新幹線時速360km計画・東京―新青森3時間以内=JR東日本[020908] part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@3周年:02/09/12 01:43 ID:7zfbTspF
>>947
新八代での乗り換えは暫定的なものなんだから
さっさと全線開通させるようにした方が賢いと思いますが。
宮崎新幹線は整備新幹線の計画にありません。ご心配なく。
953名無しさん@3周年:02/09/12 01:43 ID:XUZqGYCu
>>938
>新幹線は札幌行くためだけにしか使えないでしょう
>羽田は違う
>他の路線の便にも使える

新幹線は全て東京-札幌のノンストップ便になるわけじゃないでしょう。
東京-札幌の利用客にその中の沿線都市同士の移動客の利用がプラスされることをお忘れなく。
954名無しさん@3周年:02/09/12 01:45 ID:7zfbTspF
>>950
ん?
北海道新幹線はもとからフル規格での計画だけど。
ミニ新幹線なんてそれこそ税金の無駄だ。
955名無しさん@3周年:02/09/12 01:45 ID:iPMIfs4o
>>952
やっぱり在来の特急は廃止になって料金だけあがるんやろか?
余計不便になるきがしてならんのよ
956名無しさん@3周年:02/09/12 01:45 ID:sRHRaVL4
東北と北海道の繋がりは小さいからな。
新幹線はその辺の活性化は期待できる。
957名無しさん@3周年:02/09/12 01:46 ID:Ra3cOoag
>949
今の体制からみると増発は3本程度になる。(臨時も含めるから)
となると札幌、富山、などの優等列車に割り振られる。
つまり、これらはノンストップであるから、
東京から盛岡、長野まで優等列車盛岡以北、長野以北の各駅停車という列車
は設定できない。となると仙台と長野発田舎各駅停車という熊か牛しか乗らない
列車が必要になる。

958名無しさん@3周年:02/09/12 01:46 ID:utkQkSqI
>>955
慣例に倣うと特急は廃止だね。

秋田や山形にもなくなったね。
ミニの方は並存できるわけないけど。
959名無しさん@3周年:02/09/12 01:47 ID:XUZqGYCu
>>951
わかっていて聞いてるでしょ?(w

函館-札幌でミニ新幹線なんて
スーパー北斗の速度知っていれば
どれだけ無知をさらけ出してるか証明するようなもんだ。
960名無しさん@3周年:02/09/12 01:48 ID:s1i6zcRB
>>953
>東京-札幌の利用客にその中の沿線都市同士の移動客の利用がプラスされることをお忘れなく。

現在の在来線に何割か増しでしょう
でもどれだけプラスかは現状考えれば苦しいでしょう
961名無しさん@3周年:02/09/12 01:49 ID:Ra3cOoag
>953
じゃ盛岡以北は青森、函館、小樽以外必要ないね
まあ多めにみて八戸もか??
それ以外は熊か牛の交流?
962名無しさん@3周年:02/09/12 01:50 ID:s1i6zcRB
>>954
フル規格に見合う需要があるんですかというお話をしてるんですが
逃げてませんか?
963名無しさん@3周年:02/09/12 01:50 ID:Ra3cOoag
>952
FG車でいいじゃないの
なにも八代ー久留米間は作らなくても
964名無しさん@3周年:02/09/12 01:51 ID:zUyT/T7y
>>952
補足すると山形・秋田方式とフル規格の費用と効果を比べると全然フルの方が良いのだが。
(安物の在来線改良は鹿児島−博多に関しては金の割に殆ど効果あがらんけど、
フル規格なら飛行機の客分捕れるし、効果のでかさは段違い)
少なくとも九州新幹線に絶対的に反対する理由はそれ程見当たらないけどね。
965名無しさん@3周年:02/09/12 01:55 ID:s1i6zcRB
>>959
残念ながら、需要においての話しかしてない
966名無しさん@3周年:02/09/12 01:56 ID:7zfbTspF
>>957
東京駅発の下りの新幹線は現在毎時7〜10本程度。
新たに必要になる本数は北陸で1〜2本、北海道で2〜3本。
定期列車だけで15本全部埋まるのは夕方のピークくらい。
それ以外の時間なら臨時も設定可能。

967名無しさん@3周年:02/09/12 01:56 ID:Ra3cOoag
>964
フルは八代ー鹿児島だけで十分 あとはFGでも走らせればいい
あとは、博多ー久留米間を優等通勤線としてJRが独自につくればいい
博多ー鹿児島は2時間でいければ十分
なにも1時間で移動する必要性はない!
968名無しさん@3周年:02/09/12 01:58 ID:XUZqGYCu
>>960
現状の東北-北海道間の交通はまともな交通機関がない。
仙台-札幌の飛行機はとんでもなく運賃が高いし、鉄道だと8時間かかる。

それに東京-函館は現在でもジャンボ機が飛ぶほど移動需要は高い。(運賃も高い)

それらを軸としてそのほかの都市間需要があるのだから決して無視は出来ない数になる。
969名無しさん@3周年:02/09/12 02:00 ID:TgeAx6eY
飛行機は、滑走路での順番待ちさえなければ、
あと30分は早くなるのに、と思う今日この頃。
970名無しさん@3周年:02/09/12 02:00 ID:Ra3cOoag
>966
今でも臨時で15本っていうのはあります。
北陸で1〜2本、北海道で2〜3本これは全部優等列車(ノンストップ?)
ノンストップ便が毎時1本程度だったらよっぽど飛行機のほうが役に立つね
971名無しさん@3周年:02/09/12 02:01 ID:7zfbTspF
>>962
>フル規格に見合う需要があるんですかというお話をしてるんですが
>逃げてませんか?

羽田〜札幌の航空便の利用客は年間900万人。
この中の何割かに加えて函館〜札幌・東京〜函館等の
区間需要が加わってきます。

フル規格の新幹線の採算ラインは1日1万人と
言われていますが、その程度の数字は問題なく達成できます。
972名無しさん@3周年:02/09/12 02:03 ID:Ra3cOoag
>968
飛行機乗ったことあるの?いくらでも安い買い方あるよ
しかもかんたんにね
新函館は函館空港より不便だからだめだよ
973名無しさん@3周年:02/09/12 02:03 ID:XUZqGYCu
>>965
需要は「ある」で結論出てるでしょ?

世界一の輸送人員を誇る
東京-千歳の客のごく一部が利用するだけでも
十分元は取れるよ。

で所要時間が4時間なら羽田と千歳の交通難を考えれば相当の客が流れる。
974名無しさん@3周年:02/09/12 02:04 ID:E4gpAcKp
>>971
そうかなぁ・・・900万人中新幹線にシフトするのは100万人程度のような気が
するが・・・
区間利用も含めて札幌函館間は厳しいのでは?
函館までの部分開業ではさらに厳しそうだし。

函館〜札幌間は単線非電化新幹線なんて・・・駄目かな?
975名無しさん@3周年:02/09/12 02:05 ID:Ra3cOoag
>968
つまり需要がないという証明
976名無しさん@3周年:02/09/12 02:06 ID:zUyT/T7y
>>967
FGがどこまで代用できるかはわからんけど(個人的には線路幅が大幅に変わるFGは
トラブルの種を抱えてるようなモノだと思うが)、現状の福岡−久留米に増線するのだって
相当の金かかるのは同じなんで、それならケチケチせんで効果の高いフル規格を作るべき
と思うが。(それが田舎の高速道路の様に採算がボロボロというのは論外だが、少なくとも
九州新幹線はそうではないわな)
977名無しさん@3周年:02/09/12 02:06 ID:sRHRaVL4
まあ、4時間なら結構客は流れると思う。秋田新幹線が客増えたのも、
乗り換えが面倒がなくなったが大きい。北関東以北なら時間的には
新幹線の圧倒的に有利になるだろうし。
978名無しさん@3周年:02/09/12 02:06 ID:XUZqGYCu
>>972
まさか、利用条件が限られまくって
ごく一部の人間しか使えないような
「得割」やツアーなんて言うんじゃないだろうな?(w
979名無しさん@3周年:02/09/12 02:08 ID:Ra3cOoag
>971
フル規格の新幹線の採算ラインは1日1万人
その根拠とソースを
980名無しさん@3周年:02/09/12 02:08 ID:zUyT/T7y
>>978
金券屋で株主優待券を購入して・・・とか。
981名無しさん@3周年:02/09/12 02:08 ID:7zfbTspF
>>970
>今でも臨時で15本っていうのはあります。

嘘を書かないように。証拠があるなら出しなさい。

>北陸で1〜2本、北海道で2〜3本これは全部優等列車(ノンストップ?)
>ノンストップ便が毎時1本程度だったらよっぽど飛行機のほうが役に立つね

これくらいの距離の移動では時刻表も見ないで
駅や空港にふらりとやってくるような利用は少ないです。
はじめからお目当ての便があって、それに時間を合わせます。
1時間に1本あれば、とりあえず旅程を立てるのに苦労しません。

飛行機の場合、総本数は多くても会社がバラバラ。
使える便は結局1時間に1〜2本だったりします。
982名無しさん@3周年:02/09/12 02:08 ID:yJ3Tzglh
新幹線で爆走してるときに大地震起きたらみんな死にますか? やっぱし?
983名無しさん@3周年:02/09/12 02:09 ID:XUZqGYCu
>>977
北関東もそうだけど大宮に出やすい新宿や池袋方面からも
かなり流れる。あそこから羽田は不便極まりない。
984名無しさん@3周年:02/09/12 02:10 ID:fhhdo+Yk
東京23区から出たことがなく、新幹線にも飛行機にも乗ったことない香具師が
過去スレも読まず、ガイシュツ意見にデムパ度を加えてわめき散らすスレはここですか?
985名無しさん@3周年:02/09/12 02:10 ID:iPMIfs4o
>>959
正直鉄マニアじゃない一般人なので
正確な速度なんてしらないですわ
だからきいとるんですが
986名無しさん@3周年:02/09/12 02:12 ID:sRHRaVL4
新函館が不便という奴がいるが、函館ってどんどん北に人が逃げて
いるのね。南は海だし、北にしか土地がないのだけど。
で、今の函館駅の地盤沈下は酷い。新函館が新中心地になる可能性
は十分ある。で、新函館は大野町だけど函館は中核都市になるため
合併する可能性は十分でそのうち函館市になるじゃないかな?
987名無しさん@3周年:02/09/12 02:12 ID:zUyT/T7y
>>983
北関東以北にどの程度需要があるかだね。
飛行機:東京−千歳(もしくは函館、青森)
新幹線:東京+(大宮〜仙台・盛岡)−青森+函館+千歳
っつ〜見方でみれば充分北海道新幹線も需要ありそうな気もするが。
988名無しさん@3周年:02/09/12 02:12 ID:iPMIfs4o
>>969
あと羽田空港一周ツアーもなー
989名無しさん@3周年:02/09/12 02:12 ID:jynvl++Z
1000
990名無しさん@3周年:02/09/12 02:13 ID:E4gpAcKp
>>983
しかし東京福岡間を見るとなぁ・・・
まぁ福岡空港の立地が良すぎる、という背景も有るが。
それに実際には飛行機と対向しうる速達列車は東京の次の停車駅は仙台だったりする。
こりゃ盛岡以北は新幹線軌道に貨物走らせて需要喚起ですかな?
991名無しさん@3周年:02/09/12 02:13 ID:jynvl++Z
1おおお
992名無しさん@3周年:02/09/12 02:13 ID:7zfbTspF
>>979
そのくらいはネットで検索してください。

>>974
>区間利用も含めて札幌函館間は厳しいのでは?

札幌函館の区間利用が1日6千だったか8千だったか。
これは確実に取れる数字。あとは東京札幌の移動で
飛行機からの転移がどれだけ見込めるか。

>函館までの部分開業ではさらに厳しそうだし。

部分開業ではダメというのは賛成派の中でも言われてます。
993名無しさん@3周年:02/09/12 02:13 ID:s1i6zcRB
>>968
仙台-札幌の飛行機はとんでもなく運賃が高いのは、需要が少ないからでしょ
994名無しさん@3周年:02/09/12 02:13 ID:jynvl++Z
995
995名無しさん@3周年:02/09/12 02:14 ID:jynvl++Z
 997
996名無しさん@3周年:02/09/12 02:14 ID:E4gpAcKp
1000
997名無しさん@3周年:02/09/12 02:14 ID:/CYfH6+4
1000
998名無しさん@3周年:02/09/12 02:14 ID:ee8X1k+q
8888
999名無しさん@3周年:02/09/12 02:14 ID:jynvl++Z
1000
1000名無しさん@3周年:02/09/12 02:14 ID:B2f3fxB9
    ///////////ヽ,,
   f メー-----ー弋メヽ
   ト| ___ ____ ____ .|ミミ|     __________
   ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|   /
   f|.-=・=H-=・=~iー6}リ < もそもそと1000GETする由
    'ヒ______ノハ、_____ノ !!|   | 
    f  _, ,ム、、_   ./    \ 
    ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。