【社会】東電トラブル、内部告発者名を保安院が漏らす

このエントリーをはてなブックマークに追加
322名無しさん@3周年:02/09/16 22:53 ID:twxZ+TUl
>>321
いまはバケツではなくタライを使用しているのでちょっと安心です。
323名無しさん@3周年:02/09/16 22:53 ID:twxZ+TUl
>>321
いまはバケツではなくタライを使用しているのでちょっと安心です。
324森の妖精さん:02/09/16 22:54 ID:QjLIhWsk
そろそろ、バカ役人を追放しないと
国民が殺されるぞ。
325名無しさん@3周年:02/09/16 22:55 ID:Pb56akrl
326内部告発:02/09/16 23:03 ID:icjVDQbb
故障で運転停止のときは原発内は日本古来のロウソク
灯して修理しております。
327名無しさん@3周年:02/09/16 23:12 ID:HWwY6EGJ
風車たくさん作って、風力発電にしる!

328名無しさん@3周年:02/09/16 23:14 ID:kw657+Ay
今こそ殺られる前に殺れ!
329名無しさん@3周年:02/09/17 00:58 ID:216u16kq
東電、プルサーマル計画凍結働きかけ 損傷隠し発表直前
http://www.asahi.com/national/tepco/K2002091400559.html
告発を「内輪もめ」と予断 東電損傷隠しで旧通産省
http://www.asahi.com/national/tepco/K2002091600089.html

この2つの記事を読むと、
経産省vs旧東電首脳だけでなく、東電内の原発擁護派vs自由化容認派の
権力闘争が関わってるようだね。
いろんな思惑が交差して、一気にネタが噴出したようだ。
通産省は2年前は東電内の旧体制に肩入れしつつ静観していた、
というか、内部告発を漏らしていたわけだが、
自由化推進に転じて、逆に改革派と組むようになったと。
330名無しさん@3周年:02/09/17 01:04 ID:V0HjLasK
>>304
それはちゃんと作ってちゃんと運営している原発という留保がつくんでしょうね。
331名無しさん@3周年:02/09/17 01:33 ID:eZ0dKMT+
だから、住民基本台帳ネットワークは、危険なのだ。

必ず、悪用する役人の姿が目に見える。
332名無しさん@3周年:02/09/17 01:36 ID:gH11+1AO
> 1999年の茨城県東海村の臨界事故を受けて改正された原子 炉等規制法では、
> 内部告発を行った社員を保護する「内部申告 奨励制度」を新設。こうした法令の
> 趣旨を自ら反故(ほご)にしか ねない行為として議論を呼びそうだ。

保護を反故。うひゃひゃひゃひゃ。
軽く狙ったな。
333名無しさん@3周年:02/09/17 02:07 ID:vOpdgxBn



東電潰したれ!分社化して売却しろ!ぶっ潰してやれ!!!


  
334名無しさん@3周年:02/09/17 02:09 ID:uR4TzKe3
結局これは共同と日経の勇み足?
署名入りの検査記録が盗電に渡ったらしいが、
その署名が告発者だとは言ってないようだ。
ということは盗電が勝手に告発者だと決めつけて口封じに走った?
共同に漏らしたのも盗電か??
335名無しさん@3周年:02/09/17 11:26 ID:aeucEHJ1
ことの重大性の割にマスコミが静香なのは、盗電の広告自粛がじわじわと効いてるから?

やっぱりそうなんだろうな。
336名無し:02/09/17 17:24 ID:z2gBI73Z
http://www.faust.co.jp/tepco/
告発者ってどうなんたの?こんなサイトには分かっているようだけど
337名無しさん@3周年:02/09/17 17:55 ID:DlMyIBPC
経済産業省原子力安全・保安院

は東電の犬か。最低。
こんなことで、プライバシーに関して、政府を信用できるか?
338名無しさん@3周年:02/09/17 20:08 ID:abUe0hjT
GE社員は葬れんだろよ。
返り討ちにあっちゃうよ。
339名無しさん@3周年:02/09/17 20:11 ID:aIAe2E3v
>>338

でもアメリカ人なんだよね?
東電と保安院を膨大な額の慰謝料で訴えそう・・・
340名無しさん@3周年:02/09/17 20:20 ID:L8CFGE2i
告発者の家は漏電で火災発生し家族全員アポーン
341名無しさん@3周年:02/09/17 20:21 ID:k+dJ0iym
あーあ
342保安院はチキンですか?:02/09/17 23:13 ID:aG1DWabS
<東京電力>刑事告発、行政処分も 保安院が軌道修正
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020918-00002108-mai-soci
343名無し:02/09/17 23:39 ID:z2gBI73Z
しかし、この告発者を見つけたサイトは凄いね。
ここまで出ちゃうと、保安院も軌道修正しないといけないかも
344名無し:02/09/17 23:57 ID:z2gBI73Z
>>339
336のサイトにあるように、国籍だけはアメリカ人だけど、日本民族なんだからいいんじゃない?
345名無しさん@3周年:02/09/18 02:32 ID:CKSKSfI+
>>343
告発者を見つけたのか。この際、徹底的に盗電の悪事を暴いて欲しいね。
幸い、告発者は日系でも国籍はアメリカだから盗電でも、株主総会で重宝して
いるヤクザを使って暗殺することもできないだろう。
346名無しさん@3周年:02/09/18 04:29 ID:HQZETd86
糖電必死だな
347大麻ーヅ:02/09/18 05:28 ID:51Bsr8hd
日本の原発は暗然です♪
348名無しさん@3周年:02/09/18 17:08 ID:cbTNSaGL
>>1
>内部告発者名を保安院が漏らす

最低

349名無しさん@3周年:02/09/18 18:29 ID:bHnUplAU
裏切り者には一生冷や飯を食べさせればいい。
350名無しさん@3周年:02/09/18 19:41 ID:uryjbfjm
>>349
どっかの運送屋で内部告発して本当に一生冷や飯食いさせられた社員が居たね。
351名無しさん@3周年:02/09/18 19:57 ID:eVwh6Pw9
糖尿必死だな
352名無しさん@3周年:02/09/18 19:59 ID:QgJIc60h
まあゼッテーわざとだな。
見せしめって言葉と本音と建前って言葉がよくにあう出来事でした。
353名無しさん@3周年:02/09/18 21:49 ID:IXBRAazP
>>194
>いずれにしろ、これから電力自由化がドラスティックに進むだろう。

あんたは甘い
発電、送電の分離は実質上やらない事に決まりました。
今はやらない替わりに、言い訳を見つけて終わる段取りです。
一月くらい前の新聞にのってたよ。
これをやらなければ、電力会社は痛くも痒くもない。独占続行だ。
中国でさえ発電、送電の分離を来年からする事確定してます。
http://criepi.denken.or.jp/jpn/nic/seisaku/htmls/ovrcomp.cgi?PDAT=2002年4月17日&PDSC=8
全部URLに入れてクリックすると出ます
354恵也:02/09/18 21:50 ID:IXBRAazP
>>213
>日本の原子力業界は終わったってことだよ。

このくらいどうって事ないよ、マスコミも抑えてるし嵐はすぐ収まる。
355恵也 ◆fvPupB4Q :02/09/18 21:51 ID:IXBRAazP
>>304
>原発では致命的な事故はないと、わかると思うよ。

チェルノブイリが起きる前も同じような事、原発所長さんが言ってるよ
レガソフ回想録より
”何が心配なのかね、火力発電所よりずっと簡単だ。経験豊富な人材が
・たくさん居るから事故なんか起こりっこない。”
レガソフ:ソ連の原子力科学者、チェルノブイリ事故の調査責任者

356名無しさん@3周年:02/09/18 22:04 ID:5uh5yxya
そのとーりだー!
原発は怖いんだぞー
チェルノブイリの2万倍だぞー、20000倍だぞ、にまんばいだぞーー
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
【原発】東海原発でチェルノブイリの2万倍の急性死!!

原子力資料情報室は、原発テロをテーマにした新刊を発表した。

原子力資料情報室は、発刊に当たって、東海原発2号炉の事故では
チェルノブイリの2万倍(※)に当たる60万人が急性死するとした資料を作成し、
販促活動を展開中である。
http://www.cnic.or.jp/action/events/archive/20011017/20011017.pdf (2ページ)

過激な反原発資料作成が売り物の原子力資料情報室ではあるが、
2万倍はやりすぎではないかと、支持者からも疑問の声が。
 ●原子力資料情報室ってどうよ? http://science.2ch.net/test/read.cgi/atom/1015304146/

(※)国際的に、チェルノブイリ事故の急性死者は30人であることが知られている。
世界保健機関 http://www.who.int/peh/Radiation/Chernobyl.htm
       http://www.who.int/archives/inf-pr-1995/pr95-84.html
国連科学委員会http://www.unscear.org/pdffiles/1988annexgappx.pdf
国際原子力機関 http://www.iaea.org/worldatom/Programmes/Safety/Chernobyl/concls17.html
原子力図書館 http://sta-atm.jst.go.jp/atomica/owa/display?opt=1&term_no=02-07-04-15
357名無しさん@3周年:02/09/18 22:05 ID:AORmGgRq
チェルノブイリは何で事故ったんだっけ?

http://www.fepc-atomic.jp/basic_study/now_nuclear/now_nuclear_02.html
これ見ると、構造上日本の原発のほうが安全とは言えそうだけど、
事故が起こらないという根拠にはならないかな?
358名無しさん@3周年:02/09/18 22:06 ID:asD3XW1i
保安員は、告発者の秘密を漏らして、電力会社にオンを売って
関連会社に天下りしてたりするのだろうな。
359名無しさん@3周年:02/09/18 22:08 ID:yF1Vuqk4
>>357
居眠り運転かなんかだっけ?
360名無し:02/09/18 23:43 ID:kJzk9w5m
告発者は分かっているでしょ。
http://www.faust.co.jp/tepco/
ここに告発者からの証言を元に訴訟てかいてあるから。
361名無しさん@3周年:02/09/18 23:45 ID:0zZHvvRm
そろそろ事故死するんだろうなぁ〜、それか、身内の不慮の事故かな?
ちくり野郎には制裁を!ってやつですか?
362名無しさん@3周年:02/09/19 01:22 ID:4RS29yc1
保安院ってネーミングが北朝鮮の秘密警察みたいだ
363名無しさん@3周年:02/09/19 02:03 ID:iSBH8Mns
結局これって誤報だったの?日経が訂正記事出してる
364名無しさん@3周年:02/09/19 02:22 ID:mCLPtakQ
【NHKクローズアップ現代】
9月19日(木)午後7時半 放送予定
『隠された原発トラブル』(仮題)

東京電力が福島と新潟にある3つの原子力発電所の点検記録を不正に記載し、
トラブルを隠していたことが点検業者の告発によって発覚した。
13年間に及ぶ記録改ざん、そして隠ぺい。東京電力本社もこのトラブル隠しに
深く関与していたと自ら認めている。
今、まさに原子力に携わる企業の体質そのものが問われている。なぜ、東電は
隠ぺいを行ったのか、なぜ、国のチェックが効かなかったのか。関係者の証言
を元に、隠ぺいのを探る。
(NO.1637)
http://www.nhk.or.jp/gendai/yotei.html
365名無しさん@3周年:02/09/19 15:02 ID:i8/vwhKj
あげ
366名無しさん@3周年:02/09/19 19:02 ID:n+KFKdvB
【NHKクローズアップ現代】はニュース延長のため7時35分から。
367テレビが見れなかったので…:02/09/19 22:22 ID:mBgCbpR4
「クローズアップ現代」どうでした?
内部告発者のことにも触れてました?

>>350
トナミ運輸かな?
正直、これ読んで泣けますた。「串岡弘昭氏の闘い」
http://www.utnl.gen.u-tokyo.ac.jp/~madarame/lec1/tonami.html
368名無しさん@3周年:02/09/20 01:55 ID:Y+NLA1aG
北朝鮮国家保安院
369名無しさん@3周年:02/09/20 07:43 ID:JCmE2n+g
みずほ銀行もDQN NO.1 日立
どこまで社会を破壊させたら気が済むんだ
ゴキブリドモ
370名無しさん@3周年:02/09/20 07:44 ID:dkqPghZo
やっぱり、日本って最高の国だな。
371名無しさん@3周年
正直者が馬鹿を見させられ
要領の良いヤツがウマーな思いが出来る日本万歳!