【国際】イラク、国連の査察再開を無条件で受け入れへ
1 :
〜⊂´⌒つ゜ー゜)φ ★ :
02/09/17 08:50 ID:??? イラク:国連査察再開を無条件で受け入れ アナン総長に書簡
アナン国連事務総長は16日午後(日本時間17日午前)、イラク政府が事務総長あての書簡で、
大量破壊兵器の査察再開を無条件で受け入れると伝えてきた、と記者団に語った。
事務総長は、イラクによる大量破壊兵器の査察再開表明を歓迎、国連加盟各国に謝意を示した。
イラクのサブリ外相は16日午後、アナン事務総長と会談、イラク政府からの事務総長あての
書簡を手渡した。国連本部報道官によると、事務総長は書簡を安全保障理事会に伝達する。
サブリ外相と事務総長の会談には、アラブ連盟のムーサ事務局長が同席した。(ニューヨーク共同)
[毎日新聞9月17日] ( 2002-09-17-08:37 )
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20020917k0000e030006001c.html
2 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 08:51 ID:vRbsjwjA
2
3 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 08:51 ID:P+lzoJPm
ニュー速にしてはおそい
4 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 08:51 ID:rMn+ROWc
!?
5 :
:02/09/17 08:52 ID:PdG761ZJ
omanko
6 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 08:52 ID:ikcqsUKQ
これで戦争回避?
7 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 08:52 ID:nGTVBxoX
早速無視を表明by鬼畜米帝
8 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 08:52 ID:75zBxEJJ
ようやく立ったか…
9 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 08:52 ID:f8a+n2ot
それでもアメリカはイラクを攻撃するのに1000モナー(w
10 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 08:53 ID:7UIpO9UN
>>6 何かいちゃもんつけるに決まってるよ。
大学の研究室指差して「ココが化学兵器の実験室」なんて非難するかもよ?
11 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 08:53 ID:P+lzoJPm
基地外と化したアメリカにイラクですらびびったと。 反アメリカ主義で世界が統一されるのも近いな
12 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 08:53 ID:S3oBtpMk
アメ公はどう出るんだ?
13 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 08:53 ID:nGTVBxoX
もう少しでXBoxだよわがID
14 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 08:54 ID:y8LT7Vzd
おそっ
15 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 08:54 ID:rIBNdDca
2
16 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 08:55 ID:BFI9f6b9
これは小泉の追い風になるか?
17 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 08:55 ID:75zBxEJJ
イギリスが米に追従するかどうかが鍵だろうな
18 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 08:55 ID:vKPPtpKg
いや、間違いなくアメリカはイラクを攻撃する。今更止められないさろ。 丹念に時間をかけて前戯をし、ギンギンに勃起したチムチムからは 我慢汁がしたたり、ゴムも装着した。こんな状態でおあずけなんて できっこない。
19 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 08:55 ID:P+lzoJPm
アメリカはもうしこたま弾薬・爆弾増産しちゃったから このまま使う機会がないと赤字。<日本の援助金も引き出せない。
20 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 08:56 ID:oQGwKfnF
ブッシュ、慌てるだろうな。 ・・・この場合のシナリオも、もう出来てるか?
21 :
:02/09/17 08:56 ID:rwmyof/R
既に予算が組まれた道路建設を中止にするのは難しい。 おわかりですね?
22 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 08:57 ID:njZYWfnW
ホワイトハウスは「懐疑的」だそうです(w
23 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 08:58 ID:f8a+n2ot
ついでに日本はアメリカ支持に回るに1001モナー(w
24 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 08:59 ID:P0HxGx5j
完全武装の第7艦隊が日本海対馬海峡沖に展開 北朝鮮への軍事圧力を強める。
25 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:01 ID:njZYWfnW
ブッシュは、国連演説がイラク脅しになることをまったく考えてなかったのか?(w
26 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:01 ID:FgBdVPZ8
アメリカの犬小泉はどうでるんでしょうか?もはや 済し崩し的に朝鮮民主主義人民共和国を攻撃する 口実もなくなってしまいましたしね。
28 :
景気回復の芽は摘み取られた :02/09/17 09:02 ID:rwmyof/R
ニューヨークダウ暴落だな
29 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:02 ID:8e3wziyc
イラクは今回の日朝会談である程度の成果があると予測しているのかな? 北朝鮮に向けられている矛先が一時的にでも緩和、削減されて、 イラク攻撃に使われる可能性が高まるからね。
30 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:03 ID:GnKambnz
これで小泉の会談が決裂すれば、 即、北爆にシフトする! チャンスだ、小泉!
31 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:04 ID:nYwnxnI4
また受け入れるとみせかけて受け入れないんだろうな アメリカは今まで何回も騙されてきたからね
32 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:05 ID:P0HxGx5j
アメリカは酷い国だから、小泉機上政府専用機を撃墜して その罪を北に擦り付け、北に軍事侵攻。
33 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:05 ID:xCJ0SwoE
34 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:05 ID:LP98c6mL
結局は、「今回は回避」ということであって、 いつかは空爆するんだろうな。あれやこれやと難癖をつけるんだろう。
35 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:05 ID:njZYWfnW
>>24 そんな兵力は無いだろ。
中東はどうするの?
36 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:06 ID:ro2Nd3Ey
CMEナスダック暴騰中 日経225 9417 +175
38 :
質問 :02/09/17 09:07 ID:eFsAIL4L
全部ROMしてないけど、イスラエルの核や大量破壊兵器は 文句いわれないのに、なぜいらくは文句言われるの?? アメリカの見解ギボンヌ。
39 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:07 ID:P0HxGx5j
しかし、アメリカのやり方は地方ヤクザの恐喝とそっくりだな。
40 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:07 ID:P+lzoJPm
あーなるへそ イラクで使えなくなった戦力を 北朝鮮に振り向けると好都合だな。 いまごろ小泉はブッシュと電話してる。 「交渉決裂しろ」と
41 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:08 ID:7OngAhvp
アメリカはイラクの提案を無視するってラジオで言ってたよw もう後に引けなくなってるじゃないのw
42 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:08 ID:tqmVEcEn
ブッシュも予定外だったな
43 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:08 ID:P0HxGx5j
>>35 ワリイ、ほとんど寝言に近いから具体論は勘弁してね。
44 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:08 ID:ijKV77PO
>>39 Annan credited Bush late Monday for helping
push Iraq toward a renewal of inspections.
"I believe the president's speech galvanized
the international community," Annan said.
45 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:08 ID:Lpf513Ey
>・・・この場合のシナリオも、もう出来てるか? 武器弾薬の集積場であるカタール基地の警備を手薄にしてテロに狙わせる。
46 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:09 ID:/rhCcGAS
>>32 (・∀・)イイ!
チョン国が阿鼻叫喚の地獄絵図になってリアル哀号が見れること激しく希望。
47 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:09 ID:crj21fNf
48 :
ななし :02/09/17 09:09 ID:eN3cW4OK
そろそろ小泉総理が北に着きますけど何か?
49 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:09 ID:MrBMJoem
ソマリアにでもいくか ぶっちゅ
50 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:10 ID:LP98c6mL
本当にどうしようもなくアホだな、ブッシュ息子は。
51 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:10 ID:t6uCfS8q
余った武器を使わないと潤わないから 結局空爆だろ。アメリカ世界から孤立汁。
52 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:10 ID:x2HD0RGT
イスラエルには不可侵と言うのは決定事項ですよね
53 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:11 ID:njZYWfnW
まあ、時間稼ぎだろうけどな。 国連査察受け入れを表明されればアメリカもしばらくは行動を慎むしか道は無い。 イラクはどうせ、いつものように査察妨害するから、その時に攻撃だな。 そしてイラクは査察チームを人質にとる。
54 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:11 ID:P0HxGx5j
北ーーーーーーーーーーーーーーーーー
55 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:12 ID:njZYWfnW
小泉、北に到着!!
56 :
ななし :02/09/17 09:12 ID:eN3cW4OK
小泉が北に着きましたけど何か?
57 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:12 ID:39ufhwPV
ドンパチしたいだけなんだから、 相手がイラクでも北でもどっちでもいいんだろ。
58 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:12 ID:f8a+n2ot
>>32 それは良い作戦だ。
死んで英雄になってくれ、小泉。
これで株価は上がるな。(・∀・)
59 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:12 ID:P0HxGx5j
小泉、到着
60 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:12 ID:8e3wziyc
無事着陸しちゃったよ
61 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:12 ID:Mpj3Q0j/
>>32 ついでに隣の陸続きの国ともども消滅させてくれ。
62 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:12 ID:py4vzZih
自爆しろ小泉くん!!
政府専用機来たYO! nhk
64 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:13 ID:f8a+n2ot
北朝鮮の中で、何者かに暗殺されてもいいぞ。
65 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:13 ID:Mpj3Q0j/
まだ、帰りがある。
66 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:13 ID:CtHb2x1l
67 :
広末涼子(本物) ◆FAKE/J5A :02/09/17 09:13 ID:4SThT1gO
北朝鮮が小泉受け入れたのと連動してるのかな?
>>40 「交渉決裂」だけだとちょっとインパクトに欠けるので
わざと軍部を怒らせる発言をしてみろ、とか・・・。
例えば不審船引き上げの費用並びに海保の当時の現場担当者の治療費と
慰謝料を請求するとかやってみろ!などとブッシュに言われてるに
10000ペセタ。
69 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:13 ID:LP98c6mL
>>51 数日前に、どこぞの局のニュースで
「なぜアメリカはテロから狙われるのか」「なぜ反アメリカなのか」
という内容のコーナーがあったのだが、
インタビューを受けたアメリカのおばさんは
「私達(アメリカ)の成功を妬んでいるのよ」と言い放っていた。
皆が皆そういう考えではないだろうが、
孤立したとしても、「あらあら、虫けらどもがまた騒いでるわ」という程度にしか
受け取らない人々もいるんだろうね。
70 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:13 ID:P0HxGx5j
さて、北の首領様は出迎えにくるのか? ワオーーーーーーーーーーー
71 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:14 ID:8e3wziyc
>小泉 まず最初に、ジョンイルが「ズラ」かどうか確認してくれ
72 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:14 ID:crj21fNf
「板違い、カエレ!」 とかいう看板でも立ってたら、少しは北を見直してもいい。
73 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:15 ID:NgSWbLYJ
実況、キターーーーーーーーーーしか書き込みないぞ
74 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:16 ID:P0HxGx5j
ドアオープーーーーン
射殺されて即開戦だな、こりゃ。
76 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:17 ID:5stZncMU
イラクは核兵器の移動が完了したので査察許可したのですか?
77 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:17 ID:8e3wziyc
暗殺要員がドアの前で待機中
78 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:17 ID:oqOeYg6P
バタバタしてる・・・ 流石、発展途上国の空港だw
79 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:18 ID:P0HxGx5j
おいおい、この板 人が少ないよ
80 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:18 ID:8e3wziyc
それにしてもおとなしく待てねえのかよ
81 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:18 ID:njZYWfnW
>>76 違うよ。査察チームを人質にとるためだよ。
>>69 どこの国でもおばさんという人種は変わらないんだな・・・。
83 :
広末涼子(本物) ◆FAKE/J5A :02/09/17 09:20 ID:UhfFYXt9
イラクがアメリカの軍門に下る気配を見せるって事は 北チョソにとって殆ど唯一の大量破壊兵器の得意先を失う可能性があるって事だからねえ。 国家の存亡がかかっているこの瞬間こそが 日本にとっても付け込む余地がある。
84 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:20 ID:P0HxGx5j
早く出て来い!!!
85 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:21 ID:P0HxGx5j
歴史的瞬間?
86 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:21 ID:NgSWbLYJ
87 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:21 ID:NgSWbLYJ
ドキドキ
88 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:21 ID:WRa7TT+v
北攻撃の準備も着々と進行中のようですなw 米国防長官: 北朝鮮が核兵器を保有 会見で根拠には触れず ラムズフェルド米国防長官は16日の記者会見で「朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)は核兵器を開発し、保有している」と述べた。 米国は北朝鮮について従来「核爆弾を1―2個製造できるプルトニウムを抽出した」との公式見解を繰り返している。国防長官の発言は保有にまで踏みこんだが、根拠については触れなかった。(ワシントン共同)
89 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:22 ID:iw90qWlA
>>69 みたいなインタビュで小学生くらいの子もまったく同じ子といってた。
アメリカがうらやましいんだよって。
うちはそれ見たとき泣いてしまった。。
90 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:23 ID:P0HxGx5j
91 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:24 ID:iw90qWlA
まったく同じ子といってた→X まったく同じこと言ってた→○
92 :
レプタリアン昴 ◆0UvVQevE :02/09/17 09:24 ID:7umkM583
小泉、露骨にしかめ面w もうちょっと自然にやれよw
93 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:26 ID:H+nVQfKg
アメリカは振り上げたコブシを笑って収める国ではないよ
94 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:26 ID:xxHeTzSa
>>89 あの国で『戦争はいけない事だ』と真顔で語るのは
3歳ぐらいの子供まで。
就学年齢ぐらいになると『洗脳』が始まる。
強きアメリカ、正義のアメリカ。
95 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:26 ID:njZYWfnW
小泉眉間にシワをいれつつ、にやけ顔。キモイ。
96 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:27 ID:/5Ah9DFf
小泉たんの険しい表情が 会談の行く末を暗示している。
97 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:27 ID:P0HxGx5j
う〜ん、微妙だな 毅然とした態度=仏頂面
98 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:27 ID:mqL4DgD0
さ、小泉たんと正日たんの会談決裂→北攻撃きぼーん。
99 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:27 ID:LP98c6mL
>>94 「アメリカの正義が世界の正義」と刷り込まれるんだろうなあ。
100 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:27 ID:KOH/ZUW2
次の標的はサダム・フセイン個人です。
101 :
人質 :02/09/17 09:27 ID:pak69gtz
査察団監禁の準備が整いました
102 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:29 ID:njZYWfnW
毅然とした態度で? レベル低すぎ・・
103 :
レプタリアン昴 ◆0UvVQevE :02/09/17 09:30 ID:7umkM583
帰国後 小泉「うーん、自分を誉めてやりたい心境だね」
104 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:31 ID:LP98c6mL
>>103 「ま、マスコミの皆さんは色々言われるけどね、今回の首脳会談では、
一定の成果が得られたと思っています」
と続くんだな。
105 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:31 ID:xxHeTzSa
>>99 というか、
『米は世界の正義を守るべき立場にある』
『米の攻撃は神の下す正義の鉄槌』
『逆らう者は悪魔の手先。殲滅しても祝福こそされ非難はされない』
ぐらいにまで思いこまされる。
106 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:31 ID:Rb3/2SWq
日本の外交の成果!?
107 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:32 ID:P0HxGx5j
このまま冷麺でも喰いに逝くくらいの余裕を見せてくれよ(w
108 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:33 ID:NgSWbLYJ
>>103 いいんじゃねーか
今まで誰も(他の国も含む)行かなかった国に行ったわけだしな
109 :
レプタリアン昴 ◆0UvVQevE :02/09/17 09:33 ID:7umkM583
アメリカの考え方は嘗てのカトリック教そのものだな。 レプティリアン大喜び。
110 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:35 ID:d0lvEFZT
査察受け入れ キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!! キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!! キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!! キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!! キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!! キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!! キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!! キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!! キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!! ブッシュの出方が注目! これ次第でみんなのアメリカに対する印象が変わるぞ! ところで訪朝実況スレどこ?
111 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:35 ID:ijKV77PO
>「アメリカの正義が世界の正義」と刷り込まれるんだろうなあ。 何処かのように謝罪賠償自虐ばかり刷り込まれる国は世界にも珍
河合洋一郎氏の見解を抜粋してみた。 サダムが査察を全面的に受け入れれば問題は解決するように思えるが、 問題はそれほど単純ではない。過去にアメリカは国連の査察を空爆の理由として 利用してきているからだ。その好例が「砂漠のキツネ作戦」である。ユーゴ空爆同様、 この作戦はアメリカが戦争をすると1度決めたら、いかなる手段を用いてもそれを実行する ことをよく示している。あの作戦の原因となったのは、イラクが空爆前に行われた UNSCOM(国連WMD査察委員会)の査察を拒否したこととされているが、 実はそのような事実はなかったのだ。この時、イラク側は党本部に査察官が入ることを認め、 実際に4人が入った。が、UNSCOMはさらに12人の査察官を中に入れるように要求。 これに対するイラク側の回答はノーだった。査察の是非ではなく人数の問題だったのだ。 しかしクリントン政権当時のUNSCOM委員長リチャード・バトラーと組んで、いかにも サダムが査察を拒んだようにみえる報告書を国連安保理に提出したのである。事実、 バトラーは安保理に報告書を提出する前に、アメリカ政府の人間と8時間もかけてその内容を 検討している。報告書がアメリカの意向に沿ったものであるかをチェックするためだ。その翌日、 報告書は安保理に提出されたが、安保理が内容を検討する前にアメリカはイラク空爆を 開始している。つまり、今回もイラクが査察を受け入れれば、その後いくらでも因縁をつけて ブッシュ政権はイラク攻撃にもっていけるわけだ。
114 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:39 ID:RtUyk32J
115 :
元CIA長官 :02/09/17 09:44 ID:/5o34mYc
>>1 遅すぎるぞ
私の勝ちですなw
381 :元CIA長官 :02/09/17 08:26 ID:/5o34mYc
◇イラク、無条件で査察受け入れ表明――国連事務総長に
02/09/17 08:18
【ニューヨーク16日共同】アナン国連事務総長は16日午後(日本時間
17日午前)、イラク政府が事務総長あての書簡で、大量破壊兵器の査察
再開を無条件で受け入れると伝えてきた、と記者団に語った。
事務総長は、イラクによる大量破壊兵器の査察再開表明を歓迎、国連
加盟各国に謝意を示した。
イラクのサブリ外相は16日午後、アナン事務総長と会談、イラク政府
からの事務総長あての書簡を手渡した。国連本部報道官によると、事務
総長は書簡を安全保障理事会に伝達する。
サブリ外相と事務総長の会談には、アラブ連盟のムーサ事務局長が同
席した。
116 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:44 ID:gExsCSuX
どうせこれから無茶苦茶な要求するんだろ? もうフセインの糞してるとこもSEXしてるとこも視察させろなんて言い出して 「そりゃちょっと・・・」 なんて言おうものなら「あーーーー!!逆らったーーーー!!!」
117 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:45 ID:5RpSyeiM
北チョン査察拒否キボンヌ
118 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:46 ID:tD9v8f7/
問題は、このタイミングですな。 総理にこの情報はもたらされるのか。 総書記は知っているだろうから、 小泉が裸の王様になってしまうのではないだろうか。
119 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:47 ID:xxHeTzSa
>>116 『ハルノート』なんてその類のもんだったらしいが。
『従わないのなら、野垂れ死ね』というのが、白人の有色人種や異教徒に対するやり方。
今も昔も変わっていない。
120 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:47 ID:8e3wziyc
>114 109が言いたいのは大昔のガチガチのカソリック教徒と同じだと言うことでは? つまりは異端=異議を一切認めないという姿勢そのもの。
121 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:49 ID:PJDFZlGy
しかし滑稽で面白いな、イラクと北朝鮮・・・ギャグマンガみたい。
122 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:50 ID:d0lvEFZT
123 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:50 ID:EuStO2wG
アメ公が。(;´Д`)、ペッ
124 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:51 ID:d0lvEFZT
>>115 今日はあんたに絡んでる暇はなさそうだね。
この展開をどう見る?
125 :
レプタリアン昴 ◆0UvVQevE :02/09/17 09:51 ID:7umkM583
小泉が歴史を動かす事になるのか。 イラクの査察受け入れだって訪朝の影響がアメリカを通して微妙に絡んだと思ってるんだけど。
126 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 09:55 ID:9SFRev3e
>>38 アメリカはイスラエルにとっての大天使ミカエルだ。
と、大統領が正式に表明してますからw
127 :
結局 :02/09/17 09:59 ID:JCD9teCF
小 泉 は ノ ー ベ ル 平 和 賞 狙 い な ん だ な
128 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 10:00 ID:Dzc2jsbB
査察で得た情報を元にピンポイント爆撃する罠。
129 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 10:01 ID:I6HOw5eJ
アメリカ次はどんないちゃもんつけて(情報操作含む) 戦争しようとするのかな(w
130 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 10:02 ID:xxHeTzSa
>>128 自分もそれ思った。
以前藪は『査察を受け入れても攻撃しないわけじゃない』みたいな発言してたし。
131 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 10:02 ID:Jj65nSJ5
おいおい残されたイランはどうなる
132 :
レプタリアン昴 ◆0UvVQevE :02/09/17 10:03 ID:7umkM583
最近イランって影薄いよね。
>>131 のレスで数ヶ月振りに存在を思い出した。
133 :
:02/09/17 10:04 ID:R5/jEri3
査察無条件受け入れなんて、くだんねぇ。 現地に査察団が行くと、ごねる・拒否するってここ10年間同じ事ばっかりの 繰り返しじゃないか。また同じパターンで、時間稼ぎしただけだね。
134 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 10:08 ID:SjPnIszX
| | 戦争を 一心不乱の大戦争を! | \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /ヽ l⌒l l⌒l /ヽ ∧ /:::::/ |::::::| |:::::| ヽ::ヽ ∧ / / | | | | /ヽ /ヽ | | | | ヽ ヽ | | | | | | / / ヽ ヽ | | | | | | __ ´、`ヽ \ \ヽ:::ヽ |:::::| / / \ \ |::::::| /:::::://::/,-'' ~ ,-' ヽ `ヽ:::::::::::::::y::::::::v / \ v::::::::y::::::::::::::::/´ ,''' ヽ_ / ヽ _/ ヽ:::::::::::::::: / .∧ ∧. ヽ:::::::::: / ヽ:::::::: | /::::ヽ / .ヽ |::::::::: / |:::::::: | /:::: `、 / ヽ |::::::::: | |:::::::: γ:::::::::::  ̄ ̄ ̄ ∨:::::: | |:::::::: |::::::::::::::::::::::::: |::::::: | ,,-'' ̄ |::::::: |:::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::|::::::: |  ̄\ / ::::::: |::::::: |::::-=・=-::::::::::::::-=・=- ::|::::::: |:::::::: ヽ | ::::::::::::::|::::::: |:::::::::::\___/ ::::|::::::: |::::::::::: | | ::::::::::::::::|::::::: |ヽ:::::::::::\/...........:/|::::::: |::::::::::::: |
135 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 10:09 ID:L3Aq0J3P
ひそかに暗殺者が小泉を狙ってます。CIAの。
136 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 10:10 ID:njZYWfnW
>>127 例え平和賞をとっても中韓は非難必死だな
137 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 10:12 ID:6up0MZOe
イラク国民にフセイン大統領のオナニー姿を テレビ中継で見せつけろとか 無理難題を押し付けて少しでも 嫌がったらイラクを攻撃する。 イラク攻撃は不可避。
138 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 10:13 ID:ijKV77PO
>>133 先日CNNに出てたアラブ諸国専門のアナリストが言うには
「イラクは9・11以降の、対テロ戦争に本気のアメリカを理
解しているかどうか疑わしい。サダムはいつものゲームを
楽しんでいるつもりで、結果的に手遅れになる可能性が有る」
>>137 がギャグでもなんでもないのが、アメリカの恐い所。
140 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 10:14 ID:/VeeNukw
141 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 10:19 ID:6up0MZOe
イラクを攻撃する動機は ・親米政権を作ってイラクの石油を支配したい ・テロ組織の温床となる反米国家の抹消 だから、必ずイラクを攻撃する。
>>140 はソーテックを必死で擁護してるHP。見る価値なし。
144 :
びっぐこみっく :02/09/17 10:25 ID:2PqimXF5
ブッシュ家の ダーツの的は 世界地図
株価上がってるなーと思ったらこれか まー俺にはあまり関係ないけどさ
146 :
:02/09/17 10:28 ID:La66GJ49
フセイン やるな アメリカを手玉に取ってる。 ロシアは絶対的にアメリカを支持できなくなったな。
147 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 10:29 ID:L3Aq0J3P
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ハァハァ (* ´Д`)< これで許してくれる?
>>137 _ (||||__⊂)__ \_______________
/旦/三/ /|
((| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ))カタカタ
| フセイン|/
148 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 10:31 ID:LP98c6mL
>>127 うちの姉は受賞できると信じ込んでいる。
149 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 10:33 ID:8lhqzPbX
フセインは戦争ゴロだから 開戦までの駆け引き、大戦略指揮、戦争後のケア、 その全てを何回も何十年も実践してる ある意味世界一の戦争屋 小ブッシュが手玉に取られるのは仕方が無い
150 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 10:34 ID:6up0MZOe
>>146 ロシアと中国は国内でイスラム系テロ組織と戦争をしているから
アメリカの行動を支持する。
151 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 10:34 ID:L20qzmk5
アメリカって大阪の陣直前の家康みたいな行動をよくやるよね 無理難題を立て続けにふっかけてニヤニヤしながら相手が怒って 殴ってくるのを待つ、んで殴ってきたら巨大な棍棒で叩き潰す。 まぁ60年前の日本もまんまとその手にのった訳だが。
>>149 小ブッシュってことは「微コイズミ」ってことになるな。
それとも「コイズ微」か。
153 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 10:35 ID:6up0MZOe
>>149 アメリカは Go mad しているから
何をやってもフセイン政権は助からないよ。
154 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 10:36 ID:5741sjt7
これは小泉の訪朝は相当+になる訳だが もう謝っちゃったかな 駄目か w
155 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 10:36 ID:LP98c6mL
つか、微泉でイイや。 小さい>>>微
>>140 俺、ソーテックだけど、1年チョットでDVDドライブが壊れたよ
数回しか使ってないのにね
だからソーテックは逝ってよし
158 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 10:37 ID:6up0MZOe
国連常任理事国でイスラム教を本気で守る国はいないから イラクを攻撃するよ。
159 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 10:38 ID:EqBdR16O
>>157 誤爆
アメさんも、また誤爆するでしょうなぁ・・・・・・・
160 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 10:39 ID:xxHeTzSa
>>159 本当に誤爆ならいいけど…
『誤爆』に見せ掛けた何かだったりして。
161 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 10:42 ID:5741sjt7
>153 それは分かってる もう戦争へのシナリオは始まって、とっくに歯車は廻りだしてる フル稼働の兵器製造を今更止める事も出来ない それでも、フセインのこう言う強かさを見ると感心してしまう。 きちっと戦力を分析してるんだよね ヒトラーもフセインもそう言う意味では名君 挑発にまんまと乗った何処かの国の為政者とは違う
162 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 10:43 ID:tmlbYDb0
フセインは小猿が一番困る行為をした。 <査察受け入れ フセイン偉い! それでも難癖つけてイラクを攻撃しそうな気がする。
163 :
159 :02/09/17 10:43 ID:EqBdR16O
164 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 10:47 ID:Jvu2R2f8
おい、おまえら、DQNな折れに大至急教えてください。 「小泉の北朝鮮訪問とイラク問題になんの関連があるの?」 ASAP!!!おながいすます!!
165 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 10:51 ID:NgSWbLYJ
166 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 10:52 ID:Osj9xSgv
>>164 おい、日本にとって神風だとは思わんのかい?
167 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 10:52 ID:LBOZw1Ad
これってそんなに重大なニュースなの? どうせアメリカが空爆することは決定しているんだから、 査察を受け入れようが入れまいが関係ないのに。 もしかして査察受け入れると空爆しないなんて考えてる人いるの?
168 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 10:53 ID:vd1AMqJY
じゃぁ北をやろうよ。
169 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 10:53 ID:LBOZw1Ad
171 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 10:54 ID:vd1AMqJY
まさか小泉がいるときに空爆を行うとは偉大なる将軍様も思いつくまい。ハハハ
172 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 10:55 ID:xk6eFdkF
うまく、かわせるかな?
173 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 10:55 ID:Jvu2R2f8
イラクを攻撃できなくなるかもしんない ↓ 攻撃できる敵が欲しい〜〜byUSA ↓ 北朝鮮があるじゃん! ↓ おい小泉、なんかしろ(←ここがわからんの
174 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 10:56 ID:g6IKbE4w
175 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 10:56 ID:aDAP1+hO
ブッシュの狂犬ぶりがいっそう引き立つだけだな。
176 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 10:57 ID:DeJp34VA
177 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 10:57 ID:k5MYgQMp
178 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 10:59 ID:Krq333sh
179 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 11:01 ID:lhZrpdrv
今までだって「受け入れる」と言っておいて、査察が始まると 色々妨害をするのが通例だったじゃん。
180 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 11:02 ID:6tjbuVfP
>>164 アメリカが「悪の枢軸」とするのはイラクと北朝鮮。
どちらも攻撃したいけど、いっぺんには無理だから、
今回の日朝会談はイラク後までの時間稼ぎという見方がある。
イラク攻撃ができなくなると、もしかしたら北朝鮮を急ぐかも
しれないってことで、「交渉決裂」のほうがアメリカにとって都合が
よくなったという意見がポツポツ書き込まれてるんだと思う。
181 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 11:03 ID:xk6eFdkF
アメリカは、1月に攻撃したいんだから、3ヶ月か?
182 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 11:06 ID:k5MYgQMp
>>178 いまのゲームの舞台は国連とその周辺。特に査察に関しては国連
の査察で、イラクは国連に文書で回答するなど。
>>179 さすがに10年来の付き合いだと相手の手の内もわかる・・・
"Unfortunately, more than a decade of experience shows
you can put very little into his words or deeds," said a
White House spokesman. (BBC World News)
183 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 11:07 ID:KXEfO9aI
>>177 今まで査察をうまくかわしてきたから、またのらりくらりと
査察かわすんじゃないかな。
184 :
似非右翼 ◆BsH5s6to :02/09/17 11:08 ID:zHHhzLgE
さあ、北鮮とイラクのババの押し付け合いが始まりました。 北鮮はどんな手でイラクに戻すかな。
185 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 11:10 ID:vd1AMqJY
中華、北が日本と国交を結んで本当におとなしくなったら、それはそれで 不気味だよな。
186 :
◆.NipponA :02/09/17 11:11 ID:eVuajIIu
それだ! イラクを叩くのは止めて、すぐに攻撃目標を北朝鮮にしろよブッシュ!!
>>173
187 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 11:12 ID:Jvu2R2f8
>>180 ありがとん!
小泉の交渉決裂かあ。そういや小泉って拉致問題(もしくは過去の清算?ケっ)
以外、表向きになんの話しをしにいってるんだっけ?
188 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 11:13 ID:fDTa0LSm
「北朝鮮は核保有」 米国防長官が発言
ラムズフェルド米国防長官は16日の会見で、
朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の大量破壊兵器開発の現状について、
「核兵器開発を熱心に進めてきており、(複数の)核兵器を保有している国だと理解している」と述べた。
同発言について、国防総省のワッズワース報道官は朝日新聞記者に対し、「中央情報局(CIA)が作成し、機密指定解除された2001年12月の国家情報評価(報告書)の要旨に基づいて正確に発言したものだ。
国防長官の発言自体は特に新しい内容を持つものではない」と説明している。
http://www.asahi.com/international/update/0917/004.html
189 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 11:13 ID:La2VlpZz
>>180 まあ今、北と交戦状態になっても拉致された日本人が人質状態
になるんで日本も空爆には賛成しにくいってことがアメリカにも都合が
悪いんだろ。
ここで今回の日朝会談が不調におわり、
「小泉が行ってもだめだった。もう話し合いでは人質は返らない。」
ということになれば
「強行手段やむなし!!」
と日本を誘導できるとアメリカは考えてるということかな。
イラクを攻撃できなくなるかもしんない ↓ 攻撃できる敵が欲しい〜〜byUSA ↓ 北朝鮮があるじゃん! ↓ おい小泉、なんかしろ(←ここがわからんの ↓ 北を空爆 ↓ ついでに、南にも誤爆 ↓ (゚д゚)ウマー
191 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 11:20 ID:xk6eFdkF
イラクが、通常兵器の国に、成ったら、フセインはどうなるのか?
192 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 11:21 ID:6tjbuVfP
>>187 拉致問題の他に、テポドンなどの核・ミサイル問題、不審船問題と、
カードは少ない。アメリカにとって一番問題なのは核・ミサイル問題。
相手は過去の謝罪と援助しるって言ってるけど、譲歩してはいけない。
金体制がつづけば北朝鮮の一般の人たちが苦しむだけだから、
毅然とした外交をやらなければ、なんの平和の役にもたたない。
・・・と思ってたけど、今日の今日にイラクが軟化するとは。
むしろ譲歩してでも交渉をまとめておいたほうがいいのかな?むずかしいね。
193 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 11:21 ID:Uw5p+nBT
アメリカも国連を通さないと攻撃できなくなりつつある
194 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 11:26 ID:1jPrwP/o
どうやら本当にうけいれたみたいだ。 どうするんだろう。
195 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 11:26 ID:EGAHsDcJ
国連ってアメリカの事でしょ?
196 :
似非右翼 ◆BsH5s6to :02/09/17 11:27 ID:zHHhzLgE
>>193 国連の決定は待たないってこないだ言ったばかりですよ。
イラクには国連決定を遵守する事を強要して自分らは国連無視。
ひとつの演説でこんなジャイアニズムを表明しても当然の様な顔してるサルです。
197 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 11:28 ID:SNnHJD7D
ミルク工場は化学兵器の工場だった! とか。
198 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 11:31 ID:HtBYEQ/m
振り上げた拳を 北に向けて振り下せ!
199 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 11:33 ID:k5MYgQMp
>アメリカも国連を通さないと攻撃できなくなりつつある 必ずしもそうではない。先のユゴーのコソボ爆撃の時は安保理で 中国が強硬に反対したので、欧羅巴とアメリカは頭にきてNATO だけで事を進めた。お陰でNATOの地位向上(東欧が次々加盟) 国連の地位低下を招いた。(拒否権の為になにも出来ない) 今回アナン事務総長が涙ぐましい調停をしている裏には、もし今 回も国連抜きで大きな紛争の処理プロセスが進む様なら国連は 実質的に死に体になってしまうという現実がある。米国もそれを にらみながら行動している。国連を潰すことが米国の利益には 必ずしも直結しないから。
200 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 11:33 ID:aI3XmXR/
経済制裁を解除しろって言ってるから、無条件じゃないね。 空爆ケテーイ
201 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 11:33 ID:Uw5p+nBT
202 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 11:40 ID:Uw5p+nBT
>>199 そのレスからは必ずしもそうではないとは読めないんだけど…
米国も国連を潰すわけにはいかないんだろ
アナンの調停努力もあって単独行動は難しくなっている
203 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 11:41 ID:ETjb9Wct
アメリカは、こうなった場合のシュミレーションも対応済みだろう。 国連査察団が査察して、大量破壊兵器が出てこなければ、査察不十分 として、抗議し、今度は「テロ」関与の証拠?をデッチ上げる。 イラクにプレッシャーを与えながら、親米路線を取るように仕向け 応じなければ、クーデターか直接攻撃に打って出る。 軍事産業にはメリットが薄いが、イラクが親米政権になれば、米製 の武器を購入させれば、帳尻は合うね。
204 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 11:42 ID:RYvaT4Or
205 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 11:43 ID:SNnHJD7D
あとはアメリカのメンツを立ててやれば、戦争は回避されるだろうよ。 イラクとしてはツライだろうがな。 日本の失敗から学べ・・
206 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 11:45 ID:NgSWbLYJ
フジ見ろ
207 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 11:47 ID:F6wXH3XJ
>>202 平時ならともかく今のアメリカは戦時モードなので、国連なぞ無視しても
やることはやる。ただしアナンなり国連を利用したほうが有利ならば
(国際世論形成に)そうするだけ。軍事的にはNATOだろうが国連だろう
が関係なく、アメリカ軍の独り舞台。軍事的現実では、国連はギフトラップ
に過ぎない。
ボトムラインは拒否権をもつ安保理常任理事国と米国の綱引きの状況
にかかっていて、それ以外にではない。拒否権発揮ならば米国は単独
ないし仲間内の連合を組んで行動する。
208 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 11:49 ID:ZDffdAtC
>>192 なるほど。勉強になりますた。あんがとね。
結局武力査察やるんじゃない? わざわざ火種をイラクに持っていく予感。
210 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 11:54 ID:xk6eFdkF
国連の査察って、見たいとこ見れるの?
211 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 11:55 ID:Uw5p+nBT
>>207 確かに軍事的にはアメリカ軍の独り舞台だけど
この状況で拒否権発揮→米国単独行動なら米国は外交的に孤立する
それでもやるかも知れないけどね
212 :
:02/09/17 11:56 ID:vmv/SIUp
米国の景気対策として早く戦争したいはず
213 :
:02/09/17 11:56 ID:nVvNAzIu
こうなったらアメリカの景気対策デッチ上げテロですか?
215 :
似非右翼 ◆BsH5s6to :02/09/17 11:58 ID:zHHhzLgE
一度、アメリカvsそれ以外で戦争やった方がいいな。 今現在、アメリカという存在自体が火種なんだし。
216 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 11:59 ID:76G2lpgn
無条件と言いつつ、いろいろ注文を出してきて査察が頓挫する いつものパターンになりそうです。
217 :
_ :02/09/17 11:59 ID:ZoRh9bfH
イラクを攻撃できなくなるかもしんない ↓ 攻撃できる敵が欲しい〜〜byUSA ↓ 北朝鮮があるじゃん! ↓ おい小泉、なんかしろ(←ここがわからんの ↓ 北を空爆 ↓ ついでに、南にも誤爆 ↓ (゚д゚)ウマー ↓ 南がアメリカに対し謝罪と賠償を・・・ ↓ ブッシュぶちきれ ↓ 半島壊滅 ↓ (゚д゚)ウマー を希望。
218 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 12:00 ID:krarI2g9
アメリカ「それだけでは不十分」キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
219 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 12:02 ID:o6GiGzRD
イラクを攻撃できなくなるかもしんない ↓ 攻撃できる敵が欲しい〜〜byUSA ↓ 北朝鮮があるじゃん! ↓ おい小泉、なんかしろ(←ここがわからんの ↓ 北を空爆 ↓ ついでに、南にも誤爆 ↓ 後始末は日本がやってくれ イヤ。
220 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 12:05 ID:yLDljRAc
何度受け入れたって無駄。 まだ見つかってない兵器が“あるかもしれない”と言いつづけるに100ブッシュ。
米さんによる、日本での自作自演テロの線は? もちろん北のせいにして、日本世論は一気に北を空爆シル! こうなりゃ、拉致問題なんて関係ない罠 で、米さんウマー。でもこの時期、北にテロル動機が乏しいか
222 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 12:40 ID:K/VlELe1
アメリカが振り上げた拳・・・一体何処へ向けられるのだろうか?
223 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 12:46 ID:iTH3sGLZ
224 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 12:50 ID:rKZzn9Xl
アメリカがどんな難癖を付けるのか楽しみです。
225 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 12:51 ID:joSVqCie
226 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 12:51 ID:wZBYWaYr
フセインがいるかぎり危険だろうが
227 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 12:51 ID:g0nAXTnv
君が望む・・・・
228 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 12:52 ID:NK2iMIrt
イラクよく決断したなぁ・・ これでアメリカどう動く? もう中東には部隊を展開しちゃってるわけだから 今更攻撃止められないだろうし。 大義名分を失った状態での攻撃は(イギリス以外)各国も消極的だし 国際社会から孤立してしまうし。 どうやって、攻撃にもってこうとするのかが見物だな いきなり矛先を北朝鮮にするとかアクロバティックなことしてくれると 面白いことになるんだけどなぁ
229 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 12:52 ID:gufmgIuX
230 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 13:01 ID:VG8f7sAh
231 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 13:02 ID:xk6eFdkF
うまい
232 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 13:04 ID:iTH3sGLZ
233 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 13:09 ID:NKT1+ghW
いままでの査察妨害ってどんな手口? ここは見ちゃイヤンとか?
234 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 13:10 ID:ywAGF7+m
あの〜、かねがね疑問に思ってることをマジで質問。 大量破壊兵器って持ってちゃいけないんですか? それと、アメリカは大量破壊兵器持ってないんですか?
査察の受け入れの表明と、実行は別物♪
236 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 13:13 ID:NK2iMIrt
>>234 アメリカは正義の味方だから大量破壊兵器持ってもいいんです(w
237 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 13:13 ID:CrL09KVk
あ〜あ、またテロでも起きないかなぁ。
238 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 13:14 ID:Mw/166cR
日本は、番犬様だけに大量破壊兵器を持ってほしいのです。
239 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 13:15 ID:VG8f7sAh
で、なんかみつかったらどうなるの?
五大国以外の雑魚は大量破壊兵器を持ってはいけません ジャイアニズムと弱肉強食のみが国際社会のルールです
241 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 13:27 ID:J/gd1Ra3
父さん、 かつて日本はアメ公にもっと強引に開戦させられた訳で、、、、 今回もアメ公はイラク人殺しもう何があってもやり遂げたいわけで、、、 すると、利権をほしがり手のひらを返したようにアメリカを支持する 第2、第3の韓国や朝鮮みたいな貧国が出てくるわけで、、、 そんな可愛そうなイラクを思うと、、、、涙が止まらないわけで、、、 僕もそろそろ富良野に帰ります。 あーあーあああああ〜〜
242 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 13:30 ID:SNnHJD7D
国連って一応は機能してるんだなあ。
243 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 13:37 ID:MWluWv1D
おいらは核持ってるが、おまいら核持つな、なんて子供が聞いたって おかしいと思うような理屈が平然とまかり通ってるわけで、どう考えても アメリカのほうが無茶言ってるとしか思えん。
244 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 13:38 ID:SNnHJD7D
>>243 んーまあそうなんだけども・・・
まあここらへんは難しい問題だなと思うよ。
アメリカや中国が核を持ってるからといって、北朝鮮が持っていいとは思わない。 それは、日本の核武装を否定する中国、或いはアメリカと同じだ。 自国にとって有利か不利か只それだけだ
日本の場合はね・・・特殊だからな。 持とうと思えば速攻で持てるんだろうが、金が掛かるんでアメリカに。
247 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 13:49 ID:0jtXVEqe
>>243 どの時代にも覇権国というのがあって世界の警察官として
安全保証の基本になります。今の時代にはアメリカが世界の
全ての軍事費の半分以上を占める圧倒的な「警察官」なので
国際秩序はこれを基本にして組み立てます。
警察官(およびその認められた協力者)は武器(ピストルとか)を
もって秩序安全維持に務めますが、一般人やヤクザさんが武器
をもてば咎められます。国際コミ二ティに認められた武力かどう
かというのが問題です。
248 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 13:52 ID:Lpf513Ey
>>243 お怒りはごもっともです。
ただ、雨から授けられた人類は平等という戦後教育が幻想だったのです。
249 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 13:58 ID:6y0uZEh8
>>247 そりゃアメ公の理屈。
何のための国連だよ。
250 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 14:00 ID:gufmgIuX
>>249 1947年には機能不全に陥っていましたが・・
国連が何かやってくれるなんて幻想抱くのもたいがいにしろや
252 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 14:27 ID:oH/s3s6Q
253 :
らむずふぇるど :02/09/17 15:06 ID:Zy6prgeD
>>252 そういうことだわな、、
日本もイラク攻撃に軍隊だして、常任理事国にならない?
ドイツはダメだわな、、奴らを出し抜いてみろ、、今がチャンスぞ!!
254 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 15:10 ID:vd1AMqJY
>>253 そんなことやって常任理事国になれるようなら、それこそ国連なんて糞の
役にも立たない。
255 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 15:11 ID:8J5bM01Z
アメリカ国日本州
256 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 15:19 ID:cxZwmxga
戦争する口実が減ったね。アメリカ残念でした。
257 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 15:20 ID:8J5bM01Z
258 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 15:23 ID:Mp6Cxa/5
>>252 ドイツと日本の敵国条項まだ残ってるしな。
259 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 15:23 ID:D8HIxP7E
イラクはアメリカに「攻撃する、他国の同意がなくても勝手にイラクを攻撃する」 みたいなことまで言わせて引っ張っておいて、最後にこのカードを切ったわけだ。 さあ、アメリカの立場が一気に苦しくなったぞ。どうするんだ? ブッシュを完全にコケにするとはフセインとそのマシーンもいい腕だよ。
260 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 15:23 ID:cxZwmxga
>>257 それをやっちゃうと、世界から孤立する罠。
261 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 15:24 ID:fksQ2YlM
>>256 北を潰してくれる可能性増えたから良し。
262 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 15:25 ID:LP98c6mL
>>260 一般人の多くは孤立していると思わないだろう。
「他国が『反アメリカ』になるのは、私達(アメリカ)の成功を妬んでいるからよ。
いつの世も、リーダーというのは嫌われやすいものなのよね」
てな感じかもよ。
263 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 15:25 ID:vd1AMqJY
264 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 15:26 ID:ZlhhHtCC
なんかこのスレ読んでたら無性にイクラ食いたくなった イクラ丼食いにいってこよーっと
265 :
:02/09/17 15:27 ID:n3qIZ4WK
ブッシュここまでパーフェクト
266 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 15:27 ID:cxZwmxga
>>262 では、なぜ最近アメリカ国内で「アメリカはなぜ嫌われているのか」というような
議論が起きているんだい。(w
267 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 15:28 ID:gIr+UmwV
>>259 「無条件受け入れ」が実行されなかったら、今度こそ即攻撃なんじゃないの?
268 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 15:28 ID:otsho6If
イラクが受け入れても難癖つけて絶対に攻撃するだろうね。 ブッシュは半公約状態でイラク攻撃するって言っちゃったから なにがなんでもやらなきゃいけないんだろう。 そうでなければただの負け犬になるから。
269 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 15:29 ID:8J5bM01Z
国民はヒーローになったつもり アメ政府は操作しやすい自国民にウマー
270 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 15:32 ID:j2CXeoCC
難癖つけて攻撃すれば、それこそ愚の骨頂。 先物指数がそれを示している。
271 :
らむずふぇるど :02/09/17 15:34 ID:8291RSKg
さ〜て、なんて難癖つけるかな、、、 やつらは、「無条件受け入れ」を表明しただけであって、 これは米国の主張する「無条件の期限付き受け入れ」ではない。 それと受け入れても、時間稼ぎをやつらがした時に国際社会がどのような 懲罰を下すか、まだ国連決議では決定してはいない。 これは「裁判の前に泥棒が金を返すと言っているに等しい」、、、 これだ!!これで難癖つけよう、、ふふふふふふ
272 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 15:43 ID:mzzMywTz
アメリカは全戦力を半島に回せよ 今ごろこのニュース聞いてジョンイルは焦ってるはず
273 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 15:48 ID:vd1AMqJY
実はアメリカとイラクのやらせで、北に査察を受け入れさせるための演技 だったら・・・いいなぁ。
274 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 15:48 ID:lkbS69tQ
受け入れは時間稼ぎの戦術でしかない ってアメリカ言ってるらしいけど、、、 結局イラクがなに言っても難癖つけるのね
275 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 15:49 ID:pITS2pau
イラクの査察受け入れ表明と日朝首脳会談は 無関係じゃないな。タイミングよすぎる。 今回の北朝鮮との合意内容次第でイラクは 今後また態度を翻すだろう。
276 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 15:55 ID:m5zBNeOo
アメリカのイラク攻撃は既定路線です。 アメリカの工場では、ミサイルの受注も受けちゃいましたが、何か? 現在鋭意製造中です。
277 :
:02/09/17 15:58 ID:U+6yZ35s
≫276 大丈夫ですよそのミサイルは北朝鮮に・・・
278 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 17:29 ID:TvU9QRy9
意外と盛り上がってないなーage
279 :
元CIA長官 :02/09/17 19:05 ID:kfq4kKFc
そりゃそうでしょうな ここの反米厨どもは戦争になってくれたほうが楽しそうだからな これで好戦的な反米というのも笑えるがなw
280 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 19:12 ID:APYS5z1R
振り上げた拳を今さらおろせない、つか、やらせっぽいな。 どちらも準備に時間かけたいし、今すぐにやると経済がやう゛ぁい。 北の動き、金くれる日本の動きも計算してっと。
281 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 19:14 ID:AUt/X1Up
時期はいつだ? 時期がある程度確定してなければ、アメリカは時間稼ぎと見るだろう。
282 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 19:14 ID:b97j0USe
戦争で景気アップしたいアメリカの計算が狂っちゃうよ。
283 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 20:01 ID:NZriiO72
イラクにはアメリカと堂々と戦ってほしーね。
284 :
元CIA長官 :02/09/17 20:04 ID:kfq4kKFc
それは自殺行為だろw
285 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 20:05 ID:L8CFGE2i
リビアのカダフィみたいに生き残る為には何でもしろ、 フセイン。 どうせブッシュは長くてあと6年の命だ。
286 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 20:18 ID:zuDSMR/Z
フセインはありもしない核でブラフを飛ばし、 ブッシュはやれるかどうかもわからない武力制裁を ちらつかせて圧力をかけている。 双方ゆさぶり戦術が過ぎて、オレにはもう何だかわからんよ。 とりあえず「敵」の存在によって世論を政権側に 統合するという目的は達成している。
287 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 20:19 ID:003nF5KJ
こっちはこっちで封じ手かよ(;´д`) イラクもなりふり構わずか。 「悪の枢軸」発言はむしろ米の利益を損ねたかもねw
288 :
らむずふぇるど :02/09/17 20:22 ID:86kz5AGD
>>285 カダフィ、カストロの「なんちゃって反米」だったら別に害はない。(w
289 :
元CIA長官 :02/09/17 20:23 ID:kfq4kKFc
>>288 今日は「前傾姿勢」という言葉を使わないのか?
290 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 20:32 ID:EDKCK9Nc
フ セ イ ン め ち ゃ ダ サ ┐('〜`;)┌ イ ク ラ 必 死 だ な 。 藁
291 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 20:39 ID:zlIe8AHS
>>291 そらそうだ。詰めろがかかっているわけだから。
必至です。
292 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 21:18 ID:qEXeFqWg
っていうかこれで困ってるのはブッシュ 査察受け入れてもなんとか文句をつけて戦争に持ち込まないと いけないからな。
293 :
らむずふぇるど :02/09/17 21:19 ID:3RP/NY1b
フセインは巧いカードを切ったな。 例えいつもの誤魔化しとはいえ、タイミングを巧くズラした。 後はどこまでひっぱれるかだなぁ。
295 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 21:26 ID:qEXeFqWg
なんとしても戦争に持ち込みたいブッシュは また湾岸のときのようにヤラセや自作自演でも いいからイラクが大量破壊兵器を持っているとかアルカイダを 支援してる「証拠」だとかデッチアゲたり、査察が不十分だとか何とか言って なんとしても戦争へもってくシナリオだろう。
296 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 21:31 ID:qEXeFqWg
297 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 21:59 ID:EDKCK9Nc
>>297 何も知らない純真なリア厨ハッケン(>゚Д゚)
299 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 22:05 ID:qEXeFqWg
さあこれでブッシュはどうするのかな?
300 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 22:10 ID:EDKCK9Nc
>>298 安っすいヒューマニズム吹いてるゲロ厨ハッケン(>゚Д゚)
301 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 22:12 ID:0bSMBNoL
アメリカ国内を撮影したテープをイラク国内の査察と言って発表。 大量破壊兵器・核・生物兵器、何でも撮影出来る罠。
302 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 22:12 ID:qEXeFqWg
しかしイラクが査察をちゃんと受け入れたら 国際世論としてはアメリカの先制攻撃は説得力が減じる。 おそらくだから別の理由をまた持ち出す予感 「イラクがアルカイダテロを支援していた証拠発見」とかを 大義名分にするのではないか?
303 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 22:14 ID:IFZItspm
ID:EDKCK9Nc そんなに必死にならなくても。。。。
304 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 22:14 ID:qEXeFqWg
305 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 22:14 ID:yLDljRAc
イラクが化学兵器を使ったからなによ? ABC兵器全てを使用した国の言うセリフじゃないわな。
306 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 22:15 ID:0bSMBNoL
フセイン大統領は戦略家だからね。 彼は悪い事もするが国とアラブの命運をかけて色々してる。 日本も見習えよ。自分と国の命運をかけてやれ。 真の悪はブッシュ大統領率いるアメリカ合衆国!!! でも日本は従国。
307 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 22:15 ID:0EV34FT2
自作自演のテロ行為を起こすに一票。
308 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 22:16 ID:qvv8wcUP
古泉が金から「イラクにBC用長距離ロケット売りますた」とでも引き出してれば 面白かったのにな
309 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 22:16 ID:S4iPjMnx
イラクやるなあ。。。 必死なのもあるだろうけど、たぶん今度はマジだろうし、 ブッシュの顔に泥が塗れて美味しいなあ・・・。
310 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 22:16 ID:qEXeFqWg
>>305 そもそもABC兵器をイラクへ売ったのもアメリカとイギリスなんだよね。
311 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 22:17 ID:yDdrG2mJ
最後には「フセインがガン飛ばしたので」といって戦争始めます。
312 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 22:18 ID:qEXeFqWg
>>305 あとアメリカは湾岸前まではイラクの同盟国であり
ABC兵器を売るだけじゃなくて
イラクが化学兵器を使うのをずっと黙認してた。
313 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 22:30 ID:qEXeFqWg
フランスなども国連の武力行使決議が無い限りアメリカの攻撃には反対と言ってるからなぁ。 イラクが査察を受け入れたら国連としては武力行使決議はさすがに出せない。 あるいは米側は「査察が邪魔された。無条件査察ではなかった」って主張する手もあるが・・
314 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 22:43 ID:EDKCK9Nc
>>313 >あるいは米側は「査察が邪魔された。無条件査察ではなかった」
これまでの査察はみんなそのパターンで途中で潰されている罠。
315 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 22:48 ID:qEXeFqWg
それやったら今度こそアボーンだから査察邪魔はしないでしょ。 まあやってくれればブッシュは大喜びだが(w
316 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 22:48 ID:7749+pK/
イラク攻撃はもう準備したからやるよ。
317 :
名無しさん@3周年 :02/09/17 22:55 ID:rF9C1zTt
喫煙者に「お前、タバコはよせよ」って言われるくらい、わけわかめ
318 :
名無しさん@3周年 :02/09/18 02:51 ID:UDeENvyO
>>317 北朝鮮から人命の大切さを教えて貰ったくらいワケワカメでもある
319 :
三流大学生 :02/09/18 03:00 ID:HcUckGAj
例え邪魔されなかったと言えなかったとしても イラクは大量破壊兵器を隠しもっている とか 開発をしていない証拠にはならない とか言い出す予感
イラクは今せっせと核兵器開発施設を隠していることだろう。
321 :
名無しさん@3周年 :02/09/18 04:26 ID:HQZETd86
まあこれくらいの展開はブッシュ政権も折り込み済みでしょ。 どのみち戦争は決定済みだ、に10000ブッシュ
322 :
名無しさん@3周年 :02/09/18 04:29 ID:4I6gU93r
いや、これでイラクを攻撃したらアメリカなにやってるんだって ことになるだろう
323 :
名無しさん@3周年 :02/09/18 04:30 ID:ULqPVHr7
ビンラディンがイラクで捕まったら面白いことになりそうだな
324 :
名無しさん@3周年 :02/09/18 04:31 ID:HQZETd86
>>322 アメリカのことだから証拠捏造でもして攻撃するのでは?
まあ国際世論がそれをどう見るかは別だろうけど
325 :
名無しさん@3周年 :02/09/18 04:39 ID:XZZijmTH
小 泉イラクに行って戦争を食い止めろ。 ノーベル平和賞取れるし株も上がるし石油も手に入るぞ。
326 :
名無しさん@3周年 :02/09/18 04:54 ID:tDXGYryr
327 :
つーか :02/09/18 04:56 ID:X81k2gzs
イラクと北朝鮮が攻撃できなくなった今、次は何処をやるんだろうか、、、ブッシュは
328 :
名無しさん@3周年 :02/09/18 04:58 ID:i0oMxqrx
329 :
名無しさん@3周年 :02/09/18 04:59 ID:MbYyjWLs
330 :
名無しさん@3周年 :02/09/18 05:00 ID:AM4ZZ9Y5
実際に査察団が大量破壊兵器の有無の結論を出すのは半年以上先。 アメリカは時間稼ぎは絶対に認めないと繰り返してきてるから、 折角のイラクの大技も効果なしだろう。
331 :
名無しさん@3周年 :02/09/18 05:04 ID:tDXGYryr
>>330 ってことは査察のオファーをブッシュが蹴るって事?
332 :
そうか :02/09/18 05:06 ID:X81k2gzs
フセインの希望オファーに達しなかったから今回はノーオファーという事か、、、
333 :
名無しさん@3周年 :02/09/18 05:08 ID:vYbwNjMF
>>330 無いのか?
査察を無条件で受け入れる以上、戦争をする大義名分はもう無い訳だが。
334 :
名無しさん@3周年 :02/09/18 05:08 ID:93zV3RQP
日本はテロ支援国家を支援するかもしれない国家だ。 ブッシュ次は日本をやってくれ!
335 :
名無しさん@3周年 :02/09/18 05:12 ID:ne/BU4i4
>>327 イランだろう。
とんでもない話だが。
とにかく中東が火薬庫にされる。
336 :
名無しさん@3周年 :02/09/18 05:14 ID:tDXGYryr
取りあえずイラクの査察受け入れで株式市場はageたけど ブッシュがなんやかんや難癖つけて先制攻撃で また株sageですかね?
337 :
名無しさん@3周年 :02/09/18 05:23 ID:93zV3RQP
金が下がるかな?
338 :
名無しさん@3周年 :02/09/18 05:24 ID:tDXGYryr
>>337 原油先物がsageました。戦争が少し先に延びそうなので
339 :
名無しさん@3周年 :02/09/18 06:27 ID:cIPVZDJ7
ダウは172jあまりsage イラク攻撃先送りショボーンってことか、蕩資家は
340 :
名無しさん@3周年 :02/09/18 06:29 ID:T/x42WSg
ガンガレ プせいん
341 :
:02/09/18 06:32 ID:FZBJODtg
国連決議678(だったっけ?)で中東の核フリーゾーン設定が イラク査察の大義名分だったよな? ならば、何故イスラエルは400発以上の核を持ってて誰もなんも言わんの?
342 :
名無しさん@3周年 :02/09/18 06:35 ID:ZiCiMaTq
>>341 あと自治区への侵略やユダヤ人入植も国連決議違反だけど
現在も進行中
343 :
名無しさん@3周年 :02/09/18 06:38 ID:EpBAFHV+
ハルノートを呑んだようなもんだな。 しかしアメは、さらに強硬な要求を突きつけてくるだろう。
なーもしてないのに「査察を妨害した」とか言い出すぞ。
345 :
名無しさん@3周年 :02/09/18 06:45 ID:ZiCiMaTq
>>343 こうやって日本も追いつめられていったんだろうね。開戦前
1年前のタリバンとブッシュのやりとり覚えてる? 「ビンラディンを引き渡せ、交渉なぞ必要ない、証拠も必要ない、悪いかどうかは アメリカが決める事だ」ってブッシュ言い切ったよ。 ああ、ハルノート飲んでもだめだったんだろうなぁって思った。
347 :
名無しさん@3周年 :02/09/18 06:55 ID:ygw1igoL
どうせ攻撃されるんだったら米スパイの機能を果たしてる査察なんて受け入れずに 徹底拒否したらどうよ?>フセイン って言っても拒否したらブッシュが大喜びで戦争始めるだろうし・・ イラク的にはいったいどうすりゃーいいのよ?
348 :
名無しさん@3周年 :02/09/18 07:20 ID:cIPVZDJ7
>>347 アメリカ戦勝の果実をより少なくする焦土作戦くらいかな
349 :
名無しさん@3周年 :02/09/18 07:36 ID:zRmiUvIH
>>347 油田を核汚染させるとアメリカしょんぼり
350 :
名無しさん@3周年 :02/09/18 07:38 ID:P0qo5Y8g
>>347 一回要求をのんだら、徹底的に呑みつづけるしかないだろうね。
イラクの国力では。
そのうち、国際世論もさらに変化するかもしれない。
351 :
さーぁて :02/09/18 07:39 ID:X81k2gzs
油田ごと核でアボーンするってのは有りだな
353 :
名無しさん@3周年 :02/09/18 08:24 ID:zRmiUvIH
>>352 それはどうかな
イラクは今でも空爆されてて
国土は劣化ウラン弾で汚染され奇形児がたくさん産まれ
病院いっても薬はない
病院そのものも破壊されている
戦前の八方塞と物資の窮乏はわかるがここまで直截ではないと思う
354 :
名無しさん@3周年 :02/09/18 09:45 ID:wGxhBGHk
Forza Sadam Hussein!!
>>353 すっかり忘れてた>>劣化ウラン弾
もうタングステンカーバイドって使っとらんのかな?
356 :
名無しさん@3周年 :02/09/18 09:48 ID:a++xC4rv
>>353 そういう意味では、広島・長崎に次ぐレベルの『被爆地帯』だよなぁ…
しかし米一般国民はそんな事、露ほども知らない。
357 :
名無しさん@3周年 :02/09/18 09:49 ID:eGgdFYqR
>>355 タングステンは中国に埋蔵量の多いレアメタルだから
あんまり主力にしたくないんでないかな。
358 :
名無しさん@3周年 :02/09/18 09:50 ID:4DMbjZyG
359 :
名無しさん@3周年 :02/09/18 09:50 ID:PfoXy4+w
>>357 サンクス。かたや核燃料の副産物だからねぇ。
361 :
名無しさん@3周年 :02/09/18 09:56 ID:wGxhBGHk
>>357 ていうか、タングステンカーバイドはかなり高いぞ。
ゴミを利用すれば、ただ同然だよ。
362 :
名無しさん@3周年 :02/09/18 10:35 ID:V4dyFxJC
>>358 面白いね。
今回はどうするんだろ。ブッシュたん
363 :
名無しさん@3周年 :02/09/18 11:17 ID:NXLqDIlg
>>353 おいおい。
大東亜戦争と規模も死者数も違う。
イラクは多くの民間人が虐殺されたのか?
劣化ウランと原爆を同列に扱うなよ。
364 :
名無しさん@3周年 :02/09/18 11:21 ID:V4dyFxJC
>>363 まあそうだけど湾岸で10万人殺されて劣化ウラン弾での後遺症とかも
かなり出てるみたいだからイラク的には甚大な被害なんでしょうね。
365 :
名無しさん@3周年 :02/09/18 11:24 ID:wGxhBGHk
>>363 イラクでも多くの民間人が爆撃で虐殺されたじゃん。
死者数が違うかもしれんが、総人口も違う。
366 :
名無しさん@3周年 :02/09/18 11:26 ID:T/3VDkAo
雨は今度はどんな言いがかりつけるんでせうか?
367 :
名無しさん@3周年 :02/09/18 11:36 ID:NXLqDIlg
>>365 10000倍ぐらいの違いか(笑)
当時の日本の状況は全然違う。
気を抜けば周りの列強が侵略してくると言う状況。
368 :
名無しさん@3周年 :02/09/18 11:40 ID:V4dyFxJC
>>366 イラクはテロ支援している!って口実がまあありそうだね。
369 :
名無しさん@3周年 :02/09/18 11:42 ID:I+uPuIxq
>>365 現代なら、民間人をより少なく巻き込む技術が発展している事も考えに入れるべきではないのか?
370 :
353 :02/09/18 11:42 ID:zRmiUvIH
>>363 戦前のABCD包囲網と現在のイラク
開戦前に追い詰められていったことについて比較している
おおっぴらな開戦前からこの状況なんだぜ
日本は「このままじゃ殺られる」と、手のうちようの無くなる前に
打って出て負けたわけだが
原爆と同列に扱っているのは356
でも被曝は実際被曝してるし民間人の被害も多いだろ
アフガン空爆を見てもまだ「アメリカは軍事施設だけをピンポイントで
攻撃しているので民間人の被害は無い」なんていうつもりか?
つーかGround Zeroを気軽に使っているアメリカにも言ってやれ
桁が2つばかり違うと
アラブ人の言うことなんざ信用できないから アメリカにはこのまま戦争準備を進めてほしいな
372 :
353 :02/09/18 12:08 ID:zRmiUvIH
SPA!2002/09/17号 「アメリカじゃない側」の9.11 ”テロ支援国家”イラクの現状 現在も続く空爆で民間人30万人が死亡 経済制裁という”大虐殺”で150万人が死亡 新生児の70%が栄養失調で、そのうちの50%が重症に
>>372 自業自得ってやつでしょ
そりゃ民間人に本質的な罪はないが
世界全体にとって危険な独裁者を担ぎ上げてる罪は
償ってもらわないとね
376 :
353 :02/09/18 12:48 ID:zRmiUvIH
イラク国民みなが担ぎ上げてるわけじゃないんだがなあ 反フセイン派とみられればすぐさま粛清されるような 恐怖政治、軍事独裁政権をフセインにおぜん立てしたのはアメリカですよ
377 :
名無しさん@3周年 :02/09/18 12:51 ID:A7z0+0Ez
かつての同盟国をいちゃもんつけて裏切るからな>アメリカ
378 :
名無しさん@3周年 :02/09/18 13:07 ID:rmwn6vEv
アメリカは小泉総理の報告によっては北朝鮮への攻撃はやらないそうだ。 イラクもアメリカからの攻撃がいやだったら国連査察を受けるよりも フセインが小泉総理との首脳会談を要請して「核は作りません、持ちません 国際ルールを厳守することを約束する」と言えば攻撃は受けないよ。藁
379 :
名無しさん@3周年 :02/09/18 20:53 ID:qO0Ns+3G
380 :
名無しさん@3周年 :02/09/19 00:32 ID:ZCliv4lN
>>372 イラクは化学兵器を生産しクルド人を大量虐殺したという罠
381 :
名無しさん@3周年 :02/09/19 00:37 ID:21at1BcH
>>380 その”大量虐殺”が西側メディアのプロパガンダかもしれない罠
(´-`).。oO(でもトルコもやってんだよネ)
382 :
名無しさん@3周年 :02/09/19 00:39 ID:m4UADzmJ
>>380 そういう軍事力を持てるように軍事援助を行ったのはアメリカ。
383 :
名無しさん@3周年 :02/09/19 00:43 ID:4SR01+3Z
あーあ、 CIAの自作自演じゃなく本当にアメリカに攻撃してくれる国はないかな〜。 みんな期待はずれだな〜。
384 :
名無しさん@3周年 :02/09/19 01:12 ID:4RS29yc1
ブッシュタン「イラクの言うことは信用できない。査察は目的ではない」 と査察受け入れオファーをダウングレードする発言を繰り返してるね。 もし本当に無条件で受け入れたらかなり困るんだろうね(w
385 :
名無しさん@3周年 :02/09/19 01:15 ID:jD+uH2dm
小泉総理の訪朝にタイミングを合わせているのかな。
386 :
名無しさん@3周年 :02/09/19 01:17 ID:rBW/4NHX
ブッシュは、どっちにしろ、イラクを攻撃したいとはっきり言えよ。
387 :
名無しさん@3周年 :02/09/19 01:18 ID:4RS29yc1
>>380 その化学兵器はアメリカが売った。
でもってクルドへの使用も黙認していた。
388 :
名無しさん@3周年 :02/09/19 01:22 ID:oD1ylvLk
>>383 日本がやらんといけんだろうな。
日中露が3国同盟を組んで、半米感情の強いNATOの一部も取り組んで
もちろんアラブ諸国も引き入れ、オサマ将軍を招聘し、
一発ぶち込むべし
389 :
名無しさん@3周年 :02/09/19 01:24 ID:rBTJY4W6
>>388 オサマ将軍がオカマ将軍に見えた。
_, ._
( ゚ A ゚;)・・・。
390 :
名無しさん@3周年 :02/09/19 01:25 ID:jeJbKX1E
>>384 そりゃーそうだろう。
イラクが素直に査察を受け入れたらアメリカはかなり困るだろうね。
アメリカとしては「今にもイラクを攻撃するぞ」と吠えておいて、イラクが
急いで武器開発をすすめるよう仕向けてたのもあるのに。
まあ何も出てこないときはデマを平気で流しそうだけど。
391 :
名無しさん@3周年 :02/09/19 01:30 ID:oD1ylvLk
,,-===-、 (彡=三=ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 巛 ・∀・) ¶ < アメ公、夜道に気をつけろ! /ソヾ▼" フつ \_______________ /∪=ラディン=| .‖ ノ__(__)_)[戸
392 :
名無しさん@3周年 :02/09/19 01:35 ID:odIUvH4j
>>391 暗視装置がないイラク兵はターキーシューティングだべ。
393 :
名無しさん@3周年 :02/09/19 01:37 ID:oD1ylvLk
>>392 ,,-===-、
(彡=三=ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
巛 ・∀・) ¶ < 難しいことはいうなよ、漏れは義務教育うけてない!
/ソヾ▼" フつ \_______________
/∪ラディン| .‖
ノ__(__)_)[戸
394 :
名無しさん@3周年 :02/09/19 01:55 ID:ceYZwpJI
>>367 おいおい資源のない日本に侵略なんかしないよ(w
395 :
名無しさん@3周年 :02/09/19 03:43 ID:WNhb1Swb
イラクは化学兵器を生産しクルド人を大量虐殺したという罠
396 :
名無しさん@3周年 :02/09/19 05:20 ID:yXynPw55
397 :
名無しさん@3周年 :02/09/19 05:22 ID:yXynPw55
>>395 だからその化学兵器を提供したのはアメリカ
クルド虐殺を黙認したのもアメリカ
398 :
353 :02/09/19 11:19 ID:KQYIDMOF
>>396 そりゃ湾岸戦争のブッシュパパだしな
イラクがどう出ようと、国際社会の支持がなかろうとアメリカは攻撃する
ってんならさっさと攻撃しろよブッシュJr
399 :
名無しさん@3周年 :02/09/19 11:32 ID:jHrRrjVv
アメさんごねてますな。 10月の選挙までにあぼ〜んしたかったんでしょうなぁ
イラクには正直・・・・南無〜 戦前の日本と同じ運命・・・・・
401 :
名無しさん@3周年 :02/09/19 12:14 ID:vadrRzxO
402 :
名無しさん@3周年 :02/09/19 12:21 ID:vadrRzxO
>>399 今回の小泉訪朝の実現に北朝鮮が態度を変えたのは
アメリカの強固な姿勢があったからとアメリカ政府は自負している。
だから大量殺戮兵器を製造しているイラクに対しては
脅威を感じているし絶対やるね。w
ごねてると言うより10月中旬までには議会の了解を取りつけて
11月くらいまでには攻撃開始するんじゃない?南無〜。
403 :
名無しさん@3周年 :02/09/19 12:44 ID:Z11YWEhQ
戦前の日本とアメリカの関係と同等に扱われるのはどうかと思う。 問題は核なんだよ。 イラクが核を持てば中東の緊張は一気に高まる。 何が起こるかわからない状況になる。 ブッシュは戦争をやる気が少しあるかも知れんが国際世論が許さないだろうね。
404 :
名無しさん@3周年 :02/09/19 12:51 ID:L4yvpY2x
>>402 10月までに出来ないとしたら、さらに先の1月の選挙前とと言う線も
とニュースでいってた。
405 :
名無しさん@3周年 :02/09/19 12:59 ID:b21QRyq1
イ ラ ク 必 死 だ な 。 藁
406 :
353 :02/09/19 15:16 ID:KQYIDMOF
407 :
名無しさん@3周年 :02/09/19 18:49 ID:B9hvrjKT
408 :
名無しさん@3周年 :02/09/19 22:06 ID:cAKzBBAX
409 :
ι(´Д`υ)アツィー ◆doraM5II :02/09/19 22:22 ID:hC+EJrY0
イラクは必死だが アメリカはそれ以上に必死だろうなぁ どっかでまた情報を操作して戦争起こすんだろうな バカブッシュはどうでるか
410 :
名無しさん@3周年 :02/09/19 22:24 ID:fid4MiF2
そのうちイラクに不利な、開戦に十分な事件が放置されてメディアで報道されるよ。
411 :
名無しさん@3周年 :02/09/19 22:31 ID:cAKzBBAX
イクラは必死に考えてるんです
413 :
名無しさん@3周年 :02/09/20 01:56 ID:Y+NLA1aG
たしか
>>411 査察したらその情報を元に空爆であやうくフセイン殺されそうになったんじゃなかった?
414 :
名無しさん@3周年 :02/09/20 03:43 ID:Z89eSO+s
どうせブッシュは最初から難癖つけてイラクと戦争するのが決定済み どうしても飲めないような条件をどんどん要求してくる。 あるいは査察が邪魔されたと一方的に主張して交渉打ち切り 大平洋戦争前のハルノートと同じでしょう。
415 :
名無しさん@3周年 :02/09/20 03:45 ID:oGGAb77+
どこまで引き延ばせるんでしょうね。 ブッシュが喉を詰まらせるのを待ってるのか?
416 :
名無しさん@3周年 :02/09/20 03:49 ID:qIeA1l4+
イラク問題とテロについては戦争と同じような状態だから いろんな戦略を考えてイラクの息の根を止めるまでやるつもりで立ち向かうでしょうね。
417 :
名無しさん@3周年 :02/09/20 03:51 ID:Z89eSO+s
まあどのみち戦争は既定路線だろうが 査察が開始ってだけでブッシュは少々困ると思う。 査察が開始して結果が出るのは早くても数ヶ月。 もたもたしてると秋冬の「戦争シーズン」が終わってしまうし 秋の中間選挙にも間に合わない。 だから早々に「査察が妨害された」として戦争に踏み切るのではないか? もしくは何か「イラクのテロ関与の証拠」でも出すとか情報操作して 大義名分をでっちあげるのでは?
418 :
:02/09/20 03:54 ID:aPS3p4MN
フセインはアメリカとの友好関係を築くべく ブッシュに大量のプレッツェルを送るべき(w
419 :
名無しさん@3周年 :02/09/20 03:59 ID:qIeA1l4+
>>418 もしマジでフセインが核を全部差し出して
過去のテロリストとの関係をすべて謝罪して
土下座したとしてもブッシュはサダムを絶対信用しないだろうね。w
420 :
名無しさん@3周年 :02/09/20 04:01 ID:QZdfM6Mq
421 :
名無しさん@3周年 :02/09/20 15:15 ID:AGLeJrbH
>>417 >もしくは何か「イラクのテロ関与の証拠」でも出すとか情報操作して
>大義名分をでっちあげるのでは?
もうそれ始まってるかも。
今週のNewsweekの13ページ目に「ビンラディンとサダムを
結ぶ線」という記事が。怪しいけど。
422 :
名無しさん@3周年 :02/09/20 16:44 ID:psR1u7i5
「イラクのテロ関与の証拠」 イラク国内に秘密裏に建設されていた大規模なプレッツェル工場が発見され戦争開始
423 :
名無しさん@3周年 :02/09/20 16:48 ID:8iAoJ0c1
>>388 いけそうな気がする。
凶悪な軍事国家を滅ぼすには
手を取り合わないとな。
そもそもアメリカに支配されてるんだから、独立を取り戻さなくていいのか。
424 :
名無しさん@3周年 :02/09/20 23:14 ID:S8DZDvE7
戦争になるの?
426 :
名無しさん@3周年 :02/09/21 03:50 ID:F4AEqYbS
>>425 ブッシュ政権はフセイン政権そのものを嫌がっているのだから
言いがかりをつけて攻撃する。放置すると日本にまでテロ組織がやってくる。
427 :
名無しさん@3周年 :02/09/21 10:34 ID:v1eljtlR
>>426 既に嘉手納とか横田とかに来ていますが何か?
428 :
名無しさん@3周年 :02/09/21 10:38 ID:kFfx4O8K
だーれもアメリカ止められないんだからやり放題だな。 全世界相手にしても今のアメリカなら勝てるだろ。 開き直って世界征服すりゃえーのに。地球連邦設立。
429 :
名無しさん@3周年 :02/09/21 11:04 ID:gNK6ucch
430 :
名無しさん@3周年 :02/09/21 11:12 ID:gNK6ucch
431 :
名無しさん@3周年 :02/09/21 20:54 ID:xgWo77UM
米国はイラクを攻撃するよ
432 :
:02/09/21 21:00 ID:LjcL5UkO
433 :
名無しさん@3周年 :02/09/22 00:18 ID:s1qPJ7b2
湾岸で死者10万人だったから今度は50万人くらいですかね?
434 :
名無しさん@3周年 :02/09/22 00:19 ID:FSWCZYCq
435 :
名無しさん@3周年 :02/09/22 03:53 ID:fjjti0jE
ブッシュはどう難癖つけて戦争にもちこむんだろ・・
436 :
名無しさん@3周年 :02/09/22 04:08 ID:/IYBSJwR
437 :
名無しさん@3周年 :02/09/22 04:28 ID:7E/A9DOX
イラクがつぶれたら、次に悪の帝国にされるのは、どこの国だろうか? 冷戦直後は日本が標的にされ、計画的にしくまれて、経済的にぺちゃんこに させられたという経緯をよく理解してもらいたい。
438 :
名無しさん@3周年 :02/09/22 04:30 ID:7E/A9DOX
そうして、長期的に日本をアメリカの競合相手とならないようにとの 布石として、日本における義務教育の弱体化を指令して、アメリカの 言いなりの政治家や官僚を操り、ゆとりの教育と称して、愚民化を 呑ませた。さまざまな点で日本はアメリカからぼったくりされているが、 マスコミまでもがアメリカに懐柔されているので報道ではオブラート につつまれています。
439 :
名無しさん@3周年 :02/09/22 04:31 ID:4+GKVKZQ
>>437 それマジ?
もっと詳しい説明をキボンヌ
440 :
名無しさん@3周年 :02/09/22 04:42 ID:hqV9KM8D
つぎは南朝鮮きぼん
441 :
名無しさん@3周年 :02/09/22 04:55 ID:fjjti0jE
ダウは先週だけで4%sage サマーラリーのageの利益を全て帳消しにした。 底打ちじゃなかったのかよ〜〜!!!! 経済はどうするんだろ・・
442 :
名無しさん@3周年 :
02/09/22 15:22 ID:JpPgUlov >>439 詳しい説明も何もエゴイスティックな外圧が
米国から日本にあったんだよ。
日本が経済バブルで、アメリカが被害妄想になり、
政治力で日本経済をおかしくしてしまった。
しかし、100%純粋な悪意かというとそういうわけでもなく
アメリカと日本の双方の利益になるようにと本気で考えて
アメリカ側は独善的な圧力を日本にかけてきたのだが。
日本側はアメリカの圧力を利用して構造改革を果たせば
今のような経済の混乱になることもなかったし、
バブル経済外交を利用して常任理事国に入れば
外交的な袋のねずみには陥らなかったのだが。