【USA】マリフアナ合法問う住民投票 ネバダ州が11月に実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆MX8JAKQ2 @窓際戦隊φ ★
 賭博(とばく)の都ラスベガスがある米西部のネバダ州で
今年11月5日、マリフアナ合法化の是非を問う法案に関する住民投票が
実施されることになった。認められれば全米では初めての例で、21歳以上の
住民は公認の店で最大90グラムの量が購入でき、自宅で公然と
飲用出来ることになる。

合法化を求める団体が7万5000人の署名を集め、住民投票の実施に
こぎ付けた。警察は、マリフアナ取り締まりに人員を配するより、殺人やレイプなど
他の凶悪犯罪に捜査を集中させた方が州の利益にかなうと主張している。

11月の投票で可決され、2004年に予定される再度の投票でも支持が
多数ならば立法化される。車内や公共の場所での飲用は禁止され、たばこ同様、
販売には税金が掛けられる。設定される値段などは不明。90グラムは、
計100回の飲用量とされている。

(略)

( ´D`)ノ<記事引用元はCable News Network社の
CNN.co.jp - http://cnn.co.jp/
全文は下記URL参照
http://cnn.co.jp/usa/K2002091400591.html
2名無しさん@3周年:02/09/15 05:28 ID:f82M3EYH
マリフアナ
3名無しさん@3周年:02/09/15 05:28 ID:UUeIH7dE
このスレもマリファナの害は云々・・・ってスレになるのか
4名無しさん@3周年:02/09/15 05:29 ID:zuGE02Db
BURSTで特集やるかな
5名無しさん@3周年:02/09/15 05:30 ID:24D/ckXy
だれか「マリファナ マリファナ」ってAA貼って。
6大天才様1号:02/09/15 05:30 ID:Rxoi2Hr0
マリファナに害があろうと無かろうと、現行法で禁止されている以上、
いま手を出している人間は反社会的性質を持った危険分子なわけだが。
7名無しさん@3周年:02/09/15 05:32 ID:RfBIOJMt
大麻は依存度も毒素もタバコより下と聞いた
8名無しさん@3周年:02/09/15 05:42 ID:IYMlWym+
「このヤクは合法」「このヤクは非合法」みたいな
ことをやれば必ず「じゃあマリファナはいいのにどう
してLSDはダメなわけ?」とか言い出して手を出す
バカが多いのよ。だから全部ダメでいい。

ま、そんなことやってれば、俺達は哀れな香具師
を見て俺達の方がマシだってホッと胸をなで下ろせる
わけだが。
9名無しさん@3周年:02/09/15 05:44 ID:8Mu/cwjW
>>8
ソースの記事でもそういう指摘があると書かれているね。
10名無しさん@3周年:02/09/15 05:56 ID:0g+uwZF1

正露丸はいいのになぜLSDは
11ι(´Д`υ)アツィー ◆doraM5II :02/09/15 06:08 ID:SNUOoZWB
まぁ「じゃあ何でコレは駄目なの?」って反論は否めないと思うが
それでも人間は何かに拘束されてるとだめな生き物だからね
酒や煙草を規制したら、やっぱり今よりストレス溜まるだろうし
それにマフィアの資金源になるから治安も悪くなるしね
12名無しさん@3周年:02/09/15 06:36 ID:nHfA8Cr+
>>10
正露丸にはラッパのマークが付いてるからです
13名無しさん@3周年:02/09/15 06:36 ID:7kiAgw8H
また永久ループのマリファナスレか。お前らも飽きないな。
14名無しさん@3周年:02/09/15 07:52 ID:J48HkOxX
酒タバコに加えて、大麻も認めれば社会の害がひとつ増えるだけ。
おまけに大麻のほうが若年層にアピールしやすい。
未成年に売るブラックマーケットが発生して結局警察はその取締りに追われることになる罠
15名無しさん@3周年:02/09/15 08:31 ID:vk5HGt72
今回はネバダ州、というところがミソなわけだが。
16名無しさん@3周年:02/09/15 08:33 ID:4nU11NuF
だからさあ、大麻解放論者はまず喫煙者を殲滅しろよ。
それができてから、大麻解放だ。いいな。
17 :02/09/15 08:34 ID:/ZsJCsTB
ネバダって売春も合法でなかった?ラスベガスはいいとこだよ。
18猫煎餅:02/09/15 08:34 ID:ODaW4msx
大麻は大麻取締法なのでまた別 
19名無しさん@3周年:02/09/15 08:37 ID:CX7VvNVh
って言うか重複スレだろ?

前見たぞ、ラスベガスで合法化ってやつ・・・
20名無しさん@3周年:02/09/15 08:39 ID:4zsVzKDc
マリフアナ?
21窓際人権派:02/09/15 08:41 ID:YA3zkVcR
( ´db`)ノ< 研ナオコが出ない間のカックラキンは
        つまらないものれした。
       http://www.pon2.net/teens/yaku.html
22名無しさん@3周年:02/09/15 08:45 ID:au1dGWzM
鞠府穴って書くと北海道かどこかの地名みたいだ
23名無しさん@3周年:02/09/15 08:46 ID:z9l8LP4l
よしっ、今日こそはみつけるぞ。
レッツゴー!@
24パルマ!:02/09/15 08:46 ID:s+v/BMDR
【速報】中田練習中に左足付け根負傷【骨折?】

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/yume/1031924310/l50

25名無しさん@3周年:02/09/15 08:47 ID:F4wz2PDz
>>24
騙しマルチ野郎は氏ね
26名無しさん@3周年:02/09/15 08:47 ID:z9l8LP4l
逮捕状見せろよ。あんた。

山田先生、おちついてよ。
27名無しさん@3周年:02/09/15 08:48 ID:wdbk9h3y
>>24
漏れは既に紫な訳だが…
28名無しさん@3周年:02/09/15 08:50 ID:+sgCDflx
ラスベガスでは売春は非合法だよ。
隣のカウンティでは合法だけど。
29名無しさん@3周年:02/09/15 08:51 ID:z9l8LP4l
会員さまは家族です。
30名無しさん@3周年:02/09/15 08:51 ID:sG0KLj7E
吸ってきますた。

でも音楽がすごい音量で流れてるところだったので
激しくバッドトリップしてしまいますた。

もう吸いません。
31名無しさん@3周年:02/09/15 15:55 ID:ns+vnZsH
オランダに行きたいな
32名無しさん@3周年:02/09/15 17:26 ID:L5E+CqxE
>>8
>「じゃあマリファナはいいのにどう
してLSDはダメなわけ?」
毒性を考えればそんなことを言うバカなどいないと考えられる。
33名無しさん@3周年:02/09/15 17:48 ID:HJmUMpnn
ただでさえ自制心のない人間ばかりなのに
これ以上蛮人を増やそうとしてどうするのか。
国を潰す気か?
34名無しさん@3周年:02/09/15 17:55 ID:3KHQIy3h
賭博が認められてんだから、大麻も認めろ的な乗りだろ。
大麻が認められた後、レイプや殺人が急増したなら
大麻が認められてんだから、エクスタシーも認めろってなことに。
35名無しさん@3周年:02/09/15 18:00 ID:XQfTXFOW
>>34
無知でヒステリーだな。
36名無しさん@3周年:02/09/15 18:02 ID:E6PrNPfq
アメリカ国内の事なんてどうでもいいじゃん
アメリカはアメリカで勝手にやればいい日本人が口出しする問題じゃない
37名無しさん@3周年:02/09/15 18:06 ID:HWLMCJbJ
日本でタイマーが認められるまでのカウントダウン開始だな。で、あとどの位?
38名無しさん@3周年:02/09/15 18:10 ID:InFjoEmv
>>35
あなたは自身がどこまで知ってて、どこから知らないのかおわかりのようだね。
ちなみにどこから知らないの?
39名無しさんの野望:02/09/15 18:17 ID:AwA2WLnk
ラスベガスは糞
客を呼ばなくても向こうからやってくるから
接客態度がどこのホテルも最悪
40名無しさん@3周年:02/09/15 18:20 ID:GmWfmZQ0
一度やってみたいがやめとく。
41名無しさん@3周年:02/09/15 18:24 ID:3yew1jsA
http://www.asahi-net.or.jp/~is2h-mri/
マリファナ擁護派の弁護士先生のページ。
マリファナを反対してる奴や誤解してる奴は、上のサイトの内容を三回ずつ読むこと。
それでもわからなかったら、三回声に出して読む。
それでも駄目なら三回紙に書いて写せ。
それでも駄目なら、マリファナを吸ってみろ。
42名無しさん@3周年:02/09/15 18:28 ID:eBtUQ1cf
ふーん、ハッパの合法化ねぇ

ガキがセンター街でハッパキメて寝転がる
いやな国になるな
43名無しさん@3周年:02/09/15 18:31 ID:5xd4vowD
ソニー大麻
44名無しさん@3周年:02/09/15 18:32 ID:V1RO/ICo
>>30
そんなところではなくて、なんかマタ-リトできるところで
安心して吸える所、または好きなヤシ(友達でも彼女、恋人とでも)
と一緒にやると、イイぞ〜〜〜
常習性全くなし、タバコ酒とは比べ物にならないくらい
害は無い、でも運転はやめれ。


一番は温泉!!!!葉っぱ吸った後、海岸で夕日を見ながら
の入浴は最高です!!!極楽じゃ(藁
特にそばに友人恋人なんかいたら・・・・
勿論自分の家の風呂でもかな〜〜〜り良いです

はよ解禁汁!!
45御厨  ◆MIKURIYA :02/09/15 18:32 ID:5dH7SGrB
日本じゃ安定して年月の立っているシステムはそう簡単に変わることは無いでしょう。
46名無しさん@3周年:02/09/15 18:34 ID:dRe1tQZQ
>>45
でもアメリカで全面解禁なんかになったらそうも逝ってられないけどね
日本は結局アメリカ様の動向次第だ
47名無しさん@3周年:02/09/15 18:36 ID:3yew1jsA
マリファナは口にした事はあるが吸わなかった(アメリカ合衆国大統領ビルクリントン語録)
48   :02/09/15 18:38 ID:E5GCk0ZV
アメリカ兵が手を出したら、イラク征伐で使い物に
ならなくなるからダメ。
49名無しさん@3周年:02/09/15 18:40 ID:dRe1tQZQ
>>48
souka?
50ツッコミ:02/09/15 18:56 ID:YVdecgZ2
>>47
ペンタゴンの地下室で、みんな吸ってそうな気がするけどな。
ジャーマン・テクノとか聴きながら。
51名無しさん@3周年:02/09/15 19:00 ID:ns+vnZsH
吸ってみたいなぁ…よし、飛行機嫌いだけどオランダに行ってみよう
52名無しさん@3周年:02/09/15 19:01 ID:RfBIOJMt
>>51
ライブハウスとか行けば売ってくれるよ
53名無しさん@3周年:02/09/15 19:02 ID:ns+vnZsH
>>52
いや、合法的に…
ていうか高くないの?そういう所で売ってる大麻って
54名無しさん@3周年:02/09/15 19:03 ID:h9sEfuyh
44の書き込みを読むとちっとも常習性が無いとはみえない罠。
55名無しさん@3周年:02/09/15 19:04 ID:1tsA7QsA
マリフアナはOKです。
マリファナはいけません。
56名無しさん@3周年:02/09/15 19:04 ID:E6PrNPfq
おれも吸ってみてぇええ
57ツッコミ:02/09/15 19:04 ID:YVdecgZ2
>>51
日本ではやるなよ。持ち込みも駄目。
58名無しさん@3周年:02/09/15 19:05 ID:RfBIOJMt
>>53
土地によって違うとは思うけど、一袋3000円くらいだった
でも5年くらい前の話だから今は知らん
59名無しさん@3周年:02/09/15 19:05 ID:ns+vnZsH
>>57
うぃ。
60名無しさん@3周年:02/09/15 19:05 ID:GHjDH3Jt
吸うと>>44のようになるんだな。
止めとくよ。
61名無しさん@3周年:02/09/15 19:07 ID:czoRibaP
私的な屋内で許可ということは色んな意味でSEXと同じ扱いか!
62名無しさん@3周年:02/09/15 19:11 ID:Dt4ZOU65
合法的に吸いに逝く先が、
アムステルダム→ラスベガスになると、だいぶ嬉しいZO

飛行機代も宿代も安い、時間もかからない
カジノ遊びも兼ねて毎月通えるなウハハ
63名無しさん@3周年:02/09/15 19:11 ID:/99FRzBf
合法になったら密売組織が株式会社になるのかな
64名無しさん@3周年:02/09/15 19:12 ID:ns+vnZsH
大麻自生地とか無いかな ウヒヒ
65名無しさん@3周年:02/09/15 19:56 ID:5Rt1799k
日本じゃあと100年かな。
66名無しさん@3周年:02/09/15 19:59 ID:4rGxmF2d
国外事犯の規定があるから、日本人が合法な国や地域でやっても、帰国したら
しょっぴかれるんじゃないですかね。
67名無しさん@3周年:02/09/15 20:35 ID:XajrQrp1
マリファナか?
あれはいーよー。
痛み止めになるしさ
カゼなんかひいたときもチョトイップクでらくになるし
薬代わりにいいよね。ちょっとしたウイルスにつよくなるヨ・


と聞いたことあるヨ

ほんとか???
68名無しさん@3周年:02/09/15 20:40 ID:ryVm+zp1
マリファナ?マリフアナ?
69御厨  ◆MIKURIYA :02/09/15 20:49 ID:NuDF4qCN
>>68
マリワナ
70名無しさん@3周年:02/09/15 21:05 ID:yNXLW0tF
こんなん解禁したところでロクなことはないと思うのだが。
隠れてやってるやつらを捕まえるための警察力を
別なところに使いたいからなのかな?
71名無しさん@3周年:02/09/15 21:12 ID:8Mu/cwjW
>>70
それ、まんま>>1に書いてあるぞ・・・。
72名無しさん@3周年:02/09/15 21:18 ID:g/dhhxMx
マリファナは「飲用」なの?「喫煙」じゃないの?
喫煙はタバコだけ?ようわからん。
73九鬼:02/09/15 21:24 ID:qpApXxlO

正直キノコならやったけどね。
マリファナってどーなんだろ。
74名無しさん@3周年:02/09/15 21:25 ID:JjVyBZmq
>>72
「喫煙」してよし「飲用」してよし。好きにやりなさい。
75 :02/09/15 21:27 ID:syEuClDO
ネヴァダ=ラスベガス=賭博 + 大麻 = 税金増

76名無しさん@3周年:02/09/15 21:34 ID:ma6P/HUW
金! 金! 金! 金! 金だな。
77名無しさん@3周年:02/09/15 21:41 ID:XgXX547d
「馬」でないのになぜ「河馬」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
78名無しさん@3周年:02/09/15 21:50 ID:upeUpfNu
真理鼻くらい日本でも吸えるようにしてほしいなぁ〜
79名無しさん@3周年:02/09/15 21:57 ID:YZOtx9Sp
飴が連邦レベルで解禁になって、
栽培・流通産業が公然化したら、
日本だってすぐさ〜

外堀は着々とウマってる(゚д゚)
いっひっひ
80名無しさん@3周年:02/09/15 22:11 ID:ma6P/HUW
これって誰が何処で栽培する訳???
81名無しさん@3周年:02/09/15 22:12 ID:k3zXKeS/
アメリカじゃヒッピー時代にやりまくってたオッちゃんやオバちゃん
が多いからな。

ネバダなんてド田舎(ラスベガス以外)じゃそれくらいしか
やることねーんだろうな
82名無しさん@3周年:02/09/15 22:16 ID:Ar/W+TSv
大麻による薬物依存と異常行動

要約: 大麻(Δ9‐tetrahydrocannabinol:THC)は身体依存,精神依存,
耐性を形成するとされているが,他の乱用薬物より比較的弱い.このこと
は動物実験においても同様である.むしろ大麻の危険性は薬物依存より急
性効果の酩酊作用,認知障害,攻撃性の増大(被刺激性の増大)が重要で
ある.

日本薬理学雑誌
http://wwwsoc.nii.ac.jp/tjps/kyoto/fpj/TOC01-117(1)/00-117-035.html


女性では、生殖細胞に障害を与える。胎盤を通過するので、薬物は胎児に
達し、その影響で、遅産、流産、早産などをもたらす。

資  料   国立衛生試験所  薬品部麻薬室
www2s.biglobe.ne.jp/~gakuyaku/yakuranyou.htm
83名無しさん@3周年:02/09/15 22:26 ID:YdImHMWJ
大麻スレなのに伸びないな
さすがにみんな飽きたか

まあ93だって毎日は食えないしな
84名無しさん@3周年:02/09/15 22:27 ID:k3zXKeS/
>>82
あんまりお酒と変わらないと思うんだけどね

酩酊作用、認知障害、攻撃性の増大に
妊婦に悪影響

ただアル中みたいな中毒性は低い
85名無しさん@3周年:02/09/15 23:01 ID:lQrHOwGH
正直別に無くても生きていけるので、どうでも良いのれす。
8644:02/09/16 00:33 ID:F2kNgD6D
>>54
常習性はホントに無いよ、タバコを辞める時は
かなりきつかったけど、
葉っぱは無ければ無いでなんてことは無いです(藁
実際20年くらいやってなかったけど、
つい最近何度かやったけど、
無くても平気ですYO
早く解禁してください!!
87名無しさん@3周年:02/09/16 00:34 ID:2tRRXuSj
核実験で頭おかしくなったのかな?
88森の妖精さん:02/09/16 00:37 ID:QjLIhWsk
アムスで吸ってくるかな。
89名無しさん@3周年:02/09/16 00:37 ID:NIbJO/19
>>86
>無くても平気ですYO
>早く解禁してください!!

     ↑
  認知障害(>>82
90名無しさん@3周年:02/09/16 01:17 ID:QYrUiB3J
そういやネバダ州ってあったな、と「ぷりぷり県」のようなことをふと思った。
91名無しさん@3周年:02/09/16 01:33 ID:HSfDKxs0
>>73
キノコに比べりゃ大したことないよ。
ほわーんとしてご飯が美味しくなったり音楽が良く聞こえたりするぐらい。
酒は飲めない体質なので、重宝してます。
92名無しさん@3周年:02/09/16 01:36 ID:FLA0rH2i
http://www.cnn.co.jp/usa/K2002091400591.html
>90グラムは、計100回の飲用量とされている。

スゲーな・・・。

これ日本の相場だと、おいくらぐらいになるの?


93名無しさん@3周年:02/09/16 01:36 ID:uBUKrTfq
>日本薬理学雑誌

 それっていつの時代の話よ(w
94名無しさん@3周年:02/09/16 01:39 ID:SG+9Uz4s
これで合法になったりしたら、日本でマリファナ=死の危険
とか宣ってたやつらはどうなるんだろう。
USA=DQNとか言ってあくまでも持論が正しいと主張するんだろうか?
95名無しさん@3周年:02/09/16 01:46 ID:Kwn5bTb2
在日米軍ベースの中に入ったことあるけど、
マリファナの匂いがしてびびったよ。
軍にどうやって持ち込むんだろね
96ココ電球:02/09/16 01:48 ID:1WpXFZ6n
>>86はデタラメです。
多分マリファナじゃなく、タンポポの葉っぱかなんかを売り付けられて
いたのでしょう。

マリファナは麻薬の一種。
脳神経を破壊します。
97名無しさん@3周年:02/09/16 01:55 ID:5rrIVBHY
http://www.asahi-net.or.jp/~is2h-mri/
マリファナ擁護派の弁護士先生のページ。
マリファナを反対してる奴や誤解してる奴は、上のサイトの内容を三回ずつ読むこと。
それでもわからなかったら、三回声に出して読む。
それでも駄目なら三回紙に書いて写せ。
それでも駄目なら、マリファナを吸ってみろ。
98名無しさん@3周年:02/09/16 01:56 ID:5rrIVBHY
プッツ>>96
99名無しさん@3周年:02/09/16 01:56 ID:uBUKrTfq
>96

ソースの医学情報には "みみずにおしっこかけるとナニが腫れる" っても
書いてませんでした?。
100名無しさん@3周年:02/09/16 01:58 ID:rlkGnxbS
>>96
マリファナと麻薬は違うだろ・・・
101名無しさん@3周年:02/09/16 01:59 ID:5rrIVBHY
昔、学校で虫歯は学力低下、家庭内暴力の原因になると書いてあるパンフレットをもらって爆笑した事ある。
たしかに、虫歯の痛みでストレスがたまれば、問題行動があるかもしれないけど、こじつけもいいところ。
102名無しさん@3周年:02/09/16 02:00 ID:kuztSf54
100
103名無しさん@3周年:02/09/16 02:19 ID:fX7eW9X1
大麻はまったく悪影響がないよ。
常習性もない。
悪影響がないから最近は会社にもいかずに毎日吸っているよ。
LOVE&PEACEだね。
104名無しさん@3周年:02/09/16 04:11 ID:6f3B5JdQ
釣れねえな
105名無しさん@3周年:02/09/16 04:24 ID:BDQ5NFP4
>>101
おまえ、虫歯なめすぎ。
虫歯が原因で精神疾患になるという事例はざら。

>>103
それで、釣れると思ってんの?(藁
106名無しさん@3周年:02/09/16 04:24 ID:zE59yKYN
>>5
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< マリファナマリファナ!
                 \_/   \_________
                / │ \   
107名無しさん@3周年:02/09/16 04:26 ID:KVmiy0B2
この法案通ったらマリファナツアーにベガス逝きてえ
108 :02/09/16 04:28 ID:mupP9iKD
>>2004年に予定される再度の投票

まじっすか? さっさと解禁してくださいな。
109ガイシユツ?:02/09/16 04:28 ID:ipzHLtwx
まりふ穴
110名無しさん@3周年:02/09/16 04:29 ID:Bek2G2wb
アムスで済ませてるからいいや。
111 :02/09/16 04:34 ID:KT0I+75q
合法にしろ。
合法にしろ。
日本も見習え。
これは市民の要求だ。
みんなで、吸えば、ストーンドの奴なあんていなくなる。
マリファナのイメージもよくなるよ。
112名無しさん@3周年:02/09/16 04:43 ID:ipzHLtwx
合法になったらそこら辺でラリった奴らが犯罪犯しそうだから日本じゃパス
吸いたければ国外でやれ
貧乏人共
113名無しさん@3周年:02/09/16 04:56 ID:xkL6j7Pn
マリファナ自体には人体に対する害や中毒性は低いんだろうけど

何にしてもいえるけど、それを使用する人間が問題だよな。

俺も>112に同意。

日本はこのままのほうが良いよ。

114名無しさん@3周年:02/09/16 05:05 ID:1aiPA27D
マリファナはトランス状態になって自分を素にしてくれるんだよ
価値観を変えてくれるわけ。人をいじめてた奴がマリファナを吸ってみると
いじめられた奴の心の痛みが分かって来たりするようになる
どっちかって言えば酒の方が危険。中毒になるし乱暴になったりするし
酒は人を殺すことだってある。
115名無しさん@3周年:02/09/16 05:09 ID:R/n0cJxQ
解禁派はまずマリファナ解禁による経済効果を試算しろ。話はそれからだ。
116名無しさん@3周年:02/09/16 05:14 ID:tBaCNv3Y
>>1

日本もちゅうきんやらスピード違反を取り締まるのより、犯罪者とりしまり
や、珍走取り締まりに重点におけ。
117ココ電球:02/09/16 05:21 ID:qSuYx3/X
「マリファナと麻薬が違う」
「進歩的文化人」がそう書いてますが
なんてのは左翼が広めているデマです。
その機構も脳への損傷も麻薬そのものです。
118ココ電球:02/09/16 05:23 ID:qSuYx3/X
「マリファナと麻薬は違う」
進歩的文化人がそう書いてますが
そんなのは左翼が国内破壊の目的で広めているデマです。
その機構も脳への損傷も麻薬そのものです。
119名無しさん@3周年:02/09/16 05:23 ID:7Nvee/o7
大「麻」だから「麻」薬
120名無しさん@3周年:02/09/16 05:24 ID:A5r8MppB
とりあえず解禁してくれればそれでイイや
121名無しさん@3周年:02/09/16 05:25 ID:RUU2Vn/j
もうすぐ都庁の展望台でパーティーやるらしいね
122名無しさん@3周年:02/09/16 05:32 ID:BDQ5NFP4
確かに酒より毒性はマシ。
煙草より中毒性はちょっと少ない。

大麻の悪いところは
酔っ払いが毒煙出しているってことだ。

123名無しさん@3周年:02/09/16 05:39 ID:7Nvee/o7
喫煙者
アル中
シャブ中
ハッパ者

兼業してる奴が多いんだよね。
124名無しさん@3周年:02/09/16 05:42 ID:RUU2Vn/j
もうすぐ都庁の展望台がネバダ州になるらしいね
125名無しさん@3周年:02/09/16 05:54 ID:B5rEdTyw
どうでもいいけどボング?っていう器機、形が怖いです、引きます
コンビニで一本700円でジョイント買える日は来るのかな
126名無しさん@3周年:02/09/16 05:59 ID:B5rEdTyw
でもそれを中学生がふかしている姿は見たくないな
大麻=悪の環境で育っちゃったから、複雑だな・・
賛成派だけど、日本はこのままでいいかな
127名無しさん@3周年:02/09/16 06:00 ID:A5r8MppB
>>126
だからタバコのように年齢制限かければいいんだよ
それでも吸う奴は吸うだろうけど
128名無しさん@3周年:02/09/16 06:01 ID:5lyKULaZ
そもそも吸った事無いアメ公なんているのか・・・
129名無しさん@3周年:02/09/16 06:03 ID:u4oj/qa6
アメリカって麻薬駄目だったのかw
130名無しさん@3周年:02/09/16 06:05 ID:/xnBM+G6
アメリカで大麻は暗黙の了解ってやつだろ
131名無しさん@3周年:02/09/16 06:08 ID:kFaHmbpb
>>119
おばかハケーン!
132名無しさん@3周年:02/09/16 06:09 ID:52e1WMRS
マリファナ吸うと食べ物が美味く感じるようになるので反対。
133名無しさん@3周年:02/09/16 06:11 ID:Y6yw+EHJ
タバコより安全で習慣性もないらしいから、税金をバンバンかけて売れば
全然問題ないと思える
134名無しさん@3周年:02/09/16 06:12 ID:fX7eW9X1
麻薬は本当は痲薬(やまいだれに林)で、
麻痺(本当は痲痺)と同じ字。

大麻は、文字どおり、麻だね。
135名無しさん@3周年:02/09/16 06:12 ID:A5r8MppB
これからレイプや犯罪犯す奴はマリファナ吸っとけ
136名無しさん@3周年:02/09/16 07:36 ID:l+G/9Dt6
早く日本も解禁汁
137名無しさん@3周年:02/09/16 07:41 ID:JSbFsp/T
>>2-20
アニオタ右翼さんは、言うことが違いますね。
138名無しさん@3周年:02/09/16 07:55 ID:CQ3LoBw9
>>8
「全部」にはもちろん酒もはいってるよな?
139名無しさん@3周年:02/09/16 08:13 ID:ShI4QjJV
俺が死ぬまでには、普通に吸えるようになるかね.....
140名無しさん@3周年:02/09/16 10:01 ID:8zs0Uef8
>>131
元ネタ知らないおばかハケーン!
141名無しさん@3周年:02/09/16 17:14 ID:T2Sc7QpI
                        タリー
タリー      タリー
   (\_/)          タリー
   (  ´Д)    タリー              タリー
   /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
  (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__)
142名無しさん@3周年:02/09/16 20:20 ID:T2Sc7QpI
やだねぇ
143名無しさん@3周年:02/09/16 21:55 ID:T2Sc7QpI
マリワナ
144名無しさん@3周年:02/09/16 22:00 ID:/mw4Gkfu
禁酒法って今考えるとばかばかしいが
マリワナ吸っちゃいけないつーのは
あのときのそれに通ずるものがあるのかえ?
145名無しさん@3周年:02/09/17 03:40 ID:Ac7IWWKl
アムスいきてえー
台湾くらいの近さならもっと気軽にいけるのにね
146名無しさん@3周年:02/09/17 03:47 ID:T87oRdQn
http://www.japan-journals.co.uk/dailynews/020913/news020913_2.html

大麻だけじゃないだろうけど、ソレ目当てに観光客が結構来るみたいだね。
オランダでは。
147名無しさん@3周年:02/09/17 03:51 ID:akGlqmLI

どう考えたってマリファナよりタバコの方が麻薬だよ。

やめられない香具師は多い。
148名無しさん@3周年:02/09/17 03:53 ID:ImH2d5/l
日本以外の先進国はマリファナは緩いけどタバコにはめちゃめちゃ厳しい
日本はマリファナに厳しいけどタバコに緩すぎ
149名無しさん@3周年:02/09/17 04:04 ID:VLd0svmf
>>138
酒もタバコもやらん俺には全く問題なし。

でも緑茶までダメだったら嫌だな(w
150名無しさん@3周年:02/09/17 04:10 ID:ES9Ig5Yq
−禁猟区−

Alcoholic,Druggist,Evil thought,Pornographic magazine
上手くやれない日常から 逃げ出したくて はみ出してゆく
逃れられないままのパラノイアに陥ってく
気が付けばベッドに縛られて 白く冷たいシーツにくるまり
流し込む白い血液で 深く眠らされ 罪無き心 消し去ると言うの

Help me 祈る言葉の代わりに バランスよく飲み干すメディセン
Help me まともになれたとしても 連れ戻されるだけ

Cocaine,Marijuana,L.S.D,Amphetamine,Heroin
幻覚 幻聴 誰かが 蠢いている 囁いてる
答えなど無い ただcrazyなだけなのさそこでは
快楽 興奮 欲望 孤独なシステムに繋がれ
眠れない夜に縛られて 誠実で弱い心がいつも打ちのめされる

Be cool 生き抜くための力を 握り締め 信じ込め
Be cool 誰も信じるな 欲望にきりはない
151名無しさん@3周年:02/09/17 04:24 ID:v1JSZ3/v
なんかこの手のスレっていつもタバコの方がマリファナより害があるとか
合法化しろとかループ化してるな。
152名無しさん@3周年:02/09/17 04:26 ID:9KhAo16o
吸わせてやれよ、一吸い100万円くらいで
153名無しさん@3周年:02/09/17 04:29 ID:2XBAJoMy
なんだニュース議論板の大麻スレで惨敗して蒸発したとおもったら
おまいらこんなとこにいたのか!ごくろうなこった
154名無しさん@3周年:02/09/17 04:33 ID:okjRWciM
だから煙草を麻薬指定にしろよなあ。
嫌煙派だから煙草の煙りにはうんざり。
155名無しさん@3周年:02/09/17 07:16 ID:p/ijZdLs
>>154
煙草は麻薬の定義に当てはまりません、とかそういうレベルからやるのはうんざりだ

156名無しさん@3周年:02/09/17 07:41 ID:AmJeI7v/
いしだ壱成タイーホ直前に、旅番組でイビサに逝ってたよな
157名無しさん@3周年:02/09/17 07:58 ID:SGZMGdhH
タバコも酒もマリファナも一切興味なし。
あんなものが認められていい世の中は狂ってる。
ただ阿片は興味がある。ウソかホントか知らないが、力や気が増幅されて
すごい拳法を極めることが出来ると友人が言ってた。
158桜井:02/09/17 08:01 ID:DuC26Cfd
マリファナは麻薬の中でどのぐらいあぶないの?
159名無しさん@3周年:02/09/17 08:11 ID:5FF3Rm73
正直、日本でもマリファナ解禁していいだろ
個人レベルでの栽培・吸引はあんま問題ないみたいだし
160名無しさん@3周年:02/09/17 08:25 ID:Dzc2jsbB
ヤク漬け州民
161名無しさん@3周年:02/09/17 08:26 ID:CsL0cpiZ
マリファナ吸うとどうなるの?
幻覚症状とかでるの?
昔一本いただきましたけど怖くて捨てました。
162名無しさん@3周年:02/09/17 08:31 ID:1uAnJ9hQ
>>158
アルコールと同じくらいなんじゃないかな
でも大多数の人はマリファナなんてやったことない
だろうから、慣れてない人だけでやるのは思慮に足りない
行動になると思う。
まあアルコールも馬鹿が無茶すれば死人が出るだろうから
同じようなものかと
163名無しさん@3周年:02/09/17 08:44 ID:DK0cpHv1
マリファナは酒タバコのように中毒性がなく肝臓を壊したり
ニコチンのように体全体を蝕む事も無いそうです。
症状は酒に酔ったような恍惚感とタバコを吸ったときのような
脳内無酸素状態のような脱力感が有り、最大の特徴として
五感が冴え渡ったような感覚に陥ります。 とくに
視覚、聴覚が異常に研ぎ澄まされます。 
しかし、アルコールのような自覚症状が無いので車の運転に
危険を生じたり使用者の精神状態によっては被害妄想、脅迫観念に
陥る事も有ります。
脳内麻薬誘発物質で有りますので長期的な使用は神経伝達質の
分泌異常を起こし精神不安定になる可能性はあります。
現に「無気力になる」「譲著不安定になる」という報告がされてます。

164名無しさん@3周年:02/09/17 08:45 ID:Cd8wJhpA
         WWWWW
       /W      W
      /         ∵
     /   /――――― |
     |∵/          |
     |∵    ┗━ ━┛ |
     |∵    ⌒   ⌒ |
      (6‖     つ    |
      |    \____ノ |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |      \_/ /     < ヤバイヨヤバイヨ!
      |          /\     \___________  
     / , イ 、       ( >>1 )―= ̄ `ヽ,_
    / / \     ( 〈 ∵. ・(  〈__ >  ゛ 、_
   | !   │  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
   | |   `iー__=―_ ;, / / /
    !、リ   =_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
165名無しさん@3周年:02/09/17 08:56 ID:q5qyFML3
>>157
お前の人生の目的はすごい拳法を極めることなのか?
166ななしさん:02/09/17 09:01 ID:uFbX9L/q
麻薬バーだけにしろよ。
167ななしさん:02/09/17 09:02 ID:uFbX9L/q
これからラスベガスにはヤク中が湧くのでしょうか?
168名無しさん@3周年:02/09/17 09:04 ID:oIvOs93F
マリファナ合法化している国では問題がないのだから、取締る意味はどこにある?。
薬物取締りの本来の目的は、その薬物が出回り使用することによる健康傷害や気違
いが増えて、社会的な損害があるからこそだろう。
169名無しさん@3周年:02/09/17 11:30 ID:lBlTZ9xE
>>149
結局それが一番いいね。
酒を覚える前は遊ぶ時にしらふでも別に楽しかったけど、今は酒なしで
遊ぶのは結構キツイ。何もなくても楽しめる人は本当に偉い。
でも世の中149のような人ばかりじゃないんだから168のいうように
社会的な損害がないものは解禁してほしんだよ
170名無しさん@3周年:02/09/17 11:33 ID:qjGG1RXa
前から思ってたのだがマリファナ関連のスレで
大麻と麻薬を混同してるヤシってマジでそう思ってんの?
171名無しさん@3周年:02/09/17 11:37 ID:YI4TxMBp
麻薬取締法
大麻取締法

一緒にするな。
172名無しさん@3周年:02/09/17 11:54 ID:nWvZN2oD
>>169,149
たしかに149は偉いよ。基本的にさあまっさらの状態で楽しめるひとが
一番いいのは確かだよな。

ただ大麻を「社会的損害がないもの」と言い切っていいかどうかは躊躇するな。
向精神性薬物一般への警戒感の喪失や、若年層の生産性の低下などまで
ない、と断言する解禁派の態度には大いに疑問を抱く
173名無しさん@3周年:02/09/17 11:58 ID:mlNwkSxt
またラブ&ピースの糞サヨが大麻賛美ですか?
正直氏ね
174旅の扉:02/09/17 12:11 ID:acSSa9+K
175名無しさん@3周年:02/09/17 12:37 ID:1OzkEKSa
法律で禁止されてる理由
「著しく労働意欲をなくさせるため」
176名無しさん@3周年:02/09/17 12:42 ID:8h2x6xgX
わーい葉っぱスレだ!
こういうスレに必ずでる大麻擁護論者のカキコ


7 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/09/15 05:32 ID:RfBIOJMt
大麻は依存度も毒素もタバコより下と聞いた
178名無しさん@3周年:02/09/17 12:51 ID:fQ+v9Ozh
漏れはシラフでも著しく労働意欲無いがな
179名無しさん@3周年:02/09/17 13:01 ID:g/1HQckA
大麻と煙草を比較しても無意味だろう。
大麻=マリファナを吸うと、アルコールを飲んで酔っぱらったような
状態になるのね。頭ハッピー状態に。酒が飲めない人でも酔える。
やはり日本政府が大麻を禁止している理由は「合法にすると酒税が
激減する」からでしょ。
180名無しさん@3周年:02/09/17 13:14 ID:XX2hjKu9
http://www.asahi-net.or.jp/~is2h-mri/
マリファナ擁護派の弁護士先生のページ。
マリファナを反対してる奴や誤解してる奴は、上のサイトの内容を三回ずつ読むこと。
それでもわからなかったら、三回声に出して読む。
それでも駄目なら三回紙に書いて写せ。
それでも駄目なら、マリファナを吸ってみろ。
181名無しさん@3周年:02/09/17 13:14 ID:JxSAWahd

質問なんだけど、酒飲んだ状態で大麻吸ったらどうなるの?

コレって危険なのか?? 一緒にヤる人って多いと思うんだけど・・・
182名無しさん@3周年:02/09/17 13:28 ID:VTPWnNm3
>181
やったけど、どうもならなかった。ふつー。
183名無しさん@3周年:02/09/17 13:31 ID:XX2hjKu9
マリファナ入りビールってアメリカでも売ってるよ
184名無しさん@3周年:02/09/17 13:38 ID:Ebu2DSVB
酒飲んで酔っ払うのと、大麻吸い込んでトリップすんのが一緒なのかよ。
酔っ払った状態を変性意識状態と呼ぶのかい?
185名無しさん@3周年:02/09/17 13:40 ID:aV2+6OXk
警察は、マリフアナ取り締まりに人員を配するより、殺人やレイプなど
他の凶悪犯罪に捜査を集中させた方が州の利益にかなうと主張している。


この論法、何にでも使えるな。
186名無しさん@3周年:02/09/17 13:41 ID:DK0cpHv1
>>184
難しくて良くわからないが
案ずるより生むが易し
187名無しさん@3周年:02/09/17 13:48 ID:AL1LXxUR
アメリカに移住したくなってきた
188181:02/09/17 13:49 ID:JxSAWahd
>182
そういう意味じゃなくて、医学的にってことなんだけど。

189名無しさん@3周年:02/09/17 13:50 ID:548B/K+/
>>184
酒よりもマリファナのほうがまし。酒は体へのダメージがでかい。
二日酔いはあっても二日トリップはないぞ。
190名無しさん@3周年:02/09/17 13:52 ID:iQIPwrLC
州が合法化しても、今は連邦法が生きているから、
中央政府から逮捕されるよ。
191名無しさん@3周年:02/09/17 13:54 ID:lMPtxhEU
いりません
192名無しさん@3周年:02/09/17 13:57 ID:C6eiFEy9
正気かよアメリカ人
193名無しさん@3周年:02/09/17 14:00 ID:ObbSZXfQ
最近多いね。合法化運動
194名無しさん@3周年:02/09/17 14:05 ID:2cbTjIf0
ポール・マッカートニーが、かつて
「タバコよりマリファナの方が健康を害さない」と
公然と主張していたっけ。。。
195名無しさん@3周年:02/09/17 14:06 ID:IA1OBbRZ
>>189
酒で酔っ払う状態と大麻でトリップする状態とがしばしば比較されるね。
大麻によるトリップ状態には、酒で酔っ払った状態も部分的に含まれる
とは言われるが、大麻特有の状態(酒で酔うような状態以外)は何だよ。
酔うではなく、トリップと言われる所以も知りたい。
196名無しさん@3周年:02/09/17 14:27 ID:iKslFhqA
>>194
両方違法にすれば無問題。
197名無しさん@3周年:02/09/17 14:35 ID:KoGwcTlV
なんていうか、必死だね。香ばしいスレだ。
198名無しさん@3周年:02/09/17 14:40 ID:8h2x6xgX
>>197
香ばしいのはおまえのケツだろ必死くん(w
199名無しさん@3周年:02/09/17 14:41 ID:qjGG1RXa
そもそもアメリカにおける大麻取締法は
禁酒法の廃止による職を失った検察官(白人)の
新たな雇用先の為の法律なんだろ?
そいつらもほとんど退職して、
取締法自体の役割を終えようとしてるんじゃない?
200名無しさん@3周年:02/09/17 14:41 ID:o2OzbPR8
殺人やレイプが増えてそちらに人手を回さないといけないようにも読めるが。
ネバダって治安悪いんか?
201名無しさん@3周年:02/09/17 14:44 ID:5EZ91Z4U
高校生の俺のイメージ
大麻吸ってる奴=DQN
海外の事はしりません。
202名無しさん@3周年:02/09/17 14:45 ID:MofunyCP
>>199
その雇用問題だけのために存在していた法ならね。
203名無しさん@3周年:02/09/17 14:45 ID:XX2hjKu9
マリファナスレはなかなかdat落ちしない。ゆっくりじわじわループを続ける

http://www.asahi-net.or.jp/~is2h-mri/
マリファナ擁護派の弁護士先生のページ。
マリファナを反対してる奴や誤解してる奴は、上のサイトの内容を三回ずつ読むこと。
それでもわからなかったら、三回声に出して読む。
それでも駄目なら三回紙に書いて写せ。
それでも駄目なら、マリファナを吸ってみろ。
204名無しさん@3周年:02/09/17 14:46 ID:fevIKXqe
まりふぁな
205名無しさん@3周年:02/09/17 14:46 ID:i62Z/JIM
>>189
二日トビはないわけじゃないが。
酒ほどひどくはないし、臭いで人迷惑とかもないけど。
206名無しさん@3周年:02/09/17 14:48 ID:ku4+V8zH
>>195
酒に酔っ払う= 頭がぼーっとなりカラダがカッカしてくる。ハイになる

トリップする = ノウミソが裏返しになる感じ 。ハイになる
207名無しさん@3周年:02/09/17 14:49 ID:Z04hX1fc
タバコ以上の税金かけて、貧乏人は買えなくすれば良い
大人の嗜好品として売る
208名無しさん@3周年:02/09/17 14:51 ID:bP2nzrp8
こら、207の書き込みした奴
貴様が貧乏人だろうがボケ
おのれ、大丈夫か?
209名無しさん@3周年:02/09/17 14:52 ID:XX2hjKu9
逆のほうがいいと思われ>>207
煙草のほうが有毒なわけだから。
煙草の税を倍増して、マリアナを安く売る
210名無しさん@3周年:02/09/17 14:55 ID:vLIhA5DH
まあ、世界には合法の国もあるわけだしな。
イイんじゃねーの?
211名無しさん@3周年:02/09/17 14:55 ID:ku4+V8zH
>>208

おめえ マダいたのか
書き込み方のパターンですぐわかるなあ
脳タリンめえ ニセIP抜くのはもうやめたのか??

 御前等なんか関係無く
 
 俺は吸い続けるけどな
213名無しさん@3周年:02/09/17 14:58 ID:MofunyCP
>>206
ノウミソ裏返る感じの代物が合法になるわけねえだろ。むしろ厳罰化だ。
214名無しさん@3周年:02/09/17 15:00 ID:ku4+V8zH
>>213

まあ 他の国々によっては許可してるの事実なんだから
いいんでないの?禁止されてる国でやらなけりゃ

 こんなんで厳罰って・・・

 御前アホか?

 知らない事には口出さない方がいいぞ
216名無しさん@3周年:02/09/17 15:07 ID:ku4+V8zH
日本じゃ厳罰あるけどねw
217名無しさん@3周年:02/09/17 15:09 ID:5EZ91Z4U
大麻関係のスレはなんかいつも殺伐としてるね。
大麻吸って殺気だってんのかな?
218名無しさん@3周年:02/09/17 15:09 ID:MofunyCP
>>215
ノウミソ裏返る感じの代物を「こんなん」扱いかよw
なんか知りすぎて麻痺してねえか?
219名無しさん@3周年:02/09/17 15:11 ID:ku4+V8zH
QasAxaMx
は 葉っぱのやりすぎで少々マヒしてらっしゃるようだ

吸いすぎにご注意

 >>217

 とりあえず吸え
221名無しさん@3周年:02/09/17 15:14 ID:1OzkEKSa
パキスタンとかあっちの方はアルコールが違法ですよ。みなさん
222名無しさん@3周年:02/09/17 15:14 ID:XX2hjKu9
葉っぱなんてやる香具師いまどき、あまりいないよ>>219
バッズだよ。ハッシンだよ。

>>219

 御前も吸え
224名無しさん@3周年:02/09/17 15:16 ID:qjGG1RXa
>>217
今までの大麻関係のスレを読めば良くわかるが、
反対派の方が殺気立っていてコワイ。
 
 >>224
 
 正解
226名無しさん@3周年:02/09/17 15:17 ID:ku4+V8zH
>>222

似たようなものでないの?ハッシンって未経験
227名無しさん@3周年:02/09/17 15:27 ID:cOlbNtC/
>>221
>>224
アルコールを禁止しようとすると、殺気立って暴動が起こるからダメ。
228名無しさん@3周年:02/09/17 15:28 ID:kudj91/e
>>222
バッズとハシシは意味が違うよ。しらんのね。
229名無しさん@3周年:02/09/17 15:29 ID:XX2hjKu9
バッズ花ハシン樹脂終わり
230名無しさん@3周年:02/09/17 15:30 ID:8h2x6xgX
>>218
脳みそ裏返してみてから言え。
実際大したことねえよ(藁
231名無しさん@3周年:02/09/17 15:39 ID:kudj91/e
早く言うとこんな感じになります。

吸引前: 「ラリルレロ」

吸引後: 「りゃりりゅれろぅぅー」
232名無しさん@3周年:02/09/17 15:45 ID:rKXVMuhF

久しぶりの明るいニュースだな。

233名無しさん@3周年:02/09/17 16:07 ID:tAPuM/j8
イギリスでは2回目までは見つかってもOKで3回目でアウト
(罰金OR懲役)になる法律に来年変わるそうだよ。
234名無しさん@3周年:02/09/17 16:12 ID:iqXRC3EQ
>>224
>今までの大麻関係のスレを読めば良くわかるが、反対派の方が殺気立っていてコワイ。

同意

 それに反対派ってなんで淡々と会話できないのか不思議。なんで怒ってるんだろう。
 それよりネバダの状況って11月の投票に向けて凄い活気だろうな。
 革命的な変化が起こるんだ。凄いことだ。
235名無しさん@3周年:02/09/17 16:15 ID:XX2hjKu9
>>233
?イギリスって所持は黙認になったはずだけど・・・三回目でもOKだよ。
236名無しさん@3周年:02/09/17 16:16 ID:5RaHxajT
アルコールを飲んで酔っ払って人を殺すなんて考えられないからね。
マリファナは人を殺す!危険!悪の枢軸!絶対反対!
237名無しさん@3周年:02/09/17 16:18 ID:XX2hjKu9
お、おい
>>236
逆だろそれ。
マリファナをやった奴が暴れてるなんてニュースが一度でもあったか?
わけのわからないことをいうなよ
>>218
 
 おまえなぁ・・・ めでてぇな

 安心しろ、そんなにビビルなよ

 脳味噌裏返る感じの代物じゃないから

 ガキの書き込んだ情報を鵜呑みにすんなよな(藁

 見てるこっちが恥ずかしくなるよ

 てか おまえもガキか?
 
>>236
 俺からも一言

 何が目的か分からんが

 あんまりでたらめな事は言うなよ

 また勘違いするガキが出てくるからさ
240名無しさん@3周年:02/09/17 16:31 ID:DK0cpHv1
マリファナにも色々有るんです。
241名無しさん@3周年:02/09/17 16:33 ID:LTLIKW2J
ジャックヘラー
242木馬座:02/09/17 16:34 ID:jQ1ts32D
オネ-様、先月の願じゃ入りのケーキおいしゅうございますタ
オニ-様おとといのチョコは格別でした。

ところで>>203の弁護士、友人の案件やってもらいますタ
軽く、負けますタ。2年半別荘に逝きますタ
自分だけ吸ってズルーイ弁護士でした。くれないんですよ(当たり前か〜
243名無しさん@3周年:02/09/17 16:40 ID:jNMDaRmF
>>238-339
社会的に禁止された物を使用することは
社会に対する反抗で十代の頃だけだろ、、、

こういう大人になってまで、マリファナを吸っていることを吹聴して
回りたがる体は大人脳みそは子供のヤツでは困りますな
244名無しさん@3周年:02/09/17 16:50 ID:uVcMhr8u
別に葉っぱ程度、どうってこと無いっス。
シャブと混同して騒ぐとバカをみるよん。

日本では古来から神道の儀式に護摩として使われて来たんだから、
戦前の日本で麻が国益に反する大問題として扱われていたか?
むしろ、神社では栽培されて来たんだよ、御神体としてね。

大麻取り締まり法は、日本のシャーマニズムを抹殺するために
マッカーサーと米軍が作った法律だよ。
日本人は1000年以上、うまく麻とつきあって来た
世界に誇れる文化の持ち主。
今頃はまりだした欧米人を、やさしく見守ってあげましょう。
まずは、一服。。。
245名無しさん@3周年:02/09/17 16:52 ID:7FBJWQHL
>>236みたいなやつはすったことないからこういうことかくんだ。
ちゃんとおしえてやれ。
246名無しさん@3周年:02/09/17 16:56 ID:DK0cpHv1
インディアンが吸ってたのはマリファナ。
247kusa:02/09/17 16:57 ID:T1x9Q+kR
合法でも、えーじゃん?
別にアメリカじゃ吸ったことのないヤツなんて、1割以下やろうし。
てか、普通に簡単に手にはいるし、警察も知ってるし、
なんも知らへんヤツがごたごた言うこともないやろ。
だいたいマリファナ撲滅なんて実際ねーしな。
ただ単にもっと安心して、公共の場で手に入れたいってのがあるから、
住民投票が発生したってヤツやろね。
248244:02/09/17 17:00 ID:uVcMhr8u
>>236
これ、釣りでしょ?
釣られるなよ〜。

大麻取り締まり法に関しては、
ポルノに関する罰則法律と同じで、
『被害者無き犯罪』だよ、健康被害も無いし。
ただ、他の薬物と同じで、反社会的行為を進めるものとして、
罰則は物凄く厳しい。
捕まって割に合うものではないので、
結局はアムスなりに行って吸ってくるのが最良かもね。

個人的には麻を御神体に据えた神道を復活させて、
日本の本当の祭りを復活させて欲しいけどね。
249名無しさん@3周年:02/09/17 17:01 ID:iqXRC3EQ
 歴史的投票を目前としたネバダの様子が知りたい。
 大麻非犯罪化団体とか集結して凄いんだろうな。
 考えただけでぞくぞくする。
 もうここまできたらカミングアウトなんて平気だろうし。
 応援に駆けつけるアーティストとか凄そう。
 投票に参加するためだけに移転してくるやつとかもいそうだな。
250名無しさん@3周年:02/09/17 17:02 ID:+b5zrZg8
>>235
ううん2回まではおとがめなしで3回目でみつかったらアウトになったとおもう
ソースbyBBC
どっちにしろイギリスもさらに合法化に向かうと思うけどね
251AK47:02/09/17 17:05 ID:i6vNlj1B
90グラムは、計100回の飲用量とされている。

1回=約0.9g    どーゆー基準だ?くそネタじゃん!
252名無しさん@3周年:02/09/17 17:06 ID:60g1eaKb
>>249
>投票に参加するためだけに移転してくるやつとかもいそうだな。
どっかの宗教団体?
やっぱ大麻って人間を虜にするんだね。
253kusa:02/09/17 17:09 ID:T1x9Q+kR
>252

ぷぷ。
虜になんかしねーよ。
とりあえずオランダ行って来たら?
254名無しさん@3周年:02/09/17 17:09 ID:k6yHHAWM

             ○ ○○ ○○ ○○
          ○                ○
        ○                     ○
      ○                        ○
    ○                            ○
   ○                             ○
  ○                               ○
        ○○○           ○○○        ○
 ○    ○  ●  ○       ○  ●  ○      ○
 ○   ○        ○     ○         ○     ○
 ○  ○         ○   ○          ○    ○
 ○  ○  ○○○○  ○  ○  ○○○○   ○   ○
  ○  ○○     ○○   ○○      ○○    ○
  ○                                ○
 ○                                 ○
 ○ ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○  ○
○  ○   ○   ○        ○   ○    ○  ○
○  ○   ○   ○        ○   ○    ○   ○
○  ○   ○○○○        ○○○○    ○  ○
    ○         ○○ ○○         ○    ○
 ○   ○       ○  ○  ○        ○   ○
      ○       ○    ○        ○    ○
   ○    ○      ○ ○        ○    ○
    ○      ○○○○○○○○○○○    ○
      ○                     ○
        ○ ○ ○○○○○○○  ○
255木馬座:02/09/17 17:10 ID:jQ1ts32D
>>251
ヲイヲイ1ステイック1gで何回もできるぞ
願じゃなら少なくてもOKだよ
100回じゃなくて1000回だろ??
どちらにしても90gはいいな〜〜〜〜〜〜
256名無しさん@3周年:02/09/17 17:11 ID:Eh6ta9rF
マリフアナ?w
257名無しさん@3周年:02/09/17 17:17 ID:uVcMhr8u
>>255
1スティックって何?
ジョイントをそう数えるの?
聞いた事無い。
258kusa:02/09/17 17:21 ID:T1x9Q+kR
こないだozzfest行ったが後ろの連中が吸いまくってた。
で、進めに来た。で、結局となりのおっさんもその隣のカップルもと
なんせ、みんなで回すことになった。
どこもかしこも葉っぱだらけやった。
259名無しさん@3周年:02/09/17 17:23 ID:5RccjcoQ
これで自殺者が減るといいね。
260AK47:02/09/17 17:23 ID:pK389tSb
ステイック 漏れも聞いたこと無いナー

約1回=0.9g=キマリのわりいクソネタ

0.09ならブリブリはいぶりっどと思われ
261名無しさん@3周年:02/09/17 17:40 ID:uVcMhr8u
>>255
知ったか廚決定。
ブッダスティックってのはあったけど、あれはバッズだ。

ニューヨークは別に解禁されてないけど、
酒屋の前に居る用心棒みたいなのは、昼間っからふかしてるよ。
ライブでも普通に回ってたし。
アシッドもそんなに抵抗感なく手に入る。

要はスピード、コカイン、ヘロインなんかのハードドラッグとの
住み分けが、法単位でもされるようになったって事で、
通常の生活とかプッシャーとかとの関係は、
大して変化ないんじゃないの?
262名無しさん@3周年:02/09/17 17:41 ID:zILdre2e
インディアンはコカの葉だろ
263名無しさん@3周年:02/09/17 17:43 ID:uVcMhr8u
>>262
それはアンデスの山岳民族だ
264木馬座:02/09/17 17:43 ID:jQ1ts32D
>>257,260
タイステイックは竹くしのような物に感想大麻を
からめてありますこれ1ッ本が1ステイックと言うの
1gぐらいあります
でも漏れ的にはチョコ(ハシシ)がい〜〜な
たまに牛の糞混ぜの時があるみたいだけどネ(藁
265名無しさん@3周年:02/09/17 17:45 ID:uVcMhr8u
>>264
そんなのアメリカで引いた事ないよ。
266名無しさん@3周年:02/09/17 18:06 ID:8h2x6xgX
>>265
俺割り箸みたいな棒にまぶして固めてんの売られたことあるぞ。
まっっっっっっっっっっったく効かない糞ネタだったが。
267木馬座:02/09/17 18:06 ID:jQ1ts32D
>>261,265
たまにあるとやる派で通算30年なんだけど…何か??
いちいちブッダステイックなんて言わんな
ブッダはブッダガンジャはガンジャ、
アメかぶれの知ったか厨房かな??(藁
なんか表現がヘンなんですが・・・
昔、アシッドとかはビンに一杯、
10年位前はシートのはちぎって目の中に入れたり(流行っていた)
最近はやっていないな、Lは。
いまさら零部でもないシナ(藁
漏れ的にはポムプでのスマックはえかったな〜
(ニヤニヤ
しかし何故か旨いメシさえちゃんと食っていれば
中毒にはならないんだよな、
友人の太鼓たたきは叩きまくって抜いていたな(爆藁

でも、アメのおこちゃまはもうやめれな(爆
プッシャ〜なんていきがっていると・・・以下略
アメにもたくさん知り合いいるけどキヲつけてね(藁
268名無しさん@3周年:02/09/17 18:08 ID:uVcMhr8u
>>266
そ、それがスティック。。。。
知らなくて良かった。
だめじゃん、スティック(藁)
269名無しさん@3周年:02/09/17 18:13 ID:uVcMhr8u
>>267
あの〜
時代に取り残されてますよ。。。
さぶっ
必死だし。。。
がんばってくらさい。。。
270uhi:02/09/17 18:18 ID:bqn7nker
>>267
貴方の文章、ナンか変です。ドラッグやると日本語が不自由になるのですね。
私はご遠慮致します。
271名無しさん@3周年:02/09/17 18:21 ID:8h2x6xgX
>>268
いやそれがスティックっつーのかは知らんよ、なんせ売りつけてきた黒ちゃん、
「 葉 っ ぱ 」とはっきり日本語で話してきたからな(藁
272AK47:02/09/17 18:33 ID:mxli+Vzi
そういやブッダスティックって聞きますね
漏れは、米ではくろにっく、阿蘭陀ではうぃーどと呼んでますが
こっちじゃ93って言い方してます 地域差はありそうです
がんじゃ、って通称、今日び流行ってませんよ(w
少なくとも2ch薬板では・・・ネ(p
273名無しさん@3周年:02/09/17 18:38 ID:uVcMhr8u
>>271
なんか興味本位でカキコしてたら、
聞いても居ないアシッド知ったかおやぢが釣れて、困ったもんです(藁)
多分、小さいバッズとか葉っぱとか樹脂系の再利用品でしょう。
もしくはメキシコとか南米経由か。。。
今はブランドモノの品種もパワーアップしてるから、
下手に海外から入れるより、グロワーがあちこちで育てているんじゃ無いかなぁ。
カナダでブランドの種、じゃんじゃん売ってるもんねぇ。
Hightimesもグローの記事ばっかりだし。

AK47とかSKUNK&Northan Lightsとかのバッズなら、
巻かなくてもパイプで梵凡まわせる量だもんね。<1グラム
晩酌程度なら、耳掻き数杯でも十分だし。
要は、個人で使う範囲だったらおとがめ無しで、
法律的にはドイツ辺りの状況と同じ、って言う事なんでしょうね。
274名無しさん@3周年:02/09/17 18:40 ID:5EfxXg9H
 合法賛成。
運転中に吸わなければOkだと思う。
こんな感じ
1.アルコールより安い値段でリラックスできる。
2.暑い、寒いに鈍感になる。
3.つまらない事でいつまでも笑っていられる。(むしろ止まらない)
4。なにしろ食べ物がうまく感じる。(食べ過ぎる)
5.時間の感覚が鈍くなる。
6.よく眠れる。
育児中の人はやめたほうがいいだろう。
運転したらかなりの人が事故ると思う。
275名無しさん@3周年:02/09/17 18:49 ID:uVcMhr8u
>>272
ブッダスティックって
『マリファナX』とかあの辺りの本に、
「こんなのがある」って紹介記事が書かれていた記憶有り。
多分、彼はそれを読みかじっただけと思われ。

気になるのは、アメリカが実質解禁になった時の日本の対応だよね。
今まではアムス旅行しただけで、麻取にマークされかねない状況が、
アメリカ全般解禁になってきたら、日本の麻取りがどう動くか。。。
ハワイ辺りでも簡単に梵できるようになれば、
尿検査とか、実質意味無くなるじゃん(藁)
アメリカ出張のサラリーマンの、お楽しみが増えたりして。
276名無しさん@3周年:02/09/17 18:58 ID:0xbzsHe4
>274
オイ、それアルコールよりヤバイじゃねーかよ。(w

そんなの合法にしたら(しなくてもヤルやつはやってるだろうけど)

吸いながら運転するのが必ず出てくるだろ?酒と同じで。
277名無しさん@3周年:02/09/17 19:01 ID:PoHRhhjO
>>275
>今まではアムス旅行しただけで、麻取にマークされかねない状況が、

嘘を言うな嘘をw
せいぜいAMS→NRT直行便の到着時に、わんこが沢山出てくるくらいだ。
だいたい直行便を使わず、EU内を周遊してたら、
アムステルダムに行ってきたことすら入管にわからん。
278名無しさん@3周年:02/09/17 19:01 ID:U6/RA/xZ
ホンマにガンジャがアカンのなら、レゲエで
あんなに沢山のガンジャ・アンセムがあるはずない罠。
279名無しさん@Emacs:02/09/17 19:11 ID:GfjExwhy
煙草が合法でマリワナが違法というのは納得いかない
280名無しさん@3周年:02/09/17 19:12 ID:uVcMhr8u
>>277
そうですね、直行便の状態を言いたかっただけです。
(『されかねない』って書いたもんね、必死か?漏れw)
周遊は、そりゃ解らないっしょ。
(でも、厳密にマークされたら終了だけど)
麻好き達が、楽になれば良いなぁと思うんですが。
281AK47:02/09/17 19:13 ID:ryL6E/hj
近所に軍基地があります
外で匂う事してる米兵はいぱーいいます

浅知恵ですが、
ベガスの税率による経済効果が芳しいなら
日本も右に習ってくれる事を禿げしくきぼんします

>>277
漏れは無いけどアムス直帰の別室逝きはありますよ(友人はタネ強制廃棄
アメリカ旅行者の人数からすりゃ税関動かなくなりそですね(w
282名無しさん@3周年:02/09/17 19:18 ID:MIlPgVY3
日本でマリファナが合法になったら、
いくらくらいで店で売られるようになるかな
283名無しさん@3周年:02/09/17 19:21 ID:aV2+6OXk
飲酒運転はチェッカーがあるけど、大麻にはあるんか?
284uhi:02/09/17 19:26 ID:bqn7nker
反対派の人達はきちんと勉強した上で反対しているのかな。
ググルで「大統領 レポート マリファナ」で検索してみ。
興味深いページがいくらでも出てくるから。
そもそも禁止する根拠はまったく無いんだよ。それでも法律は法律だって言う人は
ライ予防法が迷信と施政者の怠慢で50年以上も放置されていたのを思い出して
欲しい。
285木馬座:02/09/17 19:28 ID:jQ1ts32D
>>272
すまんね、でもね、先日やりますタYO
ガンジャ(藁
じじ〜にはじじ〜のルートがあるんですよ(藁
286名無しさん@3周年:02/09/17 19:30 ID:M4C9T40a
>>284
いくらなんでもライを例に出すのはおかしいだろ。
287uhi:02/09/17 19:43 ID:bqn7nker
>>286
科学的には取り締まり根拠の無いマリファナで、人生を棒に振った人間の数はライ予防法の
比では無いだろう。
288名無しさん@3周年:02/09/17 20:20 ID:tOgiveZ7
>>274
お酒とまったく同じで解りやすい。あとはタールと一酸化炭素の害
だけじゃないかなぁ、問題は。水パイプを義務付ければ大丈夫かな
289AK47:02/09/17 20:22 ID:+5pH0e/+
>>285
こちらこそ揚げ足取ったみたいでゴメソなさい
日本でも93好きが大手を振って歩けるようになったらいいですよネ!
290名無しさん@3周年:02/09/17 20:24 ID:tOgiveZ7
いまマリファナが合法の国ってオランダとどこ?
291名無しさん@3周年:02/09/17 20:40 ID:8h2x6xgX
慎太郎なんか若いときやりまくってるに決まってんだから
カジノが片づいたらこっちに力入れてくれんかな?
292名無しさん@3周年:02/09/17 20:43 ID:RvxEhB/1
タバコ・酒と一緒で税金調達アイテムと化す
293名無しさん@3周年:02/09/17 20:44 ID:tOgiveZ7
まりふぁなについて正しい認識を広めるべきだ、まずは。
294名無しさん@3周年:02/09/17 20:45 ID:uUbByZmy
医療大麻だけでも合法化してくれねぇかなぁ。。。。
295名無しさん@3周年:02/09/17 20:55 ID:L8CFGE2i
マリフアナよりマラリア日本上陸の可能性のほうが気になる。
296名無しさん@3周年:02/09/17 21:00 ID:U6/RA/xZ
10レスごとにこれ貼っとけば

http://www.asahi-net.or.jp/~is2h-mri/
297 :02/09/17 21:03 ID:+8uuP4bc
で、このネバダ州のやつ。結局反対派多数でおわっちゃいそうだね。

糞ブッシュがいなくならんとだめだねえ。
298名無しさん@3周年:02/09/17 21:10 ID:EGN8pFKH
フリーターが増えて税金取れなくなるから
その分の税収を93で確保

・・・・・・・これでどーですか、小泉くん
299名無しさん@3周年:02/09/17 21:14 ID:nbI8EEvC
またいつもと同じパターンだな
300名無しさん@3周年:02/09/17 21:17 ID:hBXyYhiV
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< まりふぁなまりふぁな!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< まりふぁなまりふぁな!
まりふぁな〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

301名無しさん@3周年:02/09/17 23:14 ID:JBIohHgI
とりあえず吸え、という発言は犯罪をそそのかす行為です。共犯として
捕まる恐れありますよ。いや2ちゃんではわかんないけどさ
302名無しさん@3周年:02/09/17 23:16 ID:hSf+GCut
UFO信者と一緒だな
自作自演で騒いでよ
303名無しさん@3周年:02/09/18 00:44 ID:d03u0E5L
タバコ吸うのがカコイイ!とか、非合法を気取るのがクールな
厨房の集うスレは此所ですが?
304名無しさん@3周年:02/09/18 00:50 ID:lkaqGZm4
マリフアナってなんだよフアナって、アフォ。
305名無しさん@3周年:02/09/18 03:12 ID:1ZtEcQw7
ぼぶマーリーがフしアナさんだろーが!過去ログ読めや!ゴルァ!!
306名無しさん@3周年:02/09/18 04:32 ID:titby54X
此処は大麻吸うのがカコイイ!とか、合法化を気取るのがクールだ、て思ってる
厨房の集うスレだな
307名無しさん@3周年:02/09/18 04:34 ID:uGiPAOUJ
糞ブッシュはマリファナ味を知っているわけだが
308名無しさん@3周年:02/09/18 04:34 ID:JGgeZH27
都の西北、早稲田の隣〜♪
ネバダ、ネバダ〜♪
309過去ログ読まずにカキコ:02/09/18 04:39 ID:gj98kBnK
たばこより害がなくてストレス解消になるなら
日本でも解禁して欲しいと切に願う。
310名無しさん@3周年:02/09/18 04:44 ID:ntvU7zL0
じゃあ、ラスベガス行ったらマリファナが吸えるようになるんでつね。
311名無しさん@3周年:02/09/18 07:55 ID:9N5YhnLE
そうそう。世界から日本から草が吸いたいばっかりに厨房が集う街に
なって世界のテストケースになってくださいな>ネバダ
312名無しさん@3周年:02/09/18 08:25 ID:T+d/K9lt
酒癖の悪い親父を忌み嫌う嫁と子供みたいなもんだな >反対派
>>307
大統領がラリって、「核のボタン、連打♪、連打〜♪」に成らないことを願うのみだな・・・。

鬼畜米英には、WASP以外は人間に見えていない罠。
アメリカでは、人権とはWASPを対象とした概念。異教徒や有色人種は含まれて居ない。

アメリカの民間人を数百万人単位で虐殺して、啓蒙してあげるべき。
そうしないと、アメリカは何時まで経っても「他人の痛み」の分からない国のまま。

きっとアメリカ人は感謝するよ。
「戦争を終結させる為に、広島・長崎への原爆は必要だった」と言っている国だから。

ニューヨークあたりに、一発お見舞いしてあげましょう。( Lucky!Strike! )

アメリカ人はこう言って喜ぶのではないだろうか?
「『テロとの戦い』を終結させる為に、ニューヨーク市への原爆投下は必要だったんだ、ありがとう!!」(by アメリカ人)

ってね・・・・。
314名無しさん@3周年:02/09/18 15:38 ID:RHHBK/0k
>>301

おまえ何マジレスしてんだ?
315uhi:02/09/18 18:18 ID:Xcs6oPGx
マリファナが健康を害すると言っても、酒、タバコ以下の影響しかない。
マリファナよりも強烈な刺激を求めるためによりハードなドラッグに移行するって
飛び石理論も否定されている。
マリファナの幻覚で他の犯罪を誘発するってのも否定されている。
民間の怪しげな調査報告ではなくて、アメリカ議会が否定的なレポートが作成
されるように意図されて設置された委員会で。公に調査し大統領に提出された
レポートによって。
30年前に提出され、その後何度も委員会を設置し調査を行っているが殆ど
大差ない内容となる。他の国でも同様。
反対派の人達はその程度の事は知っててカキコしてるんだよね。念の為。
316名無しさん@3周年:02/09/18 18:47 ID:qXZNGwgC
マリファナスレはなかなかdat落ちしない。ゆっくりじわじわループを続ける

http://www.asahi-net.or.jp/~is2h-mri/
マリファナ擁護派の弁護士先生のページ。
マリファナを反対してる奴や誤解してる奴は、上のサイトの内容を三回ずつ読むこと。
それでもわからなかったら、三回声に出して読む。
それでも駄目なら三回紙に書いて写せ。
それでも駄目なら、マリファナを吸ってみろ。
317名無しさん@3周年:02/09/18 19:08 ID:fp+yY/pu
>>316
マリファナ擁護サイトって、あんまり見ないよね。
いっつもそこばっかり。
318名無しさん@3周年:02/09/19 01:01 ID:1sQMbNJ3
たくさんあるぞ。オマエが見ないだけ。
全部貼って欲しいのか>>317
嗜好の大麻を擁護するサイトや、医療大麻の開放を訴えるサイトや、
エネルギー資源としての大麻の利用を訴えるサイトや、
育て方の開設のサイトや、種の個人輸入を解説してるサイトや、
喫煙具を販売してるサイトや、・・・・無数にあるぞ。
・・・でも面倒だからひとつだけ貼っとく。
http://www.taimado.com/
319名無しさん@3周年:02/09/19 01:04 ID:SqWqNSI7
ということでageな訳だが。
まあぼちぼち収穫の季節な訳だが。
季節感があっていいとは思わんか?
っつーか自然の恵みだろ?ん?
無意味な禁欲はいかんよ。
320名無しさん@3周年:02/09/19 01:13 ID:SqWqNSI7
1:17現在、↓4以外鬱なニュースばかりじゃないか

1: 日系企業の副社長拘束、強制送還
2: 財務省係長が少女買春で逮捕
3: 「どこでもよかった」放火殺人
4: マリフアナ合法問う住民投票
5: 女子高生、帰路で交通事故死…山口 (281) 
6: 日本でもっとも検索される言葉二位「2ちゃんねる」
7: 立体駐車場から車両転落
7: 男子中学生が女装して接待
8: 新型戦闘機「超七」が正式に生産を開始
9: 「村山談話」を踏襲−福田官房長官
10: ヤフーオークションで大規模詐欺事件発生か
321名無しさん@3周年:02/09/19 01:53 ID:4RS29yc1
英国も解禁の方向だとか
322名無しさん@3周年:02/09/19 02:38 ID:1sQMbNJ3
オランダ、ドイツ、デンマーク、スイス、ベルギー、イタリア、スペイン、ポルトガル、・・・・
個人使用をほぼ解禁してるよ。
323名無しさん@3周年:02/09/19 02:40 ID:y3SjY45Y
またループか。お前らも同じ話題で飽きないね。
324名無しさん@3周年:02/09/19 09:17 ID:8WFlHvHK
 ベガスで解禁になったら、間違いなく凄い経済効果がある。
 なにしろ、テロで観光は冷え切ってるから反対する人は少ないだろう。
 施行されればアメリカ中から、そして世界中から観光客が押し寄せる。
 税金だけでなく既存の観光施設も潤う。
 これを見た他の観光が主力の州はどう思うか?
 ハワイ州はかなり考えるだろう。まぁハワイよりカリフォルニアの方が
 先かもしれない。
 どちらにしてもネバダで可決されれば大麻のイメージは世界的に一新する。
 
325名無しさん@3周年:02/09/19 11:28 ID:vU0/Ir52
>>324
すごい妄想だなw 大麻って妄想も起こるのきゃ?w
326名無しさん@3周年:02/09/19 16:21 ID:1sQMbNJ3
妄想とは思えないけど>>325
325は、これを三回見ること。
http://www.taimado.com/
327名無しさん@3周年:02/09/19 16:30 ID:AeSDiJVq
正直、大麻ネタはもう飽きたな。

いつも同じパターンだからな・・・・
328名無しさん@3周年:02/09/19 16:40 ID:8WFlHvHK
 なんで2ちゃんのこの手のスレで反対派がおそろしいほど色めきだって
 口汚く、絶叫するのか。
 
 大麻擁護派の意見が以外に論理的、科学的であることに原因がある。
 
 「大麻は悪い物」と何の根拠も無く洗脳されていた事が悔しくて認められないから。
 今までは大麻も覚せい剤もごっちゃに「麻薬=悪」と言ってれば、間違いが無かった、
 そんな時代が実は世界のあちこちで既に終わっていて、大麻が市民権を持ってきている。
 その変化は生きた真実であって、否定の仕様が無い。
 自分が信じてきた事が実はもう時代遅れの「天皇陛下は神様 万歳!」並みの時代遅れ
 の認識となれば、深く傷つく。論理も議論もできずにひたすらwとか「必死だな」を繰り返す。
 早い話が真実を見つめる勇気が無い。あんなに悪いと信じてきた大麻が実は無害で真の嗜好品と称されるのに
 ふさわしく、医学でも重宝され、資源としても有望であるなんて認められない。
 こんなにも大勢が、大麻の本当の事、麻薬との違いに関して無知なのは日本だけかもしれない。
 
329名無しさん@3周年:02/09/19 16:54 ID:8WFlHvHK
 >326 へ
 無駄だよ。真実を見つめる勇気の無い人に何を言っても、絶叫が帰ってくるだけで疲れるよ。
 変化が怖い人はどこにでもいる。
 特にこの話題は、モラルの変化、常識の変化という精神的な大きな問題。
 器の小さな人には全く受け入れられない。
 実は大麻は無害で法律で罰するのはおかしい、麻薬じゃない。って簡単な話なんだけどね。
 時々淡々と科学的な立証を書き込むくらいでいいんじゃないかな?
 気が付く人はきずくと思う。
330名無しさん@3周年:02/09/19 17:04 ID:PPRRJycV
まぁ 草やった状態で運転だけは止めてほしいなっ それが一番の恐い
331名無しさん@3周年:02/09/19 17:15 ID:SyQQMId6
合法化されると暴力団(下部組織の珍走族やギャング等も)
の資金源が断たれるから反対するんだろ。
大麻をやらせてこんなもんかと思った顧客へ
大麻の代わりにハードドラッグの味を覚えさせる訳だから、
常に大麻が買える状態になると麻薬を売りにくくなる。

反対派が脅しに近い書き込みをするのはせいぜいこんなところだろ。
332名無しさん@3周年:02/09/19 17:18 ID:ZcmmN/vS
どうせ既出だろうが聞かせろ。
これで合法化したとして、これまでに大麻所持や売買で
逮捕・現在服役中の奴らはどうなるんだ?

法ってのは遡及効果を持たないんだろ?
333名無しさん@3周年:02/09/19 17:42 ID:8WFlHvHK
>>331に同意
 今のように超粗悪品をめちゃくちゃ高く売りつける事が出来なくなる。
 合法になれば高品質の草が適正価格で流通する。
334名無しさん@3周年:02/09/20 00:32 ID:J+XOW43U
解放age
335名無しさん@3周年:02/09/20 02:03 ID:DXz2g+xg
こんなうだうだ同じことを(それも2ちゃんなんかで)言っていても
合法になんてならないよ。他の方法考えろよ。って考えられない程度の
人間しかいないって弁証法か?
336名無しさん@3周年:02/09/20 04:55 ID:2Be1ndct
それにしてもオマエラ、どうしてそんなに詳しいんだ?

何処で覚えた?どういう切っ掛けで始めた?そこんとこ教えろ。

話はそれからだ。
337名無しさん@3周年:02/09/20 05:49 ID:KFtORc9Q
しかし実際健康がどうとか気にしてる人いるの?
酔っぱらいたいだけじゃない?少なくとも93に限らず俺はそうだ。
人に迷惑かけずに気持ちよくなるだけで刑務所行きじゃやってられないよな。
仮に迷惑かけても酒だったら「酔っててごめん」で大抵終われるのにな。
まあ妄想入った反対派の人がこんなにいるんじゃ禁止にしとけばいいよ。
どうせ解禁されて試してみても妄想で自己嫌悪入って自殺する可能性大のやつらばっかりなんだろ。
きっと解禁されるときは世界中が解禁に向かってて慌てて真似をする一番みっともないパターンが濃厚 w
338名無しさん@3周年:02/09/20 09:54 ID:W166Cfhc
 日本でも大麻非犯罪化希望あげ
 中毒も害も無いならいいじゃん。
339aok:02/09/20 10:35 ID:Du39iTq1
合法化を主張する人たちの「体に悪影響はない。」、「欧米では云々」
は実際事実のような気がしますが、日本で犯罪行為になる現状で吸っている人は
約束すっぽかす、金返さない、物忘れが激しい、だらしない、平和だなんだ
いっているのに穏やかなのは吸っているときの仲間内でだけ、
視野が広がる価値観が変わると言っているが厭世的になっているだけなどなど
常用者の知人数人の様子や世間の評判はよくないのでどっちかというと反対です。
でも覚せい剤や他の麻薬やる人が減るなら非犯罪化、罰金刑くらいに緩和される
のはかまわなのではとも思います。
340名無しさん@3周年:02/09/20 12:36 ID:XlsRkT2Y
そういうことだな。
犯罪だとわかっていても吸ってる連中の言うことは聞く気がしない。
あたりまえすぎ。
日本はいろいろしなきゃならない立法措置がいっぱいあるんだよ。
おまえら犯罪者の為の法律を審議してる暇は国会議員には皆無だよ。
あきらめな
341名無しさん@3周年:02/09/20 12:52 ID:HmhHr2jW
漏れは吸った事無い。
ただ、アメ公の押し付けてきた根拠のない法律で
日本国民の自由を奪う事には断固反対。
そんだけだ。
342名無しさん@3周年:02/09/20 12:56 ID:W166Cfhc
 マフィアの資金源の一つを絶てるなら賛成。
 でもこれってネバダのスレだよな(笑)
343名無しさん@3周年:02/09/20 12:57 ID:XlsRkT2Y
>>341
んだったらもっとマトモなことにそのエネルギー使ったら?
アメリカに押しつけられたのが問題だというなら憲法改正の
方がずっと意義があるとはおもわんかね?なぜ大麻に固執するの
か説明してみてくれよ。
344名無しさん@3周年:02/09/20 12:57 ID:cE4OMxH7
                ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
 マチクタビレタ〜       ./  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
               /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
   マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
            |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ     ヽ  ./     | < ねえ、大麻ループまだぁー?
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜
345名無しさん@3周年:02/09/20 13:43 ID:XlsRkT2Y
ひとりではループすらできないようですね。
夜になるとバイトから帰ってきた方々がループさせますからご懸念なく
346名無しさん@3周年:02/09/20 15:21 ID:W166Cfhc
>>345 不覚にも禿げしくわらってしまった。負けた。
 一人でループしてたら完全な基地外じゃん(笑)そりゃ無理だ(笑)
 しかしここでループさせるのはみんな、「バイト」から帰った人なのかい?(笑)
347名無しさん@3周年:02/09/21 00:49 ID:fsI31fQa
ちょっと質問なんですが、
ネバダは
アメリカ合衆国の週です
348名無しさん@3周年:02/09/21 01:36 ID:/5bSaTIP
>>347
それはなんだ?爆
大麻やってるヤツの実況放送か?
349名無しさん@3周年:02/09/21 16:11 ID:SlenbmME
ネバー
350名無しさん@3周年:02/09/21 16:12 ID:SlenbmME
ネバダ ギブアップ!
351名無しさん@3周年:02/09/21 16:12 ID:SlenbmME
>>350
微妙にワラタ
352名無しさん@3周年:02/09/21 16:13 ID:6iyuSNHZ
真里歩アナってどこのテレビ局ですか?
353晒し揚げ:02/09/21 16:14 ID:6iyuSNHZ
349 名前:名無しさん@3周年 本日の投稿:02/09/21 16:11 ID:SlenbmME
ネバー


350 名前:名無しさん@3周年 本日の投稿:02/09/21 16:12 ID:SlenbmME
ネバダ ギブアップ!


351 名前:名無しさん@3周年 本日の投稿:02/09/21 16:12 ID:SlenbmME
>>350
微妙にワラタ
354名無しさん@3周年:02/09/21 16:14 ID:NC3ni3eH
>>349-351
何がしたいの?
355名無しさん@3周年:02/09/21 16:15 ID:6btIizF1
NOVA講師大麻スレ保守するの忘れた。datに逝っちゃったよ。
マリファナスレは大事に使って、啓蒙のためにループさせつづけなければね。
356名無しさん@3周年:02/09/21 16:19 ID:xxe4OasO
>>355
そうは言っても>>347以降、どうみても酔ったようなレスしか付いて
ないんだが(困惑)
こんな気持ちよくハッピーになれるYO!っていうアピールスレか?w
357名無しさん@3周年:02/09/21 16:28 ID:VmsBl0Lw
そちらの薬・違法板では解禁賛成派の行動力の無さ、
そして実行のともなわない自家中毒気味で独善的かつ傲慢な議論展開に非難が集中してますね。
痛い所を突いた反対派の勝利にみえるのですがいかがでしょうか?
358名無しさん@3周年:02/09/21 19:21 ID:1Ck4OC5e
あげ
359名無しさん@3周年:02/09/22 00:12 ID:2/U3tASP
大麻ぁはあんぜんだよおお
きもちいいい
360名無しさん@3周年:02/09/22 03:00 ID:qdnrpCE3
大麻はイカン
麻気持ちよくなればいいのか
は気持ちよくなるだら睡眠薬
イ睡眠薬がいいぞ誰に迷惑をかけない
カマリファナが健康を害するというのは迷信
ンヤフーオークションとかで扱ってないのか?
361名無しさん@3周年:02/09/22 03:02 ID:1bn2fxfP
マリファナ論者ってのは、女子高生の援助交際
みたいな論理のすり替えというか、ふしだらさを感じる。
362名無しさん@3周年:02/09/22 03:05 ID:3xMG6eYG
一生寝てろ>>360
363名無しさん@3周年:02/09/22 03:07 ID:jcx50k9l
ネバダ州はマフィアが牛耳っている、ならず者の州だから、何でもありだな(w
364名無しさん@3周年:02/09/22 03:08 ID:1+sI6vUw
つーか第三書刊
365名無しさん@3周年:02/09/22 03:14 ID:pX3+FWVT
日本で大麻が禁止なのは税金取れんからだと思ってた
366名無しさん@3周年:02/09/22 03:19 ID:3xMG6eYG
第三書館ぼろ儲けかな。出版してから数年立っても売れつづける本なんて、
今ではなかなかないからな。
マリファナトリップなんて、大きい書店では、いまだに平積みされてるけど、
これが出版されたの1986年だよ。
こんな古い情報の本でもいまだに売れている。
367名無しさん@3周年:02/09/22 03:20 ID:3xMG6eYG
トリップじゃなくて、ハイだった・・・。
どっちも古い本だけど
368名無しさん@3周年:02/09/22 03:21 ID:1+sI6vUw
辻元
369名無しさん@3周年:02/09/22 03:23 ID:awwEbO3A
日本でこんなのやったら絶対フリーメーソンの陰謀とか言う香具師が出てくる罠。
370名無しさん@3周年:02/09/22 03:27 ID:qdnrpCE3
絶対フリーメーソンの陰謀
371名無しさん@3周年:02/09/22 03:35 ID:ZE0i0IIm
  「体調を崩して入院した為国会喚問にも応じられなかった」某女性議員
が「なんでや」という本を出版した。

「なんでや」単行本1,260円(税込) 「第三書館」

「第三書館」という出版社はマリファナや殺人、テロに関する詳しい書籍な
ど、著しく反社会的な著作を多数出版している。これを某国では「言論の
自由」という。

■マリファナ・ナウ /発行:第三書館
http://blackbox.macintosh.to/TX2/BK01.HTM
■マリファナ・ハイ /発行:第三書館
http://blackbox.macintosh.to/TX2/BK02.HTM
■チョコレートからヘロインまで/発行:第三書館
http://blackbox.macintosh.to/TX2/BK05.HTM
■ザ・殺人術/発行:第三書館
http://blackbox.macintosh.to/TX6/BK11.HTM
■ザ・暗殺術/発行:第三書館
http://blackbox.macintosh.to/TX6/BK12.HTM
372名無しさん@3周年:02/09/22 03:37 ID:ZE0i0IIm
 第三書館の社主は、元赤軍派&元女性議員の内縁の夫で、彼女の「北
朝鮮ピースボート」を企画したk氏らしい。彼は昭和50年、スウェーデンか
ら強制送還され、旅券法違反で逮捕された日本赤軍のヨーロッパ担当兵
で西ドイツの日本人商社員誘拐・身代金奪取作戦に参加予定だったのが
未遂に終わり、公安調査庁がずっと動向を調査してきた要注意人物だと
いわれている。

 また、この男が主催していた頃の「ピースボート」船上では当局の目が届
かないのをいい事に参加者間(漫画家の「I」ら)で公然とマリファナが吸引
されていたという。「ピースボート」は日本赤軍が国際的に作ろうとしている
支援組織「ADEF(反戦民主戦線)」の表側の組織 。この男は日本赤軍が
移動する際、ピースボートに紛れ込んでいたといわれる。
373名無しさん@3周年:02/09/22 03:40 ID:3xMG6eYG
殺人術は、ほとんど役に立たない<<371
暗殺術は、スパイ映画好きの人には、面白いかも。
これも、たいして役に立たない>371
この本見て、人を殺したって言う人はいないよ
374名無しさん@3周年:02/09/22 04:05 ID:ZHju2yyO
大麻反対の滑稽なレスを書いている方は、職業やくざの方ですか?
それとも滑稽なことに気がつかないただの馬鹿ですか?
375名無しさん@3周年:02/09/22 04:13 ID:ZE0i0IIm
>>374
大麻反対派をカテゴライズするのにその2つしか思いつかないのか
相当頭イカれてんな

ピー○ボートで洗脳されるとそうなるのか?
376名無しさん@3周年:02/09/22 04:42 ID:ZHju2yyO
>>375
貴方は典型的な後者ですね。
377名無しさん@3周年:02/09/22 06:38 ID:ZE0i0IIm
>>376の精神構造↓
「ボクは善意に満ちた意識の高いリッパなシトだ。そうに決まっている。ど
んな批判がされようが、とにかくそうなんだ。ところがボクらに反対する人
間がいる。こいつらは悪意に満ちた意識の低い愚かな人であって欲しい。
いや、そうに違いない。そうであらねばならない。ボクらにハンタイする人
間は馬鹿でワルモノだああ。」
378 :02/09/22 08:04 ID:bPbzuEMU
いろんなマリファナの葉っぱがあるけど
どれが良いのかさっぱりわかりません、
山に行ってとってきたいけど、
379名無しさん@3周年:02/09/22 08:30 ID:ZHju2yyO
ZE0i0IImは、馬鹿と言うより電波か。相手にしてスマン。
380ブッダスティック:02/09/22 09:07 ID:l7/7pSdZ
大麻を手に入れたくても手に入れられない引きこもりの集まるスレはここですか?
381名無しさん@3周年:02/09/22 12:48 ID:ZE0i0IIm
>>379

>>374
>大麻反対の滑稽なレスを書いている方は、職業やくざの方ですか?
>それとも滑稽なことに気がつかないただの馬鹿ですか?

見事に「ボクらにハンタイする人間は馬鹿でワルモノだああ。」
になってるが。
382名無しさん@3周年:02/09/22 13:13 ID:ppp9ix1d
古い本が売れるのは別にかまわない。なんと言ってもなんの前進も状況の変化もなければ
展望もない問題なのだから。マリファナナウはその昔読んだが、昨今の
大麻スレのループは当時のまま。俺が読んだのはもう20年ぐらい前に
なるんじゃないのかな。
383名無しさん@3周年:02/09/22 13:36 ID:Ophg+csx
大麻に害や中毒性がないというのは大嘘。
記憶障害、痴呆が早まる、
肉体的依存がなくても精神的依存がある、
なによりも人間はもともと麻薬を頭の中で作り出せるのに
外部から本来ありえないものを取り込むのは
脳に変成をもたらします。

ものの感じ方が普通でなくなる状態は
脳の回路が変な?がり方をしているからで
一度神経細胞間に繋がりができてしまうと
何十年も立ってからふいにフラッシュバックしたりします。

なによりも大麻常用してる奴って目が死んでるよね。
384使用法上の注意:02/09/22 14:01 ID:cfi3SN2f
1:心にトラウマをもってる人の使用はお勧めできません。
2:トラウマまでいかなくとも、悩み事がある人にもお勧めできません。
3:なるべく屋内で吸いましょう。
4:しらふの女性と一緒に吸うのはやめましょう。
5:嫌いな人と一緒に吸うのはやめましょう。
6:食物の食べ過ぎに注意しましょう。
7:合法になってから吸いましょう。
385名無しさん@3周年:02/09/22 15:22 ID:2epQ5HQM
>>384
禿同
386名無しさん@3周年:02/09/22 15:24 ID:jZt2RMGd
あんまうまいモンじゃないと思うんだけど
タバコみたいにいろいろ種類あるのかね?
387名無しさん@3周年:02/09/22 15:25 ID:UQlyPIaA
マリファナ沖海戦
388名無しさん@3周年:02/09/22 15:39 ID:d8wmXllx
>>384
あなたのことです。しっかり守ってください。
389名無しさん@3周年:02/09/22 16:30 ID:ZHju2yyO
ようするに、>>384 ってことだな。
7は疑問だが(w 
390名無しさん@3周年:02/09/22 22:33 ID:x0SUyCOS
さすがマリファナの国ってか(W
391名無しさん@3周年:02/09/22 22:37 ID:izoX+oOO
DQNの死や痴呆が早まって合理的だわな
392名無しさん@3周年:02/09/23 00:45 ID:58tscjzS
>>382
まあ、嗜好品の解禁なんてせっぱつまった話じゃないから、
何年もループしっぱなしで、前に進まんのだろうな。
ただ、こんなに低脳な反対派が2chにもたくさん居るとは
驚いたな。単にN側が廃れて糞住人しか残ってないだけかも知れんが。
393名無しさん@3周年:02/09/23 01:06 ID:hg2g7FuA
>>384
たしかに、バッドとリップはあるけどね。鬱病の人間には、すすめない。
でも、酒もバッドトリップはあるからね。
394在米:02/09/23 01:27 ID:fsUXtkmy
アメリカではポットといいますね、まり罠のこと。
でも、つかまって国外退去は怖いので、やってません。

アムステルダムに行ってくるので、すってくる。
でも、漏れはタバコ吸えないんだよね。大丈夫?
395名無しさん@3周年:02/09/23 01:29 ID:O7ccRbHA
酒でトリップとは初耳。ほんとか?
396名無しさん@3周年:02/09/23 01:33 ID:DKnkKIrX
>>394
副流煙はいい香りだが
吸うと喉が激しく痛いぜ(except水パイプ
397名無しさん@3周年:02/09/23 01:34 ID:35rFQvXS
マリファナ海溝
398名無しさん@3周年:02/09/23 01:40 ID:IIBkiTSK
>>383

何か別の薬物と間違えてないか?
フラッシュバックは、合成された化合物が体内に残るために起こるであって、
大麻のような植物では起こらないと考えられるのだが。

記憶障害については、まだ議論中で、結論は出ていない。
痴呆が早まるという議論についても、痴呆が起こる原因を
特定できていない現状では、医学的に検証できないだろう。

まぁ、精神的依存はあるだろうけどね。
でも、大麻だけの精神的依存は聞いたことがない。
大麻を入り口として、もっとやばいドラッグにはまっていく
危険性があるという意味では、それもあるだろう。

とりあえず、車運転する奴には吸ってほしくないが、
個人が楽しむ程度なら、いいのではないだろうか。

私は、特に大麻礼賛主義ではない。
ただ、大麻は覚醒剤のようにハイになりすぎて人を刺したりする
ような存在ではない。
オランダのように合法化されている国もあるし、ヨーロッパでは
大麻を持っていることによって処罰されない国がほとんどだ。

なぜなら、大麻所持より、もっと警察の人員を割いて取り締まって
ほしい犯罪が多いため。これは、大麻によって誘発される犯罪がそれ
ほど多くないことを物語っていると考えるの妥当だろう。
399名無しさん@3周年:02/09/23 01:45 ID:vtMVY7/M
マリファナ合法化もいいけど、それより先に呑んで道にゲロった奴
から罰金とる法律を作って欲しい
400ココ電球:02/09/23 01:45 ID:+K2IAhUS
>フラッシュバックは、合成された化合物が体内に残るために起こるであって

デタラメ。
回復不能の神経回路網損傷により起こる。
使用を止めても回復しない。

>大麻のような植物では起こらないと考えられるのだが。
デタラメ。
大麻は他の麻薬化合物と同じ作用を持つ化合物を含む。
401名無しさん@3周年:02/09/23 01:48 ID:5fRuvG63
>>394
コーヒーショップに行けばマリファナ入りのケーキ(スペースケーキ)が
あります。最初は半分ぐらい食べてみて30分程
様子をみた方が(・∀・)イイ!と思います。

良い旅を。。。
402名無しさん@3周年:02/09/23 01:50 ID:O7ccRbHA
ドラッグを勧める奴ってやけにやさしく振舞うよな。
403名無しさん@З周年:02/09/23 01:51 ID:988yXm2L
またマリファナスレか(w
いつまでたっても話がループするから飽きてきたよ
404名無しさん@3周年:02/09/23 01:55 ID:W4fUHfWE
>>392みたいに反対派に適当なレッテル貼りして
優越感に浸ってる賛成派って構図もいつまで経っても変わらんな
405名無しさん@3周年:02/09/23 02:15 ID:i38lUp+H
現代のような価値観の中では、自分の根源を探るようなアクティビティーが
忘れられてしまうものなのだと思う。
自分の根源を探るアクティビティーとは、自分ではないものに自分の成分と
何ら変わらないものを見出し、共感しそれに喜び愛する事だ。
何もマリワナでなくてもいい。マリワナはひとつの道でありまたそれに過ぎない。
406名無しさん@3周年:02/09/23 02:30 ID:jVJi42MN
>>400
何も知らないバカ。 ぷぷぷw
407名無しさん@3周年:02/09/23 02:33 ID:H3WijVj8
不確定なものを解禁することはできない
408名無しさん@3周年:02/09/23 03:03 ID:4CgdmQfp
あげ
409名無しさん@3周年:02/09/23 03:17 ID:pof8nHIC
それよか、酔っ払い運転で人を殺したりする酒を禁止してほしい。
事故にならなくてもスゴイ迷惑かける人多いでしょ
410名無しさん@3周年:02/09/23 03:21 ID:5fRuvG63
頑固なまでに反対意見述べてる人って・・・
社民党に似てる(w
411名無しさん@3周年:02/09/23 03:30 ID:W4fUHfWE
>>410
>頑固なまでに反対意見述べてる人って・・・
>社民党に似てる(w


    それはどう考えても違うだろ
412名無しさん@3周年:02/09/23 04:03 ID:miYX62ph
>>406
キミみたいな態度の人間がいれば誰も君たちに賛成しないよ。
当たり前だろ?言っていることの内容ではなく、伝え方が重要なの。
413名無しさん@3周年:02/09/23 04:04 ID:hkjeFYAA
ナリワナって発音しない?
414名無しさん@3周年:02/09/23 04:05 ID:hkjeFYAA
間違い。
マリワナ。
415名無しさん@3周年:02/09/23 04:08 ID:5fRuvG63
>>411
違いますね。ごめんなさい。

いやー解禁されたら、商売に困る人達の資金源(893や北)
が断たれて、反対してるのかと思ったのよ。
非合法な物は非合法な組織でしか扱わないから
解禁反対と言っておけばブラックマネーは安泰かと・・・

416名無しさん@3周年:02/09/23 04:12 ID:miYX62ph
>>415
もしその指摘が正しいとして
では現状、ブラックマネーに金供給しているのが法律無視することに
無頓着な大麻常用者じゃないのか?まずおまえらやめろよ。

解禁論議はそれからだ
417名無しさん@3周年:02/09/23 04:15 ID:W4fUHfWE
>>412
まぁまぁ。

彼は「善意に満ちた意識の高い立派な人」で
何もかも知ってるみたいだから、
なぜ我々一般人が大麻解禁に反対するのかも当然ふまえていて、
どんな議論が必要なのかも当然理解しているのでしょうよ。

「体に害がないから個人の自由だ」なんて理由じゃ
解禁できっこないってこともね。
418名無しさん@3周年:02/09/23 04:26 ID:W4fUHfWE
>>415
地下経済への資金流入を絶つには、まず
非合法にも関わらず大麻に手を出す連中を排除しないとな

大麻を手に入れるためなら法を犯すこともいとわないっていう態度が
どれだけ社会秩序を乱すかわかるよね、頭いいもんね

まぁ世の中にはもっと頭悪い人もいて
解禁すればそういう人にも大麻を常習するようになるわけだが
そういう人たちは君たちほどルールを守ってくれないだろうね
419名無しさん@3周年:02/09/23 05:06 ID:U5qZBdM7
アメリカで解禁されても
日本で解禁される事ってあり得るの?
何十年も先のような気がするが・・・
420名無しさん@3周年:02/09/23 05:59 ID:ht3iZLmw
>>400

化合物って意味わかって使ってる。
421名無しさん@3周年:02/09/23 06:08 ID:ht3iZLmw
>>416
たとえ悪法であれ法律を破る奴はもちろん論外だが
その法律の有用性を議論することは悪ではない。
>>417
体に害がないから自由で何故ダメなの?大麻が違法な理由は
主に体に害があると言われているからではないの?
解禁するか否かは結局世論と国会議員が決めること。
>>418
でも一部のバカの為に大麻が違法なのは納得できないね。
悪いのはバカであって大麻ではない。アル中だって
悪いのはやめられない弱い人間であってアルコールではない。
422名無しさん@3周年:02/09/23 06:08 ID:xHilPHWo
つーか、らりった馬鹿世間に放してどうすんだ?
やるんなら窓に鉄格子のはまった専用の隔離センターにこもってやって欲しいね。
薬が抜けたら出てきて良いからさ。
423名無しさん@3周年:02/09/23 06:09 ID:EWYahEpd
>>421
アルコールは弱いから止められないって種類のものじゃないだろ
424名無しさん@3周年:02/09/23 06:10 ID:H3WijVj8
タバコや飲酒のマナーも守れないのに
大麻のマナーが守れるわけない
425421:02/09/23 06:11 ID:ht3iZLmw
>>423
??
426名無しさん@3周年:02/09/23 06:12 ID:j1CNHjB0
大麻を合法化してタバコを禁止しる。
427名無しさん@3周年:02/09/23 06:14 ID:EWYahEpd
>>425
煙草と同じで肉体的な依存が出るから自力で治す(飲みたい気持ちを我慢する)のはなかなか難しいってこと。
マリワナは肉体依存がないので比較的止めやすいんだけどねぇ。
428424:02/09/23 06:15 ID:ht3iZLmw
>>424
じゃああんたが何か趣味を持っていたとして
一部の人間がその趣味が原因で体調を崩したとして
その趣味が理解のない政府によって
違法になって破ったら懲役!と言われたら
納得できる??
429428:02/09/23 06:17 ID:ht3iZLmw
俺は421
430名無しさん@3周年:02/09/23 06:20 ID:+0p7as8j
マリファナは良い薬。精神や心をリラックスさせてクレル!
他の薬物と勘違いしてる奴のほとんどは多分精神的なところ
が異常で、そんな奴がグロ画像見て喜んでたりする傾向があるようだ
431名無しさん@3周年:02/09/23 06:23 ID:R+bRergU
俺には効かないんでどっちでもいいや。
432名無しさん@3周年:02/09/23 06:24 ID:W4fUHfWE
>>421
>でも一部のバカの為に大麻が違法なのは納得できないね。

中学生の校則議論じゃないんだから。
社会に解禁されるってことの影響の大きさわかってる?
もし大麻が解禁されれば、
その法律は必ず「全ての人に」「分け隔てなく」適用される。
君みたいに「善意に満ちた意識の高い立派な人」にも
そうでない人にもね。

その解禁が社会にどういう影響を与えるかという議論を欠いたままじゃ
「体に害がないから個人の自由だ」なんて理由を掲げたところで
解禁できっこないのはすぐわかるでしょ。
433名無しさん@3周年:02/09/23 06:26 ID:6JN+10ls
>>431

安物しかやったことない奴は可哀想だね。
434名無しさん@3周年:02/09/23 06:28 ID:ghGFlA2w
日本で合法化したらマリファナでマターリしちゃって経済動かねーぞ
休日はマリファナと2ちゃんとか
435名無しさん@3周年:02/09/23 06:29 ID:R+bRergU
>>433
吸う奴じゃなくて飲む奴、マハラジャナイト。
君が大麻愛用者だとしたら、そういう攻撃的な態度は慎むべきだと思う。
436名無しさん@3周年:02/09/23 06:29 ID:yT08IdnR
>>432
大麻解禁が社会にどのような影響を与えると考えていますか?
よろしければご意見をお聞かせ願いたい。
437名無しさん@3周年:02/09/23 06:29 ID:H3WijVj8
>>428
周りに迷惑かける趣味はダメでしょ
438名無しさん@3周年:02/09/23 06:30 ID:yT08IdnR
>>434
今だって仕事中に酒飲むやついないだろ?
休日は何やってたっていいじゃないか。
439名無しさん@3周年:02/09/23 06:30 ID:vtMVY7/M
酒にしても煙草にしても迷惑かけたやつにペナルティがあっていいと
思うんだけど
今はせいぜい車がらみぐらいでしょ?
草もそういった法律が整備された上でなら解禁してもいいと思うんだけど
440名無しさん@3周年:02/09/23 06:32 ID:yT08IdnR
>>437
あんま迷惑かけないと思うよ。
少なくとも社会的に許容出来る範囲の迷惑にとどまると思う。
迷惑かけすぎたらタイーホ。
酒と一緒。
441名無しさん@3周年:02/09/23 06:34 ID:H3WijVj8
本人が死ぬのは勝手だから
周りへの迷惑をどれだけ抑えられるかだな
442名無しさん@3周年:02/09/23 06:35 ID:U/rZrPyO
マリファナなんか吸いたがる一部の馬鹿のために
解禁されて社会が乱れるのは迷惑。
443名無しさん@3周年:02/09/23 06:36 ID:kgCtyzDO
音楽の1音1音に演奏者の感情が感じられる用になるYO!
444三流大学生:02/09/23 06:37 ID:r5l7dTnQ
もしも日本で合法化したら未成年者略取→マリファナ漬け
というパターンが激しく怒りそうな予感がするのは俺だけですか?
445名無しさん@3周年:02/09/23 06:39 ID:yT08IdnR
>>442
密売人がいなくなるんだから、むしろ治安は良くなると思うが。
446名無しさん@3周年:02/09/23 06:40 ID:VWD2KI+3
質問でつ!

乾燥させた大麻の葉っぱ=マリファナって言うこと分かりますが
大麻をドロドロにして固めたヤツ?カレールーみたいなのは何て呼ぶんですか?

あとコカインの原料も植物なんですか?
447名無しさん@3周年:02/09/23 06:40 ID:5JtsFB0f
ほら。知らない方はマリファナについてお読みください
http://www.asahi-net.or.jp/~IS2H-MRI/
http://www.iryotaima.org/
http://www.taimado.com/
448名無しさん@3周年:02/09/23 06:42 ID:yT08IdnR
>>444
マリファナってそんなに中毒性高くないです。
それにどこでも買えるもののためにいいなりになる馬鹿はいません(w
未成年者略取→酒漬けって聞いたこと無いでしょ?
449名無しさん@3周年:02/09/23 06:44 ID:DVjoI6sg
こんだけ必死で薦めて
何が中毒性がねえだ
サゲでやれ
ニュースと関係ねえ
宣伝しやがって
450名無しさん@3周年:02/09/23 06:46 ID:yT08IdnR
>>449
北チョンの密売人の方ですか?(w
451名無しさん@3周年:02/09/23 06:50 ID:W4fUHfWE
日本で合法化されて一番困るのは北チョンっぽい
452名無しさん@3周年:02/09/23 06:51 ID:yT08IdnR
sageると人がこないなー
453名無しさん@3周年:02/09/23 06:58 ID:kgCtyzDO
マリファナは・・・
幻覚とかは全然見ないし、犯罪やレイプもなくなるYO 殺人もなくなるYO
ってとこかな
454名無しさん@3周年:02/09/23 07:07 ID:W4fUHfWE
>>451
困らないと思うよ
おそらく覚せい剤に大きくシフトして
状況はより悪化するでしょう

地下経済そのものは

「需要が消えない限り」

なくならないからね
455名無しさん@3周年:02/09/23 07:09 ID:EiE66HQb
>>449
 ただ愛好することも広義のうちに依存となるわけですな。
 まったくおっしゃるとおりです。
456名無しさん@3周年:02/09/23 07:14 ID:kgCtyzDO
酒飲んで暴力振るう人には是非オススメしたい草
457名無しさん@3周年:02/09/23 07:58 ID:EiE66HQb
 過去に出てきたレスポンスをまとめてみた。
 他の嗜好品との比較をテーマにやってたんできつい嗜好品を
やらない人にとっては馬鹿馬鹿しい内容のものかもしれない。
===================================================================
大麻解禁の利点
・他の嗜好品に比べれば安全性が高く、気分転換の効果も高い。
・栽培にコストがかからない。
・特定の疾病を抑える効果がある。
 http://www.iryotaima.org/itjoho/taijijo/mamenu.html
 それらの体質的問題を抱えている人物の労働力は当然上がる。

大麻解禁の問題点
・酩酊感が強く、危険な仕事の合い間に一服すると事故の元となる。
・結局は不健康。特に脳神経を破壊する。煙吸ってりゃ当然だわな。
 痴呆をすすめるかもしれないという仮説は実証されていないが否定もされておらず。
・鎮静剤の服用なんで当然服用後の勤労意識は低くなる。
・特定の精神病を患っている人物、とくに鬱病の人物に吸わせると病状が
悪化するので公然と炊くのは危険。
458名無しさん@3周年:02/09/23 07:58 ID:EiE66HQb
はっきりしない点
・警官の人員を他の事件に回せるのか?
 合法化すれば大麻を取り締まる必要がなくなるので人員を他の仕事に
回せるかもしれない。が、喫煙運転による交通事故の増大によりかえって
仕事が増える可能性もあり。
・許可されることから冒険好きなDQNにとって大麻の魅力が半減する。
 不良少年少女が今よりも気軽により危険な薬物、嗜好品に手を出すように
なるかもしれない。が、現在のそこら辺のプチDQNはタバコで満足していると思う。
 真性DQNは現段階でもあっという間に危険な嗜好薬にたどり着く。
459名無しさん@3周年:02/09/23 08:18 ID:yT08IdnR
・酩酊感が強く、危険な仕事の合い間に一服すると事故の元となる。
・結局は不健康。特に脳神経を破壊する。煙吸ってりゃ当然だわな。
 痴呆をすすめるかもしれないという仮説は実証されていないが否定もされておらず。
・鎮静剤の服用なんで当然服用後の勤労意識は低くなる。
・特定の精神病を患っている人物、とくに鬱病の人物に吸わせると病状が
悪化するので公然と炊くのは危険。

アルコールと同じように考えれば問題ないと思われ。
飲酒運転も仕事中の飲酒もふつうしないだろ?
460名無しさん@3周年:02/09/23 08:20 ID:fu3ouWn8
吸いたくなきゃ吸わなければ良い。無理に進めない
世界中で清朝末期の中国へまっしぐら。
462名無しさん@3周年:02/09/23 08:22 ID:yT08IdnR
>>461
あれはアヘン。
463名無しさん@3周年:02/09/23 09:57 ID:X5w+L+U2
全く大麻という植物を知らない人が
アーダコーダ言っても説得力ないし全然だめ
欧米や東南アジアあたりに行った時、経験してみたり色んな話を聞いて
見聞を広めることを薦めます。

464名無しさん@3周年:02/09/23 10:27 ID:nBR71JBa
>>464 同意。
お酒やタバコも初めてしたとき懲りる人も多いと思う。
が、回りにつられ2、3度と繰り返すうちに次第に慣れて逝く。
お酒をコミニュケーションの道具と考えてる人達も少なくない。
どんな肩書き持った下戸のお偉いさんも「適量」なら否定はしないだろう。
反対派の方々はどれだけ吸ったことあるんでしょうか。
自分に合うか合わないか、判断は少し慣れなきゃ分からないはず。
外の罰せられない国に逝くなら、何度かは体験してもらいたい。
465464:02/09/23 10:29 ID:nBR71JBa
スマソ。>>464>>463への同意です。
466名無しさん@3周年:02/09/23 11:23 ID:WhYEdkB0
ヤクと大麻が違う!〜 と解禁派はやたら叫ぶが、ヤクはどうやっても正当化できない
のは間違いないよな。んでもっていまでも大麻に手を出している奴らは法律を守らない
アフォだわな。そういう連中が早晩ヤクに手を出すのは予見できる。(もちろん
大麻犯罪者は
「そんなことわからない!」とここで叫ぶわけだが)

そこまでの危険を冒して合法にする必要はまったくない。うっとおしいから大麻スレやめれ
467名無しさん@3周年:02/09/23 11:53 ID:58tscjzS
>>466
まったく理屈が破綻しているのですが、ご自分ではお気付きにならない?
やはり反対派は頭が弱く、認識の切り替えができないだけの人たちなのでしょうか。
468暫定マイコー(富岡):02/09/23 11:57 ID:659K3lNA
いっぷくしてから考えyo!
469名無しさん@3周年:02/09/23 12:55 ID:XDDFpFh/
>>457
脳神経破壊は無い、もしくは確認されて無いよ。
神経細胞保護作用があるとの報告あり。
神経性難病に効果があることから信憑性高いと思われます。
470名無しさん@3周年:02/09/23 12:59 ID:Wi1xYeI8
まんちーだぜー
471名無しさん@3周年:02/09/23 13:05 ID:NiMbdNNN
煙は体に悪い。マリファナガムなら可。
472名無しさん@3周年:02/09/23 13:09 ID:DqBWcc7Z
合法化すりゃあいいじゃん
やりたいやつはやればいいじゃん
473名無しさん@3周年:02/09/23 13:15 ID:tidh1NNO
別にいいじゃない。脳神経破壊があっても。
今は確認されてなくても、検査技術の進歩で確認されるかもしれない。

で、「破壊がない」って言って勧めるより「破壊があるかもしれないが、
分からないレベル。それは覚悟した上で楽しんでね」って勧める人の方が、
信用できるわけだが。

酒なんか、もっと酷いんだしさ。
474名無しさん@3周年:02/09/23 13:20 ID:+316+rs9
マリファナって、基本的には酒より体に良いんでしょ?
ただ、「バッドトリップ」した時の行動が酒よりも問題なので、
禁止している、という話を聞いたけど。 本当かねぇ。

ま、漏れは酒もタバコもやんねーが、他人のバッドトリップのせいで、
道端でいきなり刺されるとかと思うと、禁止していて欲しいね。
475名無しさん@3周年:02/09/23 13:23 ID:R00D1Oxx
>>474
解禁派がよだれを垂らしてよろこぶようなレスですねw

即座に親切な解禁派さんがやってきて解説してくれますよーw
476名無しさん@3周年:02/09/23 13:24 ID:uLuER3NY
>>466
ヤクと大麻が違う!〜 と解禁派はやたら叫ぶが

違うもん違うんだからはしょーがないだろが、なんでそんなに頭堅いの?
477名無しさん@3周年:02/09/23 13:27 ID:QeG0tWtW
カンナビス ステイ〜♪ってB-DASHが歌ってるね
478名無しさん@3周年:02/09/23 13:33 ID:3Z7UjhAQ
大麻じゃ安定税収にならんし
禁止しとくのが正解だろ
479ガンジャマン.html:02/09/23 13:47 ID:dcr0NvB/
毎回この手のスレを読んで思うのが、日本はまだまだ合法にならないなという事。
草食った事もないのに知ったかぶってる奴が多かったり。
否定してる奴等の中の何%が、草の匂い嗅いで草だと認識できるんだ?
草がどんな物か知りもしないのに、危険だ。犯罪が増えるとか言ってるの、大分寒い

マリファナを吸引しても全く攻撃性等はでないし、犯罪が増えるわけ無い。
Addictationも無いから、マリファナ欲しさに人間性が変わって犯罪起こしたりもしない。
(もしそういう犯罪が起きても、そういうやつは元々そういう人間性だって話)
マリファナ解禁=キティガイが増えるとか言ってる奴は恥かしすぎる。
もし日本が解禁になったとして、みんながいいよぉ、マリファナはって言っても
絶対にやらないっ!っていう位の意思があるならいいけどね。
なんつーか、日本ほどマリファナに緩い国はないと思う。
だって道を歩きながら草吸ってても、殆どの人はそれが草だって気付かないし。

なんだかなぁ・・・と思うよ。

480名無しさん@3周年:02/09/23 13:48 ID:R00D1Oxx
>>476
466は別って分かってて書いてるだろ。要はゲートウェイ理論っていう
やつですな。

まあどこまで行っても大麻をいまやっている連中は犯罪者 かつ 違法業者
に金を回していることにも無頓着な連中。そういうヤツらの「幸福」なぞ
問題にならん。
481名無しさん@3周年:02/09/23 13:51 ID:NY5MZl6o
>>479
そんなこというんなら、このニュースみたいに闘えよ。
ただ、愚痴たれてるヤク中に貸す耳なんて誰にもないよ。
482葉族:02/09/23 13:56 ID:5EENDSDZ
オナヌが最高に気持ちよくなっても反対ですか?
483名無しさん@3周年:02/09/23 13:56 ID:3iaOdnbA
別に推進派でも反対派でもないけど
スモーカーをヤク中って言ってるDQNが大多数な
間は日本で解禁はないわな

484名無しさん@3周年:02/09/23 14:05 ID:+tm7wdEL
>>479
署名でも集めれば?
今日本国内で吸っている香具師はただの犯罪者という罠。

大麻欲しさに金策に走っているっやつがいるが十分いかれてるよね(ワラ
485名無しさん@3周年:02/09/23 14:06 ID:kgCtyzDO
あははは。マリファナが吸って路上で寝こむに「ワラ」1票。
拒否したい奴らは拒否させとけばいいんじゃない?
要するにそう思ってる人たちは多少な人間不信なんだろ。
大体わかるよ。>>1からここまで読んでみて思った。

話は変わって、マリファナによって2ちゃんねるの中傷
が無くなってくると思うんだけど。いや、あまり変わらないかも(どっちだ
でも今よりは少なくとも無くなるね。価値観がかわるから
486名無しさん@3周年:02/09/23 14:09 ID:+tm7wdEL
>>485
犯罪者ハケーン
漏れは解禁賛成だが吸っていない。
解禁されたら吸うかも。
そこまで言うなら署名集めろよ。
487ガンジャマン.html:02/09/23 14:11 ID:dcr0NvB/
>>481
そんなこというんなら、このニュースみたいに闘えよ。
ただ、愚痴たれてる『 ヤ ク 中 』に貸す耳なんて誰にもないよ。

ごめん、笑いこらえ様としたんだけど、大爆笑してしまった。。。
488名無しさん@3周年:02/09/23 14:12 ID:3Z7UjhAQ
今現在日本でマリファナやってる椰子はたんなるDQN
486が正しいな
489(´∀` )さん:02/09/23 14:16 ID:lA3qVYLg
オランダ 1976年に薬物法を改正し、社会が看過できない危険があるヘロインやコカインなどの
      麻薬と大麻を区別。18歳以上の30g未満の大麻所持は訴追されない。
      コーヒーショップでの大麻販売は、下記などの条件を満たせば認められる。
       1) 1回の販売量が5g以下。
       2) 18歳未満への販売禁止。
       3) 公共の秩序を乱さない。
デンマーク 少量の大麻所持については警告のみで対応するよう、検察長官が警察に勧告。
ドイツ   すべての麻薬の少量所持は、下記などの条件をみたせば訴追を免れる。一部の州では販売を容認。
   ▼第三者に迷惑をかけない。
   ▼未成年者が関与しない。
   ▼個人使用目的である。
スペイン  公共の場などでの個人使用は罰金の対象だが、実際はほとんど取締は行われていない。
フランス  1999年、個人使用は訴追しない方針を政府が発表。
イタリア  1回目は勧告、2回目以降は運転免許証没収など行政罰だが、実際はほとんど適用されていない。
ポルトガル  2001年1月、法改正案が議会を通過。すべての麻薬の個人使用を罰則の対象としない代わりに、
        麻薬使用者は依存症の程度に応じて治療を受ける義務を負う。
英 国   少量使用は警告か罰金刑。
       政府は最近、大麻使用者が雇用主に警告を犯歴として報告する義務を廃止すると発表。
スイス   個人使用容認へ政府が法改正案を提出。
http://www.asahi-net.or.jp/~is2h-mri/worldnow.html
490名無しさん@3周年:02/09/23 14:30 ID:+316+rs9
>>475
そう、解禁派の方々の親切な解説を期待してたけど、まだ無いなぁ。(w
だれか解禁派の 「や さ し い」 解説きぼんぬ。

漏れ的にはマリファナよりβエンドルフィンがいいんだが(w
491名無しさん@3周年:02/09/23 14:35 ID:71oiS0L7
>>489
オランダみたいなハードドラッグが蔓延してどうしようもなくなった
解禁派のいう「先進国」とは日本は状況がちがうでしょ
492名無しさん@3周年:02/09/23 14:47 ID:8JR344V4
493名無しさん@3周年:02/09/23 14:49 ID:lA3qVYLg
>>492
DQN論文、DQN記事
494名無しさん@3周年:02/09/23 14:50 ID:8JR344V4
>>493
そお?
495名無しさん@3周年:02/09/23 14:53 ID:X5w+L+U2
>>491
日本は、覚醒剤蔓延国家ですが
496名無しさん@3周年:02/09/23 14:54 ID:71oiS0L7
>>493
そういう態度だから解禁派は我田引水な研究ばっかり引用して安全性を
喧伝するっていわれるんだよ。
否定する気があるならまずはこれの本文を探してきて読んでみるぐらい
のことしろよ。
497名無しさん@3周年:02/09/23 14:54 ID:lA3qVYLg
>>494
その論文読んでないから、えらそうには言えないが、

「70人のマリファナ吸引経験者を対象」
サンプル数が70人という時点で、萎える。

それで平均や統計とっても意味ない。
498名無しさん@3周年:02/09/23 14:54 ID:71oiS0L7
>>495
はいはい。じゃあ日本も「先進国」ね。よかったね。
499   :02/09/23 14:56 ID:ciiUcvbb
マリファナの供給元はどこになるんですか?
結局そこが儲かるだけだけだと思うれす
500名無しさん@3周年:02/09/23 14:57 ID:sIbQaT02
500げっと♪
501名無しさん@3周年:02/09/23 14:57 ID:lA3qVYLg
>>499
マンションのベランダでも栽培できるらしいが。
502名無しさん@3周年:02/09/23 14:59 ID:pYs50jwv
人 生 止 め ま す か ?
503人 生 止 め ま す か ?:02/09/23 15:00 ID:pYs50jwv
人 生 止 め ま す か ??
504名無しさん@3周年:02/09/23 15:02 ID:8JR344V4
505脳内射精:02/09/23 15:06 ID:tidh1NNO
まずひとつ。何かの医学的な悪影響が「全くない」と断言してるような
書物は、信用ならんということ。普通は「(この検査法では)検出できない」
「(今回は有意差が出なかったが)さらなる研究が待たれる」といった言い回し
になる。なぜなら、何かの有無を調べる時に、それが外部から判別できると
される、いくつかの指標を検査する。例えば「エンジンの出来具合の良し悪しを
判別するのに排気ガス中の未燃焼ガスを調べる」みたいな、手探りに近い
もどかしい指標でもって把握しようと考えるようなもので、要するにその指標
だけでは「デキが良いのか悪いのか」確定させる事は出来ない。せいぜい、
「未燃焼ガスがこれほど多いのは、何らかの不具合があると推察される」
とか「少なくとも未燃焼ガスに関しては他のエンジンと大差ない」という結論
が出てくるくらい(後者は、別に「不具合が無い」とは言ってない事に注意)。
それらの事例が多数集まって、やっと「現代医学的には、こういう見方を
するのが妥当」というレベルで、それ以上の断言というのが出来るほどには
そもそも医学は発展していない。
506脳内射精:02/09/23 15:06 ID:tidh1NNO
で、医学論文には本当に沢山の報告が来る。「影響あるという結果がでた」報告、
「影響が検知できなかった」という報告。探せば「お好みの方向」の論文も
意外とあったりする。で、これらを調べていっちょう本でも書いてみるとする
時に、さあどうする?

例えば「禁止論者」は、「悪影響があった」とする論文をピックアップする。
「ほれ、こんなのも、こんなのも、いやあ怖い恐ろしいね、こんな大変なもの
は、やめようね」と。

で、「解禁論者」は、「悪影響は検知出来なかった(無かった、ではない)」とする
論文をピックアップするが、前述のように「無かった」という証明は不可能なので
いまひとつインパクトに欠ける。従って今度は「他のよりも良い」「治療に役立つ」
という事例を集める。

で、両者とも、自分の主義主張という主観にしたがって集めて、勝手に解釈し、
まとまったストーリーにして「こうあって欲しい」という希望のスパイスを振りかけて
出版。
507uhi:02/09/23 15:07 ID:7R2s9y2h
大麻を一度でも吸ったら、ヨダレたらしながら、意味不明の言葉を吐いて、
暴力的になり、社会不適合者、仕事もクビになり大麻代欲しさに犯罪犯して女を
ソープに沈める。最後は浮浪者になって野垂れ死ぬ。
こんなイメージはテレビがつくったウソなんだけど、知らない人は簡単に信じちゃう。
そもそも大麻と覚醒剤をごっちゃにしている所から間違いなんだけど、テレビなんて物は
バカが集まって学芸会を大げさにやってるだけって程度の認識で見なきゃダメ。
ドラッグって言葉で一括りにされちゃってるけど、これも乱暴な話で、
「本」と言ってもドストエフスキーの全集と風間やんわりの「食べれません」全巻
とは違うくらい、「音楽」と言ってもモーツアルトの交響曲とプッチモニのベストアルバム
じゃ違うってくらい別の物なのね。ロバートデニーロと出川哲郎並に違う。
その辺の違いを認識してから大麻の反対して欲しいものです。無知は罪ですぞ。
508脳内射精:02/09/23 15:07 ID:tidh1NNO
そしてそれらを手に取り読む人々。
「うわあ、怖い、悪魔の薬だ」
「まあ、すてき、何にでも効く万能の霊薬なのね」
人間というのは、情報をポラライズして解釈する。自分にとって有益なこと、
自分にとって危険なこと、怖いこと、安心なこと、人に自慢になりそうなこと、
など全体としてのその本のトーンよりもさらにオーバーになっていく。
「論文の集合」→「それを参考に主観で書かれた本」→「それらの本を参考に
書かれたエッセイや小説」→「それを参考に人に自慢げに語る時」と、
だんだん極端になる。

しかも、人間は基本的に「常識破り」に惹かれる。「常識ではこう思われて
いるが実は」のような形のものに惹かれる。その実は、が真実なら良いん
だけど、実際、孫受けレベルの情報だけで判断していると、その辺りはかなり怪しい。

ちなみに、ヨソの国でどうだとか、そういうのはそのままコッチには持って
は来られないし、「無害」の根拠ではない。何故なら、ヨソの国では、有害/無害
以外の、社会的事情が絡んでくるからだ。「害は無いわけではないが、マフィアを
太らせて秩序が乱れるよりは、マシだ」「マリファナ欲しさに犯罪に手を染める
子供が増えるよりは」といった事情もあるだろう。こういう事を欠落させて
何かを羅列的に表明する、ということ、それだけをそのまま受け取る事の
危うさを自覚しないと。
509脳内射精:02/09/23 15:08 ID:tidh1NNO
また、何らかの疾病治療に役立つ、というのもちゃんと元の論文なりを読ま
ないと何ともいえない。例えばモルヒネというのは法律で禁止された麻薬な
わけだが、癌の疼痛治療に使われている。が、もちろん、モルヒネで癌が
治るわけではなく、癌の治療に際して、他の薬では抑えられない疼痛に対して、
仕方なく使われている。結果として痛みが引いて、活動性が出ればその患者
にとって良い事だろう。しかしこれは、一般人がモルヒネを使うのが良いか
どうか、とは全く無関係の事であって、その事例をあたかも一般人に適用出来
るかのごとくイメージさせる文書があったとすれば、それは無知か恣意的な
ものか、どちらかだ。

加えて、こういう話になると必ず「使った事もない奴がどうのこうの言うな」式
の、唯経験論者的な人が出てくるが、こういうものは、使わないで判断出来れ
ばそれに越した事はない。人間というのは、「実際にやってみなくても」、
様々な情報でもって判断し、想像し、決定することで文明を発展させてきた。
何かを判断するのに、全て経験してみないと意味がない、とすると、その人の
人生で判断出来ること、得られることは恐ろしく少なくなってしまうだろう。
何故なら、人間には寿命があるからだ。それでもどうしても、というのならば
止めはしない。経験によってしか得られないものも確かにあるだろうから。
510脳内射精:02/09/23 15:08 ID:tidh1NNO
基本的には、漏れは禁止/解禁はどうでもいい。仮に解禁になったとしても、
吸わないだろう。元々人間には、麻薬なんぞでチャージするのより遥かに
強力な快楽物質を脳内で分泌する機能が備わってる。一時の小さい快楽で
誤魔化してその機能をサボらせてしまうのは勿体無いと思うから。
使われない機能は速やかに退縮していく。それが退縮したからといって、
「医学的な健康」には全く影響はないが、それは「人間としての健康」が維持
されているという事を意味する物ではない。
5119io:02/09/23 15:09 ID:ejqerGVi
大麻解禁ならば最初から覚せい剤みたいな中毒になる薬に手を出す人は減ると思うよ。
とにかく大麻に対する誤解が多すぎるよ日本は。
幻覚は見ないし中毒にもならない、他の薬(シャブとか)みたいに脳みそ
スカスカにもならないよ。
512名無しさん@3周年:02/09/23 15:10 ID:FJEiBXbY
遺伝子組み換えマリファナでも作ったら認めてやるよ
513名無しさん@3周年:02/09/23 15:11 ID:7MAI/2me
まりふあな
514名無しさん@3周年:02/09/23 15:11 ID:8JR344V4
>>505-510
ごめん…縦読みできn
515名無しさん@3周年:02/09/23 15:13 ID:71oiS0L7
とにかく 常用してるやつは犯罪者 これに尽きる。
大麻自体が悪いかどうかは別の話
516514:02/09/23 15:13 ID:8JR344V4
メール欄に「正論だね」と書こうと思って忘れた
517名無しさん@3周年:02/09/23 15:13 ID:7C60gXEK
マリフアナは緑内障、関節炎、HIV、吐き気、食欲不振などに効果アリだと。
禁止にする理由が1度決まったルールだからだけでは納得できんな。
518名無しさん@3周年:02/09/23 15:15 ID:axETFBjm
マリファナはいずれ合法になるよ
519名無しさん@3周年:02/09/23 15:17 ID:EHJyz36I
いっそのこと税金をかけて、専売公社で売るほうが世の中のためじゃない?
マリファナ1本5000円。覚せい剤一回分10万円とか。
財政は潤うし、暴力団の資金源は立てるし、一石二鳥。
5209io:02/09/23 15:17 ID:ejqerGVi
酒で死んだ奴はいても大麻で死んだ奴は一人もいない。
昔からOKだから酒はノープロブレム。大麻は駄目。
大衆の考えはそんなもんです。
521名無しさん@3周年:02/09/23 15:18 ID:4jGqY5pU
マリワナ伯爵お別れのキッス
5229io:02/09/23 15:18 ID:ejqerGVi
>>518 そうなるだろうけど。

早くしろ!
523名無しさん@3周年:02/09/23 15:20 ID:8JR344V4
>>517
酔っ払いと比較されがちだが禁止には理由がある
身体的な常習性が低いってのは事実だが
トリップによる刺激ってのは精神的依存を高めるわけね
んで、より刺激の強い薬物に流れて行きやすいわけですよ
そう言った2次災害的な薬物汚染を視野に入れるなら解禁ってのは
良い事だとは思えませんな…

ついでに言えば良い効用を並べても駄目なものは駄目…
モルヒネだって立派な医薬品なわけだ
524名無しさん@3周年:02/09/23 15:20 ID:71oiS0L7
>>519
だからその辺は試算次第でしょ

解禁派が大好きなオランダあたりでは覚醒剤とかも中毒者に無料で
打ってくれるんだよ(苦笑)
打つ量をコントロールできることで立ち直る方向へ指導できる
マフィアのルートをつぶせる
衛生管理ができるのでエイズなどの感染症を防げる
といったメリットがあるからね
525名無しさん@3周年:02/09/23 15:21 ID:71oiS0L7
>>523
そういうこと。まさしくハゲドウ
5269io:02/09/23 15:24 ID:ejqerGVi
>>523 そこは教育がたりないんだよ。
酒に手を出して精神的依存を高められ 、より刺激の強い薬物に
流れて行く人なんてそういないだろ?
みんなに酒、大麻と覚せい剤コカインなどは全然違うものだって教えれば
良い。
527名無しさん@3周年:02/09/23 15:25 ID:+316+rs9
100年後ぐらいになってくれ。
528名無しさん@3周年:02/09/23 15:26 ID:71oiS0L7
>>526
じゃあがんばって教育しなよ。教育すること自体は結構だよ。
ところでキミは大麻やるのかね?それは違法行為でやっているやつは
犯罪者なんだが。
529名無しさん@3周年:02/09/23 15:26 ID:8JR344V4
>>526
うん、確かに違う物なんだけど
今現在非合法であるにも関わらず
手を出している大麻常用者の層を考えると
大量の不安が有ると思われ…
530名無しさん@3周年:02/09/23 15:27 ID:8JR344V4
>>528
意見がかぶるねw
531ココ電球:02/09/23 15:28 ID:OeUQuRNL
又デタラメかいてるのかよ!

大麻は麻薬の一種。
回復不能な神経回路網の損傷をもたらす。
532名無しさん@3周年:02/09/23 15:30 ID:j7al+PpR
ネバダ州には、マリファナに頼らないと生きていけない
精神的に弱い人間が多いってこと?
533名無しさん@3周年:02/09/23 15:30 ID:71oiS0L7
>>530
そうですなw 私より貴方の方が意見の表明が穏当で説得力があるので
あとはおまかせしますw
5349io:02/09/23 15:31 ID:ejqerGVi
>>528 日本では吸わないよ。
そこはたぶんやってない君なら解らないことだけど。あれって我慢できなくなる
なんてことは全くないんだよ。だから俺は毎年ドイツやオランダに親戚めぐりする
際に吸うんだよ、日本の10分の1の値段でね。
日本みたいに大麻と覚せい剤を「同じドラッグ」と見てる先進国は少ないんだよ。
ドイツやオランダ、スイスなら警察に捕まっても逮捕されたりしないよ。
535名無しさん@3周年:02/09/23 15:32 ID:xHilPHWo
まぁ、解禁派が何言った所で犯罪者の戯言の域を越え得ない訳で・・・
つーか、ホビーの為に犯罪に手を染めて尚且つ厚顔な連中は嫌いです。
536uhi:02/09/23 15:32 ID:7R2s9y2h
大麻を禁止するなら、コンピュータの個人使用も禁止しろ。
身体の疲労、精神の疾患、犯罪の助長、資源の無駄遣い、経済の不均衡を生み出した
悪の元凶とも言える。大麻の128倍はタチが悪い。
少なくとも一級建築士並のハードルを課し、ライセンスされた
特別な人間のみ使用を許すべきだ。
537名無しさん@3周年:02/09/23 15:32 ID:8JR344V4
>>531
麻薬-刺激物その物
大麻-脳内刺激物分泌の誘発

神経回路の損傷については諸説紛々
ただし私的な事を言わせてもらえば
漏れの周辺の常用者は
「なるほど」
と思わせるような言動が目立つw
538ココ電球:02/09/23 15:32 ID:OeUQuRNL
大麻が麻薬じゃないと言うのは左翼破壊分子が広めたデマです。

マリファナは他の麻薬物質同様に脳の神経伝達物質の偽物として働き、
脳の神経回路網を破壊します。
539名無しさん@3周年:02/09/23 15:33 ID:lA3qVYLg
>>535
解禁派は日本でも吸うとの思い込み
540名無しさん@3周年:02/09/23 15:33 ID:lA3qVYLg
>>538
( ´,_ゝ`)プッ
541名無しさん@3周年:02/09/23 15:34 ID:71oiS0L7
>>532
まあベガス始め賭け事OK、合法売春もアリの州だから快楽派が大挙
居住しているのは確かでしょうが

昔、車でネバダを横切ったことがあるんですが、田舎の周りになんにも
ないガソリンスタンドにもいきなりスロットマシーンがあったりするの
よねー。買ってクォータがざくざくになったというまあ良い思い出。
542名無しさん@3周年:02/09/23 15:34 ID:8JR344V4
>>536
じゃ、君もPCつかえなくなるね





あ、漏れもかw
543uhi:02/09/23 15:38 ID:7R2s9y2h
来年、日本国は破綻しアメリカに買収されます。準州として自治は認められますが
法体系はネバダ州に順じることになります。ってのをキボンヌ。
544名無しさん@3周年:02/09/23 15:38 ID:xHilPHWo
>>539
現に吸ってる奴居るじゃん(w
545名無しさん@3周年:02/09/23 15:38 ID:8JR344V4
>>538
まぁ、サヨ云々は判らないが諸説色々有るのは確か
さっきも書いたが漏れの周辺の常用者の言動を見る限り
吸いたいとも思わないし、人に薦めるのもやめて欲しい
546名無しさん@3周年:02/09/23 15:43 ID:ru1WxBjM
葉っぱっぱー葉っぱっぱー合法化
はしゃぐ君は中毒者
葉っぱっぱー葉っぱっぱー合法化
レッテル貼れば犯罪者

わけも分からずに 大麻大麻で日が暮れる
きみと会ってから 大麻大麻で
なんだかんだと 吸ったもんだの世紀末

何故もっと静かに 隠れて吸えないの?
意見聞くと私も 犯罪者になっちゃう
ベルが鳴るたびに ガクガクブルブル
庭のワンルーム 住み着いた君なの
摘みたいなだけど 今夜だけ我慢 明日まで我慢

肺に入れるたび 大麻大麻は目が回る
癖になりそうで 大麻大麻で
なんだかんだと 吸ったもんだの世紀末
547539:02/09/23 15:44 ID:lA3qVYLg
>>544
解禁派=犯罪者っていうレッテル貼るから。>>535
548名無しさん@3周年:02/09/23 15:45 ID:AlBeNUAk
ただでさえ、自堕落なアメリカ人にマリファナの規制を解くのは
どうでしょうかね??
ネバダからあっちこっちに広がる事は火を見るより明らか
そのうち雑誌の広告とかにマリファナがでるんだろうな・・・
「私は朝、一本のマリファナで今日というすばらしい日をてにいれたわ・・」
「僕ハァこのおかげで弁護士試験に合格しました!」
「つらかったんです・・子供を殴ってしまって・・・でも今は大丈夫!
  私にはマリファナがあるわ・・見て!子供が笑っているわ」

アメリカは救いようの無い国
549名無しさん@3周年:02/09/23 15:48 ID:71oiS0L7
>>547
間違ってると言えないだろ。
個人的にはシロだと言う>>534くんのようなご身分の方ばかりが解禁派
とは到底思えないので、国内でやれば=犯罪者なのはあきらかだな。
そのへんの法律遵守感覚がない連中が多数ではなあ。

遠い将来の解禁はあり得ないとは言えないが、積極的に解禁という
連中と一緒にされたくないよな
550名無しさん@3周年:02/09/23 15:51 ID:TJyG2Te1
ネバダ州はマフィアが牛耳っているのだから、こんな話は一般化できない
551uhi:02/09/23 15:53 ID:7R2s9y2h
>>549
たった60年前の日本で戦争反対って言ったら法律違反だったんだよ。バカみたいだろ。
法律なんてそんなもんなんだよ。大麻禁止も同じくらいナンセンス。
552名無しさん@3周年:02/09/23 15:55 ID:8JR344V4
>>551
戦時下の思想統一と大麻解禁を同列に考えるばk
553名無しさん@3周年:02/09/23 16:00 ID:89ogJqZL
ネバダ州は円光も合法ですか?
554コピペ推奨:02/09/23 16:01 ID:9hRpx1nx
http://www1.rocketbbs.com/610/tamashii.html
↑きちガイ田中洸人の掲示板
↓そこにかいてある本人のコメント
レベルについて 投稿者:mituto 引用
↓↓↓↓↓↓
超人気サイト(←きちガイがなんかいってるぜおい(笑)
「間違いだらけの科学法則」の他の章は高校から大学教養レベルですが、
「ケプラーの法則」の章は「専問」(←※注目)レベルの内容です。
「専門」と一発変換できないバカですこいつは。
「馬じゃないのになぜ河馬?」などと言語について難癖つけてるくせして(笑)。
さらにこんなことほざいてやがる

パスワードを知りたい方は・・・ 投稿者:mituto 引用

この掲示板は2ちゃんねるネットwatch板、人権板の住民によく荒らされるので16日からパスワード制にしました。
パスワードを知りたい方はここへメールを送ってください。
[email protected]

さあ、ファンのふりしてパスワードを手に入れ掲示板で遊びましょう!
555名無しさん@3周年:02/09/23 16:01 ID:8JR344V4
>>553
売春はアリじゃなかったっけ?
定かじゃないが…
556ココ電球:02/09/23 16:04 ID:OeUQuRNL
大麻が麻薬と違うなどとの風説を流布したのは作家小林司(医学博士)と判明。
557名無しさん@3周年:02/09/23 16:05 ID:71oiS0L7
>>553
管理売春はある。道ばたのストリートガールは違法。(でもいっぱいいるし
目立ってるよなw)
558名無しさん@3周年:02/09/23 16:08 ID:8JR344V4
ストリーキングは合法ですか?
559ココ電球:02/09/23 16:17 ID:OeUQuRNL
小林司[コバヤシツカサ]
1929年、弘前市に生まれる。1959年東京大学大学院博士課程修了、
フルブライト研究員として滞米。医博。精神科医、作家。
上智大学カウンセリング研究所教授などを経て、メンタル・ヘルス国際情報センター
所長。1977年に日本シャーロック・ホームズ・クラブを創立、主宰者

小林司(こばやし つかさ) 1929年生。1959年東京大学大学院博士課程修了。
上智大学カウンセリング研究所教授などを経て、現在、メンタル・ヘルス国際情報センター所長。
著書に『愛とは何か』(NHK出版)、『心の謎を解く150のキーワード』(講談社ブルーバックス)
など。

昭和ヒト桁パソコン挑戦日記(宝島社)シャーロックホームズ全集


現役の医師ではなく作家じゃんか。大丈夫か?
560ココ電球:02/09/23 16:23 ID:OeUQuRNL
「メンタル・ヘルス国際情報センター」ってHPもないし
自分で言ってるだけの団体(会員は本人一人)っぽい。

ひょっとしたら宗教団体かもしれん。
561名無しさん@3周年:02/09/23 16:23 ID:XjCf5cUq
毛唐は逝ってよし
562名無しさん@3周年:02/09/23 16:24 ID:uAnHUXmQ
>>559
こいつ学部は東大じゃないんじゃねーの?学歴ロンダリング野郎だろ。
563名無しさん@3周年:02/09/23 18:09 ID:X5w+L+U2
>>562
俺には、東京大学大学院博士課程修了と読めるが?
564名無しさん@3周年:02/09/23 18:11 ID:R+bRergU
>>563
学部と院の違い。
565名無しさん@3周年:02/09/23 18:45 ID:X5w+L+U2
>>564
スマん勘違い!
566名無しさん@3周年:02/09/23 19:49 ID:cd3WBWvo
>>499
どこってお上に決まってるだろーが。
酒税とか煙草税とか知らんのか?
567名無しさん@3周年:02/09/23 20:14 ID:cd3WBWvo
>国内でやれば=犯罪者なのはあきらかだな。
>法律遵守感覚がない連中が多数ではなあ。
568名無しさん@3周年:02/09/23 20:18 ID:cd3WBWvo
書き込んでしまった、スマソ

>>549
>国内でやれば=犯罪者なのはあきらかだな。
>法律遵守感覚がない連中が多数ではなあ。

「泥棒にも3分の理」ってのはまさにこれにあてはまるんだよ、
「被害者のいない犯罪」ってわかる?
「捕まってブチこまれて家族が泣く」ってのは犯罪被害者じゃない、
悪法の被害者なだけ。
大麻で酔っ払って殺人犯して捕まった事例は1件もない、1件もな。

悪法が悪法であるってのを証明するにはその悪法を破って
「ほらどーもねえじゃん」っての証明しなきゃだめじゃん。
569名無しさん@3周年:02/09/23 20:21 ID:X1nZrTkl
海外合法のマリファナ入りタバコを入手したいヤツはヤフオクアラートで
マルボロ、消**でアラートかけとけ。
570名無しさん@3周年:02/09/23 20:46 ID:cd3WBWvo
551 :uhi :02/09/23 15:53 ID:7R2s9y2h
>>549
たった60年前の日本で戦争反対って言ったら法律違反だったんだよ。
  バカみたいだろ。法律なんてそんなもんなんだよ。
大麻禁止も同じくらいナンセンス。

552 :名無しさん@3周年 :02/09/23 15:55 ID:8JR344V4
>>551
戦時下の思想統一と大麻解禁を同列に考えるばk

>>552よ、それを言うなら「戦時下の思想統一と大麻”禁止”を同列に」だろ?
で事実は実に>>551の言うとおりなんだよな、
「今違法なんだからそれに手をつける奴の言い分は聞かない」なんてのは
全くもってナンセンス。
間違った法律は変えるべきであってその過程において
「そのダメ法律に対する違反」があるのは当たり前と思うんだが。
独裁者の支配する国じゃ体制批判は法律違反だろ?
その国で「法律に違反するから体制批判はやめましょう」
って言うのとどこが違うのか?
今の日本の憲法を額面どおり受け止めればどう考えても戦争なんか
絶対できないんだがそれを真に受けてるヤシがここにいるか?
そんな事は認められない、憲法変えろってのが圧倒的だろ?
事実、現状は憲法を「拡大解釈」して自衛隊を持ってる、
事が国の存続に関わることだからまずは軍を持つのが先で
憲法改正は後回しだ、勿論それはそれでいい、で、
大麻なんてのはそれに比べれば瑣末な事だから拡大解釈も改正も
行われる気配はないが本来なら改正、っつーか廃止されて然るべき
法律なんだよ、大麻取締法ってのは。
こんなDQN法、あっしは守る気は一切ない。
571名無しさん@3周年:02/09/23 21:05 ID:GL1Th5UQ
>>568
被害者のいない犯罪っていうのはいくらでもあるのさ。
例えば売春だな。強制されているものでなければ買う側も売る側もメリット
があって文句ないわけだろ?でも禁止されるの。贈収賄だってそうだな
もらう側出す側ともにメリットがある。もっと軽微なものに議員が選挙区
の冠婚葬祭に祝儀を出すのは選挙法違反だったりするな。

なぜ禁止なのか。社会的な理由だよ。それ自体の違法性でなく、それが
引き起こす事後の影響、ないかもしれないけれどあると困る事後の影響
が理由。大麻も同様の問題がある。

キミの理屈だけではコトは解決しない
572名無しさん@3周年:02/09/23 21:16 ID:cd3WBWvo
>>571
やあレスサンクソ、
>例えば売春だな。
まったくその通り、意味ないよね、実態は売春し放題、
おまけに管理できないから性病の巣窟、合法にすべきだよね?
>贈収賄だってそうだな
これはダメだね、もらう側出す側ともにメリットがある?
政治家の活動はわしらの暮らしに直結する、政治家が
てめえらの私利私欲、出す側貰う側のメリットだけで動かれたらかなわん。
論外じゃん。
で、
>ないかもしれないけれどあると困る事後の影響が理由。

その「あると困る事後の影響」が「ないであろう」と判断されてるから
欧米各国で軽微な罪にとどまってるわけだが、そしてスレタイのように
ベガスでも解禁を問う住民投票が成されるわけだがそれについてはどーかね?
別に欧米マンセーになれっつーんじゃないが、「あの」覚せい剤と罪が一緒
ってのはどう考えても理不尽じゃないかい?
573名無しさん@3周年:02/09/23 22:06 ID:ugyweLYD
>>572
おいおい。571だが、売春は禁止すべき理由がある、と言っているんだ。
スレ違いだから売春の理由は割愛するが、大麻にも禁止すべき理由はある。>>523あたりがいい理由だな。

さらに付け加えると、「大麻を解禁する」という法律改正が社会に送る
メッセージの問題がある。現状、一部の法律遵守に無頓着なDQN
(まああえてそう言わせてもらおう)のお好みの一品である大麻を解禁
する理由がない。
キミらが大好きな「大麻と麻薬は違う」というのが一般常識ではない、
という事実が変わって、その後でどうなるか、程度の話だ。
574名無しさん@3周年:02/09/23 22:24 ID:cd3WBWvo
>>573
「大麻にも禁止すべき理由はある」ってもしかして>>523のこれ?

>トリップによる刺激ってのは精神的依存を高めるわけねんで、
>より刺激の強い薬物に流れて行きやすいわけですよ

なるほどね、実際俺は精神的に依存してる(欲しいなあ病)んだろうが、
事実は買うのめんどい&育てるのめんどい(どっちも経験済み)で
もう3年半くらいやってないし、「より刺激の強い薬物に流れて」
もいないんだがな、なにか問題あるかな?
いや蒔けば確実に育つ種、今、目の前にあるんだけど(w
はっきり言って育てるのめんどい、ガーデニングの趣味ある奴なら
アホかってほど簡単なんだろけどね、簡単とかむずいとかじゃなく
単純にめんどくさい(w

まあそれはどーでもいっけど、
>現状、一部の法律遵守に無頓着なDQN に関しては>>570読んでね。
>大麻を解禁する理由がない。についてはループだよね?
「禁止する理由がない」←これに対する答えが
>>523あたりがいい理由だな」結局ありもしない(人体実験済(w)
ゲートウェイ理論なんだから話になんないよ。

>キミらが大好きな「大麻と麻薬は違う」というのが一般常識ではない、
>という事実が変わって、その後でどうなるか、程度の話だ。

まさしくその程度の話なのにねえ、わかってんのかわかってないのか
不思議な人だなあんた。
575名無しさん@3周年:02/09/23 22:32 ID:VIZOk3LR
>>573
また踏み石理論(>>523)かよ。ループばっかだな。
それと、

>さらに付け加えると、「大麻を解禁する」という法律改正が社会に送る
>メッセージの問題がある。

という意見は、「解禁を当面見合わせる理由」にはなっても「禁止する理由」にはならないな。
「大麻=危険なドラッグ」の認識は誤りなのだから。

とりあえず正しい薬物教育からだな。
576名無しさん@3周年:02/09/23 22:45 ID:dOpbdOPW
大麻と麻薬の違いって依存性の違い、効用の違いでしょ?
でもね、大麻吸うとトリップすんでしょ。バッドトリップもすんでしょ。
覚せい剤やるとトリップすんでしょ。
コカインやるとトリップすんでしょ。
アヘンやるとトリップすんでしょ。
大麻と麻薬はまったく違うわけじゃないんだよね。
麻薬の種類によっても効用が違うんでしょ。
危険とは相対的だよ。もしかしたらバッドトリップはもちろん
トリップ自体危険と感じる人もいるかもよ。たくさんね。
577名無しさん@3周年:02/09/23 22:52 ID:NBqaA2gN
大麻解禁するかわりに覚醒剤とかを所持や使用したら死刑とかはどうよ。
大麻しかやらないって言い張る連中もこれなら文句無いだろ?(w
578名無しさん@3周年:02/09/23 22:58 ID:JIaV2b1V
薬・違法板じゃ解禁推進派が
反対派に論破され議論が終了したみたいですね。
579名無しさん@3周年:02/09/23 23:03 ID:cd3WBWvo
ここを読んでる人の多くを占める「大麻未経験者」に言いたいのは、
大麻は893が売ってる、北朝鮮が売ってる、なんてのは
事実じゃねえってこと。
大麻はカサ(量)の割に利益がない、シャブみたいに常習者(固定客)
も産みださない、捕まるリスク考えたら全然割が合わない、
よって「扱わない」っての知れっての。
そりゃ蛇の道は蛇で必要とあらば幾らでも引っ張ってこれるだろけどね、
現実は大麻だけなんかウザがられるっての。
あいつらはシャブ売ってなんぼなんだから。

そもそも俺を含め大麻解禁をほざいてる連中は、それを書く事で
なんらの実利も得ていないってことなんだよな、
まあその反面、書き放題な訳だが(w
「大麻はダメ」なんて「公報」をわざわざここに書いてるヤシの方が
よっぽどご苦労さんと思うんだけど(w

>>577
文句ないよ。

>>576
君には言い古されたこれ、
「お酒飲むとトリップすんでしょ」
580名無しさん@3周年:02/09/23 23:25 ID:JIaV2b1V
違法板じゃ経験者が、あの酩酊感は素人にはおすすめ出来ないと言ってたよ。
青少年がパニクッて(バッドにはいる?)なにするか解らんし、
なんて見解が多かったみたい。
581名無しさん@3周年:02/09/23 23:42 ID:V3iTBwA5
脳内射精の書き込みにすべてが集約されてるだろ。
読んでないのか?
>>505−510

>>514
お前カワイイな。

俺自身はクサもクスリもやったことないけど
あらゆるドラッグをやって
60-70年代精神開放運動みたいなのやってた人の話聞いて
絶対にするまいとオモタ。
いわく、大麻も記憶力、集中力の減退を確実に招く
    なによりも、そういった精神活動に影響を与えるモノを
    やっている人間は必ず人間的魅力が失われていく
    なんていうか、目の輝きがなくなっていくらしい。
全然学術的、実験的に実証された話ではない
あくまでも彼の主観においての話だけれども、
俺はそれで十分。

まあ一回ぐらい経験としてオランダでも行っときたいけど。

俺の先輩は海外でクサやったら体質が変わっちゃって
ちょっと酒飲んだだけで酩酊するようになっちゃった。
コワイヨ
582名無しさん@3周年:02/09/24 00:48 ID:MJZ8AXgI
>>579
酔うとトリップは同義ですか?
バッドトリップは悪酔いということになるのですか?
もしそうなら、バッドトリップ時の心理状態、例えばその恐怖感やパニックは
飲酒による悪酔い時の心理状態で確認可能なわけですね?
583名無しさん@3周年:02/09/24 00:59 ID:ZToGzsp9
将来的には合法化で進むでしょうね。
国が禁止するメリットが薄れてきた。
マリファナがLSDや覚せい剤、またはヘロインの布石となるから
例え無害であっても違法とすべきなんてチャンチャラおかしい。
それよりもオランダのように堂々と販売したほうが、闇ルートも無くなり
安全になるってもんだ。
さらに、税金増収にもつながるし。環境にも優しいときたもんだ。
584名無しさん@3周年:02/09/24 01:15 ID:SFFvvmU+
反対派が反対する理由が分からないんだけど。
・肉体依存がなくても精神依存があるだろ。
 →酒とパチンコと2chは禁止しないの?
・ラリった奴に殺されたくない。
 →大麻ではそんなラリり方しない。
・脳を損傷しないと医学的に完全に証明されていない。
  →いまどきのほぼ全ての食い物の添加物で医学的に害がないと完全に証明されたものはあるの?
・クサやってる奴は犯罪者じゃん。
 →犯罪者は犯罪者。解禁すれば酒と同じ。
5851th ◆RJEpqjyg :02/09/24 01:25 ID:CuW6dVPI
ああ、もうなんでもイイんだけど。
自分の場合、解禁派なのは、
大麻よりも害のあるタバコが合法だってのに
非常に腹が立ってるわけなんです。

自分はタバコも大麻も吸ったことないんですけどね。
586名無しさん@3周年:02/09/24 01:29 ID:zMMbQHrW
オランダの様に逝った国になるぞ。シンガポールで死刑になるぞ。
587名無しさん@3周年:02/09/24 01:33 ID:vY3SFYFu
>>585に同意

他の薬物と、あまりに不均衡だよな
588名無しさん@3周年:02/09/24 01:46 ID:4bTZWg8E
ゲートウェイ理論を解禁派が認めないのはけっこうだが、私は認めるし
従って大麻の解禁という間違ったメッセージを日本社会に送る必要はゼロ。
(現状ゼロ、と言っておくと解禁派にもウケがいいかな?w)
589名無しさん@3周年:02/09/24 01:49 ID:LxJddXY4
「いや僕はやったことないんですけど」「俺は海外でしかやったことないけど」
で始まって発言する人が増えてきたのはけっこう(真実か否かは詮索しない
。しても2ちゃんでは意味ないしな)なんだが、つまり犯罪者がいて、実際いま
地下社会に金を払っている馬鹿な連中がいるってことはどうなんだよ?
キミら甘いのよね、吸引者に。法律の遵守するひとのために法律はあるんだがね。
590名無しさん@3周年:02/09/24 01:55 ID:OoJ2gHbl
>>589
大麻がどもようなものか、どのような経緯で違法となったのかという事もろくに
知らないまま、駄目なモノは駄目的に捉えるのは思考停止ではないのかい?
591名無しさん@3周年:02/09/24 01:58 ID:vY3SFYFu
>>588
一応この国は、自由主義社会なわけで、
何をするのも自由が原則なのに
なんで大麻を禁止するのかがわからない。

たとえタバコ並みに有害だとしても禁止して刑務所送りにする必要はない。
592名無しさん@3周年:02/09/24 02:06 ID:LxJddXY4
>>591
煙草about並なら禁止しても別に文句ないだろう。
煙草もどんどん規制されていくであろうしね。まあそれは煙草スレに任せて

>>590
じゃあ発ガン物質なんだけどおいしいチクロっていうのが昔あったんだけど
食べてみたい?w 知らなくてもいいんだよ味は。
っていうか違法行為をそそのかす行為は立派に地下社会の手先行為だと思う
がね。慎みたまへ。
593名無しさん@3周年:02/09/24 02:15 ID:7S0bAcEd
>>573おまえ大麻の事なにも知らないくせにわけわからん理論でほざくなよw
大麻が禁止なら酒も禁止しろよ
594名無しさん@3周年:02/09/24 02:17 ID:LxJddXY4
>>593
わけわからんのはキミの頭が悪いからでしょ。
>>573はループじゃないこと言ってくれているんだよ。というか解禁派は
解禁派向け教科書に書いてあることしか理解できないのか?

酒規制してもいいですね
595名無しさん@3周年:02/09/24 02:18 ID:SFFvvmU+
LxJddXY4に聞くが、
現状に本でクサやってる人間は法を犯していることと、
これから不当な制約を取り払うことに、何の関係がありますか?
596名無しさん@3周年:02/09/24 02:20 ID:7S0bAcEd
>>594に質問。酒とたばこはいいのになんで大麻は規制されてるんですか?
597名無しさん@3周年:02/09/24 02:23 ID:SFFvvmU+
>酒規制してもいいですね
うむ。これなら多少筋は通ってるね。
つまり、我々が自由主義の人間なのに対して
LxJddXY4 は、自由統制主義的人間ということで。
しかし、日本は憲法で国民の自由をうたっているのだよ。
598名無しさん@3周年:02/09/24 02:24 ID:7S0bAcEd
>>594
>解禁派は
解禁派向け教科書に書いてあることしか理解できないのか?

なんですかそれは?どこに売ってるの?
599名無しさん@3周年:02/09/24 02:25 ID:LxJddXY4
>>595
運動するのもけっこう。大麻に関して啓蒙活動するのも結構。
ただし使用は立派な犯罪行為なのでおやめなさい、とだけ申し上げましょう。
結局意図的に法律を現状守っていない人が「法律を変えろ!」ということの
ばかばかしさですよ。変えたって守るのか?ということですね?

まあ実際問題、吸ったことのない人間がねばり強く啓蒙活動できるのかどうか
は疑問ですが、それは活動する人次第。そこまで気高くやれるならがんばって
ください

>>596
ニュース議論とかそういうとこの大麻スレでも読んできてください
600名無しさん@3周年:02/09/24 02:30 ID:SFFvvmU+
LxJddXY4よ、ちょっと突っ込まれたら
もう逃げの口上しかぶてないのですか?
まあ、反論しようがないのですからしかたないですね。
そんなレス最初からしなければいいのにね。(w
601名無しさん@3周年:02/09/24 02:33 ID:LxJddXY4
>>597
あのね小ループをしてしまうが、まあよくあるループじゃないからいいだろ

自由というのは各自が100%達成できないことは当然わかるよな。自由が交錯して
しまうからね。そこで社会的に制限される個人の自由というのが発生する。
被害者が見えるものは制限の理由がわかるが、大麻では見えないといいたいんだろ?>>571がその件を指摘している

俺は大麻が絶対悪とは言わない。がやはり解禁する理由に乏しいという結論。
602名無しさん@3周年:02/09/24 02:36 ID:LxJddXY4
>>600
視野が狭いなあ。こんなとこで俺に勝ち誇ってなんになるの?

大麻スレに来てくれないひとたちはほぼ誰も解禁派の話になんか耳を
向けてくれないひとたちなんだぜ?大麻スレに来る反対派はキミらが
説得して越えていかなきゃならない相手なのにね。
603名無しさん@3周年:02/09/24 02:39 ID:SFFvvmU+
>>571は一般論しか言っていない。
それが大麻にあてはまる理由は、
キミも言っていない。キミならそんなことわかるよね。
なのに、こんなレスしちゃうのは面白いひとだなぁ。
結局、大麻を禁止しておかなきゃいけないという理屈は、
ヨクナイものはどんどん規制してしまえと言う統制主義しかないのですかね。
604名無しさん@3周年:02/09/24 02:44 ID:LxJddXY4
>>603
わからんやっちゃなw ゲートウェイ理論。あとは国際条約との整合性。
解禁した場合の管理コストが見合うと思えない。全面解禁なぞ「先進国」
でもない。全体を通して解禁の積極的理由なぞ皆無。
統制主義とよびたければどうぞかまいませんよ。
605名無しさん@3周年:02/09/24 02:46 ID:ZAX2rowB
606名無しさん@3周年:02/09/24 02:55 ID:SFFvvmU+
結局反論できずにキーワードだけ出してごまかしちゃってることに、
気付いていないとは思わないんだけどなぁ。キーワードも論拠にするには
根拠に乏しいキーワードだし。まあ、統制主義も一つの考え方だけどね。
俺は嫌。
607名無しさん@3周年:02/09/24 03:47 ID:7S0bAcEd
>>605これはなに?w
608名無しさん@3周年:02/09/24 03:51 ID:qHYfMaoy
このスレって、銃解禁スレにそっくり(w
609名無しさん@3周年:02/09/24 04:23 ID:hJnsZ1bE
>>604
踏み石理論は科学で否定されとるだろうが。

禁止する理由がないのであれば、(過渡期間を設けるとしても)結局は解禁の方向へ向かうんだよ。
まあ解禁(というか非犯罪化)する理由はあるけどね。

・シャブ中を減らせる。
・売人とのコネクションを断つことにより、マフィアの収入を減らせる。
・大麻取り締まりの労力を他に回せる。
・国民の楽しみが増える。
610名無しさん@3周年:02/09/24 08:03 ID:8tTsSz01
>>571
売春禁止する理由って何?
「売春が禁止になった理由」はわかるんだけど。
でも法律が出来た当時とは社会情勢が変わったので
売春を禁止する理由はもはやなくなったと考えているのだが。
スレ違いスマソ
611名無しさん@3周年:02/09/24 08:09 ID:yj/MrKBl
タブーのない世界なんて嫌
612名無しさん@3周年:02/09/24 08:21 ID:g3V8BkB7
>610
結婚=(長期独占売春契約+次世代の養育義務)
国家にとっては売春よりこっちの方がコスト・公衆衛生その他 の面で都合がいい
なんたって貧乏人に持ち家を持たせるのは税収、社会の安定化に対する貢献大
613名無しさん@3周年:02/09/24 08:26 ID:P3D6x2MJ
おいおい少なくとも日本では18歳以上なら個人の意思で売春することは禁じてないよ
組織売春を禁じてるだけ
614ツッコミ:02/09/24 08:28 ID:+fkr7E2h
マリワナもTV・PCゲームも、時間の無駄だと思うけど。
615& ◆..rCCW7k :02/09/24 08:28 ID:8VVL0qSm
煙草吸った後だからって交通事故は起こさないが
マリファナは確実に自己率を上げる。
そしてその効果残存時間は酒より長い。
616名無しさん@3周年:02/09/24 08:29 ID:8VVL0qSm
>>613
それは間違った法解釈ですよ。
617名無しさん@3周年:02/09/24 08:30 ID:ju/EWhl6
公道でF1カーに乗ってはいけない理由
・運転手が危ない目に会うかも知れないから。

売春が禁止されている理由。
・売春婦が危ない目に会うかも知れないから。
618名無しさん@3周年:02/09/24 08:32 ID:P3D6x2MJ
>>616
ほへ?
んじゃ、ソープとかはどうなるのよ?
619名無しさん@3周年:02/09/24 08:32 ID:ju/EWhl6
お前ら、売春防止法を読め。
http://www.ron.gr.jp/law/law/baisyun.htm
620名無しさん@3周年:02/09/24 08:36 ID:kPxe8dsa
584 :名無しさん@3周年 :02/09/24 01:15 ID:SFFvvmU+
反対派が反対する理由が分からないんだけど。
・肉体依存がなくても精神依存があるだろ。
 →酒とパチンコと2chは禁止しないの?
(酒はともかく、2ちゃんとパチンコは例えになってない。
麻薬は酒よりもはるかにその程度が大きいことがいけないんだろ。)
・ラリった奴に殺されたくない。
 →大麻ではそんなラリり方しない。
(これが布石になって、他のすごく危険なクスリも解禁になるかも)
・脳を損傷しないと医学的に完全に証明されていない。
  →いまどきのほぼ全ての食い物の添加物で医学的に害がないと完全に証明されたものはあるの?
(麻薬の方が害がはるかにはるかに大きいから問題)
・クサやってる奴は犯罪者じゃん。
 →犯罪者は犯罪者。解禁すれば酒と同じ。
(それは確かにその通り)


麻薬は酒と同じだからいい訳ではないよ。
>>1を読んだって苦肉の策なのは明らか。
「合法化」→「免許制」→「悪い組織の収入源じゃなくする」
           →「税金が入る」
           →「序々に免許の基準を厳しくする」→「麻薬じゃ儲からなくなる」→「麻薬が自然消滅」

ってのがシナリオじゃないのか?

まあ公的に言えば麻薬は良くないが、私的に言えば、「自由と責任は一対である」ことがわかっている奴なら麻薬でもなんでもOKだと思うが。
621名無しさん@3周年:02/09/24 08:40 ID:g3V8BkB7
>618
組合に警察OBが天下ってるからお目こぼし。
何年かまえに田中康夫が雑誌に書いてた。
622名無しさん@3周年:02/09/24 08:42 ID:H4Sdfx/p
はぁ
あのないま煙草の喫煙するやつらのせいで健康保険が圧迫されている、という
議論があるね。喫煙者が自己責任の筈の健康の悪化を実際上健康保険で非喫煙者に
たらいまわししてることになるからだね。つまり自己責任が全うされていないわけ。

自己責任っていうのはそういうレベルまで突き詰めて言ってもらいたいわけよ。
解禁派は健康の害はない(と都合のいい研究結果ばかり集めて、反対の研究は都合
よく無視するんだが、それはともかく)と言うわけだけど、もしあった場合も
当然自己責任で健康保険制度から助けてもらおうなんて思わないんだろうね?
623名無しさん@3周年:02/09/24 08:47 ID:eDutB/9H
体質的に酒が飲めない人は、いいと思うよ。
飲まないで酔っ払いに付き合うのは大変だよ。
よく、酔っ払いとマジで議論している人見るけど
かわいそう。
マリファナは暇な人のための精神安定。自己責任でいいんじゃないの。
そんなにあばれたりするわけじゃないしね。
Hは最高だよ。一度やってみたら。
624名無しさん@3周年:02/09/24 08:52 ID:pFpxgvb1
合法化されたら「吸って健康を損なって」
大麻を栽培している国の政府を訴える
ヤツが出てくるんじゃないの?
625名無しさん@3周年:02/09/24 08:52 ID:P3D6x2MJ
>>621
んなこたぁ言われなくても分かってるよ
だから法解釈云々以前に無意味だって言ってるわけよ
626名無しさん@3周年:02/09/24 08:58 ID:g3V8BkB7
>625 P3D6x2MJ

>613をどう読めば >法解釈云々以前に無意味 なんだ?
ヴァカですか?
627名無しさん@3周年:02/09/24 09:00 ID:8tTsSz01
>>612
別に結婚と売春は関係ないでしょ。
妻帯者だって女買うし。
最近じゃ結婚しない人が増えてるわけだけど
それは買売春のせいではないよね?

>>617
公道でF1に乗っちゃいけないのは周りにも危険があるから。
一見誰も居ないような道路でもいつ誰が飛び出してくるともわからないからね。
なんてったって「公道」ですから。
売春は別に周りに迷惑かけないでしょ。
葉っぱと同じく。
628名無しさん@3周年:02/09/24 09:05 ID:P3D6x2MJ
>>626
何を言いたいわけよ?
個人の意思で売る限りは罰則規定が適応出来ないケースが多々あるってことだよ
実質的に無意味だってことだよ
629名無しさん@3周年:02/09/24 09:09 ID:ju/EWhl6
いや、無意味ではない。
法律で禁止されている行為は、いわゆる不法行為で、
不法行為による契約は民法で認められていないので、
例えば、「売春をしたが、客が金を払わないので民事訴訟を起こす」ことは
認められない。
630 :02/09/24 09:10 ID:HO+tklkd
>>622のいうところまで自己責任が貫徹されたら、不健康な食生活してるヤツは
保健に入れなくなるのか? それとも、加入条件に一日○○G以上の脂肪を
摂取しないこと、とか足すのか? そんなこと言ってたらキリがない。

だから現状では、基本は何でもOKで、明らかにリスクが高いもの(冬山登山、
ハンググライダー、海外旅行保健の交通事故とか)を例外にしてる
んじゃないのか? タバコに関しては明らかにリスクが高いという研究が
蓄積してるから、この例外にすべきかどうか議論になってるんじゃないか?
一方、大麻に関しては、622も言う通り、そのリスクに関して議論が纏まってない。

特に大麻に関しては「他人に保険がおりたらイヤだ」ってのは、結局、
現状で違法だからそう思うだけなんじゃないか? 俺は、それ以外に
保健支払い拒否の頑強な議論の拠り所があるのだろうかと、疑問に思っている。

大麻の場合、殺人や窃盗、詐欺等と違って、仕組みさえきちんとすれば、
やりたいヤツがやっても、周りは迷惑しないもの。明らかに有害でもないし。
俺にとっては、他人の不健康な食生活と同じレベル。好きにしてくれ、と言う感じ。
みんな何でそんなに反対するのかがよく分からない。
631名無しさん@3周年:02/09/24 09:13 ID:g3V8BkB7
>628
613 :名無しさん@3周年 :02/09/24 08:26 ID:P3D6x2MJ
おいおい少なくとも日本では18歳以上なら個人の意思で売春することは禁じてないよ
組織売春を禁じてるだけ

禁じてない と 実質的に無意味 があなたの頭の中ではイコールなのか?
632名無しさん@3周年:02/09/24 09:17 ID:P3D6x2MJ
>>631
罰則規定が無いと実質的には無意味だから禁じていないと判断出来る

と考えるがね俺の場合は。

性善説には立っていないので念のため
633名無しさん@3周年:02/09/24 09:27 ID:g3V8BkB7
>632
売春防止法
第五条 売春をする目的で、次の各号の一に該当する行為をした者は、六月以下の懲役又は一万円以下の罰金に処する。
 一 公衆の目にふれるような方法で、人を売春の相手方となるように勧誘すること。
 二 売春の相手方となるように勧誘するため、道路その他公共の場所で、人の身辺に立ちふさがり、又はつきまとうこと。
 三 公衆の目にふれるような方法で客待ちをし、又は広告その他これに類似する方法により人を売春の相手方となるように誘引すること。

個人営業でも処罰の対象になると思うが。これでも罰則規定がないといえるのか?
634名無しさん@3周年:02/09/24 09:33 ID:Z0XvEMTD
オランダは解禁することによって何かいいことか悪いことってあったの?
635 :02/09/24 09:34 ID:HO+tklkd
632の言いたいことは、たとえば、賭博が禁止されてるかどうか、
ってのと同じだとおもうよ。 バカラはだめでパチスロはOKとか。
禁じてる、というと名目上のように見えるけど、彼の言いたいことは
違うだろう。

実際、ヨーロッパや南米では、売春を明確に合法化してる所もあるよ。
国民が選べば、そういう対応も可能だって事。大麻規制もしかり。
殺人や窃盗とちがって、どこでも禁じられてる訳じゃない。
636名無しさん@3周年:02/09/24 09:41 ID:KnM34/lT
大麻が解禁で、
平和と愛に満ち溢れたちょっと貧乏な世界を創りましょう
637名無しさん@3周年:02/09/24 09:41 ID:P3D6x2MJ
>>633
たとえば
スタビとか使って出会う⇒恋愛感情が生まれたことにする⇒ナニをいたす⇒
男性が自由意思でおカネを払ったことにする

という場合、「売春をする目的」をどうやって立証出来るのかね?
638名無しさん@3周年:02/09/24 09:43 ID:ISPJkH2D
言われているように、大麻は無害で社会に悪い影響もないが
人を支配、管理する側にとっては得にならない。
なぜなら大麻は、人をより人間的にする、今まで眠っていた
人間の持つ真に人間的な感情を呼び起こす。
だから政治家とか人を機械のようにみる事業家は反対であろう。
しかし個性を伸ばさなければ国が滅びる時代になり
時代にマッチしてきた感がある。
639名無しさん@3周年:02/09/24 09:44 ID:KnM34/lT
>>637
深く考えないの!
バレなきゃいいんです
640名無しさん@3周年:02/09/24 09:46 ID:gZlXT38R
水掛け論が好きな人が集まるスレはここでつか?

つーか大麻が体にイイだの悪いだのってのは問題のすり替えでは?
大麻使用者の健康なんぞ知った事ではないのよ…正直
ま、一通りログを読んだらどっちの説も決定打になるようなデータは無いようだしね

気になったのは「周りに迷惑掛けない」って話
俺の回りでは結構迷惑被ってるんだが…
確かに大麻を吸うこと自体は個人の勝手かも知れないが
解ってない女に吸わせてレイプするわ
そこら辺に停めてある他人の車に蹴りは入れるわ
「喧嘩沙汰の景気付け」とか言って吸うわ
陽気に楽しんでるようだな…って思ってたらイキナリ切れて殴りかかってくるわ
迷惑以外の何者でも無いのですが?

大体、大麻吸引(=違法行為)をするような人が酩酊状態になって
他人に迷惑掛けないワケないでしょ…

迷惑ついでに言えば暴力団の資金源にもなってる訳よ
常用者さん達が購入した代金ってのは…

あ、「だから国が管理しろ」ってのは論外な…
履き違いもイイとこだから

ま、あくまで俺の周辺での事だから一般論にはならないのだろうが
こういう事実もありますよってこった
641名無しさん@3周年:02/09/24 09:48 ID:P3D6x2MJ
>>639
>633が問うたから答えたんです〜
642名無しさん@3周年:02/09/24 09:48 ID:PpKTBcxW
どうしてマリファナ関係のスレは他の犯罪にまで話が及び、さらにその犯罪を擁護するのか?

 仮説 : 日本でマリファナやってる奴は、まず他の犯罪にも手を染めている

ようするに日本の場合「犯罪者」と「一般人」がきわめてハッキリと分かれていると予想してみる
643名無しさん@3周年:02/09/24 09:50 ID:8tTsSz01
>>640
それは大麻がいけないのではなく、その人たちがドキュソなだけでは?
つーか喧嘩の契機付けに大麻って…使い方間違ってないか?
644名無しさん@3周年:02/09/24 09:51 ID:gZlXT38R
>>642
うん、そうだね…
640で書いた「俺の周辺の使用者」さん達も他の犯罪事にも手は出してますわ
645名無しさん@3周年:02/09/24 09:51 ID:8tTsSz01
>>642
んなこたーない
「他の犯罪擁護」ってなんのことだ?
646名無しさん@3周年:02/09/24 09:53 ID:KnM34/lT
>>638
大麻にそこまで期待しないほうがいいよ
っていうか神聖なものであるとか不思議な力がある
的ないいかたをする人がたまにいるが
それって知恵の木を食べてもいいと誘惑する
悪魔のささやきといっしょ

単なるリクリエーショナルドラッグなんだから
647名無しさん@3周年:02/09/24 09:54 ID:gZlXT38R
>>643
使い方がどーとか言われても俺は吸った事無いので何とも…
ま、使用者さん達にDQNが多いってのは確かでしょうね

違法だと知ってて大麻吸っちゃうような人達だもの
648 :02/09/24 09:55 ID:HO+tklkd
>>640
解ってない女に吸わせてレイプするわ
そこら辺に停めてある他人の車に蹴りは入れるわ
「喧嘩沙汰の景気付け」とか言って吸うわ
陽気に楽しんでるようだな…って思ってたらイキナリ切れて殴りかかってくるわ

一番上はあり得る。酒も睡眠薬も同じだけど。
でもそれ以外は自分の経験からして想像も付かないな。本当か?
そいつら粉使ってたんじゃないの?
649まなぶ:02/09/24 09:57 ID:/fPIbSwM
大麻をゲットする器量のない奴があーじゃねえこーじゃねえ言ってるスレはここですか?
650名無しさん@3周年:02/09/24 09:57 ID:gZlXT38R
>>646
あ〜…>>638を改めて読んだらネイティブアメリカンの一部の人達が
ステロイド系の植物LSDで「お告げ」を受けたりしてたって話を思い出してしまったw
651名無しさん@3周年:02/09/24 09:58 ID:gZlXT38R
>>649
手に入れようと思えば手に入りますが何か?
652名無しさん@3周年:02/09/24 10:01 ID:KnM34/lT
>>640

暴力団の資金源にならないように
合法化する価値もあるんだよ

おまえはバカか?
653名無しさん@3周年:02/09/24 10:01 ID:jP2sqTzA
つーか、クラブ行けば普通に売ってるじゃん。クラブにも行った事がないんですか?
普通と言う言葉は変だが
654名無しさん@3周年:02/09/24 10:03 ID:gZlXT38R
>>648
う〜ん…否定はできないね…なにせDQNな人達ですからw
俺の知らない所で他のクスリもやってたかもしれない…

ただ、その時は目の前でハッパ吸ってたよ
名前は忘れたがキセルみたいなパイプみたいなヤツで

655名無しさん@3周年:02/09/24 10:04 ID:gZlXT38R
>>652
だから問題のはき違いだってばw
日本語読める?

…と釣られてみるてすt
656名無しさん@3周年:02/09/24 10:06 ID:P3D6x2MJ
>>633=g3V8BkB7
人のことヴァカですか?とかぬかしておきながら書き逃げか(w
ふざけんじゃねぇぞチンカス野郎!
657名無しさん@3周年:02/09/24 10:06 ID:78fMVF9u


まあ漏れが言いたいことは

       ラスベガスで合法化へってスレは半月ほど前にニュー速+でガイシュツ

だってこった。
いつものループにはまるだけでお互い無駄ですよ・・・

658名無しさん@3周年:02/09/24 10:09 ID:gZlXT38R
つか、今気付いたのだが
違法行為に関わる発言が出てるのに珍しくアレが無いぞ!

「通報しますた!」のAAが!










両陣営必死だなw
659名無しさん@3周年:02/09/24 10:12 ID:INt0i2An
>638さんへ うーん考えさせられた。自由とか個性とか人権とか根本的な人間の
ありかたさえも、国家側は利益に繋がらないなら切り捨てるってこと。
 悲しいけど事実なんでしょうね。で・・・このスレのタイトルに立ち戻ってみますが。
 ネバダの場合は、警察の力を他の深刻な犯罪に注ぐ事ができるってことが利益として
適っている。ってことがありますね。また、観光の集客の動機になる。ってのもありまね。
このスレで、非犯罪化または解禁するのに益が無いね。って意見が多いですがネバダで言われている
解禁の理由は日本では重ならないでしょうか?
 日本でも警察の数は年々減少、犯罪は凶悪化、多様化、低年齢化、増加の一途です。
こう考えると、日本も大麻に対する変革は大いに益を与えると思うんです。

660名無しさん@3周年:02/09/24 10:13 ID:KnM34/lT
>>657

そんなっことはわかっている
無駄だと思うなら来るな
毎回ループ、ループとバカの一つ覚えを
繰り返すだけのおまえの存在自体がよっぽど無駄だ
661名無しさん@3周年:02/09/24 10:13 ID:PUeAkLUU
つーか、マリワナを歩きながらキめるやつはいないだろう。
でもタバコはそんなのばっかりなので、タバコを撲滅しマリワナを解禁しれ。
662名無しさん@3周年:02/09/24 10:17 ID:gZlXT38R
>>661
解禁になったら歩き大麻が横行するという罠w
663名無しさん@3周年:02/09/24 10:19 ID:MD38IDkR
>>662
やったことないでしょ
歩きながらやろうっていうもんじゃないんだよ。あれは
664名無しさん@3周年:02/09/24 10:23 ID:gZlXT38R
>>663
うん、やった事無いです。
でも、花見の時に自然公園見たいな所で
焼肉しながら大麻吸ってた人は居た…

つーか、その後ケンカに巻き込まれたわけだが…
665名無しさん@3周年:02/09/24 10:24 ID:KnM34/lT
>>664
ほー、なんで大麻ってわかったんですか?
666名無しさん@3周年:02/09/24 10:25 ID:gZlXT38R
>>665
俺のID見てください…
解ってると思ったんだが、さっき知人の話をした者でつ
667これは電波なのか?:02/09/24 10:26 ID:oGwUrrRl
タバコへの批判は、麻薬へ切り替えるための布石である」説について
http://www.jca.apc.org/~altmedka/let-7-tab.html
>この噂がまるで根拠がないとはいえない文章を、浜田和幸『ヘッジファンド 世紀末の妖怪』(文春新書)の中に見つけた。
110頁に、 ソロスはアメリカ各州で、「登録した常習者に関しては、処方箋があれば麻薬の使用を認めるべきだ」
というキャンペーンをはっている。 これに対し、アメリカのジョセフ・カリファノ・元保健教育福祉長官は、
ソロスのことを「麻薬の合法化を進める大富豪」と批判し、ヘッジファンドの投機のリスクを、「麻薬でヘ
ッジ(回避)しようとしているのではないか」と疑っている。
 これらの状況について本の著者は、「麻薬取引のメッカに本社を移
したソロス氏が、敢えて麻薬の合
法化に走っている姿は何か恐ろしいものを予感させる」と書いている。
111頁から 112頁にかけては、 ソロスが、アメリカ西海岸のワシント
ン州で「麻薬合法化」住民投票キャンペーンを展開した。地元のボー
イング社やマイクロソフトは反対運動を始めたが、ソロスは個人資産
を一層投入し、「麻薬(合法化)政策財団」を新しく設立した。新財団
は「オープン・ソサエティ」から150万ドルの資金を受け取り、国内、海
外でも事業展開を強化している。114頁には、 ソロスに連動する形で、国際金融の中心部に近い
リヒテンシュタインで、ハンス・アダムス二世王子が「ワシントン・タイム
ズ」(1998年8月17日)の紙面を買取り、麻薬合法化の全面意見広告
を掲載した。著者は、ソロスという投機家が気まぐれで推進していると
思っていた「麻薬合法化キャンペーンが、水面下ではるかに広い支
持を得ているらしいことが判明した」としている。
 ちなみに「ワシントン・タイムズ」という「ワシントン・ポスト」と「ニュー
ヨーク・タイムス」を合わせたような名前の新聞は、統一協会系の発
行している新聞である。
http://www.jca.apc.org/~altmedka/let-8-tab.html
米の煙草批判は麻薬公認とセット説
668名無しさん@3周年:02/09/24 10:26 ID:gZlXT38R
あ、ENTER押してしまったw
ついでに言えば焼肉しながらガンジャキメて(こう言うんでしょ?w)
ケンカしたのは俺の知人です
669名無しさん@3周年:02/09/24 10:27 ID:KnM34/lT
39じゃなくて残念だったね?
670名無しさん@3周年:02/09/24 10:28 ID:gZlXT38R
39だと何か良い事有るんでせうか…(^^;
671 :02/09/24 10:28 ID:vCr6yhHH
あ、たしかに歩き大麻はしないだろうけど、花見では吸いそうだね。
夜桜なんて綺麗そうだ。まずいお弁当も美味しくなるし。ただビールが
飲めなくなる。ミネラルウォーター片手に花見ってのも情緒に欠けるなあ。
672名無しさん@3周年:02/09/24 10:28 ID:4ylrdUxW
大麻の影響以前に、意志の弱さもここまでくるともう規格外だね。
673名無しさん@3周年:02/09/24 10:29 ID:gZlXT38R
>>671
俺の知人はビールも飲んでますた…
普通飲まないの?
674名無しさん@3周年:02/09/24 10:29 ID:KnM34/lT
でもそれはおまえの知人がわるいんだよ
ガンジャのせいでも焼肉のせいでもないんだよ
ひょっとしたら酒のせい

ま、その話しが捏造でなければな
675名無しさん@3周年:02/09/24 10:30 ID:A0ho6zH2
国内で現在吸ってる奴はただのDQN犯罪者。
解禁されたらみんな吸う。
それでいいじゃん。
676名無しさん@3周年:02/09/24 10:30 ID:78fMVF9u
>>660
まあまあそうかりかりしないで・・・

実際、2chのいつものパターン

大麻スレ出来る

無知反対派来る

理論解禁派&大麻やってていきがるヴァカ来る

一般人はいきがるヴァカに目がいって「やっぱダメだな」となる

自分の体験だけで語るヤツ&一行レス&釣り師が増える

理論解禁派必死になっても無駄&ループ

うやむやでスレ終了

っていうのばっかりだからね。

漏れが言いたいのは、自分の周りや聞いた話だけじゃなくて、自分で本とか
ネットで調べてそれなりに自分の主張を持ってほしいってことです。賛成反対
如何に関わらず。
そうすれば草やドラッグに対する誤解もとけ、間違いを犯すヤツもへるだろうしね。

詳しくない人はこちらのオランダ大使館の見解がおすすめです。
ttp://www.oranda.or.jp/index/japanese/netherlands/ne_drugs.html
677 :02/09/24 10:35 ID:vCr6yhHH
>>673
なんか、苦みが増幅されてマズイ。水の方が美味しい。
バーベキューは涙が出るほど旨く感じると思うけど。
678名無しさん@3周年:02/09/24 10:35 ID:9MLhA7Hu
>>676
そこのページよさげだねぇ 今読んでる。
679名無しさん@3周年:02/09/24 10:36 ID:KnM34/lT
>>676

最初からそう言えヴォケ
680名無しさん@3周年:02/09/24 10:38 ID:9MLhA7Hu
>>679
おちけつ 
681名無しさん@3周年:02/09/24 10:41 ID:9MLhA7Hu
大麻=カンナビス=マリファナ=ハッシシ=ガンジャ
でいいのかな?名前いっぱいありすぎ
682名無しさん@3周年:02/09/24 10:42 ID:P3D6x2MJ
チンカスチンカス
683名無しさん@3周年:02/09/24 10:43 ID:KnM34/lT
>>680
おちけってますが
684 :02/09/24 10:43 ID:vCr6yhHH
ハッシシだけちょっと違う。もとは同じだけど。
685名無しさん@3周年:02/09/24 10:44 ID:gZlXT38R
それは群盲象を撫でるに通じると考えてよろしいのでしょうか…?

ネットでは調べても使用者の一方的な見解と未使用者の一方的な見解が氾濫していると言う結果では?
「オランダ大使館の見解」ってのも、散々オランダオランダ言われてるので見ては見ましたが…

それを言うのならば昨日の>>492のリンク先なんぞを見てしまえばぶち壊しでは…?

ま、どっちも擁護派、嫌悪派それぞれの都合の良い資料でしか無いのでは?


結果
・昔の彼女がレイプされた(と言うよりマワされた)
・暴力沙汰に巻き込まれた
等の嫌な実体験しか俺には残ってないのですよ

もっとも交通事故で肉親を亡くしたから車が嫌いとかってレベルと変わらないような気もするが…


ただ、俺の嫌悪の対象は
「非合法行為を行いながら、その行為を正当化しようとして
なお且つ、解禁しろ等とノタマウ人たち」
なのだが…

ま、将来的に合法化された時には大手を振って吸引してください
でも今はあくまでも違法行為だという事をお忘れなく
686名無しさん@3周年:02/09/24 10:47 ID:78fMVF9u
>>681
カンナビス→ペルシャ語で麻という意味
マリファナ→英語の麻
ハッシシ→大麻の成分である樹脂部分を集めたもの
ガンジャ→インドでの呼び名。タイではカンチャといったりする。
687名無しさん@3周年:02/09/24 10:48 ID:PUeAkLUU
>・昔の彼女がレイプされた(と言うよりマワされた)
>・暴力沙汰に巻き込まれた

えっと…これって本当にマリワナの結果なんでしょうか。
ずいぶん聞いている薬効の方向性と違う…
性欲や攻撃欲が増進するのは覚醒剤とかそういうお薬では。

うーん。そもそもマリワナがそういった依存性が強烈な麻薬と
一緒にされたのはどういう経緯なんだろう。やっぱ見た目のだらしなさ?
688名無しさん@3周年:02/09/24 10:51 ID:8tTsSz01
>>492って、リンク先見る限りではひどいな。
IQって年齢とともに変化するのが当たり前だし、訓練で伸ばせるもの。
この実験ではマリファナが脳に何らかの影響を与えたのか
簡単にマリファナ吸えるようなドキュソ文化圏で成長したことで馬鹿になったのか
まったくわからない。
この実験で「マリファナでIQ下がる」なんて見出しつけるのはちょっと反則だろ。
689名無しさん@3周年:02/09/24 10:52 ID:9MLhA7Hu
>>685
については、見出しは確かにびっくりするけど
中身についてはいつものトンデモこじつけに見えるな。

マリファナが嫌いな人は絶対にいる。やっぱりその割合が重要だと
思う、この国では。私の彼氏も絶対だめ派。
私はマリファナを吸ったことはないけれど、解禁してもいいと思う派です。
たばこを販売中止する引き換えとしてちょうどいいから。JTもつぶれないし、
税収も減らない。たばこの強い毒性から解放されて医療費も減るし、
マリファナの水パイプ使用を義務付けることで関連用具も売れる。
690名無しさん@3周年:02/09/24 10:52 ID:H4Sdfx/p
違法行為を勧めるやつが絶たないよね、大麻スレって
結局、違法でもなんでも蔓延させれば勝ちだと思っているヴァカがいるようですが
いいかげんにしてくれです。
691名無しさん@3周年:02/09/24 10:53 ID:8tTsSz01
>>687
やったこともない女にマリファナ吸わせて、ヘロヘロにしてレイプ、
ってことじゃないでしょうか。
ただ、現時点でのマリファナ常用者にドキュソが多いのはホントかも知れませんね。
692 :02/09/24 10:53 ID:vCr6yhHH
嫌いな理由は分かったよ。でもきっと大麻が無くても同じことが起きてた気がする。
そいつらDQNみたいだから。奴等がジーンズをはいてたからって、ジーンズ嫌いに
ならないだろう。大麻の印象が強かったのかもね。

>非合法行為を行いながら、その行為を正当化しようとして
>なお且つ、解禁しろ等とノタマウ人たち

法律に照らして正しいかどうかじゃなくて、法律をどうするのがよいのか、
って議論でしょ。民主主義国家ではそういう議論も当然の事だと思うけど。
693名無しさん@3周年:02/09/24 10:54 ID:9MLhA7Hu
>>687
多分前者は彼女自身がすわされてぼーっとなったのかなぁ
後者も吸わされてぼこぼこに殴られた、とか。
吸ったことないけどマターリしてぼーっとしちゃうらしいし。
694名無しさん@3周年:02/09/24 10:55 ID:hhxR3yLg
695名無しさん@3周年:02/09/24 10:55 ID:KnM34/lT
「一般に大麻は弱い麻薬として紹介されるようですが、それは間違ってます。
精神に最も強い影響を与えるのは大麻です。それに較べれば覚せい剤や
ヘロインもたいしたことありません。
人生観を変えるまでには至りませんからね。
なのに何故、大麻は弱い麻薬と見られるのかと考えるに、
依存性の問題でしょうか。大麻はその性質上、使用者の依存を拒否します。
一方、覚せい剤やヘロインを常用する人たちは強い依存性が見られるようですが、
どうしてそうなるのか考えていただけたなら幸いです。」

http://www.bekkoame.ne.jp/~alteredim/

これは擁護側の意見です
ちなみに

外出でせうか?
696名無しさん@3周年:02/09/24 10:56 ID:8tTsSz01
>>690
違法にする理由がわからないから反対するのです。
理由も無く規制されるのは納得いかないので。
私自身は薬もやりませんし女も買いません。
697名無しさん@3周年:02/09/24 10:56 ID:gZlXT38R
>>687
>見た目のだらしなさ
それも一理有るかも知れないけど、俺の口からは何とも…

暴力沙汰の方は俺の目の前で吸ってたので…(さっきも書きましたが)
俺とは直接絡まない所での「武勇伝」も知人の口からですが
聞かされてたので大麻に拠るところが多いと思われます

彼女の件は、「彼女の友達とその仲間達」が集まっていた所での出来事
あとからレイプされたという事を聞き及び不本意ながらDQN知人に協力を仰いで
追い込みを掛けた所、大麻を吸わせてコトに及んだという事ですた
698名無しさん@3周年:02/09/24 10:57 ID:9MLhA7Hu
>>686
サムクスコ
外来語ではなくオリジナルの言語でバリエーションがあるってことは
全世界に広まってるんだね・・・大麻
699名無しさん@3周年:02/09/24 10:58 ID:A0ho6zH2
「IQが下がった人がマリファナを止められない」
激ワロタ。

>>685
「非合法行為を行いながら、その行為を正当化しようとして
なお且つ、解禁しろ等とノタマウ人たち」
正論ですなw

合法の国で吸って生活し、
その素晴らしさを日本で広めたいって人の署名が必要なわけねw

国内で吸ってるただのDQNは討論に口はさまない方がいいのでは。。。
700名無しさん@3周年:02/09/24 11:01 ID:9MLhA7Hu
>>697
ちょっとあなたのいる環境は異常だと思う。職業や学校柄そういう人たちが
多くなってしまうのなら転校や転職を考えてみてほしい。正直、普通の
ヒトタチと暮らしてればそういう目には遭いづらいよ。悪い友達とは縁を
きりなさい、悪いこた言わない。
701名無しさん@3周年:02/09/24 11:08 ID:gZlXT38R
>>700
ま、環境も環境なのかも知れないね
俺は至ってノーマルなんだが周辺にはDQN系の方達が多いのも事実
正直、商売柄酒は飲まねばならんので我慢して飲んでるが
元々、酒・各種クスリ・大麻等の感覚に異常が顕われるような物は嫌いなタチな物で…
そこに大麻絡みで嫌な思いばかりしてるのでね…

ここに書き込んでる使用者さん達(書込みが本当だとすれば)
のような人と知り合っていて大麻という物に接していたら考え方も違ってたかもね…



702 :02/09/24 11:14 ID:vCr6yhHH
大麻じゃなくてDQNを規制できたらいいのにね。
703名無しさん@3周年:02/09/24 11:17 ID:gZlXT38R
>>702
う〜ん…それは一理有るw

つーか、また混ぜっ返すようでアレなんだが
どーもDQNには大麻が付き物というイメージが…
704名無しさん@3周年:02/09/24 11:20 ID:9MLhA7Hu
>>701
バーテンとかかな?修行積んでホテルバーとかいけたらいいね・・・
もしホストとかならあなた自体がDQNです。現実を直視しませう
705名無しさん@3周年:02/09/24 11:20 ID:gZlXT38R
いかん!
せっかく水掛け論とは言え意見が飛び交ってるスレで
「お悩み相談」してる場合じゃない!w
しばらく他に逝ってきます!
706 :02/09/24 11:21 ID:vCr6yhHH
堂々と吸って粋がりたがるヤツにDQNが多いだけかもよ。
そういう奴等は「解禁しろ」とか言わないと思う。
707名無しさん@3周年:02/09/24 11:22 ID:gZlXT38R
>>704
あう…ホストではないのだが…
まだバーテンなどと呼べる代物ではないし…
ま、バーのスタッフと言ったところです(^^;
708名無しさん@3周年:02/09/24 11:25 ID:34bnOBen
日本人は、戦後に大麻取り締まり法を
マッカーサーに押し付けられるまで、
神社や神道を通じて『聖なる植物』として
2000年間もの間、大麻とつきあって来たのです。

神社でお払いする時の道具、あれ『大麻』って言うんですよ。
元々は麻でお払いしていた名残りです。
何が悲しくて、俺らの文化もろくに知らない毛唐に
文化を圧殺されなきゃいかんのだよ。
それを本国では解禁だと?
日本人を、未開人扱いするのもいいかげんにしろや。
このド毛唐!
709名無しさん@3周年:02/09/24 11:25 ID:A0ho6zH2
>>702
それだ!!!!
>>701
いや聞いた感じあなたも十分DQNだよ。
710名無しさん@3周年:02/09/24 11:26 ID:gZlXT38R
>>706
なるほろ…
確かにそーゆー物かもしれないねw
いずれ解禁になっていく流れだとしたら事前の啓蒙活動ってのが大事なんだろうな…
日本政府じゃ、そういったケアは期待できないだろうし
解禁によって俺みたいなヤシが増えない事だけを祈ろう…

つーか俺は個人的には反対派なんだがな…
ハト派と呼んでくらさいw
711名無しさん@3周年:02/09/24 11:27 ID:dgknN43d
エリア51?
712名無しさん@3周年:02/09/24 11:28 ID:gZlXT38R
>>709
そお?w
どっちかと言うとDQN知人に付き合わされて迷惑してる人のつもりなんだが…ww
713名無しさん@3周年:02/09/24 11:31 ID:Z0XvEMTD
ドキュソが嗜むのはシンナーかシャブだろ?
ガンジャ派は学生とかが多いな。
714名無しさん@3周年:02/09/24 11:31 ID:gZlXT38R
>>709
わかった!!
さっきからDQNな知人の話ばっかり書いてるからだね!
もちろんスレの話題に関連する知人が彼等だけって話で
真っ当な真人間の友達の方が遥かに多いです!
くれぐれも誤解無きよう…
715名無しさん@3周年:02/09/24 11:32 ID:4ylrdUxW
>>708
大麻を「吸う」習慣は輸入じゃないのか?
716名無しさん@3周年:02/09/24 11:33 ID:34bnOBen
ついでにまめ知識。

伊勢神宮の本殿の裏に入った事ないだろ?
お札をおさめている所は
『大麻納め所』って表札かかってるよ。
お守りを『大麻』って言うの、これ常識。
やれ『法律法律』って騒いでいる学生さんの知らない所で、
継承されている文化もきっちり有る。
たかが4〜50年の文化への圧力じゃ、日本文化は揺るがないっすよ。
試しに草吸って雅楽聴いてごらん?
余りの事に、しばらく帰って来れないから(笑)
多少のリスクをおかしても、絶対に体験しておくべきだと、俺は思うが。
717名無しさん@3周年:02/09/24 11:35 ID:8tTsSz01
>>715
昔から火にくべて炊いてたはず。
タバコみたいなな吸い方じゃなくても吸ってたわけですな。
718名無しさん@3周年:02/09/24 11:35 ID:gZlXT38R
>>713
そー言えばDQN知人が
「ガンジャはクスリとかとは別物なんだ!」
って言ってたの思い出した
クスリはやらないって言ってたな…本当かどーかは怪しいがw
「シンナーはやらないの?」
って訊いたところ
「アレは歯が解けるから駄目だ!」
って真剣な顔で答えたのが微妙に笑えた…

歯よりも脳だろ!

と突っ込みたかったが怖くてできなかったw
719名無しさん@3周年:02/09/24 11:37 ID:Z0XvEMTD
>>716
俺はリスクを取りたくないんで、雅楽CDを引っさげて蘭国にでも飛ぶよ。
720名無しさん@3周年:02/09/24 11:38 ID:9MLhA7Hu
>>718
知人って職場側の人間?だとしたらやヴぁいよ。バーってやくざに
裏操られてるところもあったりするんだから。もっとまともなバーで
修行しなよ。私もバーテンやりたいけど、もっとまともな職場選ぶ
つもり。
721名無しさん@3周年:02/09/24 11:40 ID:KnM34/lT
まあ
ガンジャ喫煙者の多くは
他のドラッグにも寛容です
人に薦めるときには
「ガンジャだけは別もんです」
という言い方をします
または他のドラッグを批判したりもします
特にシャブを攻撃します
結局ネタ元は両方うっていたりするのに
オレはもちろん解禁論者です

ヴォケが
722名無しさん@3周年:02/09/24 11:45 ID:34bnOBen
>>715
大体が、『護摩』ってあるじゃん。
分解すると『言葉で守りながら麻を手でかかげ』てるのに
気がつかない?
護摩でボンボン燃やしてたのは大麻だよ。
それに雅楽と仮面舞踊でトランスして神を降臨させるのが、
日本のシャーマニズムで、トランスなんだよ。
古代の洞くつからTHCが検出されて居たりする。

こういう事書くと、すぐ『ソースは?』って聞かれるけど、
明確にそこに有るものを、現代の俺らが見えなくなっているだけだ。
江戸時代にキセルは文化的な成熟を見たけど、
『麻生区』とか『多麻川』に行けば、いっぱい生えてたらしいからね。

『静けさや、岩にしみいる 蝉の声』なんか、
麻のアンビエントの極地だよ。はぁ梵梵
723名無しさん@3周年:02/09/24 11:46 ID:PUeAkLUU
規制すべきもの
銃・タバコ

緩和されるべきもの
大麻

ってな流れになっていくんでしょうかね。今後は。

まずはそれぞれの危険性について、ちゃんと議論したいところですな。
724名無しさん@3周年:02/09/24 11:47 ID:9MLhA7Hu
>>722
あの病気の時に祈祷師が火燃やして呪文唱えてるじゃん?
あの燃えさかってるのが大麻なの?
725名無しさん@3周年:02/09/24 11:47 ID:KnM34/lT
>>722

「古代の洞くつからTHCが検出されて居たりする。」

これだけでもソース出せ
726名無しさん@3周年:02/09/24 11:50 ID:78fMVF9u
>>722
>『静けさや、岩にしみいる 蝉の声』なんか、
>麻のアンビエントの極地だよ。はぁ梵梵

ワロタ。(・∀・)イイ!!
727名無しさん@3周年:02/09/24 11:50 ID:KnM34/lT
>>722

重要な問題だ
黙殺はゆるさん
728名無しさん@3周年:02/09/24 11:50 ID:34bnOBen
>>719
93+雅楽最高です。
絶対の自信を持っておすすめ。
729名無しさん@3周年:02/09/24 11:51 ID:9MLhA7Hu
>>723
同意。まずは大麻についての情報を封じるのをやめるべき。
そのためには大麻規正法を改正するしかないのかなぁ
それとも、銃は違法だけど銃についての情報は出回ってるから、
大麻の情報を広めることについてはいいのかなぁ
730名無しさん@3周年:02/09/24 11:54 ID:A0ho6zH2
>>722
シャーマニズムに草が絡んでくるのは世界各国でよくあること。
それはいいとして何が言いたいのかな犯罪者さん?
伝統文化保護は結構なことだけれど、
その意味を理解してるのかな?
シャーマニズムの必要性が薄れてしまった以上、
形式とだけ残っていればいいのでは?
再現して神様見たいのかい?(ワラ

リスキーなんて簡単に言ってくれるなよw
731名無しさん@3周年:02/09/24 11:57 ID:9MLhA7Hu
>>730
伝統文化保護のためにマリファナを解禁しよう!って言ってるんじゃなくて、
マリファナは昔からずっと禁止だったんだから、絶対やっちゃだめだと思ってる
人たちに「こういう歴史もあったんですよ、それが歴史の流れによって
変わってるだけですよ」ってのを示すために書いたんじゃないかな
732名無しさん@3周年:02/09/24 11:57 ID:34bnOBen
>>727
個人的に君の書き込みは厨房っぽいので、
相手にしたく無いのと、
研究室のレポートクラスの事なので、
ソースを出しても君に確認が取れる手段がないので、
辞退します。

『じゃ、これは嘘だな』と思ってもらって結構です。
許してくれなくても、しょうがないですね。
733名無しさん@3周年:02/09/24 11:59 ID:KnM34/lT
>>722

おまえみたいなDQNのおかげで
大麻に対する偏見が増えるんだよ
神とか降臨とか軽軽しく口にするな

ヴォケが
734名無しさん@3周年:02/09/24 12:02 ID:q2wl9qNL
>>729
安心しろ。
改正される可能性は限りなく0に近い。

健康に良いなら(ガンが治る等)議論の余地があるが
健康に害が少ない(無い)程度じゃ解禁する理由にならない
する必要性ないし。
735名無しさん@3周年:02/09/24 12:03 ID:KnM34/lT
>>732

敵前逃亡ですか?

人を厨房よばわりする前に
2chは多くの人が読んでいるんだよ
そこを良く考えろ
適当なことを言うな

ヴォケが
736名無しさん@3周年:02/09/24 12:04 ID:34bnOBen
>>730
『シャーマニズムの必要性が薄れてしまった以上 』
この部分は、あなたの主観であって、押し付けて他人を小馬鹿にする
あなたの許容の無さにちょっと辟易します。

僕はシャーマニズムは、人間の生きる上で重要な意味が有ると思います。
全てのシャーマニズムを形骸化させる事が、
文化的に進んだ事だとは思いません。

そもそも、法的な範囲を越えた意見を書き込んだ前提を無視して、
『犯罪者』から文面を始める辺りが、とほほな感じです。
737名無しさん@3周年:02/09/24 12:07 ID:PUeAkLUU
>健康に害が少ない(無い)程度じゃ解禁する理由にならない

検討に値する理由にはなるだろう。
もっともオランダがマリワナを解禁した狙いってのは
ハードドラッグを封じ込めるための措置であって、
日本でハードドラッグの被害がドレくらい深刻か、
そんでもってハードドラッグとの区別についての啓蒙がちゃんとできるかどうか
ってのは考えないとアカンやろうな。
738名無しさん@3周年:02/09/24 12:08 ID:A0ho6zH2
じゃ、これは嘘だな
739名無しさん@3周年:02/09/24 12:09 ID:dgknN43d
凸(・∀)ファクユー!
740名無しさん@3周年:02/09/24 12:10 ID:34bnOBen
>>735
君は
『多くの人が読んでいる』
所で
『ヴォケが』
って罵倒する事に快楽を見い出している程度の人間だから、
相手にしたく無いんです。
『神とか降臨』言って無いです。
シャーマニズムは、結局の所個人的な経験に帰依するものだと思いますし、
あなたみたいな低能がやっても、低能程度の経験しか得られませんでしょう。

アメリカの解禁に対して、日本文化の切り口で論点を広げたかったのですが、
突っかかってくる厨房がウザイので
『もうこねぇよ!』
って事で(w)
741名無しさん@3周年:02/09/24 12:11 ID:KnM34/lT
>>736

「古代の洞窟でTHC」のソースを
はっきり言わなきゃだめだよ
もし本当なら
おれだって興味あるんだよ
君のシャーマニズムに対する考えに
賛同するにしても
逃げたら
説得力はないぞ

ヴォケちん
742名無しさん@3周年:02/09/24 12:14 ID:9MLhA7Hu
>>734
いや、たばこに絡めれば可能だ。たばこについての健康被害や依存性
は続々いろいろ分かってきてる。本当は禁止するべきだってJTも
分かってるはず。でもいきなりたばこを禁止すると禁酒法の二の舞に
なってしまうことは明らか。ならばどうするか。毒性の弱いものを用意
してやる、と。肉体依存性もないマリファナを水パイプで吸わせ、タール
と一酸化炭素の危険を軽減してやればいいんじゃないかと。どう思う?
743名無しさん@3周年:02/09/24 12:15 ID:KnM34/lT
>>742

2度と来ないでね

ヴォケチンクン
744名無しさん@3周年:02/09/24 12:15 ID:9MLhA7Hu
>>740
うん・・・もうくるなよ。そのかわり優れた論文を発表して、ここの記者に
スレ立ててもらえるくらいになって見返してやれよ。
745名無しさん@3周年:02/09/24 12:15 ID:A0ho6zH2
>>736
あはは、リスキーだが〜〜って自分でいったんじゃんww
確かに研究はご立派なことですが、
>僕はシャーマニズムは、人間の生きる上で重要な意味が有ると思います。
これの理由を教えてくれませんか?
メカニズムが解明された、あるいはされつつあるものに神秘も糞もあるわけでなく、
用は草が吸いたいだけなんじゃと思えてしまうのですがw

そしてもうひとつ質問。
伝統に関与しているからという理由以外で娯楽の為に吸うことは賛成ですか?
自分の娯楽の為に吸っていますか?
746名無しさん@3周年:02/09/24 12:19 ID:A0ho6zH2
ID:KnM34/lTみたいなアホは口出すなよ。。
つまんなくなるよ。。
747736:02/09/24 12:21 ID:34bnOBen
>>741
一般的な常識をかんがえれ、
『●●大学の●●研究室の●●教授の●●チームが、
 ●●地方伝承の●●の話し』
(具体的には当時の出産に関するレポート)
の●●項目で、●●からサンプルを摂取して●●研究所の●●測定器にかけた所
●●ではあり得ないTHCが検出された
って事を、俺が個人的に知って居たんだよ。
だから、ソースは言うなれば『俺』
そもそも、2chに研究の実名上げて書ける話しかよ。
ソースソースって、お前はソース村の住人かっての。
ソース村に帰って93でも一服してくれ。
748KnM34/lT:02/09/24 12:26 ID:KnM34/lT
>>746
アホで悪うございました
せいぜい面白くしてみて
1000までみとどけますんで
口はなるべくださないよ
検討を祈る
749名無しさん@3周年:02/09/24 12:27 ID:A1snCgsU
大麻解禁厨うぜええええええええ
750名無しさん@3周年:02/09/24 12:27 ID:78fMVF9u
>>745
私見ですが。

シャーマニズムを否定してしまうのはどうかと。
それで信じて生きている民族も多いですよ。
草云々じゃなくて、頭ごなしの否定は精神的な貧困を感じ・・・・・・・・・

・・・・・こういう事書くと又電波野郎だっていわれるんだろうなぁ。
あなたがどれだけシャーマニズムについてご存じなのか知りませんが・・・

草と神秘性を結びつけてる訳じゃなくて、昔から禁止されてた訳じゃないよって事を
言いたいだけでしょ。
よく読みとるべし。

(´-`).。oO(また重箱の角のつつき合いか・・・)
751名無しさん@3周年:02/09/24 12:28 ID:+DSbQVaE
ざっと読んでみて
ID:KnM34/lTが
恐ろしくアホだと言う事は良く解った。
752KnM34/lT:02/09/24 12:31 ID:KnM34/lT
>>747
ソース村の住人でも低脳でもなんでもいいが
重要なところ全部フセジかよ
そりゃないだろう
一服したらおまえ
笑いがとまらなくなって
死んじまうじゃないか

帰ってきたヴォケチンクンよ
753745:02/09/24 12:36 ID:A0ho6zH2
>>750
頭から否定はしてないよw
それにかこつけて草吸おうと言うのはいかがなものかと思ったわけです。
シャーマニズムを否定しようというのではなく、
草が無ければシャーマニズムは語れないのかと言う方が大きいです。
私はメジャーが歴史でないし知識がある訳ではありません。

話し戻しましょ。
文化どうこうでなく、娯楽として解禁されて良いか否かですね。
私は解禁推奨で、現在吸ってる奴はただの犯罪者だと思っています。
草ほしさに金策に走っている奴とかみると、IQ低いなぁ〜って(ワラ
754名無しさん@3周年:02/09/24 12:36 ID:KwoTAe6p
日本には古くから牛がいました。
でも牛を食べることは、比較的珍しいと言うか
ゲテモノ、奇行に近いものでした。(食ってる人も勿論いたが)
日本には、至る所に麻が生えていました。
でも、吸ってる人は稀でした。(勿論吸ってる人はいたんですが)
日本文化と麻は、確かに切っても切れません。
ですが、日本文化としての麻を主張するなら、御願いですから吸わないで下さい。

755KnM34/lT:02/09/24 12:38 ID:KnM34/lT
>>751

参考までにどのへんがアホですか?

相手にしないで終わりだろうけど
いちおう
756ついでだ、:02/09/24 12:40 ID:34bnOBen
>>745
君も挑発したいだけと見た(w)

シャーマニズムのメカニズムが解明されたってのは、聞いた事無いです。
そしたら、人間が快楽を追求する事は不必要になっちゃうですよ。

俺は草は止めました。
その前はエクスタシーもLSDもキノコも喰った事あります。
つまり、サイケデリックが好きだったんですね。
だから娯楽の為に、人間の快楽を追求する事は良しと考えます。
(だから、通報されても、体内もきれいなもんです)

ただ、何故今止めたのかと言うと、
『インスタントカーマ』って言葉があるんですが、所詮幻想、幻覚な分けです。
神に近くなった『ような気がする』ってくらいで、実際に神になったわけじゃない。
93にしても、身体のポテンシャルを調整して、快楽を得やすい状態にしているだけで、
大した事のない、糞みたいな音楽でも遊べちゃうんですよ。
(例えば、アユトランスでも踊れたり)
そんな自分に飽きて、素面で本気になれるものを作るべくがむばってます。

何故、シャーマニズムが必要だと書いたかと言うと、
『ハレ』の状態が有って、はじめて『ケ』の状態を理解できるって事も有るんです。
常に同じような日常を歩んでいると、自分の精神状態が『ケ』なのか『鬱』なのか
理解できなくなる。
そこをリセットするするために、享楽物は『利用できる』と思った訳です。

475さんはA-10神経を刺激したり、セロトニンを分泌させる事がシャーマニズムだと御考えですか?

俺は個人的にも身体にダメージが一番少なくて、海外でも容認する国家が多くなった大麻に関しては、
日本の法律は厳しすぎると考えております。
日本人は大麻を解禁した程度では没落するような国民で無いと思っています。
757名無しさん@3周年:02/09/24 12:41 ID:9MLhA7Hu
マリファナは今日本では違法。なのに手を出してしまう人は何かしら
問題ある。そしてマリファナに手を出して、「なーんだぜんぜん依存しないし
大丈夫じゃん?」とハードドラッグのコカインやヘロイン、エクスタシーや
覚せい剤に手を出してしまうのが一番の問題。それらはすんげー依存性
強いから人生一気に終わり・・・
758名無しさん@3周年:02/09/24 12:41 ID:A0ho6zH2
KnM34/lTはまず国語からやりなおせ。。。
文章が恐ろしくアホっぽい…。
759名無しさん@3周年:02/09/24 12:43 ID:RVIuh0eo
つーか学生運動の時代ってぽこすか93すってたんだろ。
その頃のこと調べれば93が社会的に危険なものかどうなのかのサンプルになりそうだな。
760名無しさん@3周年:02/09/24 12:46 ID:78fMVF9u
>>753
>私は解禁推奨で、現在吸ってる奴はただの犯罪者だと思っています。
>草ほしさに金策に走っている奴とかみると、IQ低いなぁ〜って(ワラ
これは激しく同意。
そこまでして吸いたいものでもないと漏れも思う。

娯楽としての解禁は難しいだろうね。
仕方なくなし崩し的に、っていう流れがどこもたどってきた道だし。
どうしようもなくなるまえに日本も解禁しる!ってのも、まだ危機感が一般的に広まって
無いから説得力無いしね。
時が裁いてくれますよ・・・
から
761KnM34/lT:02/09/24 12:47 ID:KnM34/lT
>>758
文章があほっぽういのはわかっている
内容的にどこがアホっぽいのか
どうなのか教えろ
アホでいいんだが
おれはこの問題について
真剣に考えている
作文はにがてなんだよ
痛いとこつくなよ
762名無しさん@3周年:02/09/24 12:49 ID:9MLhA7Hu
>>760
薬・違法板見ると危機感感じる・・・薬に手を出してる人がこんなに
多いなんてびっくりしたし、そのほとんどが覚せい剤の知識ない現状。
小学校から教えないと、中学・高校のぐれてるときに覚せい剤の危険を
教えても反発くらってああいう風になるのかもしれない。
763745:02/09/24 12:53 ID:A0ho6zH2
>>756
>君も挑発したいだけと見た(w)
うーんちょっと違う。
前にも書いたが私は解禁賛成。
>俺は個人的にも身体にダメージが一番少なくて、海外でも容認する国家が多くなった大麻に関しては、
>日本の法律は厳しすぎると考えております。
>日本人は大麻を解禁した程度では没落するような国民で無いと思っています。
これにも同意。
ただ今現在日本国内で93吸うことが違法で、ただの犯罪に過ぎないと言うのに
それを一生懸命なんらかの話もってきては弁明するのは見苦しいと思っているだけだYO
「非合法行為を行いながら、その行為を正当化しようとして
なお且つ、解禁しろ等とノタマウ人たち」ってことね。

>『ハレ』の状態が有って、はじめて『ケ』
これなんかで見た気が、なんだっけ。
スマソ思い出せない。
専門あまりに違うので私には分からない事が沢山あるけれど、
>475さんはA-10神経を刺激したり、セロトニンを分泌させる事がシャーマニズムだと御考えですか?
93を使用してと言うことに関してはそうだと思う。
もちろんそれがシャーマニズムの全てではなく、
93の使用目的に関してのみね。

というわけで話は合法化についてに戻しましょ。
764745:02/09/24 12:57 ID:A0ho6zH2
>>KnM34/lT
すまん。そうか。「作文」苦手なのはよく判った。
本当に真剣に話したいんなら、「ヴォケ」連呼はやめとけ。
知性疑われるぞ。
しかも煽りにすらなってないよ。。
765名無しさん@3周年:02/09/24 13:00 ID:s/+YGDbj
んでも俺の見る限り今回のスレは割とまともだよ。
途中からいつものおきまりの大麻ループじゃなくなったし。

そういう意味では啓蒙は進んできているんじゃないですか、一部のひとである
ことは変わりないにしても。
766名無しさん@3周年:02/09/24 13:00 ID:78fMVF9u
>>762
あれ見てたら「草もクスリも日本じゃ禁止じゃゴルァ!!」ってなるのも分かる気がするよ。
実際その方が国家治安的にはいいかもしれない。
893さんの収入源だということはおいといて・・・

でも草≠クスリという、正確な認識だけは身につけてホスィと思うですハイ。
最近にちゃんでも無知レスが少なくなってきているのはイイ傾向だと思います。
767名無しさん@3周年:02/09/24 13:01 ID:AQqA4yES
少なくとも、普通に暮らしていれば麻薬と係わり合いにならないだろ。
768名無しさん@3周年:02/09/24 13:05 ID:78fMVF9u
>>767
漏れは普通に暮らしてて大麻に関わりましたが。日本国内ではないけど。
外国人(ヨーロッパ)の友人がいるというのは特殊でしょうかね?

自分の普通を他人に押しつけてはいけませんよ・・・
769KnM34/lT:02/09/24 13:06 ID:KnM34/lT
>>745

わかった
改めるべきは改める

なぜおまえは
洞窟THCにつっこまないんだ?

770名無しさん@3周年:02/09/24 13:06 ID:AQqA4yES
>俺は個人的にも身体にダメージが一番少なくて、海外でも容認する国家が多くなった大麻に関しては、
>日本の法律は厳しすぎると考えております。
>日本人は大麻を解禁した程度では没落するような国民で無いと思っています。

そう?もう没落寸前だが?
日銀が銀行株買ってんだぞ。
771 :02/09/24 13:07 ID:YpLi8u+z
ハイになった状態で、電車待ってる途中に後ろから押されちゃうといやなわけ。だーよ。
合法化したら、原子力発電所員が大麻すぱすぱ吸いながら、扱うわけかの。
自衛隊や、警察官が、大麻スペスペしながら銃扱うのかの?
昔使うのが当たり前の時代があったとしても、おかしくなるのがわかってる状況で
吸うのは、単に目隠しして情報を遮断してるだけジャン。
アメリカは狂ってるよ。
772756:02/09/24 13:09 ID:34bnOBen
>>745
なれ合いは見苦しいが、言いたい事が良く解って嬉しかった。
レスありがとう。

俺も、やれ『草はエコロジーだ』とか『AIDS&緑内障の治療に使われている』とか
関係ないもの持ち出して、葉っぱのマークを啓蒙するのはなんか嫌らしくて好きじゃ無い。
DQNも多いし。

現在、かなりのヨーロッパの国々では解禁もしくは非犯罪化が進んでいる。
イギリス、オランダ、ドイツ等。
それらの国が、マリファナ解禁後に経済的に破たんしたかと言えば、
そうでもない。
俺の持論としては、日本の文化の祭り的なもの(宗教だったり神道だったり)を
押さえ付ける戦後の政策として、今の違法化が有ると考えるので、
『違法だから、ダメ』だと、出発点から行き止まりになると思うのだよね。
773KnM34/lT:02/09/24 13:11 ID:KnM34/lT
>>771
飛躍し過ぎだおまえは
TPOがあるんだよ
吸ってはいけないときは吸わないんだよ
タバコと違って
774名無しさん@3周年:02/09/24 13:11 ID:AQqA4yES
漏れは普通に暮らしてて大麻に関わりましたが。日本国内ではないけど。
外国人(ヨーロッパ)の友人がいるというのは特殊でしょうかね?


増えてきたとは言っても、少数派では?


海外のことは詳しくは分からないが、
ヨーロッパの人は皆、マリファナやってんの?

つーか、何でも海外に右にならえでもいけないと思うが?

友人が使ってたら、使わなければならないの?

775名無しさん@3周年:02/09/24 13:12 ID:78fMVF9u
>>771
えーと、その大麻の部分をお酒に直してください。

いかにあなたが極論を言っているか分かると思います。
仕事中や公衆の面前で大麻吸うヤツなんてどの国にも居ませんよ・・・
ここ読んできてください。
http://www.oranda.or.jp/index/japanese/netherlands/ne_drugs.html
776 771:02/09/24 13:14 ID:YpLi8u+z
>773
憲法を変えてまで吸いたがってるやつらが
わきまえられるとは思えんが(w)
777KnM34/lT:02/09/24 13:14 ID:KnM34/lT
>>774

若い奴らは知らんが
中年以上の経験者がヨーロッパでは日本とで
雲泥のさがあると思うが
778756:02/09/24 13:15 ID:34bnOBen
>>769
>洞窟THCにつっこまないんだ?
もう、いいかげん許して下さい。
779名無しさん@3周年:02/09/24 13:16 ID:AQqA4yES
はっきり言って
「海外では解禁しているから」
って、関係ないだろ。

海外は海外、日本は日本。
参考にすることは大切だがね。

むしろ、日本が「麻薬反対のスタンダード」を世界に示したっていいし。
780KnM34/lT:02/09/24 13:18 ID:KnM34/lT
>>778

発言には気をつけてくれ
許すよ
781771:02/09/24 13:18 ID:YpLi8u+z
大麻って常習性が強いわけじゃない。
仕事では長期役職につくこともある。

ここじゃ吸っちゃだめです。1年間禁止。
って言われて耐えれるのか?

半年? 一月? 10日?
どこまで吸わないで耐えれるのか聞きたい。
782745:02/09/24 13:18 ID:A0ho6zH2
>>KnM34/lT
だってそれソースあってもマリファナ解禁に賛成反対関係ないじゃん。。
スレから話がズレルデショ。
>>770
ワラタ
それは言ってはいけない気が。。
>>772(756)
そうだね。
草解禁ぐらいでたいして変わるものは無いと思う。
>>771みたいな状況はありえないしw
それ以前に経済が…
ただ、押さえつけるためにマリファナ禁止になったのかな?
なんか当時のどたばたから適当にアメリカからの移植のような気も…
783756:02/09/24 13:19 ID:34bnOBen
法律は法律で守る。

ただ、解禁されれば吸いたい。

という人間が、ジャンキー呼ばわりされて
軽く扱われるのはいかがなものか?

日本は自由に発言して、幸福を追求する権利は
憲法にも書かれているぞ。
784名無しさん@3周年:02/09/24 13:20 ID:78fMVF9u
>>774
確かに少数派でしょうね。
別に漏れは絶対解禁派ではないので、海外に右にならえとは思いません。
日本が今のままでもシカタナイと思ってます。
ただ、こういう現実もあるって事認識しとかないと、世の中に対して見識が狭く
なりますよってことです。

海外の状況に関してはお決まりの>>489参照。
785名無しさん@3周年:02/09/24 13:23 ID:s/+YGDbj
>>783
今日はまともなだけでしょ。おとといぐらいはこのスレもひどかった。
DQNが相当程度解禁派に混じっているのを否定するのはどうにも難しいのでは。
もちろん証明もできんがね。それが違法行為の把握のむずかしいところなの
は脱税でもなんでも同じことですので、別に深い議論はいらんがね。
786756:02/09/24 13:23 ID:34bnOBen
>>771
2年くらい別に平気です。
匂いとか町中ですると、ニヤニヤしちゃうけどね。
吸わないと居ても立っても居られない事は無い。
787名無しさん@3周年:02/09/24 13:23 ID:AQqA4yES
>日本は自由に発言して、幸福を追求する権利は
>憲法にも書かれているぞ。


法解釈の問題だと思うが。
憲法の解釈をなすのは法律だろ。
788 :02/09/24 13:24 ID:YpLi8u+z
言うのは勝手だが、
法律で禁止されてるから、人殺しはしない。だが解禁されれば殺す。
というやつは軽く見られるのと同じだとおもうがどうよ?>783
789756:02/09/24 13:25 ID:34bnOBen
>>787
まぁ、幸福で人間らしい最低限の生活ってのには
酒もタバコもマリファナも入っていない罠。

でも、求めるのは自由だろ。
790名無しさん@3周年:02/09/24 13:25 ID:78fMVF9u
>>787
(´-`).。oO(重箱の隅をつつくのはヤメレ・・・)
(´-`).。oO(各論じゃなくて総論で見てくれ・・・)
791771:02/09/24 13:26 ID:YpLi8u+z
君はそうだとして、みんなそうなのかね?
>2年吸わなくても耐えれるよ
792KnM34/lT:02/09/24 13:26 ID:KnM34/lT
>>745

っていうか
解禁派ならば適当なことをいってほしくなかっただけ
少数派は多数派よりさらに慎重にならなければいけないんだから
大胆な意見もいいが
言うからには責任もともなうかと
793名無しさん@3周年:02/09/24 13:27 ID:78fMVF9u
>>788
(´-`).。oO(だから極論過ぎだって・・・)
(´-`).。oO(この世に絶対にあり得ない仮定を持ちだして議論に持ち込むのは
       愚の骨頂・・・)
(´-`).。oO(イスラエルにはありそうだけどな・・・)
794756:02/09/24 13:28 ID:34bnOBen
>>788
極論すぎて、うまく答えられませんが、

『肉親を殺された敵討ちが法律で認められた』だったら、
応援するかもしれませんね。。
ただ、生存権を脅かす法律は無理でしょ。矛盾するもん。
795745:02/09/24 13:29 ID:A0ho6zH2
>>KnM34/lT
まぁ、ソースあっても出せないだろ。。
特定されるし。
ちっとは察してやりなぁw
796名無しさん@3周年:02/09/24 13:30 ID:GgvW6clN
>>776
憲法を変えて合法化するのはまっとうだとおもうが?
少なくとも法律で禁止されなきゃ迷惑喫煙をやめられない連中よりましだ

>>788
何故そこで人殺しの話が出てくる?
797名無しさん@3周年:02/09/24 13:30 ID:AQqA4yES
後、マリファナは弱いからOKって言ってる方もいるみたいだが、
お酒もタバコも「弱い麻薬」とも考えられる。

「もう少し強くたっていいだろ」

って発言がスパイラルになる(どんどん強い薬を求める)んだよ。
だから法律では少しでも超えてはいけない一定の線引きをする。
798名無しさん@3周年:02/09/24 13:31 ID:9MLhA7Hu
ハードドラッグへの気軽な手出しを防止する意味でも、
大麻と麻薬の違いを知らしめるべき

世論が変われば法律も変わる。
799788:02/09/24 13:32 ID:YpLi8u+z
いやいや、人殺しは戦争では認められてるから、一皮めくれば
その状態はあると思うよ。
状況によっては無差別殺人も許されることもあるし。

そんな話をしてるのではなく
言うのは勝手だが、言う内容でその人の人格が判断されるのは
仕方ないことだから、責任もって言おうぜ。ってことですな。
「いいたいことを言ったけどそれで人格を判断されても困る」
という逃げはやめて欲しい。
800名無しさん@3周年:02/09/24 13:32 ID:AQqA4yES
(´-`).。oO(重箱の隅をつつくのはヤメレ・・・)
(´-`).。oO(各論じゃなくて総論で見てくれ・・・)

なんで君のが総論で俺のが各論だ?
801名無しさん@3周年:02/09/24 13:33 ID:78fMVF9u
>>791
漏れもそう、だといっておきます。
納得いかないのなら、オランダが終わってしまっていないこと見れば分かると
思います・・・

一応言っておきますが、別にオランダ人全員がバカバカ吸って得る訳じゃなくて、
絶対やらない派、解禁反対派も多数居ます。
日本で酒煙草は絶対やらないと言うのと同じです。
802788:02/09/24 13:34 ID:YpLi8u+z
>798
日本の法律では大麻って麻薬じゃないのか?
これはおいらの知識が足りなかったな。スマソ。
803名無しさん@3周年:02/09/24 13:34 ID:q2wl9qNL
>>798

> 世論が変われば法律も変わる。

変わることは無い。絶対に。
804名無しさん@3周年:02/09/24 13:35 ID:AQqA4yES
「性善説」で成り立ってる先進国があるか?

まず答えてくれ
805KnM34/lT:02/09/24 13:35 ID:KnM34/lT
>>797

その線引きが今のままでいいのか?
という問題提起なんだよ
806名無しさん@3周年:02/09/24 13:36 ID:9MLhA7Hu
>>797
たばこについてはきいてくれすげー興味があるからいろいろ知ってる。
言わせてくれ。たばこは麻薬だ。しかも依存性がすげー強い。これは毎日
ひっきりなしに吸わなければいけないのを見れば分かるだろう。
お酒とたばこはちがう。例えばお酒を飲む人はたくさんいるけどアルコール
中毒になる人は少ない。たばこを吸う人は全員がニコチン依存症。
お酒には風味付けにも使われる。みりんやブランディーなど。

たばこは今まで知られてなかったからこんなに蔓延した麻薬。
マリファナは今まで知られてなかったから麻薬扱いされてる。
807名無しさん@3周年:02/09/24 13:37 ID:AQqA4yES
>805

なぜ代える必要性があるんだ?
808名無しさん@3周年:02/09/24 13:38 ID:9MLhA7Hu
>>802
大麻の取締りと覚せい剤などの麻薬取締りは法律が別に作られてる
みたい。
809名無しさん@3周年:02/09/24 13:38 ID:78fMVF9u
>>800
幸福追求の権利はこの話の本質じゃないと思いました。
幸福は個人の見解だから、ここの辺はお互い議論しても無駄だと思います。
810名無しさん@3周年:02/09/24 13:38 ID:AQqA4yES
807に「日本は」を加えてくれ。
811KnM34/lT:02/09/24 13:40 ID:KnM34/lT
>>801

経済発展=繁栄、没落=経済後退
の呪縛から解放されているオランダだからできることです
812名無しさん@3周年:02/09/24 13:40 ID:78fMVF9u
>>807
これ見てください
http://www.oranda.or.jp/index/japanese/netherlands/ne_drugs.html
漏れは日本はまだここまでの現状に至っていないと思います。
これからどうなるかは知りませんが・・・
813名無しさん@3周年:02/09/24 13:41 ID:yaPK6b6F
>>797
大麻より酒や煙草の方が強いだろ
814756:02/09/24 13:41 ID:34bnOBen
>>788
きみは『人殺し』を例にあげた事で、
人格が疑われかねなかったのを、気がつかなかったのけ?
815名無しさん@3周年:02/09/24 13:42 ID:AQqA4yES
「性善説」では基本的に国は成り立たない。

日本人とオランダ人は考え方が違う。
だから法律も違う。


「皆同じ人間」だったら国なんて出来ないよ。
816名無しさん@3周年:02/09/24 13:42 ID:G263fPEJ
確かにタバコは依存性が高いがすっても運転できるよ。すいながらでも
ハッパはすいながら運転できないよ。

ふらふら道に飛び出してくる奴もいそうだし
817名無しさん@3周年:02/09/24 13:42 ID:9MLhA7Hu
>>807
大麻についていろいろ事実が分かっていくなかで、
たばこに代わる嗜好品となりうることが分かったからでは。
818名無しさん@3周年:02/09/24 13:43 ID:4IVEIfJh
>>803
正確にはアメリカの大麻政策が変われば日本の法律も変わるだな
悲しいけどこれ現実なのよね

俺は別に日本では解禁しなくても良いけど
正しい大麻と薬に関する教育だけはやって欲しいと思う
日本じゃ大麻も薬も糞味噌状態だからね
819名無しさん@3周年:02/09/24 13:45 ID:AQqA4yES
812 :名無しさん@3周年 :02/09/24 13:40 ID:78fMVF9u
>>807
これ見てください
http://www.oranda.or.jp/index/japanese/netherlands/ne_drugs.html
漏れは日本はまだここまでの現状に至っていないと思います。
これからどうなるかは知りませんが・・・

まず日本は島国だ。
他にも違いはたくさんある。

しかもオランダだって「認めざるを得ない」ってスタンスでは?

そもそも、まだ至ってないなら、別に代えなくてもいいだろ。
820名無しさん@3周年:02/09/24 13:46 ID:4IVEIfJh
>>806
アル中は狭くて深い
ニコチン中毒は浅く広くされど深い
821756:02/09/24 13:46 ID:34bnOBen
>>809
マリファナが吸いたいなんてのは、
個人の快楽追求以外に理由なんて無いのでは?

国益の為に快楽を我慢させるってのが、
大麻取り締まり法の存在意義だと思ってマスタ。
(何故なら、身体的な影響も依存性もタバコよりも少ないと思われるため)
ソースは無いですが。
822名無しさん@3周年:02/09/24 13:46 ID:Qdm2jAW+
大麻やLSDを宗教儀式に用い、儀式主催者に都合よく使われ
いわゆる洗脳を施す事が出来ると聞いた事がある。
大麻に関する危険性を語る際、発ガン性(煙草との比較)やトリップによる
自動車事故(酒との比較)が頻繁に引き合いに出されるが、大麻独自の危険性
が解禁派から積極的に出されているとは思えない。
大麻は人をより人に近づけるとのたまう者もいたが、人をより人の支配下
に置く事もあるのではないか。また、危険性があると思われる
バッドトリップとはどのようなものかを未体験者にもわかるように説明が
なされているとは思えない。
823名無しさん@3周年:02/09/24 13:47 ID:AQqA4yES
>大麻より酒や煙草の方が強いだろ

なら酒で我慢しろよ。なんで弱くて違法なものに流れる?
824788:02/09/24 13:47 ID:YpLi8u+z
>日本じゃ大麻も薬も糞味噌状態だからね
糞味噌で良いと思うが? 

例えば子供にやくざの話をするとき「やくざにも、いいやくざと悪いやくざがいる
まずいいやくざは‥」
という話をするよりも、「やくざは恐ろしいから近づくな!」というほうが早い。
825名無しさん@3周年:02/09/24 13:47 ID:9MLhA7Hu
>>816
うん。それはたばこに「効果」がなくて、依存性だけをピュアに持った麻薬
だからなんだ。リラックスする、または逆に集中できる、など、煙草吸いが
体験してる「効果」の正体は
ニコチンの禁断症状を緩和していることによる錯覚
なんです。たばこ1本で供給できるニコチンは30分後には体内で4分の1
まで減ります。つまり人が一日12時間程度活動するとして、ほとんどの
スモーカーが1日1箱吸うのも禁断症状のでるテンポと合ってるわけ。
たばこを吸いたいから吸ってるんじゃなくて、吸わないことによって
禁断症状が出るからそれを緩和するために吸ってるんです。
免疫もつくので、年とともに摂取する量、つまり吸う本数も増えます。
826名無しさん@3周年:02/09/24 13:48 ID:78fMVF9u
>>815
そのとおり。
別に日本がオランダに追随する必要はない。

しかし、あなたは間違っています。
国は「性善説」で成り立っています。
人間が元々善でなかったら、瞬間的に何人も殺せる車を防護柵も作らずに
走らせるでしょうか?
包丁みたいな危険なものを許可書もなく売るでしょうか?
あんな危なげないジャンボジェットを飛ばすでしょうか?

人は人に対してだけ性善なんですよ。これはどこの国でも一緒。
827 :02/09/24 13:49 ID:GgvW6clN
>>797
そういえばWHOの分類では大麻よりアルコールのほうが危険性が高く分類されていなかったっけ?
828名無しさん@3周年:02/09/24 13:50 ID:9MLhA7Hu
>>824
・・・早い、結果が同じだ、効率がいい。
こんな考えでもって教育を施した連中がどうなるか、よく分かってるんだろ?
君も。
829名無しさん@3周年:02/09/24 13:51 ID:AQqA4yES
マリファナは弱いから良いって、詭弁にしかならないよ。
今、俺を説き伏せられたとしてもその論理は受け入れられないよ。

「マリファナの必要性」を説くならまだ分かるが。
830名無しさん@3周年:02/09/24 13:51 ID:9MLhA7Hu
>>822
バッドとリップについては、私未体験者だけど
お酒の悪酔いと同じだと思われ。まったく同じお酒を飲んでも
体調や心の状態によってはたまに悪酔いするっしょ?したことない?
831名無しさん@3周年:02/09/24 13:52 ID:4IVEIfJh
>>824
クサなんざそのへん行けば結構簡単に手に入るね

で、大麻や薬に関して全く無知な人が大麻をやったとして

(゚Д゚)ウマー、大麻ずっと恐ろしい物だと教えられてたけどぜんぜんたいした事ないや

じゃあ、覚醒剤もたいした事ないだろう

(゚д゚)マズー

ようするに正しい教育をして欲しい
832名無しさん@3周年:02/09/24 13:53 ID:9MLhA7Hu
>>824
ステレオタイプのみを教えた人間は、簡単に騙される。
公式を丸暗記して数学のテストに臨んだ学生が少し問題を
応用されると解けなくなり、公式の成り立ちを学んだ学生が
柔軟に対処できるのと同じ。
833名無しさん@3周年:02/09/24 13:53 ID:s/+YGDbj
>>831
だーかーらー
そいうのがすでに君らが俺らと違うひとに見えるのよね>クサなんざ
そのへん行けば結構簡単に手に入る
そのへんの違和感がわからないのかなあ

ワタクシみたことも聞いたこともございませんジャパンでは。留学中はよく見たが。
834756:02/09/24 13:54 ID:34bnOBen
>>822
経験者ですが、
分かりやすく言うと、精神的に3〜4才児くらいまで退行する感じがするんですね。
(驚くなかれ、酒でも同様のおっさんは新橋に幾らでもいる)
んで、恐いものとか夜の道とかは、子供の頃むちゃくちゃ恐かったじゃないですか、
『人さらいが来るんじゃ!』とか『口さけ女が来たら!』とか
天井の木目が人の顔に見えて恐かったりとか、
あれが大人の体で起こるのが、マリファナのバッドトリップです。
JSDとかキノコの方が生命の危険を感じて大変な有り様になりますが、
『こえー、こえー』言ってるくらいで、そんなに大したものじゃ有りませんです。
835名無しさん@3周年:02/09/24 13:54 ID:+DSbQVaE
そもそもアメ公の禁酒法が事の発端
836名無しさん@3周年:02/09/24 13:55 ID:AQqA4yES
>・・・早い、結果が同じだ、効率がいい。
>こんな考えでもって教育を施した連中がどうなるか、よく分かってるんだろ?
>君も。

ゆとり教育って失敗して、大学センター試験の教科が皆以前の医学部の教科を
取らなければならなくなることをご存知?

むしろ日本を壊したのは「サヨク」なんですが。
837名無しさん@3周年:02/09/24 13:56 ID:4IVEIfJh
常々思うけどアルコールってかなりつよい薬物だわな

思考能力落ちて、興奮して、暴れて、叫んで、まともに歩けなくて、吐きまくって

やっぱ酒は特別な存在だわな
838名無しさん@3周年:02/09/24 13:57 ID:9MLhA7Hu
>>829
今「必要だから」と合法されているものをあげてみようよ。
お酒・たばこ・競馬・パチンコなどなど。
これらに必要性を見出すって、どうすればいいだろうか。
同じことだと思うよ。
あえて言うなら「ガス抜き」「違法な賭博、ひいては労働意欲の減退への
誘導」を防ぐためにそれぞれ存在してる、かな。
じゃあマリファナもそういえるだろう。その上「嗜好品」とふれまわってる
たばこは実は麻薬だったと、もう今では常識になってる。じゃあどうするか。
普通に考えれば、同じ効果を持つものならよりリスクの少ないものに
切り替えるのが得策では。
839名無しさん@3周年:02/09/24 13:57 ID:4IVEIfJh
>>833
うーん、確かに日本にクサなんてどこにもない無菌状態だったら
糞味噌で教育しても問題ないと思うけど
現実として日本にもドラッグ類は存在してるからねぇ
840名無しさん@3周年:02/09/24 13:57 ID:78fMVF9u
>>829
マリファナ「非犯罪化」の必要性
ドラッグとの違いが明確になり、スパイラルが減る(かもしれない)。
893さんの収入が減る。
みんな楽しくなれる。

これといった決定打はないです。
でも「みんな楽しくなれる」ってのはかなり重要ですw
あなたもお酒ぐらい飲んで騒ぐでしょ?

マリファナは酒より、煙草よりっていうのは詭弁に近いと漏れも思います。
あなたのマリファナに対する先入観が無くなれば、漏れはもう充分です。
841名無しさん@3周年:02/09/24 13:59 ID:AQqA4yES
>しかし、あなたは間違っています。
>国は「性善説」で成り立っています。
>人間が元々善でなかったら、瞬間的に何人も殺せる車を防護柵も作らずに
>走らせるでしょうか?
>包丁みたいな危険なものを許可書もなく売るでしょうか?
>あんな危なげないジャンボジェットを飛ばすでしょうか?

>人は人に対してだけ性善なんですよ。これはどこの国でも一緒。

性善説を全否定したように書いたのは悪かったよ。
だが「法律」があることは性悪説の証明だよ。
842名無しさん@3周年:02/09/24 13:59 ID:9MLhA7Hu
>>837
それが普通に容認されてるのもよく考えればすげーよな・・・
8431だけ読んでかきこ:02/09/24 13:59 ID:MCVNWo9u
くさ程度じゃ犯罪増えません。
844756:02/09/24 13:59 ID:34bnOBen
>これといった決定打はないです。
>でも「みんな楽しくなれる」ってのはかなり重要ですw

禿堂
845名無しさん@3周年:02/09/24 14:00 ID:AQqA4yES
838 :名無しさん@3周年 :02/09/24 13:57 ID:9MLhA7Hu
>>829
今「必要だから」と合法されているものをあげてみようよ。
お酒・たばこ・競馬・パチンコなどなど。
これらに必要性を見出すって、どうすればいいだろうか。
同じことだと思うよ。
あえて言うなら「ガス抜き」「違法な賭博、ひいては労働意欲の減退への
誘導」を防ぐためにそれぞれ存在してる、かな。
じゃあマリファナもそういえるだろう。その上「嗜好品」とふれまわってる
たばこは実は麻薬だったと、もう今では常識になってる。じゃあどうするか。
普通に考えれば、同じ効果を持つものならよりリスクの少ないものに
切り替えるのが得策では。


伝統って概念を一切無視しますか?
846名無しさん@3周年:02/09/24 14:01 ID:9MLhA7Hu
>>836
むぅ、正しく伝わってなかったか。じゃあ
>>832こっちのほうがよく分かってもらえるかも。
つまり、人間には「これは絶対だめ」と連呼するんじゃなくて、
「どうしてだめなのか」と本質を教え、自分で考えさせる力を
つける教育をするべきだと言ってるですよ。
847名無しさん@3周年:02/09/24 14:02 ID:4IVEIfJh
>>845
伝統ってなに?

パチンコが伝統的なものだからOKってこと?
848名無しさん@3周年:02/09/24 14:02 ID:F4kCRau5
2ちゃんの バ カ モ ラ ル 発 動 中
849名無しさん@3周年:02/09/24 14:02 ID:9MLhA7Hu
>>845
伝統なら過去ログにいったん出てきたよ。

過 去 ロ グ 嫁
850756:02/09/24 14:02 ID:34bnOBen
>>845
俺が伝統って概念で書いたら、大変な事になりますた。
851名無しさん@3周年:02/09/24 14:03 ID:AQqA4yES
>844
少なくとも俺はマリファナで楽しくなりたくないし。
「みんな」ではないよ。

「生長の家」の奴らは苦々しくてたまらんだろうし。
852名無しさん@3周年:02/09/24 14:06 ID:AQqA4yES
いや、「切り替えるだけのメリット」より「切り替えるデメリット」
の方がはるかにはるかにでかいでしょ?
853756:02/09/24 14:06 ID:34bnOBen
>>851
あえて844に来たのは(ハシシ)と引っ掛けましたね?

ところで
>「生長の家」の奴らは苦々しくてたまらんだろうし。
これ、意味がわかりませんが、説明しなくて良いです。
854名無しさん@3周年:02/09/24 14:07 ID:9MLhA7Hu
>>852
例えばどんなデメリットがあるだろう?
855788:02/09/24 14:07 ID:YpLi8u+z
>846
どうしてだめなのか?なんて子供にいちいち言ってられるか
「ダメナモノハダメナンジャー!!」と殴り飛ばして良し。

これは黒、これは白、これはグレー。これは限りなくグレーに近い黒。
って教えれば、じゃぁやってもいいかなって興味を持つのが普通だろうが。
856名無しさん@3周年:02/09/24 14:09 ID:4IVEIfJh
>>854
メリットは
観光客増、嗜好品が増える、税収増、ヤクザの収入源潰せる

デメリット
国民のやる気低下?←ヨーロッパの大麻解禁国でこう言うことは聞かないけどね
857名無しさん@3周年:02/09/24 14:09 ID:78fMVF9u
>>841
法律知らなくても人を殺しちゃいかんことぐらいどんな人間でも知っている。
でもそれが生まれ持ってきたものか後天性かは誰にも分からない。

ってゆーかべつに性善説性悪説はどうでもいいですよ・・・
今の話に関係ないし。
858788:02/09/24 14:09 ID:YpLi8u+z
>854
酒やタバコでさえ、これほどぎゃーぎゃー悪害について言われてる日本で
さらにそういう常習性のあるものを増やして
体や精神壊す遠因作ってどうするといいたい。
859名無しさん@3周年:02/09/24 14:11 ID:4IVEIfJh
>>858
日本はタバコに関してほとんどぎゃーぎゃー言われない事で有名だよ
先進国の中でだんとつトップのタバコ大国だから

タバコに優しくでも大麻に厳しい これ最強
860名無しさん@3周年:02/09/24 14:11 ID:9MLhA7Hu
>>855
?どこらへんの年を範疇に入れてる?小学校の高学年くらいを私は
考えてるんだけど、3歳とかで考えてるのかな?
言葉で言っても分からない年齢の子供には「知らない人には付いて
いっちゃだめですよ」の連呼でいいだろう。しかし物心つき、分別が
ある程度付いてきた子供に対してもそうでは、いつまでたっても自分で
未体験の物事に判断つけれるようにはならないよ。
「法律で禁止されているから」「ずっといけないと教えられてきたから」
では、いざそれをこえる事実を突き出された時に・・・
861名無しさん@3周年:02/09/24 14:13 ID:VDrTD6vb
>>398
大麻が記憶障害起こすのは当たり前の話だろ。
無理な弁護してないか?
862名無しさん@3周年:02/09/24 14:14 ID:9MLhA7Hu
>>858
酒・たばこについては最近だよ、いろいろ言われ始めたのは。
それまでは一気飲みできなければへたれだといわれてたし、
煙草ぐらいすえなければ大人じゃないとも言われてた。
人間の認識は時代によって変わるのは当然。
常習性については過去ログを読んでくれ頼む。
863名無しさん@3周年:02/09/24 14:17 ID:9MLhA7Hu
>>861
詳細キボンヌ 記憶障害って例えばあれ?お酒飲みすぎて昨日の記憶
ないよーとか?
864756:02/09/24 14:17 ID:34bnOBen
やるき〜
でろ〜
865名無しさん@3周年:02/09/24 14:18 ID:78fMVF9u
>>855
だからそれが違うんですよ。
そんときゃそれでイイかもしれないけど、だめなものはダメと、ちょっと自分の頭で
考えられるようになる小生意気な時期になったら思わなくなるでしょ。

草キモチイイ

クスリキモチイイ

どうせ非合法だしここまで来たらどれも同じだやっちまえ!

ってならないようにです。
どこまでも突っ走らせないように、草で十分だよって事を教えとくことは悪くないですよ。
ある程度の段階を踏むプログラムが重要ですが。
866名無しさん@3周年:02/09/24 14:18 ID:INt0i2An
しかし悔しい
 オランダはもとより、ドイツもイギリスもみんな平気で葉っぱ吸いまくって楽しんでる。
堂々と買ってきて、堂々と仲間と吸って別に草がどうのこうのって論議はしないだろう。
 そんでもってついにアメリカ ネバダでもそーなっちゃう。
まぁ、最初は 草はいいだの悪いだのっていろいろ論議が続くだろう。でもそのうち
そんな大騒ぎするとこもなく、タバコや酒みたいに普通に日常のお楽しみ程度の認識になるだろう。
 むしろ、反対派が「マリファナ規制をもっと厳しく!!」なんて時々熱弁ふるっても
吸うやつは吸ってるし、吸わないやつは吸わないだけでそれでなんなの?ってしらっとしてるだろう。
 大麻自由な国では自由に吸うし自由に吸わないんだ。
 ここではこんなにいろいろレスがつくこと自体くやしいよ。
 というくやしさから大麻非犯罪化に賛成一票。
 早くこんな論議自体が無意味な国になってほしい。
867名無しさん@3周年:02/09/24 14:20 ID:4IVEIfJh
>>863
記憶障害とは
お酒飲み過ぎて起きたら頭痛くて気が付くと隣に見知らぬ女の子が寝てて
「昨日凄かったね」とか言ってくれることです

まぁ、お酒は特別だからなぁ
同じことクサでやったら日本じゃキチガイと思われる
868名無しさん@3周年:02/09/24 14:22 ID:9MLhA7Hu
>>867
・・・じゃあお酒と一緒じゃん・・・
しかもアルコールみたいに中毒になる危険もないし肝臓も傷めない・・・
869名無しさん@3周年:02/09/24 14:27 ID:Lu84LHBN
>>865
あのね

クサ気持ちいい
に行く以前に

犯罪駄目よ

という教育をするのが適正であります。それを認めないわけ?
そういう感覚が俺はいやなの、解禁派の
870名無しさん@3周年:02/09/24 14:29 ID:9MLhA7Hu
>>869
もちろんそういう教育してるし受けてきたじゃん。
>>865とその前のやりとりについて10回読んでくれ・・・頼む
871名無しさん@3周年:02/09/24 14:30 ID:4IVEIfJh
>>869
誰も犯罪を犯せなんていってないだろ
なんの為の 解禁 だと思ってるんだ

ルールをしっかり守るのは、この議論以前の問題だ
872名無しさん@3周年:02/09/24 14:31 ID:Lu84LHBN
そうかね?本日はでてこないけどこの手のスレってかならず
法律を遵守するようなヤツは頭が固いだのなんだのということを言うヤツが
でてくるけどね?
873名無しさん@3周年:02/09/24 14:32 ID:sQSydn2k
ニコチン依存症患者ごときが
ガンジャ使用者に何言っても説得力“ゼロ”ですな...
ガンジャは立派な嗜好品。アメさんの都合で違法にされただけ。
嘘やと思うなら、吠える前に調べてみ?
874名無しさん@3周年:02/09/24 14:32 ID:4IVEIfJh
>>872
むしろ今日本で法を犯してクサやってるような奴はだいたいDQNだから
イメージが悪くなると煙たがられてる
875名無しさん@3周年:02/09/24 14:33 ID:9MLhA7Hu
>>872
あ、ちがうちがう。そうじゃなくって法律改正のことだと思うよ、言いたい
のはね。今の日本では違法なんだから、そりゃここでマリファナやる人は
ルール違反しててばか者。
876名無しさん@3周年:02/09/24 14:33 ID:Lu84LHBN
>>874
そうであって欲しいがね。
ただそういう連中は確実に存在することには異議はなかろ?
877788:02/09/24 14:34 ID:YpLi8u+z
最近はタバコでさえ禁止の流れに日本はなってるだろ?
昨日秋葉歩いたら、秋葉でタバコ吸って歩いたら罰金3万円の(条例?規則?)
ができましたーよろろ。ってキャンペーンしてたぞ。
その辺を絞りにかかってるのに、大麻解禁っていう方向はやっぱずれて感じるのぅ。
体に良かろうがどうだろうが、ハイになるためのものは人間からできるだけ
遠ざけるべきと思うから言ってるのだが。
マジックマッシュルームもしかりだ。
人間快楽に弱いから、ハイにずっとなっていたいだろうが。
その状態から避けるようにするべきだというのは、ごく当たり前のことだが
その当たり前を崩そうとする動き自体が怖いね。
878名無しさん@3周年:02/09/24 14:35 ID:9MLhA7Hu
>>876
もちろん、バイク乗りにもツーリング楽しむ良心的な人と
でっかい音出して走る珍走団がいることが当然なように
異議はありませぬ。
マリファナ吸いにもいろいろいるわな。
879名無しさん@3周年:02/09/24 14:36 ID:78fMVF9u
>>877
|`)

|-`).。oO(あなたもこの議論でアドレナリン出まくってかなりハイになってますよ・・・)

|彡サッ
880名無しさん@3周年:02/09/24 14:39 ID:9MLhA7Hu
>>877
たばこがどうして禁止の流れになってるかあまり知らないとお見受けしまっす。
お酒に関してもハイになる要素があるけれど、もちろん未成年からは
遠ざけるべきで。ただTPOを考えればガス抜きとして使ってもいいですよ
ってことだよね。そして大半の人はそうできてる。ただたばこは高依存性
のせいで、TPOを考えることから目をそむけさせてるのさ。
たばこが怖いのは、「道にごみ捨てちゃだめだな」「煙を人にかけたら
迷惑だな」という全ての人間の論理的判断に目をつぶらせる程人間を
だまくらかすことに成功してるってこと。ニコチンのことね。
881788:02/09/24 14:41 ID:YpLi8u+z
銃を持ってもきちんと護身用に使う人もいれば
銀行強盗するやつもいるな。
後者に突っ走るアホがいるから、銃自体を禁止する。
それが日本。 持つ人によってはきちんと機能する。だから一般人持っても良し
そういってるのがアメリカ。
おいらは日本的な考え方のほうが好きだよ。人間信じてないものw

>879
なるほど、こいつぁ一本取られたw
こんなハイな議論はやめといて、仕事でもするかw
882 :02/09/24 14:41 ID:VtLzZGeD
10年後くらいをメドに我が国でも解禁されるかもしれないと
勝手に思って、そのときは派手に儲けようといろいろ準備しれるがなにか?
883名無しさん@3周年:02/09/24 14:41 ID:Lu84LHBN
>>878
まあ良い例えですね。
ただ繰り返しになってもうしわけないが、やむにやまれずではなく快楽のために
犯罪を犯す人間が>>831の話によればそこらへんで買えるような需要を形成してい
るのは看過できない事実なのも認めてくれると思う。

優良解禁派の議論はわかるが、やはり賛成できそうにはなさそうだ。
884名無しさん@3周年:02/09/24 14:42 ID:4IVEIfJh
>>882
解禁されるとしても専売せいで
大麻の育成は厳しく罰せられるんじゃないか
そうしないと税金収入にならんからね
885名無しさん@3周年:02/09/24 14:44 ID:9MLhA7Hu
>>884
頭使え頭を
マリファナ吸うのに道具いるじゃんか
タールと一酸化炭素を避けるための・・・そう、水パイプが!!
886名無しさん@3周年:02/09/24 14:46 ID:9MLhA7Hu
>>883
うんうん。だからそこらへんでマリファナと麻薬と同じようなレベルで
手に入れるルートがあるのはやばいね。正直私自身も、2ちゃんで
いろいろ知るまでは区別ついてなかったよ。大麻と麻薬。
887名無しさん@3周年:02/09/24 14:46 ID:4IVEIfJh
>>885
なるほどワラタ、物事が変化すると気がビジネスチャンス先先を読んでいかにゃね
888名無しさん@3周年:02/09/24 14:47 ID:78fMVF9u
>>883
漏れも今の日本での解禁はまだ賛成できない。
みんなの意識が変容するまで待つしかないと思ってます。

>>884
(´-`).。oO(たぶんパイプとかパーティグッズ用意してるんだよ・・・)
889 :02/09/24 14:50 ID:VtLzZGeD
>>884
>解禁されるとしても専売せいで
>大麻の育成は厳しく罰せられるんじゃないか
>そうしないと税金収入にならんからね

初期のドサクサだけでも結構儲けが期待できるぞ。
トランクに詰めて、訪問販売とか(w

品種改良も今からやれば、オリジナルブランド作れるかもよ。

890名無しさん@3周年:02/09/24 14:57 ID:9MLhA7Hu
マリファナは解禁されたらJTに専売させるべき。ブランド開発も一任。
たばこより若干高めの税設定で。なぜならたばこみたいにひっきりなしに
吸ってくれないからね。少し補わないと。
闇で育てるのは薬板に行ってきいてきたところめんどくさそう、かなり。
育てても収穫して乾燥させたりその後加工もしなくちゃならない。
カレーも作るのめんどくさくてレトルト食べてるんだから、ある程度
値段してもみんな買うと予想。
891名無しさん@3周年:02/09/24 15:53 ID:9MLhA7Hu
マリファナあげ
892名無しさん@3周年:02/09/24 15:58 ID:KnM34/lT
>>890

そうそう、あんまり高く設定しても
今度は密造が始まる
人間とはそうゆうもん

オレとしては課税無し完全自由化希望します

無理だとは思うが
育てる楽しみを放棄するわけにはいかないよ
893名無しさん@3周年:02/09/24 16:00 ID:YMNd+ya2
>877
ずれてないよ。タバコOKの現世と大麻OKの都市があったら、誰だって大麻OKの方がいい
894名無しさん@3周年:02/09/24 16:03 ID:9MLhA7Hu
>>892
4ヶ月もかかるらしいじゃないか。密造は断固取り締まるべきだよ
お酒みたいにね。
お酒の醸造が楽しみな人も、梅酒づくりで我慢してるんだから
君も我慢しなくちゃ。捕まるよ。
譲歩は必要
895名無しさん@3周年:02/09/24 16:06 ID:KnM34/lT
妥協するとして
鉢植え販売希望します。課税されてもいいよ。
美しい植物なんだから。
896名無しさん@3周年:02/09/24 16:09 ID:n9Dgbwjs
>>895
どうせなら  許可とって製造業になっちゃえばw
いくらでも作れるんではw
897名無しさん@3周年:02/09/24 16:11 ID:KnM34/lT
中国産に押されて壊滅するのがおち
まつたけといっしょ
タバコも国内産はほとんど無いよ
だいたいがタバコにうるさいアメリカ産ときたもんだ
898名無しさん@3周年:02/09/24 16:33 ID:INt0i2An
ネバダスレでスレ違いだけど。
昨日大麻非犯罪化に進んでいるドイツで保守派が破れましたね。
これって大麻解禁の視点から見るとどうなのかな?
899名無しさん@3周年:02/09/24 16:53 ID:ZAX2rowB
わーい、レスがいっぱい。丸一日レスがつかなかったこともある、死にスレになにがおきたの?
900900:02/09/24 17:46 ID:ppZNID09
>>866
>大麻自由な国では自由に吸うし自由に吸わないんだ。

禿堂、素晴らしいね>自由に吸うし自由に吸わない

では11月に>>1の住民投票の結果の可否でまたスレが立つまでさよーなら(w
901名無しさん@3周年:02/09/24 20:47 ID:ytFxNzYx
うわ、久々に見たらなんか良スレになってる…
読んでて気になったこと。
>>833
>ワタクシみたことも聞いたこともございませんジャパンでは。
地方はどうかわかりませんが、都会のクラブにいけば普通に手に入ります。>草
結構若い子も見かけます。
若い子の手を伸ばせば届くところに草やSがあるのが現実です。
身を守るためにはドラッグに関する正確な知識を身につけさせたほうがいいのではないかと。
902名無しさん@3周年:02/09/24 21:42 ID:3We0zNNZ
>>901
それを問題だと思わないのでしょうか?
なぜ通報しないんですか?
犯罪行為を放置するのはなぜでしょうか?
結局、利用者だからじゃないかな。

ドラッグの正確な知識や対応 以前に 法律遵守への正確な知識
を広める気はないわけですよね??>解禁派

そういうあなた方の感覚を大いに危惧するわけです。だから>>883でも
言ったんだけど、やはり賛成はできかねると。
903名無しさん@3周年:02/09/24 21:54 ID:+tBhilug
なんかさあ、
「くやしい」だとか
「この国は」だとか
「自由が」とか
「アメリカの押し付けで」とか

気持ち悪いね。
なんでこんなに宗教臭さを感じてしまうんだろう。
904名無しさん@3周年:02/09/24 21:58 ID:ytFxNzYx
>>902
もう誰もいないと思ったのにレスがついたのでびっくりしました(w
ありがとう。
ちなみに私自身はドラッグの類はやりません。
つかまるのが怖いので。

確かに法に従ってドラッグを駆逐させることが一番理想的ですが、
物事はそううまくいきません。
悪いやつはどこにだっているのです。
禁酒法時代のアメリカだって酒は流通してたわけだし。
完全な弾圧と正しい教育と社会的コストが低いのはどちらか?

905名無しさん@3周年:02/09/24 22:02 ID:3We0zNNZ
>>904
「悪いやつはどこにでもいる」のは真実でしょうが、ではなぜ通報しないのか
教えてもらえますか?
906名無しさん@3周年:02/09/24 22:10 ID:ytFxNzYx
>>902
「薬の知識ではなく、法を守る倫理観をこそ教育すべきだ」
という主張だったでしょうか?
だとしたら>>903ではズレてますね。

道徳を教育することは非常に難しいです。ことに日本では。
家庭や友人の影響(同調圧力)が非常に大きい国ですので。
DQN家庭に育ち、DQNな学校に進み、DQNな友人を持てばDQNになるのが普通でしょう。

何を言いたいかと言うと、
「DQNは必ず生産される」ということです。
そういうDQNのためにこそ、ドラッグに関する正しい知識が必要なんです。

907名無しさん@3周年:02/09/24 22:13 ID:ytFxNzYx
>>905
そんなに強い正義感を持っていないからですよ。
面倒ごとに巻き込まれるのはごめんです。
ハードドラッグやってるやつを見て、かわいそうだな、とは思いますが。
908名無しさん@3周年:02/09/24 22:19 ID:34bnOBen
>なぜ通報しないのか
自分の体には自分で責任を持つべきで、
個人の判断で自爆している人間を、
わざわざ公僕に出向いてチクルって考えが子供臭いと思うから、
俺は通報しないなぁ。

爆発物でもしかけてあるんなら別だけど。
909名無しさん@3周年:02/09/24 22:20 ID:34bnOBen
>なぜ通報しないのか
自分の体には自分で責任を持つべきで、
個人の判断で自爆している人間を、
わざわざ公僕に出向いてチクルって考えが子供臭いと思うから、
俺は通報しないなぁ。

爆発物でもしかけてあるんなら別だけど。
910名無しさん@3周年:02/09/24 22:22 ID:b51TDn8d
マリファナの住民投票? 山形逝ってよし!
911名無しさん@3周年:02/09/24 22:29 ID:34bnOBen
>なぜ通報しないのか
自分の体には自分で責任を持つべきで、
個人の判断で自爆している人間を、
わざわざ公僕に出向いてチクルって考えが子供臭いと思うから、
俺は通報しないなぁ。

爆発物でもしかけてあるんなら別だけど。
912名無しさん@3周年:02/09/24 22:29 ID:3We0zNNZ
>>909
まあそんなところだろうと思いましたが、その法律感覚がすでに理解できないです。

法律違反を看過している方々が、「いや僕は法律遵守しているよ。大麻解禁!」
ではまったく説得力ないですね。


あと余談ですが>>904で「禁酒法時代でも酒は流通していた」というのは事実です
が、それは禁酒法では飲酒行為自体は合法だったという事情の違いがあります。
禁酒法は製造やそれに携わる業務は禁じても消費することは合法だったというザル
法だったのです。それと日本での大麻の状況をなぞらえるのは少々ずれていると。
913名無しさん@3周年:02/09/24 22:32 ID:ytFxNzYx
>>912
>>906に関してはいかがでしょうか?
DQNな人間が一定数生まれるのは仕方ないことですし、
日本経済が没落していけばDQNが増えることもあるかもしれない。
そういうDQNをどう保護・監督するか?
というのは非常に現実的な問題だと思うのですが。
914名無しさん@3周年:02/09/24 22:33 ID:xSFSfD/r
日本でも殺人、レイプが多発すれば、やくもOKって事だな。うれピー
915名無しさん@3周年:02/09/24 22:37 ID:3We0zNNZ
>>913
DQNを保護監督? さっきまで自分のことは自分で責任を、と言っておられたので
はなかったですか?(皮肉です)

実際問題としては社会全体でそういう社会からのオチこぼれた方を支えることに
なるでしょうが、それと今回の問題とどう関係あるのかがよくわからないですね。

DQNをDQNのまま保護監督なんていうのでは困ります。少なくとも法律遵守ぐらい
の感覚は与えていかなければならないでしょう?本来は親や教師がそれができれば
いいんですが家庭環境によってはそういう機会がなかった方もいらっしゃるでしょう
から、そういう方の教育のためにも通報して差し上げたらどうでしょうか?
916名無しさん@3周年:02/09/24 22:40 ID:H9/M4bwy
>>912
誰も面倒には巻き込まれたくない。
友人がドラッグやってるなら止めるが、知らん奴なら普通は放置。

大麻解禁反対派の意見ってなんかずれてるんだよな。
法律を遵守する事と大麻解禁とは全く関係ないじゃん。
917名無しさん@3周年:02/09/24 22:44 ID:3We0zNNZ
>>916
残念ながらずれているのはキミの方なんですよね。それがわからないから
大麻は解禁にならないわけです。
このスレは良い議論がいろいろ出てますから読んでみたらどうですか。
918名無しさん@3周年:02/09/24 22:49 ID:ytFxNzYx
厳しい取り締まりで倫理観を変化させるのは難しいことですよ。
欧州諸国はそれで一度失敗しています。
いくら取り締まっても若者はEと草をやめなかった。
それで方針を転換し、被害を防ぐため正しい知識を植えつけるようにしたんです。
いくらDQNでも知らずにSにはまって廃人になるのはかわいそうですからね。

「法律を守らないDQNは死んでもかまわない」と思いますか?

919名無しさん@3周年:02/09/24 22:52 ID:H9/M4bwy
>>917
とりあえず過去200レスくらい読んだが全く分からない。
法律となんの関係があるわけ? 詳しく教えて
920名無しさん@3周年:02/09/24 22:53 ID:ytFxNzYx
>>917
別にズレてはいないんじゃないですか?
現代人の倫理観はこれだけ多様だ、という事でしょう。
法と道徳が一致する人もいれば、法と道徳を別に考える人もいる。
大切なのは「理解できない」と切って捨てることではなく
意見をすり合わせて共存する道を探ることです。
そういう流れの中にマリファナ解禁の議論があるのだ、と考えています。
921名無しさん@3周年:02/09/24 22:56 ID:3We0zNNZ
>>918
話がずれてます。意識的にずらしたのかな?
なぜ通報しないのですか?が知りたいんですよ。結局、訳知り顔の解禁論者の
方も実のところ法律遵守意識が一般市民から乖離した方たちなのじゃないか?
という点を指摘してみたいと思って書いてみているわけです。

あとDQNを守るという方向に918さんの論点はぶれていますよ。さっきまで>>911
では「自分の体には自分で責任を持つべき」と言っていたばかりじゃないですか?

そういうブレを見ると、やっぱり法律遵守意識がないだけなのかな、と納得
できてしまうわけです。それでは大麻解禁派はやっぱりそういうひとたち、
という意見の方が事実だと思えるわけですよ
922名無しさん@3周年:02/09/24 22:58 ID:3We0zNNZ
>>919
そうですか。わからないなら結構ですよ。
923名無しさん@3周年:02/09/24 22:58 ID:pZOl6/lH
ネバダに4年程留学しに行くんで
ギリギリ結果はわかるかなぁどうなることやら。

議論と関係無いのでsage
924名無しさん@3周年:02/09/24 23:00 ID:c8SnB0jr
まぁ、世界には「アルコールは恐ろしい麻薬で人を破滅させる!」と、広く
信じられてる地域もあって。

 まぁ、確かにそういう人もいるにはいるな(笑 

 さぁ、みんなで禁酒法の成立に一票いれようぜ!
925名無しさん@3周年:02/09/24 23:02 ID:ytFxNzYx
>>921
私は>>911とは別人ですよ。ID見ておくんなまし。

私は若者、特に分別のつかないDQNな若者を念頭において話しています。
そういう若者に「自己責任で勝手にやってね」というのは危険すぎます。
「やるな」って言ってもどうせやるんですから、やり方を教えたほうが賢い。
「Sexしてもいいからゴムつけてね」みたいなもんです。
926名無しさん@3周年:02/09/24 23:11 ID:3We0zNNZ
>>925
ああ失礼しました。

ではもう一度整理しますが
私は「大麻と麻薬の違いの教育」よりも「法律を遵守しない人間を遵守できるよう教育」
する方がよほど重要だと考えます。大麻の使用も立派な犯罪ですよね。

さらに>>925さんのご意見は後者の教育はDQNにはできない、だが前者の教育は
DQNに対してもできる、と言っているように見えます。
どこからそういうことが言えるのかがわからない。なんか我田引水な理屈に見えます。
927名無しさん@3周年:02/09/24 23:11 ID:ppZNID09
>>921
「他人の法律違反を見つけたら報告する」法律なんかあったかいの?
そりゃ個人の倫理観の問題であって、悪法(と思っている)法律を変えようと
ここで提言する事とまったくなんの関係もないんじゃねーの?
928名無しさん@3周年:02/09/24 23:13 ID:c8SnB0jr

 マリファナが自由に嗜める国で、マリファナが原因で引き起こされた社会問題あるのかな?

 ちなみにDQNはどの国にも同じ割合でいるよ。

 
929名無しさん@3周年:02/09/24 23:16 ID:3We0zNNZ
>>927
あまり議論を拡散させたくないので(ひとりでみなさんの相手はできませんから)
端的に行きますが、大麻解禁派全体が「法律遵守をしない人たちの集まり」である
のではという根本的疑義があるという問題ですね。
これについてはスレを読んでください。
930名無しさん@3周年:02/09/24 23:22 ID:ytFxNzYx
>>926
「DQNをDQNでなくすること」は難しいが、
「DQNに自分の身を自分で守ってもらう」ことは比較的簡単ではないでしょうか。
だれだって命は惜しいですし。
加減してラリることを覚えてくれれば人に迷惑かけないで済みますしね。

あと、私としては>>920について考えて頂きたいです。
このスレの通りすがりの人を見ても、
「悪法には従わなくてもよい・法と道徳は違う」と考える人がいることがわかるでしょう。
こういう考えの人を「不道徳な人だ」と切り捨てるのは良くないと思いますよ。
双方のために。
931名無しさん@3周年:02/09/24 23:24 ID:c8SnB0jr
>926

 法律の内容が合理的で正しいものであり、理性を以って納得できるものであれば
尊法もするでしょう。例えば窃盗や殺人や暴行を起こせば罰せられることに反対する
人はいないでしょう(キチガイ以外は)。

 しかし、大麻取締り法を存続させるために警察が啓蒙している内容は、明らかに
デタラメで欺瞞に満ち溢れています。大麻についてよく知る人が、これらのお上の
姿勢を見た上で、素直に「法は法だから」と思うでしょうか?。


 ソクラテスは毒杯を仰ぎましたが、私ならアホらしくて脱走しますね。
932名無しさん@3周年:02/09/24 23:30 ID:b6ZuCgQ4
大麻は今現在この日本に根付いていない

なのに急に湧き上がった大麻解禁論

たばこの代わり?百害あって一利なしの煙草に代替品が必要なのか

なにやら巨悪の影がちらついてみえるのです
933名無しさん@3周年:02/09/24 23:32 ID:b6ZuCgQ4
> ソクラテスは毒杯を仰ぎましたが、私ならアホらしくて脱走しますね。

日本から脱走してぞんぶんに大麻をどうぞどうぞ
934名無しさん@3周年:02/09/24 23:33 ID:3We0zNNZ
>>930
悪法に対して人柱になってプロテストすることを不道徳だとは思いません。
ただし違法であること自体は「悪法」認定されない限りできませんね。


で、現実の大麻ですが吸引する人たちはプロテストをしているわけじゃないです
よね。(いやプロテストだ!と言い張られるともう議論することもなくなりますが)
犯罪だと知っていてもやってしまう。生活が苦しくて食い逃げした(例えば)
という種類の犯罪ですらないのですし、解禁派の言を借りれば習慣性もないはず
ですから、避けることは十分に可能なのに。そして刑罰はとても重いです。
DQNには刑務所に入ってもらう。これが大麻論議の健全化の第一歩ではないですか?
それはDQNにとっても教育です。大麻論議でも私のようなものに「解禁派≠犯罪者」
を主張できて有効なのではないですか?とお聞きしているわけです。

で、元に戻るのですが、よく解禁派の方が「クサなんかどこでも手に入るよ」と
言われるのですが、なぜ通報されないのか。つまり私の問うているのは解禁派の
法律遵守意識なのです
935934:02/09/24 23:35 ID:3We0zNNZ
ごめんなさい。934の二行目、違法であることは悪法が認定されないと避けられないですね。
です。おわかりになると思いますが。失礼しました。
936名無しさん@3周年:02/09/24 23:37 ID:wY+dTrs9
たばこ自体不要なものなのに、代替品なんているわけないじゃん
937名無しさん@3周年:02/09/24 23:46 ID:KxFknA1F
解禁派の人に聞きたい。

「アメリカや、イギリスなどで解禁の方向に向かっているのだから・・・。」
とおっしゃいますが、
ではなぜ大麻所持で極刑の国があるのでしょうか?
938名無しさん@3周年:02/09/24 23:46 ID:sQSydn2k
>>932
より害が少ない代用品ができればいいんでないの?
何しろ大麻は中毒にならんし致死量といったものもない。
(この時点ですでに麻薬という括りからははずれてるんやけど)
そのことをきちんと知った上で言っているのかいボク?
939名無しさん@3周年:02/09/24 23:48 ID:tzwPksdQ
>>934
なら君もここで「草が何処でも手に入る」と聞いたんだから
そんなの野放しにするなと警察に訴えの電話でもしたんだろうね、
そんな犯罪が日常茶飯事、君が理屈こねてる今も行われてんだよ?
それどころか早く新宿に乗り込んで現場を新宿署に写メールするべきだろ。
少なくとも「クラブで売買されてるのを見た」という人物は
彼本人がやったとは一言も言ってない。
やってなければ彼は「法律を遵守」してるわけだよね?
その法律遵守かもしれない人を捕まえて、チクらなかったからと
「遵法精神に欠ける嫌疑」とはなんぞや?
いわゆる「いじめを見過ごす人々」は確かに正義感には欠けているだろうが
遵法精神がないわけじゃない。
そして世の中にはそういう人の方が圧倒的に多い。
そして上記とは関係ないが、
>「法律を遵守しない人間を遵守できるよう教育」
>する方がよほど重要だと考えます。
これ絶対無理。空虚な理想論を語るなと言いたい。
940名無しさん@3周年:02/09/24 23:48 ID:ytFxNzYx
>>934
だから、その「法律遵守意識」にも様々な形があることを
まず理解していただきたいのです。
「法」と「道徳」は必ずしも同じではありません。
(もちろんほとんどの場合一致しますが。)
また、「法」と「道徳」のどちらが規範としてより強力か、
というのも個人や事例によりまちまちです。
私の場合、「赤信号を横断する」ことは法律違反であっても道徳的にはOKです。
「いかなる場合でも、法律違反は道徳的に悪いことである」というような
「法律遵守意識」を私は持っていませんし、それが不道徳だとも思いません。

「道徳的にOKならば法律で規制される筋合いは無い」
と考える人間は数多くいるのですよ。
941名無しさん@3周年:02/09/24 23:53 ID:tzwPksdQ
>>935
>違法であることは悪法が認定されないと避けられないですね

なにを言ってるのだ君は?
悪法だろうがなんだろうが違法は違法だ馬鹿者。
悪法が認定されるってなんだ?
法律改正されて解禁にならない限り、だろ?
その法律改正をしようよ、と言ってるのに
今現在違法だから遵法性云々じゃ話にならんだろうが
わざとかき混ぜてんのか????
942名無しさん@3周年:02/09/24 23:53 ID:sQSydn2k
>>937
じゃあアルコールがダメな国はどうなんよ?
無知と偏見が罷り通ってる国があるってこってす。

チナミニワタシハフダンヤッテマセンガネ
943名無しさん@3周年:02/09/24 23:53 ID:ytFxNzYx
>>937
一つには、あほだから(w
実際それらの国々でも常用者は減っていません。
規制で被害を減らすのは非常にむずかしいことなのです。
もう一つには、東南アジアが麻薬の輸出国となっているから。
世界に対して自分たちの姿勢を見せ付けているわけですな
944名無しさん@3周年:02/09/24 23:58 ID:qiClE+5h
これは利権の問題であって、
道徳の話ではありません。
945名無しさん@3周年:02/09/24 23:59 ID:tXxOhYP4
1000
946名無しさん@3周年:02/09/25 00:01 ID:n1U2aqCP
>>940
一般論としては同意します。
まあ結局、大麻解禁派≒法律を守らない人たちの集団という疑義はどこまでいっても
晴れないですね。それでは国会は動く可能性はまったくないですね。いつまでも
大麻吸引は犯罪のままですよ。
私がこまごま言ったのは大麻規制に一抹の疑いを持ったので、その大きな障害と
言える「大麻解禁派≒法律を守らない人たちの集団」という部分を削除したら?
という提案でもあったのですが、おわかりいただけないようで。
ではそういうことで。

>>941
一般論ですが、裁判所がその法律を違憲と判断すれば、その法律を犯したかどで
逮捕・収監されていたものも放免ですよね。そのことを言いました。
言葉が足りなかったのなら申し訳ありません
947名無しさん@3周年:02/09/25 00:09 ID:jjSKF2SY
>>946
>いつまでも大麻吸引は犯罪のままですよ。

悲しいですが概ね同意します。
「違法性が無い」というだけで合法化されるとは思っていません。
あなたの言うとおり大麻吸引者は犯罪者ですし、
吸引もしないのに解禁を唱える輩はいつまで経っても少数派のままでしょうし。

大麻が広く普及して初めて大麻の合法化が議論されるようになるでしょう。
そうなったときに味方が多いほうがいいな、と考えてこういう議論をしています。

早く合法化されて欲しいんです。
一度やってみたいんですよ(w
タバコも吸えない私には無理かもしれませんが。
948名無しさん@3周年:02/09/25 00:09 ID:0qmNhfA2
950を踏んだ奴が新スレ依頼を出してくること
949名無しさん@3周年:02/09/25 00:10 ID:i1nWXO0X
>>946
なるほど、「文句あるなら訴えて戦え」とおっ写る訳だな。
勝てる見込みは無いに等しいから厳しい戦いになるな(w
横レスだが
>「大麻解禁派≒法律を守らない人たちの集団」という部分を削除したら?
は大きなお世話だと思う。
その法律が馬鹿法であるというのが白日の下に晒されれば、
その法律を守っていたかいなかったかなんてのは全く問題にならない。
結社の自由を禁じる独裁国家で「法律違反して」結社して戦うのと、
「不条理を覆す」という意味で同じ。
950名無しさん@3周年:02/09/25 00:11 ID:kDBsUQB2
>932
>937

レベル低くて反論する気にもならん。

 
951名無しさん@3周年:02/09/25 00:12 ID:AgQABQY1
大麻が解禁されなくてもいいし
大麻所持がさらに厳罰化されてもいいが
せめて大麻についての誤った情報を垂れ流すのだけはやめて欲しい。
952名無しさん@3周年:02/09/25 00:13 ID:1hrg4yBH
別スレでも書いたが、俺は飲酒禁、大麻OKにして欲しい。
(料理には必要だから酒販売はOK)
泥酔野郎、マジむかつく。大麻はハイなだけだから一緒にいて楽しい。
あ、いっとくけど、俺は酒も煙草も大麻もやらないから。
953名無しさん@3周年:02/09/25 00:13 ID:kDBsUQB2
>947

 ご安心を。

  ヨモギみたいなもんなんで、菓子にして食べて酔う方法もあるよ。

  
954火祭り ◆FIRED.rI :02/09/25 00:14 ID:4/agUv5Z
            ∫    _____
   ∧,,∧    ∬   /
   ミ,,゚Д゚彡っc□  <  うむ。そうか。1000
_と~,,  ~,,,ノ_.      \
    ミ,,,,/~), │ ━┳━   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ .じ'J ̄ ̄| ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┻
955名無しさん@3周年:02/09/25 00:17 ID:i1nWXO0X
>>952
まわりにそれら嗜好物摂取人間をはべらせながら
自分が一切口にしない(したがうまくなかったなら別だが)とは
よほど自制心があるかよほど阿呆かのどちらかだろう、
どちらにしても大物の素質ありと見た!
世の中の身を立てるために、まず2ちゃんをやめることをお勧めする
956訂正:02/09/25 00:18 ID:i1nWXO0X
×世の中の身を立てるために
○世の中に身を立てるために
957いちぎこ@腹痛い:02/09/25 00:19 ID:rFsq6chq
マリファナ吸ってみたいだす。でも鼻腔は弱いですが大丈夫ですか?
958名無しさん@3周年:02/09/25 00:19 ID:jjSKF2SY
>>953
経口摂取は効きが弱いと聞いたんですが、大丈夫ですかね?
やってみたいなー、大麻。
フェスだのレイヴだの行くと周りがうらやましくなります。
何キメてんのかわかんない暴れガイジンはうざいけど。
959名無しさん@3周年:02/09/25 00:19 ID:jjSKF2SY
次スレ必要ですかね?
960名無しさん@3周年:02/09/25 00:20 ID:UBofElcp
>>937
レーガン 麻薬撲滅キャンペーン アジア 等で検索してみてください。
アメリカの身勝手で極刑の国が増えたのがよく分かります。
もうここも終わりなので、詳しいソース探すのめんどくさいです。

>>948
これが重複スレって知ってる?
モウ(・A・)イラネ
961名無しさん@3周年:02/09/25 00:23 ID:ou7RtMs4
合法化される物は、たいしたことない。
日本でいえばヘア解禁みたいなもんか。
昔は陰毛見てオナニーしてたそうだ、今では信じられんな。
戦前は炭酸飲料で酔っぱらってたし・・・・精神的耐性の有無だろうな。
962名無しさん@3周年:02/09/25 00:23 ID:i1nWXO0X
>>958
効きが「弱い」ではなく「遅い」の間違いでしょ。
胃液で消化されて血管→脳内ご案内のと肺胞から血管浸透じゃ
時間が違うだろから。

>>959
必要必要。
ま、ほっとっても11月になればまた立つだろけど(w
963名無しさん@3周年:02/09/25 00:25 ID:0qmNhfA2
マリファナスレは、今残ってるのはこれひとつだよ・゚・(ノД`)・゚・
>>960
マリファナスレは、啓蒙のためにループをさせながら、大事に続かせなきゃ行けないんだよ(´・ω・`)
964健全な市民は海外でね:02/09/25 00:26 ID:kDBsUQB2

 ケブリで吸引>>数10秒程度で酔う  持続時間が比較的短い(2〜3時間?)

 酔い量のコントロールがしやすい。




 胃袋で吸引>>酔うまで20〜30分かかる   持続時間長い  

 なかなか酔わないと思って過剰な量を食べるとエライめにあうが命に別状はないし
 後遺症の心配もない。ベットに寝かせて放っておけば治る。
965名無しさん@3周年:02/09/25 00:31 ID:0qmNhfA2
マリファナは一キロ食っても死ねないけど、食塩は一キロ食ったら死ぬ場合もあるからね。
食塩のほうが有毒。
966名無しさん@3周年:02/09/25 00:33 ID:UBofElcp
>>963
啓蒙とか偉そうに言っちゃダメですよ。反感浴びるから。
少数派はあくまで下手に、慎重に・・・事実を知ってもらう位の表現で。
漏れ的には日本が非犯罪化しなくてもイイから、みんなが大麻に対する正しい
認識をもてるようになればいいと思ってます。
みんな解禁賛成の世の中もちょっとどうかと思うしねw
967名無しさん@3周年:02/09/25 00:35 ID:G2EcFkMQ
自分自身の哲学or宗教を持たない民族は法律に従い生きていくのが無難だと思う。

968名無しさん@3周年:02/09/25 00:42 ID:i1nWXO0X
>>967
だったらなおのこと、その法律の立脚点がデタラメだったらダメだろが??
969名無しさん@3周年:02/09/25 00:42 ID:y80NiHQi
少女に中田氏解禁!な所はないのか?
970911:02/09/25 00:56 ID:1V1siNr9
すいませんでした。
軽い気持ちで釣り糸を垂れたら大量でした。
良い餌だったでしょ?(w)

>法律遵守意識
これがアイデンティティーな人って居るんだね。
それに囚われるばかりに、表現の自由&思想の自由を侵して無いか?
法律に触れる事でも、口に出す自由も権利もあるはずだよん。
『大麻を解禁しろ』っていう発言自体に違法性はないよ。

疑わしい人間を全てチクって監獄の人員を増やしたいんなら、
毛沢東かポル・ポトの官僚にでも転生してくれ。
971名無しさん@3周年:02/09/25 01:01 ID:G2EcFkMQ
>>968
ごめん。ひねくれた書き込みしてしまったよ。
実際、この問題は理屈だけじゃ駄目だと思うのだが・・・
このての物に少しでも寛容な国の人間って自分が在って国が在る
みたいなノリなんだけど。日本ってそれとは違うと思うんだよね。
9721th ◆RJEpqjyg :02/09/25 01:05 ID:3vcA7O5K
まぁココで何を言っても
なるようにしかならないのな。
973911:02/09/25 01:10 ID:1V1siNr9
>>969
新宿や渋谷の『クラブ』では
12才以下の少女に当たり前のように中田氏解禁です。

僕も一昨日中田氏しましたが、出頭するべきでしょうか?
974名無しさん@3周年:02/09/25 01:16 ID:V4oLZESu
踏み石理論が科学的に否定されたとの事だけど、どこにある?
ちょっと探したんだけど見つかんなくて。
975名無しさん@3周年:02/09/25 01:29 ID:i1nWXO0X
まあ朝鮮関連や国内売国政治関連なんかは、
あまりにも分かりやすい人権侵害、主権侵害、
あまりにもわかりやすいDQN相手だからレスも伸びるよな、
とにかく叩いとけば間違いはないんだから。

葉っぱの話は、その朝鮮人の如く洗脳されたピーポー相手の、
その洗脳を解こうって話題だから、スレの伸びに限れば全く分が悪い(w
本人は全く洗脳されてるって思ってないし(洗脳の洗脳たる所以だがな)
誰かも書いてたけど、もはや解禁されるされないなんかどーでもいいよ、
正しい知識を知ってくれての。

いまだ「ラリって暴れる」だの「中毒者が青い顔して」だのってのが
一般的見方だっていう、洗脳(ダメ絶対教育)さえ解けりゃ、
後は「わかったけどなんかややこしいから禁止」
でも全然かまわん気がしてきた。
976名無しさん@3周年:02/09/25 01:51 ID:G2EcFkMQ
967&971だが。
一言つけくわえさせてくれ。
バカなクソガキに身体はって悪い事は悪いとはっきり言える
大人はあまりいないだろ?なんで駄目なの?と聞かれて、
法律で決まってるから!としか答えられない奴も結局はDQN(言うだけえらいが)。
法律違反は通報!それで解決。___終了___。これしか考えつかん人間ばっか。
一人一人自分なりの考えを持っていないとハッパ解禁はこの国じゃ夢だと思う。
977名無しさん@3周年:02/09/25 01:55 ID:j/XvAUn9
次スレは?
978名無しさん@3周年:02/09/25 02:05 ID:QrTKsKGV
979名無しさん@3周年:02/09/25 02:06 ID:QrTKsKGV
まちがえた。
>>974だった。
スマソ。
980名無しさん@3周年:02/09/25 02:07 ID:kKTT1sbv
>>970
いいかげんにしてくれ。そういう法律を守るひとを小馬鹿にする態度が問題
なんだよ。解禁を叫ぶのは結構。だがやるのは立派な犯罪行為。

解禁派(という名の犯罪人集団)に他の法律との整合性など言われても話に
ならないというのがわからないというテイノウぶりが問題なのだがね。
解禁派と犯罪者を分けたら可能性があるだろう、と上の方で説いていたひとが
いるが、ああいうひとを馬鹿にするようでは解禁派=犯罪者で定着だよ。

犯罪者はどんどんしょっぴけばよろしい。これでいいか?
(とかいうといきなりいやそれよりも他の凶悪犯罪に警察力を...とか。げんなりだおまえら)
981 :02/09/25 02:08 ID:MdrCjp2F
長いねこのスレ。

ふと思ったけど、大麻問題の問題って、線引きが間違ってるってことだあね。
大麻とほんとに危険な他のクスリの区別が一般人にはあいまい。

大麻を許可すると他のクスリにも手を出しやすいって話があったけど
もしや逆の効果もあるんじゃないかと。

大麻やってみて、大したことないじゃん、って思った連中がエスカレートする
こともあるんじゃないかな。
982 :02/09/25 02:10 ID:MdrCjp2F
>>980
>犯罪者はどんどんしょっぴけばよろしい。これでいいか?

問題はしょっぴかれた犯罪者が声をあげないことで。
これじゃあなかなか法律変わらん。
983名無しさん@3周年:02/09/25 02:17 ID:FDK7ypaM
なんか、このスレ見てると、
大麻はき件じゃない薬のような気がしてきた(W

これが洗脳なんだね。
984名無しさん@3周年:02/09/25 02:19 ID:vWpA5Yer
>>983
これくらいで洗脳?お前が流されやすいだけ。
985名無しさん@3周年:02/09/25 02:20 ID:G2EcFkMQ
生まれた時から洗脳の連続です。
986名無しさん@3周年:02/09/25 02:22 ID:jjSKF2SY
で、次スレどうしようか。
どうやったらスレ立てれるの?
+は慣れないからよくわからん
987名無しさん@3周年:02/09/25 02:25 ID:wov4bzcS
そろそろ1000?
988名無しさん@3周年:02/09/25 02:27 ID:wov4bzcS
まだだった・・・。
989名無しさん@3周年:02/09/25 02:30 ID:sgzeMr5C
↓1000
990名無しさん@3周年:02/09/25 02:31 ID:sgzeMr5C
991名無しさん@3周年:02/09/25 02:31 ID:wov4bzcS
そろそろかすぃら?
992名無しさん@3周年:02/09/25 02:31 ID:kKTT1sbv
犯罪者スレとして終わるのですね。
993名無しさん@3周年:02/09/25 02:31 ID:wov4bzcS
10000
994名無しさん@3周年:02/09/25 02:32 ID:sgzeMr5C
撰 
995名無しさん@3周年:02/09/25 02:32 ID:wov4bzcS
996名無しさん@3周年:02/09/25 02:32 ID:jjSKF2SY
誰か立て方わかる人よろしくお願いすます。
997名無しさん@3周年:02/09/25 02:32 ID:sgzeMr5C
戦   
998名無しさん@3周年:02/09/25 02:32 ID:sgzeMr5C
戦mん
999名無しさん@3周年:02/09/25 02:32 ID:sgzeMr5C
fぢじjs0sdj
1000名無しさん@3周年:02/09/25 02:32 ID:vWpA5Yer
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。