【研究】数学の能力は、生まれつき先天的なものの可能性 MIT研究者発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レコバφ ★
物を数えたり、その量を推定する能力は、脳内にあらかじめ組み込まれている。
つまり数学の得手、不得手は先天的なものかもしれないとマサチューセッツ
工科大学(MIT)の研究者が、米科学誌「サイエンス」で報告した。

 同大学のアンドレアス・ニーダーらは、サルを使って、こんな実験を行った。
まず、いろいろな個数の印がつけられたわくを並べる。次に、そのなかで特定
の個数の印がついているわくを見せて、同じ個数の印のあるわくを探させる
作業をさせた。その際、サルの脳内の神経細胞は、特定の個数に対応して、
その都度、新たに神経同士が結ばれる動きを見せた。また、同じ数を2度
見せると、その個数に対応した神経細胞同士は、急激に活性化した。

 このことから、研究者たちは、脳のなかには、特定の数量に対して反応
処理し結びつく神経細胞のセットが生まれつきあると判断した。
(以下略
※以上記事引用しました。全文はリンク先参照して下さい
http://medwave.nikkeibp.co.jp/show/nh/news/207020
天才物理学者は幼少の頃に病気を患うのも条件だったはずだけど。。
   .  -‐-  .  
__ 〃       ヽ :  
:ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉 :
'. l(0_)!。-‐ ‐〈リ .はわわ〜マルチが2ゲットですぅ…
 ;Vレリ、" (フ/ ;  (ブルブルガタガタ…)
    : l´ヾF'Fl :       ∧__∧ ∧__∧
   ;. 〉、_,ノ,ノ :       ┝・∀・┥ |・∀・ ┥マターリ
  . /ゝ/´, ヽヽ . .     (つ旦 と)0旦と ) 
  : く/l |_ノト‐'⌒),) .    (⌒)(⌒)(_(_つ
     ̄   ̄ ̄ 
嘘くせ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
4レコバφ ★:02/09/19 11:39 ID:???
>>2
あ、そうだ
PSOスレ立てようか?
>>4
ヤフーでニュースになるとは思いませんでしたよ
6レコバφ ★:02/09/19 11:42 ID:???
>>5
やってる奴多いからなぁ
(知ってるのはみんなPC版だけど)
7名無しさん@3周年:02/09/19 11:42 ID:ObV/zY+Z
ぼく、1+1ができません
たすけてください
8名無しさん@3周年:02/09/19 11:44 ID:6YnFJNSt
MITも堕ちたな...
9名無しさん@3周年:02/09/19 11:44 ID:tDbuAxYi
レコバとマルチは仲がいいんだね♥
10名無しさん@3周年:02/09/19 11:44 ID:qcDU/Oq2
どうりで数かぞえられないと思ったよ
11名無しさん@3周年:02/09/19 11:45 ID:48QK9RdB
のび太はチエオクレ
12名無しさん@3周年:02/09/19 11:45 ID:hDLzSWsK
つまり、ダメな香具師は何をやってもダメってことか
13名無しさん@3周年:02/09/19 11:45 ID:Hs2Fv2/6
いちたすいちは 吉田栄作
14名無しさん@3周年:02/09/19 11:45 ID:ZvTWZUZC
そりゃあ、向き不向きはあるだろ。
15名無しさん@3周年:02/09/19 11:46 ID:pthaorua
これがホントなら文系という言葉は差別用語になりますか?
16名無しさん@3周年:02/09/19 11:46 ID:tLOb/chS
どうでも(・∀・)イイ!が、読売オンラインの表示おかしくない?
17(・ε・) ◆NuNaN3vQ :02/09/19 11:47 ID:IeJ+zvcE
18名無しさん@3周年:02/09/19 11:47 ID:++gz0ekt
MITは認知工学とかAIとかでさんざ電波垂れ流してるヤシが多いから
信用ならないね
19名無しさん@3周年:02/09/19 11:48 ID:MShYn/lU
文意読めない理系も多いからな。
まあ、得手が有れば不得手もあるんだろう。
20広末涼子(本物) ◆FAKE/J5A :02/09/19 11:48 ID:fHqWnRnB
立体の認識能力に個人差が大きいのと同じかな。
21名無しさん@3周年:02/09/19 11:49 ID:FhKOWY5S
つまりMIT曰く「お前らやるだけ無駄」ってことか。
22名無しさん@3周年:02/09/19 11:49 ID:Gx2mhP+s
>>1 読んだけど、最初の段落と説明がよくつながらない。
要は、得意な範疇の(この場合数字)刺激受けると、神経が活性化するってことなら。
数学だけでもないのでは。

 熱帯雨林で育って、立体感覚がつくのと
 砂漠で育って、距離感覚がつくのに変わらん気がする。
23名無しさん@3周年:02/09/19 11:49 ID:ShJVC0gj
そうか、俺は何をやってもだめなのか…
24名無しさん@3周年:02/09/19 11:50 ID:Hs2Fv2/6
ふむふむ、おおすけが数学に集中すると周りが見えなくなるのはこのせいか。
25名無しさん@3周年:02/09/19 11:50 ID:CeXkjz5d
これは算数の能力じゃないのかな。 数学的思考力とはまた別な気がする。
どっちにしろ、数学が異常に得意な人(数学オリンピック級のヤシとか理学部数理学科の人)
を見てると根本からデキが違うよーな気もするが。
26名無しさん@3周年:02/09/19 11:50 ID:FfkshPxp
現代文がおそろしくできなかったのも先天的なものなのか…
27名無しさん@3周年:02/09/19 11:50 ID:dDZPHlS2
なにをやっても
駄目な奴は駄目

MITが断言したと。
28名無しさん@3周年:02/09/19 11:51 ID:rivXf9XT
能力や素質に個人差がある、というのを科学的に提唱しただけ。
それ自体は評価に値することだが、
そんなことはすでに経験則で誰もが知っていることで
現実世界的には別に何も変わらんよ。
29名無しさん@3周年:02/09/19 11:51 ID:MShYn/lU
で、これって先天性色覚異常と同じレベルのことかしらん。
30名無しさん@3周年:02/09/19 11:51 ID:G0Uxeuy1
数学の勉強をしてこなかった判断は正しかったわけだ
31名無しさん@3周年:02/09/19 11:51 ID:ZH8rcl71
かもしれないで報告するなよ
32名無しさん@3周年:02/09/19 11:51 ID:kswD1dht
そろばんが廃れた所為だろ。
33名無しさん@3周年:02/09/19 11:52 ID:hJZaMku7
数学なの?算数じゃなくて?
34広末涼子(本物) ◆FAKE/J5A :02/09/19 11:52 ID:fHqWnRnB
東海道線の駅名を全て順番に言える天才幼稚園児は今・・・?
35名無しさん@3周年:02/09/19 11:52 ID:73GMG8JP
馬鹿は餓鬼作るなって事だな。
36名無しさん@3周年:02/09/19 11:52 ID:dDZPHlS2
>>25
確かに算数と数学は違う罠。
スゲー暗算できる奴が、数学史に残る様な発見をするわけでもないと。
37名無しさん@3周年:02/09/19 11:53 ID:EMPLEW52
MITってもっと頭いいところだと思ってたのに・・・。
38名無しさん@3周年:02/09/19 11:53 ID:dVHRQq7y
サヴァン症候群じゃねーよ。それは重症。

アスペルガー症候群だろ。

 
39名無しさん@3周年:02/09/19 11:53 ID:VylA9rP/
生まれもって駄目人間は将来努力しても駄目人間であるということですね。
朝鮮人よ、そう卑屈になるな。
40名無しさん@3周年:02/09/19 11:54 ID:hJZaMku7
数学者の賞味期限は20才前後なわけだが、
やっぱこれと関係あるんだろうな・・。
41名無しさん@3周年:02/09/19 11:54 ID:dVHRQq7y
数学

物理学

数学

物理学

数学

物理学

数学

物理学
42名無しさん@3周年:02/09/19 11:54 ID:Hs2Fv2/6
菊川令「√とlogは親戚」

↑俺は分からなかった。
43名無しさん@3周年:02/09/19 11:54 ID:btMu1Ley
このセットの有無は、十分条件であって必要条件じゃない。
44名無しさん@3周年:02/09/19 11:55 ID:dVHRQq7y
数学

物理学

数学

物理学

数学

物理学

数学

物理学
45名無しさん@3周年:02/09/19 11:55 ID:IEZCttIB
10回以上同じパソコンの操作を聞きなおした上、
お前の教え方が悪いと逆ギレした上司もコレに該当しますか?
46名無しさん@3周年:02/09/19 11:55 ID:j5gn8bQu

>>このことから、研究者たちは、脳のなかには、特定の数量に対して反応
>>処理し結びつく神経細胞のセットが生まれつきあると判断した。


実際に聞いてくるのは数学を極めるほどの領域に達した人達ぐらいだろ。
おれらのレベルじゃ関係ないと思う。
47名無しさん@3周年:02/09/19 11:55 ID:frLcVLhW
数学の能力っていうよりもこれは
数学的な認知の構造があらかじめ脳内に仕込まれてるって話でしょ?
カントの先天的総合判断を大脳生理学的に裏付けたっていうような話か。
48名無しさん:02/09/19 11:55 ID:ZI4c/o3S
数学とは神を受ける状態を謂う。
数学に入れないやつはクズ
49名無しさん@3周年:02/09/19 11:57 ID:0KkNS/ZY
数学は音楽や絵と同じだ。絶対生まれつきの才能だよ。
50名無しさん@3周年:02/09/19 11:57 ID:5g6YSCyP
>>45
10回以上同じこと聞くんなら何かに書いて渡してやれよ
51レコバφ ★:02/09/19 11:58 ID:???
つーか数学でも大学の教養課程までの数学と
それ以上って全く別物だと思うんだけど
どのあたりの能力のことを言ってるんだろうか
52名無しさん@3周年:02/09/19 11:59 ID:gbdnkuTb
そうか・・・だから私は数学苦手なのね。。
53163:02/09/19 12:00 ID:7jGHs23f
>>42
親戚ということばづかいはどうかと思うが
ルートは指数で表されるからな。
言いたいことはわかる。
54名無しさん@3周年:02/09/19 12:02 ID:EMPLEW52
能力


―――――――
数学博士
―――――――   ←先天性が要求される領域の境界線
理系大学卒レベル
―――――――
高卒レベル
―――――――  ←>>1の記事に納得して自分が数学が出来ないのは
中卒レベル      先天性が無いからだと思うやつの境界線
―――――――  ←>>1の記事が読めないし理解できないやつの境界線
馬鹿        
55名無しさん@3周年:02/09/19 12:02 ID:dVHRQq7y
数学的なことも右脳の空間的イメージで捉えることができるのである。

数学を空間的イメージで捉えるとは、古代ギリシャ人が発見したことだ。
彼らは数を小さな石の集合で表す習慣があった。
自然数には図形になるものとならないものの2種類がある。
例えば、3(1+2)、6(1+2+3)、10(1+2+3+4)などは
三角形の形に規則的に大きくなるので三角数である。
そのようにして正方形数や長方形数、立方数などがあり、
それらにおさまらないものが素数だった。

56名無しさん@3周年:02/09/19 12:02 ID:w9y7wu8T
悲しいね。これは。
57名無しさん@3周年:02/09/19 12:04 ID:1kjRsUIp
その神経細胞鍛えればいいだけジャン
58名無しさん@3周年:02/09/19 12:05 ID:jlZS6A3U
>>51
数学的訓練を受けていない幼児の時の処理能力と、
数学者としてブッ飛んだ発想が必要なときの能力において、、、
じゃないの?
59名無しさん@3周年:02/09/19 12:05 ID:8y6jlwj4
先天性があったとしても
努力しなきゃそれは発揮されることは永久にないのだから。
努力しなさいよという話。
水が出るかどうかわからないのに井戸を掘りつづけなさいというのは酷な話だが。
60名無しさん@3周年:02/09/19 12:05 ID:ov7ZZzl5
理系の勝ちだね 文系はバカしかいません
61名無しさん@3周年:02/09/19 12:05 ID:1LovkNfr
幼稚園ぐらいまでの環境も
大きな影響があると思うがな
62はう:02/09/19 12:06 ID:QfGcxZ06
これで女がなぜアフォなのか謎が解けたわけですが・・・
これで女がなぜアフォなのか謎が解けたわけですが・・・
これで女がなぜアフォなのか謎が解けたわけですが・・・
これで女がなぜアフォなのか謎が解けたわけですが・・・
これで女がなぜアフォなのか謎が解けたわけですが・・・
63名無しさん@3周年:02/09/19 12:06 ID:lBKvLXwU
>高卒レベル
>―――――――  ←>>1の記事に納得して自分が数学が出来ないのは
>中卒レベル      先天性が無いからだと思うやつの境界線
おれだ!
64名無しさん@3周年:02/09/19 12:06 ID:8y6jlwj4
>>60
いいかげんに文系理系という学歴オタ受験オタの発想は
頭から取り外してもらいたいものであるね
これだから理系は・・・・・・・・・・・←・・。
65名無しさん@3周年:02/09/19 12:07 ID:tviomtCY
遺伝子検査で数学できない奴を間引くための技術開発を
早くしなけりゃいかんね。
66名無しさん@3周年:02/09/19 12:07 ID:9y9SCXuP
ニダニダ
67名無しさん@3周年:02/09/19 12:07 ID:yqiiPR+T
リア厨の頃数学の担当が
0.99999999…=1
ということをすぐに理解出来る人は数学と相性がいい
てなことを言っていたのを思い出した。
68名無しさん@3周年:02/09/19 12:07 ID:jKa8iyEF
爆笑太田は2桁の引き算が出来ない。
69名無しさん@3周年:02/09/19 12:08 ID:GebbVhPp
インド人もびっくりだ。
70名無しさん@3周年:02/09/19 12:08 ID:Gx2mhP+s
数学博士は、神への一手をめざしているわけですな。
71名無しさん@3周年:02/09/19 12:09 ID:eCgf4zvB
まぁいいじゃん数学出来なくても
本読んでる方が楽しいじゃん
72名無しさん@3周年:02/09/19 12:09 ID:0KkNS/ZY
>>59
でも普通、数学苦手な奴が数学者になろうと努力するなんてことは
皆無なわけで。だいたい理系と文系があるってことじたい、数学が
ちょっと特殊な才能であるってことの照明だと思うんだけど。
たぶんここでいう数学って、算数とは別のレベルの話でしょ?
73名無しさん@3周年:02/09/19 12:09 ID:1kjRsUIp
>>68
つり銭の計算ができないから適当に多めに渡していたという逸話があるな。
74名無しさん@3周年:02/09/19 12:11 ID:iUwoN/D2
女の人が数学苦手なわけだ。。。。(ホンとかよ
75名無しさん@3周年:02/09/19 12:11 ID:1kjRsUIp
>>72
数学苦手かどうかはそれ以前の努力で決まるだろ。
親が九九とかちゃんと教えなかったら、その後の人生
数学苦手だと自己規定して、それが先天性であると思
い込んで生きることになるわけで。
76名無しさん@3周年:02/09/19 12:11 ID:O13U/UhF
数学者は30になったら終了だし
77名無しさん@3周年:02/09/19 12:11 ID:lHvZEup7
今の日本の理系って計算とパターン適応がよく訓練されてるという程度。
それも一流大での話。論理に優れてるわけではないから、所詮
研究では成果が上がらない。
78名無しさん@3周年:02/09/19 12:12 ID:owYspyO3
>>68
そんなんでも偏差値50以上の高校には行けるわけかw
79名無しさん@3周年:02/09/19 12:12 ID:wqbVsC5s
>>72
>でも普通、数学苦手な奴が数学者になろうと努力するなんてことは
>皆無なわけで。だいたい理系と文系があるってことじたい、数学が
>ちょっと特殊な才能であるってことの照明だと思うんだけど。

なんでそうなっちゃうのよさ、ピノコわかんないだわのよ。
80名無しさん@3周年:02/09/19 12:13 ID:0KkNS/ZY
>>75
努力っつーかなあ、算数と数学は別だろうと思うんだが。
そもそもこのニュースの数学って、九九レベルの話なのか?
それなら>>75の言うとおりなんだが。
81名無しさん@3周年:02/09/19 12:13 ID:1kjRsUIp
>>78
太田は頭はいいけど計算ができないだけ、といったところか。
82名無しさん@3周年:02/09/19 12:14 ID:hJZaMku7
アインシュタインが小さい頃算数苦手だったのは関係ありますか?
83名無しさん@3周年:02/09/19 12:15 ID:w9y7wu8T
天下のMITがそういう事をいうかね・・
ちょっと悲しい。
84名無しさん@3周年:02/09/19 12:16 ID:kswD1dht
大工さんが建築に必要な計算を全て曲尺で算出してるの見て
舌を巻いた事がある・・・

そう、大工さんが一番
85名無しさん@3周年:02/09/19 12:17 ID:1kjRsUIp
>>80
自分の経験ではパターン認識で解くタイプのやつと
論理的に解くタイプのやつがいた。日本の受験は
前者でほとんど通じる。だから算数と受験数学はあまり変
わらない。これは>>77のおっさるとおり。
86名無しさん@3周年:02/09/19 12:18 ID:EMPLEW52
>>82
それよく言われるけどウソ臭いんだよね。
音速を聞かれて
「それくらい百科事典で調べろ」=アイシュタインは音速もわからない物理学者
とか新聞に書かれたみたいに。
数学と物理以外はボロボロなのは留年くらった事考えれば
少しは納得はいくが・・・。
87名無しさん@3周年:02/09/19 12:19 ID:1kjRsUIp
原文読みたいな。
生まれつき神経細胞があるのと、先天的に能力が決定している
というのは全く違うことを意味しているからね。記者が都合よく
解釈している可能性あり。
88sage:02/09/19 12:19 ID:uYmDewim

受験数学は暗記。

89名無しさん@3周年:02/09/19 12:21 ID:0KkNS/ZY
うーむ、みんな逝ってるとおり、結局ニュースの「数学」がどの
レベルなのかが分からないことには、どうしようもないな。
90名無しさん@3周年:02/09/19 12:23 ID:33Qbi1Wd
いい言い訳ができてよかった。
91名無しさん@3周年:02/09/19 12:24 ID:FlrUhuhx
大概のものには向き不向きがる、という経験則を
その仕組みを論理的に説明できたというなら「成果」だけどね。

今回のは、そのとば口に立った、ということなのかね。
92名無しさん@3周年:02/09/19 12:24 ID:hJZaMku7
>>86
新聞でたたかれたってほんと?
おバカな質問をした記者を一蹴したって感じなんだけど。

ちなみに算数苦手だったのは、解答が先に頭に思い浮かんで、
それをうまく説明することができなかったからって読んだことある。
93名無しさん@3周年:02/09/19 12:24 ID:ZvTWZUZC
>>86
「アインシュタインをトランクに乗せて」という本を読んだら、
子供のころは優秀だったみたい。
(教師を困らせる問題児だったとか)
94名無しさん@3周年:02/09/19 12:24 ID:yqiiPR+T
社会人になってみればわかるけど、
大学出たはずの奴が確率や連立方程式はおろか、分数の割り算が
出来ないなんてのもざら。
「中学んときに習っただろ」と言っても
「そんなの覚えている方が変だ」とか言われちゃうし。
世間は数学に冷たいのよねぇ。
95名無しさん@3周年:02/09/19 12:26 ID:yqiiPR+T
>>93
あまりにも難しいことばかり先生に質問するので
教師からうざがられていたらしいね。
アインシュタインロマンでもやっていたよ。
96名無しさん@3周年:02/09/19 12:27 ID:mPO4xm4d
計算は訓練でいくらでも伸びると思うけど数学的能力は天性のものかもな
97名無しさん@3周年:02/09/19 12:28 ID:kuDvwEND
アインシュタインのお話はね、
「数学的才能は大人になってから開花する事もある。」
というお話じゃなくて、
「少年期の学校の算数や数学の成績で、数学的才能を見極めるのは難しい。」
というくだらないお話なのよ。
98名無しさん@3周年:02/09/19 12:29 ID:gAmknu/j
生まれつき先天的なもの
99名無しさん@3周年:02/09/19 12:30 ID:Gx2mhP+s
簿記などはどっちだろう。計算、理論?
100名無しさん@3周年:02/09/19 12:31 ID:yRUt/L9j
算数には強くても、数学で使う抽象概念が全く理解できない人っているね。
xとかyとかが出てきただけで目が虚ろになる人。
101名無しさん@3周年:02/09/19 12:31 ID:kuDvwEND
>>99
視力
102名無しさん@3周年:02/09/19 12:32 ID:yRUt/L9j
>>99
現場の人は計算能力。経営者は理論。
103名無しさん@3周年:02/09/19 12:33 ID:/b2WGjkY
知人は、
1日10分程度の立読み(電車内)で常に数学トップだった。
中学の数学の時間で「消防氏(?)の経路積分」を読んでいた。
104名無しさん@3周年:02/09/19 12:33 ID:LNfSyq/n
幾何学の能力は天性だと思う。
105βακα..._〆(゚▽゚*):02/09/19 12:34 ID:SzV/xPP3

先天性数学欠乏症なのでつ
106名無しさん@3周年:02/09/19 12:35 ID:qNb79aS7
生まれつき苦手だと中学の頃、既に確信してました。
107名無しさん@3周年:02/09/19 12:37 ID:P/r1Si6C
数学苦手なんだよね。
頭の中でイメージできない概念になるともう全然ダメになる。
その代わり、頭の中でイメージできる分野は得意。
立体図形を頭の中でぐるぐる回すとか、展開するとか、変形するとか
そういうことは得意。
だから数学のテストも分野によってできたりできなかったりしてた。
多分生まれついてなんだと思う。
108名無しさん@3周年:02/09/19 12:39 ID:LaPoghAA
計算問題は赤点

応用問題は常に満点
109名無しさん:02/09/19 12:39 ID:AHnVB4gC
>> 96
同意
漏れ理系院生で、まぁ数学の知識もそこそこあるけど
解析の道具としてしか使えない。
新しい理論式なんてどーやって
おもいつくのかさっぱり解らない。
110名無しさん@3周年:02/09/19 12:40 ID:zASs3ITQ
私は、今までに2人、数学肌の人と出合ったことがあります。
両人とも、「すべての数学はベクトルから始まる」って始まって、
最初に出会った人は友人のお父様で、
小学校の分数の問題をベクトルで教えてくれました。
2人目は中学校の同級生で、
αβθとかを、ベクトルの座標で教えてくれました。

私はずっと、数学は生まれ持っての才能だなぁと思っていました。
111名無しさん@3周年:02/09/19 12:40 ID:P/r1Si6C
>>108
応用問題はある意味国語力の問題でもあるので、
得意・不得意が出るようです。
112名無しさん@3周年:02/09/19 12:41 ID:RrpVQQad
>アインシュタインロマンでもやっていたよ。

NHKの番組でも、テレビ番組なんだから鵜呑みするなよ
113名無しさん@3周年:02/09/19 12:42 ID:z+rK/+GR
私の息子は、小三ですが、ルートの概念、簡単な方程式などを
正確に理解しています。
これって普通?
114名無しさん@3周年:02/09/19 12:42 ID:CeaxTEKj
厨房の頃、自閉症のやつがクラスにいて
国語だの英語だのの試験じゃ10点20点くらいしか取れないのに
数学だけはなぜかいつも90点以上のやつがいた
あとで知ったことだが、自閉症には数学得意な奴が多いんだってね
115名無しさん@3周年:02/09/19 12:42 ID:CqA08Zls
学校だけで言ったら
数学に限らずほとんど天性的なもんだろ。
国語だって暗記科目だって体育だって
出来るやつはなにもしなくても出来る。
116名無しさん@3周年:02/09/19 12:44 ID:bB/ACdrt
厨房は
自分は理系と
言いたがり
117名無しさん@3周年:02/09/19 12:45 ID:kTJraw6f
>>113
あんたの息子はかわいそう・・・。
118名無しさん@3周年:02/09/19 12:45 ID:mPO4xm4d
>>113
訓練すれば小学生でも解けるとおもうが
119レコバφ ★:02/09/19 12:45 ID:???
>>113
関係ないけど植木算とかってまだ小学校でやってるの?
方程式の方が便利な道具だから早く教えてあげればいいのに
絶対無意味だと思うんだけどな
120名無しさん@3周年:02/09/19 12:46 ID:mPO4xm4d
>>114
俺の知っている自閉症の奴はパズルがすごい得意だった。常人では考えられないほど早く解けていた
レインマンという映画はそんな話だったな
121名無しさん@3周年:02/09/19 12:46 ID:P/r1Si6C
数学者の誰だっけ、数学的能力のあるかないかは
・最寄の駅から自宅までの地図が正しく描けること
・料理の本を見て、その通りに作れること
でわかると言っていた。
ある程度の空間認識能力と、論理的に順序だてて物事を組み立てられるか
で判断するらしい。 それくらいならできるんだけどな・・・
122名無しさん@3周年:02/09/19 12:47 ID:URyR3IWf
>>113
すごい。
超天才ではないかもしれないが、才能はある。
123名無しさん@3周年:02/09/19 12:47 ID:LaPoghAA
ツールとしての数学ほど退屈なものはない。

数式から浮ぶイメージがあってそこで遊んでいるのが好き。

一応経済学やってます。
124名無しさん@3周年:02/09/19 12:48 ID:kTJraw6f
>>122
そういうこと言うなって 
鵜呑みにしてこいつが自分の子供に変な期待かけたら
子供がかわいそうだろ?
125名無しさん@3周年:02/09/19 12:48 ID:nx1VgbGu
>>119
いきなり無味乾燥な方程式で教えても小学生は興味を示さないんじゃないだろうか。
小学校はまだ「学を修めるところ」じゃないからな。
126名無しさん@3周年:02/09/19 12:49 ID:mPO4xm4d
公文式みたいに計算問題やりまくれば計算は速くなる
127名無しさん@3周年:02/09/19 12:50 ID:P/r1Si6C
>>122
子供は訓練すればある程度のことはやる。
計算を駆使して証明問題を解けるのなら、それは評価してもいいと思う。
128名無しさん@3周年:02/09/19 12:50 ID:zASs3ITQ
>>113
あなたの息子さんが学校で、教師を舐めきった子でないことを祈っています。
129名無しさん@3周年:02/09/19 12:51 ID:Hg1qQaHx
>>113
その才能を、親がつぶさないようになW
130名無しさん@3周年:02/09/19 12:51 ID:4doRzztF
正直、俺は証明からつまづいた
131名無しさん@3周年:02/09/19 12:51 ID:co8KgsKM
数学板
数学の能力は、生まれつき先天的なものの可能性
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1032404164/

3 132人目の素数さん  02/09/19 12:05
日経ヘルスの記者が、センセーショナルなタイトルをくっつけただけだな。
『物を数えたり、その量を推定する能力』の話をしてるんであって、
数学の能力の話じゃないだろ。

# 数学者にも、物を数えたり、その量を推定する能力が劣ってる人は
# 結構いるよ。
132名無しさん@3周年:02/09/19 12:51 ID:z9K5USnq
小四で二次方程式がとけたやしがいたがそいつの親はやはり医師だった
133名無しさん@3周年:02/09/19 12:52 ID:t0q2qwEn
>>113
俺は小5の時に開平計算と2次方程式の解の公式をマスターしましたが。
でも大学いけなかったけどね。
134名無しさん@3周年:02/09/19 12:52 ID:hJZaMku7
>>113自身は理解してないヨカーン(w
135名無しさん@3周年:02/09/19 12:55 ID:k1FoVwzn
ちょっと安心したぁ。
俺数学苦手で、頑張っても頑張っても出来なくてね、
勉強の仕方が悪かったのもあるけれど、
こういう発表があると救われる。
センターは辛かったからな・・・。
136レコバφ ★:02/09/19 12:55 ID:???
>>125
そうかなぁ
道具レベルでは方程式も無味乾燥だと思うけど
植木算とかの方がより無駄な暗記物な気がするんですよね
137名無しさん@3周年:02/09/19 12:55 ID:co8KgsKM
>>132
漏れ(27歳)が小学校にいたときは、
公文式に通って二次方程式まで進んでたヤツが
小三の時点で各クラスに3人前後いたけどなぁ。
138名無しさん@3周年:02/09/19 12:55 ID:P/r1Si6C
数学ものすごくできるやつって、たいていどこか他の部分が著しく欠けてる
やつが多かったように思う。
そういうやつって複雑な計算でも四則演算だけで解いたりしてた。
一度どうやるのかと尋ねたら、不思議なところから計算式をひっぱってくる。
その式はどこから出てくるのか?って尋ねてもうまく説明できなかった。
しかし、毎回答えは合っている。

理解不能だった。
139アツィー@モバイル:02/09/19 12:56 ID:t8mYKsFD
小学生は関係ないんでは?
ルートなんて俺も俺の友人も知ってたし。
小学生は公文やっとけ。後々楽になるから。
140名無しさん@3周年:02/09/19 12:56 ID:KXdFAcAj
むしろ小学校では、鶴亀算に代表される古式ゆかしい日本の算術をきわめて、
論理的思考力を養うべきでし。
所詮、計算は計算機がいたしますので・・・。
141名無しさん@3周年:02/09/19 12:57 ID:Hg1qQaHx
小学生のとき、溜まった公文の宿題を学校でやってたら、
クラスの人気者がやって来て「おまえ何見せびらかしてんだよ」
って小突いて来た。
こっちは必死なんだが、女の子が数人周りで見てたもんだから
妬ましかったんだろうW
142名無しさん@3周年:02/09/19 12:58 ID:+VaTdW7H
つまり知障は知障のまま、
DQNはDQNのままだということだな。
結論として幼少時の選別の目安になるということだ。
国家は優秀な人材を欲しているのであって
無能な愚民はのたれ死ぬべきだろう。
それが国家への忠誠の証ならば、
よころんで愚民は自決すべきだ。
143名無しさん@3周年:02/09/19 12:58 ID:4YJEO/Z2
千葉大に飛び級したやつの一人が、友達の知りあいらしいんだけど、
すごい情緒不安定だって言ってた。
144名無しさん@3周年:02/09/19 12:59 ID:jgiNoypz
YAHOO BBに入ると、朝鮮学校に補助金出るんだって!
ウソみたいだけど、本当のようだよ。何かヘンだけど・・・
これでもみんなBB入る?
          ↓
http://www.technoblood.com/schoollink/
145名無しさん@3周年:02/09/19 12:59 ID:Gb9roOmc
漏れは受験生のころ、数学は全然できてなかった。
得意科目と、偏差値にして30は離れてたのだが…。
なるほど、つまり漏れは先天的に数学だめぽ人間だったのか…?
>>90よ、あえて漏れも言おう。
いい言い訳ができてよかった…。
146ゆうくんのママ:02/09/19 12:59 ID:yJdZD+Mq
マスマジックでトレーニングしても無駄なの!φ(□□へ)なになに?
147名無しさん@3周年:02/09/19 12:59 ID:JqW3346Z
たぶん、漏れは、小学生の問題で解けない問題があると思う。
148名無しさん@3周年:02/09/19 13:01 ID:P/r1Si6C
>>147
うん。 電車の中に貼ってある数学パズルが解けなくて
悔しい思いをしながら電車を降りたことがある。
149名無しさん@3周年:02/09/19 13:02 ID:k1FoVwzn
>>144
シマッタ!!
即解約する・・・
150名無しさん@3周年:02/09/19 13:05 ID:dDZPHlS2
フェルマーは40歳過ぎてから、数学始めたらしいが。
151名無しさん@3周年:02/09/19 13:05 ID:EMPLEW52
能力


―――――――
数学博士
―――――――   ←先天性が要求される領域の境界線
理系大学卒レベル
―――――――
高卒レベル
―――――――  ←>>1の記事に納得して自分が数学が出来ないのは
中卒レベル      先天性が無いからだと思うやつの境界線
―――――――  ←>>1の記事が読めないし理解できないやつの境界線
馬鹿        
152名無しさん@3周年:02/09/19 13:07 ID:dDZPHlS2
おまいら、良く読め。

> 同大学のアンドレアス・ニーダーらは、サルを使って、こんな実験を行った。

いくら遺伝子近いって言ってもサルと同レベルなのか?
153名無しさん@3周年:02/09/19 13:08 ID:yqiiPR+T
>>147,148
ttp://www.sansu.org/
こういう問題を5分くらいで解いちゃう人って数学の才能あるんだろうね
154在日3世:02/09/19 13:08 ID:IFKbRj7c
実際、どの変で先天性がいるのかが知りたいなあ。高校時代の偏差値60
クラスの数学レベルなら、たぶんだれでも努力すればいけるし!!!まあ、
おれの友達は数学は記憶だといっていたので、解き方を全部覚えていたけど。。
それで大学合格したしね。
155名無しさん@3周年:02/09/19 13:08 ID:CEeYB9f1
マテマティカ見せても数学が得意にはならないのか・・・
156在日3世:02/09/19 13:09 ID:IFKbRj7c
それに数学的才能とIQってある程度相関関係があるとおもうけど、
実際はどんな関係なんだろ??IQは数的能力だけではないしね。
157名無しさん@3周年:02/09/19 13:09 ID:9b5EtVGL
今日日ゲーム作るなら大学1年レベルの数学を使う必要があるよ。

ただ、それは道具として使えればいいだけの話なので、中学生程度の頭があれば充分。
158名無しさん@3周年:02/09/19 13:10 ID:qG0/G0fD
厨房は
数学不用と
と胸を張り
159名無しさん@3周年:02/09/19 13:10 ID:Yv6O8U/M
だったら学校で数学教えんのやめようぜ。
努力したってダメな奴はダメなんだろ?
160名無しさん@3周年:02/09/19 13:10 ID:j4Yv3lqD
>>153
sansu に藁田。
161名無しさん@3周年:02/09/19 13:11 ID:WgVazQBN
>>151はサル。
162地底の理学部:02/09/19 13:12 ID:9b5EtVGL
>>154

それはどうかねえ・・・。

俺なんかは記憶力が全くなくて、(数学以外全部赤点)数学はまず演習問題をやって、

あとは手に勝手に解かせていたよ。何も暗記する必要がない、というのが俺の数学に対する認識。
163名無しさん@3周年:02/09/19 13:12 ID:gAmknu/j
>>1は日本語能力に乏しいといつも思ってしまう
164在日3世:02/09/19 13:12 ID:IFKbRj7c
>157
それはおれも思う、高校数学でも中学数学の応用問題よりはるかに簡単な
奴も多い。実際に数的能力というのは高校数学、中学数学とあらわされる
ものでなくて、その内容の応用力で決まると思う。
165名無しさん@3周年:02/09/19 13:12 ID:LaPoghAA
>小学生は公文やっとけ。後々楽になるから。

公文やると計算は早いが数学的に考えを膨らませる作業が苦手になる。
単純作業ばか形成トレーニングマシーンですよ。
166名無しさん@3周年:02/09/19 13:13 ID:WiO1JrzE
先天的バカ。
167名無しさん@3周年:02/09/19 13:14 ID:gnye7utB
思ったより「ダメな奴は何をやってもダメ」と言うレスが少ないな
168在日3世:02/09/19 13:14 ID:IFKbRj7c
>162
そういう人もいるということだ、ちなみにそいつは数学は偏差値65
くらいだったらしい。代々木でだけど。。。
169名無しさん@3周年:02/09/19 13:16 ID:9b5EtVGL
>>164

にしても大将、この状況でそのコテハン使うとは、なかなか肝の据わった方とお見受けしました。
170163:02/09/19 13:17 ID:k+TG1a5s
>>162
菊川みたいですね。
うらやましい。
でも私は宮廷法学部。
171名無しさん@3周年:02/09/19 13:20 ID:/b2WGjkY
X^n+Y^n=Z^n (n>2)
の整数解非存在の問題を1時間で解いたら、
神か素晴らしい記憶力の持ち主。
172名無しさん@3周年:02/09/19 13:20 ID:k2aWPaNO
数学は右脳でやるもんなんだってね。
図形をイメージして証明・計算する、そろばんをイメージして計算する。

左脳の仕事だと思ってたけど、これは右脳だよな。
右脳を使う芸術センスが先天的なものと同じように、数学も先天的なのかも。
173名無しさん@3周年:02/09/19 13:21 ID:co8KgsKM
>>171
自然数解。

整数解は
(k,0,k) があるでよ。
174名無しさん@3周年:02/09/19 13:21 ID:yqiiPR+T
>>169
ネタか釣りだとおもて触れないでました
175名無しさん@3周年:02/09/19 13:25 ID:3rb2I8GI
162の手はミギーですか
176名無しさん@3周年:02/09/19 13:35 ID:hJZaMku7
小学生高学年向けの円の面積問題(標準解答時間1分)。

(問題)  
ライオンは杭に鎖でつながれており、半径2メートルの円上を自由に移動できます。
円筒状の杭の太さが半径が5センチメートルの場合、ライオンが食べることが可能な
草の面積を求めよ。

ただし地面は平面の草原とし、鎖・杭の束縛から逃れることはできないものとする。
177名無しさん@3周年:02/09/19 13:39 ID:3rb2I8GI
らいおんは草なんかくいません
178名無しさん@3周年:02/09/19 13:41 ID:UjJ3fVGm
らいおんは草なんかくいません
179名無しさん@3周年:02/09/19 13:41 ID:ZelONThF
>>177
え?ネコみたいにおなかの調子をととのえるために
食べることもあるのでは?
180名無しさん@3周年:02/09/19 13:41 ID:YZDO1dBP
4π−0、025π 平方メートル
181名無しさん@3周年:02/09/19 13:41 ID:hJZaMku7
>>177
>>178
不正解。
182名無しさん@3周年:02/09/19 13:43 ID:i0jksws8
そういやセラフィムコール7話で10歳の少女が、
円の正方形化の証明をやっていたな。
(ゲーデルの定理によって、不可能だと教えられていたが。)

現実でも数学の才能は子供のうちに開花するもんだよね。
183名無しさん@3周年:02/09/19 13:43 ID:EAzbKYO6
天才は、勝手に育つ。
184名無しさん@3周年:02/09/19 13:43 ID:73GMG8JP
草の体積なら分かるが草の面積って日本語は変だな。
草の生えている場所の面積だったら分かるけどな。
出直してこいよ。
185名無しさん@3周年:02/09/19 13:43 ID:s5ogQw9e
ライオンは肉食です。

186名無しさん@3周年:02/09/19 13:44 ID:hJZaMku7
>>184
草の生えてる面積。それくらい脳内補完してくれ。
187名無しさん@3周年:02/09/19 13:44 ID:lLchv7K5
雷音太郎氏(62歳)なら食うとして、だろ?
188名無しさん@3周年:02/09/19 13:44 ID:Abpqtwlq
>>176
ライオンがくさを食っても
それだけの量のくそをを食うのは無理
189名無しさん@3周年:02/09/19 13:45 ID:Dwi5Wk5h
小学生高学年向けの円の面積問題(標準解答時間1分)。

(問題)  
ディルレは杭に鎖でつながれており、半径2メートルの円上を自由に移動できます。
円筒状の杭の太さが半径が5センチメートルの場合、ディルレが食べることが可能な
猫の面積を求めよ。

ただし地面は平面の猫原とし、鎖・杭の束縛から逃れることはできないものとする。
190名無しさん@3周年:02/09/19 13:47 ID:YZDO1dBP
あのー、80は不正解なんでしょうか?
191名無しさん@3周年:02/09/19 13:48 ID:hJZaMku7
>>190
>>180は不正解ですね。
192名無しさん@3周年:02/09/19 13:49 ID:0NaLZQhW
>>182

円周率パイの超越性を示したのはリンデマンですよ
ゲーデルはまったく無関係
193名無しさん@3周年:02/09/19 13:49 ID:PzLZFdQO
A^N+B^N=C^N(N>2)
一つでも整数解を持つ場合、
y^3=x^3+(A^N-B^N)・x^2-A^N・B^N −?@
と書き表され、楕円方程式となる。
しかし楕円方程式はモジュラーであり?@の式は存在し得ない。
よってA^N+B^N=C^N(N>2)を満たす解は存在しない。
194名無しさん@3周年:02/09/19 13:50 ID:Abpqtwlq
>180の問題解くの不可能
つーか問題の条件不足
195名無しさん@3周年:02/09/19 13:51 ID:02Rq4m8G
この手の話はアインシュタインばかり出てきますが、
ラマヌジャンは神でつか?
196名無しさん@3周年:02/09/19 13:51 ID:2rzEcH43
球技音痴とかいるからな、アホの子のようにボールが扱えない
あと、なぜだか徒競走でこける奴

数学もそれと同じで先天的だよ
197こいつらもアホ:02/09/19 13:52 ID:gLZuh0yr
拉致事件を捏造と決め付け、解決を妨害した人一覧 **

社民党(拉致を捏造と主張、遺族の活動を妨害)
共産党(85,88年と北朝鮮を批判するも01年に主張を反転)
朝鮮総連(工作員の拠点、拉致対象者を選別する役目も)
社民党 土井たか子
社民党 辻元清美
社民党 大島令子 
社民党 渕上貞雄
社民党 金子哲夫
自民党 野中広務
自民党 河野洋平
自民党 中山正暉
社会党代議士 嶋崎譲元
朝日新聞 早野透
日本教職員組合委員長 槇枝元文
社会科学研究所日韓分析編集 北川広和
筑波大学教授国際政治学 進藤栄一
東大名誉教授 和田春樹
東大名誉教授 坂本義和
小浜市共産党市会議員 川畑潤子
同党地区委員長「露出狂」川畑哲夫
評論家等 米津篤八 辛淑玉 田英夫 大橋巨泉

これらの組織、人は会見、出版物上、WEB上において拉致事件を捏造と主張。
直接、被害者遺族に妨害行為を行った件もあります。
忘れないでください。
これらの言動が20年以上も行われ、
その間、被害者と遺族は苦しまねばならなかったことを。
彼らは必ずや選挙、出版物売上等で社会的制裁を受ける事になるでしょう。

198名無しさん@3周年:02/09/19 13:52 ID:J+WM8zQm
空間把握の能力とかも先天的なもの?
199  :02/09/19 13:53 ID:VylA9rP/
そうだったのか・・・。いくら努力しても成績が上がらなかったわけだ。
200名無しさん@3周年:02/09/19 13:55 ID:oy8sLKYK
うちのいとこがそう。
数学は、勉強をほとんどしないくせに、いつも偏差値70以上だった。
点数で言えば、数学では90点以下なんてとったことがない。
今はどこかの大学で助教授やってるよ。
こいつと比べられるのが、子どもの頃は苦痛だったなあ。
201名無しさん@3周年:02/09/19 13:56 ID:roosicc0
>>1 生まれつき先天的なもの って・・・
1は数学よりもまず日本語をしっかりしろよ
202名無しさん@3周年:02/09/19 14:03 ID:jhcm0oVW
>>201
同意
これは真だな
203名無しさん@3周年:02/09/19 14:05 ID:1iE6PYhW
>>193の言ってることがチンプンカンプン。
しょせん高卒には・・・
204 :02/09/19 14:06 ID:d09YvnMd
>>202
先天的ですから
205名無しさん@3周年:02/09/19 14:06 ID:9w6zvpdY
>>195
普通に考えて、ラマヌジャンは神。
エヴァリスト・ガロワも神。
206名無しさん@3周年:02/09/19 14:08 ID:+oHdTr6S
大学まではどんな科目でも99パーセント努力でしょ。
でも受験自体があくまで相対評価だからね。そこをどうにかしてほしいと思う。
どっちかって言うと大学のレベルより成績のレベルの差のが大きい気がする。
一流のぺけより三流のトップかな・・・・・




↑こうゆうこと書くと・・・・・あれかな・・・・
207名無しさん@3周年:02/09/19 14:09 ID:9w6zvpdY
>>203
心配するな、慶大院(理工)の俺にもよく分からん。
208名無しさん@3周年:02/09/19 14:23 ID:rAd9O8xc
俺は高校まで、人より数学が得意で理屈を理解するのが速い方だったと
思うけど、物理とかは全然ダメだった。大学以後は簡単な数学もダメ。
なんつーか、x、y、zなんかを使ってくれると早く理解できるんだが、それ
以外の文字が使われた数式だと、その数式を理解するのだけで脳みそが異常に
疲れるんだよな。んで嫌になって投げ出してた。
数学できる奴ってこういう数式に対する言語処理能力(?)も凄いんだと思う。
209名無しさん@3周年:02/09/19 14:24 ID:QL2856db
ひとつ言えることは



  
              も う だ め ぽ ・ ・ ・ ・




210名無しさん@3周年:02/09/19 14:26 ID:Gf0oxiYT
数学の能力は先天的

こんな当たり前のことを研究して給料もらってるやつってうらやましい。
子供の数学の才能が測定できるなら評価してやるが。
211名無しさん@3周年:02/09/19 14:27 ID:5LG/m72G
遺伝の力

容姿>知能>性格

の順で強いことは周知の事実だと思いましたが。
DQNの子はDQN
212名無しさん@3周年:02/09/19 14:29 ID:QRAcT9AN
遺伝子選別のノアの箱舟計画が実行されます
213名無しさん@3周年:02/09/19 14:29 ID:dDZPHlS2
>>203
これ有名なフェルマーの定理の証明。
要するにコピペ。
214名無しさん:02/09/19 14:29 ID:GNVkLF1p
少なくとも大学入試レベルまでは本人の努力の問題。
ただしIQが90切ってるようなやつは論外だが。
215名無しさん@3周年:02/09/19 14:29 ID:5BYeZM2s
しかし大学も専門にはいると数量の計算をすること
なんてほとんどなくなったからなあ。一応数学やってるんだけど。
216名無しさん@3周年:02/09/19 14:30 ID:gy1gRJpm

>>207
心配するな、それはあなたが慶大院(理工)だからだ。

>>193 の彼は過去に、ガリガリ君論争まで参戦している。要はそう言うことだ。

403 :名無しさん@3周年 :02/09/19 13:30 ID:PzLZFdQO


   ガリクソン君

217名無しさん@3周年:02/09/19 14:31 ID:eWii80rj
俺、子供の頃ソロバンやってたのに
暗算や数字が苦手なのは生まれつきか、、、
マジでダメダメ。鬱だ。
218名無しさん@3周年:02/09/19 14:46 ID:VyL8k6IG
中学で偏差値40きると算数無理なんだよね
中2の2学期の1次関数以降無理 いくら教えても
だからこの時期非行が増える

白痴は数の概念がないって本当だなとつくづく感じて
塾で教えるのやめたよ

線形の考え方ができないやつはパソコンも無理だな
表計算や簡単なプログラミングも無理

高校行くのは半分で十分だよ やっぱり
あとは少年院で収容した方が良い

219名無しさん@3周年:02/09/19 14:49 ID:VyL8k6IG
大学まで数学で苦労しないやつ ってのも
暗記がうまいだけなんだがな(笑)

220名無しさん@3周年:02/09/19 14:53 ID:khmZ+KZm
>>217
人間の脳は3歳までに激しく成長するので
ここまでの環境でほぼIQが決まるから、
それ以降に足掻いても無駄な可能性が高い。
221名無しさん@3周年:02/09/19 14:55 ID:KZNfMoVE
後天的な学習でも伸びるだろ。
公文に通ってる子供なんか見てるとそう思う。
222名無しさん@3周年:02/09/19 14:55 ID:HZ+oSuIs
>>219
そーゆーもんでもないと思うが。
多少の思考能力は必要だと思うぞ。
俺は数学は高校2年でドロップアウトしたけど。

つーかどっかで数学は後天的な能力ってあったの
見たけど嘘だったのかなー。
223名無しさん@3周年:02/09/19 14:57 ID:4T677OOg
224名無しさん@3周年:02/09/19 14:59 ID:Y7VkWBBj
”生まれつき先天的なもの”というのはどうかと思うが。

俺が数学について行けなくなったのはアレだな、
微積分とか空間図形とか”概念の数学”になってからだな。
ああいうのは好きな人間にはたまらないんだろうが嫌いな人間には苦痛なだけなのだよ。
225217:02/09/19 14:59 ID:eWii80rj
そうなんだ、、、いや、大マジでダメなの数字。
中高の頃は本気で悩んだもんです。
でも美術は成績良かったす(今はデザイン系職)
226 :02/09/19 14:59 ID:XI9tsAHJ
数学なんて呼べるのは大学院レベルからじゃないの?
227 :02/09/19 15:00 ID:XI9tsAHJ
>>225
俺は数学も美術もだめぽだ。
228名無しさん@3周年:02/09/19 15:00 ID:HZ+oSuIs
>>226
そーゆーレスって馬鹿っぽい。やめたほうがいいと思うよ♪
229名無しさん@3周年:02/09/19 15:02 ID:l3wJKUt9
数字を見るとじんましんが出るでごじゃる。
わしゃかなわんよ(´Д`)
230182:02/09/19 15:03 ID:i0jksws8
>>192
>円周率パイの超越性を示したのはリンデマン
その少女が書いた「円の正方形化」の証明が矛盾していることを指摘する為に
ゲーデルの定理を示していたんです。
確かに、直接は関係無いですけど。

ゲーデルの不完全性定理:「無矛盾な公理系は必ず決定不能な命題を含む。」
って奴ですね。

それに付いて書いてあるページがあったんで。
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/3399/yen-sqr.htm
231名無しさん@3周年:02/09/19 15:04 ID:RUvUMiYr


 低 知 能 ど も 必 死 だ な ( 藁 


232名無しさん@3周年:02/09/19 15:05 ID:0cuUfFDN
>>221
どこまで逝けるかってことだろ。個人的には大学入試ぐらいまでなら努力
でカバーできる部分は大いにあると思うけど、世界に挑むとなったら、
先天的なものも残念ながらあると思う。
233名無しさん@3周年:02/09/19 15:08 ID:HZ+oSuIs
大学まで数学は常にトップで当然数学を研究する世界に入ったら
全然ダメで自殺したって人の話をきいたことがある。
234名無しさん@3周年:02/09/19 15:10 ID:+v0zL4hu
うちの大学では数学科の院生の行方不明者が多かった。
235名無しさん@3周年:02/09/19 15:13 ID:48QK9RdB
東大の数学科大学院にいった知り合いが言ってたよ

秀才じゃここまでだってね。
236名無しさん@3周年:02/09/19 15:13 ID:lTANw17v
数学の才能あっても公式知らなきゃテストはできん
237名無しさん@3周年:02/09/19 15:14 ID:KlAmSqhm
オレは微積で、t=sinxとかに置換して解くあたりでつまづいた。
なんでそんな勝手な事していいのか分からなかった。
238名無しさん@3周年:02/09/19 15:15 ID:TrcgiAYt
正直、数学がなければ俺は神だった
239名無しさん@3周年:02/09/19 15:16 ID:HZ+oSuIs
>>238
数学があるから今は引きこもりか
240名無しさん@3周年:02/09/19 15:17 ID:joJn2yN9
だから理学より工学、技術系のがいいって…。
秀才レベルでも活躍の場はいっぱいあるし。
241名無しさん@3周年:02/09/19 15:18 ID:HZ+oSuIs
>>240
こんなとこで何々学部がいいって話してどうする。
本人の好みの問題なり何なりあるだろうが。
242名無しさん@3周年:02/09/19 15:18 ID:TrcgiAYt
>>239
そそ。神童のひきこもり。
243名無しさん@3周年:02/09/19 15:21 ID:HZ+oSuIs
>>242
つーか数学が無ければ神ってことは早慶位は行ったのか?
244名無しさん@3周年:02/09/19 15:21 ID:XGxKhejk
数学そのものはもう学問として行き詰ってるんだろ?
適当にうっちゃっといて応用分野目指せ。
245名無しさん@3周年:02/09/19 15:22 ID:7THkV6f7
>>237
『なんでそんな勝手な事していいのか分からなかった。』
この言い方かっこいいな。
246名無しさん@3周年:02/09/19 15:24 ID:ZjpuHOrT
パーセントの意味がわからない中学生
を教えたことあるが、いくら教えても無駄だったよ ヽ(`Д´)ノウワーン

>>251
行き詰ってなんかない
247名無しさん@3周年:02/09/19 15:24 ID:niCz2p3j
数学なんて簡単じゃん。奥が深いけど。
公式なんか暗記しなくても問題読んで
その場で自分で作って解けばいい。
計算するのは面倒だけどね。
数学出来ないヤシは応用力がないんだろ?
248名無しさん@3周年:02/09/19 15:24 ID:7THkV6f7
>>244
例えば、角度とか。
249名無しさん@3周年:02/09/19 15:25 ID:M4ob1dIc
数学が得意な人は数学の能力と引き替えに、
社会性や社交性などを失っているものと思われます。
250名無しさん@3周年:02/09/19 15:26 ID:eN290hTG
>行き詰ってなんかない

最近数十年の目だった進歩を教えてくれや。
251名無しさん@3周年:02/09/19 15:27 ID:URVVAh1+
数学か、厨房のころは90点とれたが、工房の時挫折。赤点ゲッターに。
数学できる人がうらやましかったなぁ。ベクトルとかすいすいわかる人
っていいな。
252名無しさん@3周年:02/09/19 15:27 ID:7THkV6f7
>>246
俺は、XとかYとかの関数で、いくら教えても
『数学なのに英語が出てくるのはおかしい』と言われた。
Xが1の時とか言っても、Xは1ではなくXだと言われた。ヽ(`Д´)ノウワーン
253名無しさん@3周年:02/09/19 15:28 ID:HZ+oSuIs
>>250
1+1=田
254名無しさん@3周年:02/09/19 15:28 ID:HZ+oSuIs
1+1=田 じゃないんだよな。
1+1==田 なんだよな。
255名無しさん@3周年:02/09/19 15:29 ID:w6GNRWoT
公式の成り立ち方教えないのに
その公式使ってテストさせるなんて
ずるいと思います!
256名無しさん@3周年:02/09/19 15:30 ID:E/eYExX7
>>254
なぜ?
257名無しさん@3周年:02/09/19 15:31 ID:dDZPHlS2
数学って学問は面白いよな。
なんつーか神に近づくみたいな所あるよね。
他の学問と違って、定理、公理は、宇宙のどこでも、どの時代でも通用
するんだものな。
フェルマーの定理が証明された時、これで宇宙人が来ても馬鹿にされないと
言う話があったそうだが、端的な比喩だと思う。才能がある人が羨ましい。
258名無しさん@3周年:02/09/19 15:31 ID:HZ+oSuIs
>>256
更に性格に言うと
1+++1+==田だな。
259名無しさん@3周年:02/09/19 15:31 ID:1S0OhD4Y
>>247
その発言恥ずかしいぞ
国語も赤点だった口だろ
260名無しさん@3周年:02/09/19 15:32 ID:HZ+oSuIs
>>257
それ言ったら物理学でも化学でも何でもそうだけどね。
ただ数学は脳内で出来るってだけで。
261名無しさん@3周年:02/09/19 15:33 ID:HZ+oSuIs
>>259
>>247の通ってるレベルの高校じゃそんなもんだったんだろ。
煽りでも皮肉でもなく。
262名無しさん@3周年:02/09/19 15:33 ID:6QDK3rXa

子供の頃、「そろばん」をやっていたが暗算が超苦手だった。
そろばんを使ってなら かなりの計算はできるんだ。
でも、暗算では頭の中に「そろばん」をイメージすることができなかった・・・・・。
263名無しさん@3周年:02/09/19 15:34 ID:E/eYExX7
>>258
まだわからん(´・ω・`)
>>259
なぜ恥ずかしい?
264名無しさん@3周年:02/09/19 15:36 ID:HZ+oSuIs
>>263
いや、だって1と1を合わせても11にしかならないじゃないか。
1と1と+と=を合わせて田って字に近くなるんだから。
265名無しさん@3周年:02/09/19 15:36 ID:niCz2p3j
>>259
こ、国語(w
とても良かったですが何か?
266名無しさん@3周年:02/09/19 15:37 ID:JVUBrak0
>>260
偉そうだが
恥ずかしいぞ、その発言
267ppppp:02/09/19 15:38 ID:+JOMC1hV
>>176
4π
半径2メートルの円の範囲とあるんだから杭の太さは関係ない。
268名無しさん@3周年:02/09/19 15:38 ID:aYMTZpOD
あたりまえじゃん。
理系家系はみな理系。
269名無しさん@3周年:02/09/19 15:38 ID:dDZPHlS2
>>260
どこぞの電波じゃないが、今の宇宙と違う宇宙ってのがあったとしたら
化学とか物理とか違うかもしれん。
でも数学は変わらんじゃん。脳内だからサ。
270名無しさん@3周年:02/09/19 15:39 ID:48QK9RdB
>>266は恥ずかしがり屋さん
271名無しさん@3周年:02/09/19 15:39 ID:HZ+oSuIs
>>266
ん?物理学も脳内で出来るってこと?w
272名無しさん@3周年:02/09/19 15:40 ID:7THkV6f7
自分のペニスの容量を測定して
ショボーンとした数学者は、世界中に沢山いるだろう。
少なくとも一人はいる。
273名無しさん@3周年:02/09/19 15:41 ID:dDZPHlS2
>>267
杭が打ってあるところに草は生えてないと言う事では?
でも鎖が尻尾に繋がってるかもしれんな。
274名無しさん@3周年:02/09/19 15:41 ID:Mr8GY4Is
>>260
物理・科学の原理には適応範囲があるのですが
275名無しさん@3周年:02/09/19 15:41 ID:HZ+oSuIs
>>269
んー、上手く説明出来ないんだけどそれはちょっと違うような。。。
その世界の物理学をこっちの世界の物理学にあてはめることも
出来るだろうし、って本当に説明下手だ、スマソ。
276名無しさん@3周年:02/09/19 15:42 ID:HZ+oSuIs
>>274
その適応範囲外にも物理学ってものはあるだろうが。
277名無しさん@3周年:02/09/19 15:43 ID:DqY0cK+h
今の純粋数学は、とにかく難問奇問を探してきて解いてってるだけみたいな感があるからな。
応用されるまでのラグもどんどん長くなってるし、
周りを顧みず自分のやりたいことをやってる数学者はともかく、
科学の下支えのために数学を志した人たちにはかなり迷いが見られる模様。
278名無しさん@3周年:02/09/19 15:44 ID:0gcgJaS2
>>252
それは定義がきちんとしてないと理解しないタイプの人間。
ある意味、数学向き。
279名無しさん@3周年:02/09/19 15:45 ID:17jmcF/k
>>276
おまいは、物理しらんのか
280名無しさん@3周年:02/09/19 15:45 ID:wneQq+3T
和田秀樹に先天的な数学の能力があるのかないのか研究して欲しいな。
281名無しさん@3周年:02/09/19 15:46 ID:HZ+oSuIs
>>279
5段階評価で5とったことあるぞ。
つーか言いたいことはわかるんだ。
ただなんつーかそれとは別の問題で。まんこ。
282名無しさん@3周年:02/09/19 15:46 ID:ABIuPJwQ
自分達は人より優れた数学的才能を持って生まれたということを
世間から激しく認知してほしかっただけだろ。>MITの研究者

「つまり数学の得手、不得手は先天的なものかもしれない」

何を今さら。

その後、得意な人と不得意な人がそれぞれどのようにトレーニングして
いけばよいかというところを研究していかないと、この研究結果は
ティッシュに出されてゴミ箱に捨てられた精子と一緒だよ。
283名無しさん@3周年:02/09/19 15:47 ID:HZ+oSuIs
>>282
研究なんて9割は役立たんもんだろうが。
284名無しさん@3周年:02/09/19 15:47 ID:Raz9syfW
>>278
 それは逆だろう。定義がきっちりしていなくても。
「これが定義だ」と教えられたらそれを信じるタイプだろう。
それが数学向き。
 文系はあれこれいらんことを考えるから・・・
285名無しさん@3周年:02/09/19 15:47 ID:tviomtCY
つまり、MARCHにしか入れない連中の脳は
猿より劣るということが明確に証明されたわけだ。
286名無しさん@3周年:02/09/19 15:48 ID:HZ+oSuIs
>>285
MARCH未満はどうなるんだ。
287名無しさん@3周年:02/09/19 15:48 ID:HZ+oSuIs
>>284
それってテストじゃいい点取れても研究者としては
明らかに不向きな気が。
288名無しさん@3周年:02/09/19 15:49 ID:E/eYExX7
>>264
なるほど。
289名無しさん@3周年:02/09/19 15:49 ID:lTANw17v
【研究】操縦の能力は、生まれつき先天的なものの可能性 NT研究者発表
290名無しさん@3周年:02/09/19 15:49 ID:RUvUMiYr
て言うかお前らみたいにIQの低いヤシは何やっても無駄だってのを
天下のMIT様が証明してくれたってことだろ。
291名無しさん@3周年:02/09/19 15:49 ID:ABIuPJwQ
>>283
それで?
292名無しさん@3周年:02/09/19 15:50 ID:HZ+oSuIs
>>290
古典的名台詞。

オマエモナー
293名無しさん@3周年:02/09/19 15:51 ID:AQw8ZN0V
ただ、数学が得意な人って、現実の数に弱いらしいね。
数字の世界に遊んじゃうから。
物理学、量子学ともに迷走している原因だよ。

現実逃避の方法として使ってほしくないね。
294名無しさん@3周年:02/09/19 15:51 ID:OyoDlLwc
【研究】ロリコンは先天的なものの可能性 2ちゃんねら〜研究者発表
295名無しさん@3周年:02/09/19 15:51 ID:HZ+oSuIs
>>291
つーかいちいち役立たないって責めるのも馬鹿ですねーと。
りくつで反論できねーからってそれで?とか返してるんじゃねーよ
だから?とかそれで?って返すのって低学歴の糞厨房が好きだよなー。
よけいなことしか言えないんだから。
296 :02/09/19 15:52 ID:IKGcBQLd
やっぱ親のIQだな
297 :02/09/19 15:52 ID:GDK3JQaB
数学科の就職って大変らしいね。友達が金融のデリバティブやってるところに
いけなかったら、後は教師かプログラマーしか道がないと言ってた。
298名無しさん@3周年:02/09/19 15:52 ID:y3SjY45Y
数学が何の役に立つか分からなかったので、あまり勉強しなかったが
今苦労している。行列なんて何に使うのか想像すらできなかったのに
すげー便利だよ、これ。
299名無しさん@3周年:02/09/19 15:52 ID:Mr8GY4Is
>>281
宇宙人の世界が我々と異なる科学法則に支配されていたとしても
数学は通じるってことはわかるか
300名無しさん@3周年:02/09/19 15:52 ID:KaVRsYt7
>>294
俺がロリコンなのも生まれ付きだったのか。
301名無しさん@3周年:02/09/19 15:53 ID:ABIuPJwQ
>>295
社会に出て研究したことがない人は確かにそう思うだろうね。
302名無しさん@3周年:02/09/19 15:53 ID:b/Nu2dpX
あいまいファジー1/fのゆらぎとかいうのは数学的?
303名無しさん@3周年:02/09/19 15:53 ID:HZ+oSuIs
>>299
だからわかるっつーの。
通じるっつーか自分の脳内ではいつも同じってことだろ。
304名無しさん@3周年:02/09/19 15:54 ID:HZ+oSuIs
>>301
ごめん、意味がわからんw
305名無しさん@3周年:02/09/19 15:54 ID:1S0OhD4Y
しかしこの実験、被験体サルなんだろ・・・
これがMITでやられてる最新の研究なのか
306名無しさん@3周年:02/09/19 15:55 ID:VoLh5zbU
十代のころは線形代数の式と立体グラフが
頭の中で刻々と形を替えてイメージできた。
二次式までだけどね。
20歳過ぎたらそういうイメージがなくなって苦労した。
中学生のころまでは黒板に書いたもの、
先生の言葉、教科書が全部画像と音声が記憶されていたから
試験は楽だったな。応用力は余りなかったけど。
307名無しさん@3周年:02/09/19 15:55 ID:67U+IFpR
>>284
もともとの話題のやつは抽象思考の能力に問題があるから
定義がどうこう以前に数学に慣れてなさすぎ。

> それは逆だろう。定義がきっちりしていなくても。
>「これが定義だ」と教えられたらそれを信じるタイプだろう。

そんなのは単に要領がいいだけで数学向きでもなんでもない。
むしろ不向き。思い込みで勝手な推論やる最近の学生に多い
タイプになるだけ。

数学得意なやつがいい加減な定義でも受け入れて進めるのは、
要領がいいからではなくて、数学的構造が「みえる」から。
308名無しさん@3周年:02/09/19 15:56 ID:67U+IFpR
>>282
劣等感は隠したほうがかっこいいぞ。
309名無しさん@3周年:02/09/19 15:56 ID:E/eYExX7
微積でわからんくなったって香具師は結構いると思う
310名無しさん@3周年:02/09/19 15:56 ID:w6GNRWoT
>>299
それなんだけどさ、
数学を理解する人間の脳の論理体系は
どの自然に(次元とかしてみる)照らし合わせた
ところで絶対的な指標になるの?
どうもそうとは思えないと漏れのDQNな脳は訴えてくるのだが。
311名無しさん@3周年:02/09/19 15:57 ID:ruRWuSyJ
>>303
あほか、脳内だけじゃねーのが数学のすげーとこなんだよ
312名無しさん@3周年:02/09/19 15:57 ID:HZ+oSuIs
>>310
それ以前にその違う世界の住民とやらに数って概念がなけりゃ
通じようがないw
313名無しさん@3周年:02/09/19 15:58 ID:y3SjY45Y
数学は実在しますか?
314 :02/09/19 15:58 ID:8YTvl0KC
>>297
大道芸人という手もあるな。
315名無しさん@3周年:02/09/19 15:58 ID:HZ+oSuIs
>>311
ボヶ!宇宙人に数の概念なけりゃ通じようがねーじゃねーか!
316名無しさん@3周年:02/09/19 15:59 ID:1S0OhD4Y
偉そうなこと言ってるみなさんはもちろん東大か京大ですよね?
317名無しさん@3周年:02/09/19 16:00 ID:HZ+oSuIs
>>316
ティ京大です。
318名無しさん@3周年:02/09/19 16:01 ID:PV7F6e6l
東ホク大です。
319名無しさん@3周年:02/09/19 16:02 ID:vZ59qTBg
京サン大です。
320名無しさん@3周年:02/09/19 16:02 ID:HZ+oSuIs
>>318
真似すんなゴルァ
321地底工:02/09/19 16:02 ID:AxjOlP6m
俺には全く理解不能
322名無しさん@3周年:02/09/19 16:02 ID:50nmG8Pw
低学歴ですがなにか?
323名無しさん@3周年:02/09/19 16:04 ID:48QK9RdB
>>297
保険屋さんもあるよ
324名無しさん@3周年:02/09/19 16:07 ID:4T677OOg
なんか数学できる人が議論していると思ったから>>226のリンク示したが、誰も興味を示さなくてショボン。
325名無しさん@3周年:02/09/19 16:07 ID:wKrVhEss
俺の彼女は歩く計算機
とにかく何かと便利です
しかし自律神経失調症気味
これは理系の特徴のような・・
326名無しさん@3周年:02/09/19 16:09 ID:UdGr2cGg
小学校の時は算数が得意だった。
クラスで1番になったこともあった。
その時の担任は「絶対理数系に進むだろう」と思っていたそうだ。

中学に入って「数学」になり、
計算にaとかbとか出てくるようになってから、急に成績が落ちた。
中3の頃にはクラス最低レベルになっていた。
ちなみに英語も苦手だったが、もしかして‥、
アルファベットが苦手だった。‥というわけじゃないよな(w
327名無しさん@3周年:02/09/19 16:09 ID:HZ+oSuIs
>>325
セックスの時に今日はイクのが早いわね、まだ
47回しか腰振ってないじゃないの!とか言ってくるの?
逆に今日は遅すぎるわよ、あなたオナニーしてきたでしょ。
とか言われたりするの?
328名無しさん@3周年:02/09/19 16:11 ID:ruRWuSyJ
>>315
確かに数の概念がわからん人間は足算すらできんが
自然に従い腹を空かせることは出来る
が、数学という学問の特徴はこの事象とは無関係なんだが
329名無しさん@3周年:02/09/19 16:11 ID:UdGr2cGg
>>315
数の概念の無い生き物が、知的生命体になるとは思えんが。
330名無しさん@3周年:02/09/19 16:11 ID:QXkSt8/r
東北大と京都産業大学では全然違う罠。
331名無しさん@3周年:02/09/19 16:12 ID:HZ+oSuIs
>>328
いや、だから宇宙人なり異次元人(藁には通じないじゃん、って話。
自分は理解出来てたとしてもね。
>>329
知的の定義にもよるし物理法則なり何なりが全く異なった世界だったら
数の概念と関係の無い発展の仕方をしてる可能性もある。って
こんなこと議論するだけ無駄だけど。SFじゃねーっつーのな。
332名無しさん@3周年:02/09/19 16:14 ID:JVUBrak0
さすがにMITを詐称する剛の者はおらんようだ
333名無しさん@3周年:02/09/19 16:14 ID:1S0OhD4Y
>>331
IDがサルスだ・・・
サルス展開を4次の行列にやって無知を晒した思ひ出が
334名無しさん@3周年:02/09/19 16:15 ID:wKrVhEss
>あなたオナニーしてきたでしょ

よく言われる
ねたまで聞かれる(w
335名無しさん@3周年:02/09/19 16:15 ID:HZ+oSuIs
>>333
サルスが何か全くわからん。
はっきり言って物理も数学も何もわからん。
小学生相手の試験監督やって問題見たけど
何がなんだかわからんかった。
336名無しさん@3周年:02/09/19 16:16 ID:JV4/Wz6X
>>332
NITですが、何か?(恥
337名無しさん@3周年:02/09/19 16:16 ID:M4ob1dIc
>>331
よく分からないんですが、地球が存在するこの宇宙で、
地球と物理法則が異なる事ってあるんですか?
338名無しさん@3周年:02/09/19 16:16 ID:HZ+oSuIs
>>334
童貞の俺に喧嘩売ってるのかこのやろーしね馬鹿。
くそ。くやしいよ。
339名無しさん@3周年:02/09/19 16:17 ID:HZ+oSuIs
>>337
僕もわかりません。
340(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/09/19 16:17 ID:aCcQuZxA
でもコレ高校レベルには関係あらヘンやろ。
341名無しさん@3周年:02/09/19 16:18 ID:UYK40CmB
>>293
(゚д゚)ハァ?
342名無しさん@3周年:02/09/19 16:18 ID:UdGr2cGg
>>331
>物理法則なり何なりが全く異なった世界だったら
>数の概念と関係の無い発展の仕方をしてる可能性もある。

この宇宙の生命であれば物理法則は一緒だし、
数の概念とは異なる発展の仕方をした生き物(例えば疑似社会と群知能を使った
アリのような構造の生命とか)は、もはや知的生命体ではない罠。
343名無しさん@3周年:02/09/19 16:19 ID:iEGvhSBi
>>331
数学は覆されないのっていった方がわかるかな
344名無しさん@3周年:02/09/19 16:19 ID:HZ+oSuIs
>>342
だから上の方で物理法則が違うような次元のって
言ってきた人がいたからそれに対して返しただけだよー。
俺だって宇宙なら物理法則一緒じゃねーの?って返したよー。
んでもって知的生命体の定義を知らんからそれは何とも言えない。
345名無しさん@3周年:02/09/19 16:20 ID:HZ+oSuIs
>>343
それはわかってるっつーの馬鹿。
ただ通じる通じないって話に対して数の概念がなかったら
つうじねーだろ、って話しただけだよ。
物理法則とかだってある意味いっしょだとは思うけど。
346名無しさん@3周年:02/09/19 16:20 ID:1S0OhD4Y
いっしょかもしれんし、一緒じゃないかもしれないし・・・
どうでもいいや。
それより理系人間の彼女に萌
347名無しさん@3周年:02/09/19 16:21 ID:HZ+oSuIs
>>346
この女は数学とかすげー出来て複雑な計算出来る脳みそ持ってる
んだろうなーとか思いながらまんこ舐めるとすげー興奮しそうだよね。
348名無しさん@3周年:02/09/19 16:23 ID:LVsEI2at
>>72
ハゲドウ。
努力しなくても足速い奴が陸上部に入るのと同じですな。
349名無しさん@3周年:02/09/19 16:23 ID:1S0OhD4Y
>>347
うむ。優秀な頭脳が俺を感じてる!ってのは萌える
350名無しさん@3周年:02/09/19 16:23 ID:UdGr2cGg
>>346-347
ブスでもいいのなら納得したまえ。

しかしこのスレ、内容の割にはインテリジェンスな書き込みは少ないね。
やはり2ちゃんねるだね(w
351名無しさん@3周年:02/09/19 16:24 ID:vHicptBY
インテリジェンスな書き込み
352名無しさん@3周年:02/09/19 16:24 ID:M4ob1dIc
>>339
地球があるのとは別の宇宙なら地球の物理法則とは違うと思うんですよ。

でもそこの知的生命体がこの宇宙に来る事が出来たとしたら
やっぱりこの宇宙の法則に拘束されるのかなぁ、と思って。
353名無しさん@3周年:02/09/19 16:25 ID:Mr8GY4Is
>>337
物理は事象のモデル化と近似解なんだよ
実験で証明されない理論は仮説。
理論が自ずから正しいことを証明出来ないだ
354土下座 ◆UYoKujNE :02/09/19 16:26 ID:Q68OYk4+
公式さえ覚えられないのか・・・
355名無しさん@3周年:02/09/19 16:26 ID:HZ+oSuIs
>>352
物理法則っての自体よくわからないんだけどさ。
結局証明された事を元にして物理法則ってものを定義するんだよね?
それでそっちとこっちが違うんだったらそっちとこっちの違い
ってのも物理法則として存在することになるんじゃないかなーと。
356名無しさん@3周年:02/09/19 16:26 ID:VIg/iYpS
数学は突き詰めて行くと哲学のようになってゆくと
聞いた事がありますけど、そのあたりどうなんでしょう。
357名無しさん@3周年:02/09/19 16:27 ID:Raz9syfW
>>307
 「みる」ことができるというのは要領のよさだろ?
「みる」ことができるようになる訓練ってあるのか?
358名無しさん@3周年:02/09/19 16:29 ID:1S0OhD4Y
>>356
哲学=フィロ ソフィー
   愛する 知  

知を愛するものはすべて哲学
359名無しさん@3周年:02/09/19 16:30 ID:cmDr+bX/
中学のときに数学の模擬テストで偏差値85取りました。
(平均点25点くらいで90点取った)
でも大学の数学科2つ落ちますた。
どうしてだ、ゴルァーーーーーー
360名無しさん@3周年:02/09/19 16:35 ID:xAaL8Waq
私がわからなくなってきたのは、なんか円があって補助線引かないと
答えが出ないってやつ。何問か答えを見て、補助線を引くパターンを
知ろうとしたんだけどパターンがなくてまったく分からない。
かといってどこに補助線を引けばいいかひらめこうとしてもひらめかない。
ここでつまづいたなぁ。国語や英語は問題の中に答えが入ってるから
楽なのにーーーー
361名無しさん@3周年:02/09/19 16:36 ID:pTYvF89m
そうか、だから俺はヴァカなのか
362名無しさん@3周年:02/09/19 16:37 ID:1S0OhD4Y
>>359
平均点25のテストの分散がそこまで大きくなるとは思えないので
90点で3.5標準偏差にはならないと思います
そのことに気づかないようでは、数学科は無理だと思います
363名無しさん@3周年:02/09/19 16:37 ID:eFKr49H3
現代数学を高校にも取り入れキボンって数学屋が書いていたのを
思い出したが、現代数学って違うのか?高校で習うのと
364名無しさん@3周年:02/09/19 16:38 ID:HZ+oSuIs
>>362
難しい計算わからんけど平均25点で90点だったら偏差値
85位いくんじゃないか?俺平均が40ちょいとかで95点取って
偏差値82位行ったことあるが。
365名無しさん@3周年:02/09/19 16:38 ID:CNhzm5i7
数学科って東大や京大レベルじゃ
遊びの延長にしかならないんだろ?
366名無しさん@3周年:02/09/19 16:38 ID:+NQ1Ub7M
正直、割り算出来ませんが
やばいでしょうか?
367厨房:02/09/19 16:39 ID:17ecylEw
数学の証明問題が恐ろしいほど分かりません。
368名無しさん@3周年:02/09/19 16:40 ID:2Il49uTa
どーりでいくら頑張っても出来ないわけだ
369名無しさん@3周年:02/09/19 16:40 ID:1S0OhD4Y
>>364
逆ッス。85どころか100ぐらいまで行くと思います
370名無しさん@3周年:02/09/19 16:41 ID:0Z9x2IlS
数学嫌いなおれがクラスの秀才君に勝ってやろうと勉強したら
すごい点とっちまって冷やかさたのが嫌でわざと勉強しなくなった
今ならそんなことしない
371名無しさん@3周年:02/09/19 16:41 ID:P7b3CQmH
東大の数学科は入るのは楽だが、出るのは難しいと聞いた。
372名無しさん@3周年:02/09/19 16:41 ID:HZ+oSuIs
>>369
ああ、そーゆーことっすか。馬鹿でごめんさい。
373名無しさん@3周年:02/09/19 16:42 ID:XNn3O08l
マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究者

自分の遺伝子は優秀だと言いたいのか?
374名無しさん@3周年:02/09/19 16:42 ID:lvog4LjD
まぁ宇宙にはIQ50000のチブル星人ってのがいるみたいだからな。
375名無しさん@3周年:02/09/19 16:44 ID:Jof4UQgZ
>>373
自分は遺伝子の能力を超えた天才だと言いたい、実はその遺伝子もってない。
376名無しさん@3周年:02/09/19 16:44 ID:WfKnpKV/
>>370
嘘つけw
377名無しさん@3周年:02/09/19 16:44 ID:Mr8GY4Is
大して数学センスのない漏れから言わせれば公式の証明分かろうとするより
問題あたって公式の使い方に慣れちまう
すると、何故か証明も理解できるようになっているのだよ
378名無しさん@3周年:02/09/19 16:45 ID:cmDr+bX/
>>362
もう20年以上前の旺文社の全国模擬テストだったんだけどね。
かなり前なのではっきり覚えてないけど、標準偏差が小さかったので
偏差値高く出たんだよ。家庭訪問のときに先生に褒めてもらったんだよ。
まあ、今じゃ数学とはまったく無縁の生活してるから意味ないんだけどね。
>>364 フォローどうもね
379名無しさん@3周年:02/09/19 16:45 ID:Jof4UQgZ
>>376
IDにニラが生えてる。
380名無しさん@3周年:02/09/19 16:45 ID:0AyI67Hi
数学が苦手なにとって確率だけ得意な人多くない?
数学得意な人って確率だけ苦手な人多くない?
381名無しさん@3周年:02/09/19 16:47 ID:nn1r71VP
足し算引き算が苦手です。
買い物に困るくらい苦手です。
382名無しさん@3周年:02/09/19 16:47 ID:E5rzVvI6
確かに個人差激しいよな、数学は。
家庭教師してて嫌になってくるもん馬鹿すぎて
ちょっと応用になっただけで一時間考えても解けないヤシは
問題形式を覚えこむしかないっつーことだな
383名無しさん@3周年:02/09/19 16:47 ID:PKpd9UE9
中学までは国語の方が苦手で、算数、数学は苦もなく解けたんだが
高校で興味が文学や哲学方面にシフトして数学の勉強やらなくなったら
三角関数やら行列やらでつまづいて文系行き。
後で高校時代の教科書読み直したら普通に理解できた。
やっぱそれぐらいまでのレベルは、どれだけパターン認識できるかと
やる気の問題な気がするな。
384名無しさん@3周年:02/09/19 16:47 ID:cmDr+bX/
>>369
レス読んでなかった。逆の意味の皮肉だったのか。
まあ、信じてもらえないんじゃしょうがないや。
今じゃ、偏差値の計算式もすぐに思い出せないから仕方ないか
385名無しさん@3周年:02/09/19 16:47 ID:BCVc/+Hx
こんな計算もできないのか!というのは
キュンとなるからセクハラだと思います。
386名無しさん@3周年:02/09/19 16:48 ID:xAaL8Waq
>>380
ごめん数学苦手だけど確率だって苦手だった
あの記号とか意味分からんかった・・・
あれできないと就職の第一段階、SPIでもプチ苦労する。
ほかの教科でカバーできさえすれば突破できるけどさ
387名無しさん@3周年:02/09/19 16:48 ID:/F1/1yE6
どんぶり勘定が得意です。
388名無しさん@3周年:02/09/19 16:48 ID:j4Yv3lqD
>>385
胸キュン?
389名無しさん@3周年:02/09/19 16:48 ID:nNvQYByK
数学は数こなさないと。・・・あの特訓を思い出す。ウヘェ
390名無しさん@3周年:02/09/19 16:49 ID:7Vo5i7vX
>>385
わかるわ〜
391名無しさん@3周年:02/09/19 16:50 ID:VIg/iYpS
>>381
数学の単位落したこともある私だが、
さすがにそこまでは・・・。
慣れの問題もあるかもしれない、
計算ドリルでもやって頑張ろうよ。
392名無しさん@3周年:02/09/19 16:50 ID:/dbrY5+g
>>367
証明された式から、元の式に変換しる!
 
……こんな言い方したら数学やさんに怒られそうなヨカーンw
393名無しさん@3周年:02/09/19 16:51 ID:0VOk6lZM
能力が先天的なものなんて、前からわかってたよ。
自分は能力ゼロみたいで、結構勉強しても数学はダメだった。
一度やったことのあるパターンの問題だったら解けるんだけど
ちょっとパターンを変形されると、全然解き方がひらめかない。

高校の時、抜き打ち実力テストで0点を2回取ったことがある(・∀・)
中学校のy=ax+bも忘れとった・・・
大学は、英語・国語・世界史だけを勉強して、有名私大に入れたが。
国立大卒や理系の人を見ると、「この人数学できるんだ」と無条件で降参してしまうw

394名無しさん@3周年:02/09/19 16:52 ID:kMwFrcut
だれかビンボと先天性の因果関係を
解明してくれ〜
395名無しさん@3周年:02/09/19 16:54 ID:7Vo5i7vX
>>393
わかるわ〜
396名無しさん@3周年:02/09/19 16:55 ID:VIg/iYpS
>>393
心の友よ
397名無しさん@3周年:02/09/19 16:57 ID:iEGvhSBi
方程式を解いてくれる数学アプリがある時代に
何で一生懸命高校数学をやらせてるんだろう
百メートルを10秒切れるアスリートは偉大だが
F1レーサーにそいつは成れないのを考えるとな
398名無しさん@3周年:02/09/19 16:58 ID:SdEjYMtI
これを、「数学」の能力というのは暴論だろ。
せめて、「計算」の能力だ。
399名無しさん@3周年:02/09/19 16:59 ID:xAaL8Waq
>>393
君は僕だ
400名無しさん@3周年:02/09/19 16:59 ID:5zmJG73O
オレも昔からダメだった。中学の時に偏差値が5教科で28で全国で下から2位
になった事がある。まだ下がいたことにも驚いたけど。5教科全部で7点だった
からな。全国学力テストだったかな。ぶったまげた。親と一緒に呼び出されたし。
高校にもいけなかった。今は清掃会社で夜間に12時間、週6日働いてる。結構
辛い。8時間勤務と名目ではあるんだけど毎日12時間だし。車の免許も24回
落ちたところで受けるの辞めた。
バカは結局バカだった。こういうのは絶対に親のせいだよ。親父は東京理科大で
母親は上智・・・なんでオレが生まれたのか不思議でならない。
401名無しさん@3周年:02/09/19 17:01 ID:HZ+oSuIs
>>397
そのアプリの開発側には数学の知識が必要だろ。
とりあえず高校までは色んな勉強を教えて自分にどれが
向いてるか、って考えさせるのが必要だと思うが。
402名無しさん@3周年:02/09/19 17:01 ID:AxjOlP6m
>>400
それってある意味神
403名無しさん@3周年:02/09/19 17:02 ID:7Vo5i7vX
>>397
自分の頭で考える事が訓練になるんじゃないの?
正しい答えを出すのも大事だけど
その過程も大事だと教えられたよ。
404名無しさん@3周年:02/09/19 17:02 ID:CVtPhhub
授業を受けたり、テキストを読んだりしたときに、
どれだけ「どうもオカシイ」と思えるかどうかが、数学のセンスだと思う。
高校とか大学般教レベルの数学だと、
カリキュラムとのからみで「論理のごまかし」って結構あるから。
その程度の、意識的なごまかしに気がつけないようでは、
現代数学の論理の不備を補ったり、新たな論理を展開したりってことはできないと思う。
405名無しさん@3周年:02/09/19 17:02 ID:/dbrY5+g
>>400
その書き込みで400げとは神
406名無しさん@3周年:02/09/19 17:03 ID:8nmJNFoe
>>397
そのF1マシンを組むのに必要だから。
407名無しさん@3周年:02/09/19 17:03 ID:xAaL8Waq
>>400
タッチタイプできてるからバカじゃない罠
408名無しさん@3周年:02/09/19 17:05 ID:VIg/iYpS
>>400
パソコン使えてるし、誤変換もない。
まんざらバカではないのではないか?
親から自由になれ。
409名無しさん@3周年:02/09/19 17:05 ID:Vbew+C3b
向こうのヒトは、数学全くできないヒト多いみたいなので、
こういうことを言いたくなる気持ちもわかります。

ウチは理系だけど、留学生に、文献の半分のスケールで
反応しこんでねって言ったら、3時間くらい計算して、
おまけに間違ってたからなぁ(´・ω・`)
410名無しさん@3周年:02/09/19 17:07 ID:5zmJG73O
>>402
オレもそう思うよ。ただ本当に勉強が出来ない。今でもローマ字が読めない。
恥ずかしながら26歳でだよ。四捨五入も少しやった古本屋のアルバイトで
最近覚えたばかりだけどもう忘れた。買い取った本の値段を付けるので、なん
かわり算があって、端数は四捨五入してね、とか言われてやってたら全部間
違ってて首になった。なかりショック。ようするに未だに四捨五入って意味が
よくわからない。
本当にバカなんだと自分が憎くなって一時通信制高校に挑戦したけどすぐに
辞めた。教材に書いてある言葉の意味がすでにわからなかった。
勉強が出来るようになるコツとか知りたい。
411名無しさん@3周年:02/09/19 17:07 ID:HZ+oSuIs
>>407
>>408
馬鹿!>>400はこのスレが立った時から6時間かけて
>>400の書き込みをしたんだよ!一文字一文字キーボードを
見ながら打ってな!
412名無しさん@3周年:02/09/19 17:07 ID:LVsEI2at
アルバイトの女性で0.5=1/2が分からない奴がいた。0.5=1/5とか言う始末。
元旅行会社の添乗員(30歳)だったけど、彼女の今までの人生って---。
413名無しさん@3周年:02/09/19 17:08 ID:lIZ2CNnv
確かに能力の向き不向きはあるけどたいていのことは努力でなんとかなる。
大事なのは努力しようとするモチベーションを持つこと。
414名無しさん@3周年:02/09/19 17:08 ID:eFKr49H3
F1レーサーはマシン設計、製作する必要はないし
百メートル12秒を切る必要もない
方程式を解く数学アプリも、使いこなせる能力があればよく、
それ以外の努力強要は才能の芽を潰すだけだ
415名無しさん@3周年:02/09/19 17:09 ID:5zmJG73O
>>407
ありがとう。パソコンでキーボードは得意なんだ。インターネットやってるうちに
覚えた。ただ日本語でかなで打ってるけどね。ローマ字読めないから。情けないが。
>>411
バカと言ってもオレは障害者じゃないんだが・・・
416名無しさん@3周年:02/09/19 17:09 ID:HZ+oSuIs
>>414
だから高校まではその人間がどの道に進むか考えさせるために
色んなことを教えるのが重要だと思うが。
417神風 ◆KAMIOXLA :02/09/19 17:10 ID:qzy5579/

   このスレは、>>400さんを助けるスレになりますた。
418名無しさん@3周年:02/09/19 17:10 ID:xAaL8Waq
高2のときニュージーランドにホームステイしたんだけど、数学すげー
苦手で授業ついてけるかなと思ってたら放物線グラフやっててほっとした。
体育館に集合してみんな一人一人走って、そのデータをもとにグラフを
かいたり。楽しかったよぅ授業もゆっくりしててよかった。
一応名門高らしかったんだがそういうものらしい。
419名無しさん@3周年:02/09/19 17:11 ID:HZ+oSuIs
>>415
ネタにマジレスしてくれるあんたが好きだ。いや、煽りじゃなくて。
つーかローマ字読めないって本当か?
420厨房:02/09/19 17:11 ID:17ecylEw
>>413
先生と同じこと言ってる。
421名無しさん@3周年:02/09/19 17:12 ID:5zmJG73O
>>412
>>0.5=1/2が分からない奴がいた。

ゴメンナサイ。オレも意味がわからない。1/2と言うのは1じゃないの?
2÷1って意味じゃないのか?
422名無しさん@3周年:02/09/19 17:12 ID:iUrZtoIA
F1レーサーは、ひとにぎりの人間しかなれない罠。
423名無しさん@3周年:02/09/19 17:12 ID:xAaL8Waq
>>415
かかかかかな!!!54このポジションを覚え使いこなせなければ
いけないかな入力!!!やっぱ神
424名無しさん@3周年:02/09/19 17:12 ID:HZ+oSuIs
>>413
これは大抵のことってレベルじゃないと思うんだけど。
425名無しさん@3周年:02/09/19 17:12 ID:Vbew+C3b
>>414
F1レーサーだって、セッティングだすために機械の知識がいる
と思います。

それと同じで、何かを使いこなす為には、それの立脚する基盤を
ある程度は理解してないと、簡単なことは出来ても、すぐに壁に
ぶちあたるのでは?
426名無しさん@3周年:02/09/19 17:13 ID:xAaL8Waq
>>421
当方筋金入りの文系だが、悪い。嘲笑させてもらった・・・
427厨房:02/09/19 17:13 ID:17ecylEw
>>415
俺も日本語で打ってるぞ。ローマ字で打つより速いし。
428名無しさん@3周年:02/09/19 17:13 ID:SdEjYMtI
>>397
概念を教えないと「意味」が分からない。
数学を勉強している人たちは、計算屋(そろばん屋)になろうとしているのではない。
問題を速く解くことが目的ではなく、「式を立てる」ことが目的。
あなたのたとえを使えば、F1レーサーになろうとしているのではなく、
さらに速く走るF1マシンを設計したりする人間になろうとしている。
429 :02/09/19 17:14 ID:aHwN89IP
アメリカ人の言うこと気にしてたら個人の責任なことがなくなっちゃうよ。

暴力犯罪もデブが多いのも環境か遺伝子のせい。
「同条件でちゃんとがんばってる人に対する侮辱」なんて絶対考えない。

430名無しさん@3周年:02/09/19 17:14 ID:HZ+oSuIs
究極まで極めたら仮名打ちの方が速いもんなの?
431名無しさん@3周年:02/09/19 17:15 ID:xAaL8Waq
>>430
でもかな打ちでタッチタイプなんて本当にできるのかなぁ・・
信じられん でもタッチタイプできるようになればかなのほうが
倍のスピードで打てることになるな!
432名無しさん@3周年:02/09/19 17:16 ID:lTANw17v
>>414
にマジレスするが、レーサーはカートからやるとしたらメカニックも勉強するぞ
最初からF−1レーサーな奴なんかいないだろ
433名無しさん@3周年:02/09/19 17:16 ID:7Vo5i7vX
私もローマ字わかんない。
ぢゃ とか。
434名無しさん@3周年:02/09/19 17:16 ID:HZ+oSuIs
このスレと関係無いんですが疑問に思ったことあって
立てたスレにレスがつきません。誰か助けてください。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1032421663/
435名無しさん@3周年:02/09/19 17:16 ID:Qv4pFGRU
>>430
富士通のオアシスだかのが速いらしいよ。親指シフトがどうたらこうたら。
キーボードも違うみたい。
436名無しさん@3周年:02/09/19 17:17 ID:cmDr+bX/
>>421
0.5は1の半分
1/2も1の半分
よって0.5=1/2
2÷1じゃなくて1÷2だよ
437名無しさん@3周年:02/09/19 17:18 ID:xAaL8Waq
>>421
しかも2÷1って2じゃん・・・1じゃないじゃん・・・
438名無しさん@3周年:02/09/19 17:18 ID:HZ+oSuIs
>>431
けどローマ字打ちの方が英語打つときも応用利いて便利な気も。
つってもひらがな一文字単位で覚えちゃってるから多少違和感
あるけど。
>>433
俺もわかんない。
>>435
凡用性が無いと意味無いじゃん
439名無しさん@3周年:02/09/19 17:18 ID:jp6iIdFc
>>430
究極まで極めなくてもローマ字よりはカナ打ちのほうが早いよ。

究極レベルまで行けば
親指シフトにも勝てるらしいが。
440名無しさん@3周年:02/09/19 17:18 ID:Mr8GY4Is
早く走りたかったら運転能力があればよい
運転に要する体力だけあれば良い
違う能力の高さのみで門戸を閉ざしてはいないのか?
441名無しさん@3周年:02/09/19 17:19 ID:R5k0rfx4
もうだめぽ・・・
442名無しさん@3周年:02/09/19 17:19 ID:HZ+oSuIs
1/2ってのは二分の一って意味でじゃないかと。
443名無しさん@3周年:02/09/19 17:20 ID:SdEjYMtI
>>414
才能の芽ってのが何の才能の芽なのか分からないが、
あなたがいいたいことは、「数学アプリ最速使いこなし男」
みたいな職業があってしかるべきだってこと?
444名無しさん@3周年:02/09/19 17:20 ID:7Vo5i7vX
>>428
そうそう、英語打つ時が面倒なんだよね。
もう10年かな打ちだから。
大分キーの場所も覚えたけど
やっぱローマ字よりかな打ちの方が楽。
445名無しさん@3周年:02/09/19 17:21 ID:xAaL8Waq
あ・・・あれ?キーボード数えたらひらがな45文字しかない・・・
54文字だと思ってた欝だ死のう
446名無しさん@3周年:02/09/19 17:21 ID:7Vo5i7vX
>>444>>438宛ですた。スマソ。
447名無しさん@3周年:02/09/19 17:21 ID:5zmJG73O
>>419
読めないです。ちっとも。悲しいけど。読めなくてもあんまり苦労しないよ。
>>427
おお、仲間だ仲間。やっぱり日本人はかなうちだよね。
>>436
意味わかんねーっての。もう少し簡単にお願いします。
448名無しさん@3周年:02/09/19 17:22 ID:/dbrY5+g
>>421
おおおお。なんか怖いからマヂレスしとくよ。

1/2は「2分の1」だよ。つまり「1割る2」。
449名無しさん@3周年:02/09/19 17:23 ID:xAaL8Waq
>>444はブラウザ使い
450名無しさん@3周年:02/09/19 17:23 ID:SdEjYMtI
>>438
親指シフトは超有名。相当なユーザーがいるはず。
なぜなら、JISキーボードのカナ打ちがダメダメだから。
451名無しさん@3周年:02/09/19 17:24 ID:HZ+oSuIs
>>449
それ俺も思った。
>>450
いや、有名なのはわかるしユーザーがそこそこ多いのもわかってる
んだけど世の中でワープロの機能を果たす機械の99パーセント
以上はフォローしてないっしょってことよ。
452名無しさん@3周年:02/09/19 17:24 ID:xAaL8Waq
ローマ字が分からない、ぢゃが分からないって書いた人は
じゃあどうやってぢゃと打てたんだろう?「ぢ」って打ってから
「ゃ」を足したのかな
453名無しさん@3周年:02/09/19 17:25 ID:5zmJG73O
>>444
英語うつような人にはだろ。
ローマ字読めないのに英語なんて一生えんがないよなー。
454あほーん ◆JAPANrN6 :02/09/19 17:26 ID:x0pVQyKe



ボクの脳は道徳でできてます


455名無しさん@3周年:02/09/19 17:26 ID:SdEjYMtI
>>451
キーボードを買ってくるか、キー配列だけ親指シフトにしてブラインドで打つ。
>>452
カナ打ちだろ。
456名無しさん@3周年:02/09/19 17:26 ID:HZ+oSuIs
>>452
いや、だってそう言ってた人は仮名打ちしてるわけだし。
ローマ字でもそうすればいいんだから疑問に思うことじゃないと思うけど。
457名無しさん@3周年:02/09/19 17:26 ID:xAaL8Waq
>>451
愚問本当に申し訳ない。あのさ、キーボードの種類って、元のキーボード
引っこ抜いて新しいシステムのキーボード差し込んだところで、機能
しないわけ?キーボードって「今Aを打ちました」とパソコンに信号を
送ってるわけじゃないの?お飾り?
458名無しさん@3周年:02/09/19 17:27 ID:/dbrY5+g
>>447
@1個のリンゴを君と僕で 半分コ すると、君の取り分はリンゴ何個分だい?
A1個のリンゴを10等分して 君と僕で5個ずつとると 君の取り分は何個分だい?
459名無しさん@3周年:02/09/19 17:27 ID:HZ+oSuIs
>>455
そんなことめんどくせー
別にそれをする人を否定はしないけど
それで覚えようとは思わないな。
460名無しさん@3周年:02/09/19 17:27 ID:sNX+ELLr
むかしちょこっとかな入力やってたけど
英語というより数字とか記号が面倒でない?
461名無しさん@3周年:02/09/19 17:27 ID:SdEjYMtI
四捨五入やローマ字は、間違いなく練習すれば出来るようになります。
数が数えられて、漢字が書ければ、絶対に出来るようになります。
462名無しさん@3周年:02/09/19 17:28 ID:qU1WtVEz
>>447
1つのものを2つに分けると、
1つのものが半分の2つになる。それが1/2
1つのものを3つに分けると1/3

ぢゃ=dya
463名無しさん@3周年:02/09/19 17:28 ID:5zmJG73O
>>452
大丈夫かあんた。オレよりバカの臭いか・・・
ぢゃは「ち」を押して右上の「゛」を押してシフト押しながら「や」だよ。
ちみなにオレのパソコン凄いよ。
キーボードに「シフト」とか「エンター」とか仮名をシールで張ってある。
母親が上智出てて英語が出来るから作って貰った。
こういうとき親はありがたい。親は英語ペラペラ話すよ。自分の親じゃない
ような気すらする。
464名無しさん@3周年:02/09/19 17:28 ID:HZ+oSuIs
>>457
使えるでしょ?それで覚えても出先なり何なりで使うこととか
考えたら凡用性は無いなーってこと。
465名無しさん@3周年:02/09/19 17:29 ID:xAaL8Waq
このスレは>>400にどうにかして四捨五入とローマ字を教えるスレに
なりました
466名無しさん@3周年:02/09/19 17:29 ID:HZ+oSuIs
>>463
つーか何となくネタ臭く感じてきたのは俺だけなのだろうか。
467名無しさん@3周年:02/09/19 17:30 ID:HZ+oSuIs
>>465
その>>400に馬鹿にされてんぞ!それでいいのか!がんばれ!
468名無しさん@3周年:02/09/19 17:30 ID:SdEjYMtI
>>459
いまからJISカナ配列覚えるんだったら、めんどくささは同じでしょ。
たいていは、親指シフトのほうが速くて疲れないわけだし。
というおれはローマ字打ちだけど。
469名無しさん@3周年:02/09/19 17:30 ID:50nmG8Pw
>>443
アプリつかって一発解なのに、問題解法に特化した知識を
問いすぎているのではないかということ
470名無しさん@3周年:02/09/19 17:31 ID:xAaL8Waq
>>464
あーそういうことか。確かに職場とかでは元のを使えないと意味なしだもんね。
ありがd
471名無しさん@3周年:02/09/19 17:31 ID:SdEjYMtI
>>460
だから、かな入力ははやらないんです。
本当は、日本人のためのちゃんとしたかな入力を普及させるべきなんだけど。
472名無しさん@3周年:02/09/19 17:31 ID:HZ+oSuIs
>>468
とりあえず出先でのこととか考えると×かなと。
まあ俺もローマ字打ちだから関係無いんだけど。
>>469
高校レベルじゃ特化なんてもんじゃねーよ。
473名無しさん@3周年:02/09/19 17:32 ID:xAaL8Waq
>>463
ばかというか、自分の頭がすげー固くなってたことに気づいて愕然と
しておりまつ・・・「キーボードはローマ字で打つ」これが染み付いてた
発言だったなぁ・・・欝
474名無しさん@3周年:02/09/19 17:32 ID:9SivYwSu
ここは程度の低いインターネットですね。
475名無しさん@3周年:02/09/19 17:33 ID:5zmJG73O
>>458
なるほど。考え方の問題か。つまりリンゴを二つにしたから1つはオレの物と
なり1?
2の問題の10等分ってのはどういう意味だ。等分って何?あんま難しい言葉
は勘弁してほしい。専門用語とかは弱い。
476名無しさん@3周年:02/09/19 17:33 ID:TLGc4txD
MTIの社員かと思
477名無しさん@3周年:02/09/19 17:33 ID:tn81RmDl
いくらなんでも勉強すれば
秀才ぐらいにはなれるだろ
天才にはなれないけど
478名無しさん@3周年:02/09/19 17:33 ID:dDZPHlS2
ガロアの凄さを誰かに聞こうかと思ってたら
どんどんお馬鹿なスレになっていく...(w
タイミングねーよ
479名無しさん@3周年:02/09/19 17:34 ID:xAaL8Waq
>>475
も・もしかしてネタ?ネタなのか・・?!私釣られてるのか・・・?!
480名無しさん@3周年:02/09/19 17:34 ID:HZ+oSuIs
>>475
てめーぜってーネタだろコラ
481名無しさん@3周年:02/09/19 17:34 ID:6YnFJNSt
社会生物学の復活ですか?
482名無しさん@3周年:02/09/19 17:34 ID:SdEjYMtI
>>469
それが何か問題なのか?
大学でやることはそういうことなんだけど?
いまの日本なら、数学できなくても大抵の文系の職業に就けるぞ?
勉強する必要がない職業につくのなら勉強しなければいい。
483名無しさん@3周年:02/09/19 17:35 ID:xAaL8Waq
等分って絶対小学校か中学校で習うはず。ネタほぼ確定なのか?
それとも小中はところてん状態で押し出されたのだろうか・・・彼は
484名無しさん@3周年:02/09/19 17:36 ID:3lfQQ52T
どうやらこのスレには現実を認識したくない知障が一人まじってるようですね。
社会のお荷物だから早くしんでね。

485名無しさん@3周年:02/09/19 17:36 ID:5zmJG73O
>>466
そうか?では明日にでも14歳の時の偏差値が載ってるヤツをアップしようか?
28なんて見た事ないだろ?合計7点なんて見たことないだろ?
見たら多分世の中を見る目が変わるよ。
普通の人のフリして中卒なのに高卒と書いて仕事について、なんとか生き延び
てるヤツが居るんだって。もしかしたらお前のオフィスの清掃に来たヤツがオ
レかもよ・・・明日お前は人生最大の驚きを目にするよ。
486名無しさん@3周年:02/09/19 17:37 ID:f3dYQmtY
>>449 ?

>>452
かな打ちです。
487名無しさん@3周年:02/09/19 17:37 ID:HZ+oSuIs
>>485
いや、見たことはあるけどさ。本当にオール1の成績表とか。
ただそれと最低限の語彙は別の問題じゃん。
まあ俺は大学生だからオフィスなんて持ってないけど。
488名無しさん@3周年:02/09/19 17:38 ID:ZeD4GmpM
俺は高校履修程度の数学もできなかったから私大文系
抽象的な問題になるともーおてあげ
己の頭の悪さに辟易 w
ホント、数学出来るやつがうらやましいよ 論理的なんだもんな
489名無しさん@3周年:02/09/19 17:38 ID:w6GNRWoT
1+□+□=5

とかはなっから数学は応用学だよ
と教える教育が必要だと思う。
答えの出し方が1つという教え方がどうも
考え方の広がりを縛りつけてると思う。
490名無しさん@3周年:02/09/19 17:38 ID:5zmJG73O
>>480
はぁー、悲しいね。でもネタと意ってもらえてうれしい。
案外社会ではオレは馬鹿のフリした天才に見えてるのかなーとか。
ネタと言われてなんかうれしい今日この頃。
491名無しさん@3周年:02/09/19 17:38 ID:HZ+oSuIs
>>486
かちゅ〜しゃって知らない?
いや、まあそれもブラウザではあるんだけど。
492名無しさん@3周年:02/09/19 17:38 ID:tn81RmDl
あの映画を思い出した
マットデーモンが出るやつだっけ?
DQNぽい清掃員が数学の天才児だった
493名無しさん@3周年:02/09/19 17:38 ID:Sq7oJoMc
一度切ってしまったリンゴは
いくら その欠片を集めても
もう元のリンゴには戻らない
欠片は欠片でありリンゴではない
今 状況は まるで変わってしまった…
なのに なぜか 人は(以下略
494窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/09/19 17:38 ID:3xh1XyAR
( ´D`)ノ< 昔教えた子でどうしても分数の足し引き算ができない
        子がいたのれす。
        やっぱり先天的なものがあるのかもしれないと思いますた。
495名無しさん@3周年:02/09/19 17:39 ID:tn81RmDl
>>489
日本と外国の数学の教え方の差がそれらしいですね
496名無しさん@3周年:02/09/19 17:39 ID:5zmJG73O
>>481
オール1はオレでも取った事ないぞ。体育は2だった。
497土下座 ◆UYoKujNE :02/09/19 17:40 ID:Q68OYk4+
とりあえず日本語を正しく理解してくれればいいよ。
あ、在日は理解しないでね。迷惑だから
498名無しさん@3周年:02/09/19 17:40 ID:SdEjYMtI
>>489
まったくその通り。
499名無しさん@3周年:02/09/19 17:40 ID:xAaL8Waq
>>485
分かった。じゃあネタじゃないとしてしゃべるわ。
等分ってのは等しく分ける、つまり同じ分量に分けるってこと。
例えばこの直線を2等分しなさい、ということは
―――――――――――――――――
↑この線を

――――――――|―――――――――
            ↑ここで分けるってことね。
500名無しさん@3周年:02/09/19 17:40 ID:f3dYQmtY
>>491
ああそう言う意味ね。
かちゅも専用ブラウザって言うから意味わかんなかったよ。
501名無しさん@3周年:02/09/19 17:41 ID:5zmJG73O
>>494
自慢じゃないがオレもわからないよ。分数ならまだしもかけ算すら間違う自信がある。
502名無しさん@3周年:02/09/19 17:41 ID:j4Yv3lqD
>>489
公文のCMのネタだろ?
503名無しさん@3周年:02/09/19 17:41 ID:Df/+v9Gs
う〜ん、それらの話しに出てくるは「数学」じゃないよ。
ソースで言うところの数学とは、専門に研究するレベルのことでは・・・?

われわれ凡人の、ドングリの背比べの差を語っているのではないと思うが。

504名無しさん@3周年:02/09/19 17:42 ID:HZ+oSuIs
>>497
在日ネタうざい
505名無しさん@3周年:02/09/19 17:42 ID:tn81RmDl
62 名前:132人目の素数さん 投稿日:02/01/22 (火) 19:44

アインシュタインってシャツのボタン閉められないって聞いたんだけど他に
この逸話知ってる奴いない?

64 名前:86 投稿日:02/01/22 (火) 21:29

アインシュタインって頭洗うシャンプーと体洗う石鹸を
区別しなかったていう話だよ。なんだかっていうと
「そういうことは複雑すぎて理解できない」だって
506名無しさん@3周年:02/09/19 17:43 ID:xAaL8Waq
>>501
あー、掛け算はやばいな、掛け算は・・・
通分とかやばい。怪しいかもしれない
3/5×4/7を解いてみよう
507名無しさん@3周年:02/09/19 17:44 ID:lTANw17v
高校3年、2学期の通知票
平均「0.9」だった
まあ、出席してなかったからだが
ちなみに3学期はオール1で追試受けたら卒業できますた
508名無しさん@3周年:02/09/19 17:45 ID:Z/C/lT16
言い方変えると天才や馬鹿は生まれつきということか。
努力すれば報われるなんて嘘だな。
509名無しさん@3周年:02/09/19 17:46 ID:5zmJG73O
オレがバカじゃないと思う人、ありがとう。
でもこんな話知ってる?

年輩の犯罪者で刑務所に入っていて、テストをしてみると小学校低学年の算数も
ろくに出来ず足し算も間違う。で、手元にお金を置いて計算させるとものすごい
速度で計算していくと言う。数字でみるとわからないのに、現ナマ相手だと瞬時
に足し算どころかかけ算とか消費税計算とかも出来るんだと。
オレは多分こんな感じなんだと思う。
これは中学卒業の時に先生に、あなたはこういうタイプだからヤケにならないで
ねと言われた。
510名無しさん@3周年:02/09/19 17:46 ID:HZ+oSuIs
>>508
努力は努力で効果的だっつーの。
とりあえず1流私大とかだったら馬鹿でも努力で入れる。
511名無しさん@3周年:02/09/19 17:46 ID:lTANw17v
数学の才能と引き換えに知障になるなら、数学の成績は1でいい
512名無しさん@3周年:02/09/19 17:46 ID:LTVPx9So
「生まれつき先天的」ってなに?(^^)
513名無しさん@3周年:02/09/19 17:46 ID:f3dYQmtY
>>505
どこまでが髪の毛でどこまでが背中の毛なのかとか
考えてしまった結果なんだろうか。>複雑すぎて理解できない
514名無しさん@3周年:02/09/19 17:47 ID:M6jUGRbt
1+2=パラダイス
515名無しさん@3周年:02/09/19 17:47 ID:/dbrY5+g
そーいや誰だっけ?
 
ドアに猫用の出入り口が既にあるのに、
子猫が生まれたからといって、
子猫用の小さい出入り口をつくろうとして、
家政婦に「親猫が通れるんだから子猫も通れるのでは。。」
と言われたという数学者。
516名無しさん@3周年:02/09/19 17:47 ID:Mr8GY4Is
>>472
アンタのレベルは何してもいいさ
解法テクニックや速く解くための他から導ける公式を
頭からだすのが当たり前かどうか問うのは
今となって重要じゃないのではということだろ
517名無しさん@3周年:02/09/19 17:48 ID:xAaL8Waq
21/35×20/35で・・・えっとこれで通分はできたはず。
あれ?でも掛け算は通分しなくてもよかったんだっけ・・・

やべぇできねぇ!!!!!
まじで教えてよ3/5×4/7を!!誰か
518名無しさん@3周年:02/09/19 17:49 ID:JV4/Wz6X
>>517
自虐ネタはやめれ
519名無しさん@3周年:02/09/19 17:49 ID:5zmJG73O
>>507
ちっともわからん。ギブアップ。
>>508
絶対に嘘だよ。努力すればと言うけど努力できないからバカなんだよ。どうしても
オレは勉強だけは打ち込めなかった。夏休みとかは寝ないで一週間くらいテレビ見
てたりゲームしたりはできるんだけどね。
最近はゲームまで英語使うようになってほとんどやらなくなったけど。読めないと
つまんないし。
520名無しさん@3周年:02/09/19 17:49 ID:/dbrY5+g
>>517
分子と分母を別々に掛け算しる!
521名無しさん@3周年:02/09/19 17:50 ID:SdEjYMtI
ゲーム脳・・・
522名無しさん@3周年:02/09/19 17:50 ID:9KACR+Bk
3/5を7等分してそのうちの4個を持ってきたらできると思う。
たぶんね
>>517
523名無しさん@3周年:02/09/19 17:51 ID:HZ+oSuIs
>>517
さんじゅうごぶんのじゅうにでいいんじゃないの?
524名無しさん@3周年:02/09/19 17:52 ID:/dbrY5+g
>>517
或いは、「/」を「÷」に置き換えて計算しる!
525名無しさん@3周年:02/09/19 17:52 ID:M6jUGRbt
数学というより算数だな
526名無しさん@3周年:02/09/19 17:53 ID:HibtZVuV
俺も数学ガキの頃から全くダメ・・・・小学校の低学年のころ、1+1=?
って聞かれて、何度も0って答えて脳タリンって馬鹿にされてたよ・・・
そのせいか、今でも数学の難しい問題を目の前にすると腸がギュッと音を立てて
縮んでいたむ・・・泣きたいよ・・・
527名無しさん@3周年:02/09/19 17:53 ID:xAaL8Waq
>>520
じゃあ12/35でいいのかな・・・まさか、そんな簡単だったっけ
528名無しさん@3周年:02/09/19 17:54 ID:/dbrY5+g
>>527
 
  そ  ん  な  簡  単  な  の  で  す
529名無しさん@3周年:02/09/19 17:55 ID:brfVkVhr
>>510
俺も数学は高校三年間を通じて1と2しか取ったことないけど、
早稲田にいけた。それなりのところに就職もできた。
欧米じゃこうはいかないんだろうな。
530名無しさん@3周年:02/09/19 17:56 ID:5zmJG73O
>>526
オレよりもヤバイだろそれは。足し算の基礎で間違うか普通・・・もしかして全国で
唯一オレより下のヤツか?
オレが最初にどうしてもダメで脳障害が有るんじゃないかと知的障害施設に連れて
いかれそうになったのは2×3=5と言い続けた時だな。かけ算。どうしても足し
てしまって掛けることを何ヶ月も覚えられなくて、放課後も一生懸命先生が教えて
くれた。掛けると言う事がどうしても記憶出来なかった。
531名無しさん@3周年:02/09/19 17:57 ID:HZ+oSuIs
>>529
私大文系って算数もいらんからなー。
俺も早稲田なんだけどさ。
532名無しさん@3周年:02/09/19 17:58 ID:/dbrY5+g
>>516
あーそりゃあれだ。
算数・数学がニガテというより、足し算の概念が理解できなかっただけっすね。
確かに一番最初でつまずいたら嫌になりますわなぁ。
533名無しさん@3周年:02/09/19 17:58 ID:xAaL8Waq
>>524
(3÷5)×(4÷7)=
0.6×0.571428....ぐわわわ
534名無しさん@3周年:02/09/19 17:58 ID:4w7l694s
だいたい、お釣りがわからないとかの、別学校行きの子を除いて
小学校5年の分数で躓いてるの多いよ。
中学で数学わからなくなっちゃう子のほとんどは小5のつまづきだって。
535名無しさん@3周年:02/09/19 17:58 ID:VSFc1CWr
なんだよ。俺も早稲田だが、数学受験でした。
536名無しさん@3周年:02/09/19 18:00 ID:/dbrY5+g
>>533
12÷35もやって検算してみようw
537名無しさん@3周年:02/09/19 18:02 ID:rHbUvzLb
〆 数学ダメでも進級可能 落第させるのは差別行為との判決
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news/1032392956/

Italy courts are usually unusual
http://www.upi.com/view.cfm?StoryID=20020918-041117-7541r

記事前半の要約
 数学が得意でないなら、イタリアに行った方がいいでしょう。数学の落第が
進級できない理由とはならない、という判決がイタリアでありました。
 トレント市の裁判所は、代数入門に落ちた10学年の生徒が11学年に進級でき
る、との判断を下し、その少年が数学に対し「取り返しの付かない心理的ブロ
ック」を受け、落第させるのは差別に当たるとしました。
 「もし数学が出来ないことで進級を止められるなら、目や耳が不自由なこと
への差別と同じだ」との判決文。
538名無しさん@3周年:02/09/19 18:03 ID:dDZPHlS2
あー俺は算数が全然ダメで、
中学入った時、通分(分母の違う分数の加減算)が出来なかった。

このままじゃイカンと思って、勉強したんだけど、
具体的な数字じゃなくてxとかyとかになって、
得意になった気がした。

何とか、国立の情報系に現役合格を果たして、今はSEやってるYO。
今でも、簡単な加減算は苦手。
539名無しさん@3周年:02/09/19 18:04 ID:ZeFY9QCr
分数苦手、部分分数分解にやたらに時間がかかるし、しかも途中でケアレスミス多発
分数いやだ
540名無しさん@3周年:02/09/19 18:04 ID:SdEjYMtI
>>537
耳が不自由でも音楽の単位が取れるのがいいことなのか?
541名無しさん@3周年:02/09/19 18:05 ID:4w7l694s
>>538
それは単にめんどくさがりやだったんじゃないの?
542名無しさん@3周年:02/09/19 18:06 ID:xAaL8Waq
>>536
12÷35=0.34288888...ぐわわわわ
543名無しさん@3周年:02/09/19 18:06 ID:JPadmwPB
>>539
部分分数分解はコツつかめば簡単だよ
544超ハッカー:02/09/19 18:07 ID:FW+7ljhJ
漏れみたいな1流のハッカーになりたいって?

とにかく学校で習う数学は、ハックに不要。
そういう漏れも数学の成績は、あまりよくなかった(苦笑

今でこそ、スーパーハッカと呼ばれてるがな。

そういえば、リーナス から、メールがきていな。
もちろん、超hackな漏れは、OUTLOOK なんて
使わない。
メーラーは、ハッカーにとってとても大事なものだ。

おっと、ずいぶん話し込んでしまったな。
無口と言われているこの漏れ様が(苦笑

とにかく、学校の教科書は破り捨てろってことさ。
じゃぁな。あばよ。
545名無しさん@3周年:02/09/19 18:07 ID:SdEjYMtI
分数より定積分の手計算はさらに恐ろしい。
546名無しさん@3周年:02/09/19 18:08 ID:xAaL8Waq
数学まじで忘れてるな。やヴぁい。あとひっ算の時指をいまだに使って
しまうのもよく考えればはずかしいな 指を見てるんじゃないんだけど
机の下とか無意識にやってる・・・
547名無しさん@3周年:02/09/19 18:09 ID:HZ+oSuIs
>>544
素直に面白いと思いましたw
548名無しさん@3周年:02/09/19 18:09 ID:/dbrY5+g
>>539
部分分数分解は慣れないと時間かかるもんだよ。。。
まぁ、2項で一次同士なら、

@分母の大きい方をマイナスつけて
Axの係数を通分して
B定数項が合うように割ったり掛けたりすれば

いいわけで。
549名無しさん@3周年:02/09/19 18:11 ID:595y70AK
>>543
「分子同士は仲がいいので、引き裂いてしまいます。
そのままだとゴタゴタが起きてうるさいので、割って何とかします。」

高校のとき、恋愛談話に置き換えて解説されますた。
550名無しさん@3周年:02/09/19 18:12 ID:O+cPtojf
中学すらまともに通ってない、漏れは如何すれば言いんでようか?
551名無しさん@3周年:02/09/19 18:12 ID:j4Yv3lqD
ひっ算?
552むらさきいぬ:02/09/19 18:12 ID:IpkOqqv8
ガソリンスタンドのレシートには御丁寧にお釣り額まで表示されている。
自然数の加減ぐらいはできてほしい
553地方愚民@長崎県民:02/09/19 18:13 ID:bNtdlKx2
>>543
             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//< 先生! 線形代数のコツを教えてください!
      /       /   \ 行列式がサッパリワカランのです。
     / /|    /      \_____________________________ 
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              || 

554名無しさん@3周年:02/09/19 18:13 ID:j4Yv3lqD
>>550
数学だけでなく日本語も・・・か。
555名無しさん@3周年:02/09/19 18:15 ID:/dbrY5+g
>>553
( #´Д`)<サルスの方法覚えやがれ!w
556名無しさん@3周年:02/09/19 18:15 ID:xAaL8Waq
>>551
ひっ算って言わない?
  12
+ 123
―――
  135
こういうの
557名無しさん@3周年:02/09/19 18:16 ID:vom99IxQ
部分分数分解ってどんなやつ?
多分何の意識もなく使っている方法だと思うけど、この言葉は初耳。
558地方愚民@長崎県民:02/09/19 18:18 ID:bNtdlKx2
>>555
うう、頑張ります。

これが出来ないと卒業研究が進まない・・・つд`)
559名無しさん@3周年:02/09/19 18:18 ID:HZ+oSuIs
>>552
いや、数学そこそこ出来る人でも簡単な計算間違えることは
けっこうあるんだが・・・
560名無しさん@3周年:02/09/19 18:18 ID:/dbrY5+g
>>557
1/6=1/2-1/3
みたいに分解するやつ
561名無しさん@3周年:02/09/19 18:18 ID:mLn66lLt
アタマがパンパかぱーん、誰上び?
562名無しさん@3周年:02/09/19 18:19 ID:JV4/Wz6X
>>560
数列で使うやつ?
563地方愚民@長崎県民:02/09/19 18:20 ID:bNtdlKx2
>>562
よく微積で出てくるアレじゃないでしょうか。
564名無しさん@3周年:02/09/19 18:21 ID:595y70AK
>>562
そうそう。
565土下座 ◆UYoKujNE :02/09/19 18:22 ID:Q68OYk4+
小学6年までの問題が解ければ日常生活に支障は有るまい
ま、日常生活に関係ないから勉強しないじゃダメなわけだが・・・
566(´(x)`)/ クマー :02/09/19 18:22 ID:wGA5GpSi
数学能力というより、
知能指数は完全に遺伝だと思うよ。
近所の優秀家系とヴァカ家系を見比べて…。
うちは並ですナ知能………(´Д`;)
567(*´Д`)ジョンボンジョヴィ ◆JONyOArc :02/09/19 18:22 ID:KDZ7KWtz
こういう事が発表されると、便乗して努力しない子供が増えると思うんですが。

自分がそういう阿呆だったので。
568名無しさん@3周年:02/09/19 18:22 ID:JV4/Wz6X
美席かぁ、よく憶えてないw
569名無しさん@3周年:02/09/19 18:22 ID:vom99IxQ
>>560
ありがと。やっぱり言葉だけ知らないものだったよ。
570名無しさん@3周年:02/09/19 18:24 ID:vJKlHydF
これって突き詰めれば
「言語読解能力は先天的なもの」とか
「論理思考能力は〜」とか
になるんだろうな・・・

将来的には生まれた時点でそいつの能力のポテンシャルが分かるようになるかもね・・・
571名無しさん@3周年:02/09/19 18:24 ID:B82Oi33v
数学は赤点ですたよ。
572名無しさん@3周年:02/09/19 18:25 ID:E41MuANE
1直線上に3点O,A,Bをこの順序にとり、OA=1、AB=2となるようにする。
Oを通りOAに垂直な直線上の動点をPとし、OP=h、∠OPA=α、
∠APB=βとするとき、lim_[h→∞](α/β)を求めよ。 


これが解けたらお米券進呈らしいです。
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1031566518/
573名無しさん@3周年:02/09/19 18:25 ID:xAaL8Waq
>>570
できれば努力による未知数範囲も同時に分かるといいなぁ。
すげー努力するかもしれないよみんな。
574名無しさん@3周年:02/09/19 18:26 ID:3lfQQ52T
>>570
実際そうなると思うよ。
あとはそのMAX能力値に向かってひた走るだけ、ってね。
575名無しさん@3周年:02/09/19 18:26 ID:JV4/Wz6X
>>572
ワラタ、なんでFF板なんだよw
576名無しさん@3周年:02/09/19 18:26 ID:tf6ycMeS
>>566
うちは父系が頭よさそう母系がちょっと頭弱そう。
おかんに似た俺はパッパラパー。
577名無しさん@3周年:02/09/19 18:26 ID:vJKlHydF
>>572
だめだ・・・数学記号の意味すら分からん・・・
つか、なんでお米券?
578慶應理工最高:02/09/19 18:26 ID:sS/UCCZb
文系は死刑。MITマンセー
579(´(x)`)/ クマー :02/09/19 18:27 ID:wGA5GpSi
>>570

血の繋がった一族を見れば、あなたの将来もかなり明確に見えますヨ。

それがキミの家族のポテンシャルです。


トンビが鷹を生むことはほとんどありませんね。。。残念ながら。。。
580名無しさん@3周年:02/09/19 18:27 ID:tQ2H/wt4
女に好かれる能力というか、女たらし能力も先天的なもののような気がしてきた。
581名無しさん@3周年:02/09/19 18:28 ID:HZ+oSuIs
>>579
両親中卒僕は早稲田ですが何か?
582名無しさん@3周年:02/09/19 18:28 ID:595y70AK
計算能力は知らないが、
「数の概念」が、当たり前のものではないと言う事は聞いた。
計算云々以前に、数の概念そのものが欠如してる人がごく稀に居るんだそうだ。
ビデオも見たけど、知的障害者とは明らかに別の部類と思える人だったよ。
583名無しさん@3周年:02/09/19 18:28 ID:F+8Y/sUO
>>572
余弦定理+ロビタルの定理で解けるに100000大神
584名無しさん@3周年:02/09/19 18:29 ID:HZ+oSuIs
>>582
文字を形で覚えられないとかそーゆーのみてーなもんか
585名無しさん@3周年:02/09/19 18:30 ID:vJKlHydF
>>579
教育水準=所得水準だからそうとも言えない罠

特に昔はみんながみんな大学に行けたわけじゃないからね
586名無しさん@3周年:02/09/19 18:30 ID:BrYEuk5G
数学ってそうだよね・・・・・・。

おまえって本当に数学の才能ないな、といわれ育てられました。
といわれて育った私は、やはり高校で赤点ぎりぎりばっかでした。
587名無しさん@3周年:02/09/19 18:30 ID:tf6ycMeS
>>581
年配の人は頭良くても経済的理由で進学を断念した人多かったからね。
588名無しさん@3周年:02/09/19 18:30 ID:JV4/Wz6X
>>583
ロピタルとかも全部証明しないとダメとか?
589名無しさん@3周年:02/09/19 18:30 ID:Q4CUOh0l
ルックス、能力、性格のなかで一番何とかなりやすいのは勉強の能力な気がする。
590名無しさん@3周年:02/09/19 18:31 ID:HZ+oSuIs
>>587
あ、つーか上のは釣り半分で書いたんだけど
うちの両親は本当に馬鹿だ、特に父親。
一人で電車乗れない。
591慶應理工最高:02/09/19 18:31 ID:sS/UCCZb
文系は社会のクズ。総計以外の私立文系は潰せ
592名無しさん@3周年:02/09/19 18:31 ID:HZ+oSuIs
>>591
ICUと上智は?
593勘弁してくれ:02/09/19 18:32 ID:T0f/G6ri
>>582
「あ」がなぜ あ なのかとかそーいうのだよね
きりがなーい
594名無しさん@3周年:02/09/19 18:32 ID:GpV3fShT
父方の血筋と母方の血筋ってどっちの方が影響するんだろ?
595慶應理工最高:02/09/19 18:32 ID:sS/UCCZb
なんで数学できないの?????????プ
596名無しさん@3周年:02/09/19 18:32 ID:F+8Y/sUO
>>588
あと半年待ってください。おながいしまつ。
597名無しさん@3周年:02/09/19 18:33 ID:vJKlHydF
つか、頭のよさがどの遺伝因子によるものかも特定されてないし、
その因子が優勢か劣勢かも分かってないからなんとも言えんわな
598名無しさん@3周年:02/09/19 18:33 ID:xAaL8Waq
>>589
ルックスは整形とおしゃれで、
能力は資格の勉強で、または血のにじむほどの練習で。
性格は・・・どうしたらいいのかな・・
勉強よりも性格のほうがどうにかしずらいだろう
599名無しさん@3周年:02/09/19 18:33 ID:595y70AK
マジレス()/e
600慶應理工最高:02/09/19 18:33 ID:sS/UCCZb
>>592
しかたない、そこまでは許す
601名無しさん@3周年:02/09/19 18:34 ID:JV4/Wz6X
>>595
なんで数学ができるの?
602(´(x)`)/ クマー :02/09/19 18:34 ID:wGA5GpSi
>>594
母方の遺伝らしいよ。
バカ母から、バカ子供ができると、よく聞く。

並に生れれば、努力である程度まで逝くよ。
そんな気がする。
603名無しさん@3周年:02/09/19 18:35 ID:Q4CUOh0l
父母ともに大学出てないけど数学で苦労したことはないなぁ
604名無しさん@3周年:02/09/19 18:35 ID:TXNAtCBk
>>600
HartreeFock方程式までだったら?
605(´(x)`)/ クマー :02/09/19 18:36 ID:wGA5GpSi
>>603
学歴と知能は関係ありませんよ。
606名無しさん@3周年:02/09/19 18:37 ID:F+8Y/sUO
>>602
禿納得
607名無しさん@3周年:02/09/19 18:37 ID:HZ+oSuIs
>>605
関係無くは無いと思うけど。
608名無しさん@3周年:02/09/19 18:37 ID:WHhx7p3F
俺は授業聞いてるだけで良い点取れたのは中3までだった。
数学できん香具師は小6まで。もっとできん香具師は小4まで。
こんなもんだろ
609名無しさん@3周年:02/09/19 18:37 ID:vJKlHydF
>>594
漏れは息子は母親似、娘は父親似って聞いてるけどな
610名無しさん@3周年:02/09/19 18:37 ID:xAaL8Waq
>>606
うそをうそと・・・
611名無しさん@3周年:02/09/19 18:39 ID:F+8Y/sUO
小卒で東大教授になれそーだった、植物学の牧野先生とかどーなのよ?
612(´(x)`)/ クマー :02/09/19 18:40 ID:wGA5GpSi
>>607
経済的理由で、高い知能でも大学等に行けなかった人多いよ。戦前、戦中とか。
613名無しさん@3周年:02/09/19 18:40 ID:F+8Y/sUO
>>610
信じたいのでつ
614名無しさん@3周年:02/09/19 18:40 ID:1wgmwswG
早く遺伝子改造手術を受けたい。
615名無しさん@3周年:02/09/19 18:41 ID:1wgmwswG
オタク遺伝子組み込まれて生まれてきた俺はどうしたらいいの?
616名無しさん@3周年:02/09/19 18:41 ID:HZ+oSuIs
>>612
いや、だからそーゆー人たちもいるけどね、って話なんだが。
617名無しさん@3周年:02/09/19 18:41 ID:HZ+oSuIs
>>615
エロゲでもやってれ。
618名無しさん@3周年:02/09/19 18:42 ID:595y70AK
>>615
その遺伝子撲滅のために(略
619名無しさん@3周年:02/09/19 18:42 ID:xAaL8Waq
遺伝子治療でまだ見ぬ子供の歯を強くしたい。もちろんキスもスプーン
使いまわしも絶対しません。ミュータンス菌は私までで根絶やしに
したい、その覚悟はあります。だからお願い、歯が丈夫な遺伝子に
なにとぞなにとぞ・・・
620名無しさん@3周年:02/09/19 18:44 ID:WLHHPMvH
できないやつは数学の勉強は無駄ということだな。
621名無しさん@3周年:02/09/19 18:44 ID:1wgmwswG
>>618
そう、僕は結婚しません生まれた餓鬼がおれみたいだった犯罪だろ!?
でもDQNはそうとは思わないけどな。

>>617
エロゲつまらん
622名無しさん@3周年:02/09/19 18:45 ID:HZ+oSuIs
>>621
自分はヲタだけどDQNよりマシだよーって言いたいのか?いつも
馬鹿にされてるから。
623名無しさん@3周年:02/09/19 18:46 ID:ruRWuSyJ
人口を考えると埋もれた天才が山のように居るはず
あと何十年かすれば遺伝子診断でいろんな才能のポテンシャルが
分かるようになり、もっと多くの才能が活用される時代がくるだろう
その時漏れが診断を受け、オナニーの才能とか下らない才能を
評価され欝になる確立は高そうだが
624名無しさん@3周年:02/09/19 18:46 ID:lTANw17v
>>621
×結婚しません
〇結婚できません
625名無しさん@3周年:02/09/19 18:47 ID:OqcMsFEH
>>526
1+1=0 が正解であるような数学もあるから、安心しる
626名無しさん@3周年:02/09/19 18:48 ID:M6jUGRbt
>>621
結婚して子供は作らなければいい。周りがゴチャゴチャ言うだろうけど。
627名無しさん@3周年:02/09/19 18:48 ID:595y70AK
>>625
2+2=4と言える自由
628名無しさん@3周年:02/09/19 18:49 ID:xAaL8Waq
>>626
ごちゃごちゃ言われそうだったら悲しげな顔をして
「そうだね・・・」と言っていれば勝手に察してすぐに何も言われなくなる
と思われ

私もその手で切り抜けるつもりだw
629名無しさん@3周年:02/09/19 18:51 ID:vJKlHydF
つーか、遺伝よりも重要なのは教育だろ
DQNのガキの大半がDQNになるのは、教育がDQNレベルだから
DQNのガキでもちゃんと育てればちゃんとした人間になる
630名無しさん@3周年:02/09/19 18:53 ID:tf6ycMeS
頭が良くなくても性格が良ければいいよ。
最近は両方悪いのが増えてる気がする。
631名無しさん@3周年:02/09/19 18:54 ID:ZeFY9QCr
知能はどれ位遺伝されるのだ?
宗教的な独裁制度や貴族制を維持するなら完全という
答えが用意されてるだろうけど、、
632名無しさん@3周年:02/09/19 18:56 ID:AxjOlP6m
>>629
残念ながらそうではないらしいよ。
本で読んだんだが、ある一卵性双生児が
生まれてすぐ別々の里親に引き取られて
育てられた。片方の里親はDQNでもう一人の里親は
普通に教育熱心だった。
でもどちらの子供も同じようにDQNになっちゃったらしい。
633名無しさん@3周年:02/09/19 18:57 ID:HZ+oSuIs
>>632
そりゃそーゆー例だってあるさ。
634名無しさん@3周年:02/09/19 18:58 ID:xAaL8Waq
635(´(x)`)/ クマー :02/09/19 18:58 ID:wGA5GpSi
>>631
ある医者が書いた知能と遺伝と環境関係を調べた本で、
知能は環境の2倍か二乗とか書いてあった・・・
知能は環境より遺伝がかなり強いという結論でした。
636名無しさん@3周年:02/09/19 18:58 ID:Mr8GY4Is
>>630
チョンも教育しだいで人間になれるんですね!
637名無しさん@3周年:02/09/19 19:00 ID:ivHNQAjN
どこの板だったか忘れたけれど、アスペルガー症候群のヤシのカキコ見たことある。
オイ、ここみてたら何か書けよ。ちょっと忘れられない人だよ、あんた。元気?
638(´(x)`)/ クマー :02/09/19 19:00 ID:wGA5GpSi
>>632
おれも、そういう話を遺伝関係の本で読んだよ・・・・(´Д`;)
639名無しさん@3周年 :02/09/19 19:00 ID:ZiEzFSn7
「理数系は男性のほうが得意」
これは間違いないと思う。
自分(21女)は男女差ってやっぱりいろんな面でかなりあると思いました。
中には特異な女性もいてさ、
その人が自分が出来るからって「女だって出来るわ!」とか
声高に叫ぶんだけど、
それはその人が珍しいだけで、
絶対数としてはやっぱり圧倒的に男子のほうが高校あたりから
数学できるよね。好きな人も圧倒的に男子。
だって男女に全く差がないのなら
いくらなんでも理系のクラスの男女比が7:1ってのはおかしいでしょ。
やっぱり男性って言うのは生まれつき社会に出て活躍できるタイプの
素質や関心が備わってるんだと思う。
だから機械いじりなんかが好きな子はほとんど男の子ばっかりで。
その変わり女性には性格的な穏やかさとか、
そう言うものがあると思う。
運転は絶対に男性のほうが上手い。これ運転してたら本当に実感するね。
それで女は方向音痴というか、地図が読めない。
男性が攻撃的で活動的なのも、社会に出て戦うって言う本能があるからなんだと思う。

640名無しさん@3周年:02/09/19 19:02 ID:3EPxKiKD
ニーダー、に誰もつっこまないのかニダ!
641(´(x)`)/ クマー :02/09/19 19:03 ID:wGA5GpSi
>>640
劣等人種には誰も興味ない。。。ニダ〜。
642名無しさん@3周年:02/09/19 19:04 ID:ivHNQAjN
>>619 赤ん坊が生まれる前に3DS受けとけ。普通の歯医者じゃまだあんまり
やってないが。リスクが激減するはず。
643あほーん ◆JAPANrN6 :02/09/19 19:04 ID:x0pVQyKe








           数学ってどの程度のレヴェルを指しているんだ???




644名無しさん@3周年:02/09/19 19:05 ID:JVUBrak0
庶民は庶民。奴隷は奴隷。格が違うんだよ
じょんいるちゃんも、うまれつきの将軍様なんだよ。
才能は遺伝するからね
645名無しさん@3周年:02/09/19 19:05 ID:vLhmhBLb
>>639
ねかまきもいよ…(´Д`;)
646名無しさん@3周年:02/09/19 19:07 ID:rHbUvzLb
>>639
しかし、それにしても日本は海外と較べて、その傾向が一段と強いな。
例えばこの研究を発表したMITだって女性の比率は、日本の工業大学よりも
かなり高い。日本での理系女は、生物・化学系が圧倒的多数を占めるのに
対し、海外では工学系もそれなりには居る。この辺は遺伝以外の要素が
絡んでいそうだ。
647名無しさん@3周年:02/09/19 19:07 ID:KZcO6bF/
俺は天才だ
648名無しさん@3周年:02/09/19 19:08 ID:Q4CUOh0l
>>643
大学入学程度じゃねぇ?慶応受かる程度かな
649(´(x)`)/ クマー :02/09/19 19:08 ID:wGA5GpSi
朝鮮半島の歴史は、民族が有史以来ずっと侵略されてる気がするが・・・・
中国に侵略されたり多いね。
日本も秀吉や・・・戦前併合したり・・・。


歴史が証明してるのは、弱い民族だね・・・・
650(´(x)`)/ クマー :02/09/19 19:10 ID:wGA5GpSi
くだらっんこと書いた、失礼。
651名無しさん@3周年:02/09/19 19:10 ID:UZ9c6L/Y
>>647
俺もだ。奇遇だな。
652名無しさん@3周年 :02/09/19 19:11 ID:ZiEzFSn7
私、絵が描ける人に対して
昔から絶対的な劣等感を持ってました。
そんな人他にはいないでしょうか?
あらゆる商品に、デザインって言うのは必要不可欠じゃないですか。
商品そのもの、それから商品パッケージのデザイン・・・
テレビ見てても、もう毎日ものすごいCGや絵が使われてるじゃないですか。
CMにも番組にも、アニメにも・・・
ということはそれだけデザインに携わる人が多いってことで・・・・。
商品の企画一つ出すにしても、絵がかけなかったら
そのアイディアを正確に伝えることも出来ない・・・・
そんなわけで、ものすごく絵がかけないことに劣等感を持ってました。
HPも何百万もあってそこには無数のデザインが施されてる。
こんなに絵が描ける人がいるのに自分は出来ない・・・。
なんで自分は数少ない絵の描けない人間なんだろう・・・。
なんか建設計画とかで信じられないような緻密な町を
イメージとして描いてる設計士とか、たくさんいるんですよね。
自分には出来て、その人には出来ないことが全くないものだから
絶対的に劣ってるように感じる・・・。

653名無しさん@3周年:02/09/19 19:12 ID:HWuzUhmG
ハハーン!? どおりでオレって…(自粛)
654名無しさん@3周年:02/09/19 19:13 ID:A5PbDixe
>>643
ソースを読む限りでは、研究者は数学の能力とは一切言っていない。
単に、『物を数えたり、その量を推定する能力』

数学って言葉を使っているのは、日経ヘルスの記者。
655名無しさん@3周年:02/09/19 19:13 ID:eFKr49H3
鈴木家が一人っ子ならイチローは生まれてないぞな
才能の遺伝っても所詮人間という種で考えれば
親の才能は大してバラついてないぞな
656名無しさん@3周年:02/09/19 19:13 ID:NB9ibDej
>>646
昔はアメリカもクラスに女が一人いるかいないかだった。
最近日本でもTOP女子高は東大や東工大、医学部に何十人も入学している。
成績最上位の女子高生の理系は確実に増えてると思うよ。
人数少ないのは文化・歴史的背景などもあるし。昔は大学は女の入学を許して無かった。
657639:02/09/19 19:16 ID:ZiEzFSn7
>>645

はぁ?違うって。

>>646

でも、医者の手術の主治医とかはやっぱり圧倒的に男性なのよね。海外でも。
女性はやっぱりそれを横でサポートする役割がほとんど。
男性にはそう言う度胸や手の器用さとか頭の回転とか、やっぱりあると思うよ。
本当に差がないならさ、こんな分野男女差別する理由が全くないんだから
比率的にほとんど変わらないはずだと思うのよ。
658名無しさん@3周年:02/09/19 19:19 ID:iEGvhSBi
文化によっては女性は今も男性の所有物なんですが
659名無しさん@3周年:02/09/19 19:21 ID:TwoyC5LF
九九が出来なくて、放課後居残りで勉強したが、
今だに8×8(ハッパ)とか電卓を使わないと
答えが解かりましぇん・゚・(ノД`)・゚・。
テトリスは得意なのに。。。
660名無しさん@3周年:02/09/19 19:21 ID:7xvTljBI
>639
ただ単にお前が能無し女なんだろ
661名無しさん@3周年:02/09/19 19:21 ID:nP+kmIC+
662名無しさん@3周年:02/09/19 19:21 ID:NB9ibDej
>>657
医者は圧倒的に男が多いから判断はできないはず
あなたは頭が弱い方ですか?
性別のせいにするのはどうかと・・・
663名無しさん@3周年:02/09/19 19:22 ID:AxjOlP6m
てゆーか、日本は理系に女少なすぎ。
俺の所属している工学部機械系学科なんか・・・・゚・(ノД`)・゚・
664名無しさん@3周年:02/09/19 19:23 ID:nz15/6MT
そんな事は常識。ビンタの悪いやつ数学できない。糞バカ。
665名無しさん@3周年:02/09/19 19:24 ID:Mr8GY4Is
つかわな衰える計算力は、後天的な能力の獲得だと証明している
666名無しさん@3周年:02/09/19 19:25 ID:NB9ibDej
>>663
理系に女が少ないのは世界共通だろ
667名無しさん@3周年:02/09/19 19:26 ID:OTi5dxct
>>36
らまぬじゃん。。
668名無しさん@3周年:02/09/19 19:26 ID:F92rdPkH
本当にクマーはくだらない意味無い書く奴だなー後で後悔するような事初めからするな、結果が分からんで、行動するのは、犯罪者か家畜並みの低脳!
669名無しさん@3周年:02/09/19 19:27 ID:hw1abroi
数学の最先端ってやっぱり紙一重の人しか理解できないと思うよ。
だからって、おまいらの数学の成績が悪い理由にはならない。
670名無しさん@3周年:02/09/19 19:28 ID:xAaL8Waq
>>642
ありがとう。
671名無しさん@3周年:02/09/19 19:29 ID:ruRWuSyJ
数学より語学の才能が欲しい
672名無しさん@3周年:02/09/19 19:29 ID:sNX+ELLr
>>663
機械・土木に進んだ奴らにこのAAを捧ぐ

  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
  \/| y |)
673名無しさん@3周年:02/09/19 19:29 ID:Q4CUOh0l
でも、小学校のときは算数のできる奴、普通の奴、だめな奴がいたね
だめな奴は本当にだめで、何でこんなこともできないのかわからんかった
674名無しさん@3周年:02/09/19 19:31 ID:WHhx7p3F
理系の人は自分の能力を高め、文系の人は周りの力を借りる能力を高める。
どっちが良いとは言い切れんがな。
675名無しさん@3周年:02/09/19 19:31 ID:AxjOlP6m
>>672
ありがとう。
676名無しさん@3周年:02/09/19 19:32 ID:ZeFY9QCr
駆け足遅いやつがいるのは当たり前で
数学もそういうことだって言われても驚くことか?
677名無しさん@3周年:02/09/19 19:33 ID:Q4CUOh0l
>>676
いいえ、驚きま千円
678名無しさん@3周年:02/09/19 19:34 ID:F1BejC9v
腰を痛めたり、足の付け根が痛いんだけど
先天性かな?
679名無しさん@3周年:02/09/19 19:40 ID:oVvF0tOg
ノーバート・ウィーナーは指を使って計算をしたそうだ。
680名無しさん@3周年:02/09/19 19:40 ID:OTi5dxct
>>205
ガロアを数学史の観点から見直すことをお勧めします。
むしろガウスが神。
681名無しさん@3周年:02/09/19 19:41 ID:ASi6PgUg
つか、日経ヘルスをエロい名前と思ったのは織れだけか。
682名無しさん@3周年:02/09/19 19:42 ID:OJbnEJ9M
こっちの記事は載せないのか?

親がたばこを吸うと、子供の性体験が早くな
る [2002/09/11]

 セックスを開始する年齢が早まるのを食い止め
るにはどうすればいいのか、十代の子ども1万90
00人を調べた研究が、米国の医療制度専門誌
「ミルバンク・クォータリー」(Milbank Quarterly )最
近号に掲載された。
 中学1年から高校3年の十代の子どもの、飲酒、
喫煙、セックスなどの素行上の問題と、親の影響
を調べたところ、最もはっきりした関係が認められ
たのは、「たばこを吸う親の子どもは、性活動が早
い」ということだった。
 喫煙している親の子は、非喫煙の親の子より
も、「セックスした経験がある」が50%も多かった。
しかも、15歳になる前にセックスを経験したという
子が、喫煙する親の子には多かったという。
 研究を行ったレーマン大学社会学助教授、イサ
ー・ワイルダー博士は、「親の喫煙と子の性活動
とが、直接結びついているわけではないが、親が
喫煙していると情緒不安定な雰囲気が家庭内に
醸し出され、性行為を許すようになるのではない
か」と言っている。
683名無しさん@3周年:02/09/19 19:43 ID:r8axbuY6
分数をベクトルで教えるってどうやるのだろう???
684名無しさん@3周年:02/09/19 19:43 ID:xsszycZE
>>680
ガロアの間違いじゃなくて?
685名無しさん@3周年:02/09/19 19:44 ID:8JpZC22y
ああ、それで数学だけ絶望的な点数だったのか。
他の科目は余裕で90点台だったのに。
686名無しさん@3周年:02/09/19 19:45 ID:teIQ5Hne
>>676
駆け足の多い人間が本当に少ないのかは統計をとらないと分からないよ
数学の能力も一緒
数学の能力ってどんな能力なんだ?
687名無しさん@3周年:02/09/19 19:48 ID:ruRWuSyJ
駆け足の多いと書くヤシはおっちょこちょいの才能がありそう
688名無しさん@3周年:02/09/19 19:49 ID:xsszycZE
小学校、中学初年度と、さして勉強できなかったけど、
高校、大学で挽回した人を知ってるし、
先天的なことじゃないだろうな。 数学能力は。

実験結果を超拡大解釈して数学って言葉を出してきた
のは日本のアフォ・ジャーナリスト?

689名無しさん@3周年:02/09/19 19:50 ID:WHhx7p3F
>>683
そんな貴方はある正方形があって、その2倍の面積の正方形を定規とペンだけで書く方法を
小学生にわかりやすく教えるにはどうすればよいか考えてなさい。
690名無しさん@3周年:02/09/19 19:55 ID:ruRWuSyJ
>>1ベクトルか。
あれ理解しがたい。スカラ量なのにベクトルなんだもんな
691名無しさん@3周年:02/09/19 19:55 ID:r8axbuY6
>分数をベクトルで教えるってどうやるのだろう

直線の傾きって関係ある?
692 :02/09/19 19:56 ID:Wan1YhhC
>>688
むしろ小学中学の数学なんか数学じゃないし
算数だし
693名無しさん@3周年:02/09/19 19:57 ID:I3rpX2K2
>>683
二つ並べた整数対の集合に同値関係+演算入れてウマー
694名無しさん@3周年:02/09/19 19:57 ID:teIQ5Hne
内積の論理で分数を説明できるんじゃない?
695名無しさん@3周年:02/09/19 19:58 ID:asOozj2u
696名無しさん@3周年:02/09/19 20:00 ID:OTi5dxct
>>469
数学を知ってないと「数学アプリ」は使えませんよ?
数学を知らずに使ってるなんて人は関数電卓で十分。
697名無しさん@3周年:02/09/19 20:00 ID:mPNyjI3J
数学に限らず全ての能力は生まれつきなんだよ。
いい加減「頑張れば誰でも出来る」という洗脳から解放されろ。
ちなみに漏れは生まれつき何の能力も無かったせいで単純作業の繰り返しに終始する
激烈にパッとしない人生送ってるぞゴルァ
698名無しさん@3周年:02/09/19 20:00 ID:wDnaYbUx
厨房の時社会、理科、国語の偏差値は65くらいで数学は40くらいだったときがある
699名無しさん@3周年:02/09/19 20:01 ID:ruRWuSyJ
>>693
数学屋発見。いや物理屋かも
まあ、おまいらの言葉はチンプンカンプンなのだが
700名無しさん@3周年:02/09/19 20:01 ID:jDsMCGDf
文才がない人は2ちゃんねるには向かないね。
701名無しさん@3周年:02/09/19 20:01 ID:jp6iIdFc
>>698
自分を見ているようだ…
702名無しさん@3周年:02/09/19 20:02 ID:2/RFKF5u
数学などの理系はかなりの部分才能だろう。
703名無しさん@3周年:02/09/19 20:02 ID:ACtOmLlh
オレは生物は偏差値70後半だが、他の教科は40くらいだ。
704名無しさん@3周年:02/09/19 20:02 ID:F+8Y/sUO
>>659
ネタだと思うけど、九九は単なる暗記だぞ
テトリスは頭よくなるって聞いたな。試験前に必死にやったぞ〜。
705名無しさん@3周年:02/09/19 20:06 ID:Mr8GY4Is
>>696
統計処理を理論式知らずにつかってますが、なにか
706名無しさん@3周年:02/09/19 20:06 ID:oVvF0tOg
行動主義心理学・学習理論にトドメを刺すといえよう。
文化決定論者は死ね死ね。
707名無しさん@3周年:02/09/19 20:09 ID:dDZPHlS2
内積は便利だ。
いきなりcosが求まっちまう。
708 :02/09/19 20:09 ID:iaxfY0oA
1みたいなこといってるやつはみんなファシスト
709名無しさん@3周年:02/09/19 20:10 ID:teIQ5Hne
大学以上のレベルの数学も
>物を数えたり、その量を推定する能力
を問われる問題なのですか?
710名無しさん@3周年:02/09/19 20:11 ID:OTi5dxct
>>693
「ベクトル」で+はすでに定義されてますよ?
711名無しさん@3周年:02/09/19 20:11 ID:9HTQo2ku
こういうことをいうと、馬鹿な文系たちは自分の馬鹿を正当化
するからよくないな。文系にはこういうことは伝えるべきではない。
彼らには分不相応な知識だ。
712名無しさん@3周年:02/09/19 20:11 ID:lOgWzX5y
漏れ、数学の能力ある方に生まれて得したなー。ホントそう思う。
小・中学校のときは、教師のはなしだけ聞いて練習問題とかいっさいやらずに寝てた。
課題もほぼすべて人にやってもらったり、写させて貰ったりだったよ。
でもなんか知らんがテストじゃ常に90点台キープ。
他人から妬まれたりしてたが、だいぶ楽させてもらったなー。
713名無しさん@3周年:02/09/19 20:12 ID:Pse0ol5X
おつりくらいは計算できないといけません
714名無しさん@3周年:02/09/19 20:14 ID:ruRWuSyJ
電算機の理論を理解できる能力がなくても2chの固定になれるのと同じで
数がわかる能力が数学能力と等しいことを証明するのは難しい
715名無しさん@3周年:02/09/19 20:14 ID:OTi5dxct
>>705
使用されているのは本当に「数学アプリ」なのでしょうか?
その程度なら「表計算ソフト」で十分なのではないですか?
716名無しさん@3周年:02/09/19 20:15 ID:9HTQo2ku
まあ、この研究結果は逆をかえせば文系が先天的馬鹿だという証明なのだがな。
717名無しさん@3周年:02/09/19 20:16 ID:FUe1CCK/
アンドレアス・ニーダー
ニーダー
ニーダー
ニダー
ニダー
ニダ
ニダ
718名無しさん@3周年:02/09/19 20:16 ID:9HTQo2ku
これからは文系=馬鹿は学問的に証明された常識としていいだろう。
つまり今後文系を馬鹿呼ばわりするのは侮辱でもなんでもない
事実としてよいということだ。
だから文系は馬鹿と呼ばれたら自分のことだと思うようにしろ。
719勘弁してくれ:02/09/19 20:17 ID:8U9DpLTf
微分積分を習う時、数日間病気で学校へいけなくて未だに言葉だけなのだが
今まで生きてきてなんにも困ったことはないなぁ。。。

でも知りたいね。勉強ってなにげにしなくなってからしたくなる。
720名無しさん@3周年:02/09/19 20:17 ID:FUe1CCK/
ID:9HTQo2kuは先天的なバカだな(プ
721名無しさん@3周年:02/09/19 20:19 ID:KDlUcQsK
>>714
激しく同意。
PCがフリーズ起しても原因が分からなかったり、CPU使用が1%を超えること
がないのに、2CH打ってます。
722名無しさん@3周年:02/09/19 20:19 ID:OTi5dxct
以上。1から適当にレスしてみました。
皆様がいかに文系、理系といった下らない枠組みに縛られているかが
(自己正当化しているだけ?)わかりました。
また、いかに数学(算数ではなく)への理解が無いかも分かりました。
近頃のニュースといい日本の将来がとても不安になりました。
723名無しさん@3周年:02/09/19 20:19 ID:tf6ycMeS
>>716
確かに。
この国は文系が理系の脚を思いっきり引っ張ってる。
政治家・官僚・銀行・企業の経営者etc。
しかも生涯賃金で5000万円ほど低い。
この国はもう駄目ぽ。
かく言う私も3流私大文系。
724名無しさん@3周年:02/09/19 20:20 ID:17jmcF/k
法治国家は文系が王さまですよ
ムシリ取られてください理系のスペシャリストさんw
725名無しさん@3周年:02/09/19 20:22 ID:Pse0ol5X
まあ14億円とられるまで気づかない県もあるし
726名無しさん@3周年:02/09/19 20:22 ID:kyrDaYw0
>>716 >>718 みたいな数学的思考ができない理系をどうにかしてください。
727名無しさん@3周年:02/09/19 20:22 ID:9HTQo2ku
>>720
おい、お前は馬鹿と呼ばれてもいいかもしれないが、
俺は理系だ。おまえとは格の違う人間だぞ、わかったな?馬鹿。
728名無しさん@3周年:02/09/19 20:23 ID:FUe1CCK/
>>727
俺って文系なんだ?すごいね、君の想像力(プ
729名無しさん@3周年:02/09/19 20:25 ID:50nmG8Pw
>>727
もしや、むしり取られてるの?
730名無しさん@3周年:02/09/19 20:25 ID:u9DoNr4h
理系カコ(・∀・)イイ!
731名無しさん@3周年:02/09/19 20:26 ID:FUe1CCK/
727は自分のバカさに真っ赤になっているようです。
732名無しさん@3周年:02/09/19 20:27 ID:9HTQo2ku
理系は優生人間。文系は欠陥人間。これ真理。
733名無しさん@3周年:02/09/19 20:27 ID:iAR5SmhV
>つまり今後文系を馬鹿呼ばわりするのは侮辱でもなんでもない
例え事実でも、公共の場で人をヴァカ呼ばわりするのは侮辱罪。
734名無しさん@3周年:02/09/19 20:28 ID:9HTQo2ku
馬鹿文系が馬鹿発言に必死だな。
己の馬鹿が学問的に証明されたことがそんなに悔しいか(w
735名無しさん@3周年:02/09/19 20:28 ID:F+8Y/sUO
隊長!包茎は何人間でつか?
736名無しさん@3周年:02/09/19 20:28 ID:e917Nh8e
無理なら、機械に頼ればいいんだYO!
サイボーグ化キボンヌ。
737名無しさん@3周年:02/09/19 20:31 ID:50nmG8Pw
文明社会において法を知るのは当然なんだか
義務教育に盛り込まれていないという矛盾
738名無しさん@3周年:02/09/19 20:31 ID:ruRWuSyJ
理系擁護キモ! 1の研究は先天的に能力の偏りが あると言ってるだけだろ。 優劣については何も言及してない。 同じ理系として情けないから止めれ。
739名無しさん@3周年:02/09/19 20:33 ID:hscFaQ+9
度数切れのあの人は先天的に。。。
740名無しさん@3周年:02/09/19 20:33 ID:EPnjK2dz
>>734
数学馬鹿は氏ねよ(笑
741名無しさん@3周年:02/09/19 20:33 ID:FUe1CCK/
>>737
それ俺も思う。
さわりの部分だけでも教えてくれればいいのに。
742名無しさん@3周年:02/09/19 20:34 ID:Mr8GY4Is
理系板から馬鹿が逃げ出したようだ
迷惑かけた。すまんのう。
743*^ー゚)ノ ぃょぅ:02/09/19 20:35 ID:mr/Kx55a
最近の大学生は分数の計算ができないんだっけ・・・?
744窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/09/19 20:35 ID:3xh1XyAR
( ´D`)ノ< 1から100まで足すとき、真中で折り返し並べてみて
        101が50個ならんでいるから5050だと気がつくような
        勉強をするとよいと思うのれす。
745*^ー゚)ノ ぃょぅ:02/09/19 20:36 ID:mr/Kx55a
>>744

まず老害をさらしている
周囲の国会議員を教育してもらいたい・・・
746名無しさん@3周年:02/09/19 20:36 ID:fkHb18Hf
文系が障害者だと証明されたわけですか?
747名無しさん@3周年:02/09/19 20:36 ID:FUe1CCK/
>>744
あれって普通思いつかないもんなんだよな?なんか複雑・・・
748名無しさん@3周年:02/09/19 20:36 ID:JkGQFl/f
>>153の答えってさ、分数になる?
ちゃんと数字なんだろうか・・。分数になったんだけど。
749勘弁してくれ:02/09/19 20:37 ID:8U9DpLTf
>>744
知識も大切だけど、知恵とか応用とかも大切ですよね
750748:02/09/19 20:38 ID:JkGQFl/f
× 数字 
○ 整数
751名無しさん@3周年:02/09/19 20:38 ID:FUe1CCK/
>>748
>>153のサイトのヒデー王子って人、俺の知り合い。
752名無しさん@3周年:02/09/19 20:39 ID:ruRWuSyJ
>>749
それを目指すのがゆとり教育だったり
753名無しさん@3周年:02/09/19 20:40 ID:yqiiPR+T
つか、理系文系というカテゴリ分けってどうなのよ?
完全に割り切れるもんでもないと思うが。
754名無しさん@3周年:02/09/19 20:41 ID:EPnjK2dz
>>744
ガウスはそれを小学生のとき発見して等さ数列の公式を作ったんだってな。
755名無しさん@3周年:02/09/19 20:43 ID:17jmcF/k
凡人にはできることに限りがあるのです
理系文系の区分は凡人のためです
756748:02/09/19 20:43 ID:JkGQFl/f
>>751

ふむ。
それで分数じゃないの?
757748:02/09/19 20:44 ID:JkGQFl/f
よく考えたら答えに関する事は言えないよな(w
758名無しさん@3周年:02/09/19 20:44 ID:FUe1CCK/
>>756
ごめんわからん。
今考え中だけどわかりそうにない・・・
というか、エントリーしてみたら?
759名無しさん@3周年:02/09/19 20:46 ID:OTi5dxct
>>747
それを気づいたのは膨大な計算をこなしてきたからでしょう。
受験戦争での勉強量など比べ物にならないくらいの。。。
760748:02/09/19 20:48 ID:JkGQFl/f
エントリーしますた。
結果はいつ出るんだろう・・。

15分ぐらい考えたよ。寝よ・・。
761名無しさん@3周年:02/09/19 20:49 ID:JVUBrak0
同時翻訳機があれば漏れの能力は花開くのに
英語が母語のやつらがうらやますぃ
762名無しさん@3周年:02/09/19 20:57 ID:9bqf5tjd
「生まれつき先天的」って変な言葉だな。
763名無しさん@3周年:02/09/19 20:58 ID:FUe1CCK/
馬から落ちて落馬しますた。
764名無しさん@3周年:02/09/19 21:00 ID:bK9qx9wn
>>745
取り合えず国会議員もSPI試験程度の算数を解かせてみるか。
規定点に届かなかったら落選(w
765名無しさん@3周年:02/09/19 21:04 ID:dDZPHlS2
>>744
フェルマーにもこんな話が残ってるとおもったが。
766名無しさん@3周年:02/09/19 21:05 ID:FUe1CCK/
>>764
公表だけでよくない?
中堅レベルの議員なら次から当選できなくなるし、人気ある人は残れる。
767*^ー゚)ノ ぃょぅ:02/09/19 21:06 ID:mr/Kx55a
そんなことをしたら大仁田議員は・・・
768名無しさん@3周年:02/09/19 21:07 ID:FUe1CCK/
あ、そっか・・・
769名無しさん@3周年:02/09/19 21:08 ID:50nmG8Pw
>>746
誰が立法すんだよ?
はぁ、、
770名無しさん@3周年:02/09/19 21:10 ID:iEGvhSBi
×>>746
>>764
771名無しでDQN:02/09/19 21:26 ID:Cn9navmd
文系は馬鹿で理系は頭良いとか言ってるけど、
学校で習うレベルの数学ならやれば誰でも出来る。
先天的なものがそれほど重要になるのは数学者等
の人だけだと思う。
772名無しさん@3周年:02/09/19 21:29 ID:jDsMCGDf
生まれつき数学の才能のない子供に、数学の天才の脳の一部を培養して
移植したところ、数学の才能に目覚めた。
この成果は、来年のネイチャー誌に発表される予定。
773名無しさん@3周年:02/09/19 21:31 ID:17jmcF/k
数学の成果を理工学に導入する奴は天才
774名無しさん@3周年:02/09/19 21:32 ID:7lqflP1G
チンパンジーのアイちゃんは数字のacsend(少ない順から数える)ができるけど
Decsendができる日がくるのかしら?
775名無しさん@3周年:02/09/19 21:33 ID:sebPwc9h
776名無しさん@3周年:02/09/19 21:35 ID:FUe1CCK/
>>772
脳みそ増やしたら実験として成り立たない。
777名無しさん@3周年:02/09/19 21:35 ID:KlAmSqhm
なんか偉そうなヤツがいるが、
そんならこれ解けるのか?
制限時間10分
X^n + Y^n = Z^n
を満たすX, Y, Zはn>3で存在しないことを示せ。
778名無しさん@3周年:02/09/19 21:35 ID:UZmHsIc6
そんな単純な機能だけで
数学が成り立ってるわけではない。
よってまだそうとはいえない。
779名無しさん@3周年:02/09/19 21:36 ID:MkC3JIeW
>>777
示さなくてもいいよ。
わざわざそれをもってきたあたりが君の頭の程度を表している。
780名無しさん@3周年:02/09/19 21:37 ID:aeg6+0P9
>>777
問題の意味すらわかりましぇん
781名無しさん@3周年:02/09/19 21:37 ID:KrLTsIHz
文系・理系クラス分けレベルの問題に成り下がっちょる
782慶應理工最高:02/09/19 21:37 ID:sS/UCCZb
かっかっかDQN文系どもは死ね
783名無しさん@3周年:02/09/19 21:38 ID:F1BejC9v
脳内妄想空間(Illusion Space in Brain=ISB)

人々が世界をここに写し取り、その写し取ったものをもとに加工、自分の行動を
決定していくための脳内空間。真の値-妄想の値=脳内妄想誤差という。
人間が世界を写し取り、価値を考えるときの基準を脳内妄想測度という。
784名無しさん@3周年:02/09/19 21:41 ID:iEGvhSBi
>>777は論文検索能力を問うているのですか?
785名無しさん@3周年:02/09/19 21:45 ID:17jmcF/k
スペシャリストは使われる存在以上にはなれん
数学出来なくてもゼネラリストには成れますよ
786748:02/09/19 21:46 ID:JkGQFl/f
>>777

−1、1,0はだめか?
(−1)^3+1^3=0^3
787名無しさん@3周年:02/09/19 21:46 ID:xH0n7K13
>>>777
世の中で「存在しない」ことを問えるのは数学の世界だけって
ことをまず理解しないと、フェルマーの定理の深遠さに感動できないぞ。
788748:02/09/19 21:47 ID:JkGQFl/f
すまん n>3だったな(汗
789名無しさん@3周年:02/09/19 21:48 ID:urgRC4/W
なんかよくわからん
数学は全然わからん。
文系。MARCH。無職。
なのにIQが160の漏れは
何が適職なのか?
790名無しさん@3周年:02/09/19 21:48 ID:JkGQFl/f
あ、でも5乗なら成り立つっぽいけど。
791名無しさん@3周年:02/09/19 21:48 ID:iEGvhSBi
>>777
縛りが抜けてる気が・・
792名無しさん@3周年:02/09/19 21:48 ID:zP0eIUxc
>>777
知ってるぞ。
ブルマーの最終定理とかいうやつだろ?
793名無しさん@3周年:02/09/19 21:49 ID:JkGQFl/f
>>791
やっぱりなんか抜けてるんだ。成り立つじゃん、これ。
794地方愚民@長崎県民:02/09/19 21:52 ID:bNtdlKx2
>>789
悪い事言わないから地方公務員
795名無しさん@3周年:02/09/19 21:52 ID:XLDfA6r8
>>789
無職が適職と思われ

理系に行っても才能が欠如しているために悲惨な目に会うなら
文系でIQを無駄遣いしたほうが、人生を謳歌できそうな気がする
796名無しさん@3周年:02/09/19 21:52 ID:CZ3DnZMu
>>789
そのIQって何時の時よ?
脳は使っていないとどんどん低下していくから
子供の頃にいくらIQ高くてもちゃんと使い続けなかったら
大人になったら凡人になってますよ。
797名無しさん@3周年:02/09/19 21:53 ID:tXzgz45h
>>762
文章を推敲して、耳に聞こえやすくする能力が生まれつき先天的に欠けているからと思われ。
798名無しさん@3周年:02/09/19 21:53 ID:MkC3JIeW
IQが高いって使える能力じゃないだろ。。。
799名無しさん@3周年:02/09/19 21:54 ID:tXzgz45h
>>777
ブルマーは女子中学生に限るというアレですか?
800名無しさん@3周年:02/09/19 21:55 ID:tXzgz45h
>>792
801名無しさん@3周年:02/09/19 21:55 ID:iSU0qHrB
でも、能力って、数学に限らず先天的な要素はかなりありそうだがな。

>>789
掲示板書き込み人
802名無しさん@3周年:02/09/19 21:55 ID:50nmG8Pw
IQは測定時の値だね
高い人は頭の回転の速いと思う
803名無しさん@3周年:02/09/19 21:56 ID:A80NHYTh
まあ社会に出たら数学の能力なんて関係ないからな。
あんなの学生のうちのレジャーみたいなもんだよ。
804名無しさん@3周年:02/09/19 21:56 ID:JkGQFl/f
IQって精神年齢÷実年齢だったっけ?
俺は自分の知らん。
805名無しさん@3周年:02/09/19 21:57 ID:+7AqysoI
IQ高いのは結構だが、それを発揮する能力も必要。
806789:02/09/19 21:57 ID:e1q6InGC
>>794
公務員もいいですね。
ですが、国と国民に命をささげるような覚悟が出来てない
ので、他に適任が多いかと。あと、考え方が結構吹っ飛んでるので
(それを苦にIQテストを受けた)他の人と違うことを言っちゃいそう。
でも、まじで受けてみようかな。公務員と幹部候補生
807名無しさん@3周年:02/09/19 21:58 ID:JkGQFl/f
>>802
それはある意味違うと思われ。
高い人は芸術性が高いんじゃないかな?
808777:02/09/19 21:58 ID:KlAmSqhm
>>786
ごめんよ。どうやらX, Y, Zは自然数限定だったみたい。
809名無しさん@3周年:02/09/19 21:58 ID:MkC3JIeW
>>806
>国と国民に命をささげるような覚悟が出来てない

おまいは自衛官志望でつか?
810名無しさん@3周年:02/09/19 21:59 ID:JkGQFl/f
>806
>幹部候補生
自衛隊?
811名無しさん@3周年:02/09/19 21:59 ID:b9R62D1Y
>>1
>物を数えたり、その量を推定する能力

「物を数える」能力が、「数学の能力」(スレタイ)か、と
問われれば、否、と俺なら答えるが。ま、その一部ではあるが。
認知心理学の方面ではかねてから言われていたが、「サイエンス」に
掲載されたというのが今回のみそなの?
812789:02/09/19 21:59 ID:QRSNIjri
160は、大学院のとき(23さい時)で、四年前です。
下がってるんだろうな〜(wへたすると、ウド並とか・・・
813地方愚民@長崎県民:02/09/19 21:59 ID:bNtdlKx2
>>806
んなら会社起こして社長。

地方公務員で国のために〜とか思ってる香具師は殆どいないと思われ。
まあ、なるようになるっしょ。
814名無しさん@3周年:02/09/19 22:00 ID:YKZC02SA
数学の能力が必要以上高くても何も得しない。
むしろ過去の天才数学者を見る限り不幸な運命をたどっている。
815名無しさん@3周年:02/09/19 22:01 ID:ZeFY9QCr
>>803
数学能力は普通の社会人にとって必要ではないが
この研究結果で言う数の把握能力はそうでない罠
816元空自:02/09/19 22:01 ID:JkGQFl/f
ちなみに俺、元航空自衛官。
今月辞めた。半年ぐらいかな?自衛官だった期間は。

今は浪人生(w
817名無しさん@3周年:02/09/19 22:01 ID:JkGQFl/f
816は806に対してのレスです
818名無しさん@3周年:02/09/19 22:02 ID:SbHGSGlr
物を数えたり、その量を推定する能力は、脳内にあらかじめ組み込まれている。

つまり数学の得手、不得手は先天的なものかもしれないと

この二文の繋がりがよくわからん。
何がどう『つまり』なの?
819慶應理工最高:02/09/19 22:02 ID:sS/UCCZb
まんこ文系
820名無しさん@3周年:02/09/19 22:03 ID:SVU6yq/S
数列は駄目だった。
確率も。
821mamas ◆Jk78e4zw :02/09/19 22:03 ID:d5hrtJM3
つまりMITの皆さんは、オレら生まれつき天才!と主張したいわけで。
822名無しさん@3周年:02/09/19 22:03 ID:YKZC02SA
ゲーム脳同様、トンデモなのか・・・
823名無しさん@3周年:02/09/19 22:04 ID:CZ3DnZMu
>>814
過去の天才作家とか文学者も自殺は多い。
天才で自由にのびのびと長生きするのは
スポーツマンと芸術家だな。
824名無しさん@3周年:02/09/19 22:05 ID:b9R62D1Y
>>818
>この二文の繋がりがよくわからん。
>何がどう『つまり』なの?

日経BP編集者の脳内過程で歪曲されたのかもね。(藁
825名無しさん@3周年:02/09/19 22:06 ID:tXzgz45h
>>812
やってみる?

http://www.gks.co.jp/t1/
826789:02/09/19 22:06 ID:v9/wjNlr
そういえば、フランス人の数学者で
頭良すぎて(?)大学に入れてもらえず
二十歳くらいで決闘してしんじゃったひとも
いましたね。
と、スレの流れに戻ってみますた

ちょっと、公務員試験調べてきます。面白そうだし。年齢制限
ギリギリだし。
827名無しさん@3周年:02/09/19 22:09 ID:ruRWuSyJ
分野外の人間は時に大風呂敷ひく。
>つまり
828 :02/09/19 22:10 ID:p14Q0FLX
少なくとも大学受験程度の数学は才能抜きで乗り切れるので、数学が苦手な受験生もめげずに頑張ろう。
829名無しさん@3周年:02/09/19 22:12 ID:JVUBrak0
>826
ガロアってひとかな?
群論だったっけ?
830地方愚民@長崎県民:02/09/19 22:13 ID:bNtdlKx2
>>826
頑張れ。
831名無しさん@3周年:02/09/19 22:13 ID:wsvXyYg+
>>822
ん?ゲーム脳ってトンデモだったの?
初めてゲーム脳について聞いた時、結構ショックだったんだが。
832名無しさん@3周年:02/09/19 22:13 ID:YKZC02SA
数学の能力と言うのは「物を数えたり、その量を推定する能力」という単純な
計算能力だけではなく、かなり哲学的な思考過程が必要になると思うが・・・
833名無しさん@3周年:02/09/19 22:13 ID:MkC3JIeW
>>828
禿同
受験ぐらいで才能がない、というのは言い訳。
834ι(´Д`υ)アツィー ◆doraM5II :02/09/19 22:14 ID:hC+EJrY0
公文やれば先天的に才能の無い人でも高校までは余裕かと思われ

続ければね。
835名無しさん@3周年:02/09/19 22:14 ID:17jmcF/k
才能がないと大学入試レベルどころか、高校入試でつまづくよ
836名無しさん@3周年:02/09/19 22:16 ID:SVU6yq/S
今の高校入試の数学ってどの程度なん?
837名無しさん@3周年:02/09/19 22:17 ID:iSU0qHrB
彼らを見分ける方法は簡単だ。
釣り銭の計算が出来ないのがハーバード生、字が読めないのがMIT生。

以上、ボストンの常識。
838名無しさん@3周年:02/09/19 22:18 ID:5fjsLdGV
大学入試程度なら努力で何とかなるだろ。
あんなもん数多く問題といてパターンを覚えるだけ。
839名無しさん@3周年:02/09/19 22:19 ID:wVIu/4gz
>>835
才能のある・無いにおける基準をつくらないと。。。
高校や大学の入試突破には数学的才能が必要だ、、、なんて事になったら、
かなり安売りな訳で。。。
840名無しさん@3周年:02/09/19 22:19 ID:iHRoQH0S
さーて、今年は数学オリンピックがんばるぞー。
841名無しさん@3周年:02/09/19 22:22 ID:vGaDnIly
なんで九九の7の段って覚えにくいんだろうな・・・
842名無しさん@3周年:02/09/19 22:22 ID:5fjsLdGV
そもそも大学入試の問題の大部分は数学ではなく算数だ。
843名無しさん@3周年:02/09/19 22:22 ID:A80NHYTh
数学に限らず知的能力は生まれつき決まってると思うが、
そのレベルはみんな大して変わらない。
844名無しさん@3周年:02/09/19 22:23 ID:wVIu/4gz
>>841
発音しにくいから。
845栗ちゃんがぃぃ感じ! ◆GO0721l2 :02/09/19 22:24 ID:DlTIngY+
手持ちの小銭に、50円玉が2枚とか1円玉が5枚とかあると鬱になります。
846名無しさん@3周年:02/09/19 22:24 ID:1ie3z5Tw
>>841
「しち」が言いにくいから?
847名無しさん@3周年:02/09/19 22:24 ID:Ydsdb/Wf
◆毎年約1万人も韓国・朝鮮人が大量に帰化しているというのに、
在日の数がほとんど減っていない。(ニューカマー含む人口)

        1998年   1999年  2000年
在日人口   638,828   636,548  635,269 人

その約1万人のうち日韓・日朝結婚が年間約8500組。
混血も相当数産まれており、ハーフだけで既に数十万人近くも。
これではいつまでも韓国・朝鮮人の日本人汚染が続く。
1952年から累計約26万人も帰化し、売国奴もどんどん増えていく。

また、不法滞在の韓国人は56000人で外国人で最も多い!

◎外国人帰化数
http://www.moj.go.jp/TOUKEI/t_minj03.html
848魔女 ◆8zmUjwZE :02/09/19 22:24 ID:l0mi180g
>>841
1の位の変化が激しいからだと思われ
849名無しさん@3周年:02/09/19 22:24 ID:+7AqysoI
数学の能力はあるつもりだが、
数学と算数の違いがわからん?
850名無しさん@3周年:02/09/19 22:25 ID:eFKr49H3
分数が出来る出来ないが数学能力
逆上がりと同じぐらいの難易度では
851名無しさん@3周年:02/09/19 22:25 ID:NB9ibDej
某国立工業大学だが、理数能力があっても対人能力や語学能力が著しく劣っている者は大勢いる。
理系って職人的要素もあるような・・・
852質問君:02/09/19 22:26 ID:v0oUIZK3
公衆便所の座椅子が綺麗の証明
 公衆便所の座椅子は汚いのでみんなが敬遠する、みんなが使わないから綺麗
よって公衆便所の座椅子は綺麗
853名無しさん@3周年:02/09/19 22:26 ID:JkGQFl/f
中学入試は数学センスが必要?
854名無しさん@3周年:02/09/19 22:27 ID:NB9ibDej
>>852
初期条件で汚いといっているから、綺麗というのは初期条件に矛盾している
855名無しさん@3周年:02/09/19 22:27 ID:SVU6yq/S
>>849
マジで言ってんの?
856名無しさん@3周年:02/09/19 22:28 ID:xY/kKiY6
>>828
高校は算数だからなぁ…大学の数学と比べると。
857名無しさん@3周年:02/09/19 22:29 ID:3PUlilB+
>>851
灯光台でしょ?
858名無しさん@3周年:02/09/19 22:29 ID:iEGvhSBi
綺麗ならだれも遠慮しない便器
循環参照だってイルカに怒られる
859名無しさん@3周年:02/09/19 22:30 ID:NB9ibDej
>>856
大学の線形台数は入学当初の漏れにはショックだった。
今では慣れたが
860851:02/09/19 22:31 ID:NB9ibDej
>>857
菊川怜の妹が通っている大学です
861名無しさん@3周年:02/09/19 22:32 ID:N/rFVBiw
動物実験の結果を人間に当てはめるのは常に危険がつきまとう、というか、
まちがってることの方が多いと思う。
サルの場合、人間に近いから・・・と、落とし穴にはまる可能性がとりわけ高い。
もしかしたらこの科学者グループは「人間の数学の得手、不得手は先天的な
ものかもしれない」なんてこと言ってないのかも知れないが、
とにかく落とし穴にはまらないことを祈る。
862名無しさん@3周年:02/09/19 22:32 ID:5fjsLdGV
最終的に数字で答えが出るのは全部算数だろ。
ある方法に従って答えを導き出す。
数学はその方法を構築する学問。
863名無しさん@3周年:02/09/19 22:32 ID:C5w/wobi
>>851
ここでちゅか?
http://www.kitami-it.ac.jp/
864名無しさん@3周年:02/09/19 22:33 ID:xY/kKiY6
>>859
俺は位相で躓いた。もう修了したので遠い昔の話だけど。
865名無しさん@3周年:02/09/19 22:33 ID:NB9ibDej
>>862
866名無しさん@3周年:02/09/19 22:34 ID:NB9ibDej
>>863
一応都内です
867名無しさん@3周年:02/09/19 22:35 ID:17jmcF/k
パチ屋の便座に嫌がらせで う○こ付けた奴がいる(成増コンサートホール)
だから汚い
868名無しさん@3周年:02/09/19 22:36 ID:X28DkpbD
俺数学者で才能もあるけどそれ以外の事は一般人以下。
例を挙げると数学の問題は大学入って専門でやるようになるまでは
まったく勉強したこと無いのに解けなかった問題無かったけど
小説なんか読むとのび太君並の早さで眠くなる・・・
でも理系でも論文とか書くには文章書く才能も必要だから
結局損してる感じがする。
文系的な才能と理系的な才能は反比例の関係にあると思うよ。
869風来のシレソ:02/09/19 22:37 ID:xVdpyTuY
>>828
しったげレベルの人間が言っても説得力無いよ。
870名無しさん@3周年:02/09/19 22:38 ID:IybN70OF
ちょっと、タイムリーかも?な日記

ttp://misokichi.com/

某漫画家の息子についてなのだが・・
これが本当だとすると先天性なのか?
871名無しさん@3周年:02/09/19 22:38 ID:17jmcF/k
>>862
数値解析って数学じゃないの?
872名無しさん@3周年:02/09/19 22:39 ID:JkGQFl/f
>>868
文系の才能が欠けているだけでは・・・。
873名無しさん@3周年:02/09/19 22:40 ID:+7AqysoI
>>868
のび太なめんな!
874名無しさん@3周年:02/09/19 22:40 ID:N0ANR8B2
>>871
数値解析の解析方法自体は数学なんじゃないかな?
でもそれを使って何か計算するってのは数学ではないような気が。
875名無しさん@3周年:02/09/19 22:42 ID:xaH+R9KA
日本が世界に誇る大数学者・岡潔(1901〜78)は、数学をやる上でもっとも
重要なのは「情緒」だ、と喝破した。含蓄の深い名言をいくつも残している。

『知的独創はつねに知と未知との境において起こるのである。これが容易に起こら
ないのは、知の麻痺が非常に深いからであると思う』

『実際、微温的なものでは役に立たない場合がある。少なくとも数学についていえ
ば、オリジナルとコピーとは全く異なっている。コピーは紙とインキで作れるが、
オリジナルは生命の燃焼によってしか作れない。灼熱した情熱や高いポテンシャル
エナジーがなければどうにもならないのである』
876名無しさん@3周年:02/09/19 22:43 ID:guDNH4Yb
>>868
寺田先生はどうなるのだ?
877名無しさん@3周年:02/09/19 22:43 ID:eFKr49H3
>>874
フェルマーの証明ってガリガリ電算機をつかったんじゃなかったっけ
878名無しさん@3周年:02/09/19 22:45 ID:NB9ibDej
物理が格段にできる人って、芸術的センスや文学的センスがあったりするんだよな
でも、数学ができる人って本当に数学オンリーな人は多いようなきがする
879名無しさん@3周年:02/09/19 22:46 ID:Fzvbm2+x
>>877
どういう計算をすればいいかを考えるのが数学
880名無しさん@3周年:02/09/19 22:47 ID:o3M5W0Ls
別に立証するまでもなく当たり前のことのような気がするが。

881名無しさん@3周年:02/09/19 22:48 ID:+7AqysoI
すいません、物理と数学と算数の違いは?
882名無しさん@3周年:02/09/19 22:49 ID:I4MVIKy3
>>878
漏れのバイト先に物理専攻の大学院生がいますが音楽が趣味でギターが
好きらしい
883名無しさん@3周年:02/09/19 22:50 ID:KJxSe586
数学板
数学の能力は、生まれつき先天的なものの可能性
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1032404164/

3 132人目の素数さん  02/09/19 12:05
日経ヘルスの記者が、センセーショナルなタイトルをくっつけただけだな。
『物を数えたり、その量を推定する能力』の話をしてるんであって、
数学の能力の話じゃないだろ。

# 数学者にも、物を数えたり、その量を推定する能力が劣ってる人は
# 結構いるよ。
884名無しさん@3周年:02/09/19 22:52 ID:MkC3JIeW
>>881
物理は応用の学問
数学は完結した学問
算数は生活に必要な知識

という認識でどうでしょう
聞きたいこととちがったらすまそ。
物理と数学は幅広くかかわりあってるよ。
885暇潰し:02/09/19 22:52 ID:xwJBGgIO
物理:現実世界の数理的解釈
数学:空想世界の数理
算数:日常生活の計算
886名無しさん@3周年:02/09/19 22:53 ID:QNL/Yubq
【スクープ】   ●●大嘘支持率綱渡り !裏大談合小泉政権維持目的 ●

一般の国民はまだ気づいてはいませんが、半分以上独裁化が進んでいる日本
 
 小泉派閥の一部のような朝日系・フジ・NHKの報道を中心に(小泉よいしょの)
 
不利になるようなことは報道規制しています。
 
例えば、不況関係やいじめ等の言葉や記事 
 
庶民負担倍増で、内閣支持率も25%前後(現在50%ちょっと)上乗せさせてます。 (ぐる)
 
日本の世論は、勝手に上のほうでつくられて現在あさって方面にまっしぐらに進んでます。

国民世論無視の朝日新聞、テレ朝・フジ・NHK中心にトップ層と報道系が腐ってる。
(マスコミ・銀行ほくほく)
887名無しさん@3周年:02/09/19 22:53 ID:50nmG8Pw
証明がいらないことを自明って言うんだっけ?
難しい方程式は解析的にとけないから数値解を求めるんだって
理解してたよ。だから証明に数字は必要なんだと思ってた
888名無しさん@3周年:02/09/19 22:53 ID:DFsoODpD
>>875
ピーター・フランクルは世界的な数学者だけども、12ヶ国語を自在に喋ることができるし、
文章もうまいし、タレントとしても活躍しているなど実に芸達者。
これまたタレントになっている秋山仁も話がうまいし、ユニークな個性をもってる。
数学者は数学しかできないというのは偏見だと思うよ。
889名無しさん@3周年:02/09/19 22:53 ID:SVU6yq/S
虚数って現実世界にもあるみたいでつね。
890名無しさん@3周年:02/09/19 22:55 ID:Fzvbm2+x
算数は純粋に道具なんだよな。
891名無しさん@3周年:02/09/19 22:55 ID:xH0n7K13
数学オンチな香具師にとってもいい話を教えてやろう(ここだけだぞ)。
1を1/3で割るといくつだと思う?
ん? 分母と分子に3を掛けて3だって?
そりゃ、コンピュータなやり方だ(ホントのCPUは違うケド)。
人間サマは、こう考えるんだ。
「1/3が基準なら、1はどうなるるんだ?」って。

「割る」っていうのは、そういうことなんだよ。

892名無しさん@3周年:02/09/19 22:58 ID:JkGQFl/f
1/3が基準(1になる)なら1は3になるな。
893名無しさん@3周年:02/09/19 22:59 ID:y4dIvydg
おれは数学も国語も得意だし好きだ
894名無しさん@3周年:02/09/19 22:59 ID:JkGQFl/f
プログラミングは数学力?
895名無しさん@3周年:02/09/19 23:00 ID:/liGTnro
イディオ・サヴァンとかもあるし先天的な部分も大きいかもね
896あきやん:02/09/19 23:00 ID:r2QBiq18
言語力
897名無しさん@3周年:02/09/19 23:01 ID:Fzvbm2+x
国語が得意ってのはどうなんだろ?
898名無しさん@3周年:02/09/19 23:01 ID:+7AqysoI
>>884-885サンクス!
生活に必要な計算って、人によってかなり(かなーり)違いますよね。

>>891は算数でなくて数学ということですね?
899名無しさん@3周年:02/09/19 23:01 ID:17jmcF/k
>>891
何で自然数も整数も有理数も同じ濃度か、教えてくれよぅ
900(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/09/19 23:02 ID:tmFsjo9l
数学とか物理とかは…
何て言うか…
感覚的に『掴まないと』納得できないよな。
901名無しさん@3周年:02/09/19 23:03 ID:r2QBiq18
むずかしいね
(゚д゚)ウマー
902名無しさん@3周年:02/09/19 23:05 ID:WHhx7p3F
>>900
立方体の各点で切った断面の図形とかね。
903名無しさん@3周年:02/09/19 23:05 ID:R0EYu89d
>>891
かっこいい。
904名無しさん@3周年:02/09/19 23:07 ID:ruRWuSyJ
古典物理の偉人は数学者としての業績も兼ね備えですか?
905名無しさん@3周年:02/09/19 23:08 ID:GFCod75I

国語できん奴の頭の構造が
わからないよ、おれには。
906名無しさん@3周年:02/09/19 23:09 ID:Fzvbm2+x
国語ができるってどういうことなんだ?
907名無しさん@3周年:02/09/19 23:09 ID:OTi5dxct
>>877
それをいうなら四色定理だろ?ハァ。。。
908名無しさん@3周年:02/09/19 23:11 ID:17jmcF/k
初等幾何数学は年寄りがやればよい。
才能のある者の時間の浪費だ
と数学板で聞いた
909名無しさん@3周年:02/09/19 23:11 ID:y3SjY45Y
不完全性定理で数学は死にました。そんな不完全なものを研究してどうする
910名無しさん@3周年:02/09/19 23:12 ID:y4dIvydg
国語が苦手と思っているやつ。
国語は問題に答えが書いてある唯一の教科。
探せば必ずわかる。こんな楽な教科はないとおもえ
911名無しさん@3周年:02/09/19 23:12 ID:JkGQFl/f
国語(現代文に限る)は余裕だが、英語はサッパリ。
912名無しさん@3周年:02/09/19 23:13 ID:OTi5dxct
>>908
でしょうね。あれは娯楽パズルみたいなもんですから。
でも、それぞれの補助線が示す意味を考えるのは面白いかもしれません。
913名無しさん@3周年:02/09/19 23:14 ID:Fzvbm2+x
国語が得意って普通に歩くのが得意とかそういうことと同じなのだろうか?
それとも単に試験の問題を解くのが得意ってことか?
914名無しさん@3周年:02/09/19 23:15 ID:ra2/IhVC
MIT院卒ですが、何か?
915名無しさん@3周年:02/09/19 23:16 ID:xH0n7K13
>>899
それを考えると、精神に支障をきたすかもしれんので、デシタルなほうで
納得しておくほうがいいと思ふ。
>>898
数学は、上の話を極めたもんでしょ(無限とか)。


916名無しさん@3周年:02/09/19 23:16 ID:MkC3JIeW
>>894
数学力がなにを指すのかもわからんけど
とりあえずペーパーテストに強い奴ほど数学力があるとすると

細部は数学力のある奴が強いだろう
だけれどプログラム全体の系を描く能力はまた違った能力では
917名無しさん@3周年:02/09/19 23:17 ID:OTi5dxct
>>909
ゲーデルの不完全性定理の事ですか?
だとしたらあなたはそれを理解していない。。。
勉強しなおしてください。ハァ。。。
918名無しさん@3周年:02/09/19 23:19 ID:ruRWuSyJ
濃度は?濃度。なんで整数と有理数が同じなんだよ
物差し見たら違うじゃないか
919名無しさん@3周年:02/09/19 23:20 ID:4UOmHCaO
よくわかんないが、

女にモテる能力は、生まれつき先天的なものの可能性 だということか
920名無しさん@3周年:02/09/19 23:21 ID:OTi5dxct
>>899
有理数は数えることができるからです。
そもそも濃度とはそういった尺度のものだからです。
おそらく「濃度」という言葉で何か勘違いしてませんか?
数学では定義ありきですよ。
921PANAVIA トーネードIDS ◆2UN3NAVY :02/09/19 23:22 ID:1HrXQS20
さみしいニュースだ
922名無しさん@3周年:02/09/19 23:22 ID:HyYuwci/
>>919が真理をついた。
923名無しさん@3周年:02/09/19 23:22 ID:1/wRk9D6
計算力と論理的思考は違うでしょ。
924名無しさん@3周年:02/09/19 23:24 ID:NW6u0U3B
お前らあきらめんなよ
925名無しさん@3周年:02/09/19 23:24 ID:kswD1dht
MIT出たやつにミクロを習ったが、説明下手だったな。
MITすごいのか?
926名無しさん@3周年:02/09/19 23:35 ID:+c97vn4v
>>923 「計算力」と「論理的思考力」とはどのような行為を指してる?
900超えてまで、過去スレ読めない人間が参加するかなぁ。
927名無しさん@3周年:02/09/19 23:36 ID:/liGTnro
>>925
頭のイイやつは自分があっさりわかっちゃうだけに
門外漢に説明するのが下手なことも多いよ
928六点マニア:02/09/19 23:36 ID:g+hVr9Xx
細野は神
929名無しさん@3周年:02/09/19 23:38 ID:xH0n7K13
分数を割る話と虚数はサイン波の話で納得できたがマイナス X マイナス
がプラスになる話は、いままで何回か聞いたが納得いく話を聞いたことがない。
これって、数学の定義なのかね、、、?

930名無しさん@3周年:02/09/19 23:39 ID:aYMTZpOD
ここでローマ字が分からないと言ってる人

ネタですか?
931名無しさん@3周年:02/09/19 23:41 ID:kswD1dht
>>927
なるほどな。ああいうのを頭がいいやつって言うのか。
風貌気持ち悪かったな。
932俺の数学力はどうだ?:02/09/19 23:41 ID:xF24ewrp
きたちょうせんにむしょうでおくったおこめです。

15万+1.5万+6.7万+10万+50万=83.2万d
米一俵(60`)で普通の米の卸値は16,000円程度より、

832000000(`)÷60(`)=13866667(俵)
13866667(俵)]16000(円)=221,866,672,000(円)

なーんだ、北朝鮮に無償で
二千二百十八億六千六百六十七万二千円分のお米しかあげてなんだな。

俺の給料(手取りで月18万)で言えば、
1232593ヶ月分かぁ。102,717年間働いた分が、北朝鮮に行っただけね。

あー、良かった良かった。
933名無しさん@3周年:02/09/19 23:42 ID:08TcnO0N
http://www.geocities.co.jp/NeverLand/7254/
ここでIQテストが出来るので報告きぼんぬ
漏れの結果は・・・(´・ω・`)ショボーン
934名無しさん@3周年:02/09/19 23:42 ID:+7AqysoI
>>932
計算できない方が幸せなこともあるね、、、
935名無しさん@3周年:02/09/19 23:43 ID:1ZLC8nrS
数学的センスは神様が与えた才能だろうな。
100M、9秒台で走れる人間と一緒の才能だ。

高校時代に、いわゆる「数学のできる奴」って奴がいたが、
微積分でつまずいた俺には、「脳みその造りの違う奴もいるもんだ。」と
素直に感心した。
936名無しさん@3周年:02/09/19 23:43 ID:8KKKRt6r
>>927
いや、苦労して勉強する奴でも説明下手な人はいる。
物事を説明するのって、訓練次第だと思う。

あと、説明上手な男はセックスも上手。
937名無しさん@3周年:02/09/19 23:45 ID:OTi5dxct
>>929
「マイナス」と「X」の定義は?ですね。
938名無しさん@3周年:02/09/19 23:46 ID:/liGTnro
>>936
そうだね
つーか説明下手じゃあMITで苦労しただろうな
939朝まで名無しさん:02/09/19 23:48 ID:WVhwB+C3
数学の能力と数学のテストの点数とはまた別、という罠
940名無しさん@3周年:02/09/19 23:48 ID:kswD1dht
>>938
で、一番苦労したのは、その人の講義を受けた人たちだろう。
941名無しさん@3周年:02/09/19 23:50 ID:xH0n7K13
>>937
では (-)*(-)=(+) とするよ
942918:02/09/19 23:50 ID:JVUBrak0
>>920
thx
集合論は工学じゃないのでな
アレフの話は別スレで聞いて訳わかんなかったんよ。定義ね。なるへそ
943名無しさん@3周年:02/09/19 23:54 ID:dVHRQq7y
数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html
944オイラハ核家族:02/09/19 23:55 ID:wOvlke0f
数年前に、なにかでよんだけど、小さい頃に人数の多い家族の中で育つと
小学校での算数の成績が良くなるらしイ。

スマソ、ソースは忘れた。
945名無しさん@3周年:02/09/20 00:00 ID:huHEH9Lm
>>944
オヤツの取合いの中で数に厳しくなるんだな
946名無しさん@3周年:02/09/20 00:02 ID:OPvIRcMC
>>941
すまん。-1*-1=1の証明をしようと思ったが
急遽がいしゅつせねば。。。
また数学板あたりで聞いておくれ。

あと、-1の定義は1の逆元だよ。
947名無しさん@3周年:02/09/20 00:03 ID:lFk00j6S
>>944
事実だと思う。4人兄弟でした。
948名無しさん@3周年:02/09/20 00:19 ID:yqS8K6xA
>>943
事実だと思う。
949名無しさん@3周年:02/09/20 00:19 ID:yqS8K6xA
数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html
 
950名無しさん@3周年:02/09/20 00:19 ID:yqS8K6xA
数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html
  
951名無しさん@3周年:02/09/20 00:19 ID:yqS8K6xA
数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html
   
952名無しさん@3周年:02/09/20 00:19 ID:yqS8K6xA
数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html
    
953名無しさん@3周年:02/09/20 00:19 ID:yqS8K6xA
数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html
     
954名無しさん@3周年:02/09/20 00:19 ID:yqS8K6xA
数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html
       
955名無しさん@3周年:02/09/20 00:19 ID:+Rc++qwJ
数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html
        
956名無しさん@3周年:02/09/20 00:19 ID:+Rc++qwJ
数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html
 
957名無しさん@3周年:02/09/20 00:20 ID:+Rc++qwJ
数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html
  
958名無しさん@3周年:02/09/20 00:20 ID:+Rc++qwJ
数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html
   
959名無しさん@3周年:02/09/20 00:20 ID:yqS8K6xA
数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html
960名無しさん@3周年:02/09/20 00:20 ID:yqS8K6xA
数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html
  
961名無しさん@3周年:02/09/20 00:20 ID:yqS8K6xA
数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html
   
962名無しさん@3周年:02/09/20 00:20 ID:yqS8K6xA
数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html
    
963名無しさん@3周年:02/09/20 00:20 ID:yqS8K6xA
数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html
      
964名無しさん@3周年:02/09/20 00:20 ID:+Rc++qwJ
数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html
        
965名無しさん@3周年:02/09/20 00:20 ID:+Rc++qwJ
数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html
 
966名無しさん@3周年:02/09/20 00:20 ID:+Rc++qwJ
数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html
  
967名無しさん@3周年:02/09/20 00:20 ID:+Rc++qwJ
数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html
   
968名無しさん@3周年:02/09/20 00:20 ID:+Rc++qwJ
数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html
    
969名無しさん@3周年:02/09/20 00:20 ID:+Rc++qwJ
数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html
     
970名無しさん@3周年:02/09/20 00:20 ID:+Rc++qwJ
数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html
       
971名無しさん@3周年:02/09/20 00:21 ID:+Rc++qwJ
数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html
         
972名無しさん@3周年:02/09/20 00:21 ID:+Rc++qwJ
数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html
        
973名無しさん@3周年:02/09/20 00:21 ID:yqS8K6xA
数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html
          
974名無しさん@3周年:02/09/20 00:21 ID:yqS8K6xA
数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html
 
975名無しさん@3周年:02/09/20 00:21 ID:yqS8K6xA
数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html
  
976名無しさん@3周年:02/09/20 00:21 ID:yqS8K6xA
数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html
   
977名無しさん@3周年:02/09/20 00:21 ID:yqS8K6xA
数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html
     
978名無しさん@3周年:02/09/20 00:21 ID:yqS8K6xA
数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html
 
979名無しさん@3周年:02/09/20 00:21 ID:yqS8K6xA
数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html
  
980名無しさん@3周年:02/09/20 00:21 ID:yqS8K6xA
数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html
   
981名無しさん@3周年:02/09/20 00:21 ID:yqS8K6xA
数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html
    
982名無しさん@3周年:02/09/20 00:22 ID:yqS8K6xA
数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html
       
983名無しさん@3周年:02/09/20 00:22 ID:yqS8K6xA
数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html
         
984名無しさん@3周年:02/09/20 00:22 ID:+Rc++qwJ
数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html
985名無しさん@3周年:02/09/20 00:22 ID:+Rc++qwJ
数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html
 
986名無しさん@3周年:02/09/20 00:22 ID:+Rc++qwJ
数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html
  
987名無しさん@3周年:02/09/20 00:22 ID:+Rc++qwJ
数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html
   
988名無しさん@3周年:02/09/20 00:22 ID:+Rc++qwJ
数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html
    
989名無しさん@3周年:02/09/20 00:22 ID:dx3VfGrD
数学コンプレックスある文系ドキュソらしい悪戯だな
990名無しさん@3周年:02/09/20 00:22 ID:+Rc++qwJ
数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html
 
991名無しさん@3周年:02/09/20 00:22 ID:+Rc++qwJ
数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html
  
992名無しさん@3周年:02/09/20 00:22 ID:+Rc++qwJ
数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html
   
993名無しさん@3周年:02/09/20 00:22 ID:+Rc++qwJ
数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html
    
994名無しさん@3周年:02/09/20 00:22 ID:+Rc++qwJ
数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html
     
995名無しさん@3周年:02/09/20 00:22 ID:+Rc++qwJ
数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html
         
996名無しさん@3周年:02/09/20 00:23 ID:+Rc++qwJ
数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html
           
997名無しさん@3周年:02/09/20 00:23 ID:yqS8K6xA
数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html
           
998名無しさん@3周年:02/09/20 00:23 ID:yqS8K6xA
数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html
  
9991000:02/09/20 00:23 ID:2mFw2/R8
1000
1000名無しさん@3周年:02/09/20 00:23 ID:yqS8K6xA
数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html

数学や物理は女には難しい特に共学だとさらにダメ
http://www.brown.edu/Administration/News_Bureau/2000-01/00-023.html
    
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。