【日本レコード協会調べ】音楽CDのCD-R「違法コピー」 年間8000万枚

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大阪市民φ ★
 音楽CDを複製可能なCD−Rにコピーして友人などに譲渡する「違法コピー」は、
年間で推計8000万枚にのぼる−−日本レコード協会がこんな調査結果をまとめ
た。01年の音楽CDの生産量の2割強に相当する枚数だ。CD生産量はここ数年
落ち込み続きだが、同協会は「CD−Rによるコピーの増加が大きく影響している
のは確か」と受け止めている。
(中略)
 過去半年間でCD−Rにコピーした経験があると答えたのは29%で、1人あたり
6.1枚。うち、コピーしたCD−Rを友人や知人に譲渡した経験のある人は45%で、
1人あたり4.6枚だった。
(中略)
 CD−Rはコピーが短時間で済み、音質が全く劣化しないため、音楽CDのコピー
に使う人が増えている。一方、協会によると、音楽CDの生産量は01年
が3億6900万枚と、ピーク時より約2割落ち込んだ。

 CD売り上げの不振は、娯楽の多様化やヒット曲の減少に加え、CD−Rへの
コピーの急増も影響しているとみて、レコード会社はコピー防止機能をつけた
CDを相次いで発売している。だがこれらは一部のプレーヤーなどで再生でき
なくなることがあり、音楽ファンからは不満の声も出ている。

●詳しくはasahi.com:http://www.asahi.com/
http://www.asahi.com/business/update/0919/007.html
2名無しさん@3周年:02/09/19 09:59 ID:scfyu3mq
2
3名無しさん@3周年:02/09/19 09:59 ID:jEXOlE2V
2da
4名無しさん@3周年:02/09/19 10:00 ID:3mD3t9AX
ほしいCDがあれば買うんだけどねぇ
音質落としてるのは却下
5名無しさん@3周年:02/09/19 10:00 ID:I9fX5vte
捏造
6名無しさん@3周年:02/09/19 10:01 ID:4lB6BRpr
それ以前に音楽聞かなくなたーヨ
7名無しさん@3周年:02/09/19 10:01 ID:rUK7Elkr
売上不振は営業努力が足りないんだろうが・・・
8名無しさん@3周年:02/09/19 10:01 ID:3ADzUbbm
6nida
9名無しさん@3周年:02/09/19 10:01 ID:hm2MJSmz
>CD売り上げの不振は、娯楽の多様化やヒット曲の減少に加え、CD−Rへの
>コピーの急増も影響しているとみて、レコード会社はコピー防止機能をつけた
>CDを相次いで発売している。だがこれらは一部のプレーヤーなどで再生でき
>なくなることがあり、音楽ファンからは不満の声も出ている。

一部どころか全部なんですけど
10名無しさん@3周年:02/09/19 10:01 ID:jSB+zYwI
ダウソ板逝けよ。(藁
11名無しさん@3周年:02/09/19 10:02 ID:AXko8Clm
11
12名無しさん@3周年:02/09/19 10:02 ID:BF4yghIv
DVD-AやSVCDに切り替えろよ

やれるもんならな
13名無しさん@3周年:02/09/19 10:03 ID:EhdT0Wae
たった1000人で何がわかるんでしょうか?
CD-Rにコピーすると、すべてが違法コピーなんでしょうか?
14名無しさん@3周年:02/09/19 10:03 ID:JeOQenPc
↓・・・それ本気で言ってんのか?
15名無しさん@3周年:02/09/19 10:03 ID:R8m6yhc6
実際CCCDでコピーできなくて泣いた人はいるのだろうか。。。
16名無しさん@3周年:02/09/19 10:03 ID:48QK9RdB
こんなの調べようがないだろ
17名無しさん@3周年:02/09/19 10:03 ID:/o6rkEiH
俺のコピーしまくりのライフスタイルはバレバレってことですかい
18名無しさん@3周年:02/09/19 10:04 ID:PfQLmgz/
捏造すんな、調査は新譜に限定しろ!馬鹿は余計な事答えんな!
19名無しさん@3周年:02/09/19 10:04 ID:xPr46kqQ
欲しいCDがないのに買うわけないだろ
4-5年前は、よく買っていたがな。
20名無しさん@3周年:02/09/19 10:05 ID:wHObfgiq
バックアップ取っとるんじゃ、ゴルァ。
21名無しさん@3周年:02/09/19 10:05 ID:1wgmwswG
CD-Rにコピーするのが多くなった今MDは売れているのだろうか?
22名無しさん@3周年:02/09/19 10:05 ID:/o6rkEiH
オークションにコピーを出したバカが定期的に捕まるよな。
こういうのはコソーリ友人間でやるのが基本だよな!?
23名無しさん@3周年:02/09/19 10:06 ID:gsEzP0ES
>CD−Rにコピーして友人などに譲渡する「違法コピー」


あたかも、これが違法行為だと印象づけたいみたいだなあ。
24名無しさん@3周年:02/09/19 10:06 ID:48QK9RdB
どうせおまえらベストアルバムしか買わないんだろ?
25名無しさん@3周年:02/09/19 10:06 ID:r5rXM6NC
CCCD,ソニーのポータブルで全曲音飛びして,
カーステレオはエラーで吐き出した。
こんなの2度と買うもんか!
26多分においおい:02/09/19 10:06 ID:6ZdQkNaX

 CD-Rのディスクよりは、ちゃんと買ったの持っておきたい派なので
 コピったことないっす。ナプスタで交換はしたことあるっすけど。
27名無しさん@3周年:02/09/19 10:07 ID:RUwtx6Ia
>>23
それは違法じゃないの?
28名無しさん@3周年:02/09/19 10:07 ID:UivGOZlE
そもそもCDの値段が高すぎる。
アルバムで3000円なんて、よっぽど好きなアーチストでなきゃ買わんよ!
せめて、2000円に汁!!
再販制度にあぐらをかいて、営業努力を怠ったつけだよ!!
29名無しさん@3周年:02/09/19 10:07 ID:rUK7Elkr
>>26
Σ(゚Д゚)
30名無しさん@3周年:02/09/19 10:07 ID:BqXPjB42
ドライブ壊されるのが怖くてCCCDかけたことない
かと言って無論CCCDを買うわけもない
31名無しさん@3周年:02/09/19 10:07 ID:/o6rkEiH
>>20
その屁理屈がいつまで続けられるかそろそろ裁判でも起きんかなー
32名無しさん@3周年:02/09/19 10:07 ID:CqA08Zls
>CD−Rにコピーした経験があると答えたのは29%

ということは もっとですね。
33名無しさん@3周年:02/09/19 10:08 ID:RUwtx6Ia
値段を下げてレンタル禁止
これ最強
34名無しさん@3周年:02/09/19 10:08 ID:qXALwKow
カセット、MDがCD-Rに変わっただけ。コピーなんて昔からされてるだろ。
昨今のCD売り上げの不振は、コピーが原因なんて捏造もいいとこ。
35名無しさん@3周年:02/09/19 10:08 ID:QL+Tdq0+
レコード協会ってほんまにアホだよね。
CD−Rへの違法コピーがCD生産量の減少に繋がってるって、そりゃ確かになんだかの影響はあるにしてもRへの違法コピーよりさきにJASRACの利権体制やクソ音楽しか作らない製作サイドの問題を解決することが先だろう。
違法コピー防止のためにコピーガード付きのCDを出しただけで生産量が増えるとは…笑えるね。
36名無しさん@3周年:02/09/19 10:09 ID:hRINVyEA
レンタルで借りてRに焼くのも、MDに入れるのと大差はない
37名無しさん@3周年:02/09/19 10:09 ID:cxnystEi
こんなにコピーが多いということは国民に支持されてるということ。合法にすべきだな。
38名無しさん@3周年:02/09/19 10:09 ID:/o6rkEiH
じっさいエロゲーなんか6000円で買ってコピって3000円で売る
というサイクルが出来てて悪質なんよ。
39名無しさん@3周年:02/09/19 10:10 ID:PfQLmgz/
>過去半年間でCD−Rにコピーした経験があると答えたのは29%で

設問は「過去半年間に過去半年間に発売された音楽CDををCD-Rにコピーした事があるか」
にしなきゃ、売上減の調査になってねぇよ
40名無しさん@3周年:02/09/19 10:11 ID:CB84Rxen
>レコード会社はコピー防止機能をつけた
>CDを相次いで発売している。だがこれらは一部のプレーヤーなどで再生でき
>なくなることがあり、音楽ファンからは不満の声も出ている。

早くCCCDやめろ。そうすれば少しは買う気になる。
聞きたいのがCCCDだから、レンタルしてきて、
セロテープを貼ってCD−Rで焼いているんだぞ。
誰が質の悪いCDなんか買うか。
氏ね
41名無しさん@3周年:02/09/19 10:11 ID:uZfC4WKm
日本レコード協会必死だな(藁
42名無しさん@3周年:02/09/19 10:11 ID:hRINVyEA
本当に売り上げを上げたいならレンタル屋を撲滅するのが一番ではないか
43名無しさん@3周年:02/09/19 10:12 ID:/o6rkEiH
中古買取店もなー
44名無しさん@3周年:02/09/19 10:13 ID:qXALwKow
ヨーロッパではむしろ、CDの売り上げが伸びてるらしい。
ソースは失念した。
45名無しさん@3周年:02/09/19 10:13 ID:BqXPjB42
>>40
セロテープをどこに貼るの?外周?
46 :02/09/19 10:13 ID:eWii80rj
先日、仕方なくCCCDを1枚買ったけど、
プレイヤがブンブン唸るんで怖くて1度しか聴いてない。
レコ屋の試聴機でもエラーしてるのあるよな。
ふ ざ け ん な 。
47名無しさん@3周年:02/09/19 10:13 ID:17mltg0f
ゲームもPS移行期に安くしたんだから。
音楽CDも安くしろや。
48名無しさん@3周年:02/09/19 10:13 ID:1NXNC8qo
>>35
そりゃコピーできなくなれば買う人が確実に増えるでしょ
49名無しさん@3周年:02/09/19 10:13 ID:QEuVczHc
いいよな、売上不振の理由が次々と出てきて。
他の業種じゃあこんなイイ言い訳できないざます。
50名無しさん@3周年:02/09/19 10:13 ID:gsEzP0ES
厳密には違法行為なんだが、廃盤のCDを友人から借りてコピーしまくったよ。
原盤が手に入るなら買うけどさ、すぐに廃盤になるし、レンタル屋にもないから
こうするしか聞く手段がないんだよね。あ、一応、CD-Rは音楽用の補償付きのやつね。

ところで、このアンケートの数字、補償費付きのCD-Rは除外してるよね?
51名無しさん@3周年:02/09/19 10:14 ID:lPY11lIt
よく言われることだけれど
コピーやレンタルでは聞いても、欲しいものは買う。
コピーやレンタルでは聞いても、買わないものは買わない。

でもCCCDは技術的興味から買った人は多い。
52名無しさん@3周年:02/09/19 10:14 ID:Xkff6fkY
そんなにコピーがいやならCD全部
CCCDにしてみろ
結果はw
53名無しさん@3周年:02/09/19 10:15 ID:uZfC4WKm
>>50
してないに1000CD
54名無しさん@3周年:02/09/19 10:15 ID:BqXPjB42
>>43
となると、一定期間転売禁止とかいうゲイツでさえやらない
領域に踏み込むことになるね。
55名無しさん@3周年:02/09/19 10:15 ID:RjR7zMjX
エアチェックしてテープに落としたのも不法だと言い張るんだろうね
あいつ等は
56名無しさん@3周年:02/09/19 10:15 ID:dgU8vraA
日本レコード協会は、誰にリサーチしてんだ?
CDを買うcore層は携帯に金を使っていて、CD買えねっつの。
携帯なくなって、TSUTAYA他CDレンタル屋が無くなれば、
売上上がるぞ。
企業努力も忘れて、音質劣化CCCD出しておいて、CD売れないのを
コピーCDのせいにすんのやめろォ!ゴルァ!と小一時間<略
57名無しさん@3周年:02/09/19 10:15 ID:1sQMbNJ3
ん?たったの8000万枚?そんなもんか。
58名無しさん@3周年:02/09/19 10:15 ID:/o6rkEiH
>>50
タイーホ
通報スマスタ
59名無しさん@3周年:02/09/19 10:15 ID:rScuwwIs
CDの売上げ不振はどう考えても、
CD購買能力のある層がより興味のある携帯電話の料金を支払うために
お金を使っているからとしか思えないんだが、
それを口に出していえない雰囲気が日本レコード協会にあるんだろうな。
裸の王様だな、まるで。
60名無しさん@3周年:02/09/19 10:16 ID:QL+Tdq0+
CDの主力商品であるJ−POPがクソ
61名無しさん@3周年:02/09/19 10:16 ID:dlCL+Cnc
CD高すぎ
62名無しさん@3周年:02/09/19 10:16 ID:n3LJjxjd
売れていないのを他人のせいにするのは企業としては失格。
価格を下げる・品質を上げるという当然の取組みをしない事が
最大の問題点。
63名無しさん@3周年:02/09/19 10:16 ID:17mltg0f
>>48
どうせMDにコピーするって
64名無しさん@3周年:02/09/19 10:17 ID:1NXNC8qo
>>51
コピーやレンタルが手に入らなくて、ちょっと奮発して買う人や
コピーやレンタルで聞いて気に入って改めて買う人はいるでしょ
65名無しさん@3周年:02/09/19 10:17 ID:+KSXnMwW
4年間CD買って無くても・・以下略
66名無しさん@3周年:02/09/19 10:17 ID:lvl44/yS
アセイに肉を与えるな
67名無しさん@3周年:02/09/19 10:17 ID:/o6rkEiH
喫茶店のBGMからもむしりとろうって奴等だからな
68名無しさん@3周年:02/09/19 10:17 ID:M4ob1dIc
CCCDはリコーのMP7200A(OEMのRW7200Aでも可)なら、
普通の音楽CDと認識される事を知らない人はいまい。
69名無しさん@3周年:02/09/19 10:17 ID:gsEzP0ES
>>58
AA付きじゃなきゃ嫌だw
70名無しさん@3周年:02/09/19 10:18 ID:/o6rkEiH
でMXってどうよ。逮捕されんの?
71名無しさん@3周年:02/09/19 10:18 ID:Va8seaMe
日本だけ厳しくしたって海外から入ってくるだけ

東南アジアのほうを何とかすれば収益改善することには気づいていないのか?
72名無しさん@3周年:02/09/19 10:18 ID:Xkff6fkY
ハンバーガーが安くなっても
CDは安くならないな。
流通をシンプルにしろ
73名無しさん@3周年:02/09/19 10:18 ID:VtcRtCD6
>>50
捏造記事に、そんな細かい事まで必要ないと思われ。
74名無しさん@3周年:02/09/19 10:18 ID:1NXNC8qo
>>55
テープは関係ないでしょ
CDRは完全複製で何世代もコピーできるのが問題
75名無しさん@3周年:02/09/19 10:18 ID:vR25TyTO
CDが発売されてから何年になる?
これだけ長い間使われたら、複製技術が追いつくのは当たり前。
CDよりもっと便利なメディアを開発するのを怠ったツケが回ってきただけのこと。
76名無しさん@3周年:02/09/19 10:18 ID:Xkff6fkY
>>68
そのドライブ今でも買えますか?
77名無しさん@3周年:02/09/19 10:18 ID:IoyB9uLE
楽曲を聞きたいって言うよりクリップだけが見れれば良いからviewsicをDVDに録画。
78名無しさん@3周年 :02/09/19 10:19 ID:08CFRN3X
レコ狂は利権屋を排除しる
79名無しさん@3周年:02/09/19 10:19 ID:/o6rkEiH
>>69 これでどうだ
     i^i  ,.-l[]l-、
     |_|  il┌'^'┐li  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,.--(の) _i_ニ[_]ニ,i_ < >>50通報しますた!
  (ぃヘ(__)^i\ ヾ=='ヘ,  \________
  '〜'⊂ノ,__/三7ヽ,__l7
      | l, i  | /7/         _
     (ヽ/^/ ̄|_/7/iー―irfニヘ   _,i.lニl.i,
     / ̄7 ̄'--' ̄|___|∪ニノ. /a__,--,_a、  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /___./   | __|  ̄     __() l,__,-,__,l i) < しますた!
    7 ̄^'ラ=:t┴‐'ヽ\     (の)、_l__l_/  \______
  ___/   ノ  \._ ____;'┐  (ぃ(__)ト==、,ニr> ___
  レ'f―,/マ   (())'  /    └>->-l/E/lニr'i ヘ
  / /  /./   / /  /    / ̄/ ̄^i^~>.,k;i__ノ    n
  'r'  トノ   i _,/ /     _/ ̄^ー;r--'^ \     (凸) シマスタ!
  /'i―i'l'   y'_/_      (/  ̄'i^).^-(^iニi二ヽ  @[ Y]−
 [;iレ==ト]   (())-i-ヘ.     [/  ̄ i~l]  ialニiニニヽ  / >
./ニニニニl.I. /ニニ二>ニゝ、   // ̄ ̄i,l  └―――┘
Ii_I___l.I └‐‐―――┘  
80名無しさん@3周年:02/09/19 10:19 ID:1NXNC8qo
>>78
それが何かコピーに関係ありますか?
81名無しさん@3周年:02/09/19 10:20 ID:rUK7Elkr
実際音楽CDってどういう基準で値段が決まってるの?
82名無しさん@3周年:02/09/19 10:20 ID:6YnFJNSt
コピーされたくなきゃ、名前どおりレコードに戻せよ
何の為のデジタル化だ?
83名無しさん@3周年:02/09/19 10:20 ID:eWii80rj
確かにCD>CDRは劣化無しでコピれるけどさ、
テープ時代やMDでだってコピって人にあげたりとか
当たり前にやってたじゃんよ。
84多分においおい:02/09/19 10:20 ID:6ZdQkNaX

 >>77
 今日の富豪はキミだ。
85名無しさん@3周年:02/09/19 10:21 ID:17mltg0f
>>78
CD安くなって売れるんじゃないの?
86名無しさん@3周年:02/09/19 10:21 ID:1NXNC8qo
>>83
孫以降の価値が全く違うよ
87名無しさん@3周年:02/09/19 10:21 ID:qujlIqEt
> CD−Rはコピーが短時間で済み、音質が全く劣化しないため

ここダウトなんだよなー
気にしない人も多いけど、俺はだめ。
88名無しさん@3周年:02/09/19 10:22 ID:v3/fEPsf
>>1
こういったコピーごときで騒いでるのはエイベックソのヨカーン
89名無しさん@3周年:02/09/19 10:23 ID:gsEzP0ES
>>79
ごめん。漏れ、ジオンな人だからジムは却下w
90名無しさん@3周年:02/09/19 10:23 ID:RjR7zMjX
これからのコンサートはレコード時代の演出になります
91名無しさん@3周年:02/09/19 10:24 ID:ShJVC0gj
しょうもないCDばっか出してるからだよ…
92名無しさん@3周年:02/09/19 10:24 ID:scfyu3mq
CCCDは音が悪いから
職人さんがMP3の落として
音質修正してるやつ聴いてる。
93名無しさん@3周年:02/09/19 10:24 ID:f50cFPf/
>>87
まずCDRメディアから気にしている人がどれだけ居るか。
94名無しさん@3周年:02/09/19 10:24 ID:CB84Rxen
規格外の円盤を「CD」として扱うんじゃねえ!
日本レコード協はCCCDを「CD」として扱ってるんか?
あんな音質最悪・プレーヤー破壊の変な円盤をCDとして扱うなヴォケ。
そんなにピーコが怖かったらもっと曲の質を上げろ。
確かにJ-POPのCDは売上下がっているが、アニメや声優とかヲタクが喜びそうなのは売上上がっているだろカス。
どう考えてもヲタクの方がピーコ好きに思えるのに、なぜ売上が上がるんだよ。
95名無しさん@3周年:02/09/19 10:24 ID:/V/fEUUV
もう,輸入盤BOX11枚組2900円とか買ってしまうようになると
もう日本のCDは買う気がしません。
96名無しさん@3周年:02/09/19 10:24 ID:+ZMhJY/V
違法コピーが原因でないのは明か、原因は他だろ

全商品CCCDしたエイベックスが赤字にになっているのが何よりの証拠
CCCDでもコピーはできるけど、普通のCDの時より増えたとはとても思えない。
97名無しさん@3周年:02/09/19 10:24 ID:2CGxvkyc
>>87
音の問題を言っているのなら、それはCD-Rの反射率の問題だろう?
98名無しさん@3周年:02/09/19 10:24 ID:Li/lXuRa
まぁでも確かにCDRがヨドバシとかで12枚入りとかが山積みになってるのを見ると
誰が買うのか、そしてどういう使い方をするのかとは思うなぁ・・・
99名無しさん@3周年:02/09/19 10:25 ID:ShJVC0gj
>>98 ジャイアンが買って、ジャイアンが録音する。
    自分の歌を。
100名無しさん@3周年:02/09/19 10:25 ID:1NXNC8qo
>>94
オタクは音だけのコピーなんて無意味なんじゃないの
101名無しさん@3周年:02/09/19 10:26 ID:17mltg0f
音質最悪は仕方ないにしても
プレーヤー破壊はいかんだろ
102名無しさん@3周年:02/09/19 10:26 ID:ShJVC0gj
>>95 そんなの売ってるんだ?
103名無しさん@3周年:02/09/19 10:26 ID:bWoQT1JE
つーかCDROMドライブしかないからピコーできないんだが…
104名無しさん@3周年:02/09/19 10:26 ID:wMTzb77b
邦楽なら1ヶ月もすればレンタルできるから、よっぽど好きなアーティストで
なければわざわざCDを買わない。

不況で大半の物の売り上げが落ちているのに、CDだけが売れるわけないだろ。
レコード狂会は頭おかしいんじゃないの?
しかも、いつまでレコードなんだよ(w
105名無しさん@3周年:02/09/19 10:26 ID:QL+Tdq0+
数年前のCDの異常なまでの売り上げ数を懐かしんでおきな、レコード協会。
106名無しさん@3周年:02/09/19 10:27 ID:gsEzP0ES
>>98
それいったら、TUTAYAでCD-Rが山積みになっているのが以下略
107名無しさん@3周年:02/09/19 10:27 ID:qujlIqEt
>>97
ジッタもだよ
108名無しさん@3周年:02/09/19 10:27 ID:Ur0aRjij
PV付DVDだったら買うけどなー。
わかってないな。
109名無しさん@3周年:02/09/19 10:27 ID:scfyu3mq
えーと株価です。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7860.t&d=3m
かなり順調です。
110名無しさん@3周年:02/09/19 10:28 ID:f50cFPf/
>>98
12枚入りなら一般人向けだろ。
まとめ買いなら50枚入りのスピンドルが基本と言うか、それしか買っていない。
111名無しさん@3周年:02/09/19 10:28 ID:OeOCqkJk
CD高いんだYO! しかもしょぼいの多いし
洋楽しか買わない俺にはどうでもイイ話だけど
112名無しさん@3周年:02/09/19 10:28 ID:17mltg0f
今までの売上が異常だっただけの事
113名無しさん@3周年:02/09/19 10:28 ID:Xkff6fkY
>>103
とりあえずWAVかMP3にしてHDに保存したら?
114FuckRIAJ:02/09/19 10:28 ID:f7aaED9L
RIAJもJASRACも気楽ね。
115名無しさん@3周年:02/09/19 10:28 ID:/CSrEgiX

南京大虐殺の死者数みたいに根拠ないな
116名無しさん@3周年:02/09/19 10:29 ID:/o6rkEiH
>>98
なんか売れ筋商品ぽくビックカメラでも置いてあるしな。
違法コピーやれ!って言ってるようなもんだもんな。

おれは無名のとこのを100枚2500円ぐらいで
買ってるけどな。もちろん違法しまくりで。
117名無しさん@3周年:02/09/19 10:29 ID:6s5qmcci
CD値下げ汁!!
118名無しさん@3周年:02/09/19 10:30 ID:VLrr9XqH
複製から複製を作るのは明らかな違法かもしれないが..
「違法コピー」の定義をはっきりさせてから記事を書いた方が
いいんではないかと思う。
著作権に疎い記者が書いたのだろうか?
119名無しさん@3周年:02/09/19 10:30 ID:QL+Tdq0+
>>115
ということは日本レコード協会もチョソの集まりか?
120名無しさん@3周年:02/09/19 10:31 ID:b6wmm6Qc
モー娘。とか濱とかジャニとか
明らかに糞な曲なのにヲタの力でランクに入ってきてしまうでしょう。
さらにそれに媚びて次の曲も糞じゃん。それでもヲタの力が働く。
ようはヲタ狙いなんだよね完全に。
何曲連続何位とか言われてもあの時点で業界に冷めるんだよ。
特にエイベ糞の遣り方とか。
121名無しさん@3周年:02/09/19 10:31 ID:eWii80rj
あー確かにレンタルの方が重要なんじゃねの?
気になるCDが、すぐツタヤで借りれちゃうって方がさ。
CDコピない連中だって、レンタルは使うわけだしね。
122名無しさん@3周年:02/09/19 10:32 ID:Hd5ERUPS
SACDにしる!!!
SACDにしる!!!
SACDにしる!!!
SACDにしる!!!
SACDにしる!!!
SACDにしる!!!
SACDにしる!!!
SACDにしる!!!
SACDにしる!!!
SACDにしる!!!
SACDにしる!!!
SACDにしる!!!
SACDにしる!!!
SACDにしる!!!
SACDにしる!!!
123名無しさん@3周年:02/09/19 10:33 ID:1NXNC8qo
>>104
いやだから不況なのは確かで
だからといってコピーの言い訳にはならないのだが
124名無しさん@3周年:02/09/19 10:33 ID:ShJVC0gj
ぼぶ ◆EMrmvKLI [] 投稿日:02/09/10 19:18 ID:G4zqfa38
これはいろんなとこにコピペしてください。
みんなで台風を起こしましょう。
東京駅を中心に右回りです。
9月22日夜9時にみんなでいっせいに「フゥー」と吹くのです。
注意
周りに障害物のないところでやりましょう(なるべく高いところ)
「フゥー」以外に扇風機やうちわを使ってもかまいません。
       !東京を壊しましょう!
125多分においおい:02/09/19 10:33 ID:6ZdQkNaX

 HMVやタワー、レコファソのワゴンセールで
 ジャケ買いで勝負に出る時が一番楽しいっす。
126名無しさん@3周年:02/09/19 10:33 ID:CB84Rxen
・CCCDやめろ
・価格を下げろ
・フツーのCD、HDCD、SACD、DVD−Aを同時に出せ
上の3点をまず実行しろ。そして、CDの音質によって値段を上げていけ。
そーだな、フツーのCDが1500円位でHDCDが2000円位でどうだ?
高品質なオーディオをもっと積極的に低価格で出せるようにしろ。
そうすればCDも売れるし、プレーヤー作っているメーカーもウハウハだろ!
127名無しさん@3周年:02/09/19 10:35 ID:lm8NvhO1
大本営発表って奴でうか?
魅力的な音楽が少なくなっただけかと思う
128名無しさん@3周年:02/09/19 10:35 ID:Ea0BQQOj
>>123
いやだから、CDの生産が落ちてるのは
コピーのせいじゃなく、不況のせいだって事だろ。
129名無しさん@3周年:02/09/19 10:35 ID:QL+Tdq0+
この前3年ぶりにレッチリのアルバム買ったよ。
3年CD買ってなかったしテレビもラジオもほとんど見ないし聴かないから最近の邦楽まったくわからん。
130朝まで名無しさん:02/09/19 10:35 ID:7SoOynNO
最近の邦楽はつまらん。だから売れてないだけ。
日本は、出会い系サイトが殺人の元凶とされてる国だからな。
何でもパソコンのせいにしたいだけなんだよ。
131名無しさん@3周年:02/09/19 10:35 ID:v3/fEPsf
大事に保存→太陽誘電(CD-R for master)

そこそこ(カーオディオ用) →TDKの50枚で1300円

とりあえず→ノーブランド 100枚2500円ぐらい
132名無しさん@3周年:02/09/19 10:35 ID:1NXNC8qo
>>126
それなら同時の中にCCCDがあってもいいと思うよ
プレイヤーの普及が問題だけどね
133名無しさん@3周年:02/09/19 10:36 ID:1wgmwswG
日本ってアメリカに比べて娯楽費やたら高いよね。
ゴルフ、映画、CD及びDVDの値段みんなアメリカの倍はする。
食料品や洋服の様に薄利多売で値段を下げて欲しいな。
134名無しさん@3周年:02/09/19 10:36 ID:/o6rkEiH
売れないのに値下げしない業界ってのは滅びるしかないな
135名無しさん@3周年:02/09/19 10:36 ID:1NXNC8qo
>>128
いやいや
だからといってコピー対策しなくていいことにはならんでしょ
136名無しさん@3周年:02/09/19 10:36 ID:CB84Rxen
1.CCCDを買わないようにして、エイベックスを潰す。
2.罪もないオーディオユーザを怒らせた怖さを業界に教える
3.日本レコード協会を黙らせる
これでいいだろ!
137名無しさん@3周年:02/09/19 10:36 ID:2mNKecjO
>>128
不況のせいではありません
138名無しさん@3周年:02/09/19 10:37 ID:KEDbzykA
やつらは音楽用CD-Rの存在すら認めてないのか?
だったら補償金返せゴルァ!!
139名無しさん@3周年:02/09/19 10:37 ID:BvORvq1Y
>>125
そして聴いて落胆する時が一番悲しいっす。
140名無しさん@3周年:02/09/19 10:38 ID:h4QOWf7n
まあ、売上低下の原因を他所様に持ってくのが楽ですからな。
ガタガタ言う前に少しは努力しろよ。
141名無しさん@3周年:02/09/19 10:38 ID:TeYh+VxO
一粒5円くらいで、舐めると直接聴覚に音楽が聞こえて、
なおかつ気持良くなれるクスリにして売れよ。コレなら素人にコピーできねぇべ?
142名無しさん@3周年:02/09/19 10:38 ID:QL+Tdq0+
音楽ってそもそもじっくり聴くべきものと思う。
2ヶ月や3ヶ月で次の新曲がリリースされてるようじゃ、買い手もあきれちゃうよね。
アルバム出してから人気曲だけシングルを出すようにしたらいいのに。そうしたら無駄なCD生産しないですむでしょ。
143名無しさん@3周年:02/09/19 10:39 ID:eWii80rj
>>133
ただDVDは1500円や2500円だったりで
結構がんばってると思う。(東宝とかバカはいるけど...)
それに比べるとCD高いやねぇ。
144名無しさん@3周年:02/09/19 10:40 ID:lX2o3kP8
基本的にベストアルバムに頼りすぎてるの。
1回業界崩壊した方がいいよ。
145名無しさん@3周年:02/09/19 10:40 ID:1NXNC8qo
>>140
不況改善の努力や商品の魅力向上の努力よりは
コピー対策の方が極めて容易に立てられますからねえ
146多分においおい:02/09/19 10:40 ID:6ZdQkNaX

 >>139
 そしてまたジャケ買いの大海原に旅立つんす。
 ウンコ盤はまたレコファソに戻して・・・。
147名無しさん@3周年:02/09/19 10:40 ID:2CGxvkyc
アルバムが3000円である根拠っていったい何なんだろうね。
148名無しさん@3周年:02/09/19 10:41 ID:scfyu3mq
アルバムは1000円にすれば売れると思うよ。
あと、シングルはカラオケとか別バージョンとかいらんから
1曲だけにして300円くらいで売れよ。
149名無しさん@3周年:02/09/19 10:42 ID:Ik6MnWUZ
1、2曲だけ良い曲がはいっているようなアルバムCD
を出したりするからだよ
150名無しさん@3周年:02/09/19 10:42 ID:4QwTilbP
CDRに違法コピーって言ってるけど、
CDRにコピーすること自体は違法じゃないんだけど?

勝手に犯罪者にするなやゴルァ
151名無しさん@3周年:02/09/19 10:43 ID:Ik6MnWUZ
マックと同じでさ、(うまくねーけど)
良い曲だけをマキシで安くだせばよい。
152名無しさん@3周年:02/09/19 10:43 ID:1NXNC8qo
>>148
流通とか考えると再販制度やめたとして今の半額程度が限界じゃないかなあ
153名無しさん@3周年:02/09/19 10:44 ID:Ik6MnWUZ
安くすることが需要を喚起するべ
154名無しさん@3周年:02/09/19 10:44 ID:eWii80rj
そのうちマジで音楽業界大恐慌が起きるかもね。
ATARIショックみたいな。
155名無しさん@3周年:02/09/19 10:44 ID:dgU8vraA
アーティストによって制作費が違うはずなのにオール\3,000は
やぱ、おかすぃ。
アーティスト別の価格があっての良いのでわ?
安くなれば、不況でも買うぞ、きっと
156名無しさん@3周年:02/09/19 10:44 ID:gsEzP0ES
>>152
流通改革も含めて経営努力しる!って思うけどね。
157名無しさん@3周年:02/09/19 10:45 ID:KxcJ+xxX
ここまでざっと読んで書いてなかったので

10代の子供が減ったからでは?

お菓子の売り上げのピーク
漫画の売り上げのピーク
CDの売り上げのピーク
コンドームの売り上げのピーク

には相関関係ありそうな気が。
不況のせいでも、違法コピーのせいでもなく
未だに子供向けにしか商品を生産してないからでは。
業界のお偉いさんが違法コピーと言ってる限り
売り上げはどんどん落ちる気がする。
158名無しさん@3周年:02/09/19 10:45 ID:5g6YSCyP
東芝EMIがアルバムでデビュー予定の新人バンドの
「プレビューディスク」ってのを300円で出してるね
159  :02/09/19 10:45 ID:bQ0KTXc4
HIPHOPやモーニング娘や浜崎なんて欲しいと思わん
MP3で拾う気すらないw
160名無しさん@3周年:02/09/19 10:46 ID:2CGxvkyc
CDは実費のみで、あとはアーティストへの寄付って事にできないかなぁ。
レコード会社が何%かをピンハネしても構わないから。
161名無しさん@3周年:02/09/19 10:46 ID:Ik6MnWUZ
あとジャケット歌詞は要らないです。
HPでダウンロードできればいいです。
162名無しさん@3周年:02/09/19 10:46 ID:PsCpSIVR
音楽CDの生産量

00年 4億1400万枚
01年 3億6900万枚  ▲ 4500万枚
http://www.asagaku.com/hitome/hitome43.html
163多分においおい:02/09/19 10:46 ID:6ZdQkNaX

 >>159
 最近手にいれたmp3で一番嬉しかったのは
 G.I.オレンジのサイキックマジックの
 日本語ヴァージョンですた。
 こういうのが廃盤なのが誠に惜しい限りっす。
164名無しさん@3周年:02/09/19 10:47 ID:lX2o3kP8
糞芝の新人、1000円で出しても売れないから300円で出してるんだよ。
売れ出したら当然値上げ。
音楽業界なんてそんなもん。
165名無しさん@3周年:02/09/19 10:47 ID:QL+Tdq0+
NHKの受信料の徴収員は、「受信料を払わないと異邦ですよ」と不払いの違法性の根拠を全く示さない。
CD−Rへのコピーも何故違法なのかがわからない。
166名無しさん@3周年:02/09/19 10:47 ID:vDJ6U9s7
つまんねえヲタ歌謡曲ばかり作るから売れねえんだろ。
モーニング娘。関連とか、なんだありゃ?
ありゃ聴くもんじゃねえだろ。
ノベルティグッズとしてはおもしろいが。

好きなやつはちゃんと選んで、好きな音楽を聴いてる。
例えば、例えば俺もMONDAY満ちるってアーティストのはコピーせずに買う。好きだから。
でもミニモニだのソニンだのってのは、たんなるキャラクターグッズとしてしか見れない(聴けない)。
何が何より優れてるとか言ってるんじゃなくて、買って聴きたいと思うものを、
売って欲しいと願ってるだけ。
もうヲタ向けテレビタレント歌謡主導でレコード出すのやめてほしい。
インディでやってる連中には期待したい。
167名無しさん@3周年:02/09/19 10:48 ID:L9crDmxR
>>159
それはお前個人の趣味の問題だろ
自信たっぷりに言うものじゃないぞ

お前はなに聴いてるの?アニソン?
168名無しさん@3周年:02/09/19 10:48 ID:cxnystEi
もう音楽は飽きたな。ネットの方が面白い。
169名無しさん@3周年:02/09/19 10:49 ID:Jof4UQgZ
今の音楽自体がコピーみたいなものです
170名無しさん@3周年:02/09/19 10:49 ID:Vzd14pTF
ほしいのあるけど高くて買えん アルバム1000ペリカくらいにならんか
171名無しさん@3周年:02/09/19 10:49 ID:dgU8vraA
凍芝様、ローズマリーバトラーを再販してくらさい。
絶対に買いまし。
172名無しさん@3周年:02/09/19 10:49 ID:2CGxvkyc
結局、買うCDの厳選が始まっただけ。
173名無しさん@3周年:02/09/19 10:49 ID:Ea0BQQOj
>>169
それだ!
174名無しさん@3周年:02/09/19 10:49 ID:6YnFJNSt
マンティスのサーティー・ピース・オブ・シルバーのオリジナル版
が出れば、3枚くらい買うよ
175名無しさん@3周年:02/09/19 10:49 ID:vHisELfm
CDR売り場にある、高い音楽用CDRと安い普通のCDRって実際違いあるのか?音質とか。
だれか違いわかるよってやつ解説きぼんぬ。
176名無しさん@3周年:02/09/19 10:50 ID:5g6YSCyP
>>164
「売れ出したら値上げ」っつーか、300円はデビュー前だけみたいよ。
「限定生産」とか書いてある。
177名無しさん@3周年:02/09/19 10:50 ID:eWii80rj
>>166
同意。ああいうのがチャートに入りまくりって
状況は正直萎えまくり。そりゃ業界冷えるよ。
178名無しさん@3周年:02/09/19 10:51 ID:rScuwwIs
>>175
ない
179名無しさん@3周年:02/09/19 10:51 ID:QL+Tdq0+
>>170
高いやん>1000ペリカ
180名無しさん@3周年:02/09/19 10:52 ID:HQphxCw+
>>175
高い音楽用CDRから出る音と
安い普通のCDRから出る音の違いなだけだよ(w
181名無しさん@3周年:02/09/19 10:52 ID:PfQLmgz/
全部DVD-VIDEOにしる!
182名無しさん@3周年:02/09/19 10:52 ID:obVL/0j2
8000万枚で済んでるのか
もっと多いと思ったが。

かくいう私も最近は全部MXとかで落としてCDRに焼いているわけだが・・・。
別にAVヲタじゃないから音質が多少落ちても気にならないし。
183名無しさん@3周年:02/09/19 10:52 ID:vHisELfm
>>178
ないのか。。。
なら詐欺だな。これからは安いCDRを買うことにしよう。
184名無しさん@3周年:02/09/19 10:52 ID:v3/fEPsf
でもカラオケで新曲歌えないとマズーなんだな 色々と
185名無しさん@3周年:02/09/19 10:52 ID:Xkff6fkY
>>175
音楽用CD-Rには著作権者に払う金が含まれているよ。
CDピーこの料金(??)として。だからチョト高い
186名無しさん@3周年:02/09/19 10:52 ID:J7vhPnWW
PV付けりゃそこそこ売れるようになるって。
歌だけで売れてたことがバブル見たいなもんだったことに気づけよ全く。
187名無しさん@3周年:02/09/19 10:53 ID:h4QOWf7n
しかしレコード狂会の言う所の「違法コピーの増加」してる昨今、
今年リリースされた宇多田なんとかのアルバムは、コピー可能でも
300万枚もの売上があった。でもCD-Rのせいですか?
売れるものは売れてますが。
188名無しさん@3周年:02/09/19 10:53 ID:QTYqrePv
J−POPなぞレンタル料ですら払うのが惜しくなるのに誰が買うか。
189名無しさん@3周年:02/09/19 10:53 ID:eK+FHKwV
アナログばっかだからCDほとんど買わない
190名無しさん@3周年:02/09/19 10:53 ID:Ik6MnWUZ
つーか、CDじゃなくて曲のダウンロード販売してよ。
191名無しさん@3周年:02/09/19 10:53 ID:obVL/0j2
>>175
高い音楽用CD-Rは、「音楽CDピーコ用」っちゅーことで、音楽協会とかに
支払う著作権料を含んでいるので値段が高い。

品質は変わらん。
192Σ(゚Д゚;≡;゚Д゚):02/09/19 10:54 ID:OI2t3/pP
映像ソフトの価格は
ちゃんと市場の変遷やメディアの違いで変化してきてるのに
CDだけいつまで経っても同じじゃそりゃ売れなくなるわな。
193名無しさん@3周年:02/09/19 10:54 ID:PfQLmgz/
90年〜2000年までが邦楽の限界
194名無しさん@3周年:02/09/19 10:54 ID:scfyu3mq
CD原価ってせいぜい150円くらいだろ?
もしかしたら100円切るかも。
で、アーティストへの報酬が300円くらいに設定しとく。
100万枚売れれば3億。
今は流通が安い時代だから中間マージンさえ減らせば
一枚1000円ならいけると思うよ。
195名無しさん@3周年:02/09/19 10:54 ID:08TcnO0N
しかし売春・言語・CD関係の記事は食いつきがいい
196名無しさん@3周年:02/09/19 10:54 ID:Xkff6fkY
ちゅーかこづかいの限界
197名無しさん@3周年:02/09/19 10:54 ID:1wgmwswG
レコードだった時代はA面B面とも一度針を落としたら最後まで聞いたもんだが
CDの時代になってちょっと聞いて気に入らなかったら次の曲に簡単に飛ぶ事が
出来るもんでCD買っても全曲聞かない事って多くなったな。
昔は、さあ音楽聞くぞって構えたもんだけど今では音楽聞きながらこのスレ書
いてるし音楽を聞く事に対する重みってものが無くなってきているのかな。
198名無しさん@3周年:02/09/19 10:55 ID:jAuc2TCN
音楽用のCD−Rって確か 私的音楽補償協会(?)みたいな名前
の所に金をぶんどられているんだよね
199名無しさん@3周年:02/09/19 10:55 ID:QL+Tdq0+
いいんじゃねーの 趣味の多様化といくか 
みんなが同じメディアに集中する上体はどう考えてもおかしい。
CD聴く人もいればLP聞く人もいていいはず。
狂会の言い分は自分らが主要メディアでありたいという思惑が露骨過ぎる。
200名無しさん@3周年:02/09/19 10:55 ID:+P+4LXnd
DQNはパソコン持ってない

CDをコピーできない

CDを買う

売れるのはDQNが好きそうなのばかり
201多分においおい:02/09/19 10:56 ID:6ZdQkNaX

 >>197
 あ、それはあるかもっす。
 レコードは今買っても、とりあえず聴かないといかんな、ちゅー
 感じで聴いてしまうっす。
202名無しさん@3周年:02/09/19 10:56 ID:NAJpz2/X
JASRAQとレコード会社はぼったくりすぎ
203名無しさん@3周年:02/09/19 10:56 ID:KEDbzykA
もともとCDラジカセやカセットテープなんかにも補償金が価格に含まれてる。
ようは「おまえらどうせコピーするんだからその分補償金を上乗せした価格で売るぞゴルァ」ってことなんだよね。

ところで音楽用CD-Rに音楽以外のデータを書き込んだ場合補償金返してくれるっていうのはほんと?
204名無しさん@3周年:02/09/19 10:56 ID:Ea0BQQOj
音楽用のCD−Rって、読み込み時のエラーが少ないから、
音質が良いって何かに書いてた気がするけど。
205名無しさん@3周年:02/09/19 10:56 ID:g+4QlXB0
くだらねぇCM流すのやめれ、
独占商売だからって価格以外の所に金ばらまきやがって、
商品の質と価格で勝負してくれ。。
206名無しさん@3周年:02/09/19 10:56 ID:vHisELfm
>>198
最悪だな。
いままで音イイとおもて高いの買ってた自分が腹立たしい。
207名無しさん@3周年:02/09/19 10:56 ID:HQphxCw+
>>200
ありえる
地方とか
208名無しさん@3周年:02/09/19 10:57 ID:lhX6nxP5
CDの原価なんて10円切ってるんじゃない?
209名無しさん@3周年:02/09/19 10:57 ID:lX2o3kP8
MDとか音楽用CDーRは私的録音保証金が含まれていてそれが
JASRACによって作詞家、作曲家などそもそもを生み出した人に分配されている。
もちろん分配方法がいい加減なのは皆様わかってもらえるでしょう。
210名無しさん@3周年:02/09/19 10:57 ID:b6wmm6Qc
一般的にも裏が見えたシングル1000円の時代は終了。
211名無しさん@3周年:02/09/19 10:57 ID:lPY11lIt
>>204
いっしょ
212名無しさん@3周年:02/09/19 10:58 ID:/o6rkEiH
>>206
無知は罪だねェ
213名無しさん@3周年:02/09/19 10:58 ID:BvORvq1Y
>>166
音楽になってないよな。
あんなの聴いてるやつは音楽聴いて本当に感動した事の無い気の毒な人達。
214名無しさん@3周年:02/09/19 10:58 ID:Xkff6fkY
>>203
出来るらしいが手間に合わないかも
DATでプライベート録音してるひとが
文句いってたの雑誌で昔読んだ
何の雑誌か忘れたスマソ
215名無しさん@3周年:02/09/19 10:59 ID:cZnWb1+u
何世代もコピーを繰り返すようなケースって、
個人ユーザーレベルでそんなにある事なのかなぁ。
216名無しさん@3周年:02/09/19 10:59 ID:/S5xT42a
昔からテープやMDにダビングしてダチと交換してたわけだが。
月に2枚や3枚は普通だったぞ。今更だな。
ネタ切れで売上の落ちた音楽業界、必死だな(藁
217名無しさん@3周年:02/09/19 11:00 ID:rScuwwIs
>>197
なかなかうまいこと言いますね。
ホントCDになってから全曲どころか、
1曲を全部聞かないことも多くなってきた。
最初の30秒で気に入らなければ次って感じで。
218名無しさん@3周年:02/09/19 11:00 ID:vHisELfm
で、SACDとかに以降すんのか?
それともこのままPVのっけてDVD か BLDに逝くのか?
219名無しさん@3周年:02/09/19 11:00 ID:lX2o3kP8
あっ、私的録音保証金返せっていうのはカタチとしてはできることに
なっているが、実際なんだかんだ何グセつけられるの。
今まで保証金返した例は聞いたことがない。
220名無しさん@3周年:02/09/19 11:00 ID:lPOKJiUb
■@クス松田さんの迷言
先日,あるデパートで見かけた光景なのですが,
中学1〜2年生ぐらいの女の子たちが,CD-Rを買い漁っていました。
おそらく,音楽CDを焼いて交換するのでしょう。
以前は,CD-RやCD-RWなどはPCのヘビーユーザーのアイテムだと思われていましたが,
もはやそんなことはありません。
信じられないなら,実際に中学生にアンケートを取ってみるといいですよ。
221名無しさん@3周年:02/09/19 11:00 ID:89xhhrEC
カラオケと茶組め路とDDR目当てで曲作るからだゴルァ
222名無しさん@3周年:02/09/19 11:00 ID:OFPpzYRj
モーニング娘。の曲で盛り上がるのもありだと思うが
223名無しさん@3周年:02/09/19 11:00 ID:aovSnZAj
親しい友人への譲渡は私的複製に含まれないのか?
224名無しさん@3周年:02/09/19 11:00 ID:CB84Rxen
JASRAQ
エイベ糞、糞芝等レコード会社
氏ね
225名無しさん@3周年:02/09/19 11:01 ID:J7vhPnWW
>>222
そうそう。ノリで聞いてるんだもんな。
226名無しさん@3周年:02/09/19 11:01 ID:lX2o3kP8
>>223
あげるのは含まれません。
227名無しさん@3周年:02/09/19 11:01 ID:obVL/0j2

っちゅーか、昔、CDの製造原価が1枚1000円近くしてた時代と、
現在のCD製造原価10円の時代と値段が同じなのがおかしい。
228ι(´Д`υ)アツィー ◆doraM5II :02/09/19 11:02 ID:hC+EJrY0
音楽業界が今まで馬鹿みたいに宣伝とか繰り返してたからだと思われ

無駄を省け
229名無しさん@3周年:02/09/19 11:02 ID:HQphxCw+
テレビもつまらんし
放送だけすれば売れる時代じゃないってことに気づけ
宣伝に金かけすぎ
捏造はやめれ
230名無しさん@3周年:02/09/19 11:02 ID:/F6bcyqN
まだこんなこと言ってる
内側に目を向けろよ
231名無しさん@3周年:02/09/19 11:03 ID:Xkff6fkY
>>214です
>>219どうも
なんだかテキトーなこと書いてしまったすまん
#著作権 小林亜生が 太る罠
232名無しさん@3周年:02/09/19 11:03 ID:OFPpzYRj
邦楽も2000円位まで値下げしてほすぃ
233名無しさん@3周年:02/09/19 11:03 ID:oxiaeq/S
大体、ジャスラックはいろんなところで金取りすぎ。

テレビで聞いて、CD買って、カラオケで歌って、MDにダビングして、CDRにもダビング。
全部で著作料取ってるだろが。何重も取りやがって何様のつもりだ?
234名無しさん@3周年:02/09/19 11:03 ID:0MlZDX3V
>>92は日本語が不自由な人??
読み難いんだよボケ、小学校ぐらい出とけよな(藁

CDなんてコピればいいんだよ。ジャケが欲しいのだけ買え
俺は今日、中村一義の新譜を買うつもり、楽しみ〜♪
235名無しさん@3周年:02/09/19 11:03 ID:gsEzP0ES
>>226
俺の手元にある著作権法の本によれば
条件付きでOKとなっているのだが。
236名無しさん@3周年:02/09/19 11:04 ID:gyqlVy7q
http://www.zakzak.co.jp/we/gekiura/index.html
 しかし、ソニンの場合は、「関西人というより、在日3世コリアンということが
影響しているのかも」と指摘するのは、ある音楽プロダクション関係者。

http://homepage2.nifty.com/ee-jump/profile2.htm
 返品なんて、私の中では当たり前のこと。
昔、買ったゲームソフトをひと通りやってみた後、あまり面白くなかったので、デ
ータ全消去して、返品した事がある。
237名無しさん@3周年:02/09/19 11:04 ID:rScuwwIs
>>227
製造原価自体は昔も今もそんなに変わってないんじゃない。
238名無しさん@3周年:02/09/19 11:04 ID:JIjPOcx5
>>233
数文字歌詞を引用しただけでもJASRACのお取立てを食らう。
権利濫用にも程があるわ。
239名無しさん@3周年:02/09/19 11:05 ID:HQphxCw+
JASRAC通してないモンパチは1枚出しただけで億万長者な罠(w
240223:02/09/19 11:06 ID:aovSnZAj
>>226
では、永遠に貸すってのはいかがか?
241名無しさん@3周年:02/09/19 11:06 ID:PfQLmgz/
>>236
ソニンのCDも返品可って事か♪
242名無しさん@3周年:02/09/19 11:07 ID:lX2o3kP8
>>235
厳密に言うと、
CD→CD−Rにコピー→コピーしたCD−Rをあげる→×
CD→CDーRにコピー→コピーしたCD−Rを自己所有してCDをあげる→〇
243名無しさん@3周年:02/09/19 11:07 ID:h4QOWf7n
価値があれば偽物なんて問題ない。それはシャネルなどのブランドも
証明してるはず。その価値付け出来ないのが今の音楽業界だろう。
今のj-popは価値的にもパチモンに負けてるから売れない。

まぁファイル交換やCD-Rの普及は、音楽業界改変を来すんじゃないの。
つーか糞なのはなくなって下さいマセ。
244名無しさん@3周年:02/09/19 11:07 ID:Y7VkWBBj
そもそも金払う気にならないCDは、
コピーであっても(タダでも)聞きたいとは思わないけどな。

金は払いたくないけど聞きたいという貧民と、
金は取りたいけど音楽なんかどーでもいいという企業の醜い争いだ。
一緒に死ね。
245名無しさん@3周年:02/09/19 11:08 ID:scfyu3mq
>>234
今頃突っ込んでもらえた(ワラ
訂正しようかどうか迷ったけど、誰も反応しないから放置しといただけ。
246名無しさん@3周年:02/09/19 11:08 ID:vHisELfm
DVD化してPV&ベスト版つくれや
247名無しさん@3周年:02/09/19 11:09 ID:scfyu3mq
>>242
>CD→CDーRにコピー→コピーしたCD−Rを自己所有してCDをあげる→〇
嘘だろ?
248名無しさん@3周年:02/09/19 11:09 ID:1NXNC8qo
>>242
今は曖昧かも知れないけれど
ゆくゆくはその○のパターンも
CDを上げた時点でCDRの所有権が消滅となりそうな予感
249名無しさん@3周年:02/09/19 11:10 ID:rScuwwIs
>>242
では、
CD→CDーRにコピー→コピーしたCD−Rを自己所有してCDをあげる
→もらった人がCD→CD−Rにコピー→CDを元の持ち主に返す
は合法ですか?
250名無しさん@3周年:02/09/19 11:10 ID:1NXNC8qo
>>244
著しく的はずれなのだが
251名無しさん@3周年:02/09/19 11:11 ID:aovSnZAj
CD→CDーRにコピー→コピーしたCD−Rを捨てる→誰かが拾う〇
252名無しさん@3周年:02/09/19 11:11 ID:lX2o3kP8
要するに、コピーしたCD−RはCDから複製したと見なされるわけだ。
法律上は。よってそのコピーしたCD−Rを売ったりあげたりするのは×
しかしながら、コピーしたCD−Rを自己所有して【CD】の方をブックオフに
売るなり、誰かに上げたりするのは〇
253名無しさん@3周年:02/09/19 11:12 ID:08TcnO0N
CDの利益がアーティスト本人よりもカスラックの方が多いってことがおかしいと思わないのか?
254レコ協:02/09/19 11:12 ID:PfQLmgz/
カセットテープの普及でCDの売上が落ちますタ♪
255名無しさん@3周年:02/09/19 11:12 ID:2hy0vl65
CDの価格帯を考えると、聴きたいCDくらいは買うよなぁ。
CDRで、マジックやテプラでタイトル書かれたCD聴いても、ちょっと萎える。
256名無しさん@3周年:02/09/19 11:13 ID:AMMWzufz
最近のCD焼きソフトはすげーな。
親切なウィザードで初心者でも簡単にコピーできるぞ。
257テレ協:02/09/19 11:13 ID:PfQLmgz/
視聴率の低下はビデオの所為でふ♪
258名無しさん@3周年:02/09/19 11:14 ID:gsEzP0ES
>>242
いや、その上のほうでもOKっぽく書いてるんだが。
私的利用での複製は合法であり、私的に、つまり個人的の範囲として、
特に親しい友人数名(多くても10人まで)の間でなら違法ではないってある。

242のいう上の事例で違法だとする理由を教えてくれると違いが解って助かるよ。
259名無しさん●3周年!:02/09/19 11:14 ID:55EHz9fr
レコ協の情報操作ですな(w
音楽業界は躍起になって売りたいのは解るけど
ユーザーを犯罪者扱いにするのはいかがなものかと
260名無しさん@3周年:02/09/19 11:14 ID:rXgcKtJv
亜星はJASRACの不正に対して喧嘩を売った神。
間違えないでね
261名無しさん@3周年:02/09/19 11:14 ID:KEDbzykA
CD-Rの部分をMDやらカセットテープに変えると誰もが経験あることになるな
262名無しさん@3周年:02/09/19 11:15 ID:sl2PWuLD
確かにコピーして配りまくるヤツもいるが、
一度聞いてよくなければそのまま押し入れ逝き。

いい曲ならその後何枚でも買ってくれるわけだから、
売れないのは配るヤツがいるからではなく、単純に買いたくなる曲を作らないから。
逆に宣伝してくれてる訳だからジャスラックは御門違いもいいところ。
263書籍協:02/09/19 11:16 ID:PfQLmgz/
出版量の低迷はコンビニのコピー機が原因でふ♪
264名無しさん@3周年:02/09/19 11:16 ID:lX2o3kP8
>>258
個人的な範囲の定義が間違ってるの。
特に親しい友人数名とそのコピーしたCD−Rを楽しむのは良いのだが
友人にあげちゃ駄目。
と言っても捕まることは無いけどね。ほぼ100%
265名無しさん@3周年:02/09/19 11:18 ID:2CGxvkyc
良い音楽はコピーされて当たり前。
だからおれは、アーティストを2つに分ける必要があると思っている。
金儲けのために音楽をやってるやつと、自分の歌・曲を聴いてもらうためにやってるやつだ。
266名無しさん@3周年:02/09/19 11:19 ID:vHisELfm
この場合、CDがそのままの音質でコピーできてしまうことが問題なのだろうか?
オリジナルとコピーの本質を覆したから?

テープの時は劣化していたからコピーではあるがオリジナルではなかったわけで・・・

識者のかた意見きぼんぬ。といってみるてすと
267名無しさん@3周年:02/09/19 11:20 ID:2mNKecjO
>>260
他に追従してないから、所詮蟷螂の斧
268名無しさん@3周年:02/09/19 11:20 ID:1NXNC8qo
>>261
MDはそれなりにコピーガードしてるし
テープはコピーと呼べる代物じゃないしね
269名無しさん@3周年:02/09/19 11:20 ID:1wgmwswG
例えばソニーなどのCD-Rドライブ(ハード)と音楽(ソフト)の両方で利益を
上げている会社はどうしたい訳?
泥棒に通帳と印鑑渡しておいて「いいか、金を引き出すんじゃないぞ」と
言ってるみたいなものだと思うが・・・
270名無しさん@3周年:02/09/19 11:21 ID:1NXNC8qo
>>265
それってプロとアマってことじゃあ...
271名無しさん@3周年:02/09/19 11:21 ID:HQphxCw+
低迷の一途を辿る雑誌メディアと同じようなもんだよな
つまらないから買わない→ネットのほうが楽しい、多情報
面白いのは買う→単純に読みたい、好き

つまらないから買わない→CD−Rで充分
面白いのは買う→好き、聴きたい

一部ミュージシャンは反ジャスラックの姿勢で動き始めてるから、
早く音楽業界の構造が変わらないものか
272名無しさん@3周年:02/09/19 11:21 ID:2CGxvkyc
そもそもCDのコピーのどこが悪いと言うんだ。
273名無しさん@3周年:02/09/19 11:22 ID:Zt8Uo4sL
わかれてるじゃん
274名無しさん@3周年:02/09/19 11:22 ID:2CGxvkyc
>>270
プロがみんな金儲けのためにやってるんだったら、それは寂しいことだな。
275名無しさん@3周年:02/09/19 11:22 ID:1NXNC8qo
>>272
馬鹿ですか?
276名無しさん@3周年:02/09/19 11:22 ID:p4iyQRx2
レンタル店で堂々とCD-R売ってるし
そもそも「個人的に保存するためのコピーは合法」だろ
それから「家族に配る程度のコピーも合法」と聞いたことがあるぞ。
277名無しさん@3周年:02/09/19 11:22 ID:gO34Swfv
先日,あるデパートで見かけた光景なのですが,中学1〜2年生ぐらいの女の子たちが,CD-Rを買い漁っていました。
おそらく,音楽CDを焼いて交換するのでしょう。
以前は,CD-RやCD-RWなどはPCのヘビーユーザーのアイテムだと思われていましたが,
もはやそんなことはありません。信じられないなら,
実際に中学生にアンケートを取ってみるといいですよ。
278名無しさん@3周年:02/09/19 11:23 ID:tXrpUG4m

私的複製は、いつから違法になったのか?
279名無しさん@3周年:02/09/19 11:23 ID:2CGxvkyc
>>275
ではどうして悪いことなのか教えてくれないか。
280名無しさん@3周年:02/09/19 11:24 ID:2mNKecjO
ID:1NXNC8qoはJASRAC関係者?
281名無しさん@3周年:02/09/19 11:24 ID:1NXNC8qo
>>274
寂しいも何も金儲けしなきゃプロといえないよ
282名無しさん@3周年:02/09/19 11:24 ID:lX2o3kP8
>>269は鋭いね。
ソニーは立場的に1番微妙。
コピーもされるが、CD−Rも売っているという…
逆にエイベックスはどうなのかと言うと、
エイベックスは電気メーカーと関連してないから
1番面白くないわけだ。よってCCCDやらなんやらで騒ぐと。
283名無しさん@3周年:02/09/19 11:24 ID:KHifWBGa
個人で楽しむ以外はOKだろ複製
284名無しさん@3周年:02/09/19 11:24 ID:vHisELfm
>>277
釣りですか?
285名無しさん@3周年:02/09/19 11:25 ID:Ea0BQQOj
>>277
コピペ
286名無しさん@3周年:02/09/19 11:25 ID:i/+uxoOm
CD全部にコピーガードすればよい。
音楽業界がどうなるか見てみたいものだ。
287名無しさん@3周年:02/09/19 11:25 ID:2CGxvkyc
>>281
金儲けできるからプロと言えるということと、金儲けのためにプロになると
いうのは違うことだよ。
288名無しさん@3周年:02/09/19 11:25 ID:sl2PWuLD
>271
天下りの関係上、ジャスラックは唯一です。他は未来永劫ありません。
289名無しさん@3周年:02/09/19 11:26 ID:bUFmXYrw
>>284
よく見るコピペです
290名無しさん@3周年:02/09/19 11:26 ID:8a/zpTO2
テープとCDコピーとの音質の違いを指摘してる人がいるが
それを感じるのは、テープやCDコピーを使ってる側だけだよ。
レコード会社は、ウォークマンが誕生した時にも、今回と全く同じ反応をした。
291名無しさん@3周年:02/09/19 11:26 ID:kwVcYX1c
>>277
エイベッ糞の偉いさんの台詞でしたっけ?
292名無しさん@3周年:02/09/19 11:26 ID:7Ncff6ou
コピーが嫌ならDVD-audioとかで出せよ。
293名無しさん@3周年:02/09/19 11:26 ID:6YnFJNSt
>>275
旧態依然のアナログ時代の思考で、デジタルデータを語ろうとすんなよ
294名無しさん@3周年:02/09/19 11:27 ID:KHifWBGa
これほどうるさいのなら
音楽聞くのもすべて有料にすればいい。
CMも音楽番組もラジオのBGMも金振り込まないと
聞けないようにすれば納得するだろう
295大天才様1号:02/09/19 11:27 ID:64xvbVi0
俺んちで何枚音楽CD焼いたかも分らないくせに、なんで全体が分るんだよ!
296名無しさん@3周年:02/09/19 11:27 ID:gsEzP0ES
>>264
いや、だから、あげちゃダメという法的根拠がどこらへんにあるのかなあって話。
297名無しさん@3周年:02/09/19 11:28 ID:qXALwKow
298名無しさん@3周年:02/09/19 11:28 ID:RI9KqQr0
cccdの音質が悪いという、正規ユーザーや制作者に対しての理由付けだろ。
CDRに対応機器しかない我が家では、音質の悪さに怒りを感じるし、買う気にもならない。

それと金は移動する。ドライブメーカ、メディアメーカはたんまりと儲かっていることには、ふれないのか。
299名無しさん@3周年:02/09/19 11:28 ID:6CBrgL+G
漢は黙ってカセットテープ!
300名無しさん@3周年:02/09/19 11:28 ID:1NXNC8qo
>>286
遅かれ早かれそうなるでしょうね
301名無しさん@3周年:02/09/19 11:28 ID:vHisELfm
>>293アナログ時代の思考
典型的なdqnだな
302名無しさん@3周年:02/09/19 11:29 ID:2CGxvkyc
デジタルコピーできなければアナログコピーするだけだし。
303名無しさん@3周年:02/09/19 11:29 ID:fS17y7YV
>音楽CDを複製可能なCD−Rにコピーして友人などに譲渡する「違法コピー」

これって司法側で一般的に違法という判例でてるの???
(金銭を受け取らずにコピーして友人に譲渡することが違法という判例)
レコード会社とかJASRACとかが違法と主張しているんじゃなくて?
304名無しさん@3周年:02/09/19 11:30 ID:pR+YF31u
よっぽどユーザーを敵に回したいと見える。
305名無しさん@3周年:02/09/19 11:31 ID:2CGxvkyc
1円でも多く金を取りたいだけ。
306名無しさん@3周年:02/09/19 11:32 ID:1NXNC8qo
>>303
判断難しい部分もあるんだから
不正コピーって言えばいいのにね
307名無しさん@3周年:02/09/19 11:32 ID:jcbJUK/C
てゆうかCD業界は強欲すぎ
2割減ったとしても、余裕で売り上げミリオン達してるじゃん。
今さらコピーくらいでガタガタ言うな

それがいやなら、もっと単価を安く売ればいい。
308名無しさん@3周年:02/09/19 11:33 ID:/HHuue++
レーザー・ターンテーブル(レコードを光で読み出すやつ)を安価生産の体制にして音楽はレコードで売り出せ。
309名無しさん@3周年:02/09/19 11:33 ID:cAPKmvtG
私的にはどうでもいいですが、 違法コピーを隠れ蓑にしてる様な気が 。
必要悪だと言わんばかり。 そろそろおまえらの商法が飽きられていると
言う事に気づけ。 そして音楽メディアに3000円出す金があったら、
映像メディアであるDVDに同じ値段出した方が得だと
消費者が感じてきていると言う事に気づいて欲しい物です。
3000円でお釣りがくるDVDなんてざらにあるし。
つまりはCDが高すぎるっつー事なんだよ。
よっぽど好きな歌手とかじゃないと買わなくなってきたなぁ。
310名無しさん@3周年:02/09/19 11:34 ID:JgqCJnRf
コピー=違法って刷り込もうとしてる。
実際には、レンタルでコピーする割合が大きいと思うんだが・・・

ってゆーか、音楽業界は、既得権益守るのに必至だな。
311名無しさん@3周年:02/09/19 11:34 ID:nzE3qj6R
>>109
今更だけどすさまじいね。
必死なのがわかるよ。
312名無しさん@3周年:02/09/19 11:34 ID:cPf0fDVS
ここ数年CDなんか買ってないし、借りてきてCD-Rに焼いたことも無い。
まったく聞きたい音楽が無い。
313名無しさん@3周年:02/09/19 11:34 ID:2CGxvkyc
音楽という文化より、業界の利益の方が大切なんだよ。
文化は勝手に広まり、模倣されるもの。
それを支配しようとすること自体、無理がある。
314大阪 ◆OSAKAxq6 :02/09/19 11:36 ID:0tdW3b6m
っていうか音楽業界の低迷はエイベッ糞のせいです
315名無しさん@3周年:02/09/19 11:36 ID:gsEzP0ES
>>309
だよなあ。
漏れもDVD買うようになってCDを買わなくなった気がする。
316名無しさん@3周年:02/09/19 11:36 ID:M4ob1dIc
大体3000円あったら他の事に使いますよ。
317a:02/09/19 11:37 ID:g5Sje2a5
CDを買う→傷が付くのでバックアップを取る→
火事が怖いのでコピーした物を友人に預ける→
1人だとなくす可能性があるので複数の人に預ける
理論武装してみますた
318名無しさん@3周年:02/09/19 11:38 ID:kOyYrOZG
なぜMDはOKでCDが駄目なのか小一時間問い詰めたい。
319名無しさん@3周年:02/09/19 11:38 ID:C1Ffpuoj
では、カセットやMDを知人にプレゼントした数も公表してもらいたいものですな
それと比較して多いのか少ないのか・・・・・
CD-Rは劣化してないってのもハアって感じだし
買ってまで聴きたいCDが少なくなったという事実を認識してくれ
320名無しさん@3周年:02/09/19 11:38 ID:jcbJUK/C
>>316
それだ!
321名無しさん@3周年:02/09/19 11:39 ID:1NXNC8qo
>>309
それくらい気付いてるでしょ
ZONEの売上次第では更に価格アップおまけ付きみたいな方向になるかもね
(ならないと思うけど)

まあ、それとは別の話でコピー対策は絶対的に必要でしょ
どんな形であれここらで一発くさびを入れておかないと
CDRが普及する一方なんだから
322名無しさん@3周年:02/09/19 11:39 ID:4OIJcvlQ
avex如きにビタ一文払う金はねぇな
323名無しさん@3周年:02/09/19 11:39 ID:i/+uxoOm
MD代金には補償金上乗せしてる。
324名無しさん@3周年:02/09/19 11:40 ID:FKJzpmHl
で、CCCD導入で売上は上がったんですか?>エイベ糞
CD-Rだけ取り上げてるけど、なぜMDのデータは公表しないんですか>糞協会
325名無しさん@3周年:02/09/19 11:40 ID:8y6jlwj4
ようするに音楽業界が今までのやり方で儲けてきたのを「当然」とみなしていて
CD-Rがでてきたのが不愉快ってことだろ。
そんなの殿様商売して営業努力を忘れて3000円を堅持?してきた
業界の怠慢だし、業界に対する反発としてのCDR焼きという捕らえ方をするのが
良識ある業界の見識というもの。
326名無しさん@3周年:02/09/19 11:40 ID:2CGxvkyc
>>321
むしろ自由にコピーできるようにすべきだと思うのだが。
アーティストの活動資金そのものなら、グッズやファンクラブで集めればいい。
327名無しさん@3周年:02/09/19 11:41 ID:o3aUqFA0
「携帯が高いので、CD買えません」

てのがホントじゃないの?
328名無しさん@3周年:02/09/19 11:42 ID:/HHuue++
たまにCD買いたくはなるけどね。
洋楽の20bitK2仕様を。

音を楽しみたいのに、わざわざ劣化させたものは聞きたくないね。
329名無しさん@3周年:02/09/19 11:42 ID:08TcnO0N
>>321
殿様商売やめるが先だろ
330名無しさん@3周年:02/09/19 11:43 ID:/dQVLnaF
いいわけにしか聞こえないが・・・
331名無しさん@3周年:02/09/19 11:43 ID:FKJzpmHl
>326
実際、いろいろ試してるインディーズは売上伸ばしてます。
一枚100円とかいろいろやってるよ。
332名無しさん@3周年:02/09/19 11:43 ID:Zt8Uo4sL
 ________________
〈 ごめんなさい、上がってません…   
 ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
     ヾ
 (´Д`;)、
  ノノZ乙
333名無しさん@3周年:02/09/19 11:43 ID:1NXNC8qo
>>324
そんなもの数ヶ月でわかるわけないし期待値は売上アップじゃなくて売上維持じゃないのかな
MDは対策済みですから

>>325
CDRが不愉快なのと
3000の堅持は全く別の問題でしょう
それをごっちゃにすると論点ぼけるよ
334名無しさん@3周年:02/09/19 11:44 ID:8y6jlwj4
原価百円なんだから
せいぜい500円。そのくらいで売れ。シングルは200円が限度。
もちろん、「高い金出しても欲しい曲」に対しては金に糸目つめないよ。
335名無しさん@3周年:02/09/19 11:44 ID:gEtf+GD9
ていうか歌謡曲(J-POP)なんて糞。
336名無しさん@3周年:02/09/19 11:44 ID:fliRJkNn
牛娘。のアルバムが¥3000位で
エロDVDが安ければ¥2000以下で
買うことが出来るのは何故?

俺は勿論エロDVDを買うが・・・
337名無しさん@3周年:02/09/19 11:44 ID:lhX6nxP5
そのうち何でも使うたびにオンラインで認証受けないと使えなくなったりして
・・・マジで
338名無しさん@3周年:02/09/19 11:45 ID:t0q2qwEn
レコードとの製造原価の差を考えたら1000円以下でもペイすると思うんだがなぁ。
339名無しさん@3周年:02/09/19 11:46 ID:RI9KqQr0
>>335 わかったから、国帰れ!
340名無しさん@3周年:02/09/19 11:46 ID:AbWkvaaG
ピーク時より2割減というが、ピークがそこにあった理由を考えろっての。
ピーコが原因ではないのは明らかだろうに
341名無しさん@3周年:02/09/19 11:46 ID:1NXNC8qo
>>331
インディーズは知ってもらうことの方が重要だろうからね

その辺、有名人と無名人で温度差あるでしょうね
うまくコピーフリーとコピーガードを使い分けられればベストなんでしょうね
342名無しさん@3周年:02/09/19 11:46 ID:8y6jlwj4
>>333
CD安ければ買うよ。1000円くらいなら間違いなく買う。焼かない。
違法コピーという問題が著作権の問題でもあるのはわかるけど
それは消費者にとってはどうでもいいことで
金儲けする側がなんとでもしてくれという問題。
消費者にとってはいかに安くあげるかの問題。
343名無しさん@3周年:02/09/19 11:47 ID:tBxgcP/8
344名無しさん@3周年:02/09/19 11:47 ID:FfkshPxp
アルバムとか高いし
買ってまで聴きたいと思わないし
345名無しさん@3周年:02/09/19 11:47 ID:/HHuue++
>>338
JASRACが1500円ぐらい上前はねてたりしてね(w
346名無しさん@3周年:02/09/19 11:48 ID:6mAnllI6
CD-Rに焼くのは車で聞くときだけなのに・・・
買ってきたCDを車中に放置は嫌だから
^^^^^^^^^
焼いたCDを車中においておく。
車上荒らしにあってCDぱくられてからそうするようにしたよ・・・
347名無しさん@3周年:02/09/19 11:48 ID:2CGxvkyc
さっきも上で言ったんだけど、CDは実費のみで良いんじゃないかと。
348名無しさん@3周年:02/09/19 11:48 ID:aIDvjH7z
1枚一律3000円なんてのは、社会主義の発想だよ
349名無しさん@3周年:02/09/19 11:49 ID:1NXNC8qo
>>334
部品原価だけで語っても全く無意味なわけだが
350名無しさん@3周年:02/09/19 11:49 ID:/dQVLnaF
売れないのは魅力がないからだというのは間違いない。
違法コピーのせいにするのは自信のない表れだし、良い兆候とは言えないな。
351名無しさん@3周年:02/09/19 11:49 ID:8y6jlwj4
業界の構造がいまいちわからない
金にからんでくるのが
「レコード会社」「アーティスト所属事務所」「アーティスト」「販売者」「店」・・・・
いったい1枚のCD売るのにどれだけの人間が絡んでいることか・・・
352名無しさん@3周年:02/09/19 11:49 ID:bAf26Gdf
>337
その代わり、認証は一瞬。
一度適価払えば何処でも何度でも聞けて、カラオケでもジャスラック代タダ。
MDなどで強制的に引かれる著作権料も無くなるのであれば、
俺は歓迎するよ。




今の体制では絶対無理だろうが。
353名無しさん@3周年:02/09/19 11:49 ID:q42opgAx
>>337
所詮イタチごっこ。CCCDも同じだけど「知恵を絞ってリッピングする奴」と
「買わなくなった、聞かなくなった」奴が殆ど。

「CCCDになったから買うようになりました」なんて少数だろ。


何やたって一緒。コスト高になるだけ無駄。
354名無しさん@3周年:02/09/19 11:49 ID:N7WgmxZm
DVD-Aにして新譜2000円にしてくれ。

CCCDは却下。
355名無しさん@3周年:02/09/19 11:50 ID:VbtqB2gv
手段を封じても、売れないものは売れないと気付くのにどれくらい掛かるんだ
356名無しさん@3周年:02/09/19 11:50 ID:gAmknu/j
邦楽のアルバムにはCD-EXTRAとかで特典ついてたりするの?
357名無しさん@3周年:02/09/19 11:50 ID:79X9Df/V
いい曲があればCDは売れる!
どうでもいいヤツはコピーで十分
ってな感じになってるんでは?

全てコピーのせいにされたらたまらん
358名無しさん@3周年:02/09/19 11:50 ID:ui0CvqNv
原盤権とか廃止しちゃえばいいのに。
359名無しさん@3周年:02/09/19 11:51 ID:gsEzP0ES
>>349
無意味といえば、それこそ業界側の主張だと思う。
ユーザーを犯罪者呼ばわりすれば売り上げが回復するか?
360名無しさん@3周年:02/09/19 11:51 ID:tBxgcP/8
CD販売にかかる費用と思われる物
メディア費
広告費
ジャケットデザイン費
制作費
作詞料
作曲料
レコ会社の社員の取り分
ジャスラックに入れる金

3000円くらいかかりそうだなぁ(w
361名無しさん@3周年:02/09/19 11:51 ID:8y6jlwj4
>>349
まったくその通りだが
消費者にとってはどうして1枚3000円が堅持されているのか
かなり不透明なところがあるし、
わかりやすくただ「原価百円」って言ってみただけ。
362名無しさん@3周年:02/09/19 11:51 ID:LWZMigoa
ピーコが増えたって言っても、借りてMDに入れる奴が減っただけだろうな。
363名無しさん@3周年:02/09/19 11:52 ID:Jyi22RHm
レコード→テープ
テープ→テープ
CD→テープ
CD→CD

コピーなんて昔からやってることだ。
何 を 今 更 。
364名無しさん@3周年:02/09/19 11:52 ID:1NXNC8qo
>>353
CCCDだから買わないというヤツの方が極少数だと思うんだけど
どこかに落ち着くまでのいたちごっこは無意味とは言えないな
365名無しさん@3周年:02/09/19 11:52 ID:A1uKbxD/
>>336
それは音楽を健全に聴きたいと言うよりオナ・・・
366名無しさん@3周年:02/09/19 11:52 ID:fS17y7YV
ソースをよく見ると,
>音楽CDを複製可能なCD−Rにコピーして友人などに譲渡する「違法コピー」

っていう風に,違法コピーって言葉にかぎ括弧(「」)がつけられてるよね.

文を書いた人が,その呼称が広く一般に定着していないことを示したり,(特に朝日新聞では)その呼称を
批判する意志をもっていたりするときに,単語にかぎ括弧をつけることが多いように思うんだけど,この記事も,

「世間で『違法コピー』と呼ばれているが,司法の判断は為されていないグレーな行為」

という意味でかぎ括弧付きになってるのかな?
367うんこマン ◆m0UTgp7g :02/09/19 11:52 ID:RBs1QaQx
つか、廉価盤は輸入盤と同程度の値段なのになぁ。
発売以来、値段が変わってないんだから、
再販制度を破棄するか、値下げするかどっちかにせいよ。

まあ、俺は中古専門だが・・・(w<CDもすぐ廃盤にしちゃうし・・・
368βακα..._〆(゚▽゚*):02/09/19 11:53 ID:SzV/xPP3

定価は3000円でもいいから自由に値引きしていいようにして欲しいでつ
369名無しさん@3周年:02/09/19 11:53 ID:1NXNC8qo
>>357
その通りなんだけど
その基準が人によって全く違いますからね
370名無しさん@3周年:02/09/19 11:53 ID:gsEzP0ES
同じ出版、同じ権利物ということで書籍などでは
普通のコミックスが売れなくなったからってんで
ペーパーバックみたいな廉価版を出したり、
文庫コミックスを出したりしてるのだが、
音楽業界はどうなんだろ?
なんか努力してる?
市場開拓してる?
371名無しさん@3周年:02/09/19 11:53 ID:/dQVLnaF
今のチャカついた音楽に魅力がないことを棚にあげてよくもまあ、ぬけぬけと
言えたもんだなぁ。。。
372名無しさん@3周年:02/09/19 11:54 ID:e9Orpuza
エイベックスうぜー
373名無しさん@3周年:02/09/19 11:54 ID:73GMG8JP
俺はソフトは数百枚焼いてるが、音楽CDは焼いた事がない
善良な日本人だ。
374名無しさん@3周年:02/09/19 11:54 ID:8y6jlwj4
>>360
メディア費と広告費は経費で落ちそう・・・
デザイン・作詞作曲に関しては高くも安くもなるが・・・
会社の取り分・ジャスラック→消費者には関係ないが、おかげでいい音楽を
   享受できていると考えればまあ許せる。
375名無しさん@3周年:02/09/19 11:54 ID:1NXNC8qo
>>359
不正ユーザーを排除できれば
売上UPすると思いますよ
376名無しさん@3周年:02/09/19 11:54 ID:B9EcBlYA
ハハハハハ、オレはこの違法には当てはまらないな。絶対に。
なんせ友達居ないし・・・(号涙

しかしコピー自体もダメなのかな。昔のカセットテープやMDでは黙認状態だったのに。
ダメならレンタルなんて禁止しちゃえばいいんだし、買わなくなったのは買う価値の
ある歌だと思えないから。欲しいCDはちゃんと買うよ。
売れないのは違法コピーのせいじゃなくて欲しいと思わせる歌手も居なければ歌もな
い事だと思うな。こんなのコピーでいいや、というのとコレクションしたい、と言う
のは別物だし。ウチには氣志團のCDはインディーズの頃から有る。ストーカーもして
た。
377名無しさん@3周年:02/09/19 11:55 ID:5XaHrE8w
漏れはレンタル屋でバイトしてたけど、
バイトしてた頃は新曲が出るたびに手当たりしだい借りてたよ。

でね。多くのCD借りてるうちにどれも似たような曲ばかりで飽きてきた。
昔は売れていた人も全然いい曲出してないし。

廃れない音楽を提供できるのは数人だと思う。
音楽業界は大物アーティストに期待しすぎでしょ。
378名無しさん@3周年:02/09/19 11:55 ID:DVGW8o8a
>>369
そうですね。
俺は洋楽専門だから好きなヤツは大体購入している
そうしないとすぐに廃盤になってしまうからなぁ・・・
379名無しさん@3周年:02/09/19 11:56 ID:PZ6wSSr9
MD関連のプレイヤーの売れ行きにも影響してるってことか?
380名無しさん@3周年:02/09/19 11:56 ID:gAmknu/j
それにしても今年の殺人有限会社は売れに売れたな
381名無しさん@3周年:02/09/19 11:56 ID:aovSnZAj
>>376
(;´д⊂)
382名無しさん@3周年:02/09/19 11:57 ID:8y6jlwj4
>>375
不正っていってもなあ・・・
なんか「情報という水をザルですくって金儲けしてる」のイメージが
強すぎるんだよなあ・・・とくにCCCDなんか出されてしまうと。
383 :02/09/19 11:57 ID:ty551G9d
コピーで手に入らなかったからといって、買うようになるのかねえ
384名無しさん@3周年:02/09/19 11:57 ID:gsEzP0ES
>>375
それは、減った売り上げ額<違法コピーでの損害 でないと成立しなんだが。
そして、こっちのが大事なんだが、買ってまで聞きたいかどうかがポイントだろ。
385名無しさん@3周年:02/09/19 11:58 ID:HgWry/Zx
次世代オーディオを普及させればいいんじゃないの?
一応コピーは出来ないようになってるし、音質も良くなってるんだkら。
DVD−AudioとかSACD
386名無しさん@3周年:02/09/19 11:58 ID:RI9KqQr0
CDの値段を下げたところで、アメリカの例もあるし、かわらんだろう。

付加価値のある情報がネットに流れるのに追いついていない。かといって、既存の販社を
無視するわけにもいかないのだろうよ。徐々に変革するしかない。

インタラクティブな情報交換可能なインフラが整備されれば、ツタヤだっていらなくなる。
387名無しさん@3周年:02/09/19 11:59 ID:5XaHrE8w
そういえば、スーパーCDは実用化に向かって進んでるの?
388名無しさん@3周年:02/09/19 11:59 ID:u7DX+Pjl
まあ何やってもダメな時は、何かに責任転嫁したいものさ。
389名無しさん@3周年:02/09/19 11:59 ID:2CGxvkyc
で、音楽やってるやつは、金が欲しくて音楽をやってるのか、音楽を聴いて
ほしくてやってるかなんだけど。
390名無しさん@3周年:02/09/19 11:59 ID:0bMLrdNp
調査結果ねぇ

            
            っ
 ち
あ 
                          げ
391名無しさん@3周年:02/09/19 11:59 ID:383NquqC
要するにタダだから聞くが金払ってまで聞かないという人が
どれくらいるかってことだな
392名無しさん@3周年:02/09/19 12:00 ID:1NXNC8qo
>>382
情報で金儲けできなくなれば誰も情報を出さなくなる罠

>>383
「コピーが手に入っちゃたから、買わずにすんだ」
と思ってた人が確実にいますよ
393名無しさん@3周年:02/09/19 12:00 ID:383NquqC
スーパーオーディオCDは何年も前からあるんだけど
全く普及しておりません
音質がよいだけであとはたいしたことないから
394名無しさん@3周年:02/09/19 12:01 ID:GySmCD8X
>>391

9000万枚全部そうだったりして。
395名無しさん@3周年:02/09/19 12:01 ID:8y6jlwj4
>>389
そこはホラ才能あるヤツに
「音楽やってもカネになんないし食ってけないからやらない」って
思わせないためにも
「ミュージシャン生活保護」としての3000円は割れませんよ、
ってとこなのかな?よくわかんないけどカネかかりすぎ。
396名無しさん@3周年:02/09/19 12:01 ID:gsEzP0ES
>>389
金が欲しくてやっててもいいんだけど、それならそれで、
音楽で対価を得るというプロ意識を持って欲しいよね。
つまり、客に提供するものに責任を持てと。
エイベックスの手法は悪徳商法のそれと同じ。
397名無しさん@3周年:02/09/19 12:01 ID:UUhvCjiU
友人間の複製は私的使用の範囲内でしょ。
398名無しさん@3周年:02/09/19 12:01 ID:1NXNC8qo
>>384
その比較は無意味
コピーだけが原因で売上変動してるわけじゃないんだから
399名無しさん@3周年:02/09/19 12:02 ID:8y6jlwj4
まあ音楽業界はくやしかったらコピー完全不可能なCDをつくる
技術を獲得してくださいってこった。無理な話だけどw
400名無しさん@3周年:02/09/19 12:03 ID:Zt8Uo4sL
俺は\3000のCDを1枚買うくらいなら\100CDを30枚買うよ
401名無しさん@3周年:02/09/19 12:03 ID:gsEzP0ES
>>398
矛盾した話だな、おいw
売り上げが減ったのは(業界用語wでいう)違法コピーのせいだ
と声高に叫んでいるのにさ。どういうことよ?w
402名無しさん@3周年:02/09/19 12:03 ID:2CGxvkyc
>>395
本当に人気のある歌手のCDは今でも売れてる。
だから才能があるなら心配する必要はない。
403名無しさん@3周年:02/09/19 12:04 ID:YJbf+X+y
まあ、ロックやポップスなんて商業主義的な音楽なんだから
別にいいんじゃないの?
いやなら買わなきゃいいし、別に買わなくったって困ることないだろ。
どんどんコピーしる。
404名無しさん@3周年:02/09/19 12:05 ID:YJbf+X+y
>>397
普通ちがう。
405名無しさん@3周年:02/09/19 12:05 ID:gsEzP0ES
まあ、ID:1NXNC8qoさんもさ、燃料役ばっかりじゃ疲れるでしょ。
ここらで、ホンネの一つでも言ってみようよw
406名無しさん@3周年:02/09/19 12:05 ID:A1uKbxD/
まっアルバムが売れなくなっているのは買う価値のない曲が多いせいだが
業界の困った時のベストアルバム頼みも普通のアルバムを売れなくしてい
ると思う。
スーパーで閉店間際に総菜を半値以下にすると平常の値段では売れなくな
るのと一緒。
407 :02/09/19 12:05 ID:ty551G9d
>>385
SACDってMDとかへのダビングはできるんかな?

映画みたいに、まるまるダビングを禁止すればいいというわけに
いかないからな。
音楽のコピーの動機として「安く入手」だけじゃなく「編集」があるから
408名無しさん@3周年:02/09/19 12:06 ID:cPf0fDVS
3000円はたばこ代ですぐ飛んでっちゃうな。
409名無しさん@3周年:02/09/19 12:06 ID:gsEzP0ES
>>404
根拠プリーズ
410名無しさん@3周年:02/09/19 12:07 ID:e9Orpuza
>【日本レコード協会調べ】
ここだけでもう信用できない(w
411 :02/09/19 12:08 ID:ty551G9d
>>408
そのうち、タバコ税値上げでCDがますます売れなくなったりしてw
412名無しさん@3周年:02/09/19 12:09 ID:1NXNC8qo
>>401
何も矛盾してないじゃん
単に売上減の一因として見逃せないと言うだけでしょう
それが全てじゃないし
413366:02/09/19 12:09 ID:fS17y7YV
社団法人日本レコード協会の
「音楽コンテンツ個人録音及びそれに関わるCD‐R等の利用実態調査<報告書>」
には,どこにも「違法コピー」という言葉は出てこない.

「違法コピー」という言葉は朝日の記者が付け加えたらしい.


○日本レコード協会のプレスリリース
〜音楽CDのCD−Rコピーが半年間で約1億2千万枚に〜
「音楽コンテンツ個人録音及びそれに関わるCD-R等の利用実態調査」実施(2002年9月19日)
http://www.riaj.or.jp/cgi-bin/press_release.cgi?id=44

○報告書本体(pdf 約94kb)
http://www.riaj.or.jp/softuser/pdf/kojin_fukusei.pdf
414名無しさん@3周年:02/09/19 12:09 ID:8y6jlwj4
>>409
法的に、ってことでしょ?
家族は身内だけど友人は他人。他人に譲渡しては逝けません。
415名無しさん@3周年:02/09/19 12:09 ID:5XaHrE8w
業界人の降臨をキボンヌ
416名無しさん@3周年:02/09/19 12:10 ID:Zt8Uo4sL
SACDってそれに対応したCDプレーヤーがめちゃくちゃ高かったような気がしたんだが。
417はう:02/09/19 12:11 ID:QfGcxZ06
CDのバックアップ(コピー)と音楽CDのコピーをごっちゃにしてませんか?
CDのバックアップ(コピー)と音楽CDのコピーをごっちゃにしてませんか?
CDのバックアップ(コピー)と音楽CDのコピーをごっちゃにしてませんか?
CDのバックアップ(コピー)と音楽CDのコピーをごっちゃにしてませんか?
CDのバックアップ(コピー)と音楽CDのコピーをごっちゃにしてませんか?

まさかCD−Rの売り上げから推測したわけではあるまいな?今の主流はMp3だぞ?
418名無しさん@3周年:02/09/19 12:12 ID:s96Z3ZVa
>>409
前なんかで読んだけど、近親者なら私的使用としてOK,
友達はだめ、って見解が載ってた。

ということで、
「結婚してください。そしてCDをコピーしてください」なら合法。
419名無しさん@3周年:02/09/19 12:12 ID:rowxE/1Y
既出だろうが、いい曲がないだけ。
本末転倒な調査だな。
あとあほなのが、過去ヒットした曲を寄せ集めたCD、あれあほやで。
イメージの違う局がごった煮のごとく詰まって何がなんだかわからん。
一回聴いて、はいもう二度と聴きませんって感じのCDだ。
俺は、無節操アルバムと呼ぶことにする。
420名無しさん@3周年:02/09/19 12:13 ID:vadrRzxO

どうやってカウントしたんだろう?不思議w

421名無しさん@3周年:02/09/19 12:13 ID:5XaHrE8w
スーパーオーディオCDってクラシック聴くと違いが分かるみたいだけど
実際、聴いたことあるヤシいる?
422 :02/09/19 12:13 ID:ty551G9d
>>414
法律では「家庭内およびこれに準ずる限られた範囲」とかいう表現だっけ?
要するに法律がグレーなんだよな。
423名無しさん@3周年:02/09/19 12:13 ID:UvisOjaG
ユーザーを犯罪者扱いし、
ユーザーの声をまったく聞かない糞狂会は一度滅んだ方がいい。絶対に
エイベックソあたりにこのスレ教えてやれよw
下手な調査より役に立つと思うぜ?
424名無しさん@3周年:02/09/19 12:14 ID:rykNmfpA
LIVE見たら買うのが、ばかばかしくなっちゃったよ。
ヘタクソな歌に愕然とした・・・
425名無しさん@3周年:02/09/19 12:15 ID:gsEzP0ES
>>414
法学書をひもといてみ。
私的利用の範囲として
「自分と個人的に親しい関係にある友人」(少人数限定)
は良いとされてるよ。
426名無しさん@3周年:02/09/19 12:15 ID:q42opgAx
>>420
>音楽CDの生産量は01年が3億6900万枚と、ピーク時より約2割落ち込んだ

で、その数が8000万枚。その全部を違法コピーのせいにする馬鹿調査。
427名無しさん@3周年:02/09/19 12:16 ID:b5ojjgH8
>今の主流はMp3だぞ?

知らなかった・・・
428名無しさん@3周年:02/09/19 12:16 ID:8y6jlwj4
>>422
判例があればもっとせばめることができるんだけど・・・
これも時代と共に移り変わってゆくから
いつまでたってもグレーだね。
429名無しさん@3周年:02/09/19 12:17 ID:RUwtx6Ia
やたら新譜をレンタルして
やたら返却が早い奴はMP3
430名無しさん@3周年:02/09/19 12:18 ID:2CGxvkyc
>>429
DVDを5枚も6枚も借りて当日返却するやつとか?
431名無しさん@3周年:02/09/19 12:18 ID:1NXNC8qo
>>426
1の文きちんと読めますか?

減った2割と8000万枚は無関係な数字ですよ
432名無しさん@3周年:02/09/19 12:18 ID:8y6jlwj4
>>425
そうなんですか。でもどうして親しい友人が小人数限定なんでしょうか?
人と親しく付き合うやり方というのは人それぞれだと思うのですがね。
「親しい関係」もその関係にある人数も人それぞれ。
どっちにしてもグレー。
433名無しさん@3周年:02/09/19 12:18 ID:5XaHrE8w
時間がお昼だから、赤字で暇なエーベックスの社員は当然見ていると思うな。

降臨きぼーん
434名無しさん@3周年:02/09/19 12:19 ID:UyCc8uLc
おまいら、ゴニョゴニョなファイルをあれしてこれして
それで聴いてるんだろ?

白状しなさい
435法律:02/09/19 12:20 ID:fS17y7YV
著作権法

(私的使用のための複製)
第三十条  著作権の目的となつている著作物(以下この款において単に「著作物」という。)は、個人的に又は家庭内その他
これに準ずる限られた範囲内において使用すること(以下「私的使用」という。)を目的とするときは、次に掲げる場合を除き、
その使用する者が複製することができる。
 一  公衆の使用に供することを目的として設置されている自動複製機器(複製の機能を有し、これに関する装置の全部又は
主要な部分が自動化されている機器をいう。)を用いて複製する場合
 二  技術的保護手段の回避(技術的保護手段に用いられている信号の除去又は改変(記録又は送信の方式の変換に伴う技術的な
制約による除去又は改変を除く。)を行うことにより、当該技術的保護手段によつて防止される行為を可能とし、又は当該技術的
保護手段によつて抑止される行為の結果に障害を生じないようにすることをいう。第百二十条の二第一号及び第二号において同じ。)
により可能となり、又はその結果に障害が生じないようになつた複製を、その事実を知りながら行う場合

 2  私的使用を目的として、デジタル方式の録音又は録画の機能を有する機器(放送の業務のための特別の性能その他の私的使用に
通常供されない特別の性能を有するもの及び録音機能付きの電話機その他の本来の機能に附属する機能として録音又は録画の機能を有する
ものを除く。)であつて政令で定めるものにより、当該機器によるデジタル方式の録音又は録画の用に供される記録媒体であつて政令で定
めるものに録音又は録画を行う者は、相当な額の補償金を著作権者に支払わなければならない。


436名無しさん@3周年:02/09/19 12:21 ID:U4PpoVjY
437名無しさん@3周年:02/09/19 12:23 ID:Z5SH7wLk
自分で編集したオリジナルディスクって、曲の順番に自分の個性が出ている
わけだから著作権とやらで保護されないの?

これが可能なら、コピーの際ちょこっといじれば複製し放題だよなあ
438名無しさん@3周年:02/09/19 12:24 ID:t8k3V5jU
会社にあるの車のカーナビ、CD再生すると勝手に本体に
録音される。

いろんな曲が入ってるけど他人に聞かれる恐れあるんで
変な曲はかけれん。
439名無しさん@3周年:02/09/19 12:24 ID:RWZEwG8n
エロゲーの場合は何枚かね。winny(゚∀゚)マンセー
440名無しさん@3周年:02/09/19 12:25 ID:h5sRNwk9
MXがなかったら音楽すら聞きませんでしたが何か?
441名無しさん@3周年:02/09/19 12:25 ID:8y6jlwj4
>>438
(((((;゚д゚))))))
442名無しさん@3周年:02/09/19 12:25 ID:gsEzP0ES
>>432
まさか、法学書も読まずに条文を読んだだけの
思いこみで言ってるわけじゃないよね?
443名無しさん@3周年:02/09/19 12:26 ID:Zt8Uo4sL
>>438
ちんこ音頭とかが…
444名無しさん@3周年:02/09/19 12:27 ID:w93ZcRvY
>>416
SACDプレイヤーは安いものは10万切ってる。
ただ、そのランクで音の違いがわかるのかと言うと
俺は疑問に思う。聞いたことないからわからんけど。

DVD-Aはマルチだと違いは明らか。(当たり前か)
マルチは音楽を聴く姿勢が異なる。
「聴く」というよりも、体で感じるヴァーチャルリアリティに近い。
2chだと、家のペア20万のスピーカーじゃ違いが歴然とはしなかった。

SACDにしてもDVD-Aにしても、スピーカーとアンプとプレーヤーに金つっこまないと
存在意義すら問われかねない勢い。
445名無しさん@3周年:02/09/19 12:27 ID:FaCymG8r
>>438
MAD版はたらくくるま!?
446名無しさん@3周年:02/09/19 12:28 ID:8y6jlwj4
>>442
( ´,_ゝ`)プッ
447名無しさん@3周年:02/09/19 12:29 ID:gsEzP0ES
>>446
なんだ、その程度か……。
プッていう前に、自説の法的根拠を示してごらんよ。
448名無しさん@3周年:02/09/19 12:30 ID:Mr8GY4Is
おい、低学歴割れ厨、パン買ってこい!
449名無しさん@3周年:02/09/19 12:32 ID:2CGxvkyc
どうして、金を出す価値のある人にだけ金を出すという考えがいけないのか。
450名無しさん@3周年:02/09/19 12:33 ID:nLigwqr2
その価値をどーやって判断すんだよ。
人によって違うだろうが。
451名無しさん@3周年:02/09/19 12:33 ID:iSlxTopL
うそくせ
452名無しさん@3周年:02/09/19 12:34 ID:DBA4ir28
VAN HALENが新作出してくれたら買うけど邦楽に3000円の価値なし。
はっきり言っておく"J-POPのアルバムに3000円の価値なし"
453名無しさん@3周年:02/09/19 12:34 ID:2CGxvkyc
>>450
それが文化であり芸術だろ?
454名無しさん@3周年:02/09/19 12:34 ID:08TcnO0N
会社の儲け:店の儲け:カスラックの儲け:歌手本人の儲け:その他=40:35:6:3:16
こんな感じだったと思うCDの売り上げの振り分け
455名無しさん@3周年:02/09/19 12:34 ID:nLigwqr2
飯屋で飯食って不味かったら金払わないのか?
小学生みたいなこと言う奴だなお前>>449
456名無しさん@3周年:02/09/19 12:35 ID:aovSnZAj
今、↓がいいこと言った。
457名無しさん@3周年:02/09/19 12:35 ID:fAGGfDTi
自分も100枚ほどコピーしたことがある、でも全部自分で聴いてる。
458名無しさん@3周年:02/09/19 12:35 ID:Ejj5M3N+
コピーする気なんて起きないようなCDしか売ってないんですけど?
459名無しさん@3周年:02/09/19 12:36 ID:5XaHrE8w
↓エーベックス社員の言い訳
460名無しさん@3周年:02/09/19 12:36 ID:nLigwqr2
>>453
その定義もどーやって誰が判断すんだよ。
461ゆうくんのママ:02/09/19 12:36 ID:yJdZD+Mq
クローンCD作ってる会社に賠償させろよ。(´ー`) フッ、ドアホが!
462名無しさん@3周年:02/09/19 12:36 ID:2CGxvkyc
>>455
原価なら出して良いよ。
463名無しさん@3周年:02/09/19 12:36 ID:YxJxdzyi
ハニホーヘニハーカムバック!!
464名無しさん@3周年:02/09/19 12:36 ID:T3QNyQMQ
こうやって音楽という娯楽が廃れていくのですね
自業自得の結果になるだろう
465名無しさん@3周年:02/09/19 12:36 ID:uaMQD5PY
>>413
> コピーのための音源としては、新品CDが34%だが、
> レンタルCDが40%、友人・知人に借りたCDが25%と
> 高い割合を示している。

レンタルが悪いんじゃん。

こういう調査の「無作為抽出」に引っかかったことないんだけど、
全員、関係者?
466名無しさん@3周年:02/09/19 12:37 ID:2CGxvkyc
>>460
個人が判断すればいいだろう。
467名無しさん@3周年:02/09/19 12:37 ID:iEGvhSBi
割れ厨は低学歴
468名無しさん@3周年:02/09/19 12:37 ID:2CGxvkyc
>>462は原価じゃなくて実費だ。
469名無しさん@3周年:02/09/19 12:38 ID:nLigwqr2
>>466
え?ホントの小学生?
個人が判断すればいい、なんつったら何でも出来るじゃねーか。
法律なんか必要ありませんな素晴らしい世の中ですな。
470名無しさん@3周年:02/09/19 12:39 ID:oOP/ltma
金は有るが廃盤なのはなぁ。
471名無しさん@3周年:02/09/19 12:40 ID:2CGxvkyc
>>469
えらく抽象的な話をしてるな。
CDは実費のみで売り、あとは気に入った人がファンクラブなんかを通じて
アーティストに活動資金を提供すればいいだろ、と言っているんだよ。
472 :02/09/19 12:40 ID:hw1abroi
ソフトバンクが市場に乱入して荒らして去っていくしか
安くなる方法はないんじゃないの?
473名無しさん@3周年:02/09/19 12:42 ID:7Ncff6ou
CDの音質でいいからDVDに50曲くらい入れて売れ
474名無しさん@3周年:02/09/19 12:42 ID:gAmknu/j
>>471
あんたファンクラブすきだな(w。
475名無しさん@3周年 :02/09/19 12:43 ID:KBccbaqx
ハンバーガーや牛丼は値下げ等営業努力をして、売り上げを伸ばしている。
CDは値下げもせず、むしろ値上げ、営業努力もせず売り上げを落としている。
コレが理由でいいんでないの??
476名無しさん@3周年:02/09/19 12:43 ID:nLigwqr2
>>471
ん?糞な内容のCDに(アーティストに)金払いたくないってこと言ってたんじゃないの?
477名無しさん@3周年:02/09/19 12:43 ID:2CGxvkyc
つまりCDというモノそのものでは利益を得ず、その中に入っている音楽に
よって利益を生み出す構造にすべき。そうすればコピーはむしろ歓迎すべ
き行為となる。

>>474
好きなアーティストに金を出すのはイヤじゃないだろう?
478名無しさん@3周年:02/09/19 12:47 ID:nLigwqr2
つまりCDはあくまでも宣伝用の媒体であるべきだということ?>>477
479名無しさん@3周年:02/09/19 12:47 ID:6l9PDvlF
ポールマッカートニーの「Wingspan」なんて装丁がすごい凝っててさ。
4800円なんてクソ高い値段でも買いたいって思わせる物だった。
中身ももちろんウイングスのアレだしさ。
悔しかったらそういう良質CD出してみろよ、エイベッ糞
480名無しさん@3周年:02/09/19 12:47 ID:jAuc2TCN

正直、コピーするのでさえ面倒なので
曲をCDで聞かなくなってしまった

481名無しさん@3周年:02/09/19 12:47 ID:axo1fxHv
1曲ヒットすればお金持ちってシステムが、ダメ曲大量生産の原因。
482名無しさん@3周年:02/09/19 12:49 ID:2CGxvkyc
>>478
そうなるかな。
凝ったジャケットで付加価値を付けるとか、そういう手段も取れるけど。
まぁ、現実にそんな感じになりつつあるよね。とりあえずコピーで聞いて、
気に入ったら実際にCDを購入するって形で。
483名無しさん@3周年:02/09/19 12:49 ID:ITKplP16
>>465
俺あるよ。電話かかってきた
484名無しさん@3周年:02/09/19 12:50 ID:t8k3V5jU
>>481
一発屋にはなりたくないからね。あとが大変だ亜麻色の〜♪
485名無しさん@3周年:02/09/19 12:50 ID:/2N/3Nca
アニソンや声優ものならキチンと買うけどな。
レンタル屋に置いてないの多いし。
というか、普通のJ-POPなんて買わないよ。
洋楽の方が遥かに安いのに、わざわざテレビやラジオで何度も流れるもの買いたくない。
486名無しさん@3周年:02/09/19 12:51 ID:XFcI43+Y
>>481
パクリも大量生産。
487名無しさん@3周年:02/09/19 12:52 ID:wJXM6Bkg
とりあえず8千万枚の根拠は一体どこから来たか教えてくれ。

まさか音楽用CDRの販売枚数とか寝ぼけたこと言ってる訳じゃないよ・・・な?
488名無しさん@3周年:02/09/19 12:53 ID:q92g3FCF
そーだよ商売としてやってる音楽なんかそんなにエライのかよ?
コピーするのだってそれなりに手間なんだから、値下げすれば
「まあ買ったって安いし・・・」となって売上も伸びるさ
489名無しさん@3周年:02/09/19 12:53 ID:5g6YSCyP
flex lifeの「蜜蜂」についてきた色鉛筆、ありゃなんだ
1200円だったけど、あの色鉛筆が200円ですか?
490名無しさん@3周年:02/09/19 12:53 ID:am7ofw6f
パクりは確かに多いよね
いくつもの曲を組み合わせたような曲がけっこうあるなー
491名無しさん@3周年:02/09/19 12:53 ID:5XaHrE8w
中島美嘉はあんなに下手糞なのに、なんで売れてるのかわけ分からん。

声聴くと華原朋美を思い出す
492名無しさん@3周年:02/09/19 12:54 ID:BZXxnsLk
>同協会は「CD−Rによるコピーの増加が大きく影響している
>のは確か」と受け止めている。

音楽業界自体が縮小しているのにね
現実を直視出来ないのはカワイソウ
493 :02/09/19 12:56 ID:VQMDxdSS
>>487
ソースくらい読め

>調査は無作為抽出した中学生から50代の男女1000人が対象。
>CD−Rにコピーした経験を持つ割合などをもとに、
>同世代の人口をかけて、コピーの枚数を推計した。
根拠は掛け算でした。
しかし年間3億枚売る業界で1000人って統計価値無いねw
494名無しさん@3周年:02/09/19 12:57 ID:/2N/3Nca
つか、wavをrarとかで最高圧縮してダウソ販売してくれ。
今となっちゃファイルサイズなんて問題にもならんだろ。
495名無しさん@3周年:02/09/19 12:57 ID:Ageuajo4
>>490
それは演歌も同じだ罠w
496名無しさん@3周年:02/09/19 12:57 ID:vrLGFSBR
ってか、「半年間に経験あり」=29%って多すぎないか?
一般的な感覚だと、10%以下だろう。水増しか?
この手の調査はいつも感覚とずれるよな。
497名無しさん@3周年:02/09/19 12:59 ID:wJXM6Bkg
>>493
スマソ。

しかし、同世代の人口*6.003の枚数になる計算なんだが・・・
一体何処まで範囲取ってんだ、これ?
498名無しさん@3周年:02/09/19 12:59 ID:/dQVLnaF
CDの利権に群がってるヤシが多いから問題視してるんだよ。
歌手なんだから、TV出演料やライブで稼ぐ時代ってことだ!
499名無しさん@3周年:02/09/19 12:59 ID:MADHEJku
次回から「輝く!日本レコード大賞」は「輝く!日本コピー大賞」に改名しる!
500名無しさん@3周年:02/09/19 13:00 ID:wJXM6Bkg
間違えた。0.6003だった・・・鬱。
501名無しさん@3周年:02/09/19 13:02 ID:9W3Fzc9z
よく飽きないね君達
502名無しさん@3周年:02/09/19 13:03 ID:l/qaMRI6
どうでもいいけど、NYにはほとんどMP3が出回ってないんだが。

誰かどうにかしる!
503名無しさん@3周年:02/09/19 13:04 ID:4YjPPqs3
この国、もう駄目なのよ〜終わりなのよ〜
みんな職失って、仕事をねえ〜
くっだらないエイベッ糞のCD買ってる余裕ねえ〜よ。
CD屋の頭の中だけがバブルなのよ。
504名無しさん@3周年:02/09/19 13:05 ID:P/JON7qP
幸せもんだねえ、音楽業界は。
この競争社会でみんな必死に真っ向から勝負しようとがんばってるのに
こういう卑劣な手を使って何とかしようってか?
もういいかげん気づけよ、古臭いじじいども。時代は変わったんだよ。
努力して能力のある者が認められるんだよ。
505名無しさん@3周年:02/09/19 13:06 ID:GySmCD8X
つまり、CCCDでも売りあげが伸びず、その言い訳に必死になってる、であってる?
506名無しさん@3周年:02/09/19 13:06 ID:UUhvCjiU
http://www.geocities.co.jp/HeartLand/3224/chosakuken.html
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/3665/cp2.html
http://www.toyo.ac.jp/libra/kankou/cosmos_133/cosmos_133_s2.html
「友人の間での複製も違法」とは断定できない。
貪欲なJASRACやRIAJなどの団体は当然違法だと言うだろうが、
合法と判断する者も少なくない。現在グレーゾーン。
音楽文化の発展のためにも消費者はこの権利を主張していくべきだ。
507名無しさん@3周年:02/09/19 13:08 ID:b21QRyq1

販売戦略も考えない日本レコード協会の低脳ぶりがわかりますた。

508名無しさん@3周年:02/09/19 13:11 ID:0a+LIZF4
買わないヤシに限って文句たらたらなんだよなー




CD高杉る



509名無しさん@3周年:02/09/19 13:12 ID:UUhvCjiU
客を犯罪者呼ばわりするような業界に未来などあるわけもなく。
連中は音楽利用者の利便など一切配慮もせず暴利貪る事しか考えてないし。
音楽CDの複製が違法だというのなら補償金制度をまず止めてから言え。
510名無しさん@3周年:02/09/19 13:14 ID:SMWi3NgA
8万人が年間1000枚
80万人が年間100枚
800万人が年間10枚
8000万人が年間1枚

どれでしょうね(w
511名無しさん@3周年:02/09/19 13:14 ID:i/+uxoOm
中島美嘉の君が代で、マット・ガファリは戦意喪失してたな。
512名無しさん@3周年:02/09/19 13:14 ID:eG/Ux2wt
つーか、日本人のCDなんて買わないし。
つーか、日本人音楽なんて聴かねーし。

どうでもいいわ。
513名無しさん@3周年:02/09/19 13:15 ID:2IMNU/DD
絶対嘘だろ
514名無しさん@3周年:02/09/19 13:16 ID:Ageuajo4
J-POPで何千円も出して聴きたいと思うような曲がない。
せいぜいラジオか歌番組で充分。
但し、普段なかなか放送してくれないアニソン、声優物とゲーム音楽のCDだけは買う。

パソコン、携帯、車、同人誌・・・今の時代は楽しみが多すぎる
515だめちゃん:02/09/19 13:16 ID:WUt58Td4
購入して 狭い我が家に置いておく価値の無いものから
順にコピーされている罠

価値あるものは購入してますが、何か?
516名無しさん@3周年:02/09/19 13:16 ID:b21QRyq1

日本レコード協会の人って自分でCD買ってるのかな?
517名無しさん@3周年:02/09/19 13:16 ID:6YnFJNSt
3000円有れば1週間は食える
金の重みを知らないDQN協会の奴等は真で良い
518名無しさん@3周年:02/09/19 13:16 ID:HoKDAbb4
ニヤニヤ(・K・)
519名無しさん@3周年:02/09/19 13:17 ID:9W3Fzc9z
アニソン、声優物とゲーム音楽
( ´,_ゝ`)プッ
520名無しさん@3周年:02/09/19 13:18 ID:l/qaMRI6
>>514
えらい偏ってるな。
まあ歌田ヒカルより水樹奈々の方が1293倍マシだが。
521名無しさん@3周年:02/09/19 13:18 ID:au5RtGaV
>>519
何故そこで貴様が笑うのか理解できん
522名無しさん@3周年:02/09/19 13:19 ID:5NVkGgm4
CDなんかレンタルで十分。
523名無しさん@3周年:02/09/19 13:19 ID:b21QRyq1
>>511

と 言 う よ り 「 君 が 代 」 の 曲 調 自 体 が


戦 意 を 喪 失 さ せ る 罠   藁

524名無しさん@3周年:02/09/19 13:19 ID:jtZu++mD
カセットテープに録音していますが、何か?
録音中は静かにしていますが、何か?
525名無しさん@3周年:02/09/19 13:20 ID:eG/Ux2wt
東芝〜、(エベックスは論外)
悔しかったら、CDやめて全部LP製造してみろ。

単に俺がLP派だから.....
526名無しさん@3周年:02/09/19 13:20 ID:5NVkGgm4
>>523
君が代をポップス調に変えて
バックナンバーとして販売汁!!
527名無しさん@3周年:02/09/19 13:20 ID:2CGxvkyc
>>524
ライン録音しる。
528名無しさん@3周年:02/09/19 13:20 ID:/2N/3Nca
音聞きたいだけならテレビつけてりゃいいからな。
529名無しさん@3周年:02/09/19 13:21 ID:afjDi6fF
>>514
椎名へきるファンだろ?
俺もそうだ!We're ALIVE
530 :02/09/19 13:21 ID:WUt58Td4
30cmのCDを販売してください!!!

やっぱ、ちぃちゃいのは価値が低いような。。。

531名無しさん@3周年:02/09/19 13:21 ID:/2N/3Nca
ってかいっそのこと全部DVD-Aに移行したらどうだ?
DVDプレイヤーも売れて映像DVDも売れるようになる。
業界皆(゚д゚)ウマーだと思うんだが。
532名無しさん@3周年:02/09/19 13:21 ID:b21QRyq1


    や っ ぱ り M D が 一 番 使 い や す い 。

533名無しさん@3周年:02/09/19 13:21 ID:rR6eEeAp
日本ではミスチルのCD以外は買わないなあ。

534名無しさん@3周年:02/09/19 13:22 ID:SzKgzyya
私的利用の範囲は現在では三頭身以内の親しい肉親かそれに順ずる関係の筈。
厳密に言えば友人への譲渡は基本的に私的利用の範囲内とは認められません。
一応この辺りはグレーゾーンなんで、友人間の譲渡に関してJASRACも
認めてはいないが黙認してるというスタンスだったと思います。

あとレンタルCDを家でコピーするのは合法です。
レンタル料金に著作権料が含まれています。
音楽用CD−Rにコピーしたのなら全く問題無し。
MDやテープへも同様です。

535名無しさん@3周年:02/09/19 13:22 ID:uGwhlWw1
>>530
それって、LD……。
536名無しさん@3周年:02/09/19 13:22 ID:LWZMigoa
まぁ、鼻で笑ってしまう日本語RAPの類似品ばかり売ってないで、
買いたくなるようなCD売れよってこった。
537名無しさん@3周年:02/09/19 13:22 ID:afjDi6fF
>>532
でも、単価がCD-Rより高いからねぇ
538名無しさん@3周年:02/09/19 13:24 ID:xCaPjKZi
YAHOO BBに入ると、朝鮮学校に補助金出るんだって!
ウソみたいだけど、本当のようだよ。何かヘンだけど・・・
これでもみんなBB入る?
          ↓
http://www.technoblood.com/schoollink/
539名無しさん@3周年:02/09/19 13:25 ID:h/IZfjEq
>>521
アニソン、声優物とゲーム音楽
( ´,_ゝ`)プッ
540朝まで名無しさん:02/09/19 13:25 ID:usD+sPQt
エムエークスやっても落とそうと思わない
それどころか街中で流れる浜○あゆみとか聴くに耐えない
公害垂れ流しって感じ
それまでバーニングパブリッシャーズは金を取ろうとしてるんだから
その基地外ぶりにはあきれて物も言えない
541514:02/09/19 13:25 ID:Ageuajo4
Σ( ̄□ ̄;)ハッ、そういや漏れ、アニヲタ・ゲーヲタ・同人ヲタを始めてからCD買う量が思いきり減ったんだった!
542名無しさん@3周年:02/09/19 13:25 ID:eG/Ux2wt
>>521
アニソン、声優物とゲーム音楽
( ´,_ゝ`)プッ
543名無しさん@3周年:02/09/19 13:26 ID:5XaHrE8w
伊藤しいなというAV女優なら知っていますが何か?
544名無しさん@3周年:02/09/19 13:26 ID:NPiKyAZw
モーブスのCDをCCCDで売れ
モーヲタのプレーヤーを破壊しまくって面白い
545名無しさん@3周年:02/09/19 13:26 ID:h/IZfjEq
>>541
モーヲタを忘れてるぞ
( ´,_ゝ`)プッ
546名無しさん@3周年:02/09/19 13:26 ID:eG/Ux2wt
>>521
アニソン、声優物とゲーム音楽
( ´,_ゝ`)プッ
547名無しさん@3周年:02/09/19 13:26 ID:vjjvuVlq
>>521
アニソン、声優物とゲーム音楽
( ´,_ゝ`)プッ
548名無しさん@3周年:02/09/19 13:27 ID:eG/Ux2wt
>>521
アニソン、声優物とゲーム音楽
( ´,_ゝ`)プッ
549名無しさん@3周年:02/09/19 13:28 ID:2CGxvkyc
結局、そんなに売りたかったら中身で勝負しろってことか。
550名無しさん@3周年:02/09/19 13:29 ID:tOMTZFXS
ホモ批判ラップを出したと思ったら批判されてすぐ引っ込めたヘタレ
キングギドラは志ね。
551名無しさん@3周年:02/09/19 13:29 ID:i/+uxoOm
カセットテープ復活のヨカーン

ありえん
552名無しさん@3周年:02/09/19 13:29 ID:eG/Ux2wt
514 :名無しさん@3周年 :02/09/19 13:16 ID:Ageuajo4
J-POPで何千円も出して聴きたいと思うような曲がない。
せいぜいラジオか歌番組で充分。
但し、普段なかなか放送してくれないアニソン、声優物とゲーム音楽のCDだけは買う。
パソコン、携帯、車、同人誌・・・今の時代は楽しみが多すぎる

>>521
アニソン、声優物とゲーム音楽
( ´,_ゝ`)プッ
553名無しさん@3周年:02/09/19 13:30 ID:MShYn/lU
アニソンはたまに名曲あるけど、声優もののアルバム
買う奴の気が知れない。
何が良くて買うわけ?
554名無しさん@3周年:02/09/19 13:31 ID:/2N/3Nca
>>552
同属嫌悪か…
555名無しさん@3周年:02/09/19 13:31 ID:dYB/uT4T
>>521
アニソン、声優物とゲーム音楽
( ´,_ゝ`)プッ
556名無しさん@3周年:02/09/19 13:31 ID:NPiKyAZw
>>521
アニソン、声優物とゲーム音楽
( ´,_ゝ`)プッ
>>521
アニソン、声優物とゲーム音楽
( ´,_ゝ`)プッ
>>521
アニソン、声優物とゲーム音楽
( ´,_ゝ`)プッ
557名無しさん@3周年:02/09/19 13:32 ID:/2N/3Nca
>>553
なんでそんな愚問をわざわざするのか理解できん
558名無しさん@3周年:02/09/19 13:32 ID:b21QRyq1
>>550

キングギドラ
( ´,_ゝ`)プッ


559名無しさん@3周年:02/09/19 13:32 ID:9FniF70C
イタすぎるau5RtGaVがいるスレはここですか?
560名無しさん@3周年:02/09/19 13:32 ID:2CGxvkyc
>>553
坂本真綾はイイよ。
561名無しさん@3周年:02/09/19 13:33 ID:/F9vck3z
もし仮にCD-Rがこの世からなくなっても何も解決しないだろ
音楽業界はまた不満を垂れ流すだけ
結局彼らが時代遅れなだけなのにまだ気付いていないのか

ミュージシャン、アーティストが一番哀れだな
562名無しさん@3周年:02/09/19 13:33 ID:/dQVLnaF
「アニソン、声優物とゲーム音楽」に異常に執着してるヤシがいるなぁ。

ヲタか?
563名無しさん@3周年:02/09/19 13:33 ID:eG/Ux2wt
坂本真綾。


( ´,_ゝ`)プッ
564名無しさん@3周年:02/09/19 13:33 ID:gAmknu/j
違法コピーの問題とコンテンツの貧弱さは話が別。分けて考えなければいけない。
Jポッポなんて生まれてから1度も買ったことありませんが。
565名無しさん@3周年:02/09/19 13:34 ID:afjDi6fF
椎名へきるマンセー!
566名無しさん@3周年:02/09/19 13:34 ID:b21QRyq1

キングギドラ
( ´,_ゝ`)プッ

567名無しさん@3周年:02/09/19 13:34 ID:5XaHrE8w
>ID:eG/Ux2wt
見づらくなるからやめてくれ
568名無しさん@3周年:02/09/19 13:34 ID:/2N/3Nca
へきるは所詮都落ち( ´,_ゝ`)プッ
569名無しさん@3周年:02/09/19 13:35 ID:9W3Fzc9z
Jポッポ
( ´,_ゝ`)プッ
570名無しさん@3周年:02/09/19 13:35 ID:6YnFJNSt
J-Popって、ノルマで曲作ってんじゃねぇだろうな?
571名無しさん@3周年:02/09/19 13:35 ID:BqXPjB42
>>564
JPOPを忌み嫌う貴殿は、何なら買っていいと思ってるの?
572名無しさん@3周年:02/09/19 13:36 ID:wJXM6Bkg
>>557
野球ファンはそれこそどうでもいいような応援歌のCDなんか買っちゃってますが、何か?
サッカーでも、サポーターやってるトコの応援歌は買ってるな。

音楽性だけが価値ではない。
ただ、問題はてめぇらの音には音楽性なんざありはしませんよってやつらが
メジャーシーンで出ばってること。
573名無しさん@3周年:02/09/19 13:37 ID:NPiKyAZw
アニソン聞く奴、耳がツンボ
574名無しさん@3周年:02/09/19 13:37 ID:tOMTZFXS
>>570
モーニング娘はJ-POP界の週刊少年ジャンプですが何か?
575名無しさん@3周年:02/09/19 13:37 ID:UsCFCvaU
コピーのせいで売れなくなった。。。

じゃなくてコピーできても買いと思わせるようなこと考えろよ
音楽業界ってのはアフォばっかりだな
576名無しさん@3周年:02/09/19 13:37 ID:asRIfGkc
自動作曲機で適当に作ってます
577名無しさん@3周年:02/09/19 13:37 ID:b21QRyq1
Jポップ キングギドラ
( ´,_ゝ`)プッ

578名無しさん@3周年:02/09/19 13:38 ID:6YnFJNSt
>>574
と言うことは十周の間、一度もランキングに入れないと、首を切られるとか...
579名無しさん@3周年:02/09/19 13:38 ID:/2N/3Nca
>>572
え?俺?
580名無しさん@3周年:02/09/19 13:39 ID:s5ogQw9e
X(゚д゚)最強
581名無しさん@3周年:02/09/19 13:39 ID:gAmknu/j
>>571
自分が好きなものを買えばいいと思っている。
自分は少数派だと自覚はしているが、JPOPを忌み嫌ってなどいない。
気に入れば買う。
582名無しさん@3周年:02/09/19 13:40 ID:lM9920yR
アメリカに並んだんだろ
583名無しさん@3周年:02/09/19 13:41 ID:tOMTZFXS
キングギドラは永遠に笑われてればいい。その前に忘れられると思うが。
584名無しさん@3周年:02/09/19 13:41 ID:mbmT7Sm+
CDをコピーする奴はCDをよく購入したりレンタルする優良な購買層な連中。

問題なのはCDをコピーする奴のまわりにいる連中で、奴らは
どうせコピーが出回るし、買わなくてもいいやと購入しなくなる

・・・と以前に切込隊長が言っておったがどうなんでしょうね。
585名無しさん@3周年:02/09/19 13:42 ID:tOMTZFXS
さしずめつんくは鳥山明だな。
586名無しさん@3周年:02/09/19 13:42 ID:lUIpY2V9
アニソン、声優、ゲーム音楽、コムロ、
ツンク、他J−POP、洋楽・・・・
ど〜でもいいけど、
自分にとって価値があるものなら
アーティストやミュージシャンに対価を払うのが当然と思う。
価値があるものならね・・・

587名無しさん@3周年:02/09/19 13:42 ID:5XaHrE8w
>キングギドラ
誰ソレ?若手のお笑いコンビ?
588名無しさん@3周年:02/09/19 13:43 ID:/2N/3Nca
>>587
それキングコング
589名無しさん@3周年:02/09/19 13:44 ID:b21QRyq1

あの人は今? キングギドラはどうなった?

590名無しさん@3周年:02/09/19 13:44 ID:sx8s7ola
音楽の質が

  買うべき  コピー・ダビング 聴きたくない
|-----------|-----------|-----------|
      <---> 数年前
        <---> 現在

になっただけじゃない?
レンタルで借りて聴く→気に入ったら買う、って流れは、オレは変わってないけど。
591名無しさん@3周年:02/09/19 13:45 ID:AAzqjKi1
今年買ったヤツ・・・

double
Driving All Night
Who's That Girl
double Greatest Remix
pop+underground (doubleが"I miss you"で参加

中森明菜
the heat 〜musica fiesta〜
ZERO ALBUM 歌姫II
Resonancia

偏りすぎ
つかdoubleと明菜と川村かおり以外5年ぐらいCD買ってないな(;´Д`)
592名無しさん@3周年:02/09/19 13:45 ID:b21QRyq1
>>587

昔、芸人だったらしい。w

593名無しさん@3周年:02/09/19 13:45 ID:1npCz7uB
なぜみんな>>534の「三頭身」につっこんであげないんだ
594名無しさん@3周年:02/09/19 13:45 ID:tOMTZFXS
キングギドラは東宝にも怒られて謝ってますた。名前も変えるでしょう。
595名無しさん@3周年:02/09/19 13:46 ID:s5ogQw9e
最近、ラッパ−もどきが沢山増えたよな....。



アメリカ文化のコピーばっかでつまんねーよ。

俺の中での日本RAPは、DQN=
596名無しさん@3周年:02/09/19 13:47 ID:4G7y0oTP
日本国民全員タイーホだ!!
597名無しさん@3周年:02/09/19 13:47 ID:eWii80rj
>>584
本当に「大量にコピーしまくってる」のは一部じゃないのかなぁ?
俺の周りも焼いてるヤツはいるけど、
確かにそういうヤツは結構CD買ってたりする。
隊長発言にも一理あると思う。
598名無しさん@3周年:02/09/19 13:47 ID:/dQVLnaF
おれはベストアルバムが出るまで待ってから買ってみて、すごくよければ
全部一気に買い揃えるなぁ。
599名無しさん@3周年:02/09/19 13:48 ID:rL0RKDOy
音楽ジャンルの中でRAPが一番嫌いというかわけわからん。
600名無しさん@3周年:02/09/19 13:49 ID:AAzqjKi1
>>599

ハァ♪
テレビもねえ、電話もねえ、ディスコもねえ♪
はラップですか?
601名無しさん@3周年:02/09/19 13:49 ID:5XaHrE8w
m-floって最近個別に行動してるけど何で?
602名無しさん@3周年:02/09/19 13:50 ID:afjDi6fF
>>600
電話はあるよ
603名無しさん@3周年:02/09/19 13:50 ID:tOMTZFXS
>>600
RAPです。本人がこの前ろみひーで言ってますた。
604名無しさん@3周年:02/09/19 13:50 ID:0yhh6QMj
>>600
ラップです。
605名無しさん@3周年:02/09/19 13:50 ID:s5ogQw9e
RAPは、ユーロビート調音楽、パラパラ調音楽、リミックス系音楽と同じDQNな香りがします。
606名無しさん@3周年:02/09/19 13:51 ID:M6UWHD+S
とりあえず、JASRACとエイベックソ死んどけ
607閑話休題:02/09/19 13:51 ID:gLZuh0yr
拉致事件を捏造と決め付け、解決を妨害した人一覧 **

社民党(拉致を捏造と主張、遺族の活動を妨害)
共産党(85,88年と北朝鮮を批判するも01年に主張を反転)
朝鮮総連(工作員の拠点、拉致対象者を選別する役目も)
社民党 土井たか子
社民党 辻元清美
社民党 大島令子 
社民党 渕上貞雄
社民党 金子哲夫
自民党 野中広務
自民党 河野洋平
自民党 中山正暉
社会党代議士 嶋崎譲元
朝日新聞 早野透
日本教職員組合委員長 槇枝元文
社会科学研究所日韓分析編集 北川広和
筑波大学教授国際政治学 進藤栄一
東大名誉教授 和田春樹
東大名誉教授 坂本義和
小浜市共産党市会議員 川畑潤子
同党地区委員長「露出狂」川畑哲夫
評論家等 米津篤八 辛淑玉 田英夫 大橋巨泉

これらの組織、人は会見、出版物上、WEB上において拉致事件を捏造と主張。
直接、被害者遺族に妨害行為を行った件もあります。
忘れないでください。
これらの言動が20年以上も行われ、
その間、被害者と遺族は苦しまねばならなかったことを。
彼らは必ずや選挙、出版物売上等で社会的制裁を受ける事になるでしょう。

608名無しさん@3周年:02/09/19 13:51 ID:AAzqjKi1
>>602-604

ありがとうございます。
それでは日本のRAPを語るにはまず「俺ら東京さ行くだ」ありき、という事ですね
609名無しさん@3周年:02/09/19 13:54 ID:lVkmDbuu
才能溢れる漏れを発掘できなかった音楽業界が潰れてゆくのは当然だしいい気味だ。
デジタル商売は敵が多すぎて大変だな。
610名無しさん@3周年:02/09/19 13:57 ID:BdPleihq
愚かだな、こんな統計を取っても何の意味もないよ。
コピーしたCD-Rを配布した枚数を損失した金額と捕らえているのが
そもそもの間違え。

仮にコピーをもらえなかったヤシがCDを買うと思うのか?
611きつね:02/09/19 13:58 ID:JAsU5CQ5
これはコピーではない、バックアップだ ぼけ
612名無しさん@3周年:02/09/19 14:00 ID:2CGxvkyc
いや別にコピーは構わないだろう。
613きつね:02/09/19 14:02 ID:JAsU5CQ5
んじゃ カセットやMDだと コピーじゃないんだ
結局データー用CD-Rからも著作権料取りたいだけだろ
この 悪 徳 企 業
614名無しさん@3周年:02/09/19 14:02 ID:s5ogQw9e
コピーされて困るなら、コピーし難いメディアに移行しろ

カスが!!!!!

615名無しさん@3周年:02/09/19 14:03 ID:9LzCDsT8
責任転嫁という言葉をシッテルかい?>糞
616名無しさん@3周年:02/09/19 14:04 ID:tOMTZFXS
MDは著作権料込みの価格設定なんだよね・・・・。
617名無しさん@3周年:02/09/19 14:05 ID:afjDi6fF
自分で買ったCDをCD-Rにコピーするのは違法ではない。
618Age2ch:02/09/19 14:05 ID:5XaHrE8w
保守
619名無しさん@3周年:02/09/19 14:06 ID:tOMTZFXS
>>616
自己レスすると1/5圧縮されるMDに著作権使用料が適用されている現状では
カスラックがCD-Rに目を付けるのも自然な流れだと思うわ。
620名無しさん@3周年:02/09/19 14:12 ID:vVl+sgeI
マテリアルメディアでの音楽配布の時代が終焉するのさ
621きつね:02/09/19 14:14 ID:JAsU5CQ5
CD買ってまで聴きたいか?
テレビやラジオでしょっちゅう流れてるし すぐ飽きるよ
622名無しさん@3周年:02/09/19 14:15 ID:IcCtJ4ET
>>CD生産量はここ数年
>>落ち込み続きだが、同協会は「CD−Rによるコピーの増加が大きく影響している
>>のは確か」と受け止めている。


日本レコード協会って、「カセットテープ」を知らないの?

623名無しさん@3周年:02/09/19 14:15 ID:2CGxvkyc
>>621
うん。買ってまで聞きたいのだけ買えばいいと思う。
624名無しさん@3周年:02/09/19 14:26 ID:iZ3hnjw6
うちの両親(四捨五入して60才)がそうなんだけど、
パソコンのMP3プレイヤーでHDDに入った音楽を聞かせるとびっくりする。

データとして音楽を聞くという事が想定外の自体らしく、
説明してもなかなか理解できないようだ。

多分、レコード協会や著作権協会のおっさんたちも似たようなもんかと思われる。

625名無しさん@3周年:02/09/19 14:31 ID:pHyxQAFH
業界の奴らコピーコピーってうるさいな、コピーの事ならピーコに相談汁。
626名無しさん@3周年:02/09/19 14:31 ID:9FfIwnxd
結局のところCDの売り上げ低下の最大の要因は、音楽関係に回せる小遣いの
額の減少に原因がある。

つまり携帯電話やインターネット関連出費の増加。

考えてみなよ。5〜10年前に携帯電話やインターネット関連の出費で毎月
2万も3万も消えていくなんて想像したか? 

払わないと電話は止められるんだから、優先順位の低くなった趣味出費は
後回しにされるよ。
627名無しさん@3周年:02/09/19 14:35 ID:i/+uxoOm
ウォークマンが売れ出したら、笑えるな。
628名無しさん@3周年:02/09/19 14:35 ID:eWii80rj
>>626
だよなー。女子中高生は
売春で携帯代やっと稼いでるってのに
CDなんて買ってらんねぇやな。
629名無しさん@3周年:02/09/19 14:37 ID:NyCKYR8Z
☆今年買ったCD
ケミカルブラザーズ「COME WITH US」
黒沢健一「NEW VOICES」
SHERBETS「セキララ」  其の他
クラシックで「ノヴェンバーステップス」
★焼いたCD
ブランキー、AJICO、ミッシェル、ハイロウズ、くるり、スーパーカー
其の他数え切れず

それまでは借りてもテープにもMD(持ってないけど)にも落とさなかった
CDR手にいれて焼けるようになってからはコピーしまくり
マジでCD買ってないよ。
630名無しさん@3周年:02/09/19 14:38 ID:wT7DwSU0
結局のところ1NXNC8qoが消えて、JASRACが潰れれば、CDもカラオケも安くなってマンセーなんだろ?
JASのカスどもはサンプル版とか手に入れてCDなんか買わないくせにゴチャゴチャ言ってんじゃねーよ!
631名無しさん@3周年:02/09/19 14:43 ID:zPHzohyR
>>629
むかつくのばかりだな
632名無しさん@3周年:02/09/19 14:45 ID:iZ3hnjw6
>>629

CDRにコピーすらしていない。
HDDにコピーするだけ。

しかし、携帯のお陰で写るんですとかコンパクトカメラが
絶滅寸前になるとは全く予想していなかったな。

こういうのも廻り廻り廻って不景気の原因になっていると思われる。
今のネット時代に不必要な産業が多すぎる。


633窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/09/19 14:48 ID:3xh1XyAR
( ´D`)ノ< JASRACの職員の年間CD購入金額を調べて
        欲しいものれす。(w
634名無しさん@3周年:02/09/19 14:49 ID:FNCnxnSB
はっきり言って、CCCDだから買う人よりも、
CCCDだから買わない人のほうが多いと思う。
635名無しさん@3周年:02/09/19 14:49 ID:xl8rQIga
エ イ ベ ッ ク ス 等 は 勘 違 い し 過 ぎ 。

音 楽 C D が 売 れ な い の は コ ピ ー さ れ ち ゃ っ て る か ら で は な く 、

つ ま ら な い 同 じ よ う な 音 楽 ば か り 飽 和 し て い る か ら 売 れ な い の 。
 
製 作 サ イ ド が こ の こ と に 気 付 い て い な い と い う の は 非 常 に 恐 い わ 〜 。

歌 手 も 歌 手 だ 、 音 楽 を や っ て ね ぇ で 何 が 歌 手 じ ゃ い ボ ケ ェ !
636名無しさん@3周年:02/09/19 14:51 ID:cc3XMkx6
最近の歌買ってないなー

637名無しさん@3周年:02/09/19 14:52 ID:6YnFJNSt
寄生虫利権屋が滅べば、全て丸く収まる
それだけの話
638名無しさん@3周年:02/09/19 14:52 ID:Vp19tzCD
なんでMDの普及について触れないんだろう?
639名無しさん@3周年:02/09/19 14:53 ID:iZ3hnjw6
>>635

CMやドラマの主題歌タイアップ手法が通用しなくなりはじめたかもね。
ガンダムの主題歌みたく、ゲームに使われるようになって
安定した収入得る人もいるかもしれないけどね。

ゲームもどうかといったら不景気なんだよな。
640名無しさん@3周年:02/09/19 14:54 ID:h/IZfjEq
>>639
( ´,_ゝ`)いつの時代から来たんだ (プ
641名無しさん@3周年:02/09/19 14:58 ID:hlq67v1d
>>638
MDには著作権料が乗せてあるからだろ。
642ああああ:02/09/19 14:58 ID:cACLDWjb
いまどきDVDが3〜4000円台で売ってる時代にCD一枚3000円で売ってる方が馬鹿
MX使ってただで拾って、35円のメディアに焼けるなら(所要時間15分 着替えて買いに行くより早い)
誰でもそっちに移行するにきまってんじゃん。未だにCDに3000円出す奴は糞
販売される1,2週間前には出回ってるしよ。
643名無しさん@3周年:02/09/19 15:00 ID:T9R1nsFZ
8000万枚っていう数字の根拠は何なんだ。適当に言ってるだけだろ
644名無しさん@3周年:02/09/19 15:02 ID:rxB4/MMj
JASRACはもともと公益法人だろーがっ。
営利を求めるんじゃねーよ。
645名無しさん@3周年:02/09/19 15:02 ID:M4ob1dIc
来年もっと減ったらその分まるごと『違法コピーのせい』にするだろうな
646名無しさん@3周年:02/09/19 15:03 ID:c+bWEzcE
不景気だから売れないだけだと思う。
コピーできても、買うときは買うし。
647名無しさん@3周年:02/09/19 15:03 ID:3euNTqCG
売れないのは、本当に買いたいと思うレベルのものが
少なくなってるからでしょ。コピーで済ませてしまうのは
その付帯的な影響だと思う。
648名無しさん@3周年:02/09/19 15:04 ID:rBGbUCjU
ジャスラック。調べれば調べるほど鬱に。
ttp://homepage1.nifty.com/azegami/jas.html

本家JASRAC
http://www.jasrac.or.jp/index.htm
↑無害なHPすぎて逆にコワい。
649名無しさん@3周年:02/09/19 15:05 ID:Q7F9N7cr
どうせまた1000倍に誇張した数字だろ。
650名無しさん@3周年:02/09/19 15:05 ID:Y0c1SvUJ
僕の肛門も違法コピーされそうです。
>>643 南京と同じか。気分で増える違法コピーかな。
652名無しさん@3周年:02/09/19 15:06 ID:rxB4/MMj
>>650
赤レーザーで焼かれるの?
653名無しさん@3周年:02/09/19 15:07 ID:0cuUfFDN
>>644
JASRACは民間企業だよ。それもかなりあくどい。
実際独占状態だし、みんな公益法人だと騙されてしまうのが
JASRACの益々あくどいところ。アーティストにまで横暴をふ
るう天下り幹部は更にあくどい。
654名無しさん@3周年:02/09/19 15:08 ID:LKTF5q10
>>647
禿胴!
655名無しさん@3周年:02/09/19 15:08 ID:/2N/3Nca
実際8000万枚ってどっから出てきた数字なんだろうな。
俺が買ったCDRの大半はエロ画像で埋まってるし。
後はエロゲーのバックアップとCDのバックアップか。
レーベル面・データ面傷つくと嫌だからな。
656名無しさん@3周年:02/09/19 15:09 ID:PfQLmgz/
アルバム複数枚購入時に購入枚数が1枚増える毎に5%割引しる! 最高で50%くらいまで
657名無しさん@3周年:02/09/19 15:10 ID:VVeD5qB+
本当に欲しいCDは買うしね。
658名無しさん@3周年:02/09/19 15:11 ID:i/+uxoOm
JASRAC幹部の脳内では、未だに右肩上がりですが。
659名無しさん@3周年:02/09/19 15:12 ID:Q7F9N7cr
あとさあ、持っているCDが充分な数に達したので、新しいものを
買わなくても聴きまわしがきくようになったというのも……
660名無しさん@3周年:02/09/19 15:13 ID:VpVzWqHI
関係ないけど、
「アーティスト」っていう呼び方が嫌
呼ぶ方も呼ばせる方も嫌
661名無しさん@3周年:02/09/19 15:14 ID:VpVzWqHI
>>659
同意
662名無しさん@3周年:02/09/19 15:14 ID:Q7F9N7cr
そういや、最近、飛ぶ鳥を落とす勢いで伸びているインディーズレーベルの
分を足すと、ちゃんと減少分が埋まるという話もあるね。
663名無しさん@3周年:02/09/19 15:15 ID:FNCnxnSB
36900万で約2割減なら、ピーク時は約46100万。

コピーしたCDのうち、コピーできなければ買ったという奴が多めに見て2割だとして、
8000万*0.2=1600万

1600万÷46100万=0.035=3.5%
20÷3.5=0.175=17.5%

つまり、売り上げが落ちた分の82.5%以上はレコード会社の責任。
CDRはCDの売り上げが落ちた原因とはそんなに関係ないのだがな・・・
664名無しさん@3周年:02/09/19 15:16 ID:Q7F9N7cr
>>663
CD-Rのせいにすれば、そこからまだ金を搾り取れるという計算もあるのでは?
665名無しさん@3周年:02/09/19 15:19 ID:8n8Q+9jg
先にレンタル叩けよな。
666名無しさん@3周年:02/09/19 15:21 ID:joJn2yN9
音楽CDRは著作権保護料はらってやってるじゃねえか。
まあそんなもん俺は買わないけど。
データ用CDRにCDDAデータ書き込んで何が悪い。
667名無しさん@3周年:02/09/19 15:22 ID:W35Ff+PM
◎ ←CD
668名無しさん@3周年:02/09/19 15:23 ID:/2N/3Nca
著作権料を何重取りもするなよ>カスラック
669名無しさん@3周年:02/09/19 15:24 ID:4BlTVPsb
□ ←MD
670名無しさん@3周年:02/09/19 15:25 ID:v13/LJGw
>>655
2001年度に日本国内で出荷されたCD-Rの総枚数とか。
671名無しさん@3周年:02/09/19 15:26 ID:mr0aoVfv
なんだかんだ言って、広告費がたっぷり含まれているのがCD。
672名無しさん@3周年:02/09/19 15:27 ID:/2N/3Nca
>>670
それが本当ならJASRAC関係者の脳みそはお花畑だな
673名無しさん@3周年:02/09/19 15:27 ID:FNCnxnSB
そういえば、MP3データ販売ってどれぐらいのCDに対してされているの?
それすら出来ていない状態でCCCDなんて販売してるんだったら、ほんとに糞だね。
674名無しさん@3周年:02/09/19 15:29 ID:b6wmm6Qc
もせを止めてもCDRを止めても金にならないのにな〜・・・。
675名無しさん@3周年:02/09/19 15:31 ID:WR1ycFcq
また祭りですか?
676名無しさん@3周年:02/09/19 15:32 ID:5XaHrE8w
レンタルの相場が1泊2日で150-200円として1000円で5枚だぞ
レンタルがなくなった所で5×1000円も使うとは思えん。
少なくとも漏れなら1枚しか買わない
レンタル屋さんは関係ないと思うがどうよ?
677朝まで名無しさん:02/09/19 15:32 ID:fIS0xSbr
CDなんてもう買わないよ。音楽聴かないもん。ぷっぷっぷーだばーか
678名無しさん@3周年:02/09/19 15:33 ID:abHwfaXq
音楽CDの売り上げ減少は違法コピーのせいだ!と声高に主張する。
それに対し反論が上がるが一切無視。
ヒステリックに同じことだけを繰り返し主張し、信頼ある根拠を一切
提示せず、独自に編み出した法則で謎の数字だけを羅列する。


・・・なんだか心当たりがありませんか?そう、あ グフッ
679名無しさん@3周年:02/09/19 15:38 ID:tANPPioq
レンタルCD業を違法にすれば良いんじゃない?
680名無しさん@3周年:02/09/19 15:39 ID:fS17y7YV
>>534 >>593
三頭身=ドラえもん
三親等=ドラえもんからみたドラミ
ですか?
681iroha:02/09/19 15:39 ID:DUZEKACw
まるで韓国だな。

外から客来ないワールドカップで何十億円の経済効果とか言ってる奴らと同レベル。

クソCDつくって売れなかったらコピーのせい
682名無しさん@3周年:02/09/19 15:41 ID:vw8U9S7H
ソニンのCD はコピーしてから返品しませう。

http://homepage2.nifty.com/ee-jump/profile010.htm
 返品なんて、私の中では当たり前のこと。
昔、買ったゲームソフトをひと通りやってみた後、あまり面白くなかったので、デ
ータ全消去して、返品した事がある。
683名無しさん@3周年:02/09/19 15:44 ID:9lyNO783
最近買ったCD
Before the Flood
Pet Sounds
Pet Sounds
Before the Flood
Before the Flood
Live 1966
書き連ねるとなんか虚スィ……
684名無しさん@3周年:02/09/19 15:49 ID:KTWTKLe9
そりゃ不景気なんだから、売れなくなるだろう
とくに、こんな娯楽関係なんて真っ先に節約の対象になる
俺、ここ2、3年CDなんて買ってないもんな
685 :02/09/19 15:51 ID:b6wmm6Qc
最近はもうほとんど洋楽しか買ってないよ。
今の邦楽はそれを中途半端に真似てるだけで全然買う気がしない。
686名無しさん@3周年:02/09/19 15:52 ID:KTWTKLe9
あ、俺はコピーなんてのもしてないよ
CD-Rなんて買うのもお金かかるし、なんたってレンタル料が馬鹿にならないからね
俺はFMラジオ聞いて我慢してるよ
687名無しさん@3周年:02/09/19 15:53 ID:FNCnxnSB
ここ半年で買ったCD
 アルバム 2枚
 シングル 1枚

ここ半年で買おうと思ってたけどCCCDだったから購入を見送ったCD
 アルバム 2枚
 シングル 1枚

皮肉なものだな。
688 :02/09/19 15:55 ID:KO6OoKEC
ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/r_index.htm

ビデオリサーチ社の視聴率データのページ。
1999年は年間高視聴率番組TOP30にある音楽番組は
紅白歌合戦・ヘイヘイヘイ・ミュージックステーションの三つ。
しかし2000年以降は紅白のみ。
689名無しさん@3周年:02/09/19 15:56 ID:pUOBYmS9
何、まだコピーのことどうこう言っているの?
だってさぁ、昔だってカセットテープへの録音だってあったじゃんねぇ
音質やメディアの性能は落ちるけどさ
いい加減、音楽業界が飽きられていることに気付かないのかね
690名無しさん@3周年:02/09/19 15:58 ID:ZEgLLMQj
そこそこ音楽聴いてる人ならエイベックスなんて
関わる機会無いでしょ。
結局喚いてる人たちってエイベックスのCD
聞きたくてしょうがないんじゃないの?
691P2P:02/09/19 15:58 ID:EejctzvF
WinMXが悪いんじゃなかったけ?
692名無しさん@3周年:02/09/19 16:00 ID:gP+bK47b
>>691
業界にとっては、買ってくれないお客も悪いのデス
693名無しさん@3周年:02/09/19 16:03 ID:5XaHrE8w
>>692
そういう意味では、売れないCDも仕入れるレンタル屋は業界に貢献していると言える
694名無しさん@3周年:02/09/19 16:03 ID:w6GNRWoT
スケッチショーは買います。
買って焼いてマスター保存です。
695名無しさん@3周年:02/09/19 16:06 ID:i/+uxoOm
バックアップも取れないCDでも売って、潰れなさいってことか。
696名無しさん@3周年:02/09/19 16:06 ID:OTI0EqBu
買ってくれないお客→氏ね
買ってくれるお客→俺様が作ってんだ、当たり前だろ!

業界の考え方?
697名無しさん@3周年:02/09/19 16:08 ID:/2N/3Nca
レンタル屋にも置いてない廃盤になったCDの入手性をあげてくれ。
中古屋めぐり、ネット徘徊でようやく手に入るんだぞ。
MXとかに手を出したくもなる。
698名無しさん@3周年:02/09/19 16:08 ID:MTRBQaxQ
CD購入者の29%がコピーする。
そのうち45%が他人に譲渡する。
譲渡する人は、コピーしたCD6.1枚のうち4.6枚を譲渡している。
ゆえに、
総CD購入数 × 0.29 × 0.45 × 4.6 / 6.1
= 総CD購入数の1割弱 にしかならんのじゃなかろうか、という疑問。
699名無しさん@3周年:02/09/19 16:09 ID:9lyNO783
Before the Flood はWinMXで落として聞く価値有り。
700名無しさん@3周年:02/09/19 16:10 ID:2CGxvkyc
だからさ、コピーは自由にしちゃえばいいんだよ。
そうすれば良い音楽が多くの人にたくさん聞いてもらえる事になる。
701名無しさん@3周年:02/09/19 16:12 ID:8hZ2DWM+
>>700
それで満足する作者もいると思うけど、そこに寄生してるヤシラの飯の食いぶちは確実に無くなる罠
702名無しさん@3周年:02/09/19 16:12 ID:pUOBYmS9
コピーもなにも、スピーカーから流れた音を拾って何が悪い(w
703名無しさん@3周年:02/09/19 16:13 ID:2+nToNwx
日本レコード協会って名前が既にイッてるよな。
実は洋楽CDが並行輸入されて"日本価格"を維持できない
方が悔しいんじゃないの?
DVDみたくコピーも輸入も難しくして、CD売り始めた頃の定価3500円
に戻したいとか考えてそうだな、こいつら。
704名無し:02/09/19 16:14 ID:wOPx8zRj
違法コピーじゃない人はどうコピーしてるの?
CD入れるドライブ1つしかないよね?
レンタル屋で借りてきて、一端MP3リッピングしてそれをRに焼いてるの??
そんなことまでしてる人が1000万人以上いるってこと??
リッピングなんてマニアックなことしてるのまだまだせいぜい10〜50万人くらいかと思ってたのに・・・
じゃあCDExとか使ってる人無茶苦茶いるってこと??


705名無しさん@3周年:02/09/19 16:15 ID:PQcjsIIU
調査した場所が、東京秋葉原、大阪日本橋だったら
それ位いくかも。
706名無しさん@3周年:02/09/19 16:15 ID:7+hcmz4L
歌で飯食ってる人はCDは副収入程度でTV出演、LIVEで稼げと言うことだな。

一昔の歌手の人ってこんな感じじゃなかったか?
707名無しさん@3周年:02/09/19 16:16 ID:JDyn+HIN
クソ高いCDを正直に買っている漏れとしては、踏みにじられたという気持ちで
いっぱいです。>レコード協会、AVEX
偉そうなことを言う前にやる事をやってください。

特に理由があって引っ込めた盤以外は、どんなに時間がたっても注文すれば
買えるようにしてください。コピーをするなというのなら、メディアが傷ついたら
実費で交換してください。

ネットからダウンロードしたり、CD-Rに焼く環境が普及していると思うのなら、
レコード会社自らがデータ販売に積極的に乗り出して、増収を図るのが筋では
ないですか?安く、早く、目当ての曲を聴けるサービスを提供できれば、友達
から借りてコピーなんてのに負けるわけないと思いますが。
708名無しさん@3周年:02/09/19 16:16 ID:2CGxvkyc
>>701
新しい収益モデルを作るのは十分可能だと思うが。今ほど儲からないにしても。
709名無しさん@3周年:02/09/19 16:16 ID:w6GNRWoT
中島美佳?字あってるかわからないけど
なんかミリオン久々に出してたね。
あんましいいとは思わないんだけど。
CMかなんかのタイアップをちょろっと聞く限り。
710名無しさん@3周年:02/09/19 16:17 ID:joJn2yN9
>>704
レンタル→CDDAイメージ→CDR
だと思われ
711名無しさん@3周年:02/09/19 16:18 ID:UUhvCjiU
160Kbpsくらいの音質のmp3ファイルを、1曲100円以下で、
ネット販売するなら買うのだが。音質にはあまりこだわらないし。
それ以上金かけて聞きたい曲なんて今の日本の音楽にはほとんど無いね。
712名無しさん@3周年:02/09/19 16:18 ID:OTI0EqBu
違法コピーってなんじゃらほい?
違法な方法(手順)でコピー
違法なファイル(データ)をコピー
713名無しさん@3周年:02/09/19 16:18 ID:wJXM6Bkg
>>704
ん?CloneCDとかで一発じゃないのか?
オリジナルで作りたい場合はwavファイルに吸い出してそれを各種焼きソフトで焼く。
簡単すぎてどう答えていいのかも悩む。
714名無しさん@3周年:02/09/19 16:20 ID:Kg6LKFMm
>>1
何が「違法コピー」だボケが!!
どこが違法なんだよすっとこどっこい!!
715名無しさん@3周年:02/09/19 16:20 ID:TODqNfeU
8000万枚ってどういう根拠の数字なんだ?
ただ実際枚数が売れてないのをひた隠しに水増しで数字あげただけだろう?
716名無しさん@3周年:02/09/19 16:20 ID:7vsWClFq
てゆーか、普通コピーしまくるだろ?
手始めに友人からCD借りてコピー
MXで落としてCD-Rへ

しない奴が頭が悪い
717名無しさん@3周年:02/09/19 16:21 ID:KO6OoKEC
ま、俺の心にはアクティが住み着いててメジャーバンドなんて目に入らないけどな。
718名無しさん@3周年:02/09/19 16:21 ID:1PRAe8Kn
>>709
あれはバーニングの陰謀で数字が操作されたんだよ
719大阪市民φ ★:02/09/19 16:23 ID:???
>>714
俺に怒らないでくれよ
朝日も意味深の「」だと思うんだけど
720名無しさん@3周年:02/09/19 16:24 ID:0gSrzks0
ここ10年下手な歌ばっかりだし買う気にならない…
これが原因じゃないのかな…って既出だろうけど
721名無しさん@3周年:02/09/19 16:24 ID:Kg6LKFMm
>>719
あなたに対して怒ってるんじゃありません
お気になさらずに
722名無しさん@3周年:02/09/19 16:27 ID:KO6OoKEC
>>715
>調査は無作為抽出した中学生から50代の男女1000人が対象。
>CD−Rにコピーした経験を持つ割合などをもとに、
>同世代の人口をかけて、コピーの枚数を推計した。
単純に掛け算してます。
この数字の恐ろしいところは
「同世代の人口をかけて」
つまりCD販売の市場を日本の「全国民」と設定しているところです。
こんな数字を根拠に商売なんて普通は出来ません。
723名無しさん@3周年:02/09/19 16:28 ID:C9iD7k4M
コピーでいいやっていう程度の曲ばかり生産するから...
ベスト盤ばっかり生産するから...
724名無しさん@3周年:02/09/19 16:30 ID:/2N/3Nca
>>722
JASRACって本当に脳みそお花畑だな
725名無しさん@3周年:02/09/19 16:30 ID:2CGxvkyc
CD買う人は、別にアルミホイルとプラスチックの円盤に金を出している訳じゃないのに。
726名無しさん@3周年:02/09/19 16:30 ID:w6GNRWoT
何をどう示されたところで変わらなきゃいけないのは
俺ら消費者じゃなくて向こう(レコード会社)。
727名無しさん@3周年:02/09/19 16:30 ID:Q2ke9nFl
経営が悪化して八つ当たりしてる
ってだれかTVでいってくれるやついないかな
728名無しさん@3周年:02/09/19 16:30 ID:ZtE6eYhH
何であんな音質を下げるようなことをするのだろう?
現状見れば、あのプロテクトが全く役に立っていないことぐらい分かるのに。
729名無しさん@3周年:02/09/19 16:32 ID:3GZv5VHL
>>704
>違法コピーじゃない人はどうコピーしてるの?
意味不明
>CD入れるドライブ1つしかないよね?
>レンタル屋で借りてきて、一端MP3リッピングしてそれをRに焼いてるの??
プ
厨カ?
730窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/09/19 16:32 ID:3xh1XyAR
( ´D`)ノ< CDからそんなにコピーされているれすかね。
        CD-R一枚にmp3を入れたとして1曲平均10MBとして70曲れす。
        好きな曲しか入れないので全部でもせいぜい20枚れす。
        これがゲームやアプリになればその十倍の枚数になるれしょう。
        被害があるとしたらアプリのれす。遥かにCD-Rで焼いている
        ことが多いれす。
        なので、JASRACの説明には無理があるれす。
731名無しさん@3周年:02/09/19 16:34 ID:ZtE6eYhH
1400曲か、、、
732名無しさん@3周年:02/09/19 16:36 ID:3zO0th+V
皆でカスラック潰そうぜ!
733名無しさん@3周年:02/09/19 16:37 ID:SYjyatBo
日本の音楽業界もそろそろATARIショックかな。
734名無しさん@3周年:02/09/19 16:37 ID:lvog4LjD
RICOHのMP-7200A(OEMのRW7200Aでも可)とNECのNR-7900Aは
CCCDを普通のAudioCDとして認識します。
特にMP-7200Aは99分焼きにも対応している優れものです。
735名無しさん@3周年:02/09/19 16:37 ID:3rb2I8GI
AVEXがコピー文化に異を唱え、CCCDを導入。
      ↓
CCCDはC2エラーを作為的に多発させて、CD-ROMドライブでは読み取りにくくする仕様。
      ↓
よって通常の音楽CDドライブでもエラー訂正が起こりまくりで音が悪い。(原音とは言いがたい)
      ↓
リッピング可能なCD-ROMドライブ、ソフトで注意深くリッピング、CD-Rに焼く。
      ↓
新たに焼いたCD-Rには、C2エラーを発生させる仕様はコピーされないので、コピーしたCD-Rはオリジナルよりも音がいい!
      ↓
今までコピーの習慣がなかった人もコピーするようになる。
      ↓
さらなるコピー文化の叛乱。
736名無しさん@3周年:02/09/19 16:38 ID:LlOoJHn9
まあ、生産者側からすれば何らかの対策を打つのは当然なんだろうが…
違法行為によって損害が出てるのは確かなんだし。
737名無しさん@3周年:02/09/19 16:38 ID:wJXM6Bkg
>>734
っていうかそもそもCDもどきが使われているようなエイベクソ様の製品に欲しい曲は(略
738名無しさん@3周年:02/09/19 16:39 ID:2CGxvkyc
>>736
法律の方が時代に取り残されているんだよ。
739ああああ:02/09/19 16:39 ID:cACLDWjb
音楽業界もうだめぽ
740名無しさん@3周年:02/09/19 16:39 ID:VTrL68tI
レコード協会などという業界利益団体の発表を鵜呑みにしているマスコミが馬鹿。
741名無しさん@3周年:02/09/19 16:40 ID:i/+uxoOm
CCCDで出したCDは、さぞかし売れたんだろうな。
742名無しさん@3周年:02/09/19 16:40 ID:3rb2I8GI

どうしても「CD-Rが主犯」に仕立て上げたいレコード協会の、捏造に近い分析。
素直に数字だけ示しなさい。あんたらのバイアスかかった分析はいらん。
743名無しさん@3周年:02/09/19 16:40 ID:/2N/3Nca
損害が確かという部分がどれ程確かなんだろうな。
744名無しさん@3周年:02/09/19 16:41 ID:AFb7zU4j
これだけ違法CDが簡単につくれるのに10万枚も売れている曲があるのが俺
はすごいと思う。
745土下座 ◆UYoKujNE :02/09/19 16:42 ID:Q68OYk4+
CD売り上げの不振は、娯楽の多様化やヒット曲の減少

それだけでやめときゃいいのにね
746名無しさん@3周年:02/09/19 16:42 ID:5XaHrE8w
日本レコード協会は捏造好きなチョソに認定されますた
747名無しさん@3周年:02/09/19 16:44 ID:ZTykLUGW
?????????

昔から友人とCD貸し借りしてテープに取ってたりしてるんだが・・・
こういうのって今までしてなかったのか?

学生にCDは高いさ(^^;
748名無しさん@3周年:02/09/19 16:45 ID:/2N/3Nca
孫コピーが取り易いってのは詭弁でしかないような気がするな
749名無しさん@3周年:02/09/19 16:46 ID:Hfhasxte
レコード協会が考えているほど、ほとんどの音楽CDは値段だけの価値はないし、パソコンが使える人間も多くない。
=過剰反応。
750名無しさん@3周年:02/09/19 16:46 ID:wJXM6Bkg
>>744
まぁ、ファンならCDぐらいは買ってアピールせんとね・・・
売り上げ落ちたら捨てられたり、解散せなあかん人たちもおるんやしさ。
そんなとこまでケチってのちのち後悔するのはいやぽ。
751名無しさん@3周年:02/09/19 16:47 ID:9wFiK5Z+
>>747
テープ録音は音質が劣化する、長期間保存でテープ自体が
伸びるから問題にはならなかった。

今はデジタルコピーだからな・・・
752名無しさん@3周年:02/09/19 16:47 ID:3rb2I8GI
『音楽CDを複製可能なCD−Rにコピーして友人などに譲渡する「違法コピー」は、
年間で推計8000万枚にのぼる』

この部分はひどい捏造。
「過去に1回でもコピーしたことあるか否か」の回答結果をもとに、
「ある頻度で習慣的にコピーを行っている」という前提で数字を出してる。
まさに都合のいい解釈。というより捏造だな、やっぱ。
753ちゅう:02/09/19 16:47 ID:mZSptKDW
音楽CDをわざわざCD−Rになんてコピーしないなぁ。
だいたい、CD−R持ってないし、、、
CD−Rのせいではないと思うが、業界の人はわかんないんだろうなぁ。
754名無しさん@3周年:02/09/19 16:49 ID:CO9aMBoY
>>751
でもメディアが入れ替わるだけで
そもそも長期間と言ってもどのくらいの期間を指して長期間なのか?
そこが疑問。
755名無しさん@3周年:02/09/19 16:50 ID:/2N/3Nca
>>751
それはCDRも同じだよん。
CDRへの違法コピーが問題ならば長期保存を持ってくるのは問題外だね。
756名無しさん@3周年:02/09/19 16:50 ID:sbr5pTu5
レンタルCDをやめればコピーする人も減ると思うよ。
コピー人口の数割はレンタルCDからだと思うし。
どっちにしろCD1枚に3000円もだす物好きは少なくなる一方だろーね。
757名無しさん@3周年:02/09/19 16:50 ID:lfe3Ppxa
中島美嘉の100万枚は何なのか…。と、小一時間…。
758名無しさん@3周年:02/09/19 16:51 ID:7R15ICPi
金払ってまで下手糞な歌を聴きたいと思わん
759名無しさん@3周年:02/09/19 16:51 ID:7vsWClFq
俺、MXで落としたMP3、音楽CDに焼いて,友人に配りまくっているけどな・・・
760名無しさん@3周年:02/09/19 16:53 ID:5XaHrE8w
>>759
通報しますた
761ちゅう:02/09/19 16:54 ID:mZSptKDW
>>759
な〜んだ、業界の指摘も間違いではないわけか。
762名無しさん@3周年:02/09/19 16:54 ID:uaMQD5PY
>>757
ドラマの曲とCMソングばっかり...
763名無しさん@3周年          :02/09/19 16:55 ID:jow4hTvG
しかし いつまでも違法コピーだけのせいにしてたら終わりだよな 音楽業界
なんでそんな事もわかんねーのかね
 糞みてーな作品で金もうけしてた報いじゃねーかよ
764名無しさん@3周年:02/09/19 16:56 ID:/2N/3Nca
>>760-761
ちょっとまて。
それはもしかすると喘ぎ声集かもしれないぞ
765名無しさん@3周年:02/09/19 16:56 ID:Nxr6D6cw
漏れ、板金工だけど、DQNカーにはまずまちがいなくCD-Rがあるよ。大量に。
数年前まではCD-Rなんてヲタなクルマの中でたまにみかけるくらいだったのにな。

技術が進歩&低価格化で漏れのようなDQNでも扱いやすくなった。
766名無しさん@3周年:02/09/19 16:57 ID:i/+uxoOm
中島美嘉、このスレでも人気だな。
767大阪 ◆OSAKAxq6 :02/09/19 16:57 ID:b+esWJrz
そういえば俺は月に60枚くらいCD−R焼くけど
音楽CDなんて1枚も焼かないな
NetMDでMDに録音してるから…
768名無しさん@3周年:02/09/19 16:58 ID:7R15ICPi
あんなに素晴らしいCDが売れないのは違法コピーのせいニダ
謝罪と賠償を要求しる
769名無しさん@3周年:02/09/19 16:58 ID:PDPOjgar
わたしも違法コピーできるPC環境でそりゃよくコピーするけど、
やっぱ欲しいCDは購入するよ。だから、違法コピーのせいじゃなく、魅力的なCDが少なくなってきたってことだべなー

770ちゅう:02/09/19 16:58 ID:mZSptKDW
>>764
mp3の喘ぎ声なんていりません。 mpgファイルなら欲しいな。
771名無しさん@3周年:02/09/19 16:59 ID:PDPOjgar
MXで落としたMP3ってなんじゃ!?
おせーてー!MXってなに?
772名無しさん@3周年:02/09/19 16:59 ID:5XaHrE8w
中島美嘉はあの歌で売れるのは何か納得できん
773名無しさん@3周年:02/09/19 17:00 ID:i/+uxoOm
>>765
夏の車内なんて高温だし、オリジナルのCD持ち込むのもどうかと。
こういう発想の奴もいるよ。
774名無しさん@3周年:02/09/19 17:00 ID:bnVx8hND
協会へ支払う利用料が含まれてるCD−Rってなかったっけ?
それってレコード協会もCD−Rを認めてるんじゃねーの?
775名無しさん@3周年:02/09/19 17:00 ID:V0waKurB
>>759
・・・すた。
776名無しさん@3周年:02/09/19 17:00 ID:2CGxvkyc
>>771
WindowsMXだよ。マイクロソフトの新しいやつ。
777名無しさん@3周年:02/09/19 17:02 ID:Nxr6D6cw
>>765
追加。
数えたわけじゃないけど、経験で言うと
DQNカーのCD-Rにはまず間違いなくavexものが数枚はある。
778名無しさん@3周年:02/09/19 17:02 ID:8hZ2DWM+
( ゚Д゚)y―┛~~。oO(所詮は娯楽の為の贅沢品。当然、景気の影響がもろにでる業界である上、
目玉となるアーティストが欠如してる昨今、業界全体の衰退は避けれるものではない
しかし、だからといってこの現状を素直に認めた発言をしてしまったのでは、商品の育成を怠った
自分達の責任問題になりかねない。そこで、責任の摺り替え先の白羽の矢が当たったのがコピー問題なわけで


ま、結局言いたいことは、みんなマターリしる!!
779名無しさん@3周年:02/09/19 17:03 ID:5XaHrE8w
漏れも持ってるけど、最近のカーステはMP3・CD-R/W対応だから便利
780名無しさん@3周年:02/09/19 17:03 ID:vGCyOsok
CD高すぎ
781名無しさん@3周年:02/09/19 17:04 ID:jp6iIdFc
>>777
どうでもいいがDQNはユーロビート系を好む傾向にあるやね。
782多分においおい:02/09/19 17:05 ID:oAxBfnTP

 中島は何故いつもカラーコンタクトを入れているか、
 ちゅー方が気になるっす。
783 :02/09/19 17:05 ID:9zfenPsN
今まで1枚も音楽CD買ったことないが、1万個くらいの(以下略
784名無しさん@3周年:02/09/19 17:06 ID:8ua3MQN8
糞みたいな曲にCD−Rメディアを使うことすらもったいないです
この8000万枚という数字には根拠がありません
785747:02/09/19 17:07 ID:ZTykLUGW
>>751
デジタルコピーは確かに品質がいいけど品質の問題なのかな。
前の世代がテープにダビングしてるように今の世代はCD-Rにダビングしてるんだよ。
(ちょいと前はMDね(^^;)
感覚の違いだと思われ。

#CD-Rって安価だけどPCって安価じゃないよね(^^;
786名無しさん@3周年:02/09/19 17:07 ID:lEHOOk65
違法って・・・個人で楽しむ分にはいいんだろ?
言いがかりもひどいな
787名無しさん@3周年:02/09/19 17:07 ID:s5ogQw9e
一番の問題は、購入層の心理的な問題だと思う。


数年前までは、オリコンチャートなどの売上ランキングは
ある種のトップアーティスト(?)と呼ばれる少数に握られていて
今程、ランキングの変動は激しくなく、一週や二週たってもトップ10圏内に
いるのが当たり前で、CDを買う側としても自分の買ったCDはめちゃくちゃ売れ
ている、とりあえずこれを買っとけば流行についていけるなどがあったが
今は、自分の買ったCDが次週のランキングでは圏外になってたりして、
妙な脱力感を感じてしまう結果に終わる事がおおい。


788名無しさん@3周年:02/09/19 17:09 ID:lfe3Ppxa
携帯に金使うから。ってのは何だっけ?
789名無しさん@3周年:02/09/19 17:10 ID:/2N/3Nca
娯楽産業が以前使ってた言い訳。
最近はあんまり流行らなくなったみたい。
790名無しさん@3周年:02/09/19 17:10 ID:5XaHrE8w
>>782
デビュー前はヤンキーして、やーやーしていたから、それの名残
791名無しさん@3周年:02/09/19 17:11 ID:Kg6LKFMm
>>759
759は別に違法でもなんでもないぞ。
個人的にやってる限りね。
792名無しさん@3周年:02/09/19 17:12 ID:7Y/u9H6H
じゃすらくがアフォなのは
CDRに責任押しつけても状況が何もかわらないことに
気がついていないこと(W
前の方でレスがあったが、漏れもCD千枚はあるので
今年はうただのアルバム以外CD買っていない。
あるモノパソコンで編集してCDRにちちっと焼いてそれを外で聞く。
東芝のPCカード内蔵プレーヤー買ったらCDRも買わなくなる。


そしたらCDRメーカーがジャスラックに怒ればいい(W
793名無しさん@3周年:02/09/19 17:13 ID:VLZx7YFi
あきばおー出口調査で無作為抽出した中学生から50代の男女1000人
794ちゅう:02/09/19 17:14 ID:mZSptKDW
>>791
友人に配っているのは違法だと思われ。
MXから落とすのもかなり違法臭いぞ。
795名無しさん@3周年:02/09/19 17:15 ID:Mi77rLMl
昔からダビングはあったのでは?
CDではないけれど。
796名無しさん@3周年:02/09/19 17:15 ID:uaMQD5PY
回答が記入されてるのアンケートに署名だけした人1000人
797名無しさん@3周年:02/09/19 17:16 ID:Mi77rLMl
音楽用CD-Rもだめぽ?
798名無しさん@3周年:02/09/19 17:16 ID:wJXM6Bkg
>>787
カラオケブームの終焉もあるな。
俺は今でも大好きでよく行くが行くのは固定メンバーばっかで
その他のみんなはほとんど行かなくなった・・・
と、固定メンツで行っても、みんな知ってる新譜なんざほとんど無いし。歌いたい曲もない。

なんちゃってアーティストが大衆にすらウケにくい歌謡曲量産してるのがイタいなぁ。
799名無しさん@3周年:02/09/19 17:16 ID:pu6qMpTy
>>795
だよな。レンタルレコードなんてダビングしまくって友達に配ってたしな
そのためにダブルデッキなんて物まであったわけだし(藁)
800ちゅう:02/09/19 17:17 ID:mZSptKDW
>>797
確か、著作権料が価格に上乗せされているんだよね。
個人で楽しむのは問題ないが、友人に貸したりあげたりすると違法だな。
801名無しさん@3周年:02/09/19 17:17 ID:Kg6LKFMm
>>794
確かに「配ってる」ってニュアンスからすると違法のにおいがするが、
友達にとあることからかなり限定的な感じがするので多分大丈夫。
MXから落とすのは、落とす行為自体は違法じゃない。
自分が著作物を提供(共有)している場合は完全な違法。
802名無しさん@3周年 :02/09/19 17:18 ID:SNFabNBq
厨房質問&初心者ですみません。
CD-Rに自由に好きな曲を焼くのってどう言う手順でなるんでしょうか?
パソコンにCD入れて、何かのソフトを使ってそのデータをパソコンに一時的に保存して、
そのCD取り出して今度はCD−Rを入れてその残ってるデータを焼き付けるってことなんでしょうか?
大半の人は何というソフトをどこから落としてきているのでしょうか?
なんか日本人の20人に一人くらいはもう利用してるみたいで、遅れたらまずいかもと思いまして(汗
803ちゅう:02/09/19 17:18 ID:mZSptKDW
>>799
昔はPCのソフトもWラジカセでダビングできたな。
804名無しさん@3周年:02/09/19 17:19 ID:I/nmUfct
コピー禁止されたらCDR、MD、DVDRのような新製品を買う理由がなくなる。
805名無しさん@3周年:02/09/19 17:19 ID:pu6qMpTy
>>803
やってたなあ。ピーギョロギョロつって(藁)
806名無しさん@3周年:02/09/19 17:20 ID:YVSc2Y6k
友人にあげるのは違法コピーなの?
807ちゅう:02/09/19 17:20 ID:mZSptKDW
>>801
落とすのは違法じゃないんだ。 知らなかった。
漏れは2台のPCを自分で立ち上げて、MX経由でコピーすれば違法じゃ
ないと思って書いたんだが。
808名無しさん@3周年:02/09/19 17:21 ID:ThBPN9rT
JASRACの取り分を減らせばみんな納得するよ
809名無しさん@3周年:02/09/19 17:21 ID:HuQ3Zx97
80年台後半から90年台前半のバブル期にCD売上のミリオンは当然だが
それ以前は極端に少なかった。
今はむしろ普通に戻ったんだろう。
810名無しさん@3周年:02/09/19 17:21 ID:bnVx8hND
>>803
当時、消防前だったのでイマイチわからんかった>ピーギョロギョロ
811名無しさん@3周年:02/09/19 17:22 ID:zjwfpwB7
>>806
 違法ですよ?
812ちゅう:02/09/19 17:22 ID:mZSptKDW
>>804
個人で楽しむ&バックアップ目的は問題ないぞ。
そこに友人など別の人間がかかわってくると話がややこしくなる。
813名無しさん@3周年:02/09/19 17:23 ID:Mi77rLMl
>>805
ワロタ。なつかすい。
ダビングがうまく行っているかどうか確かめるの面倒だったよな。
当方8801mkU(w
814名無しさん@3周年:02/09/19 17:23 ID:lfe3Ppxa
そう言えばテープで平安京エイリアン貰ったことあるな…。
815名無しさん@3周年:02/09/19 17:23 ID:zjwfpwB7
>>805
 あの頃はテープの質も悪くて、何度泣いたことか・・・。
 FD時代に入って、今もあるかなぁ、ソフマッ○という会社が
高田馬場やらあのへんで、「いろんなソフト」を販売していたっ
けなー。
816名無しさん@3周年:02/09/19 17:24 ID:9wFiK5Z+
>>801
>落とす行為自体は違法じゃない

信じていい?
817名無しさん@3周年:02/09/19 17:25 ID:VTrL68tI
>>803
懐かしいな。
でもWデッキだと結構エラーにならなかった?
818名無しさん@3周年:02/09/19 17:25 ID:YQuC03vy
>>816
自分で楽しむ分はセーフ
819名無しさん@3周年:02/09/19 17:25 ID:Mi77rLMl
>>815
それで、ソフトのレンタルがダメだってんで、中古の売買の形に変えたりしてたよね。
で、実質1000円弱程度でコピーできる。(w
820名無しさん@3周年:02/09/19 17:25 ID:GmB4kYYP

日本の音楽業界は

烈しく勘違いしているな。
821名無しさん@3周年:02/09/19 17:25 ID:T+MT+sFr
>>808
こういう話題になると必ずJASRACに責任転嫁して批判するやつが出てくるな。











つか禿げ同。
JASは潰せ。
822名無しさん@3周年:02/09/19 17:26 ID:9wFiK5Z+
>>818
CDを買う必要は無くなるんだ?
823ああああ:02/09/19 17:26 ID:cACLDWjb
824名無しさん@3周年:02/09/19 17:26 ID:Kg6LKFMm
>>807
自分で自分宛に、たとえば家庭内LANとかで転送・コピーすることはもちろん違法なんかじゃない。

割れずも同様、落とす行為自体は違法ではない。
落としたもの(著作権侵害物)を使用する行為も
すぐに違法となるのではなく、「業務上」使用すると違法になる。
したがって個人的・家庭的に使用する行為は違法ではない。
825名無しさん@3周年:02/09/19 17:26 ID:QXkSt8/r
>>802

検索してください。
あるいは専用の掲示板で聞いてください。
ここで聞いても返事は返ってこないでしょう。
質問するときは自分のパソコンの環境をくわしく伝えましょう。windowsかマックか。
osのバージョン。CD-Rドライブがついているかどうか。ドライブの型番。
cd作成ソフトの有無。ある場合は名前とバージョン。
リッピングソフトまたはmp3作成ソフトの有無。ある場合は名前とバージョン。

とりあえず以下のリンクを適当にいくつか眺めてください
http://www.google.com/search?q=cd-r+%E9%9F%B3%E6%A5%BD%EF%BC%A3%EF%BC%A4%E3%82%92%E4%BD%9C%E3%82%8B&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&start=10&sa=N
826 :02/09/19 17:26 ID:SyCnHRVd
はやくエイベッ糞なんか潰れてしまえ!
みんな、どんどんMX使え!家族や友人の初心者たちにMXを広めろ!
827ちゅう:02/09/19 17:27 ID:mZSptKDW
つまり、違法コピーの損失については音楽j業界なんぞよりPCのソフト業界
の方が遥かに大きくて深刻だという結論ですな。
828名無しさん@3周年:02/09/19 17:28 ID:RK1KeSl5
>>802
わざと釣られてみる。

書き込みソフトを「落とす」時点で
違法コピーだから通報しておくからな。
829名無しさん@3周年:02/09/19 17:28 ID:bnVx8hND
>>816
セーフですよ。
ところで何でエミュスレで違法違法言って荒すのがわからん。
ダウソ板の方が違法を助長してるつーの。
830名無しさん@3周年:02/09/19 17:28 ID:YQuC03vy
>>822
大まかに言えばそーゆーことで
831名無しさん@3周年:02/09/19 17:28 ID:hymbFpOW
>>802
2枚重ねてラップに来るんでレンジでチン
収録時間に合わせて時間を加減するのが難しい
832名無しさん@3周年:02/09/19 17:28 ID:5XaHrE8w
>>826
通報しますた
833名無しさん@3周年:02/09/19 17:29 ID:Mi77rLMl
>>827
そりゃそうだろ?
CDはまだライナーノーツとかプレミアム物があるけど、PCソフトはないもの。
834名無しさん@3周年:02/09/19 17:29 ID:6YnFJNSt
役人モドキの利権屋は氏ねと言うことで

終了
835名無しさん@3周年:02/09/19 17:31 ID:wJXM6Bkg
>>831
そうそう、限界を超えると火花がバチバチってな。
836名無しさん@3周年:02/09/19 17:31 ID:joJn2yN9
>>798
カラオケブームの終焉か。
よくかんがえりゃ、何のトレーニングもしてない一般人が
ケミや平意見みたいにうたえるわきゃねえもんな。
つまんなくなってとうぜん。
俺もアニソン、ネタ歌ばっか歌ってて新婦のチェックもしてない。
カラオケ=CD売上ではなくなってきてるかも。
837名無しさん@3周年:02/09/19 17:33 ID:Jf+zc+Kn
松浦亜弥のPV集、早く出ないかな〜
838名無しさん@3周年:02/09/19 17:34 ID:2CGxvkyc
>>836
ジョシコーセーは新譜を取り入れるのに必死じゃないのか?
839名無しさん@3周年:02/09/19 17:34 ID:Q/6j/t0b
>>801

何か自分に都合のいい解釈だな。
自分は落とすだけ落として違法じゃありません。
提供してくれた恩人は違法行為をしています、ですか。

MXを擁護するなら、アップロードも擁護すべし。
批判するなら、ダウンロードも批判してね。
840名無しさん@3周年 :02/09/19 17:36 ID:ZiEzFSn7
>>825

ご親切にご注意とお返事有難うございました。
841名無しさん@3周年:02/09/19 17:36 ID:jp6iIdFc
>>828
どうでもいいが、
フリーだとEACで音楽CD焼けたような気がしないでもない。
842名無しさん@3周年:02/09/19 17:37 ID:Kg6LKFMm
>>839
「解釈」?
私は著作権法の一般的解釈を言ってるだけですが?

MXを擁護なんかしてません。
大体私も利用してませんし。
843名無しさん@3周年:02/09/19 17:39 ID:joJn2yN9
>>838
スマヌ、漢の俺の視点から考えてた。
844名無しさん@3周年:02/09/19 17:39 ID:WtilXdtE
音楽用CD−Rに含まれる著作権料
って何に対しての権利料なの?
そのメディアにどの作品を録音するかも
分からないのに徴収してるけど
どうやって分配してるの?
もしかしてJASRACが丸飲みしてるの?
845名無しさん@3周年:02/09/19 17:42 ID:oIzal9PG
こんなもんカセットテープの時代から当たり前のように行われてきたやん
何で今頃問題にする
846名無しさん@3周年:02/09/19 17:44 ID:Mi77rLMl
>>844
レンタル量によって案分されているのでは?
847名無しさん@3周年:02/09/19 17:46 ID:/2N/3Nca
>>839
あの、、ダウンロードに関しては違法ではないのですが。
848窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/09/19 17:47 ID:3xh1XyAR
( ´D`)ノ< >>837
        全曲持っていますれす。(w
849名無しさん@3周年:02/09/19 17:49 ID:Z/C/lT16
きくにたえん曲ばかり乱発して人のせいにすんなってーの!
質がひどいぞ、最近の歌謡曲。
850名無しさん@3周年:02/09/19 17:51 ID:WzNJORLT
「聴きたいCDがないから買わない」派と
「本当に聴きたいCD以外は買わない」派と
「全部コピーで手に入れるからCDなんか買わない」派が、
それぞれどのくらいの割合でいるのか…だよね。
851名無しさん@3周年:02/09/19 17:53 ID:Kg6LKFMm
>>850
中古とかは?
俺はほとんど中古なんだけど。
市場規模が小さいのかな?CD中古は。
852名無しさん@3周年:02/09/19 17:55 ID:U4KOtr3U
>>239
モンパチはJASRAC通してるよ!
だから本人が嫌がっても、着メロやカラオケが合法的に利用できる
853名無しさん@3周年:02/09/19 17:59 ID:WzNJORLT
>>851
そうか、「中古なら買ってもいいよ」派だね。
となると「レンタル料くらいなら払ってもいいよ」派もいるか。
854名無しさん@3周年:02/09/19 18:00 ID:PcGEXtT5
レンタルが無視されてるのは何故?
855名無しさん@3周年:02/09/19 18:00 ID:tn81RmDl
つか編集作業もコピーになるわけ?
いい曲集めてやったり
856 :02/09/19 18:02 ID:ty551G9d
>>854
レンタルには著作権料が上乗せされてるから、だと思うけど
857名無しさん@3周年:02/09/19 18:03 ID:+N1zQMAd
>>851
中古市場はカスラックが目のかたきにするぐらいの規模はあるかと
858名無しさん@3周年:02/09/19 18:03 ID:Jf+zc+Kn
>848
全部持っててもやっぱり買うでしょ?
俺も全部持っているけど買いますよ
859名無しさん@3周年:02/09/19 18:06 ID:3/VnKwzd
じつはMX等の普及も影響しているという罠。
860名無しさん@3周年:02/09/19 18:10 ID:8X11Gdi+
輸入盤しか買わないんで関係ない。
国内盤高すぎ、商売あざと過ぎ。
861名無しさん@3周年:02/09/19 18:10 ID:9wFiK5Z+
そのうち、著作権のある音楽ファイルのダウンロードも
違法になる可能性はある?
862名無しさん@3周年:02/09/19 18:11 ID:Kg6LKFMm
>>860
言えてる
日本版だけのボーナストラック
863 :02/09/19 18:12 ID:Pni5pw31
つまり買う価値のあるものが全然ないと。
864名無しさん@3周年:02/09/19 18:13 ID:+N1zQMAd
>>861
現在でもオリジナルを持ってない音楽ファイルの所持は基本的に違法かと
865名無しさん@3周年:02/09/19 18:13 ID:WzNJORLT
CDのコピーが不可能ならCD買うよって人がどれくらいいるかということが問題だね。
866名無しさん@3周年:02/09/19 18:15 ID:Kg6LKFMm
>>861
う〜んどうだろうねえ。
知的財産権の保護を図ろうとしているからそうなるかも。
正確に言うと、
「著作権のある音楽ファイルのダウンロード」というより
「著作侵害物の音楽ファイルのダウンロード」の違法化だね。
ネット配信とかあるから。
867 :02/09/19 18:18 ID:ty551G9d
映画なんかの映像ソフトの場合、まるごとダビング不可能にすれば
問題はほぼ解決するんだけど、音楽の場合事情が異なるわけで。
・テレビの前で座って見る映画と違い、音楽はどこでも鑑賞可能なので、
 携帯メディアに移すなどして持ち歩くことへの需要がある
・1曲が5分程度という小さい単位からなり、聴くときには様々な
 曲を連続させて1時間〜2時間というスパンで聴くことになる
という本質的な性質があるため、個人的なコピーや編集の物理的手段を
どうしても残しておく必要が出てくる。全てを制限すると音楽への需要
そのものが減ってしまうわけだ。
ただ無制限に容認すると複製配布が横行してしまう。このジレンマの
妥協的な落としどころが、MDの孫コピー禁止や著作権料上乗せであったり、
PCはダメだけどMDにはダビングできるCCCDの仕様であったりするわけだね。
868名無しさん@3周年:02/09/19 18:19 ID:80JO+e97
この前@糞のことでスレが立ったとき
確か、何か忘れたけど2300円のアルバムが出ただとか出るだとか出てたような気がする

どこの会社か分からないけどこの調子で値下げ進めていってくれ
869名無しさん@3周年:02/09/19 18:19 ID:7WEfrK7I
つーかエイベッ糞必死すぎ!
870名無しさん@3周年:02/09/19 18:20 ID:Mi77rLMl
MXとレンタルとでは次元がずいぶん違うと思うが?
871名無しさん@3周年:02/09/19 18:20 ID:2CGxvkyc
>>867
俺は、複製そのものを認めてしまえという考えを持っている。
872名無しさん@3周年:02/09/19 18:22 ID:7WEfrK7I
コピー不可能CDが再生できるCDプレイヤーのヘッドホン端子からPCのLineIn端子へ接続

再生しながら録音

(゚д゚)ウマー
873名無しさん@3周年:02/09/19 18:23 ID:Ejj5M3N+
恥ずかしながらCDを買ったこともレンタルしたこともないっす
874  :02/09/19 18:23 ID:iQFl3MTY
>音楽CDのCD-R「違法コピー」 年間8000万枚
個人で愉しむ場合は含まれない。カセットテープの時に判例が出てる。
よってナンセンス。
875名無しさん@3周年:02/09/19 18:24 ID:Q/6j/t0b
>>842

だったら口出すなよ。
音楽聴くのか?
裁判官かよお前は。








876名無しさん@3周年:02/09/19 18:25 ID:Mi77rLMl
>>872
それって、アナログ録音だよ。
877名無しさん@3周年:02/09/19 18:25 ID:j4Yv3lqD
>>873
レンタルしたことはないがCDは買うなあ。どーゆー生活してるの?
878名無しさん@3周年:02/09/19 18:25 ID:+N1zQMAd
俺はムネオハウスやモナーラブみたいなフリーの曲だけで満足できちゃう
今日この頃・・・
879名無しさん@3周年:02/09/19 18:25 ID:Mi77rLMl
>>877
MXまみれかFMオンリーじゃないの?
880名無しさん@3周年:02/09/19 18:26 ID:EaH8DsZe
レコードのコピーは含まれないわけか?
881名無しさん@3周年:02/09/19 18:26 ID:b/TXOGtk
日本レコード狂壊は異常に尽きるな。
この論法がとおるなら印刷物の回し読みも駄目になるだろ。
ゴミに相当する粗末な作品ばかり世に出してそれで売れんからといってコピーのせいにするとは本末を甚だしく転倒!
寄生組織は早く消滅しなさい! カス!
882名無しさん@3周年:02/09/19 18:26 ID:8X11Gdi+
DAT復活きぼーん
883名無しさん@3周年:02/09/19 18:26 ID:Ejj5M3N+
>>877

音楽自体聞かない、みんなそんなに音楽聞いてるもんなの?
884名無しさん@3周年:02/09/19 18:26 ID:l48aVSs2
PS2と、AVデミロでコピーしまくりですが、何か?>DVD映像
885名無しさん@3周年:02/09/19 18:26 ID:WzNJORLT
>>875
わからない人向けに著作憲法の説明をしてる人にケチつけんなよ。
886地方愚民@長崎県民:02/09/19 18:27 ID:bNtdlKx2
>>872
光デジタル出力で(゚Д゚)ウマー
887名無しさん@3周年:02/09/19 18:27 ID:oIzal9PG
>>876
今の邦楽はアナログ録音で十分
888名無しさん@3周年:02/09/19 18:27 ID:HuQ3Zx97
MXやりだしてレンタルはまったく利用しなくなった。
CDは別に変わらずほしいもんは買う。
889名無しさん@3周年:02/09/19 18:27 ID:Kg6LKFMm
>>875
なんだてめーは?
過去レスでもよーく見てからしゃべりやがれ。
無知蒙昧が。
890名無しさん@3周年:02/09/19 18:28 ID:HI17NSAr
売れなくなったのはクソ音楽だけ
891名無しさん@3周年:02/09/19 18:28 ID:80JO+e97
>>883
俺は毎日聞いてる

誰がなんと言おうと俺が好きなものは好きなんだよ
このスレには上がってないけどな
892 :02/09/19 18:30 ID:ty551G9d
>>871
なるほどね。音楽の中身を売る以外のところで儲けるセンね。
ジャケットなどのモノとしての所有欲に訴えたり、
ライブその他で儲けるということですか。
893名無しさん@3周年:02/09/19 18:31 ID:Ofj7cp1t
1000人のうち290人がコピーして、
そのうち130.5人が友達にあげたってことか?
うそくせ。
894名無しさん@3周年:02/09/19 18:31 ID:EaH8DsZe
実際、聞くための曲ではなく儲けるための曲を作り続ける似非アーティストにも問題が。
895名無しさん@3周年:02/09/19 18:32 ID:7vsWClFq
タダで手に入るのに買うバカはおらんだろ
896名無しさん@3周年:02/09/19 18:32 ID:2CGxvkyc
>>892
そう。
897 :02/09/19 18:33 ID:ty551G9d
>>884
確かにそういうのもあるだろうけど、音楽に比べると少数派だろうね
898名無しさん@3周年:02/09/19 18:34 ID:Kg6LKFMm
>>895
曲がアルバム単位で集まらないとか、
「物」として残しておきたいとか・・・
俺はそういう考えからやっぱり買ってるんだけど。中古でね。
899名無しさん@3周年:02/09/19 18:34 ID:zDrs6Z6U
エイベックスではCD−R買っただけで犯罪者扱いされます。

元ネタ
http://www.zdnet.co.jp/news/0203/05/avex_int.html
(語:エイベックス松田取締役)
先日,あるデパートで見かけた光景なのですが,
中学1〜2年生ぐらいの女の子たちが,CD-Rを買い漁っていました。
おそらく,音楽CDを焼いて交換するのでしょう。
以前は,CD-RやCD-RWなどはPCのヘビーユーザーのアイテムだと思われていましたが,
もはやそんなことはありません。信じられないなら,
実際に中学生にアンケートを取ってみるといいですよ。
900名無しさん@3周年:02/09/19 18:35 ID:8X11Gdi+
儲かる糞音楽がないと、あまり儲からないクラシックやジャズその他が出せなくなってしまう。

まあ輸入盤で充分だけど。
901名無しさん@3周年:02/09/19 18:36 ID:7WEfrK7I
浜崎あゆみなんか使ってるからエイベッ糞は売れない。そんだけ。
違法コピーのせいにすんなボケ
902名無しさん@3周年:02/09/19 18:36 ID:udFpLwl/
劣化はするでしょ?
ジッタとかでちゃってさぁ。聞ける以上中に入ってるデータの配列自体は
同じかもしれんが。
903名無しさん@3周年:02/09/19 18:40 ID:WzNJORLT
ジッタってなんですか?
904 :02/09/19 18:41 ID:iQFl3MTY
私はプロのミュージシャンですが、
レンタルは昔からよく利用してるよ。
もちろんコピーして返す。
お茶の水ジャニスがやっぱ1番だね。


905名無しさん@3周年:02/09/19 18:42 ID:7WEfrK7I
>>904
本当にプロ?
機材何使ってる?
作るジャンルは?
906名無しさん@3周年:02/09/19 18:43 ID:r4vWEdYd
ただのプロデューサーの操り人形のパクリ猿を
アーティストなんて称して売りつけてるのって
ある意味詐欺じゃん。。。
907 :02/09/19 18:43 ID:ty551G9d
>>896
著作権者が自ら「俺のCD、コピーして是非友達に聴かせてくれ!」と
許諾しちゃうわけね。
アーティスト個々にはそうしたい人も居るだろうねえ。
インディーズのマイナーな、殆どアマチュアの人とかは
たぶん基本的にはそういう感じだろうし。

ただ、既存レコード会社としては「そっちの方が儲かる」と
わからない限り積極的にそういう選択を採るとは思えないよね。
あくまで株主から資金を集めてる商売なわけだから。

だから基本的には、インディーズでそういう奴が出てくることを
期待、という感じだね。むろんレコード会社の中にも、実験的に
そういうことをするところが出てきても良いとは思うけどね。
908 :02/09/19 18:46 ID:iQFl3MTY
機材はそこらへんの素人さんとかわらんと思うよ。
自宅はMPCとサンクラとブッ壊れたアナログシンセくらいです。
909 :02/09/19 18:46 ID:ty551G9d
>>904
レンタルしてきたCDをサンプリングして自分の作品の
素材とかしてたら面白いんだが
910名無しさん@3周年:02/09/19 18:47 ID:EaH8DsZe
>>909
それはプロもやってるし、訴える人も余りいない。
誇らしい事だから。
911FuckDMCA:02/09/19 18:48 ID:f7aaED9L
まだDMCAよりはましとは思うが
しかし権利ネタってスレ成長早いな。
912名無しさん@3周年:02/09/19 18:49 ID:/HHuue++
ホール&オーツのベストCD買ってきた。CD買うの何ヶ月ぶりだろうか。
これも全てMX様のお導きによるもの・・・いい曲じゃ。

<以下駄文>
先日,あるデパートで見かけた光景なのですが,
中学1〜2年生ぐらいの女の子たちが,MDを買い漁っていました。
おそらく,音楽CDを交換してコピーするのでしょう。
以前は,MDやMDLPなどはヘビーユーザーのアイテムだと思われていましたが,
もはやそんなことはありません。信じられないなら,
実際に中学生にアンケートを取ってみるといいですよ。


913 :02/09/19 18:50 ID:iQFl3MTY
ネタっぽく聞こえるかもしれないですが、
某有名ミュージシャンの音源は
コピーしたサンプリングCD使ってたりもします(w
914名無しさん@3周年:02/09/19 18:50 ID:2CGxvkyc
>>907
俺自身、そんな派手に儲けることはできないと思う。
あくまでも、より多くのファンを集めることを考えてのことだから。
集まったファンからどうやって金を引き出すかは、やっぱり音楽会社や
プロデューサーの腕次第であることには変わりはないけど。
915名無しさん@3周年:02/09/19 18:56 ID:VbVeeUwh
8000万枚という数字を信じるにしても,その中に3000円出してCD買ってでも
聞きたいという人間が何人いるんだろう。

大半はタダだから聞いてみよう,持っておこうという考えのハズ。その中から
この曲は,このアーティストについては買っておこうという人が出てくるのだ。

CCCDの普及は固定ファンしかCDを買わないという状況に拍車をかけ,更に音楽
ファンの裾野を狭くするだろう。

916名無しさん@3周年:02/09/19 18:59 ID:joJn2yN9
音楽CDのCD-Rコピーは年間2億3600万枚 RIAJ調査
http://www.zdnet.co.jp/news/0209/19/njbt_04.html

ポカーン
917名無しさん@3周年:02/09/19 19:06 ID:oQ1Fi55L
音楽CDを作るのをやめて、レコードに全て戻せば
少々解決するのでは。

そんなことデキネーダロ ヤッテミロ
918  :02/09/19 19:09 ID:bQ0KTXc4
MP3をCDRに焼く手間がもったいない
というか拾ってまで聞きたい曲がない
919 :02/09/19 19:12 ID:ty551G9d
>>917
コピーも減るかも知れないけど買う人まで減って本末転倒w
920名無しさん@3周年:02/09/19 19:15 ID:VJswcUIY
ちょっとおまいら静かにしてください

今からベストテン録音しますから
921名無しさん@3周年:02/09/19 19:17 ID:ruRWuSyJ
割れ厨は低学歴。
922名無しさん@3周年:02/09/19 19:18 ID:EaH8DsZe
>>920
ドスンドスン!
ああーーー!
ドラミーーーっ!
923名無しさん@3周年:02/09/19 19:26 ID:Pw5tvzm2
avaxよなんでロスロボスの新譜までCCCDなんだ!
タワレコで手に取ったけど買わなかったよ。
ロスロボスなんてコピーガードする必要ないだろ?
輸入盤買おうっと。
924名無しさん@3周年:02/09/19 19:37 ID:F92rdPkH
日本レコード協会はアホか?何故違法コピーの枚数なんか分かる?一人で何枚もコピーしてたらその何倍にもなるし、全くしない奴もいるのにその数字に何の意味が?
925名無しさん@3周年:02/09/19 19:38 ID:iYLintH4
売ってる訳じゃないんだから放っとけよ
926名無しさん@3周年:02/09/19 19:40 ID:28F2ISp6
ボスロボット。
927名無しさん@3周年:02/09/19 19:45 ID:/0yR0AOh
これから倍速ダビングするからな!
928名無しさん@3周年:02/09/19 19:46 ID:QTzC486e
時代が変わっているのに前の時代に執着してると痛い目見る。
と、どっかのコメンテーターが。
929新聞拡張員:02/09/19 19:55 ID:VFB4d8Yp
図書館や喫茶店に新聞置かれたせいで売上落ちましたが何か?
「CC新聞」作りたいんですが何か?
930名無しさん@3周年:02/09/19 19:56 ID:3rb2I8GI

AVEXがコピー文化に異を唱え、CCCDを導入。
      ↓
CCCDはC2エラーを作為的に多発させて、CD-ROMドライブでは読み取りにくくする仕様。
      ↓
よって通常の音楽CDドライブでもエラー訂正が起こりまくりで音が悪い。(原音とは言いがたい)
      ↓
リッピング可能なCD-ROMドライブ、ソフトで注意深くリッピング、CD-Rに焼く。
      ↓
新たに焼いたCD-Rには、C2エラーを発生させる仕様はコピーされないので、コピーしたCD-Rはオリジナルよりも音がいい!
      ↓
今までコピーの習慣がなかった人もコピーするようになる。
      ↓
さらなるコピー文化の叛乱。
931名無しさん@3周年:02/09/19 19:58 ID:RtZJ0gtD
SAMPLEシール貼って。只で配れ!
CD値下げしる。
@100円にしたら、あほらしくてコピーしないだろう。
932松田@AVEX広報:02/09/19 20:00 ID:3rb2I8GI
AVEXの前身が著作権無視の貸しレコード屋だったということはこの際、置いといて、
レンタルCDをコピーするのは言語道断です。
レンタルCDがいけないとは口が裂けても言えませんが、CD-Rはダメです。
これ以上はボロが出るので突っ込まないでください。
933名無しさん@3周年:02/09/19 20:00 ID:VFB4d8Yp
>>930
ワラタ
CD買って音質良くする為にコピってんじゃせわねーなw
934名無しさん@3周年:02/09/19 20:01 ID:2CGxvkyc
>>931
100円っていうか、実費になればコピーしてくれたほうが助かる状態になる。
ちゃんとプレスしたのが欲しいって人もいるだろうから、実費+αくらいなら
構わないと思うが。
935名無しさん@3周年:02/09/19 20:03 ID:3rb2I8GI
ガキの頃はレコード買う金なくて、FMのエアチェックがほとんどだった。
その後もレンタルレコードの登場でよく利用した。
ほんとに欲しいの以外は買わなかった。
そんなのより今のCD-Rへのコピーの方が横行してるとはとても思えん。
言いがかりもいいとこ。
936名無しさん@3周年:02/09/19 20:04 ID:7vsWClFq
>>930
>リッピング可能なCD-ROMドライブ、ソフトで注意深くリッピング、CD-Rに焼く。

C2エラーで訂正されるのになんでリッピング可能なドライブがあるんだ?
リッピングしたのは補正された音か?

C2エラーの何たるかわかって言ってるか?
937名無しさん@3周年:02/09/19 20:10 ID:3rb2I8GI
>>936
C2エラーは訂正不可能。オーディオ再生時は適当なデータで補間されるが、データ抽出ではデータの欠損になる。
そこでC2エラーの発生しにくいドライブで1倍速などで抽出するということ。
C2エラー皆無にはならないが、オリジナルCCCDをカーステやCDウォークマンなんかで再生するよりは
C2エラー発生頻度は激減する。

ということだ。分かったか?ドシロウト。
938名無しさん@3周年:02/09/19 20:13 ID:3rb2I8GI
加えて、オリジナルCCCDのいい加減なTOC情報(C2エラー発生にも関わるうそのインデックス情報など)は
新たにオーディオCDを焼くときには正しいTOC情報になるので、それによるC2エラー発生もなくなる。

ということだ。さらに分かったか?ドシロウト。
939名無しさん@3周年:02/09/19 20:15 ID:ACtOmLlh
>>936
じゃあ、リッピングできるオレのドライブは何なんだ?
940名無しさん@3周年:02/09/19 20:23 ID:3rb2I8GI
>>939
リッピングソフトが「オーディオデータ」として抽出するので、C2エラーの場合でも補間が働いてると思われる。
リッピングの場合は、リアルタイム再生と違って、読み出しのリトライが複数回可能だから時間かけて丁寧にリッピングすれば、
いいかげんなドライブでのリアルタイム再生よりは正しいデータがリッピングできる。
なので、素性のいいドライブで、素性のいいソフトでリッピングすることが大切。
941名無しさん@3周年:02/09/19 20:25 ID:+oSkLQai
DVDのように価格が下がれば買う気が起きるのに・・・
942名無しさん@3周年:02/09/19 20:30 ID:vlX+cW2n
だいたい、どこでも音楽流しすぎ。
コンビニ行っても路上でも曲流れてるし
テレビ付けりゃ洪水のようだし。
聴きたい曲は歌番組録画かCS録画だろ。CDなんていらん。
最近の歌手は聞いてなんぼより歌ってるとこみてなんぼの
ビジュアル重視のやつばっかなんだからCDなんて売れるわけないだろ。
943名無しさん@3周年:02/09/19 20:33 ID:rlX8eKkB
新品買ってもすぐ売れば2000円ぐらいで売れる。
これだったらよっぽど気に入らないと手元のおいとかないだろ。
CD−Rにコピーして売る。
CDの値段をさげることがまず先だよ。
944名無しさん@3周年:02/09/19 20:49 ID:joJn2yN9
>>942
ほんと、ラジオやテレビや有線に曲売って儲けてるんだから
これ以上一般ユーザに負担強いるような事はやめろっての。
だいたい4、5回聞いたら飽きるような曲を公衆メディアで流すなよ。
そりゃ誰もCD買わなくなるさ。
945名無しさん@3周年:02/09/19 20:52 ID:0vdhawR/
有線の会社も厳しいのか?
この間、2年間の契約が切れたのに、契約期限が切れた後2ヶ月分の使用料をとられた
なんでも、チューナーを返していないからとかいう理由で
こっちはもうチューナー取り外して聴いてねーっつーのに
そっちが早くチューナーを取りに来ないだけなのに
音楽関連の会社って最近態度悪いだろ?
946名無しさん@3周年:02/09/19 20:56 ID:agkM1KUJ
>>920
ワラタ。やったなぁTVの前にカセット置いて録音…
947森の妖精さん:02/09/19 20:58 ID:aVhGdqO1
>>946
青い珊瑚礁を録音しますた。
あと、星空のディスタンスも。
948名無しさん@3周年:02/09/19 21:01 ID:WzNJORLT
CDなんてあんなものは1と0の並びに過ぎない。
949名無しさん@3周年:02/09/19 21:01 ID:agkM1KUJ
>>947
そのうちTVにコードを繋ぐことを覚えるんだよね。
950名無しさん@3周年:02/09/19 21:03 ID:/NmwH9sf
AVEXはよつぶれろ
951名無しさん@3周年:02/09/19 21:07 ID:7Y/u9H6H
>>947,949

おまいら漏れが録音しているんだから「そこでしゃべるな」!
952名無しさん@3周年:02/09/19 21:08 ID:VXygPqaX
リスナーが買ってでも欲しがるようなクオリティの高い音楽を提供しないエイベックスの自業自得です。
リスナーが買ってでも欲しがるようなクオリティの高い音楽を提供しないエイベックスの自業自得です。
リスナーが買ってでも欲しがるようなクオリティの高い音楽を提供しないエイベックスの自業自得です。
リスナーが買ってでも欲しがるようなクオリティの高い音楽を提供しないエイベックスの自業自得です。
リスナーが買ってでも欲しがるようなクオリティの高い音楽を提供しないエイベックスの自業自得です。

エイベックソは、海外アーティストのCDの日本盤なんて作らないでください。
罪無き真のアーティスト達がとばっちり喰ってます。折れも迷惑です。
953名無しさん@3周年:02/09/19 21:08 ID:RUoJCWtj
音楽をコピーしても聴かないものは聴かないのよ。
そんな曲はもしCD-Rがなかったら借りもしなかった。
ただ焼くのが楽しくてやってただけ。
本当に聴く曲は金出して買うようになったさ。

・・・と俺の友達が言ってたよ
954名無しさん@3周年:02/09/19 21:09 ID:xY/kKiY6
新しいビジネスモデルを作れ。
てめーら蚊系の固い頭では無理だろうがな。
955森の妖精さん:02/09/19 21:10 ID:aVhGdqO1
>>951
いいからTVのイヤホン端子とラジカセのマイク端子をコードでつなげよ。
家具調テレビでモノラルだけど仕方ない。
956名無しさん@3周年:02/09/19 21:10 ID:7Y/u9H6H
>>953

漏れもMX一ヶ月で飽きた理由がそれ(w
探してもないモノはない!これ結論。
957名無しさん@3周年:02/09/19 21:10 ID:NjHYTri7
「CCCDだから」という理由でスカパラのアルバム購入見送りました。
宇多田は買えてよかったです。宇多田父に感謝。
958 :02/09/19 21:11 ID:CJ8tfA6l
1000げと
959951:02/09/19 21:12 ID:7Y/u9H6H
>>955

これが本当のエアチェックなんだYO!!
960名無しさん@3周年:02/09/19 21:12 ID:HLwvBWta
日本レコード協会がまとめた って言われても
第三者によるアンケートの結果じゃないと信憑性ないでしょ

というか
僕には違法じゃないコピーと違法コピーの違いがよくわかりません
961名無しさん@3周年:02/09/19 21:14 ID:PP/wZ0J/
CD買おうと思って店行ったのに、その品にCCCDと書いてあると鬱になる・・
962名無しさん@3周年:02/09/19 21:16 ID:agkM1KUJ
音楽CD以外に話が及ばないスレだな・・・
違法ソフトはお前等使ってないのか?写真屋とか
963名無しさん@3周年:02/09/19 21:19 ID:/2N/3Nca
音楽CDのスレでそれ以外に言及しろと?
964名無しさん@3周年:02/09/19 21:20 ID:ZDACQ41u
だよなあ。
965名無しさん@3周年:02/09/19 21:21 ID:PP/wZ0J/
>>962はスレスト人
966まちがい発見!!:02/09/19 21:21 ID:r8pTeyhk
>音質が全く劣化しないため

CDの場合・・・音質がほとんど劣化しないため

CC銀色円盤の場合・・・音質が向上するため
967猫煎餅:02/09/19 21:22 ID:QQaRiSub
ヒゲ電波がカマかけてきますた
968名無しさん@3周年:02/09/19 21:28 ID:MvnvooE9
俺は洋楽とクラシック中心に聴いてるけど、
欲しいCDに限って廃盤が多いのはホント不思議なんだよね。
手に取る気もしない糞CDはあふれてるのに。
レコード会社の姿勢って一部のマイナーレーベル以外は
消費者のためのポリシーが全然ないし本当に腹が立つ。
969名無しさん@3周年:02/09/19 21:30 ID:agkM1KUJ
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   まだ早えよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
970 :02/09/19 21:31 ID:iaxfY0oA
貧乏人は麦食え、ムギ!
971名無しさん@3周年:02/09/19 21:33 ID:y1YpGx6t
8000万枚なんて適当に言ってんだろ?次の調査で億超えてるぞ。絶対。
972名無しさん@3周年:02/09/19 21:37 ID:scXwYswU
友達同士であげたり貰ったりってのは、LPの時代からあったよ。今に
始まった事じゃない。音質の劣化だのなんだのって言うけど、テープ
の時代だって、聞くには支障なかったしね。

つう訳で、CDが売れないのは、興味が持てるような商品が提供でき
ない業界が一番の原因。

消費者のためでなく、業界による業界の為のレコード協会なんて、
逝ってよし。
973名無しさん@3周年:02/09/19 21:37 ID:p7sXwq+B
つーかさ、買わないやつは何したって買わないってよ。

むしろ今まで買ってたヤツが買わなくなる危険。
974 :02/09/19 21:37 ID:iaxfY0oA
>>971
どこかの虐殺で殺された人数みたいだね
975名無しさん@3周年:02/09/19 21:38 ID:PP/wZ0J/
>>974
南(略
976名無しさん@3周年:02/09/19 21:41 ID:U1nTzYow
売れるもんつくってみろよ
それから苦情言え。
977名無しさん@3周年:02/09/19 21:43 ID:6NxU4fEj
1000!!
978名無しさん@3周年:02/09/19 21:44 ID:scXwYswU
だいたい、

生きるのに直結している食費だって削ってるのに、CD買うなんて娯楽費が
削られない訳無いのに。売上が下がった下がったと大騒ぎする業界は滑稽
過ぎる。

下がるのが普通。
979名無しさん@3周年:02/09/19 21:45 ID:sVMfRxi0
違法コピーじゃないだろ。
980名無しさん@3周年:02/09/19 21:45 ID:r8pTeyhk
私的バックアップだよな。合法じゃん
981名無しさん@3周年:02/09/19 21:46 ID:oCYsXQE9
推計って・・・具体的にどんな方法で推計したのか気になる。
982名無しさん@3周年:02/09/19 21:46 ID:YKZC02SA
仮説その1
音楽番組を減らせばCDの売り上げが伸びる
983名無しさん@3周年:02/09/19 21:48 ID:PP/wZ0J/
>>980
正解

違法では無い

糞な企業に限って「違法」とかいう言葉を簡単に使う
JASRAC然りACCS(だっけ?)然り
984名無しさん@3周年:02/09/19 21:49 ID:MvnvooE9
一度、ある大手レコード会社に商品の問い合わせした(HPには売れ筋しか情報がない)ら、
部署を盥まわしにされて、挙げ句の果てに「販売店に聞いて下さい」

もうブチキレそうになった。
985名無しさん@3周年:02/09/19 21:49 ID:72UiBXko
>>推計方法について疑問を呈してる香具師らへ
JASRACのHPにPDFファイルでUPされてる。
あまりにも馬鹿らしい内容だが見とけ。
986名無しさん@3周年:02/09/19 21:51 ID:s7Yt6K3Q
1000
987名無しさん@3周年:02/09/19 21:51 ID:MuMVJKpD
なんだかんだ言い訳してるけど、いい曲は売れてるんだよねぇ。
中島みゆきの「地上の星」の連続チャートインや、復刻版アルバムの
売れ行き、新しいところではインディーズであるにもかかわらず元気いっぱいの
モンパチ、CD関連じゃないけど、コンサート記録更新のさだまさしやそれに続く
谷村新司…。
レコード会社よ、くだらない言い訳考えてる暇があったら、本当のアーティスト、
発掘してこいよ。
988名無しさん@3周年:02/09/19 21:51 ID:qiziTBk3
音楽番組が、冬の時代突入一歩手前というぐらいユーザー離れが進んでいるのに、
音楽業界は、問題の核と違う方向見てるね。
 
avexの説明とか、ただの株主への言い訳にしかなってない。
989名無しさん@3周年:02/09/19 21:51 ID:1/wRk9D6
聞きたいもの、手元に置きたいものは必ず買っていますがね。
990猫煎餅:02/09/19 21:52 ID:QQaRiSub
亡者の戯言ですよ
991名無しさん@3周年:02/09/19 21:53 ID:YKZC02SA
もうバカで下手なのはウンザリ。
実力のあるヤシを連れて来い。
992名無しさん@3周年:02/09/19 21:54 ID:EOtncsV1
どうやって調べたんだか
993名無しさん@3周年:02/09/19 21:54 ID:U1nTzYow
1000
994名無しさん@3周年:02/09/19 21:54 ID:EOtncsV1
あやしいものだな
995名無しさん@3周年:02/09/19 21:55 ID:JOOyIq6Y
いっぱいデビューさせてひとりでも売れればイイなんて事やってるから、

全部ダメになるんだよ。
996猫煎餅:02/09/19 21:55 ID:QQaRiSub
おし
997名無しさん@3周年:02/09/19 21:55 ID:TKuVt+YQ
1000
998名無しさん@3周年:02/09/19 21:55 ID:8X11Gdi+
1000
999名無しさん@3周年:02/09/19 21:55 ID:SVU6yq/S
1000円安
1000名無しさん@3周年:02/09/19 21:55 ID:udFpLwl/
2Get!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。