中国の鉄道 新幹線方式導入へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@3周年:02/09/13 11:32 ID:wFnvfhFW
最新の派手な技術はわかりやすくマネしやすい。
枯れた技術の「枯らした」部分は泥臭いノウハウのかたまりで
簡単にはマネできない。

技術を「枯らす」ことの意味がわかってないやつが多すぎる。
953名無しさん@3周年:02/09/13 11:32 ID:IAGITDWO
KTXだけがアジアで異端となるのか・・・
954名無しさん@3周年:02/09/13 11:32 ID:qdNk041A
中国が潤って潤ってそのうちに日本は属国か…
955名無しさん@3周年:02/09/13 11:33 ID:Ir87/B60
>>937
中国のODAとしてやるんでしょ
956名無しさん@3周年:02/09/13 11:33 ID:6c1skBZi
>>945
ベトナムがホンダの輸入枠を減らしてきた理由も合わせて考えてみたいですね。
957名無しさん@3周年:02/09/13 11:33 ID:xtDfn2OP
>>951
どこがですか?
958名無しさん@3周年:02/09/13 11:33 ID:Hn9YuMY4
ID:xtDfn2OP
引きもこもり
推定年齢17歳
959名無しさん@3周年:02/09/13 11:33 ID:or0IXu12
水が高い所(日本)から低い所(略)へ流れるのは、ある意味当然なんだけどな。
なんか被害妄想な人が多いね。

ハハーン、お前らチ○ンだな。
960名無しさん@3周年:02/09/13 11:33 ID:aHamdqdd
>>949
>単なる既存鉄道技術の延長だろが
開業当初は(いや、今でも)新幹線の設計思想がまったく分かっていないコメント発見。
961 :02/09/13 11:33 ID:Fu6adlM9
>>940
100個製品を発注したら勝手に130個作って勝手に30個売ってた、との喩えがあるくらいである。

中国では当然常識です。ホテルでもデパートでも横流し品が安く売ってますよ。
だからコピー商品ではないけど、いけないことだね。
962名無しさん@3周年:02/09/13 11:34 ID:xtDfn2OP
>>958
そういう幼稚な書き込み
しないで下さい
963名無しさん@3周年:02/09/13 11:34 ID:eAsydExV
>949
マジで言ってる!?
たしか本格的に路線の全車両を集中制御したのはアレが初めてじゃなかったっけ?
まぁ今じゃ当たり前の技術だが、世界であんなことやってるのは欧州と日本(米国もか?)
だけだったかと。
964名無しさん@3周年:02/09/13 11:34 ID:Ir87/B60
>>955
>>942ダターヨ
鬱市
965名無しさん@3周年:02/09/13 11:34 ID:KntNKu6g
〉〉934
それは、これから追い出される企業のウエイティング・リスト。うちはもう追い出されたので載ってないけど。
966名無しさん@3周年:02/09/13 11:34 ID:x0PE6nOk
>>949  はいはい。
韓国のKなんとかいうTGVを改造して数年で作ったヤツは
韓国の独自開発という事で良いです(w



何だよ半島人かよ。
967名無しさん@3周年:02/09/13 11:34 ID:Hn9YuMY4
中国が正当な対価を払うと思ってる馬鹿が多いなあ
968 :02/09/13 11:34 ID:AimJEHEB
>961
人民解放軍の横流しも凄いよな
969名無しさん@3周年:02/09/13 11:34 ID:CJPpBtR+
テメエらにぽっぽやの気持ちがわかってたまるか!
満鉄だよ。大陸でいい仕事してくるんでぇ。
970名無しさん@3周年:02/09/13 11:35 ID:f9Ampuu+

こんなしょうもない事に金使うなら、先に道路公団を何とかしてくらさい
971 :02/09/13 11:35 ID:Fu6adlM9
>>968
どんな物?
972名無しさん@3周年:02/09/13 11:36 ID:xtDfn2OP
>>967
そういうのを
おおバカの一つ覚えと言うのです
973名無しさん@3周年:02/09/13 11:36 ID:xbNFWzc/
>>952
同意、ハイテクのコピーは人材さえ引っ張れば意外と早く出来る
問題はトライアンドエラーの塊とも言えるローテクの
持つ意味だよな

糸電話 → 携帯電話、人力車 → ハイブリッドカー
こう言う歴史を辿りつつ有る中国のローテクには、その「泥臭さ」
が無いんだと思う。
974名無しさん@3周年:02/09/13 11:36 ID:Hn9YuMY4
中国は、新幹線の技術を不正に盗用し、中国国内に高速鉄道を
建設するつもり
975名無しさん@3周年:02/09/13 11:36 ID:HRPaJcRY
前金でおねがいしますた。
976名無しさん@3周年:02/09/13 11:36 ID:UpXEACwT
>>963
ウマく乗ってくれてありがとさん。
あんたの言うとおり、
>今じゃ当たり前の技術
なんだよ。
それを盗むだのなんだのって・・・痛いなァ
977名無しさん@3周年:02/09/13 11:37 ID:flfiUI67
韓国の掲示板を見ていたら、三菱自動車は現代自動車からエンジンの供給を受けているのだそうだ、下のほうの書き込みにもロイヤリティを払わないとエンジンの供給を止めるとかかれている。
これは事実か?妄言か?

ソース
http://japanese.joins.com/transboard/jp_bbs/content.html?tname=hot4&num=1898&page=1&startpage=1&oDest=num&sc=desc
978名無しさん@3周年:02/09/13 11:37 ID:Ir87/B60
>>965
うちも教育期間が終わったからそろそろかな(鬱
上が馬鹿すぎ。無駄金使ってばかり
979新幹線:02/09/13 11:37 ID:inwe2lJD
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< しんかんせん!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< しんかんせんしんかんせん!
しんかんせん〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
980名無しさん@3周年:02/09/13 11:37 ID:x0PE6nOk
>>967
対中円借款はちゃんと返ってくると思っている馬鹿も多いしな。
981名無しさん@3周年:02/09/13 11:37 ID:xtDfn2OP
>>974
あなた、技術の事を何も知りませんね。
2ちゃんか週刊誌の受け売りだけですね
982名無しさん@3周年:02/09/13 11:37 ID:+WExbVwj
整備新幹線でも整備してたほうが「まだ」マシ。
983名無しさん@3周年:02/09/13 11:38 ID:Hn9YuMY4
>>972
中国が、正当な対価をはらった具体例で反論してください
幼稚ですね
984名無しさん@3周年:02/09/13 11:38 ID:aHamdqdd
>>980
踏み倒すに決まってんじゃんか、なぁ。
985名無しさん@3周年:02/09/13 11:38 ID:jBAv1l8D
>>971「トカレフ」の女
986名無しさん@3周年:02/09/13 11:38 ID:D8ZwBYF7
しかし未だに満鉄の車両を使っている国に
新幹線の車両を与えるは無謀の様な気がするな(w
987名無しさん@3周年:02/09/13 11:38 ID:1/xZoZ2N
げ、何やってるんだドイツ・・ リニアで安心してたのに。・゚・(ノД`)・゚・。
988名無しさん@3周年:02/09/13 11:39 ID:xtDfn2OP
>>983
フォルクスワーゲンは損したんですか?
その1つ取っただけで十分
989 :02/09/13 11:39 ID:Fu6adlM9
壱千
990 :02/09/13 11:39 ID:Fu6adlM9
九百九拾
991新幹線は自民党がひきました:02/09/13 11:39 ID:inwe2lJD
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ´∀` )< 祝・小泉新総裁就任!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \(´∀`)< モナ板でも自民党モナーを4649〜
党支持率急上昇!  >(´∀`)/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
992名無しさん@3周年:02/09/13 11:39 ID:/D4nHJlj
2
993名無しさん@3周年:02/09/13 11:39 ID:Hn9YuMY4
>>981
なんの技術だよ?
新幹線の技術を全部知ってる人間なんて一人もいないよ
馬鹿?
994名無しさん@3周年:02/09/13 11:39 ID:x0PE6nOk
>>988
ドイツはうまく逃げたね >リニア
995 :02/09/13 11:39 ID:Fu6adlM9
3
996名無しさん@3周年:02/09/13 11:39 ID:DpG9tNeQ
新幹1000
997名無しさん@3周年:02/09/13 11:39 ID:/6Sjcv3D
1000






998名無しさん@3周年:02/09/13 11:39 ID:eAsydExV
>976
だから、日本では当たり前でもその他の国では非常に高度な技術なんだよ。
真似できない位に。なんでも電車が遅れないのは日と英くらいらしいし。
分刻みで正確に運営している日本の鉄道システムは日本人や日本の社会の
象徴とも捉えられていることが多いと思われ。
999 :02/09/13 11:39 ID:Fu6adlM9
壱千
1000名無しさん@3周年:02/09/13 11:39 ID:fNrIujg0
しょうがねえな。踏み台になってやるよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。