【社会】ITで、ひ孫に「元気よぉ」 テレビ電話で4元中継

このエントリーをはてなブックマークに追加
1kannaφ ★
Kyoto Shimbun 2002.09.15 News

 「ばあちゃん元気?」「元気よお。また遊びにおいで!」−−。敬老の日の15日、
東京と富山県の山田村、入善町、鹿児島県伊仙町の4カ所をインターネットで結び、
高齢者がテレビ電話で孫やひ孫らと対話などをするイベント「21世紀豊かに生きる
高齢者」が開かれた。

 NPO法人の「日本高齢・退職者福祉推進協会」が主催。孤独になりがちな高齢者
にIT(情報技術)を活用した遠方との交流を体験してもらう試みだ。

 主会場の「東京国際フォーラム」(東京都千代田区)特設ブースには2メートル四方
の大型スクリーンを設置。画面を4分割して各地の模様を中継した。

 101歳の誕生日を迎えたばかりの伊仙町の重村ニチさんは、埼玉県草加市在住
で東京の主会場に来た孫、里美さん(35)とひ孫の里奈ちゃん(8つ)とテレビ電話
で対話した。 

写真=敬老の日のイベントで、鹿児島県伊仙町に住む101歳の重村ニチさんと
インターネットで結んだテレビ電話で話すひ孫の久貝里奈ちゃん(手前)と孫の里美
さん=15日午後、東京・丸の内の東京国際フォーラム
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2002sep/15/K20020915MKA2Z100000077.html
2名無しさん@3周年:02/09/16 00:15 ID:ApEKDoYy
ふぇ?
3名無しさん@3周年:02/09/16 00:15 ID:+pynRmt4
15ぐらい
4名無しさん@3周年:02/09/16 00:15 ID:qubwHxIu
2げt
5   3.5:02/09/16 00:15 ID:v5lFSxv+
3.5
6PANAVIA トーネードIDS ◆2UN3NAVY :02/09/16 00:16 ID:xQfm3tSM
7と1/5
7晒しage大阪:02/09/16 00:16 ID:5ApA+3v5
8名無しさん@3周年:02/09/16 00:17 ID:crOjMjwm
日本高齢・退職者福祉推進協会?
9名無しさん@3周年:02/09/16 00:18 ID:YicuhbfI
おばあちゃんってぜんぜんすきになれないんですけど
10名無しさん@3周年:02/09/16 00:19 ID:VsMOlpoY

  これぞIT大国!!
11名無しさん@3周年:02/09/16 00:19 ID:gQ4EVMRR
予想:里奈たん(;´Д`)ハァハァ↓
12名無しさん@3周年:02/09/16 00:19 ID:bqufnHZ6
>>9
年寄り嫌うないつか通る道だ
13名無しさん@3周年:02/09/16 00:20 ID:zyxZnyNQ
昔からするとびっくりなんだろうねえ。
14名無しさん@3周年:02/09/16 00:21 ID:DHo3YKQC
>>9
ばばあと、おばあちゃんはちがうぞ
15Man who sticks to lady's breasts:02/09/16 00:22 ID:nPWNkdP8
個人的にはひ孫ができるまでも長生きしたくない
16名無しさん@3周年:02/09/16 00:23 ID:8V2i6x7F
いい話だ
17名無しさん@3周年:02/09/16 00:23 ID:t0N4l95F
これってある意味むなしくならないのか、老人よ。
自分が年取ったら悲しいかもしれないな、これは。
そこまで長生きする気はないが
18( 課 ´ ー ` 金 ):02/09/16 00:25 ID:5vmEkWTh
この商品のPRだね
http://www.cskk.co.jp/jigyou.html

一番下に
>■ 関連 団体
>特定非営利活動法人
>日本高齢・退職者福祉推進協会
1912:02/09/16 00:26 ID:bqufnHZ6
>>11
ハァハァしてやるよ

http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2002sep/15/077.jpg (;´Д`)ハァハァ
20名無しさん@3周年:02/09/16 00:32 ID:Jzlf0uc7
(;´Д`)ハァハァハァハァハァハァ・・・・・
21名無しさん@3周年:02/09/16 10:21 ID:EjixEjaS
コンピューターおばあちゃん
22名無しさん@3周年:02/09/16 17:44 ID:T2Sc7QpI
どうでもいいニュース
23名無しさん@3周年
NOVAですか?