本側がウケてしまってそのまま納品、らしいです。
630ココ電球:02/09/22 00:12 ID:JSuyCE0H
>>613
戦闘機のネジだと一本10万円くらいするよ。
631名無しさん@3周年 :02/09/22 00:12 ID:94QhB2wj
CIA の The World Factbook では、日本のGDPは中国に負けてるぞ。

Economy - overview: Government-industry cooperation, a strong work ethic, mastery of
high technology, and a comparatively small defense allocation (1% of GDP) have helped
Japan advance with extraordinary rapidity to the rank of second most technologically
powerful economy in the world after the US and "third largest economy" in the world
after the US and "China".
632名無しさん@3周年:02/09/22 00:13 ID:WLRoaO0Q
>>631
GDPなんて別に抜かされても構わないのだが・・。
633ココ電球:02/09/22 00:13 ID:JSuyCE0H
>>629
だからって技術提供していいつうのは馬鹿です。
634名無しさん@3周年:02/09/22 00:14 ID:2P7c/oDP
>>367
>どうだろうな。
>使い古しの技術なんかくれてやってもいいんじゃないかな。
>新たな技術を開発すりゃいいし、それに日本がしなくても、
>どこかよその国が技術提供するだろうし・・

新幹線の技術体系は地球上で日本だけのもの。
他国が真似できるようなのもではない。
安売りだけはやらないで。
635名無しさん@3周年:02/09/22 00:14 ID:RnrClEFa
まあ、うまく立ち回ればそんなに悪い結果にはならんと思うんだが
中国シンパの政治家って無茶苦茶だからなぁ…
そもそも親日でこれから伸びそうなところを支援しろと言いたいよ。
そういうことで台湾支援は賛成。
636名無しさん@3周年:02/09/22 00:15 ID:K0c2oFaq
ドイツの電磁波実験はやらないの?表向きでは無償の人体実験と言う事で良いと思うけど。
637名無しさん@3周年:02/09/22 00:15 ID:Qeo+IPNB
>633
ヨソが提供し、商機を逃すだけです。
提供するしないは個々の企業の努力です。
638名無しさん@3周年:02/09/22 00:15 ID:WLRoaO0Q
>>629
最近流行ってるシングルパンダも欧州開発なの?
639名無しさん@3周年 :02/09/22 00:16 ID:94QhB2wj
だから売ってもいいけど、上手に売っててことじゃないの。上手に売れ
ないなら止めとけってこと。

宝山製鉄所を建設してやった日本の製鉄会社は、第二製鉄所建設の話し
がきても花もひっかけなかったとか。
640名無しさん@3周年:02/09/22 00:16 ID:uoOmsRKy
扇。大キライ!
641名無しさん@3周年:02/09/22 00:17 ID:Qeo+IPNB
>634

欧州にありますってば(W
高速鉄道が山ほど。

マア、<技術体系>は大きく異なりますが
同じ高速鉄道であることに違いはありません。
642名無しさん@3周年:02/09/22 00:17 ID:RnrClEFa
>>623
げ。
土下座外交の予感。
643名無しさん@3周年:02/09/22 00:17 ID:BkA26U/3
>>632
人口10倍だからな>中国
というか、それで超えられないほうが変。
644名無しさん@3周年:02/09/22 00:17 ID:Uqdbx9Ch
ヽ(`Д´)ノ金払え!
645名無しさん@3周年 :02/09/22 00:18 ID:94QhB2wj
>>632 GDPなんて別に抜かされても構わないのだが・・。

いや、それでもODAやるのってこと。
646名無しさん@3周年:02/09/22 00:18 ID:Qeo+IPNB
>638
そうです。
しかしこの分野は日本のパーツメーカーは国内市場を守りました!
短期間で実用品を開発したんです。
647名無しさん@3周年:02/09/22 00:18 ID:9yyrm56Q
>>政府
ちゃんと金取れよ。言いたいことはそれだけだ。
648名無しさん@3周年:02/09/22 00:18 ID:1B2WyHYV
なんか、話に聞くと中国って凄いらしいけど
中国相手に上手にやっている奴って実際のところ居るの?
649名無しさん@3周年:02/09/22 00:19 ID:NrYDVpFi
>>647
ODAは賠償金と言ってる国だ

でもって日本の政治家は 【 バカ 】 だ
650IA  ◆BMvKqQmw :02/09/22 00:19 ID:60nn+qt2
>>637
でもドイツは中国のやらずぶったくり作戦に相当悩まされてるみたいだし
やっぱ油断は出来んわな。

>>626
教えてほしい。じゃ、どうすればいいんだ。
世界的にシェア落としてることは過去レスにあるとおり。
もう、日本に鉄道産業はいらんてこと?
651名無しさん@3周年:02/09/22 00:20 ID:Uqdbx9Ch
>>613
原子炉のないの燃料パイプとか
目で見えないくらいの凸凹が
触るとわかるおっさんが作ってたな。
652名無しさん@3周年:02/09/22 00:20 ID:1B2WyHYV
中国に売らなきゃ日本の鉄道産業は終わりなのか・・

年寄りの話はさっぱり理解できない
653名無しさん@3周年:02/09/22 00:21 ID:ZE0i0IIm
中国が欧州の国から高速鉄道買うような事態になったら、
日本は100年単位で当分の間中国に新幹線を売れない。

規格を持っていかれるとはそういうことだ。
654ココ電球:02/09/22 00:21 ID:JSuyCE0H
前から商談はあったけど、コア技術の供与とセットでないとダメだと
中国側が言うので日本のメーカーが蹴ったんでしょうが。

わざわざ大臣が「技術の提供」と言ってるのはメーカーに「飲め」
と言ってるのと同じ。

扇は売国奴。
655名無しさん@3周年:02/09/22 00:22 ID:K0c2oFaq
「提供」って言うんだから本当に提供するんだろ・・中国も本気でただで提供だと思っていそうだ。
656名無しさん@3周年:02/09/22 00:23 ID:1B2WyHYV
>>653
お前の言うとおりにしたとしたら
本当に100年間も新幹線を売れると思ってんの?
657 :02/09/22 00:23 ID:7U7BnKzV
高速鉄道の市場なんて、韓国、台湾の後は中国とアメリカの一部くらいしか
残っていない。(ヨーロッパは当然欧州メーカーが抑えるので除外)
その残り僅かな市場が自分から日本に「作ってくれ」つってんだから、きちんと
代金貰って作ればいいだけじゃん。いいことだと思うけどね。
658名無しさん@3周年:02/09/22 00:24 ID:Qeo+IPNB
日本は実は鉄道王国でもあります。
国内に車両の需要は非常にたくさんあるんです。
だから産業としての製造メーカーは無くならない。

ただ、外国と比較して高コスト体質が染み付いて
しまったこと。業界再編が全くといっていいほど
起きなかったこと。
など、国際競争力がガタオチしている分野なんです。

かつて鉄道車両は輸出の花形でした。
晴海ふ頭でアジア各国の関係者を集めて見本市を
開いた事もあるんですよ。
それが近年では壊滅状態。これはヤバイというので
テコイレがなされているわけです。
659名無しさん@3周年:02/09/22 00:24 ID:ZE0i0IIm
>>656
技術が陳腐化しても規格が残るんだよ
日本に一番有利な形で
660名無しさん@3周年 :02/09/22 00:25 ID:94QhB2wj
タイとかマレーシアとかインドに売り込んだら。
韓国がKTX売り込まないうちに。
661ココ電球:02/09/22 00:25 ID:JSuyCE0H
>>658
タダで技術を提供するのがテコイレなんだ
頭おかしいんじゃない?
662名無しさん@3周年:02/09/22 00:26 ID:1B2WyHYV
>>657
作ってくれといわれて作るだけなら誰でも喜んでやると思うぞ
技術から全部よこせって言ってるからムカツクんだろ?
しかも、全世界公認のパクリ国家だよ?
強欲で、嘘つきでずるがしこくて
一時は儲かってもあとはそれまでだろ?

俺って、考え方おかしい?
663IA  ◆BMvKqQmw :02/09/22 00:26 ID:60nn+qt2
>>652
「ねじなんて下請けで作ってる安物だろうが」

そういう考えが日本の製造業の足腰弱らせてるんだろうが。
そのくせ技術は売るなとか、わかってんのかわかってないのか
地に足がついてない心配症ほどつまらないものはないぞ。

と若者に講釈たれてみる
664名無しさん@3周年:02/09/22 00:26 ID:tuTfzSeI
台湾ならOKとか、そういう問題じゃないな。
台湾だって半導体など今や韓国と並び日本の強敵。
http://www.1ban.co.jp/tachibana/geppo_bn/200203/geppo200203_silicon.html
技術を移転すれば当然そこに根付く。
ただそれは仕方の無いこと、日本もそうやって先進工業国に成った訳だし。
先行する側は、さらに先を目指すしかない。
665名無しさん@3周年:02/09/22 00:26 ID:ZE0i0IIm
>>660
KTXって実用化されたの?
666名無しさん@3周年:02/09/22 00:27 ID:1B2WyHYV
>>659

>日本に一番有利な形で
言い切るとは凄いね
お前、預言者か?

今まで、お前の予言って当たりまくり?
667ココ電球:02/09/22 00:27 ID:JSuyCE0H
選挙では保守党に入れてはいけません!
選挙では保守党に入れてはいけません!
選挙では保守党に入れてはいけません!
選挙では保守党に入れてはいけません!
選挙では保守党に入れてはいけません!
668名無しさん@3周年:02/09/22 00:27 ID:Qeo+IPNB
>661
高速鉄道の技術ノウハウってわかってますか?
運用ノウハウですよ。
669名無しさん@3周年:02/09/22 00:27 ID:3Jx/isQ0
ココに同意。
670名無しさん@3周年:02/09/22 00:27 ID:Rw5FPzPb
>>650
俺も解らんけどどうしようも無いでしょ?
精々「日本人はスッゴイんだから大丈夫♪」とかは夢にも思わない様に
って事位
元−円レートが固定である以上、貿易の不均衡は半永久的に解消しない
あの国は後から後から安い労働力が沸いて来るからね

あと総建設費は3兆で済むらしいけど、台湾新幹線と比べると
どう考えても4兆はかかるだろうね。
中共は1.5兆しか持って無いそうだ。
残りの誰の財布から出すのやら
上海ー北京の半分まで敷設して帰ってくるか   (笑
671名無しさん@3周年:02/09/22 00:27 ID:D3Rc0xJK
売国奴 社民党の掲示板

社民党群馬
http://6631.teacup.com/syamin/bbs
何でもこい!!!
http://6719.teacup.com/ojiya1234/bbs
吉田康彦のホームページ 掲示板
http://8002.teacup.com/yy2448/bbs
堺 社会民主党のホームページ 掲示板
http://hpmboard2.nifty.com/cgi-bin/bbs_by_date.cgi?user_id=UHK07986
田嶋陽子ふむふむ掲示板
http://bbs1.parks.jp/10/1646/bbs.cgi


672名無しさん@3周年:02/09/22 00:28 ID:Uqdbx9Ch
>>658
つぶさないなら意味なし
673IA  ◆BMvKqQmw :02/09/22 00:28 ID:60nn+qt2
「タダで技術を提供」の根拠がいまだに示されないんだが。。。

もう、はっきり云うが根拠無くそう思ってるだけなんだろ。
土下座するのが日本ていう固定観念だろ。敗北主義者め。
674名無しさん@3周年:02/09/22 00:28 ID:Qeo+IPNB
>666
信号システムは一度建設されたが最後、容易に改変できない。
日本と欧州の信号システムに互換性はない。当然車両との
マッチング問題がでる。

説明おわり。
675名無しさん@3周年:02/09/22 00:28 ID:ZE0i0IIm
>>666
日本の規格で線路引くんだから当たり前だろが
頭悪い奴はしゃべんなっつってんだろヴォケ
676ココ電球:02/09/22 00:28 ID:JSuyCE0H
>>668
運用ノウハウじゃなく、中国側が製造のコア技術までよこせと言ってるから
破談してるんだよ?
677読まずにカキコ:02/09/22 00:28 ID:cDRmvIHO
なんか中国をまったくわかってないバカがいるな。
これが他国ならバンバンザイだよ。
中国のレールの規格がどうなろうが、日本が中国から一円だってとれるわけないだろが?
678名無しさん@3周年:02/09/22 00:29 ID:7qRVdGSk
>>662
あってるよ。
それで頭にきて、一度決まったリニアを蹴っ飛ばそうとしてるがドイツ。
679名無しさん@3周年:02/09/22 00:29 ID:1B2WyHYV
>>674
中国で車両作ればいいだけだろうが
馬鹿かお前
680  :02/09/22 00:29 ID:A/cXLaBR
やめとけって。
どうせイチャモンばっかつけられて赤字になる
んで、その後は侮日運動で追い払われる。
681名無しさん@3周年:02/09/22 00:30 ID:dAPCN0V2
中国に輸出できると思ってるおめでたい奴等がいるのか。
技術だけ取られて大部分は中国製になるのに。
682名無しさん@3周年:02/09/22 00:30 ID:fuQwyPM7
>>651
そうそう、2種類の異なる金属の溶接なんて技術は世界中のどこを探しても下町工場のこの人しかできないってな類がイパーイある。
683例えでこういう状況?:02/09/22 00:30 ID:WLRoaO0Q
むかし、トヨタという日本の一企業が中国政府から招待を受けました。
当時の中国政府首脳は頭を下げて、トヨタに中国自動車産業の発展のために
協力を要請しました。しかしトヨタ首脳陣は頭ごなしにこの要請を拒否したのです。
一方、ドイツの自動車メーカーフォルクスワーゲン社はこの要請を快く引き受け
中国に生産工場を設けました。
そのうちに中国の経済が飛躍的に発展し今度はトヨタ側から中国政府へ、頭を下げて
中国進出の許可を得ようとしたのです。しかし中国側は先のトヨタ首脳の件を
未だに根に持っていました。トヨタが中国側からの許可を得れない状況が続くうちに
進出が早かった欧米のメーカーがどんどんシェアを奪っていきました。
トヨタはこの状況を悔しながら指を噛んで見ていたのです。
ようやくトヨタが中国進出を果たすころには、既にフォルクスワーゲン社をはじめ
欧米のメーカーが中国市場を席巻していました。
684  :02/09/22 00:30 ID:7U7BnKzV
>>654
日本は「新幹線」については売り込みはやっていた。
でも中国側は「リニア」を欲しがった。で、きちんとお断りをした。
(リニアの技術は最先端、かつ市場も未開拓。ここを奪われると痛いと
 判断したんでしょう)
すると中国は「新幹線でいいです」と言ってきた。
今はここ。今後の条件次第ではKTXのように自ら身を引くことになる
でしょう。
685名無しさん@3周年:02/09/22 00:30 ID:Wc2omK9F
人間国宝のオバサンに任せてお手いて大丈夫か?
686名無しさん@3周年:02/09/22 00:31 ID:Qeo+IPNB
>678
どの情報を基にされているのかさっぱりわかりません。

ドイツリニアは2004年春に上海で開業しますけど。
687名無しさん@3周年:02/09/22 00:31 ID:ZE0i0IIm
>>686
いまはもっと長いやつの話。ひいては中国全体の高速鉄道。
688名無しさん@3周年:02/09/22 00:31 ID:Wc2omK9F
旦那が人間国宝のオバサンに、任せておいて大丈夫かな?
689名無しさん@3周年:02/09/22 00:32 ID:hRCuZoJP
下請けメーカの地道な技術改良を大手メーカが安易に技術供与をし、
下請けのメーカを圧迫して倒産させている事実。
690下鍛アイヌ:02/09/22 00:32 ID:7h42yh/S
選挙では日本皇民党に入れよう
選挙では日本皇民党に入れよう
選挙では日本皇民党に入れよう
選挙では日本皇民党に入れよう
選挙では日本皇民党に入れよう
691名無しさん@3周年:02/09/22 00:33 ID:2P7c/oDP
独裁国家に熱追尾ミサイルの技術を無償提供するのと同じくらい怖い
692名無しさん@3周年:02/09/22 00:33 ID:XrR874zA
>>683
自動車の中国市場ってそんなにたいしたものか?
693名無しさん@3周年:02/09/22 00:33 ID:Qeo+IPNB
車両なんてそんなに簡単に作れるもんじゃないっての(W
イザ造ろうとしたら、新幹線以外にも沢山持ってるところはあるっての(W

まず造れないし、時間をかけて造る努力をされたら日本の動向とは一切
関係なしに技術を手にするでしょうな。
694名無しさん@3周年:02/09/22 00:34 ID:c7bkHcIT
まあとにかくJRと扇にそこのとこ細かく説明せーと問い合わせと突き上げの
メールと電話を送るくらいしか出来る事がない
695名無しさん@3周年:02/09/22 00:34 ID:zeu7ooLs
まあ、輸出する分にはいいが、ちゃんと対価を取る。キーの技術は簡単に
漏れない仕組みにする。それをすればいいと思うのだがね。
ODAで作ったり、ノウハウをタダで持っていかれるの最悪。
まあ、いままではそうだったのだけど。いい加減やめれ
696はぁー:02/09/22 00:34 ID:BWmeoZSG
白紙撤回しなければ全JRは1週間程ストライキするぐらいで望めば流石にこのババアでも判るだろ(w
697名無しさん@3周年:02/09/22 00:35 ID:17m1rROr
政治家、官僚の中枢に中国親派が大勢いる限り、経済協力という名のもと、
また可能性を秘めた中国市場という嘘プロパガンダのもと、日本の技術流出
は止まらない。
共産党は笑いが止まらんよ。

早く石原慎太郎よ、首相になってくれ。国がもたん。
698名無しさん@3周年:02/09/22 00:35 ID:ksj/RfAR
なんでロシアや中国は北朝鮮に原発作ってあげたり、ミサイルの作り方教えたり
しないのですか?
699名無しさん@3周年:02/09/22 00:35 ID:Rw5FPzPb
このスレに居る「技術立国日本信者」にこれを捧げよう

http://science.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1005052161/

これが日本の機械屋の現実だよ
700名無しさん@3周年:02/09/22 00:35 ID:K0c2oFaq
まぁ、タナカマキコのときよりは提供確率は落ちるはずだけど・・・
言うなれば、超能力で100%の率でカード番号を当てる人が風邪で80%に落ちたくらいだろうか
701名無しさん@3周年:02/09/22 00:36 ID:fuQwyPM7
>>696
理解できずに勘違いするのに100扇
702名無しさん@3周年:02/09/22 00:36 ID:Qeo+IPNB
さっきから、ドイツはリニアを断ったと言っている人は
脳内ソースですか?

ドイツリニアは2004年春に上海で開業しますけど。
上海新空港と市街地を結びます。スペックダウンして
ませんよ。ドイツ国内と同規格です。
703名無しさん@3周年:02/09/22 00:36 ID:Q7+qmwiB
一つ知りたい事は、
技術者は純粋に自分達が作った新幹線が
中国大陸を走るのを望んでいるのだろうか・・??
真意を知りたい・・・
704名無しさん@3周年:02/09/22 00:36 ID:RnrClEFa
>>678
そんな相手なのに日本は政治家が土下座して取り入ろうとするんだよなぁ
705LIVEの名無しさん:02/09/22 00:37 ID:dAPCN0V2
何処の国も中国に高速鉄道は売れないよ。
タダで作らせるつもりだろ。
706ココ電球:02/09/22 00:38 ID:JSuyCE0H
鉄道ヲタは純粋に自分達の新幹線が
中国大陸を走るのを望んでいるだけ。
707名無しさん@3周年:02/09/22 00:38 ID:UsltQMKs
>>683
まさしく日経新聞が「中国進出シル!」って言ってる根拠そのまま。(w
708名無しさん@3周年:02/09/22 00:38 ID:FZv4EZWt
このオバハンはたまちゃんと遊んでいればいいよ。
709名無しさん@3周年:02/09/22 00:38 ID:Qeo+IPNB
新華網電によると、人々の注目を集めていた上海高速リニア鉄道
プロジェクトの設備供給およびサービス協力に関する合意書の調印
式がこのほど上海で行われた。これにより上海リニア鉄道プロジェ
クトが正式に始動したことが明らかになった。

リニアの実用化は世界でも例がなく、上海リニア鉄道プロジェクト
が完成後、世界初の実用化されたリニア鉄道となる。

建設中の上海高速リニア鉄道プロジェクトは、浦東国際空港と
上海市内の高速交通路線を直接結ぶもので、全長33キロ。
設計最高時速は430キロ。運行時間は片道でおよそ8分足らず。

上海リニア鉄道プロジェクトには完全な市場システムが導入
されている。上海申通グループ有限公司、申能(グループ)
有限公司、上海国際グループ有限公司、上海宝鋼グループ有限
公司、上海汽車工業(グループ)総公司、上海電気(グループ)
総公司といった6社の企業グループが計20億元を出資、上海リニア
交通発展有限公司が設立され、同プロジェクトの実施を担当する。

「人民網」2001年2月2日
710名無しさん@3周年:02/09/22 00:39 ID:XrR874zA
ドイツは技術を盗まれてあぼーん
711名無しさん@3周年:02/09/22 00:40 ID:fuQwyPM7
>>699
知ってるから嘆いているのよ。政治家の無能さに
712名無しさん@3周年:02/09/22 00:40 ID:tuTfzSeI
>>698
中国、北朝鮮のミサイル、ロケットはロシアの技術が元ですが。
713名無しさん@3周年:02/09/22 00:41 ID:uHlD+ecL
自動車と高速鉄道は違うと思うよ。一社独占状態でしょ。
中国は信用出来ない。それに保守する能力が無いから無駄に終る可能性もある。
その財源がODAだとしたら、本当に勿体無い。

JRは想像を絶する金額を提示して欲しい。
714名無しさん@3周年:02/09/22 00:41 ID:wkEhj6eF
>>699
たかだか69スレであなたは日本の製造業がわかるのですね。(藁
715名無しさん@3周年:02/09/22 00:41 ID:Qeo+IPNB
>710
売れるものを売れるときに売っただけ。
いくらになったのかは知らんが(W

それでドイツが没落すると思う?
716名無しさん@3周年:02/09/22 00:43 ID:fuQwyPM7
>>706
漏れ鉄オタだけど、中国大陸を走るのを望んでない。
望んでいる香具師はたんに無知なだけ。
717IA  ◆BMvKqQmw :02/09/22 00:43 ID:60nn+qt2
>>702
いや、上海線は出来るんだけど、本ちゃんの北京-上海の建設に当たって
さらなる技術移転を要求されたらしいんですよ>ドイツ
それで、頭に来てるってのは事実らしいです。
俺はそれ聞いて「やっぱり中国だ」と思いました。(俺もそれに近いことやられたことあるんで)
でも、だからといって引きこもるのも駄目だと思うけど。

>>703
俺は鉄道屋じゃないけど、大陸を走る高速鉄道。。。満鉄のアジア号みたいで
良いではないですか。
718名無しさん@3周年:02/09/22 00:44 ID:XrR874zA
>>715
かの国がもっとやすく転売します。国際競争力の問題。
719名無しさん@3周年:02/09/22 00:44 ID:1B2WyHYV
>>715
おい
売れるのかよ

作るのに、日本が金出すんだろ
720名無しさん@3周年:02/09/22 00:44 ID:Wwdn0g05
新幹線が故障したら、日本に賠償を要求します
721名無しさん@3周年:02/09/22 00:45 ID:7qRVdGSk
>>702
ミスったなぁ。

上海リニアは、その後の長距離線も睨んでドイツが入札したと聞いてた。
リンク探したが無いから、妄想だな。悪かったよ。

http://www.toxsoft.com/kio/news/scrap0101.html
  ↑
見出しだけ。
722名無しさん@3周年:02/09/22 00:46 ID:Rw5FPzPb
>714
多分君よりはね
あなたみたいな人が現場で月給五万円、月300時間程働いてくれたら
技術立国日本は安泰でしょう

「夢を持って」「イキイキと」ね
がんばってね
723ココ電球:02/09/22 00:47 ID:JSuyCE0H
>>709
リニアなんかとっくに走ってるよ。
中国のマスコミが嘘吐きなの理解した?
724名無しさん@3周年:02/09/22 00:50 ID:Scp1loKU
>>722
切削加工で高付加価値部品作ってますが何か?
安売り製品が出てきても、高精度、高品質で負けてませんが何か?
725名無しさん@3周年:02/09/22 00:55 ID:Qeo+IPNB
>723

2004年春の開業予定

嘘付け
726名無しさん@3周年:02/09/22 00:56 ID:Rw5FPzPb
>>724
何も無いですよ
うちは高圧継ぎ手やら非鉄板材やら手広くやってますが
無借金なんで叩きあい潰し合いが終わって、逆に仕事が増えてるよ
あなたも頑張って下さいね、その内金借りて無い会社が襲い掛かって来るので

技術的に一目置いていた会社や私が技術研修に出ていた所も
死にました


流石技術立国だね
727名無しさん@3周年:02/09/22 00:57 ID:7qRVdGSk
>>723
大江戸線のことだろ?
728名無しさん@3周年:02/09/22 00:59 ID:Scp1loKU
>>726
だれでも出来るような仕事頑張ってくださいね。(藁
729名無しさん@3周年:02/09/22 01:02 ID:m5mDsSVz
ドイツは中国やチョン国に核心技術を売ったりはしないし、
中国側もそこまで要求できない。ドイツはしたたかだからね。

でも、日本だと過去がどうのこうのって平気な顔して要求してくるぞ
やっぱり、中国、チョン国には関わらない方がヨシ
730名無しさん@3周年:02/09/22 01:03 ID:7E/A9DOX
大江戸線って、リニアなの???
731マルチマックス:02/09/22 01:04 ID:eIb8sY/E
ソニア〜
732ココ電球:02/09/22 01:05 ID:JSuyCE0H
仮に技術だけ売るとしたら総額いくらくらいが妥当かね?
一兆円?ニ兆円?
733ココ電球:02/09/22 01:06 ID:JSuyCE0H
734名無しさん@3周年:02/09/22 01:06 ID:K0c2oFaq
>>723 マイナス一兆円だったりする・・
735ココ電球:02/09/22 01:08 ID:JSuyCE0H
リニアと電磁浮上式列車とは別けて呼ぶべきかもね。
736名無しさん@3周年:02/09/22 01:09 ID:CwMpKWcX
問い1

キャップを剥奪された「ゾンドビック」の愚行及び剥奪の理由をのべよ。
(100点)
737  :02/09/22 01:11 ID:cDRmvIHO
これ確か三兆円融資という話じゃなかったか?
738ココ電球:02/09/22 01:11 ID:JSuyCE0H
「うんこがビビビ」という駄スレを立てたのでひろゆき氏から剥奪された。
739名無しさん@3周年:02/09/22 01:11 ID:VEYJdFRt
>>545
>中国人の暮らし向きもそれまでには少しは良くなって、
>価格競争力の落ちることを期待していますが。

春秋戦国時代と同じ生活をしている人民が何億人もいるのだから
740名無しさん@3周年:02/09/22 01:12 ID:ktENLcth
リクショーにしとけ
741名無しさん@3周年:02/09/22 01:14 ID:VEYJdFRt
>>549
>日本は兵器は売ることが出来ないし、航空宇宙技術はまだまだ。
>国レベルで開発する先端技術としては、売り物になる数少ないものだろ。

独裁国家に兵器を売り込むのは勇気がいるぞ。
アメリカは中東のアフガニスタン政府に
熱追尾携帯用ミサイルを与えるとき
かなり悩んだんだぞ。
742名無しさん@3周年:02/09/22 01:15 ID:fuQwyPM7
>>741
まあその結果は見ての通りだったね。
743ココ電球:02/09/22 01:16 ID:JSuyCE0H
武器輸出しないってのは三木首相が勝手に言った事で、
別に法律があるわけでもないですし、【やり方によっては】
安全保証の一環にもなるわけですから、武器輸出しても良いと思います。
744名無しさん@3周年:02/09/22 01:21 ID:VEYJdFRt
>>578
>パクられてる技術のレベルが全然違うだろ
>次元が違う話

刃物を喉に突きつけられて技術を全部よこせと脅されて
本当に喉を切られる。
中国には人権を守る法律がないことを頭の片隅においてね。
日本の平安時代と同じくらいのルーズな法律感覚だからね。
745名無しさん@3周年:02/09/22 01:23 ID:VEYJdFRt
>>585
リニアーモーターカーの技術をぱくったから
次は日本の技術をほしがっているだけだよ。
746名無しさん@3周年:02/09/22 01:24 ID:VEYJdFRt
>>586
もう、実験線はできたから
ドイツは手遅れだよ。
ドイツの会社は今ごろ
胃潰瘍で吐血しているはずだよ。
747名無しさん@3周年:02/09/22 01:28 ID:fuQwyPM7
>>585 売れるときに売れるものを売るしかないんです。
売るという行為でないのです。
748名無しさん@3周年:02/09/22 01:29 ID:ZE0i0IIm
>>745-746
んで、純正中国産のリニアが出来るのは何年後?

そのころドイツがまだ同じ技術でヒィヒィ言ってると思うか?
749名無しさん@3周年:02/09/22 01:30 ID:mfAAech+
>744
お前は平安時代の法律感覚がルーズだったという証拠を持ってるのか?
ええ加減なこと書いて昔の日本人をばかにすんなよ
750名無しさん@3周年:02/09/22 01:36 ID:Scp1loKU
>>748
実験線と実用線、どちらが製品の進歩が早いでしょう?
実用化されて安く作られたら終わり。
751名無しさん@3周年:02/09/22 01:40 ID:VEYJdFRt
>>749
平安時代なんて泥棒天国だったろうが。

生命財産を守る法律がないというのは
我々の想像を絶するような世界なんだぞ。
法律のない独裁国家では
権力者が映画作りの趣味で
外国人監督や女優を拉致できるなんてあたりまえだ。

独裁国家は非常に恐ろしい。
752名無しさん@3周年:02/09/22 01:46 ID:X+5kuGOB
別に新幹線の技術だったら渡したって問題ないだろ、これが燃料電池や自動車や環境技術
だと問題大有りだけど、新幹線の技術なんて他に転用のしようが無いし日本も鉄道作って
売ってるわけじゃないから、将来競争相手になるって事も無いでしょ。
753名無しさん@3周年:02/09/22 01:48 ID:fuQwyPM7
>>752 新幹線の技術なんて他に転用のしようが無いし日本も鉄道作って 売ってるわけじゃないから、将来競争相手になるって事も無いでしょ。

材料レベルからモーター、環境技術など網羅してます。
754名無しさん@3周年:02/09/22 01:49 ID:EQBQeKcw
σ゚д゚)ボーノ σ゚д゚)ボーノ σ゚д゚)ボーノ
755ココ電球:02/09/22 01:53 ID:JSuyCE0H
>>752はどこから突っ込めばよいのですか?
とりあえず

>日本も鉄道作って売ってるわけじゃないから

作って売ってるんだよヴァカ!

とだけ言っておく。他にも有るけど馬鹿の相手は疲れるんで止めた。
756名無しさん@3周年:02/09/22 01:56 ID:VEYJdFRt
>>746
ドイツのリニアーモーター実験線の
上海と上海ハブ空港間が本当に全部完成したのか
全部の技術をむしりとられたのか
見たわけじゃないので知らない。

ただ、独裁政権の国家では生命財産の保証はない。
オウム真理教の信者が町工場に就職し占拠して倒産させ
工作機械を手に入れたことが日本でも起こるし
中国では日常茶飯事だ。
757名無しさん@3周年:02/09/22 02:14 ID:ZE0i0IIm
>>750
そんなに甘くない
758名無しさん@3周年:02/09/22 02:31 ID:MpAe606x
民間企業のJR総研の技術を、扇大臣が提供しましょうと
なぜ言えるのか疑問だ
扇大臣の頭の中は、まだ国鉄なのか
759名無しさん@3周年:02/09/22 02:33 ID:QN5F+QrQ
結局は政治的な理由でみんな反対してんのね。
760名無しさん@3周年:02/09/22 02:35 ID:r7AMapc3
341 名前:IA  ◆BMvKqQmw 投稿日:02/09/21 18:47 ID:ouz3Kdp7
昔ね、中国ねプラント輸入して確かドイツだと思うけど、技術者にも来てもらって
運転してたの、で、あるときね「もう我々技術取得したからドイツの人帰るアルヨ」
ってドイツ人追い返しちゃったのね。確かに中国ってそんなことろはある。

ドイツ人を帰してしばらくしたら、そのプラント爆発しちゃったんだけどね。

まあ、そのころよりは彼らも賢くなってるのでは。。。
つーか、技術屋はどうしても技術帝国主義なんで侵略は本能なんだよ。。。
761名無しさん@3周年:02/09/22 02:38 ID:QN5F+QrQ
自動車メーカーもどんどん中国に工場建ててますけど、
そのへんの技術流出はどうなんですかね。
762名無しさん@3周年:02/09/22 02:44 ID:r7AMapc3
>>761
資本は中国と日本が半々で負担するのが原則。
一体、技術がどうなるのかは現場の日本企業しか知らないし、
現場の日本企業も自分の運命を知らない。

ちなみにゲーム理論上、
企業は収益を拡大させるのが至上命題で
日本企業には日本政府に対する愛国心はない。
つまり、日本企業が能動的に日本国を中国へ売ることもありえる。
763名無しさん@3周年:02/09/22 02:44 ID:bDEYbixG
>>752
>他に転用のしようが無いし日本も鉄道作って
>売ってるわけじゃないから、将来競争相手になるって事も無いでしょ。

ネタじゃなくて書いてるとしたら困ったちゃん。
転用なんてアイデア次第でいくらでもできるだろうし、鉄道産業のマーケットは
現に存在してるじゃん。で、で欧州の多国籍企業体がヨーロッパ・アメリカの
高速じゃない鉄道のセグメントはあらかた抑えられてもう太刀打ちだきないんだろ。
もともと日本製を輸入するつもりのなかった韓国はともかく
台湾版新幹線のときも最初はフランスにいいようにやられてたと聞くぞ。
764名無しさん@3周年:02/09/22 02:53 ID:QN5F+QrQ
http://news.sina.com.cn/c/2002-09-12/0236719698.html

上海リニアがテスト走行したようです
765名無しさん@3周年:02/09/22 02:56 ID:r7AMapc3
中国と北朝鮮はまったく同じ独裁国家なのに
日本人は北朝鮮と中国を違う国だと思っている。
中にはアメリカを捨てて
中国と安全保障条約を結ぼうだなんて言い出す人もいる。
それはまったくのナンセンスだ。

中国と北朝鮮の違いはODAを
与えているかいないかの違いだけだ。

日本が中国のODAを打ち切ったり
軍事的な緊張をあおると、
北朝鮮と同じようなトラブルが起こる可能性がある。
766名無しさん@3周年:02/09/22 03:02 ID:GT2gMXC+
どう考えても、このプロジェクトは中止にした方がいい。
仮想敵国に技術を売るなんてとんでもないことだ。

国土省のメアド、電話を晒してくれ。
767名無しさん@3周年:02/09/22 03:04 ID:Q7+qmwiB
野中と橋本をなんとか潰さないと・・・
アメリカ政府もこいつらの行動に不信感を抱くと発表したんだよね。
768名無しさん@3周年:02/09/22 03:14 ID:t8nN/lv2
川口かとおもったら扇か・・・
769名無しさん@3周年:02/09/22 03:18 ID:r7AMapc3
>>764
上海リニアのテスト走行が終わった後で
日本の新幹線に色目を使ってくるなんて
私がひねくれているせいかもしれないが
ドイツと日本の両方の技術を
奪うのが中共の野心なんじゃないのか?
770名無しさん@3周年:02/09/22 03:23 ID:8BUrRgns
>>676
マジいつ?
771770:02/09/22 03:24 ID:8BUrRgns
間違えた767ね。
でいつ?
772名無しさん@3周年:02/09/22 03:25 ID:7pC7wsNa
売国奴扇氏ね
773age:02/09/22 09:51 ID:8/OcXPyR
age
774名無しさん@3周年:02/09/22 10:00 ID:gYa2/Jt4
日本企業は中国の技術盗用に頭を悩ませているというのに
何故みすみす技術くれてやるのかわからない
逝ってよし。
775名無しさん@3周年:02/09/22 10:43 ID:H5mXzIBK
>>702
営業は来年春だろう
>>712
ロケットはアメリカ、元はドイツのV1

政治原因考えた人がいなっかた、
もし中国本気に新幹線を要ると
なぜ日本政府毎回毎回提案する?
これは大陸進出のいいチャンスである、
新幹線のコピーはそんなに簡単と思え
ないだろう、電気製品の開発とコピー
はできるし、B747のコピー品見たことが
ある?前DVDのライセンスもちゃんと
払ったでしょう。
でも新幹線の輸出による、莫大な
政治と経済問題出てくるはずですが、
政府は事前にきちんと考えるべき

776名無しさん@3周年:02/09/22 12:55 ID:ZE0i0IIm
>>775
意見を述べる前にそのぁゃιぃ日本語を何とかしてください
777いやいや:02/09/22 12:59 ID:1HoPORUl
扇大臣さま
わが、新幹線技術は世界に誇るものです。
でも、中国に技術供与するのはお止めください。
かの国には、高度の技術を運営するのは無理です。
なにかあったら、日本のせいにされて、莫大な保証金を
盗られるのがオチです。
778名無しさん@3周年:02/09/22 18:46 ID:gXWJavPX
煽千景
779名無しさん@3周年:02/09/22 20:50 ID:Uqdbx9Ch
>>775
http://www.cnip.org/news/41/4149.html
いつ払ったの?
払ってないみたいよ。
780名無しさん@3周年:02/09/22 20:51 ID:Uqdbx9Ch
>>775
あと、”輸出”なら誰も問題にしないとおもわれ。
ODAなら、30周年記念援助じゃなきゃね。
781名無しさん@3周年:02/09/22 22:59 ID:xfQW6+wR
>>629

あの京浜急行の出発時のモーターのドレミ〜という音は前から気に
なっとたが、ワザとだったんだ。

勉強になります。
782名無しさん@3周年:02/09/23 02:53 ID:aTvHtqPJ
日本だって技術導入した後はお雇い外国人はさっさとクビにしてきたし、
そもそも簡単に真似される程度のものは、それなりの技術なんだから、
そんなに騒がなくでもいいのでは、・・。むしろ30秒間隔の列車ダイヤで
開業以来死亡事故ゼロという技術者としての高さ(職人技)を誇るべきでしょ。
新幹線は、開通すれば日本と同じように走るほどバカチョンではないではない
し、家電と違っ完成したらお仕舞ではないものね。
それぞれ得て不得手があるから、日本はドイツと同じものを作れないしドイツ
も日本と同じものはできないから。ましてや中国も同じこと、
783名無しさん@3周年:02/09/23 14:08 ID:tI/TISLt
>>764
あんなのリニアっていっても高速鉄道ではないでしょ?
普通の電車と新幹線を混同してるんでは?

リニアだけならもうとっくに日本で商業実用化されてますがな。
784値切りに利用されるか:02/09/23 14:18 ID:0ghxx8u/
 これは推測であるが、ドイツのリニアを導入するにあたり当て馬として日本の新幹線を持ち出したのでは?
値引き競争をさせて安く導入するため新幹線に色目を使う。
ドイツが受注するとドイツとの関係が良好になるので中国にとって利益となる。
日本は利用するだけ利用して捨てるだけなので発注する必要はない。
785名無しさん@3周年:02/09/23 14:37 ID:tK2aQ3C9
>>784
おおいに考えられる。
何だか、中国友好30周年で、中国に媚びを売る売国奴が多数行ってる
ようだが、どうせ、恫喝国家中国のこたおだからして、すぐに手のひらを
返して、なんじゃこりゃてなことになるよ。

何の国家意識の無い役人どもが、それをまた処理できないだろうな。
786名無しさん@3周年:02/09/23 14:40 ID:+qJOjpRD
【政治】中国に新幹線技術の提供提案−扇国交相
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1032501511/

扇千景国土交通相は20日の閣議後会見で、中国の傳志寰鉄道部長(大臣)と23日に北京で
会談することを明らかにした。中国政府が北京―上海間に建設予定の高速鉄道に日本の
新幹線技術を提供する用意があることを伝える。
傳部長とは今年5月にも日本で会談し、日本の新幹線技術の優位性を説明している。日中
国交30周年交流式典で訪中するのに合わせて表敬訪問する。

引用元
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20020920AT1FI009020092002.html

787名無しさん@3周年:02/09/23 14:53 ID:ZOUbX+le
売国奴氏ね!!!!!!!!!!!!!!
788名無しさん@3周年:02/09/23 21:16 ID:w5Oyk+Pc
新幹線は高級品だゾ
中国にはドイツので十分
789既出?:02/09/24 00:03 ID:D3TOKa8X
中国高速鉄道計画、「方式決定に時間」と鉄道相
2002 年 9月 23日
------------------------------------------------------------------------
【北京23日=佐伯聡士】中国の傅志寰・鉄道相は23日、北京市内で扇千景国土
交通相と会談し、日本が官民挙げて新幹線方式の採用を働きかけている北京―上海
間の高速鉄道計画について、「リニア方式かレール方式にするのか検討中で、決定
するまでにはまだしばらく時間がかかる」と述べた。また、傅鉄道相は「上海で建
設が進んでいるリニアの路線は、来春には試験運転に入るだろう」との見通しを明
らかにした。
790名無しさん@3周年:02/09/24 03:28 ID:VtTdBLSj
韓国がKTX開業を断念し、中国に売却移設。
セマウル号の速度を水増しして発表すれば、韓国の高速鉄道は充分。
輸送ルートは京義線で行えば万事丸く収まる。
791名無しさん@3周年:02/09/24 03:41 ID:kBtT5OrT
悪い事言わんからドイツのリニアにしとけ。
ただし金は全部中国持ちで技術の無料提供も無し反日教育もやめる犯罪者の輸出も止める
日本製品の関税を安くするってんなら考えてもいい。
792名無しさん@3周年:02/09/24 10:29 ID:4o5mh2NJ
793名無しさん@3周年:02/09/24 13:31 ID:2U9dJtWs
前にシャンハイのリニア(ドイツ製)が上手く行きそうかどうか
様子見てからと報道されてたはずなので、やっぱりその後だろう
794名無しさん@3周年:02/09/24 13:44 ID:cesrIUWM
安くしとくわよ> ("-"
795チェルノブ:02/09/24 13:45 ID:opnjbHpn
尖閣諸島&李登輝のスレはどこにある?教えてkぼー
796名無しさん@3周年:02/09/24 13:46 ID:lOuwPnmU

 
 
 
             扇 千 景 は 次 の 選 挙 で 惨 敗 す る だ ろ う 。
 
 
 
 
 
797名無しさん@3周年:02/09/24 13:52 ID:CN/n5Q6f
10年後には大陸と半島においしいとこだけ吸われきった
ミイラのような国 日本が誕生します・・・(´・ω・`)ハァ 売国ばっか
798名無しさん@3周年:02/09/24 13:54 ID:Usxm8bYz
<丶`∀´>  売国奴?
799名無しさん@3周年:02/09/24 13:56 ID:zHqJmhid
>>796
たぶんものすごい得票率でトップ当選だろう。
800名無しさん@3周年:02/09/24 13:59 ID:/ma4rp1A
小泉が首相に決まる前、扇と公明は野中に総理大臣をやって
くれって頼んでたよね。こいつら頭おかしい。
801名無しさん@3周年:02/09/24 14:18 ID:7M89rW6A
(゚∀゚)梅毒だ
802WAQ:02/09/24 14:29 ID:doAusgAm
完全に国を売ったな。
オバハンは元々二階オーナー、実質党首野田の保守党が
選挙用の顔欲しさに、党首を餌に自由党から引っ張ってきたお飾り
だったのが、二人を無視して大臣にしてくれた小泉に
激しくヨイショするもんだから橋本派に近い二階から党首を
引き摺り下ろされた経緯がある。
今度の内閣改造で大臣を外されたら行き先がないもんだから
リベートと野中の機嫌取りが目的で中国様に新幹線を差し上げる気に
なったんだろうな。
オバハンこれでも保守党内じゃ国防通だってんだから泣けるよ。
803名無しさん@3周年:02/09/24 15:47 ID:/dmPlH1/
悪い事言わんから

  中 国 は ド イ ツ ・ リ ニ ア に し と け 。
804test:02/09/24 21:53 ID:nMLqfn9x
tes
805JP:02/09/24 22:37 ID:VapzH17K
小泉首相は何をしているのだ。

こんなときこそ、靖国参拝が必要なのだ。

どうでも良いときに参拝して、

肝腎なときに何もしないでは、

日本は中国に身ぐるみはぎ取られてしまうぞ。
806証言 - 私は見た:02/09/25 03:46 ID:RqcX0m9d
このスレには、21時頃まで、190個以上の荒らしレスがあって、1000までいっていました。
犯人は。>>798 のIDと、ID:4o5mh2NJの香具師です。
ちなみに>>803は、もとは>1000でした。
807名無しさん@3周年:02/09/25 03:52 ID:dn+k7Ci6
>>806
最近この板荒らしてる香具師の対象スレってフェミ関連だけかと思ってたが。

ちなみに>>803は災難だったなw
808名無しさん@3周年:02/09/25 03:58 ID:RqcX0m9d
「扇千景」というキーワードに反応したのかな?
扇千景国交相が会見で語る
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1032336719/l50
も潰しましたし。
809名無しさん@3周年:02/09/25 03:59 ID:BrJqA/j9
日本は罪の無い朝鮮民主主義人民共和国や大韓民国や中華人民共和国の人々を数百万人拉致した
日本は罪の無い朝鮮民主主義人民共和国や大韓民国や中華人民共和国の人々を数千万人虐殺した
810ココ電球:02/09/25 04:02 ID:fNaCR6E/
>>805
小泉は郵政利権をむさぼるのに忙しいのれす。
811名無しさん@3周年:02/09/25 04:38 ID:zXcTlzLT
日本人が真面目に毎日働きながら国が全然豊かにならんのは
朝鮮半島と中国のせいではなかろうか・・?
と最近思うばかり。
やつらの働きぶりは
いかに日本からお金を分けてもらうかに集中してるようだ

で、どーすりゃ日本を豊かに出来んのだろ?
マジで日本の行く末が心配。
日本の技術は日本だけで発展させていくべきだ
812 :02/09/25 04:41 ID:gjEs7TYK
吉田(26)は罪の無い朝鮮民主主義人民共和国や大韓民国や中華人民共和国の人々を数百万人拉致した
吉田(26)は罪の無い朝鮮民主主義人民共和国や大韓民国や中華人民共和国の人々を数千万人虐殺した
813名無しさん@3周年:02/09/25 08:21 ID:TEXZ5INX
    彡ミミミヽ ノ彡ミミ)
   ((彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < このスレはよく頑張った。感動した! 終了!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
       \/▽\/
■■■■■■■■■■惜しまれつつ終了■■■■■■■■■■
814名無しさん@3周年:02/09/25 09:15 ID:zXcTlzLT
*・゜゚・*:.。..。.:*・ 再 開 ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
815名無しさん@3周年:02/09/25 09:46 ID:uyTLYF1M
日本の政治家には売国奴が山ほどいる
816名無しさん@3周年:02/09/25 09:46 ID:zXcTlzLT
マスコミにもな!
817名無しさん@3周年:02/09/25 10:49 ID:JHIoZ3ME
扇は本気で自分が平和の大使にでもなったつもりなんだろうな
これで日本と中国の友好が深まるなんて馬鹿な妄想してるんだろ
自分が何をやっているのか理解できていないから余計にタチが悪い
なんでこんな阿呆なばらまきしかできない奴が外務大臣なんだ
818名無しさん@3周年:02/09/25 10:52 ID:mR9E53u1
だって、扇って、元○○出身でしょ?
歌劇をメインにやっていた人間が政治家なんて、ちゃんちゃらおかしいよ。
馬鹿でもなれるのが、日本の政治家。
しかし、コネと金がなければなれない政治家。
結局、大衆はこういうアホに搾取されまくるんだろうね。悲しい話や。
2CHがなければ、こういう話すら、マスゴミの報道のせいでできやしない。
819名無しさん@3周年:02/09/25 11:54 ID:aITxHn2T
売国奴どもは許し難い! 支那に日本の技術をばらまくな!
820名無しさん@3周年:02/09/25 12:04 ID:LkoWT29p
これが決まれば、新幹線が高速鉄道のアジア規格になるな。
大いに結構だよ。まだ決まってないから油断はできんが。

821名無しさん@3周年:02/09/25 12:08 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴? 
822名無しさん@3周年:02/09/25 12:08 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?  
823名無しさん@3周年:02/09/25 12:08 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?    
824名無しさん@3周年:02/09/25 12:08 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?     
825名無しさん@3周年:02/09/25 12:08 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?       
826名無しさん@3周年:02/09/25 12:09 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?         
827名無しさん@3周年:02/09/25 12:09 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?          
828名無しさん@3周年:02/09/25 12:09 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?  
829名無しさん@3周年:02/09/25 12:09 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?   
830名無しさん@3周年:02/09/25 12:09 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?     
831名無しさん@3周年:02/09/25 12:09 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?      
832名無しさん@3周年:02/09/25 12:13 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴? 
833名無しさん@3周年:02/09/25 12:13 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?  
834名無しさん@3周年:02/09/25 12:13 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?   
835名無しさん@3周年:02/09/25 12:13 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?    
836名無しさん@3周年:02/09/25 12:13 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?      
837名無しさん@3周年:02/09/25 12:13 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?        
838名無しさん@3周年:02/09/25 12:13 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?          
839名無しさん@3周年:02/09/25 12:13 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴? 
840名無しさん@3周年:02/09/25 12:13 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?  
841名無しさん@3周年:02/09/25 12:13 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?   
842名無しさん@3周年:02/09/25 12:13 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?    
843名無しさん@3周年:02/09/25 12:13 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?     
844名無しさん@3周年:02/09/25 12:13 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?        
845名無しさん@3周年:02/09/25 12:14 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?
846名無しさん@3周年:02/09/25 12:14 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴? 
847名無しさん@3周年:02/09/25 12:14 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?  
848名無しさん@3周年:02/09/25 12:14 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?   
849名無しさん@3周年:02/09/25 12:14 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?    
850名無しさん@3周年:02/09/25 12:14 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?     
851名無しさん@3周年:02/09/25 12:14 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?
852名無しさん@3周年:02/09/25 12:14 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴? 
853名無しさん@3周年:02/09/25 12:14 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?  
854名無しさん@3周年:02/09/25 12:14 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?   
855名無しさん@3周年:02/09/25 12:14 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?    
856名無しさん@3周年:02/09/25 12:14 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?
857名無しさん@3周年:02/09/25 12:14 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?  
858名無しさん@3周年:02/09/25 12:14 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?   
859名無しさん@3周年:02/09/25 12:14 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?     
860名無しさん@3周年:02/09/25 12:14 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?       
861名無しさん@3周年:02/09/25 12:14 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?
862名無しさん@3周年:02/09/25 12:14 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?  
863名無しさん@3周年:02/09/25 12:14 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?   
864名無しさん@3周年:02/09/25 12:15 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?
865名無しさん@3周年:02/09/25 12:15 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴? 
866名無しさん@3周年:02/09/25 12:15 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?  
867名無しさん@3周年:02/09/25 12:15 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?    
868名無しさん@3周年:02/09/25 12:15 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?      
869名無しさん@3周年:02/09/25 12:15 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?
870名無しさん@3周年:02/09/25 12:16 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴? 
871名無しさん@3周年:02/09/25 12:16 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?   
872名無しさん@3周年:02/09/25 12:16 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?    
873名無しさん@3周年:02/09/25 12:16 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?      
874名無しさん@3周年:02/09/25 12:16 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?
875名無しさん@3周年:02/09/25 12:16 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?   
876名無しさん@3周年:02/09/25 12:16 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?    
877名無しさん@3周年:02/09/25 12:16 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?     
878名無しさん@3周年:02/09/25 12:16 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?       
879名無しさん@3周年:02/09/25 12:16 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?        
880名無しさん@3周年:02/09/25 12:16 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?
881名無しさん@3周年:02/09/25 12:16 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?      
882名無しさん@3周年:02/09/25 12:16 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?       
883名無しさん@3周年:02/09/25 12:16 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?  
884名無しさん@3周年:02/09/25 12:16 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?         
885名無しさん@3周年:02/09/25 12:17 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?        
886名無しさん@3周年:02/09/25 12:17 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?
887名無しさん@3周年:02/09/25 12:17 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴? 
888名無しさん@3周年:02/09/25 12:17 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?   
889名無しさん@3周年:02/09/25 12:17 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?      
890名無しさん@3周年:02/09/25 12:17 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?       
891名無しさん@3周年:02/09/25 12:17 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?         
892名無しさん@3周年:02/09/25 12:17 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?
893名無しさん@3周年:02/09/25 12:17 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴? 
894名無しさん@3周年:02/09/25 12:17 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?  
895名無しさん@3周年:02/09/25 12:17 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?   
896名無しさん@3周年:02/09/25 12:17 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?       
897名無しさん@3周年:02/09/25 12:17 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?         
898名無しさん@3周年:02/09/25 12:17 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?
899名無しさん@3周年:02/09/25 12:17 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?  
900名無しさん@3周年:02/09/25 12:18 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?   
901名無しさん@3周年:02/09/25 12:18 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?     
902名無しさん@3周年:02/09/25 12:18 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?       
903名無しさん@3周年:02/09/25 12:18 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?
904名無しさん@3周年:02/09/25 12:18 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?  
905名無しさん@3周年:02/09/25 12:18 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?   
906名無しさん@3周年:02/09/25 12:18 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?    
907名無しさん@3周年:02/09/25 12:18 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?     
908名無しさん@3周年:02/09/25 12:18 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?        
909名無しさん@3周年:02/09/25 12:18 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?
910名無しさん@3周年:02/09/25 12:18 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?  
911名無しさん@3周年:02/09/25 12:18 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?   
912名無しさん@3周年:02/09/25 12:18 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?    
913名無しさん@3周年:02/09/25 12:18 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?     
914名無しさん@3周年:02/09/25 12:18 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?       
915名無しさん@3周年:02/09/25 12:18 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?
916名無しさん@3周年:02/09/25 12:19 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?  
917名無しさん@3周年:02/09/25 12:19 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?    
918名無しさん@3周年:02/09/25 12:19 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?     
919名無しさん@3周年:02/09/25 12:19 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?        
920名無しさん@3周年:02/09/25 12:38 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?
921名無しさん@3周年:02/09/25 12:38 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴? 
922名無しさん@3周年:02/09/25 12:38 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?  
923名無しさん@3周年:02/09/25 12:38 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?   
924名無しさん@3周年:02/09/25 12:38 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?    
925名無しさん@3周年:02/09/25 12:38 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?     
926名無しさん@3周年:02/09/25 12:39 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?       
927名無しさん@3周年:02/09/25 12:39 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?       
928名無しさん@3周年:02/09/25 12:39 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?         
929名無しさん@3周年:02/09/25 12:39 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?          
930名無しさん@3周年:02/09/25 12:39 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?         
931名無しさん@3周年:02/09/25 12:39 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴? 
932名無しさん@3周年:02/09/25 12:39 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?  
933名無しさん@3周年:02/09/25 12:39 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?   
934名無しさん@3周年:02/09/25 12:40 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?      
935名無しさん@3周年:02/09/25 12:40 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?       
936名無しさん@3周年:02/09/25 12:40 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?         
937名無しさん@3周年:02/09/25 12:40 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴? 
938名無しさん@3周年:02/09/25 12:40 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?  
939名無しさん@3周年:02/09/25 12:40 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?   
940名無しさん@3周年:02/09/25 12:40 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?      
941名無しさん@3周年:02/09/25 12:40 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?        
942名無しさん@3周年:02/09/25 12:40 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?
943名無しさん@3周年:02/09/25 12:40 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴? 
944名無しさん@3周年:02/09/25 12:40 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?  
945名無しさん@3周年:02/09/25 12:40 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?   
946名無しさん@3周年:02/09/25 12:40 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?    
947名無しさん@3周年:02/09/25 12:40 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?     
948名無しさん@3周年:02/09/25 12:40 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?      
949名無しさん@3周年:02/09/25 12:40 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?        
950名無しさん@3周年:02/09/25 12:41 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?
951名無しさん@3周年:02/09/25 12:41 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴? 
952名無しさん@3周年:02/09/25 12:41 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?  
953名無しさん@3周年:02/09/25 12:41 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?   
954名無しさん@3周年:02/09/25 12:41 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?       
955名無しさん@3周年:02/09/25 12:41 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?        
956名無しさん@3周年:02/09/25 12:41 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?
957名無しさん@3周年:02/09/25 12:46 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?
958名無しさん@3周年:02/09/25 12:47 ID:zXcTlzLT
すごい勢いで1000狙ってるんだ?
959名無しさん@3周年:02/09/25 12:47 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?
960名無しさん@3周年:02/09/25 12:47 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴? 
961名無しさん@3周年:02/09/25 12:47 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?   
962名無しさん@3周年:02/09/25 12:47 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?    
963名無しさん@3周年:02/09/25 12:47 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?     
964名無しさん@3周年:02/09/25 12:47 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?        
965名無しさん@3周年:02/09/25 12:47 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?         
966名無しさん@3周年:02/09/25 12:47 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?        
967名無しさん@3周年:02/09/25 12:47 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?         
968名無しさん@3周年:02/09/25 12:48 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?          
969名無しさん@3周年:02/09/25 12:49 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?
970名無しさん@3周年:02/09/25 12:49 ID:zXcTlzLT
ふ〜〜ん、そろそろ1000取り合戦ってゆう
馬鹿らしい祭りでも始まんのかな?

          .__
          |風|
          |林|
          |火|
          |山|
  _∧ .∧(oノヘ| ̄   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (_・ |/(゚Д゚ )|\< どーしたもんだか・・・
    |\Ю ⊂)_|√ヽ \_____________
   (  ̄ ~∪ )^)ノ
    ||` || ( | ( | オー!
    '~ ~ '~ '~
971名無しさん@3周年:02/09/25 12:49 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?  
972名無しさん@3周年:02/09/25 12:49 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?   
973名無しさん@3周年:02/09/25 12:49 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?    
974名無しさん@3周年:02/09/25 12:49 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?       
975名無しさん@3周年:02/09/25 12:49 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?         
976名無しさん@3周年:02/09/25 12:49 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?
977名無しさん@3周年:02/09/25 12:49 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?  
978名無しさん@3周年:02/09/25 12:49 ID:2tPH/QTE
    <丶`∀´>  売国奴? 
979名無しさん@3周年:02/09/25 12:49 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?        
980名無しさん@3周年:02/09/25 12:49 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?         
981名無しさん@3周年:02/09/25 12:49 ID:zXcTlzLT
      ∫∫∫
        人     
       (ミ  )
     (ミ ゚д゚)パラリラパラリラ
      ( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
982名無しさん@3周年:02/09/25 12:49 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?              
983名無しさん@3周年:02/09/25 12:50 ID:aVRV5B+0
ニダーは関係ないだろw
984名無しさん@3周年:02/09/25 12:50 ID:zXcTlzLT
       。
∧∧ プッ /
( `3´)─<`Д´>アイゴー!!
985名無しさん@3周年:02/09/25 12:50 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?
986名無しさん@3周年:02/09/25 12:50 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴? 
987名無しさん@3周年:02/09/25 12:50 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?  
988名無しさん@3周年:02/09/25 12:50 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?   
989名無しさん@3周年:02/09/25 12:50 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?    
990名無しさん@3周年:02/09/25 12:50 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?       
991名無しさん@3周年:02/09/25 12:51 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?        
992名無しさん@3周年:02/09/25 12:51 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴? 
993名無しさん@3周年:02/09/25 12:51 ID:zXcTlzLT
         ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        <丶`∀´>    < キムチ!  
      /      \    \______
     /ノl     ,ヘ \
   ⊂/ |     \ \⊃
       |  /⌒> _)
        | .|  く_っ
  __.  | |
  \   ̄⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
994名無しさん@3周年:02/09/25 12:51 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?   
995名無しさん@3周年:02/09/25 12:51 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?    
996名無しさん@3周年:02/09/25 12:51 ID:V2nivOZr
<丶`∀´>  売国奴?      
997名無しさん@3周年:02/09/25 12:51 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?
998名無しさん@3周年:02/09/25 12:51 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?  
999名無しさん@3周年:02/09/25 12:51 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?   
1000名無しさん@3周年:02/09/25 12:51 ID:2tPH/QTE
<丶`∀´>  売国奴?    
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。