【社会】「2度としない」もウソ。年収2000万、無資格のウソ税理士逮捕…埼玉

このエントリーをはてなブックマークに追加
39名無しさん@3周年:02/09/18 19:11 ID:v7KQszTi
税制が簡素化されれば税理士要らない。パソコン普及すれば税理士要らない。
もう何年言われつづけてきただろうか。実際は、政治的な要素(庶民にいい顔したい
政治家と税収を減らしたくない財務省、さらに財界や中小企業等の思惑が交錯する)で
さらに複雑になり、便利なソフトがあっても使われないままPCのなかで眠っている。
これが現実なんだよな。
40名無しさん@3周年:02/09/18 19:11 ID:CMi2xi3Y
>>17
>>18
これ(・∀・)イイ
41名無しさん@3周年:02/09/18 19:11 ID:fCGDjgvc
ん?一回までならやって良しなんだな。
42名無しさん@3周年:02/09/18 19:15 ID:v7KQszTi
>>41
めだたなけりゃやってよしなんだな。
無資格で2000万も稼ぐということは結構無茶なことしたんじゃないかな。
43名無しさん@3周年:02/09/18 19:16 ID:wQnNXZ7R
「2度としない」もウソ。拉致2000人、無法のウソ総書記逮捕
44名無しさん@3周年:02/09/18 19:20 ID:iIagiBxB
これと似たような犯罪といえば、無免許医師とかが忘れた頃に捕まるよな。
45名無しさん@3周年:02/09/18 19:22 ID:v7KQszTi
試験も合格者絞りすぎなんだよな。免除者や税務署OBなどが半分もいる資格。
そのおかげで、試験合格者は、徹底的に数をしぼられている。試験の上位2割は
全く実力には遜色ないが、むりやりその半分に絞られる。
46猫煎餅:02/09/18 19:23 ID:DosTGvBP
>>41
一発だけなら誤射
47名無しさん@3周年:02/09/18 19:24 ID:cKGYGwKs
犯罪者の「もうしない宣言」なんて信じる方がバカ
自分で悔い改めて自首してきた者ならともかく
48名無しさん@3周年:02/09/18 19:25 ID:v7KQszTi
TBSのサバイバーを見ていると税理士試験を思い出して鬱になる。
49名無しさん@3周年:02/09/18 19:27 ID:9Kf/fCXU
「もしかしたら、またやるかも」と言ってれば問題なかったのに
50名無しさん@3周年:02/09/18 19:27 ID:N7EBSPKF
すごいよなこの人。試験受かっても客取れないヘタレ数千人に対して
こんな逸材は一人も居ないよ。

国税の糞OBが無試験を税理士にするくらいならこの人にこそ資格付与
すべきだ。
51名無しさん@3周年:02/09/18 19:28 ID:N5j2xoo6
資格だけあって仕事取れない奴より優秀といわざるを得ない。
52名無しさん@3周年:02/09/18 19:29 ID:v7KQszTi
まあ医師と違って、困るのは税務署(横行するといいかげんな申告が増えて
仕事が追いつかない)と頼んだ会社(いいかげんな会計処理があれば、調査
でたっぷりもってかれる。)だけなんだが。
53名無しさん@3周年:02/09/18 19:29 ID:GvYHVqsd
こんばんわ、さいたまさいたまの時間です
54名無しさん@3周年:02/09/18 19:32 ID:N5j2xoo6
50と被ってしまった

こういう人だったらコンサルティングだけでも食っていけるだろう

近い将来税理士制度も崩壊するようだが。。。
55名無しさん@3周年:02/09/18 19:49 ID:w6GPw8rU
56名無しさん@3周年:02/09/18 19:51 ID:XkPoaRmA

  年収2000万もウソ
57名無しさん@3周年:02/09/18 19:52 ID:zLuAuxiY
>>47
それってキタチョーの事を暗に言ってる?
58名無しさん@3周年:02/09/18 20:43 ID:foz7lwSL
だれか食えない税理士に名義貸してもらったらよかったのに。
59真・経理マン:02/09/18 21:36 ID:m7NqT9Ic
偽税理士ってのは単なる脱税指南がほとんどだから税理士が安易に名義を貸すようなことはできない。
名義を貸すってことは税務署に自分の名前で申告書を出すってことだからいい加減なことやると
あとで税理士が酷い目に遭う。

偽税理士に税務を頼む連中は脱税指向バリバリでまともな税理士なら断るような客ばかり。
いまごろ芋蔓式に税務署のつるし上げを食ってるんだろう。
60名無しさん@3周年:02/09/18 21:36 ID:eRi0uLCE
さいたまってひらがなだから駄目だと思っていた
しかし、よく考えると自分の住んでいる市もひらがなだった
61名無しさん@3周年:02/09/18 23:37 ID:WI3edbEn
さいたま
62名無しさん@3周年:02/09/18 23:38 ID:/qauOV/V
税理士試験が、実務とはかい離したくだらないテストということでいいですか?
63ばぐ太のスレに夢中:02/09/19 00:19 ID:3zI6CG3o
ばぐ太のスレに夢中
64名無しさん@3周年:02/09/19 00:21 ID:y1EFo8af
税理士とは、税務署員が退職後にやる仕事。
奴らは無試験でこの資格を得る。
65名無しさん@3周年:02/09/19 00:29 ID:IMrltu2W
税務署職員あがりだと資格はあっても能力が追いつかないでしょ。
一部のエリートは除いて。
顧客の側も敬遠する。
66大阪 ◆OSAKAxq6 :02/09/19 00:30 ID:XhFTgtaH
さいたま   さいたま   さいたま
http://www.globetown.net/~stm_r/
さいたま   さいたま   さいたま
67名無しさん@3周年:02/09/19 00:37 ID:hnEE1icw
>>64
そう だから税理士は納税者から税金をより多く税務署に納めさせるのが仕事
税理士の名前が入った申告所は税務署はあまりチェックしない。
節税を多くさせる税理士は 業界では悪徳税理士となる。
68名無しさん@3周年:02/09/19 02:24 ID:b5HnRima
そんなに難しいか?
69名無しさん@3周年:02/09/19 02:43 ID:IMrltu2W
>>67
だから公務員上がりはダメなんだ。
70名無しさん@3周年:02/09/19 02:44 ID:MaoPl12T
儲からない税理士は、この人のノウハウを教えてもらった方がいいかもね。
71名無しさん@3周年:02/09/19 02:58 ID:JHdxAH9r
パソコンとソフトあれば税金の計算ができると思ってる一般人って
多いんだよね。実際は税法という背景が分かってないから税計算ソ
フトを一般の人が使っても無茶苦茶、誤りは多数。判断の問題は
依然残るからね。じゃあ簡素にすればいいじゃないかというけど、
社会経済生活上の取引は多様複雑。法条文はますます膨大になる
一方です。アメリカほどじゃないだろうけど。
72名無しさん@3周年:02/09/19 03:25 ID:y1EFo8af
>>71
毎回自分で白色申告しているよ。
むちゃくちゃだけど、どうせ少額だから、問題になったことはないです。
今年の使用ソフトはエクセルです。
73名無しさん@3周年:02/09/19 03:32 ID:IjTdEqL7
V
74つーか:02/09/19 03:39 ID:8BThrKDo
埼玉と言えば、、、その会計ソフトすらろくに触った事が無いお偉いさんが仕切ってる街ですが(w
75名無しさん@3周年:02/09/19 10:04 ID:vbUSX+R6
>>64>>67
おいおい・・・(苦笑 でたらめをいうなよ。
多く納めさせてどうするんだよ?飯塚事件知らないか?
それに最近脱税や脱税指南でつかまってるのは元国税局長とかだろう。
結論
試験組・・・プライドもって仕事してる。会計処理が適法か違法か充分に注意を払っている
その他・・・しらない
無資格・・・なんでもあり
76ケケケ:02/09/19 10:11 ID:duhpzfQv
さいたまらしいね。
77名無しさん@3周年:02/09/19 10:13 ID:Rs1/09Vc
良い税理士−バレない脱税を指導してくれる。
悪い税理士−税務署の指導どおりやる。
78名無しさん@3周年:02/09/19 10:16 ID:OeOCqkJk
さいたまキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
79名無しさん@3周年:02/09/19 12:05 ID:uyxGOlWI
>>75
プライド持って税務署の指導どおりにやるんだろ(W
誰から報酬貰っているのかよく考えろよ
それともただの国家の犬なのか
80名無しさん@3周年:02/09/19 12:06 ID:+W7PgN3D
うそつきは一生うそつき
81名無しさん@3周年:02/09/19 13:04 ID:vbUSX+R6
>>79
税務署が正しいとは限らないぞ。納得いかないときはあらそうんだよ。
関係する条文を読み込んで理論武装してくんだ。

>>誰から報酬貰っているのかよく考えろよ
>>それともただの国家の犬なのか
その議論は既に尽くされている。国家の犬でも顧客の奴隷でもない。
法に忠実じゃなきゃいけない。だから、学者の講演も聴きに逝くんだ。
82名無しさん@3周年:02/09/19 13:31 ID:hOyMUGYn
税理士法違反で実際に懲役刑になった人っているんだろうか?
2〜30万の罰金だけですんで、三度繰り返すような気がする。
83名無しさん@3周年:02/09/19 14:46 ID:uyxGOlWI
>>81
税務署と議論するのか
マトモな税理士もいるんだね
81に対しては言い過ぎたよ スマソ

一般論としての考えは変わっていないけどね
少なくとも俺の知り合いの税理士は 楽に儲けることばかり考えているヘタレで
法の解釈なんて聞いてマトモに答えが返ってきたことなんかない。

日本は法治国家だから法に忠実じゃなきゃいけないっていう気持ちはわかるけど
法にもいろいろあって 国益しか考えていないものとか
単なる人気取りの法律とかいろいろあるんだよ
だから自分で判断して場合によっては臨機応変判断する
という方法で俺はやっている。
8481:02/09/19 15:01 ID:vbUSX+R6
まあ、税理士の総数が今の1/3になるだろうと言われていることには同意する。
また、定期的な研修も義務付けられるみたいだし。
納税者の視点から見ても、もう少しよくなっていくんじゃないかな?
85名無しさん@3周年:02/09/19 15:02 ID:snZArSDp
     \从/ / ̄ ̄ ̄ ̄\  がーん
        /   U      ヘ
       |,へ.__, ,_ノヽ   /ヘ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |(・)  (・) U  ||||||| <かあさん!タマの様子がおかしいんじゃが! |
       |⊂⌒◯-------9)   \_________________
       | |||||||||_    | /つ
         \ |_|  \  / //
           \____/ //
        /  ∧_∧ / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |   (  ゚∀゚ )/ /< さいたまさいたまさいたま
        \\. )    (/ /  \________________
         |\二二つ  \     /⌒\
         | | ∧       \_/ /^\ \__
         | \\\_      /    \_)
         |  | \二二つ    .∠/⌒\
         |  | |  |   \________/^\ \__
         (____).(____)              \_)
86名無しさん@3周年:02/09/19 15:04 ID:lTANw17v
税金払ってない香具師が書き込むからアホみたいな討論になるのか?
87名無しさん@3周年:02/09/19 19:22 ID:sk7eXv60
ドキュン大大学院で、法学系と会計系の修士号をそれぞれ取得して、
試験完全免除で税理士になればよかったのに。
(最近、試験一部免除にかわったそうだけど)

帝京大なんて、それで大量に院生を入学させて、修了させているから、
帝京大院卒税理士のネットワークは案外強固だとか。
88名無しさん@3周年
             \                    ._,,,,,、---―――--、_
             .\              .,,,―''"^             .`゙'''ー-,,
               .\          _,-'''^                     `''-、、
                .\       ,/゛                           `'-、
                       ,/
                     ./
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    ,,i
  さいたまさいたま!   >  ,/
__________/  ./
                  /    ○    |             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   /          |_             |  さいたまさいたまさいたま!
  さいたま〜〜〜! │ . ,l゙           | 'ー-、._         \
_______  ._/ ..l゙           |      ゙̄'ー、__/     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∨    .l゙             |        /           /ヽ      /ヽ
          /ヽ       /ヽ              |      /.,―''''ヽ、      /  ヽ    /
 _____/  ヽ___ ,/  ヽ.        ._,,,,,,, |     / ,/    ヽ ○    /   ヽ   /
 ,_      /   ヽ  /    ヽ   ,/^   `'i,.|    /  .|      .ヽ   /     ヽ /
 " `'ヽ   ,/     ヽ ,/     ヽ..,/      ゙l, /    |       .゙l、,.l"
     ヽ/               ゙l、         l/      ゙l        .゙l"
     .|   ○ ヽ     /   ○  .゙l      .l゙       .゙l、      .l゙  ○ ヽ____/  ○