ベトナムでの二輪車生産中止へ・業績への悪影響懸念=バイク大手3社[020915]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GEDOw/Q2 @外道φ ★
バイク大手3社、ベトナムでの二輪車生産中止へ

 ホンダ、ヤマハ発動機、スズキは16日までに、ベトナム政府が新たな二輪車用部品
輸入の規制措置を決定した結果、同国での二輪車の現地生産が操業停止に
追い込まれる可能性が高くなったことを明らかにした。今月末から順次、部品不足で
生産ができなくなるとしている。

 ベトナム政府の措置は、同国内のすべての二輪車メーカーに対し、今年の部品輸入量
を全体で完成車150万台分に限るもので、今月4日、今年1月にさかのぼって適用した。

(略)ホンダが月内にも割当量を使い果たす。ヤマハとスズキも来月末までに生産が
できなくなり、3社の業績への悪影響も懸念される。

 ベトナムの昨年の二輪車販売台数は197万台で過去3年間で約5倍に成長した
有望市場だが、国内企業の育成を目指す観点から、政府は、今年初めから二輪車
部品の輸入関税を引き上げており、今回の規制措置もこの一環と見られる。
(略)
----
※以上引用。全文・詳細は配信記事参照。
※配信記事:http://www.yomiuri.co.jp/02/20020917ib03.htm
※読売新聞社のYomiuri On-Line(http://www.yomiuri.co.jp/)2002/09/17配信
----
※関連スレッド
【海外経済】祝!二輪車で「中国離れ」が加速 ベトナム輸出6割減
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1020/10208/1020858805.html
【経済】ホンダに大幅な生産制限−ベトナム
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1031663421/
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1031/10316/1031663421.html
2名無しさん@3周年:02/09/17 11:20 ID:YJ7qLiFz
2
3名無しさん@3周年:02/09/17 11:20 ID:y31bqsei
2
4名無しさん@3周年:02/09/17 11:21 ID:pKb8Ksiy
がまんなんねーぞ!(゚Д゚)ゴルァ
5名無しさん@3周年:02/09/17 11:21 ID:YJ7qLiFz
( ´∀` )ヤター
6名無しさん@3周年:02/09/17 11:21 ID:y31bqsei
俺か?
7名無しさん@3周年:02/09/17 11:21 ID:y31bqsei
(´・ω・`)
8名無しさん@3周年:02/09/17 11:22 ID:7i8uxuac
あ〜あ
9<:02/09/17 11:22 ID:F2c089wL
(・∀・)スンスンス-ン♪ ( ゚д゚)ハッ! (・∀・)スンスンス-ン♪( ゚д゚)イェー!(・∀・)スンスンス-ン♪
10名無しさん@3周年:02/09/17 11:22 ID:YJ7qLiFz
>>7
ポンポン( ´∀` )ノ(´・ω・`)
11名無しさん@3周年:02/09/17 11:22 ID:wHfZVmUe
オート三輪も規制か?
12名無しさん@3周年:02/09/17 11:24 ID:ZqRC1vMs
頂けるもの(技術等)は頂きました。
あ、後は邪魔なだけなんで帰っていいですよ。

ってこと?
13名無しさん@3周年:02/09/17 11:29 ID:zulx52r/
■創価学会∩■天下取り■■■■■池田センセイが13げっと■■■■国立戒壇■■王仏冥合■
   |  ゝノ     池田先生のスピーチはこちら  http://www.toride.org/real/real.htm
  __|_______|_      ____      
  |iiiiiiiiiiiiiiiii|   /ヾ   ;; ::≡=-_ ナニヤッテンダヨ!アキヤァ!
  |iiiiiiiiiiiiiiiii| /:::ヾ          \ >>3 うーんと口を誤魔化して折伏戦(信者獲得)に励んで下さい。
  |iiiiiiiiiiiiiiiii||::::::|             |   >>4 あっ、それと警察には捕まらないようにね。
  |iiiiiiiiiiiiiiii|ヽ;;;;;|   -==≡ミノノノ ≡=-|ミ  >>5 早く都市部に中選挙区制を導入しなさい!
  |iiiiiiiiiiiiiiii|/ヽ ──|  ● | ̄| ●  || >>6 ウーマン、イトマン、キンマンコ!
  |iiiiiiiiiiiiiiii|ヽ <     \_/ ヽ_/|   >>7 んもー、年金から財務させなさいっ!
  |iiiiiiiiiiiiiiii|ヽ|       /(    )\ ヽ  >>8 福永法源も貰ったガンジー平和賞ですよ!
  |iiiiiiiiiiiiiiii|| (        ` ´  |  |  >>9 今度の選挙は公明党をよろしくね。車で迎えに行くから。
  |iiiiiiiiiiiiiiiiii|  ヽ  \_/\/ヽ/  |  >>10 マハ〜ロ〜!
  \iiiiiiiiiiiiiiiヽ  ヽ   \  ̄ ̄/  /  >>11 学会に入らないと不幸になるよ、本当だよ。
    \iiiiiiiiiiiii\  \    ̄ ̄  /   >>12 学会を辞めると不幸になるよ、本当だよ。
     |iiiiiiiiiiiiiiiiiii|_   ̄ ̄ ̄ ̄/  >>13-1000 聖教新聞は一世帯につき5部!
14 ◆GEDOw/Q2 @外道φ ★:02/09/17 11:30 ID:???
スレタイの配信日を間違えました。正しくは[020917]です。
15名無しさん@3周年:02/09/17 11:31 ID:8lhqzPbX
>>12
そこまで極東丸出しでは無い
彼等も自国の産業を育成しようと必死なんだろう

それにしても言い出すのが遅すぎるんだよ
ホンダは工場建てちゃっただろ?
16名無しさん@3周年:02/09/17 11:32 ID:C9Utz266

ほれみろ

中国で騙されてベトナムで騙されて。ばかな日本人だ。
17名無しさん@3周年:02/09/17 11:33 ID:QCiTZpt8
民間企業が政治に振り回されてるってことだね。
18名無しさん@3周年:02/09/17 11:34 ID:Zr0oDu0f
儲からない車両作らんでもな。

ベトナムでリッターバイクが
ヴァカ売れするなら話は別だが。

現状は未だに2スト125が
イパーイ走ってるような国柄だろ。
19名無しさん@3周年:02/09/17 11:34 ID:A2t0m20M
工場爆破して撤収するのみ
20名無しさん@3周年:02/09/17 11:38 ID:IWfdj1Gs
部品の現地調達(自社工場で生産とか)は、まだできないんだっけ?
21名無しさん@3周年:02/09/17 11:41 ID:ub5S9Tjh
ベトナムだかカンボジアだかタイだかで走ってる三輪バイクがほすぃ
あの屋根のついたやしね
22名無しさん@3周年:02/09/17 11:57 ID:IWfdj1Gs
>>21
あれ輸入してるところがあるらしいよ。よく知らんけど。
国内で走れるかどうかは不明。
23名無しさん@3周年:02/09/17 12:11 ID:Rnf5Ewcc
こうゆうときにこそ、日本政府が動かないとな…
なんなのために公務員を税金で食わしてやっているのかわからん!
24れっさーぱんだらすかる ◆z21JaoVI :02/09/17 12:13 ID:4eTvbBKC
偽者や盗難車をわんさか走らせといて輸入規制とはなんとおこがましい!
25ベトナム在住者:02/09/17 12:16 ID:Haxgl/VW
>>18
厨房ですね。ベトナムでは法規制により125cc以上は、一般人は乗ることができません。
軍隊、もしくは公安ですね。
第一乗れたとしても、市内では意味ナイデス。危ないだけ。

そもそも、ベトナムでは日本製バイクのパーツのコピー(中国製)が多く出回っていて
純正部品が手に入りにくいです。
まだ、ベトナムで部品を現地生産しているところはないでしょう。
あまりに中国のコピーバイクが安価で出回り始めた為、各社ともに試行錯誤
して、ようやく波にのりはじめた矢先に、こんな事になってしまいましたね。
現地の人間から言わせて貰うと、ちゃんとしたパーツが安く手にはいればいい。
でも、これでベトナムの工場は閉鎖かもしれませんね。
台湾製バイクと中国製コピー商品だらけの国になるでしょう。ああ悲しい。
26名無しさん@3周年:02/09/17 12:18 ID:HEyyCoHT
>>18
つか、利益率から考えれば先進国のほうが二輪が売れるだろ。
27名無しさん@3周年:02/09/17 12:21 ID:gIYqBLN8
>>25
125ccクラスってのは、たいてい124ccとかだと思うんだけど
28 :02/09/17 12:30 ID:j91+VtRX
>>20
本田とか、部品は、ほとんど、自社じゃ作ってない。
組立がメイン。
エンジン、マフラー、フレーム、カバーとか(無論タイヤも)、すべて、
外注(株保有の子会社だけど)
中国には、大手系列会社も進出してるけど。
ただ、エンジンの主要部品は日本製。
ベトナムは、系列会社の誘致がしたかったのかな?墓穴?
29名無しさん@3周年:02/09/17 12:32 ID:2rq3wo8i
在日を送りこめ
30きつね:02/09/17 12:39 ID:GV6G8XSV
外国で作るからこうなるんだ
やっぱり日本だね
31窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/09/17 12:43 ID:ChP2GNvH
( ´D`)ノ< 一時期カントリーリスクって、もてはやされたれすが
        みんな、すっかり忘れちゃったのれすね。
32名無しさん@3周年:02/09/17 12:46 ID:k9dmp4Xa
そんなん、前から言われとるわあ!
三大メーカーのうちの一社の部品メーカー勤務でし。
撤退も時間の問題。
33名無しさん@3周年:02/09/17 12:47 ID:k9dmp4Xa
そんなん、前から言われとるわあ!
三大メーカーのうちの一社の部品メーカー勤務でし。
撤退も時間の問題。
34名無しさん@3周年:02/09/17 12:50 ID:pNCo/K0p
>>27
何が言いたいの?
35雲國斎 ◆KDGDPXI2 :02/09/17 13:39 ID:Fb13gpYJ
バイクの事「ホンダ」って呼んでるのどこの国だっけ?
36HONGDA:02/09/17 14:01 ID:qDX99jjn
ひでえ国だな、ベトナム。
37名無しさん@3周年:02/09/17 14:05 ID:Q3HH60RB
チョン並みって事だな・・・
38名無しさん@3周年:02/09/17 14:05 ID:uxeqxBaW
考えてみると東洋の国でまともな話ができそうな国って台湾くらいだ。
39名無しさん@3周年:02/09/17 14:08 ID:3XK/0k6X
>>36
おまえが悪い
40名無しさん@3周年:02/09/17 14:09 ID:dQWueOQd
41名無しさん@3周年:02/09/17 15:07 ID:vwGUlNo0
で、残った工場は華僑が買収して中国製オートバイの生産工場になると。
このパターンでアジアの日本製品は駆逐されていくんだな。
42名無しさん@3周年:02/09/17 16:41 ID:pITS2pau
>>26
カブみたいな実用バイクを庶民が乗る(車を買えない)
43名無しさん@3周年:02/09/17 16:41 ID:IWfdj1Gs
まあ、そもそも日本のバイクや自動車も、欧米製品の模倣やノックダウン生産から
始まったようなもんだし。
44名無しさん@3周年:02/09/17 16:44 ID:myNJEXaT
ベトナムがどれだけカブ社会なのかこれを見るべし!!
…但し有料(w。
http://www.impress.tv/suidou/programs.htm
45名無しさん@3周年:02/09/17 16:48 ID:+Hgp0uQ5
いずれ中国でも同じ事が起こるかもな。
技術だけ流出して、市場閉鎖。
困っちゃうね。
46名無しさん@3周年:02/09/17 16:49 ID:w2korH/5
工場取り壊して帰ってこい。
47名無しさん@3周年:02/09/17 16:51 ID:oBvB9Xpu
それがリスク、というもんだ。初めから分っていて、目先だけを追う
日本人にも、困っちゃうね。>>45
48 ◆Z6G0yP9Q :02/09/17 23:40 ID:awZyjSJ7
カワサキは?
49名無しさん@3周年:02/09/17 23:45 ID:ZOmqAcxp
数年前、ホンダの熊本工場にベトナムの人が研修に来ていたな。
その人達はどうなったのだろう。
50@:02/09/17 23:56 ID:a3EheN2s
カワサキはタイに工場がある。
51名無しさん@3周年:02/09/17 23:57 ID:S4iPjMnx
中国進出もいずれ・・・
52名無しさん@3周年:02/09/17 23:58 ID:gDBaSK22
社会主義国なんてこんなもん。
53名無しさん@3周年:02/09/18 00:03 ID:+1hd1/Xa
>>45
>>51
中国の場合、まったく逆の現象が起きてる。
メーカーが頼みもしないのに、勝手に同じ部品(コピー部品)つくって
それらを組み合わせたのが、例の中国コピー品だ。
ホンダなんぞ、そのコピー部品で自社製品を作ることになった(笑

ベトナム国民も、これぐらいしたたかでなきゃね。
54名無しさん@3周年:02/09/18 00:06 ID:n4QDvK5X
川重はいまのところ、ベト現地へ輸出入&現地生産していないので、そんなに被害なさそうですよ。
中国のコピー車の問題と同様に>48 
川銃は、タイ・比リピンに工場はあります。。。
日系3社あわせると数何百億の被害がみこまれるよぅ。これから動きがあるでしょう。
ところで、数量割り当ての150万台ってどこからその根拠の数値がでてきたのでしょうか??
ベトナムの政府側では発表していないみたいよぅ。新聞には記載されてたけど>1
55名無しさん@3周年:02/09/18 00:23 ID:GX+Yd3TR
ベトナムは他の東南アジア諸国と違って、法律がころころ変わるから
いつまでたっても日系企業の進出が少ない。繊維とバイク業界くらいだろう?
家電業界ではほとんど聞かない。
56名無しさん@3周年:02/09/18 00:25 ID:x/f8/U5Z
つい最近、どっかの日本企業が
もっと酷いことを中国にやられてなかった?
57名無しさん@3周年:02/09/18 00:26 ID:RwCfrD1Q
サンヨーじゃなかった?
58名無しさん@3周年:02/09/18 00:28 ID:tprKzNc9
おいみんな、
あれ??カワサキは??現地法人ないの??
ってなぜ思わない
59名無しさん@3周年:02/09/18 00:32 ID:tnjQUptp
共産国家なんてこんなもん。ベトナムは穏健派を気取ってるが所詮は
中共や北朝鮮と同じ穴のムジナ
60名無しさん@3周年:02/09/18 00:39 ID:GGGNJyvG
ホンダは生産を中国に任せたから新型Today(原チャ)は新車で10万切るような値段になったてバイク屋のオヤジが言ってタナァ
61名無しさん@3周年:02/09/18 00:57 ID:EExSrHzz
「馬」でないのになぜ「河馬」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
62名無しさん@3周年:02/09/18 00:59 ID:t3eAsmwx
ベトナムには不遡及の原則はないのか
63 :02/09/18 00:59 ID:1K02fItV
大使閣下の料理人がいなくなったからな。。。
64名無しさん@3周年:02/09/18 01:05 ID:VoTk3MuD
撤退時は、設備も建物も潰して更地にして返しましょう。
65 :02/09/18 01:05 ID:1K02fItV
そう云えば自転車屋で売ってる原茶って
ダンボール箱で納入されて
バラバラのパーツを組み立てていくそうで。。。
バラパーツ箱売りしたら全国のおとーさん頑張って買っちゃうかな?
66名無しさん@3周年:02/09/18 01:12 ID:/IBElT2Y
工業化を進めようとしている国からすれば
なんとか物になりそうな産業を育てようと、
起す行動のひとつにすぎないんじゃないのかな・・・





67  :02/09/18 01:16 ID:LH0WKyiH
日本用は日本で生産しる
海外用はめちゃくちゃ人件費安い国で生産しる
68名無しさん@3周年:02/09/18 01:19 ID:rk9rBp89
結果的には秩序を守らない国の産業は育たないと思うガナ。
69名無しさん@3周年:02/09/18 01:30 ID:A8qqKgPm
全パーツの金型をコピーし終えたところで規制か
日本企業やられ放題だな
70名無しさん@3周年:02/09/18 01:30 ID:/IBElT2Y
超大国なのにダンピング提訴ばかりしている国に
較べれば可愛いもんだ思う・・・
成功するかしないかは別にして・・
71名無しさん@3周年:02/09/18 01:34 ID:fCK02hHt
>>35
ベトナム。
72名無しさん@3周年:02/09/18 01:37 ID:E+YWEauO
バイク窃盗団大喜びだな。
最近またカブが根こそぎやられ出してる。
73名無しさん@3周年:02/09/18 01:41 ID:LSut6m+K
北朝鮮も、工場を作って起動にのれば、
強引に奪い取るだろうな。
74名無しさん@3周年:02/09/18 01:42 ID:lcnyyTe9
ホンダが部品輸入制限かけられたのに引き続いてですか
凶報ですな
75名無しさん@3周年:02/09/18 01:43 ID:7mj1ViTc
   
【ハレンチ教師56歳】体育授業中の児童の下着盗みネットで販売した、小学校教師逮捕【祭】
http://ime.nu/news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1032182135/
76名無しさん@3周年:02/09/18 01:53 ID:ILGxFXmh
ほほう、かのカブ天国がか…
77名無しさん@3周年:02/09/18 02:15 ID:3Fr1uSKO
デキレースだな。
生産拠点が多すぎるんでまとめるんだろ。
78名無しさん@3周年:02/09/18 02:28 ID:acdYJqji
途上国の国内生産保護はまあ、いい。当然だ。許す。
一方的、反動的な政策変化が良くない。
発効期限を置くとか、段階的に輸入税率を上げるとか、あるだろうに。
安定したビジネスチャンスを提供しないと、輸入も輸出も減ってしまうよ。

労働力が「ウリ」のうちに稼いで置かないといけないのに、
商売で信頼を損なうような政策は良くないなあ。
79名無しさん@3周年:02/09/18 02:33 ID:1iBwHdCj
ベトナムって観光以外はブレークしないね。その前に中国がブレークしてしまったが。
結局ベトナムは、これでもうおしまいということだよ。インフラしょぼいし、政策も糞。
80名無しさん@3周年:02/09/18 02:36 ID:DZkXqxg3
ベトナムは泣きついてくるに1ジャンクン
81名無しさん@3周年:02/09/18 02:40 ID:7TV6V2JT
まあ自滅の道を選んだと言うことか。
所詮、社会主義、共産主義国だ。自分を守る手段は外国資本を閉め出すことしか思い付かないと言う象徴だな。
大手外資を敵に回した事を後悔する日はそう遠くないだろう。
82名無しさん@3周年:02/09/18 02:44 ID:FzSJBYxz
この規制をつくるにあたって、ベトナム政府が日本企業に対しては厳しくすればするほど
努力して目標をクリアする、という今までの先例を盾に一歩も引く気配が無いって記事を数ヶ月前に
読売で見たな。
83名無しさん@3周年:02/09/18 02:46 ID:lcnyyTe9
>>82
日本企業ばかりに無理を押し付ける、と
業界統一基準にして欲しいですな
中国や韓国の企業にも一律に制限かけないと納得できんでしょ
84名無しさん@3周年:02/09/18 02:46 ID:eQDx7Uan
ベトナム経済がどうなろうと知ったこっちゃない。
ただ、日本にけんか売ってきたやつを放置すべきじゃない。
85名無しさん@3周年:02/09/18 02:47 ID:k5aBmndB
放置民
86名無しさん@3周年:02/09/18 02:52 ID:GVhpjaHy
こんなことでは、これから、ベトナムへの投資が減る。
自分の首を締めてることに気がつかない低脳だな。
87名無しさん@3周年:02/09/18 02:54 ID:AgNX4rWp
ベトナム様は、大日本帝国ですら勝てなかったアメ帝に、唯一勝ったアジアの英雄です。
アメ帝に泣き入れさせるほどのアジアの英雄様に、逆らってはいけません。
88森の妖精さん:02/09/18 02:56 ID:pyAac2r9
最近北海道では
「べとな〜む ほーちぃみん、べとな〜む ほーちぃみん」
という悲しい曲がヘビーオンエアされています。
89名無しさん@3周年:02/09/18 03:39 ID:XBlnWQDP
>87
アメリカとベトナムの戦争じゃねーよ
そもそもベトナムの北と南の戦争だろうが
アメリカVS〜としたいならアメリカVS中国、ロシアだろ?
そんな事も知らねーの?
90名無しさん@3周年:02/09/18 08:19 ID:cbTNSaGL

   ∧∧ アジアカラ、マハティールヲオイオトシタ  ♪ ∧∧
  / 中\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  /中 \
 (  `ハ´)< 一緒に金儲けをしよう♪ >(`ハ´  )
 ( ~__))__~) | 世界平和に貢献しよう♪ | (~__((__~ )
 | | |  |  ♪日本を抜きにして   |  | | |
 (__)_)  \__________/  (___(_)
  華僑    アトハ、モナーヲオイダセバ…      シナー
まあ、あんな狭い国土でよくもまあ米軍相手に勝ったものだと思いますよ。


経済と話はべつなのでサヨナラ越南。
92既出か?:02/09/18 21:34 ID:F7vA2jjl

ベトナムでの2輪生産停止 ホンダ
http://www.sankei.co.jp/advertising/toshin/0209/18-nwc-09.html

ホンダは十八日、ベトナム政府による部品の輸入規制措置で、生産可能な台数を超えたため、
同国でのバイク生産を同日から停止したことを明らかにした。ヤマハ発動機やスズキも停止に
追い込まれる恐れが出ており、各メーカーは政府側に再考を求めるなど対応に追われている。
93名無しさん@3周年:02/09/18 21:35 ID:XUhUpOT5

ベトナムは中国からのODAを受けることが決まったからね。
94名無しさん@3周年:02/09/18 21:37 ID:pksQAhaE
所詮共産主義国家だろが
95名無しさん@3周年:02/09/19 02:20 ID:HYgBg+4i
>>93
ソースは?うそだろ
96 ◆GEDOw/Q2 @外道φ ★:02/09/19 16:44 ID:???
ベトナムの規制撤回を要望 二輪部品で自工会

 日本自動車工業会は19日、ベトナム政府によるバイクの輸入部品規制で、
日本メーカーが操業停止に追い込まれている問題について、規制の撤回を
働き掛けるよう求める要望書を経済産業省などへ提出した。
(略)
 自工会は「損失見込みは計約331億円。2万人以上の現地雇用者や
ベトナム国内の30数万人の顧客へも悪影響だ」と抗議している。
----
※以上引用。全文・詳細は配信記事参照。
※配信記事:http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020919KIIAEA20710.htm
※河北新報社のKOLNET(http://www.kahoku.co.jp/)2002/09/19配信
97名無しさん@3周年:02/09/19 17:14 ID:vbUSX+R6
もういいよ、浜松で造れ。
安いバイクは、三社の合弁会社を作って部品共通化して1つのライン
で三社のバイクを製造しれ。それにベトナム人もブラジル人もいるぞ。
98ウォーケン ◆ZGKwvRvo
自立できんの?誇りは一流。他は4流。